二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737897676993.jpg-(265880 B)
265880 B25/01/26(日)22:21:16No.1276903906そうだねx3 23:35頃消えます
ソーレハ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)22:21:38No.1276904077+
トテモ
225/01/26(日)22:22:12No.1276904349+
シーズカニー
325/01/26(日)22:22:51No.1276904664そうだねx3
プラモ化するの!?
425/01/26(日)22:23:13No.1276904806そうだねx15
ドラゴンファングの方じゃねえのかよ!
525/01/26(日)22:23:28No.1276904907そうだねx1
(気の抜けたトランペット)
625/01/26(日)22:24:14No.1276905222そうだねx7
偽ドラグナーの方が欲しかったのに…
725/01/26(日)22:24:35No.1276905383+
いつの間にこんな世の中はバリに優しい世界になったんだ
825/01/26(日)22:24:38No.1276905405+
新作ガンガン発表してくれるのは嬉しいけど進捗も随時報告してほしいわ
今回何個かこんな感じって出してくれたからちょっと安心できたけどさぁ
925/01/26(日)22:26:00No.1276905992+
スレイプニールはデザイナーの監修入って良かった
1025/01/26(日)22:27:21No.1276906577そうだねx3
後追いで発表会見てたらあの曲が流れてきてダメだった
1125/01/26(日)22:27:54No.1276906847そうだねx13
不意に←うん
音を立てて←はい
忍び寄る←!!???
1225/01/26(日)22:28:32No.1276907102そうだねx8
出てきてからアニメ全く面白くなくなるからどうしても印象悪いんだよな
1325/01/26(日)22:28:39No.1276907161そうだねx6
テンションは上がるけどぶっちゃけ欲しいとはまた別っていうか…
1425/01/26(日)22:28:57No.1276907290+
>偽ドラグナーの方が欲しかったのに…
検討してます!(宿題300件)
1525/01/26(日)22:29:33No.1276907573+
今のところ発売中止になったのは無いんだよなモデロイド…
1625/01/26(日)22:30:53No.1276908178+
必殺技ぶっぱするだけの形態
1725/01/26(日)22:30:58No.1276908217+
>いつの間にこんな世の中はバリに優しい世界になったんだ
バリシコ勢が大人になってプラモ屋さんに大量就職している時期になったんだろうな…
1825/01/26(日)22:31:15No.1276908333+
moderoidはもう何が出ても驚かない
1925/01/26(日)22:31:41No.1276908538そうだねx16
多分7割くらいの人はドラゴンファングの事オーディアンだと思ってる
2025/01/26(日)22:32:01No.1276908674+
そろそろスパロボ参戦しようぜ
この際DDでもいいから
2125/01/26(日)22:33:12No.1276909176+
>moderoidはもう何が出ても驚かない
まだ驚くようなブツもあると思うぜ
2225/01/26(日)22:33:17No.1276909198そうだねx6
最近になってオーディアンの主人公の声優がジークアクスのシャリアブルと知ってびっくりした
めっちゃ演技上手になったな…
2325/01/26(日)22:33:23No.1276909239+
お前じゃねえ!
2425/01/26(日)22:33:56No.1276909462+
そんな気がすると思っていた
2525/01/26(日)22:34:07No.1276909540そうだねx2
>最近になってオーディアンの主人公の声優がジークアクスのシャリアブルと知ってびっくりした
>めっちゃ演技上手になったな…
えっまじで
2625/01/26(日)22:34:39No.1276909829+
M3商品化をいつまでも待ってる
2725/01/26(日)22:34:53No.1276909935+
関節ほとんど動かない方が逆に原作再現のロボ
2825/01/26(日)22:35:13No.1276910074+
>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
ゴッドマジンガー以上に驚くことあるかな…
2925/01/26(日)22:35:41No.1276910291そうだねx1
初のグングニルスピアー発射のとこは何度も見返したよ…
それはそれとしてドラゴンファングがいい!
3025/01/26(日)22:36:33No.1276910759+
ヴァシュマールには驚かされたな
3125/01/26(日)22:36:54No.1276910912+
>初のグングニルスピアー発射のとこは何度も見返したよ…
>それはそれとしてドラゴンファングがいい!
なんならそれよりセイムセイムの方がまだかっこいいアクションしてたと思う
3225/01/26(日)22:39:19No.1276912040+
オーディアンの時だけOP流すの何か凶悪なたくらみを感じる
3325/01/26(日)22:48:25No.1276915860+
グングニルスピア:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげる
グングニルランサー:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげてパイロットが死ぬ
3425/01/26(日)22:49:51No.1276916470+
バリが大陸で滅茶苦茶人気になってるから
あっち需要もあるんだろうな
3525/01/26(日)22:50:16No.1276916650そうだねx1
話はまあバリアニメの中では優等生側とかは置いて置いてバンクシーンはマジでかっこいいからな…
3625/01/26(日)22:51:06No.1276917002+
そんな鼻みたいに気軽にもげるもんなのオーディアンの腕って…
3725/01/26(日)22:51:20No.1276917106そうだねx2
>初のグングニルスピアー発射のとこは何度も見返したよ…
>それはそれとしてドラゴンファングがいい!
基地のオブジェクトが実はオーディアンの手持ち武器でした!
とか
主人公の封印された記憶の中の謎のサーバールーム?みたいな空間がオーディアンの背中でした!
とかの演出は好きなんだけどね
3825/01/26(日)22:53:08No.1276917892+
>そんな鼻みたいに気軽にもげるもんなのオーディアンの腕って…
まず初出撃が
敵の狙いはオーディアンと主人公だから外に出るなって言われてるのに仲間が戦ってるのみて我慢できずに出撃しようとして
全身の緊急用爆砕ボルト起動されてバラバラになるシーンだからな…
その後背景で3話くらいかけてオーディアン組み直すシーンが入る
3925/01/26(日)22:54:19No.1276918383+
>まず初出撃が
>敵の狙いはオーディアンと主人公だから外に出るなって言われてるのに仲間が戦ってるのみて我慢できずに出撃しようとして
>全身の緊急用爆砕ボルト起動されてバラバラになるシーンだからな…
>その後背景で3話くらいかけてオーディアン組み直すシーンが入る
そうかちょっと待って欲しい
その内容だと開始から3話までオーディアン戦えてないように思えるんだが
4025/01/26(日)22:54:32No.1276918477+
>そんな鼻みたいに気軽にもげるもんなのオーディアンの腕って…
なんなら1話アバンでもう取れるぞ
4125/01/26(日)22:55:24No.1276918783そうだねx5
>>まず初出撃が
>>敵の狙いはオーディアンと主人公だから外に出るなって言われてるのに仲間が戦ってるのみて我慢できずに出撃しようとして
>>全身の緊急用爆砕ボルト起動されてバラバラになるシーンだからな…
>>その後背景で3話くらいかけてオーディアン組み直すシーンが入る
>そうかちょっと待って欲しい
>その内容だと開始から3話までオーディアン戦えてないように思えるんだが
だから
>出てきてからアニメ全く面白くなくなるからどうしても印象悪いんだよな
みたいなこと言われるんだこいつ
4225/01/26(日)22:55:35No.1276918861+
ロキの方のデザインも結構好きなんだけどな
4325/01/26(日)22:56:02No.1276919027+
斬新な作品すぎる…
4425/01/26(日)22:57:26No.1276919610そうだねx1
なんならロクなアクションシーンがほんとない
でかいだけの木偶の坊ってくらい小さいのにボコられる
4525/01/26(日)22:57:43No.1276919703+
>なんならそれよりセイムセイムの方がまだかっこいいアクションしてたと思う
OROの話は面白いしカッコいいんだよなあ
4625/01/26(日)22:57:51No.1276919771そうだねx2
まずOPでメイン貼ってるパトレイバーくらいのサイズ感の偽ドラグナー(ドラゴンファング)で戦ってる前半は面白いんだけど
そのドラゴンファングがコクピットにのって超銀河グレンラガン方式で操縦する超巨大ロボオーディアンになってから世界観のネタバラシパート入ってマジでつまらなくなる
4725/01/26(日)22:57:55No.1276919794そうだねx1
もげた腕再現パーツくらいは付けてくれそう
4825/01/26(日)22:58:53No.1276920170+
>グングニルスピア:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげる
>グングニルランサー:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげてパイロットが死ぬ
なんだよこの欠陥兵器はロボの形状してる必要ないじゃないか
4925/01/26(日)22:59:30No.1276920442+
最後の最後もなんか敵機体と融合してよくわかんないやつになって特攻して終わり(マジで動かない)だからね…
5025/01/26(日)23:00:12No.1276920702+
セイムセイム出すと鋼の鬼とごっちゃになりそう
5125/01/26(日)23:00:14No.1276920716そうだねx2
でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
5225/01/26(日)23:00:54No.1276920970そうだねx1
>でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
H鉄骨バシバシ飛んできて突き刺さりまくるの怖すぎる
5325/01/26(日)23:00:58No.1276920985+
知名度の低さのわりに語れる「」そこそこいるよなオーディアン
5425/01/26(日)23:01:00No.1276921008そうだねx1
そんなに動かしたくないほどの作画だったのかというと
サイズが小さいだけでドラゴンファングもデザインの密度はそんなに変わらないよな…?
5525/01/26(日)23:01:37No.1276921247+
>でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
そこに難民船救助後故郷に送還した子供の持ち物をひとつまみ…
この辺りまではマジでエグくて面白いリアルロボット系作品
5625/01/26(日)23:01:37No.1276921252+
好きでしょ
メカの破損描写
5725/01/26(日)23:01:44No.1276921288+
オーディアンはタイトルだけど立ち位置はいわゆる後半主役ロボ
なんだけど乗り換えではなくてドラゴンファングがコクピットになる巨大ロボ
なんだけどなかなかまともに動けないし装備も間に合ってない
通常サイズのロボにボコボコにされるといった展開
なおボコボコにしてくるのは漫画版主人公だ
5825/01/26(日)23:01:45No.1276921299+
>でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
うう…楽しく軍学校で生活してたのにどうしてこんな事に…
5925/01/26(日)23:02:08No.1276921435+
>知名度の低さのわりに語れる「」そこそこいるよなオーディアン
10年近くニコデスマンでとても静かに誰にも気付かれずに丸上げされてたから…
権利者削除された時にスパロボ参戦か!?って話題になってた
6025/01/26(日)23:02:08No.1276921438+
主演の人がまさか今になって緑のおじさんでブレイクするとは思わなかった
6125/01/26(日)23:02:13No.1276921467+
>知名度の低さのわりに語れる「」そこそこいるよなオーディアン
記憶には残るんだ…衝撃展開多いから
6225/01/26(日)23:02:33No.1276921600+
>グングニルランサー:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげてパイロットが死ぬ
これだとオーディアンの操縦者が死ぬみたいだろ
ランサーに乗ってる人の脳の電気信号を打ち出す魂発射砲みたいなもんだから
6325/01/26(日)23:03:25No.1276921930+
>>グングニルスピア:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげる
>>グングニルランサー:槍状のビーム砲、撃つとオーディアンの腕がもげてパイロットが死ぬ
>なんだよこの欠陥兵器はロボの形状してる必要ないじゃないか
お前グングニルスピア発射バンク見たらカッコよすぎて腰抜かすぞ
6425/01/26(日)23:03:33No.1276921975+
ことぶきつかさデザインロボいいぞ
6525/01/26(日)23:03:34No.1276921979+
まさか引きこまれてる?
6625/01/26(日)23:03:57No.1276922151+
グングニルランサーって回路を脳に直結する必要があって発射=脳に通電して死だったのは覚えてるけど
なんでそんなことする必要あったんだっけ?ラスボスが主人公の脳波データ撃ち込まないとしなないとかだっけ?
6725/01/26(日)23:04:10No.1276922235+
スピアとランサー以外だとパンチくらいしか武装がない
6825/01/26(日)23:05:03No.1276922521+
まずランサーとスピアでどっちがどっちだよとなるネーミングが酷すぎる
いくらオーディンモデルでもやりようあっただろ
6925/01/26(日)23:05:30No.1276922685+
>グングニルランサーって回路を脳に直結する必要があって発射=脳に通電して死だったのは覚えてるけど
>なんでそんなことする必要あったんだっけ?ラスボスが主人公の脳波データ撃ち込まないとしなないとかだっけ?
ギャギィ
7025/01/26(日)23:05:42No.1276922763+
>権利者削除された時にスパロボ参戦か!?って話題になってた
オーディアン権利者削除とうとうされてたの!?
いやされない理由がそもそも権利者がいねぇからって言われてたから権利者生まれればそりゃ消えるが道理ではあるんだけど
7125/01/26(日)23:05:42No.1276922766+
ロキは特に欠陥とかないのに
7225/01/26(日)23:05:43No.1276922767+
久しぶりに手持ちの再生したけど1話の開始3秒で腕飛んだよ
7325/01/26(日)23:06:19No.1276922969+
>>でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
>うう…楽しく軍学校で生活してたのにどうしてこんな事に…
まず高校暴力沙汰で中退して軍に行くって流れがカス過ぎる…
7425/01/26(日)23:06:40No.1276923100+
>>>でもこの最新鋭機体に乗った主人公達が旧式のゲリラのトラップでどんどん死んでいくって回は面白いぞ!
>>うう…楽しく軍学校で生活してたのにどうしてこんな事に…
>まず高校暴力沙汰で中退して軍に行くって流れがカス過ぎる…
仕方ねえよ生まれそのものがカスなんだから…
7525/01/26(日)23:06:51No.1276923171+
これはBDボックス発売や続編発表の布石かな
7625/01/26(日)23:07:05No.1276923259そうだねx1
親父の下半身事情に振り回される人生
7725/01/26(日)23:07:25No.1276923366+
ロキとオーディアンはネーミングの元ネタもセンスも一緒だし
それぞれの開発者はさぞ仲良しなんでしょうね
7825/01/26(日)23:07:31No.1276923406+
>>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
>ゴッドマジンガー以上に驚くことあるかな…
トライゼノン出したら驚く自信ある
7925/01/26(日)23:07:59No.1276923587+
いきなりオーディアン!?
8025/01/26(日)23:08:36No.1276923838+
チームラビッツ全部立体化されたら驚くかな…
と言うかローズスリー立体化したら驚くな…
8125/01/26(日)23:08:40No.1276923860+
>トライゼノン出したら驚く自信ある
トライゼノンのデジタルセル初期独特の原色感は塗装するより成型色まんまのが似合いそう
8225/01/26(日)23:09:00No.1276923971+
俗に言うリアルロボット作品にスーパーロボットっぽいもの突っ込むのをやりたくてミスった作品というか…大張繋がりだとブレイバーンに繋がってるのかもしれないなとも思うがどっちにしろ作中パワーバランスはミスってると思う
8325/01/26(日)23:09:07 ID:qSLyff4.No.1276924026+
バリ監修でスパロボに出てロボアクションだけ見せてたら人気作に化けるポテンシャルはあると思う
8425/01/26(日)23:09:16No.1276924067+
スパロボ参戦しないのとかBD出ないのに関しては資料紛失しちゃってぇ…とか言われてた記憶がある
8525/01/26(日)23:09:17No.1276924078そうだねx2
>チームラビッツ全部立体化されたら驚くかな…
>と言うかローズスリー立体化したら驚くな…
ゴールドフォーの声がね…
8625/01/26(日)23:09:25No.1276924136+
>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
来るか…士魂号西洋甲冑仕様…
8725/01/26(日)23:09:36No.1276924212+
>moderoidはもう何が出ても驚かない
じゃあESディナ出ても驚かない?
8825/01/26(日)23:09:41No.1276924233+
>>>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
>>ゴッドマジンガー以上に驚くことあるかな…
>トライゼノン出したら驚く自信ある
漫画版の方欲しい…
8925/01/26(日)23:09:52No.1276924303+
>>>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
>>ゴッドマジンガー以上に驚くことあるかな…
>トライゼノン出したら驚く自信ある
アニメはつまんねぇけど立体物としては結構良さそうだろ!
9025/01/26(日)23:09:57No.1276924333+
>>チームラビッツ全部立体化されたら驚くかな…
>>と言うかローズスリー立体化したら驚くな…
>ゴールドフォーの声がね…
作品に罪はねぇのよ
9125/01/26(日)23:10:13No.1276924429+
>いつの間にこんな世の中はバリに優しい世界になったんだ
ロボットのデザインは今見ても良いからじゃないかな
デザインだけは…
9225/01/26(日)23:10:22No.1276924498+
関節ボロボロなんだろ
知ってるよ
9325/01/26(日)23:10:35No.1276924601そうだねx1
エクウスとか来ねえかなモデロイド…
9425/01/26(日)23:10:49No.1276924701+
歌ってるのが両方下手なのは珍しいなって思ってた
9525/01/26(日)23:10:54No.1276924736+
オーディアンの権利はバリが全部抑えれるって言ってた
9625/01/26(日)23:10:56No.1276924740そうだねx1
なんならオーディアンと聞いたら龍牙ですらなく
マトリョーシカみたいに着膨れてOPで戦車踏み潰すやつ?となる人の方が多そう
9725/01/26(日)23:11:01No.1276924764+
ロボのデザインはそんなに悪くないしOPもいいだろトライゼノン
親父がクソ…!
9825/01/26(日)23:11:12No.1276924825+
何が出ても驚かないって「」は
女神候補生のエーン・ラティエスが出ても驚かないのかな…って時々思う
9925/01/26(日)23:11:19No.1276924869+
まぁバリはネタにできない無茶振りとか事実上の敗戦処理とか大量にやってきてるから優しくされてええよ…
10025/01/26(日)23:11:55No.1276925110そうだねx2
>何が出ても驚かないって「」は
>女神候補生のエーン・ラティエスが出ても驚かないのかな…って時々思う
なんなのか分からないやつは分かんないから驚けないぜ
10125/01/26(日)23:12:10No.1276925209+
エルムナイト来たら驚く
10225/01/26(日)23:12:20No.1276925287そうだねx3
出すなら龍牙じゃねぇの!?
10325/01/26(日)23:12:36No.1276925367+
>>まだ驚くようなブツもあると思うぜ
>来るか…士魂号西洋甲冑仕様…
まず士魂号のプラモ出たってのが信じられない
グッスマ社員OVERSに寄生されてない?
10425/01/26(日)23:12:43No.1276925415+
>なんなのか分からないやつは分かんないから驚けないぜ
女神候補生はアニメだってやっただろ!?
10525/01/26(日)23:12:59No.1276925524+
当時見てた上DVDも買ってたのにどんなアクションとポーズしてたのか思い出せない…
10625/01/26(日)23:13:11No.1276925608+
>何が出ても驚かないって「」は
>女神候補生のエーン・ラティエスが出ても驚かないのかな…って時々思う
鋼の鬼とスレ画出たんだから今更驚くもんがねぇよ
10725/01/26(日)23:13:13No.1276925619そうだねx1
>>なんなのか分からないやつは分かんないから驚けないぜ
>女神候補生はアニメだってやっただろ!?
まずそれがアニメだと言う事から知らん……
10825/01/26(日)23:13:14No.1276925630+
>何が出ても驚かないって「」は
>女神候補生のエーン・ラティエスが出ても驚かないのかな…って時々思う
永野護に怒られて打ち切りになったって謎の都市伝説があるやつか
10925/01/26(日)23:13:37No.1276925766+
トライゼノンは会社とか潰れて権利どうなってるのか分からんからなぁ
そもそも人気無いし
11025/01/26(日)23:13:55No.1276925863+
右腕さえあればなんでもデキると思っていた(1話アバンでもげてるオーディアンの右腕)
11125/01/26(日)23:13:56No.1276925877+
まだガンゲリオンが残ってる
11225/01/26(日)23:14:01No.1276925902+
>>なんなのか分からないやつは分かんないから驚けないぜ
>女神候補生はアニメだってやっただろ!?
原作単行本持ってたしアニメも知ってるがどう終わったのかは知らないそういう作品
もしかしてエタった?
11325/01/26(日)23:14:08No.1276925961+
ダンガイザー3位出るんじゃね?
11425/01/26(日)23:14:11No.1276925980+
デモンベインのアイオーン出して…
11525/01/26(日)23:14:23No.1276926055+
>ロボのデザインはそんなに悪くないしOPもいいだろトライゼノン
あれ合体ギミック自体は極力シンプルだったね
11625/01/26(日)23:14:26No.1276926072+
「」はオーディアン好きだから
実機(アクト・リムヒューガン)
準機(エグゼ・リムヒューガン)
特機(クルス・リムヒューガン)
回機(ラウド・リムヒューガン)
暗機(ドルク・リムヒューガン)
の違いくらいわかるよね?
11725/01/26(日)23:14:29No.1276926095+
>まだガンゲリオンが残ってる
ジュブナイルリマスターしたし
出すならいまだ
11825/01/26(日)23:14:33No.1276926121そうだねx4
大抵の視聴者は前半は結構良いと評価する
オーディアン登場が悪いというよりちゃんと話作っておいたのが前半までということらしい
11925/01/26(日)23:14:35No.1276926134+
下手じゃねって言われたら何も言い返せないけどまさか引き込まれてる?ってなる位には謎の中毒性がある主題歌
ラスサビの疾走感マジでたまらないんすよ…
12025/01/26(日)23:14:43No.1276926197+
D・N・ANGELの方が有名だからチクショウ!
12125/01/26(日)23:14:44No.1276926203そうだねx1
でもマイナーなロボットアニメの機体を拾ってきたのがメガスマだったしなー
12225/01/26(日)23:14:46No.1276926213+
まあまあ展開してたやつならブレイクエイジあたりを期待したいが
12325/01/26(日)23:14:59No.1276926293+
IMGみたいな組織の名前だったなオーディアン
12425/01/26(日)23:15:04No.1276926323+
メイズ爆熱時空のドゥルガーとかは驚く
12525/01/26(日)23:15:06No.1276926334+
>>女神候補生はアニメだってやっただろ!?
>まずそれがアニメだと言う事から知らん……
口を慎め
NHKで放送されたロボットアニメだぞ
12625/01/26(日)23:15:09No.1276926357+
出たらギリ驚けそうなのはデモンベイン・トゥーソードとかそのあたり
12725/01/26(日)23:15:34No.1276926502+
遊戯王までプラモ化されるともうわからん!
12825/01/26(日)23:15:50No.1276926599+
村正も出たしなぁ…
12925/01/26(日)23:15:55No.1276926631+
>D・N・ANGELの方が有名だからチクショウ!
杉崎ゆきるで完結したのってあれくらい?
13025/01/26(日)23:15:58No.1276926657そうだねx2
自分が把握していないだけで世の中もっと多くのロボット物あるんだと思うとちょっと感動する
13125/01/26(日)23:16:06No.1276926708+
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14272686
オーディアンがすごく面白く見えるMADいいよね…
13225/01/26(日)23:16:07No.1276926718+
>下手じゃねって言われたら何も言い返せないけどまさか引き込まれてる?ってなる位には謎の中毒性がある主題歌
>ラスサビの疾走感マジでたまらないんすよ…
正直歌の下手さよりも演奏の下手さのほうが気になってくる
嫌いではない
13325/01/26(日)23:16:25No.1276926841+
中にドラゴンファングが隠してあるくらい言ってくれよ
13425/01/26(日)23:16:28No.1276926865+
が、ガサラキのイシュタル…
13525/01/26(日)23:16:57No.1276927047+
鉄甲機ミカヅキがまだだ
13625/01/26(日)23:17:01No.1276927078+
>自分が把握していないだけで世の中もっと多くのロボット物あるんだと思うとちょっと感動する
OVA全盛期とかはほんとにめちゃくちゃ多かった…
13725/01/26(日)23:17:13No.1276927156+
杉崎ゆきるってなんか一時期やたら作品アニメ化してたけど作品の終盤って全然記憶に残らん作家だったなーと名前検索したらDNANGELの続編が始まっていた
13825/01/26(日)23:17:41No.1276927336+
グングニルランサーくそでかいけど
模型化できる?
13925/01/26(日)23:17:46No.1276927368そうだねx1
>杉崎ゆきるってなんか一時期やたら作品アニメ化してたけど作品の終盤って全然記憶に残らん作家だったなーと名前検索したらDNANGELの続編が始まっていた
正直このスレで一番驚いたのこれかもしれん
14025/01/26(日)23:17:53No.1276927407+
タイムリーな映画に合わせてガンボーイ出そうぜ!
fu4564549.jpg
14125/01/26(日)23:18:09No.1276927486+
>何が出ても驚かないって「」は
>女神候補生のエーン・ラティエスが出ても驚かないのかな…って時々思う
一応アニメ化した作品の暫定メイン機体だからそこまで驚かない気がする
二番手のイーヴァリーナだったかが来たらビビると思うけど
14225/01/26(日)23:18:12No.1276927509+
オーディアンはネットで変な人気あって大張もやる気あるからまだマシな方だろ
奇鋼仙女ロウランとかもう絶対無理だよ誰が買うんだよ
14325/01/26(日)23:18:13No.1276927514+
>鉄甲機ミカヅキがまだだ
シンゲツ出したらフルクシャ言われまくるんだろうなあっちがパクリなのに
14425/01/26(日)23:18:16No.1276927535+
女神候補生って女神像っぽい奴よりアーバレストみたいな練習機がでずっぱりだった記憶
14525/01/26(日)23:18:17No.1276927543+
>自分が把握していないだけで世の中もっと多くのロボット物あるんだと思うとちょっと感動する
オーディアンのようにネタにもされない凪のようなロボアニメ結構あるからな…
14625/01/26(日)23:18:34No.1276927651+
一応腕のビームサーベルみたいなのは一撃でラスボスの取り巻きのバリア割れるくらい強いんだ
まあその一撃当てるの後半の中盤くらいなんだけど
14725/01/26(日)23:18:41No.1276927711+
アーノンディガスでないかな
14825/01/26(日)23:18:59No.1276927818+
シドニアノ騎士とかはどうだろう
14925/01/26(日)23:19:03No.1276927843+
>タイムリーな映画に合わせてガンボーイ出そうぜ!
>fu4564549.jpg
権利取れたら逆にスゲェな
15025/01/26(日)23:19:08No.1276927875そうだねx4
    1737901148761.png-(25659 B)
25659 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15125/01/26(日)23:19:13No.1276927903そうだねx1
>>自分が把握していないだけで世の中もっと多くのロボット物あるんだと思うとちょっと感動する
>オーディアンのようにネタにもされない凪のようなロボアニメ結構あるからな…
ロボの事は全然知らずえっちな格好で踊ってることしか知らないネオランガ…
15225/01/26(日)23:19:22No.1276927975+
ZINV出してよZINV
15325/01/26(日)23:19:27No.1276928010+
また人型サイズのプラモ出してくれない?
ジェノサイバー来てほしいよ
15425/01/26(日)23:19:30No.1276928027+
>オーディアンのようにネタにもされない凪のようなロボアニメ結構あるからな…
いや……オーディアンはネタにはめちゃくちゃされてたな……
15525/01/26(日)23:19:39No.1276928081+
>シドニアノ騎士とかはどうだろう
ボンボン立体化出てるだろ!
15625/01/26(日)23:19:44No.1276928114+
>シドニアノ騎士とかはどうだろう
先にあのバカみたいな砲身をキット化したのがあるからパンチ弱くなりそう
15725/01/26(日)23:19:55No.1276928200+
>いや……オーディアンはネタにはめちゃくちゃされてたな……
ネタにされてるのはOPだけだろ
15825/01/26(日)23:20:00No.1276928231そうだねx1
>女神候補生って女神像っぽい奴よりアーバレストみたいな練習機がでずっぱりだった記憶
女神はいわゆるトップガンが乗るエース機で主人公たちはそのトップガン目指す話だから主人公機は練習機だね
将来的には女神の一番機内定してたけどそこまで話進まず打ち切りエンドだった
15925/01/26(日)23:20:03No.1276928264+
ネオランガはロボットアニメというよりは怪獣アニメだと思うけどなぁ…
16025/01/26(日)23:20:14No.1276928324+
>女神候補生って女神像っぽい奴よりアーバレストみたいな練習機がでずっぱりだった記憶
タイトル通り主人公たちはパイロット候補生だけど候補生やってるだけで
エタった
16125/01/26(日)23:20:17No.1276928344+
ネオランガは敵はそこそこロボだけど怪獣モノというか…
16225/01/26(日)23:20:17No.1276928348+
いっつもボロクソにされる移動砲台みたいなイメージしかない
漫画版の主人公乗ってるやつはやたらアクロバティックなのに
16325/01/26(日)23:20:22No.1276928372+
シドニアはメインどころはちゃんと立体化してるから驚く要素がなんもねぇ!
16425/01/26(日)23:20:23No.1276928375+
優の人シャリアブルなの!?
16525/01/26(日)23:20:52No.1276928580+
>>いや……オーディアンはネタにはめちゃくちゃされてたな……
>ネタにされてるのはOPだけだろ
OPネタにされてんならネタにされてるでなんも間違ってないだろ!
16625/01/26(日)23:20:52No.1276928582+
ジンキ欲しい
16725/01/26(日)23:21:02No.1276928646+
神無月の巫女ロボのパッケージマジで酷すぎて笑う
16825/01/26(日)23:21:12No.1276928717+
>ロボの事は全然知らずえっちな格好で踊ってることしか知らないネオランガ…
エロというとそのちょっと後にAICがエロロボットOVA(通販専用)を出してたが名前を思い出せない
ロボはガウォークで全裸のヒロインが乗る
16925/01/26(日)23:21:20No.1276928765そうだねx3
オーディアンは産み親が愛してくれてるからまだ恵まれてる方なんだよな…
17025/01/26(日)23:21:20No.1276928767そうだねx1
>いっつもボロクソにされる移動砲台みたいなイメージしかない
>漫画版の主人公乗ってるやつはやたらアクロバティックなのに
八尾和樹に関節ボロボロにされた
しかたなくオーディアンから降りてドラゴンファングで戦う優
17125/01/26(日)23:21:24No.1276928786+
>ジンキ欲しい
モリビト二号エクステンドだけ欲しい
後はまあいいや
17225/01/26(日)23:21:45No.1276928932+
あの頃WOWOW見れる友達すげえ羨ましかった
17325/01/26(日)23:22:01No.1276929038+
>神無月の巫女ロボのパッケージマジで酷すぎて笑う
でも求められてるものとしては百点満点だと思う
17425/01/26(日)23:22:02No.1276929050+
メラン出たら俺は買うよ
17525/01/26(日)23:22:39No.1276929265そうだねx3
>>オーディアンのようにネタにもされない凪のようなロボアニメ結構あるからな…
>いや……オーディアンはネタにはめちゃくちゃされてたな……
オーディアンはまだネタにされてるだけ知名度あるけどそんなネタにすらならないアニメも結構あるって話じゃないの!?
17625/01/26(日)23:22:55No.1276929352+
暗黒神伝承武神とかもプラモ化はできそう
17725/01/26(日)23:23:09No.1276929440+
来たらびっくりするのはブレイバーン以外のサイゲ産の奴だ
サガ・ザ・グレートセブンとか
17825/01/26(日)23:23:09No.1276929441+
爆裂天使とかあの辺の深夜アニメかなあ
直視したら石にされるからか内容しっかり把握している人も少ない
17925/01/26(日)23:23:11No.1276929448そうだねx1
>>いつの間にこんな世の中はバリに優しい世界になったんだ
>ロボットのデザインは今見ても良いからじゃないかな
>デザインだけは…
ロボデザは手癖出過ぎてるから正直なあボディビルダー体型だし
誰かがデザインしたアレンジならいいんだけど
演出はいいけど監督はやめろとは今でも思ってる
18025/01/26(日)23:23:12No.1276929455+
ネクスト戦記エーアガイツとかもう誰も覚えてなかろう
18125/01/26(日)23:23:23No.1276929516+
>>ジンキ欲しい
>モリビト二号エクステンドだけ欲しい
>後はまあいいや
せめてナナツーは出せよ!
後はまぁいいや…
18225/01/26(日)23:23:36No.1276929607そうだねx1
>オーディアンはまだネタにされてるだけ知名度あるけどそんなネタにすらならないアニメも結構あるって話じゃないの!?
それこそ鋼の鬼とか知らん人の方が絶対多いわ…となる
18325/01/26(日)23:23:46No.1276929670+
>ネクスト戦記エーアガイツとかもう誰も覚えてなかろう
熱気バサラのOP以外褒める所がない
18425/01/26(日)23:23:47No.1276929675+
>いっつもボロクソにされる移動砲台みたいなイメージしかない
>漫画版の主人公乗ってるやつはやたらアクロバティックなのに
中の人だけで動いてた頃は結構動いてたから…
18525/01/26(日)23:24:18No.1276929868+
イクサーロボの最終話バージョンとか出ないかな
一番出て欲しいのはイクサー1だけど
18625/01/26(日)23:24:21No.1276929882+
DTエイトロンは…ロボアニメなんだろ!?
18725/01/26(日)23:24:32No.1276929950そうだねx2
ガドガードとかも好きだったけど途中からロボから卒業するロードムービーになるのは挑戦的すぎる
18825/01/26(日)23:24:34No.1276929960+
ロボだけじゃない目かも色々出てるしアウトロースター号に期待してる
ゆくゆくは星詠み号も…
18925/01/26(日)23:24:35No.1276929971+
なんならドラゴンファング時点でもめっちゃ弱い主人公で結構な逆張りだった気がする
19025/01/26(日)23:24:42No.1276930010+
>オーディアンは産み親が愛してくれてるからまだ恵まれてる方なんだよな…
バリはなんであんなオーディアン好きなんだよ…
19125/01/26(日)23:24:55No.1276930089+
デュアル!はまだ芽がある筈だ
19225/01/26(日)23:25:11No.1276930180+
>>虹の戦記イリスとかもう誰も覚えてなかろう
>熱気バサラのOP以外褒める所がない
19325/01/26(日)23:25:17No.1276930217+
>>オーディアンは産み親が愛してくれてるからまだ恵まれてる方なんだよな…
>バリはなんであんなオーディアン好きなんだよ…
マールデッ キノナイッ ソブリッ
まさか
19425/01/26(日)23:25:24No.1276930262+
>それこそ鋼の鬼とか知らん人の方が絶対多いわ…となる
大張と佐野という二大スーパーアニメーターの対決だぜ
みるっきゃねぇ
19525/01/26(日)23:25:46No.1276930391+
>デュアル!はまだ芽がある筈だ
神武はともかく卑弥呼はでなさそう
19625/01/26(日)23:25:58No.1276930473+
ゼイフォンとかライブレードが出たら流石に驚かれますかね…?
19725/01/26(日)23:25:59No.1276930475+
マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
19825/01/26(日)23:26:18No.1276930610+
>ガドガードとかも好きだったけど途中からロボから卒業するロードムービーになるのは挑戦的すぎる
OP詐欺すぎるわあれ
19925/01/26(日)23:26:22No.1276930632+
>デュアル!はまだ芽がある筈だ
ちゃんとぱられルンルン物語から逃げるな
20025/01/26(日)23:26:23No.1276930637+
需要あったんだなリムヒューガン
20125/01/26(日)23:26:33No.1276930718+
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…アルジェントソーマとかその辺では…?
20225/01/26(日)23:26:39No.1276930749+
大張は自身が脳を焼かれたロボがいくつかあるよね
20325/01/26(日)23:26:41No.1276930759+
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
ブライアンメイが主題歌なんだぜ!
20425/01/26(日)23:26:44No.1276930777そうだねx3
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
あいつはマイナー界のメジャーロボだ
何なら今ではもうメジャー界の方に行ってる
20525/01/26(日)23:26:48No.1276930807+
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
隠れてないからメイに見つかってしまったじゃないか
20625/01/26(日)23:26:49No.1276930819+
この主役でデビューしたのが川田紳司だ
いまやシャリアブルだ
20725/01/26(日)23:26:55No.1276930864+
>なんならドラゴンファング時点でもめっちゃ弱い主人公で結構な逆張りだった気がする
光るものはある素人って感じでめっちゃ弱いってほどではなかった気がする
オーディアンは動かないし脆いし出て来て以降はなんか思わせぶりなワード並べてその実親世代のNTR痴話喧嘩だけど
20825/01/26(日)23:27:20No.1276931011+
D-1 DEVASTATORは流石に無理だろう…
TAKARAの映像部門ぶっ潰した怪作だぞ
20925/01/26(日)23:27:27No.1276931047+
でもビッグオーはビッグオーやドロシーは立体化されるのに一番欲しいデュオやシュバルツバルトは出ないよ
21025/01/26(日)23:27:32No.1276931077+
侵略-the Chariots VII-は一時期ハマりすぎて全ver音程完コピする位にはカラオケで歌っていた
21125/01/26(日)23:27:36No.1276931103+
「」なら銀色のオリンシスを知ってるだろう
最後まで見たけど俺はなんて時間の無駄を…って感想しかでてこなかった
21225/01/26(日)23:27:36No.1276931107+
蒸気探偵団…は鉄人すぎるか
21325/01/26(日)23:28:10No.1276931304+
>「」なら銀色のオリンシスを知ってるだろう
>最後まで見たけど俺はなんて時間の無駄を…って感想しかでてこなかった
知ってるぜ蒼穹のファフナーだろ?
21425/01/26(日)23:28:21No.1276931351+
ロボットデザインだけは結構いいジーマインとか…
虚無OVAだけど(サンライズが当時のOVAものの需要を理解してなかったとかなんとか)
21525/01/26(日)23:28:46No.1276931492+
鉄人兵団の漫画版で
改修後がよく見たらMADOX-01だった奴
21625/01/26(日)23:29:20No.1276931678+
フフフ…オーディアンのインパクトで忘れてるが…
ファイヤージェイデッカーの合体どうすんの…!
21725/01/26(日)23:29:23No.1276931695+
>「」なら銀色のオリンシスを知ってるだろう
>最後まで見たけど俺はなんて時間の無駄を…って感想しかでてこなかった
なんかヒロイックエイジとごっちゃになる
21825/01/26(日)23:29:28No.1276931718+
>D-1 DEVASTATORは流石に無理だろう…
>TAKARAの映像部門ぶっ潰した怪作だぞ
これまたバリだからメカはいいぞ!
21925/01/26(日)23:29:50No.1276931854そうだねx1
>ロボットデザインだけは結構いいジーマインとか…
>虚無OVAだけど(サンライズが当時のOVAものの需要を理解してなかったとかなんとか)
ぶっちゃけ美少女ってタイトルの割にはキャラデザが…
22025/01/26(日)23:30:08No.1276931951そうだねx3
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
あいつはもうスパロボでブイブイ言わしてる時点でマイナーなんて間違っても名乗れねえんだ
22125/01/26(日)23:30:18No.1276932007+
>>「」なら銀色のオリンシスを知ってるだろう
>>最後まで見たけど俺はなんて時間の無駄を…って感想しかでてこなかった
>なんかヒロイックエイジとごっちゃになる
平井絵で勘違いされるが冲方丁シリーズとは全く関係ないんだオリンシスは
22225/01/26(日)23:30:53No.1276932202+
>マイナーロボアニメってのはもっとこう…アルジェントソーマとかその辺では…?
あれ?ザルク出るんじゃないの?
22325/01/26(日)23:31:04No.1276932259そうだねx1
>>「」なら銀色のオリンシスを知ってるだろう
>>最後まで見たけど俺はなんて時間の無駄を…って感想しかでてこなかった
>なんかヒロイックエイジとごっちゃになる
ヒロイック・エイジはマジで面白いから見とけ
ロボアニメじゃなくてSFアニメだけど
22425/01/26(日)23:31:11No.1276932300+
>>マイナーロボアニメってのはもっとこう…ビッグオーとかその辺では…?
>あいつはもうスパロボでブイブイ言わしてる時点でマイナーなんて間違っても名乗れねえんだ
スパロボ出られた時点でもうマイナーじゃなくなるよね
OVAゼオライマーとかさ
22525/01/26(日)23:31:37No.1276932430+
マイナーロボアニメって言うとヒヲウ戦記とか…
22625/01/26(日)23:31:46No.1276932472+
>ぶっちゃけ美少女ってタイトルの割にはキャラデザが…
サンライズが需要を理解してなかった部分の一つ
22725/01/26(日)23:31:55No.1276932509+
ベルクロスは割と期待できそうな側な気はする
22825/01/26(日)23:31:57No.1276932519+
鋼の鬼は見た目がかっこいいから好き
劇中で全然動かないし怒鬼なんか元々ごちゃついてるのに形態変化までするけどなんかかっこいい
22925/01/26(日)23:31:57No.1276932523そうだねx2
ベターマンもそこそこマイナー寄りだったのにガオガイガーにだいぶ引っ張ってもらった
23025/01/26(日)23:32:17No.1276932630+
>マイナーロボアニメって言うとヒヲウ戦記とか…
チャンスはあると思う
23125/01/26(日)23:32:57No.1276932838+
>マイナーロボアニメって言うとヒヲウ戦記とか…
ダイガードもビックリな装甲すぎる
23225/01/26(日)23:33:04No.1276932879そうだねx1
>ベターマンもそこそこマイナー寄りだったのにガオガイガーにだいぶ引っ張ってもらった
普通にホラーアニメ過ぎてビビる
23325/01/26(日)23:33:24No.1276932965+
作品としては当時見てた人からの人気は高いでしょヒヲウ
23425/01/26(日)23:33:31No.1276933004+
出てくれボクのスーパーピンチクラッシャー!
23525/01/26(日)23:33:40No.1276933058+
ビースト三銃士のロボは無理だろ…
23625/01/26(日)23:34:40No.1276933370+
いっそ美女フィギュアで大張不知火舞がでてきたりしない?


1737901148761.png fu4564549.jpg 1737897676993.jpg