二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737895593424.jpg-(20553 B)
20553 B25/01/26(日)21:46:33No.1276888873そうだねx15 22:55頃消えます
今日見てきた
このおじさんなんなのぉ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)21:48:48No.1276889873+
恐らく過去改変で最もキャラクターが変わった人
今までどんなキャラだったかもう思い出せない…
225/01/26(日)21:48:52No.1276889903そうだねx16
シャリアブルを名乗っているけどシャリアブルとは似てない謎のおじさん
325/01/26(日)21:49:05No.1276890020+
令和のボッシュ
425/01/26(日)21:49:29No.1276890212そうだねx14
fu4564017.webp
525/01/26(日)21:49:54No.1276890405+
今日の天気は?
625/01/26(日)21:50:36No.1276890692そうだねx18
元のおじさんもすごくいい人なんだよ
時間だけがなかった
725/01/26(日)21:50:50No.1276890778そうだねx5
コンコン
このへんに
ドラッグストアあります?
825/01/26(日)21:51:02No.1276890851そうだねx15
戦争はとっくに終わったのに
五年間一人だけ戦争続けてる気分のおじさんだよ
基本的にはおしゃれなナイスミドルだけど
命令は無茶だしふいに怖い顔になるしミノフスキー粒子を現代ではあり得ないレベルに撒くよ
925/01/26(日)21:51:23No.1276890980+
>今日の天気は?
えっと…雷雨です
1025/01/26(日)21:51:41No.1276891097そうだねx9
>>今日の天気は?
>えっと…雷雨です
じゃあやめときましょうか…
1125/01/26(日)21:52:23No.1276891364そうだねx16
成熟したとか丸くなったとかより
「壊れてきている」が正しい表現じゃないかと思っている
1225/01/26(日)21:52:37No.1276891444+
エグザベくん!
君ならできる!
1325/01/26(日)21:52:55No.1276891570+
ペガサスを素通りするなんてあんなのシャア大佐じゃないやい…っ
1425/01/26(日)21:53:01No.1276891616+
これ
秘密作戦なので♪
1525/01/26(日)21:53:02No.1276891632そうだねx16
>成熟したとか丸くなったとかより
>「壊れてきている」が正しい表現じゃないかと思っている
「囚われている」でいいんじゃないか?
1625/01/26(日)21:53:36No.1276891863そうだねx1
コロニーで天気って晴れ以外あるのかな?湿度調整に雨くらいはあるか
1725/01/26(日)21:53:47No.1276891922そうだねx3
>>>今日の天気は?
>>えっと…雷雨です
>じゃあやめときましょうか…
こうなったのかな…
なったんだろうな…
1825/01/26(日)21:53:49No.1276891933そうだねx8
>ミノフスキー粒子を現代ではあり得ないレベルに撒くよ
宣戦布告みたいなもんで一方艦長は絶対撒くなと言ってる
1925/01/26(日)21:54:46No.1276892340そうだねx3
>成熟したとか丸くなったとかより
>「壊れてきている」が正しい表現じゃないかと思っている
凄く納得した
5年は人が変わるには短すぎるもの
2025/01/26(日)21:54:49No.1276892361+
言うてオリジンのシャリア・ブルって相当改変されてたと思うよ
こっちとは真逆で
2125/01/26(日)21:54:50No.1276892368そうだねx5
他のキャラはまんまなのにシャリアブルだけジークアクス本編のキャラから浮かないようにした結果原作キャラの中から浮いてるのおかしいだろ!
2225/01/26(日)21:54:54No.1276892407+
すごい親しみやすさとカッコ良さがあるけど
本編でのムーブは混乱の元すぎる気がする
2325/01/26(日)21:55:01No.1276892454+
マチュのこと見る目が怖いですよ
2425/01/26(日)21:55:02No.1276892463そうだねx2
令和最新版ドスケベイケオジ
2525/01/26(日)21:55:10No.1276892516そうだねx9
>>ミノフスキー粒子を現代ではあり得ないレベルに撒くよ
>宣戦布告みたいなもんで一方艦長は絶対撒くなと言ってる
ジオンはかえれー!
2625/01/26(日)21:55:21No.1276892585そうだねx7
正史ルートでも生き残ってたらシャアの親友兼側近になってたであろうおじさんだよ
一話で処理されたよ
2725/01/26(日)21:55:28No.1276892623そうだねx11
>5年は人が変わるには短すぎるもの
いや5年もあれば人は変わるよ…
2825/01/26(日)21:55:43No.1276892726そうだねx4
天気確認したの入港ドッグ経由で水資源が宇宙に漏れると不興を買うから説を聞いてもしそうならすごい気配りだなと思った
真意は語ってくれないからわからないけど…
2925/01/26(日)21:55:45No.1276892732+
>コロニーで天気って晴れ以外あるのかな?湿度調整に雨くらいはあるか
あと多分集塵機で取り切れない空気中の微粒子を落とすのにも雨を使ってると思う
3025/01/26(日)21:55:47No.1276892748+
あっこれ秘密作戦だからよろしくね❤️
3125/01/26(日)21:55:48No.1276892760+
たぶんシャアが消えた直後の段階でもまだここまでじゃなかったと思う
3225/01/26(日)21:55:55No.1276892811+
>他のキャラはまんまなのにシャリアブルだけジークアクス本編のキャラから浮かないようにした結果原作キャラの中から浮いてるのおかしいだろ!
竹ナイズドされてるし別世界線のおじさんなんでしょ
3325/01/26(日)21:56:29No.1276893037+
おじさんは出撃しないけど本物の大佐を感じた時にはキケロガで出るんだよね…
3425/01/26(日)21:56:31No.1276893054そうだねx3
ジオンはかえれー
3525/01/26(日)21:56:59No.1276893250+
おっさんになって色々変わるのは難しいけど壊れちゃったにしてもそれだけの関係性だとしてもどっちでもおいしいな
3625/01/26(日)21:57:13No.1276893341+
元はお前たちもう寝なさいとか言い出しそうなオッサンだったのに…
3725/01/26(日)21:57:13No.1276893344+
>おじさんは出撃しないけど本物の大佐を感じた時にはキケロガで出るんだよね…
あれブラウブロじゃないんだ…?
3825/01/26(日)21:57:24No.1276893437そうだねx3
>>ミノフスキー粒子を現代ではあり得ないレベルに撒くよ
>宣戦布告みたいなもんで一方艦長は絶対撒くなと言ってる
コロニー外で撒いてた分にはまあ…クランバトルでもやってるくらいだし
コロニー内で撒くのは通信インフラが死んで本当にヤバい
3925/01/26(日)21:58:02No.1276893694+
>>コロニーで天気って晴れ以外あるのかな?湿度調整に雨くらいはあるか
>あと多分集塵機で取り切れない空気中の微粒子を落とすのにも雨を使ってると思う
予定表が配布されてるのに見忘れてたから雨に濡れるってシーンが過去作にあるはず
4025/01/26(日)21:58:08No.1276893739そうだねx2
そもそも原作だとそんなに出番が…
4125/01/26(日)21:58:10No.1276893747+
TV版だと出てきてすぐやられちゃった人だけど
小説版の設定だとシャアとバディ組んで戦ってたって書いてあってへーってなった
全く無から生まれた発想ではなかったのね
4225/01/26(日)21:58:12No.1276893772+
>>コロニーで天気って晴れ以外あるのかな?湿度調整に雨くらいはあるか
>あと多分集塵機で取り切れない空気中の微粒子を落とすのにも雨を使ってると思う
ミノフスキー粒子洗い流すのに雨にしそうだな
4325/01/26(日)21:58:14No.1276893782+
>あれブラウブロじゃないんだ…?
キケロガは形は同じだけどちょっと小さくなってるよ
4425/01/26(日)21:58:22No.1276893843+
絆創膏渡してなんか気を遣えるおじさん感出してたけどやることめちゃくちゃ過激だよね
4525/01/26(日)21:58:56No.1276894086+
>>>>今日の天気は?
>>>えっと…雷雨です
>>じゃあやめときましょうか…
>こうなったのかな…
>なったんだろうな…
せっかくのソドンが見えないから威嚇の効果薄いだろうしな…
4625/01/26(日)21:59:24No.1276894287+
キケロガだったから撤退したんだろうけどMSだったらソロモンにシャア助けに行ってたよね
4725/01/26(日)21:59:33No.1276894352+
>ジオンはかえれー
😠
4825/01/26(日)21:59:42No.1276894419+
TV版 「大佐のようなお方は好きです」
小説版「男は時に男に惚れるものです」
4925/01/26(日)21:59:52No.1276894482+
>コロニー外で撒いてた分にはまあ…クランバトルでもやってるくらいだし
>コロニー内で撒くのは通信インフラが死んで本当にヤバい
ミノ粉やりすぎ!中佐はさあ!!はコロニーの中だったよね?
5025/01/26(日)22:00:01No.1276894544+
ねっとりした感じがデカルト思い出す
5125/01/26(日)22:00:01No.1276894549+
ジオンは帰れー!
5225/01/26(日)22:00:23No.1276894714そうだねx3
この人のヘルメットだけなんか妙にデカいとか聞いて見てみたら実際デカくてダメだった
旧作でも一貫してデカいしサイコミュ用の装置でも内蔵されてんのかな
5325/01/26(日)22:00:36No.1276894807+
>>コロニーで天気って晴れ以外あるのかな?湿度調整に雨くらいはあるか
>あと多分集塵機で取り切れない空気中の微粒子を落とすのにも雨を使ってると思う
あとコロニーの空を常に晴天にしちゃうと
頭上に街や採光窓からのぞく宇宙が直接見えちゃって住民のメンタルに悪影響あるから
あえて湿度とか調整して雲が発生するようにしてるって話もあったはず
5425/01/26(日)22:00:47No.1276894879+
>絆創膏渡してなんか気を遣えるおじさん感出してたけどやることめちゃくちゃ過激だよね
ノリでめちゃくちゃやって後から無理やりフォローするの
シャアの友達っぽい
5525/01/26(日)22:00:48No.1276894888+
ネタバレ解禁明日からだっけこのしらないおっさん
5625/01/26(日)22:00:53No.1276894932+
>>あれブラウブロじゃないんだ…?
>キケロガは形は同じだけどちょっと小さくなってるよ
ザクの5倍のエネルギーゲインを持つガンダムを鹵獲出来たから小型化出来たんだろうな
5725/01/26(日)22:00:53No.1276894936+
第三勢力(総勢2名)
5825/01/26(日)22:00:55No.1276894953そうだねx9
ソドンが強引に入港するときはミノ粉撒いてないって言われてたはず
5925/01/26(日)22:01:06No.1276895032+
書き込みをした人によって削除されました
6025/01/26(日)22:01:16No.1276895098そうだねx1
このおっさんジーアクス世界になったらいきなりジムリーダーみたいになって
いいよね
6125/01/26(日)22:01:23No.1276895142そうだねx9
>ジオンはかえれー
これカットされたシーンっていうより次回予告ですよね…?
クラバに乗り込んでくるっぽい軍警とか
6225/01/26(日)22:01:36No.1276895248+
>ソドンが強引に入港するときはミノ粉撒いてないって言われてたはず
あのときは艦長が厳命したからな…
6325/01/26(日)22:02:03No.1276895433+
というかボッシュみたいに戦争に精神が取り残されちゃってる人よね…
6425/01/26(日)22:02:03No.1276895435そうだねx1
作ったオタクの年齢的に
後藤隊長とリチャード・ウォンを足して2で割った中年
6525/01/26(日)22:02:10No.1276895476そうだねx1
ぶっちゃけ鬼子のひらめきのせいでジークアクス世界が出来上がったもんだから雨降ってたらまた世界は変わるかもしれん
6625/01/26(日)22:02:23No.1276895586そうだねx2
TV版だとアムロは強くなったけれど今度はガンダムの方がアムロに付いて行けなくなったので強化が必要だ
ってのを説明する為だけのキャラ
6725/01/26(日)22:02:26No.1276895597そうだねx1
このおじさんさぁ
年下だった
6825/01/26(日)22:02:38No.1276895687+
>小説版の設定だとシャアとバディ組んで戦ってたって書いてあってへーってなった
>全く無から生まれた発想ではなかったのね
実際昔から御禿ももっと活躍させたかったけど果たせなかったと言ってたし
小説版の扱いもあってもっと活躍の場があればというifトークする古参ファンは少なからずいた
というか今回の制作スタッフがまさにそれ
6925/01/26(日)22:03:08No.1276895913そうだねx1
続きが7月とかまで待たなきゃダメっぽさそうなのつらい
来月も再来月も新しく先行上映やってほしい
7025/01/26(日)22:03:12No.1276895956+
マチュを手に入れるのはマストな目標なんだろうけどどうするんだろ
ゲームではもうマチュのジオン入りはばれてるんだよね
7125/01/26(日)22:03:25No.1276896042そうだねx2
エグザべ君がミノ粉撒きすぎってぼやいてた時はコロニーの外
艦長が絶対ミノ粉撒かないでくださいよ!!って言ってたのはコロニー突入したての時
中入ってからは今のところまだ撒いてない
7225/01/26(日)22:03:53No.1276896227+
>第三勢力(総勢2名)
シャリア・ブル
キシリア様
うぬら2人か…
7325/01/26(日)22:04:01No.1276896282+
>マチュを手に入れるのはマストな目標なんだろうけどどうするんだろ
>ゲームではもうマチュのジオン入りはばれてるんだよね
クランバトルでやらかして亡命とか…
7425/01/26(日)22:04:09No.1276896323そうだねx3
>TV版だとアムロは強くなったけれど今度はガンダムの方がアムロに付いて行けなくなったので強化が必要だ
>ってのを説明する為だけのキャラ
つまりアムロをかなりヤバいとこまで追い詰めた男
7525/01/26(日)22:04:09No.1276896325+
自由すぎるのシャアの影響か?
7625/01/26(日)22:04:11No.1276896333+
>続きが7月とかまで待たなきゃダメっぽさそうなのつらい
>来月も再来月も新しく先行上映やってほしい
マジかー…そんなに…
7725/01/26(日)22:04:11No.1276896337+
強火のファンが二次創作を公式に持ち込んだってコト?
7825/01/26(日)22:04:23No.1276896410+
このおじさんもオメガサイコミュは起動出来ないのかな…使用条件厳しすぎるだろ
7925/01/26(日)22:04:24No.1276896420そうだねx3
fu4564107.jpg
ベストの背中側だけ紫にしてるのいいよね…
8025/01/26(日)22:04:27No.1276896446+
色っぽく座って欲しいおじさんいいよね…
8125/01/26(日)22:04:28No.1276896452+
原作版のデザインが昭和のアニメで見覚えあり過ぎるキャラデザっていうかだいぶサリーちゃんのパパ感ある
8225/01/26(日)22:04:29No.1276896457+
>ゲームではもうマチュのジオン入りはばれてるんだよね
UCエンゲージそこまでバラしてるの!?
8325/01/26(日)22:04:34No.1276896497+
マチュはなんでジオンに…?
何と戦うの…?
8425/01/26(日)22:04:41No.1276896554+
7月!?
そりゃそこまでネタバレシャットダウンできるわけねえわ
8525/01/26(日)22:04:53No.1276896625そうだねx7
>強火のファンが二次創作を公式に持ち込んだってコト?
有り体に言うとそう
8625/01/26(日)22:04:53No.1276896629+
>後藤隊長とリチャード・ウォンを足して2で割った中年
あの2人ってなんというかコインの裏表だよね
ゆうきまさみの罪は重い
8725/01/26(日)22:05:02No.1276896685+
トレーナーのシャリア・ブルがしょうぶをいどんできた!
8825/01/26(日)22:05:17No.1276896771+
(🍷)カチャ…
8925/01/26(日)22:05:21No.1276896799+
>マチュを手に入れるのはマストな目標なんだろうけどどうするんだろ
>ゲームではもうマチュのジオン入りはばれてるんだよね
まあジオンに内戦の雰囲気ってあるし
緑のおじさんは大佐の意思を継いで打倒ザビ家を掲げる第三勢力にでもなるんじゃね?
9025/01/26(日)22:05:25No.1276896820+
>マチュはなんでジオンに…?
>何と戦うの…?
敵対勢力いるとか言ってたし…
9125/01/26(日)22:05:38No.1276896920+
>マチュを手に入れるのはマストな目標なんだろうけどどうするんだろ
外国人の女子高生を無理やり連れ去ることにはなんないだろうけど過程は決して穏便ではないと思う
9225/01/26(日)22:05:40No.1276896942+
7月ってどこかで情報出たの?
9325/01/26(日)22:05:52No.1276897034+
>ベストの背中側だけ紫にしてるのいいよね…
私服のワイシャツもキケロガ色なのよくないと思う
9425/01/26(日)22:05:53No.1276897038+
>恐らく過去改変で最もキャラクターが変わった人
>今までどんなキャラだったかもう思い出せない…
ミネバ様よりマシだろ!
9525/01/26(日)22:05:57No.1276897087+
肩書がシロッコと同じ男だ
本質的には混乱の元
9625/01/26(日)22:05:57No.1276897088+
残り五話じゃあ深堀させるのは無理だわな
9725/01/26(日)22:05:58No.1276897099そうだねx2
ファースト見返してたらガデムの部下にマチュって名前のおじさんいて笑ってしまった
9825/01/26(日)22:06:12No.1276897190+
あんな過激な妄想をよくエンターテインメント作品としてまとめたよな
9925/01/26(日)22:06:13No.1276897196そうだねx4
>マチュはなんでジオンに…?
>何と戦うの…?
連邦は地球に押し込められてる以上
バチバチやる要素があるとすればギレン閥VSキシリア閥としか…
10025/01/26(日)22:06:19No.1276897235+
>>ゲームではもうマチュのジオン入りはばれてるんだよね
>UCエンゲージそこまでバラしてるの!?
所属がジオン公国になってるから
10125/01/26(日)22:06:19No.1276897237+
>マチュはなんでジオンに…?
>何と戦うの…?
マチュがジオンに必要というかジークアクス持ち逃げされたままだと木馬の人たちが困るんよ
10225/01/26(日)22:06:23No.1276897272+
>マチュはなんでジオンに…?
>何と戦うの…?
よくわかんないけど…
なんか分かった!
10325/01/26(日)22:06:26No.1276897294+
>(🍷)カチャ…
このシーン難しすぎてわからない
なんでシャアはあえて右手で握手を求めたの
10425/01/26(日)22:06:30No.1276897319+
マチュジオン軍属になるの!?
諸々データとか提供させる代わりにソドンがポメの後ろ盾になるんだと思ってた
10525/01/26(日)22:06:51No.1276897480+
>強火のファンが二次創作を公式に持ち込んだってコト?
クリエイタートーク曰く監督の誘い受けてうれしいけどファンだとしても荷が重く感じるのは違いないので
断られるのほぼ前提で御縁無くなってもいいやとダメ元で架空戦記企画持ち込んだ
あっさり通っちゃった
10625/01/26(日)22:06:56No.1276897523+
ソドン乗って地球行くんだろうなとは何となく思ってる
10725/01/26(日)22:07:08No.1276897609+
すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
10825/01/26(日)22:07:08No.1276897612+
>ファースト見返してたらガデムの部下にマチュって名前のおじさんいて笑ってしまった
マチュ?笑
男みてーな名前だな
10925/01/26(日)22:07:12No.1276897635+
何と戦うかっていうと微妙だけど本編と違って冷戦中みたいな感じで連邦とジオンが睨み合い継続してるから軍備は必要なんだよね
11025/01/26(日)22:07:21No.1276897696+
>>第三勢力(総勢2名)
>シャリア・ブル
>キシリア様
>うぬら2人か…
ギレンに対抗するならせめてガルマ呼んでこない?
11125/01/26(日)22:07:43No.1276897865そうだねx1
>>ファースト見返してたらガデムの部下にマチュって名前のおじさんいて笑ってしまった
>マチュ?笑
>男みてーな名前だな
(例のジト目)
11225/01/26(日)22:07:50No.1276897915+
>>恐らく過去改変で最もキャラクターが変わった人
>>今までどんなキャラだったかもう思い出せない…
>ミネバ様よりマシだろ!
そういやドズル閣下は戦死されたようだけどミネバ様どうなったんだろ…
11325/01/26(日)22:07:57No.1276897964+
>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
昨日コロニーぶっ壊しちゃったのごめんね❤ってこと
11425/01/26(日)22:08:03No.1276897997+
>強火のファンが二次創作を公式に持ち込んだってコト?
ギレンの野望は二次創作か一次創作かは
判断の分かれるところであろう
11525/01/26(日)22:08:06No.1276898012+
キシリア様が後ろ盾とはいえかなりの強権だ
現状はザビ家の争いになりそうだけど地球行くなら連邦も何かしてくるか
11625/01/26(日)22:08:07No.1276898020そうだねx1
レイトショーで見てきた!ガンダムじゃないけどガンダムだった!
11725/01/26(日)22:08:08No.1276898029+
>ファースト見返してたらガデムの部下にマチュって名前のおじさんいて笑ってしまった
あれはマチュウ
出てきてすぐ死ぬしゲームでもほぼ拾われないからデニムとジーンより知名度ない
11825/01/26(日)22:08:09No.1276898041+
思ってたよりも先の展開が読めない…
11925/01/26(日)22:08:12No.1276898062+
シャリアは反ザビ家な訳だから絶対今の状況よくは思ってないだろうしなぁ
12025/01/26(日)22:08:16No.1276898095+
ブラウブロがSTGみたいな動きしてる
12125/01/26(日)22:08:18No.1276898101+
>バチバチやる要素があるとすればギレン閥VSキシリア閥としか…
ネームドって今どれくらい健在なのジオンって?
ひょっとして丸々残ってる?
12225/01/26(日)22:08:29No.1276898183そうだねx3
戦争するまで行かなくても
緑おじ的にオメガサイコミュ動かせる奴ほっとくわけないよな
12325/01/26(日)22:08:36No.1276898233そうだねx1
無いとは思うけど仮に大佐が現世に帰還するENDだったら
スレ画には感極まった顔で「おかえりなさい」って言って欲しい
12425/01/26(日)22:08:40No.1276898253+
>fu4564107.jpg
>ベストの背中側だけ紫にしてるのいいよね…
こんな仕草
 してほしい集…
12525/01/26(日)22:08:41No.1276898265+
色々挟まれた立場上おつかかった1stおじさんには
アムロと話し合いさせてあげたかった
12625/01/26(日)22:08:42No.1276898271+
握手は右手でするものだよ
12725/01/26(日)22:08:47No.1276898307+
4月くらいかと思ったら夏アニメなのかよ
間あきすぎでしょ
12825/01/26(日)22:08:56No.1276898360+
>ネームドって今どれくらい健在なのジオンって?
>ひょっとして丸々残ってる?
ドズルと赤いの以外はだいたい居るんじゃねぇかな
12925/01/26(日)22:09:12No.1276898492+
シャアの影響で反ザビって言っても自分はキシリアに使われてるであろうからそこはどうなんだろうな正直
13025/01/26(日)22:09:18No.1276898530+
緑の未亡人にしてジオンかえれおじさん
13125/01/26(日)22:09:19No.1276898542そうだねx3
>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
ジオンの船は昨日のうちに入港申請していたことにした
13225/01/26(日)22:09:27No.1276898590+
>こんな仕草
> してほしい集…
竹はさぁ…イケオジ好きな人?
13325/01/26(日)22:09:27No.1276898596+
>7月ってどこかで情報出たの?
放送予定っぽい枠の薬屋が2クールからの推測
13425/01/26(日)22:09:33No.1276898646+
キケロガの前はドムに乗ってたけど専用改造されてるとかもない普通の機体なのだろうか
13525/01/26(日)22:09:35No.1276898663そうだねx7
>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
出された書類が「昨日の日付でのエグザべくんの名前のチケット」なので
不法入国ではあるんだけど国際問題として処理するのはお互い望まないしできるだけ穏便に…って形で
13625/01/26(日)22:09:36No.1276898667+
>4月くらいかと思ったら夏アニメなのかよ
>間あきすぎでしょ
ファースト見返して映画観て小説版読んでプラモ作る時間はあるな
13725/01/26(日)22:09:41No.1276898696+
>>(🍷)カチャ…
>このシーン難しすぎてわからない
>なんでシャアはあえて右手で握手を求めたの
グラスを置くというひと手間を惜しまず手を取ってくれるかで面倒事に巻き込まれる共犯者になるけどいいよね?って確認したと理解した
13825/01/26(日)22:09:46No.1276898731+
ゲーム周りだと申し訳程度のNT持ってる人で名前覚えてた
13925/01/26(日)22:09:54No.1276898798そうだねx4
>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
「昨日付けで入国してた書類を何らかの力で用意してきたからセーフですよ」的な根回し
14025/01/26(日)22:10:04No.1276898862そうだねx1
そもそもサイド6もジオン傘下ではなく武装を制限された自治政府みたいな感じ
ただし反ジオン感情とナショナリズムが高まって重武装化も進行中…みたいな火種しか感じない
14125/01/26(日)22:10:12No.1276898903+
>放送予定っぽい枠の薬屋が2クールからの推測
え土6日5じゃねえのガンダムなのに
14225/01/26(日)22:10:14No.1276898931そうだねx1
>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
渡されたあれが入国管理票で
前日にきちんと手続きは済んでますてことにしたみたい
そうして形式整えてもらうとサイド6側も話を合わせやすい
14325/01/26(日)22:10:27No.1276899038+
連邦は残った残党以外は手出しできないしぶっちゃけする気もないだろうしな
それ以外のコロニーも正直ほぼ虫の息なので最終的にキシリアとギレンの派閥対決が過激化するぐらいしか見えん
14425/01/26(日)22:10:39No.1276899113そうだねx1
>ただし反ジオン感情とナショナリズムが高まって重武装化も進行中…みたいな火種しか感じない
軍警がそういう下地だよね
14525/01/26(日)22:10:41No.1276899130そうだねx3
>>(🍷)カチャ…
>このシーン難しすぎてわからない
>なんでシャアはあえて右手で握手を求めたの
普通握手は右手でするもんだ
左手でしたら意味が逆転する
ついてきてくれるね?って右手差し出してokしたシーンだ
14625/01/26(日)22:10:50No.1276899191そうだねx4
あんな仕草いいな やってくれたらいいな
みたいおじさん いっぱいあるけど
14725/01/26(日)22:10:53No.1276899219+
マチュ程の素質を見せるニュータイプの存在がバレた以上何も起きないはずもなく…
14825/01/26(日)22:10:58No.1276899252そうだねx2
原作だと登場してから10分ちょっとで死んでてダメだった
14925/01/26(日)22:11:00No.1276899269+
そもそもUCエンゲージって無所属とかコロニー所属みたいなのあるの?
連邦かジオンかならそりゃジオンなんじゃ…
15025/01/26(日)22:11:21No.1276899425そうだねx4
古いワインを置いて(古い体制と手を切って)
私と握手して欲しい(私に与して欲しい)
15125/01/26(日)22:11:22No.1276899430+
カムランいるならミライさんはどうなってるんだ
15225/01/26(日)22:11:28No.1276899473+
ジオンの国力無さすぎて一応史実のUC世界よりは平和になってるのかな…?
15325/01/26(日)22:11:40No.1276899555+
コロニーの運営ってコロニー公社なの?
15425/01/26(日)22:11:43No.1276899574そうだねx2
>ゲーム周りだと申し訳程度のNT持ってる人で名前覚えてた
なんか雑なニュータイプって扱いになりがちだけど不思議ちゃんでもない暴走屋でもない大人なニュータイプってこの人くらいしか思い浮かばない
15525/01/26(日)22:11:56No.1276899667そうだねx2
>カムランいるならミライさんはどうなってるんだ
パンフで結婚してないのは確定
15625/01/26(日)22:12:03No.1276899726+
竹は西尾維新とポケモンのイメージ強すぎてイケオジ描いてるイメージなかったな
15725/01/26(日)22:12:14No.1276899799+
しかしアムロいないのになんでハロ持ってる人がいるんだろう…
15825/01/26(日)22:12:15No.1276899801そうだねx1
当時のアムロが敵絶対に墜とすマンだったばっかりに…
いやこれは仕方ねぇな…
15925/01/26(日)22:12:28No.1276899903+
まずブラウブロってエルメスの前座くらいな印象しかなかったもんな…
16025/01/26(日)22:12:34No.1276899950+
先行上映を見てシャリア・ブルを履修したがる人たちが!
16125/01/26(日)22:12:44No.1276900020+
火種に関しちゃあちこちに転がってるしいつ着火してもおかしくないのが現状だしな
そして何もなくても2年後には木星からあいつが帰って来る!
16225/01/26(日)22:12:46No.1276900035+
>ジオンの国力無さすぎて一応史実のUC世界よりは平和になってるのかな…?
まあまだ5年とかって段階だから比較的落ち着いてるだけで
また時間経ったら国力だの金だの色々な都合で荒れてくんだろうなとはなる
16325/01/26(日)22:12:51No.1276900060+
緑おじさんにとってはシャロンの薔薇というかララァは
大佐を攫った憎い悪霊なんだろうな
16425/01/26(日)22:12:59No.1276900130+
今回はスジを通して比較的穏便にしてるみたいだけど17バンチでは何をやらかしたんだろうか
16525/01/26(日)22:13:03No.1276900154そうだねx4
正史のコロニーは連邦内の自治州みたいな扱いだから首相は地球連邦議会で選ばれている
ジグアクのコロニーは大統領府が置かれ完全に独立国家になっている
ただしジオン占領時代が過去にはあり主要な航路もジオン軍が監督している
16625/01/26(日)22:13:05No.1276900169+
>>恐らく過去改変で最もキャラクターが変わった人
>>今までどんなキャラだったかもう思い出せない…
>ミネバ様よりマシだろ!
真面目な話
ミネバ様がザビ家の責任取ってジオンまとめる苦難ルート歩むのが正史なのよくやったと喝采をあげたい
16725/01/26(日)22:13:09No.1276900210+
>まずブラウブロってエルメスの前座くらいな印象しかなかったもんな…
シャリア・ブルもララァのかませだったよね
16825/01/26(日)22:13:14No.1276900256+
>しかしアムロいないのになんでハロ持ってる人がいるんだろう…
ハロ作る会社をハヤトやカイと興してるとか…
16925/01/26(日)22:13:22No.1276900328+
そうか軍警的にはエグザベくん一人のためにここまでするのかだけど
おじさん的にはエグザベくんやジークアクスより赤いガンダムの方が大事そうだよな…
ジオンはかえれー
17025/01/26(日)22:13:31No.1276900386+
とりあえずアナハイムがMS関連で邪悪なムーブ出来ないのは大きいよね
17125/01/26(日)22:13:34No.1276900402+
>古いワインを置いて(古い体制と手を切って)
>私と握手して欲しい(私に与して欲しい)
なるほどなぁ!
17225/01/26(日)22:13:39No.1276900438そうだねx1
>>放送予定っぽい枠の薬屋が2クールからの推測
>え土6日5じゃねえのガンダムなのに
今回は日テレが関わってるのよ
17325/01/26(日)22:13:44No.1276900477そうだねx4
ジークアクス世界は連邦とジオンが両方ヘトヘトな感じが本家宇宙世紀より強いんで
他サイドが目立ってくる展開あるかもしれんな…と思ってる
17425/01/26(日)22:13:55No.1276900573+
キケロガのコックピットもうUC0090年ぐらいの仕様になってる…
17525/01/26(日)22:13:59No.1276900597+
ミライさんに振られてもいなければスレッガーさんに説教もされてないカムランがあんな逆シャアみたいな感じになるかな…?という疑問はある
17625/01/26(日)22:14:02No.1276900620+
>ジオンの国力無さすぎて一応史実のUC世界よりは平和になってるのかな…?
ジオン残党の跋扈はない
連邦もいまのところ地球に押し込められてるので連邦軍残党がテロみたいなことはおそらく出来てない
その代わりコロニー再建計画がちっとも進んでないので難民が溢れてる
連邦敗残兵が軍警として雇われてモラル最悪なのでティターンズみたいな真似してる
って感じかなジークアクス世界
17725/01/26(日)22:14:12No.1276900703そうだねx1
MA乗ってガンガン撃ってくるブラウブロ撃って責められるいわれはねえよな…
小説版は同志にしようと呼びかけてきたとこを撃墜したからともかく
同志にはなったけど
17825/01/26(日)22:14:18No.1276900745+
>とりあえずアナハイムがMS関連で邪悪なムーブ出来ないのは大きいよね
むしろ不採算部門無いから民間企業として更に滅茶苦茶強そうだ…
17925/01/26(日)22:14:19No.1276900750そうだねx1
>>(🍷)カチャ…
>このシーン難しすぎてわからない
>なんでシャアはあえて右手で握手を求めたの
いうて左手で握手はせんだろっていう
右手の握手は信頼の証
18025/01/26(日)22:14:20No.1276900762+
>しかしアムロいないのになんでハロ持ってる人がいるんだろう…
ハロ売って儲けてるのかもしれない
18125/01/26(日)22:14:23No.1276900787+
コロニーまとめて仕切れる国力ないからそれぞれ勝手に上手いこと
やってねとか宇宙戦国時代の導入にしかならない
18225/01/26(日)22:14:25No.1276900799+
>今回は日テレが関わってるのよ
えTBSじゃねえのガンダムなのに
18325/01/26(日)22:14:33No.1276900866+
>竹は西尾維新とポケモンのイメージ強すぎてイケオジ描いてるイメージなかったな
老若男女と人種の幅はポケモンは大分ある方だ
18425/01/26(日)22:14:45No.1276900961+
>火種に関しちゃあちこちに転がってるしいつ着火してもおかしくないのが現状だしな
>そして何もなくても2年後には木星からあいつが帰って来る!
ジオンは戦争に勝つには勝ったけどかなりギリギリだったしな
18525/01/26(日)22:14:49No.1276901003そうだねx1
しかしエルメスやブラウ・ブロのサイズでやっとサイコミュ搭載できたと思ってたからガンダムに載せたのは相当頑張ったんだな技術者
18625/01/26(日)22:14:54No.1276901045+
あのハロはなんかよく分からんもの受信してる可能性はある
18725/01/26(日)22:14:55No.1276901053+
むしろサイド3以外のコロニーは正史よりもひっどい状況じゃねぇかな…
18825/01/26(日)22:15:01No.1276901102+
>令和のボッシュ
ボッシュも令和じゃねえか!!!!
18925/01/26(日)22:15:15No.1276901221+
書き込みをした人によって削除されました
19025/01/26(日)22:15:43No.1276901404+
>そもそもUCエンゲージって無所属とかコロニー所属みたいなのあるの?
>連邦かジオンかならそりゃジオンなんじゃ…
客演のスレッタは無所属
19125/01/26(日)22:15:46No.1276901426そうだねx2
>>すみませんカムランの中佐は筋を通されたの部分がわからないのですがどういうことですか?
>渡されたあれが入国管理票で
>前日にきちんと手続きは済んでますてことにしたみたい
>そうして形式整えてもらうとサイド6側も話を合わせやすい
もちろん入国したのは今日なんだけど
建前として昨日ってことにしない?っていう大人の判断
19225/01/26(日)22:15:46No.1276901428+
>まずブラウブロってエルメスの前座くらいな印象しかなかったもんな…
ブラウブロ有線でエルメス無線だから明らかに上位下位互換な印象だった
あれサンボルのブラウブロとか今回のキケロガとか有線だからかありえない威力のビーム出してません…?
19325/01/26(日)22:15:49No.1276901455+
この時代でサイコミュ搭載機小さすぎない?
どのタイミングで小型化できてんの
19425/01/26(日)22:15:50No.1276901459+
>当時のアムロが敵絶対に墜とすマンだったばっかりに…
>いやこれは仕方ねぇな…
ララァはそれでもシャアに「一緒に戦えば?」や「(ブラウ・ブロ戦で消耗してるガンダムを)今追撃すれば倒せます」ってシャリア・ブルとの共闘で勝てるって伝えてるんだよね…
ただシャリア・ブルは命令系統的にギレンからキシリアに送られたスパイみたいなもんなのでシャアが抱え込むわけにも行かなかった
19525/01/26(日)22:15:54No.1276901498+
あのハロ羽?蓋?が無くて「」の頭みたいだな…とかぼんやり考えてた
19625/01/26(日)22:15:58No.1276901532+
敵サイドになった連邦とかまぁ畜生行為しそうだしなあ
19725/01/26(日)22:16:01No.1276901561+
ハロはアムロが一から作った説と市販品を外観以外ほぼ別物にカスタマイズした説があるから
19825/01/26(日)22:16:13No.1276901644+
でも正規の宇宙世紀史と違うところは
ジオンが全然なんかコロニー再建計画進めてないようで
コスモバビロニアが生えてくるフロンティアサイドはないし
ザンスカールが生えてくる新生サイド2の復興もできてないっぽいとこ
19925/01/26(日)22:16:14No.1276901656+
ギレンの野望の判定勝利シナリオぐらいと思うとしっくり来る
20025/01/26(日)22:16:17No.1276901672+
クラバやってるパイロット崩れとか残党みたいなもんじゃねぇかな…
20125/01/26(日)22:16:26No.1276901742+
ガトー
バーニィ
あたりはもとより幸せそう
アイナとシローは何してるかなこの世界で
20225/01/26(日)22:16:29No.1276901772+
>>火種に関しちゃあちこちに転がってるしいつ着火してもおかしくないのが現状だしな
>>そして何もなくても2年後には木星からあいつが帰って来る!
>ジオンは戦争に勝つには勝ったけどかなりギリギリだったしな
いくらルナツーに落としに行くからって重要拠点グラナダの守備隊戦艦5隻(内一隻は脱出用で動かせず)だからね…
20325/01/26(日)22:16:30No.1276901779+
>>今回は日テレが関わってるのよ
>えTBSじゃねえのガンダムなのに
ビルドファイターズはテレ東だしなあ
20425/01/26(日)22:16:34No.1276901817+
>しかしエルメスやブラウ・ブロのサイズでやっとサイコミュ搭載できたと思ってたからガンダムに載せたのは相当頑張ったんだな技術者
原作のビットって使い捨てだったっけそれとも本体に戻れば再充電出来たんだっけ
20525/01/26(日)22:16:42No.1276901894そうだねx3
クレジットにしっかり日テレの文字あったからな…
20625/01/26(日)22:17:07No.1276902073そうだねx1
>敵サイドになった連邦とかまぁ畜生行為しそうだしなあ
連邦もジオンもクソだよ
20725/01/26(日)22:17:11No.1276902095+
>>竹は西尾維新とポケモンのイメージ強すぎてイケオジ描いてるイメージなかったな
>老若男女と人種の幅はポケモンは大分ある方だ
色々言われるSVですらボスキャラについては本当にすごいからな今のポケモン
20825/01/26(日)22:17:16No.1276902144そうだねx3
ギレンの野望がどれだけ一年戦争のifを叶えて
オタクの妄想を形にした功績があるかよくわかる
だから新作出して?
20925/01/26(日)22:17:30No.1276902245+
シャングリラとか悲惨な状態なんだろうな
21025/01/26(日)22:17:34No.1276902288+
シャアが左遷されてない分協力してもらってサイコミュの技術が進みました!
うおっこれはさすがに進みすぎ…
21125/01/26(日)22:17:38No.1276902322そうだねx1
>ハロはアムロが一から作った説と市販品を外観以外ほぼ別物にカスタマイズした説があるから
どっちにしても跳ね回ったり会話したりなハロはアムロ絡みのハロ
21225/01/26(日)22:17:46No.1276902378+
>色々言われるSVですらボスキャラについては本当にすごいからな今のポケモン
あきらかに孤独のグルメなおじさんがいる(竹担当かはしらない
21325/01/26(日)22:17:47No.1276902392そうだねx1
>当時のアムロが敵絶対に墜とすマンだったばっかりに…
>いやこれは仕方ねぇな…
必死だからな天パも
そりゃララァも死ぬしかなくなる
21425/01/26(日)22:18:18No.1276902609そうだねx2
>恐らく過去改変で最もキャラクターが変わった人
>今までどんなキャラだったかもう思い出せない…
キャラが変わったというかシャアと出会った時に既にアムロとララァがいたのが不幸だった
シャアとしては死んでもらうしかなかった
21525/01/26(日)22:18:22No.1276902644+
最新のが14年前って聞いたギレンの野望
21625/01/26(日)22:18:29No.1276902694そうだねx1
宇宙に敵がほぼいないからジオンが最初にすることは軍縮だろうからな…転職先を見つけられなかったジオン兵もそこそこいそうだ…
21725/01/26(日)22:18:39No.1276902764+
>>しかしエルメスやブラウ・ブロのサイズでやっとサイコミュ搭載できたと思ってたからガンダムに載せたのは相当頑張ったんだな技術者
>原作のビットって使い捨てだったっけそれとも本体に戻れば再充電出来たんだっけ
エルメスビットはジェネレーター搭載型で母機で推進剤を補充出来るとかのはず
21825/01/26(日)22:18:44No.1276902797そうだねx6
>ギレンの野望がどれだけ一年戦争のifを叶えて
>オタクの妄想を形にした功績があるかよくわかる
>だから新作出して?
今更だけどギレンの野望ってタイトル自体が信長の野望のオマージュ?
21925/01/26(日)22:18:46No.1276902809+
ぼくはきれいなフラナガン
22025/01/26(日)22:18:46No.1276902811+
PSPで出たやつが最後だっけ
22125/01/26(日)22:18:50No.1276902843+
>>しかしエルメスやブラウ・ブロのサイズでやっとサイコミュ搭載できたと思ってたからガンダムに載せたのは相当頑張ったんだな技術者
>原作のビットって使い捨てだったっけそれとも本体に戻れば再充電出来たんだっけ
ビットが動力内蔵でファンネルが再充填式だったか
詳しい事分かる「」おらんか
22225/01/26(日)22:19:18No.1276903028+
エヴァが日テレだから縁じゃないかな
22325/01/26(日)22:19:21No.1276903051+
テレ朝系: 初代〜X ユニコーン
フジテレビ系列: ターンエー
TBS系列: SEED、DESTINY、00、Gレコ、鉄血、水星テレ東系列: ビルドシリーズ
日テレ系列: ジークアクス
22425/01/26(日)22:19:26No.1276903087+
>宇宙に敵がほぼいないからジオンが最初にすることは軍縮だろうからな…転職先を見つけられなかったジオン兵もそこそこいそうだ…
クランバトルやってる元ジオン兵もいるみたいだしね…
22525/01/26(日)22:19:40No.1276903171そうだねx4
フラナガンのシーンやたら「UNITED STATES」がドアップで襲ってきて耐えられなかった
22625/01/26(日)22:19:44No.1276903205+
ビットはそもそも核融合炉積んでるとかだったはず
22725/01/26(日)22:19:57No.1276903292そうだねx1
ギレンの野望のネオジオン(キャスバル編)がジオンのニュータイプ全員引き抜いてホワイトベース隊まで合流してくるというガノタの妄想を具現化したようなシナリオ
22825/01/26(日)22:20:00No.1276903320+
テレビ放送はいつからなんだ?
22925/01/26(日)22:20:03No.1276903338+
コロニー再建やそれに伴うデブリ回収業も
どうやっても本来の連邦ほど大規模にジオンはできないだろうから
そういう事業を連邦から受注して急成長したブッホ社とロナ家も本来の宇宙世紀ほど拡大はできんだろうな
23025/01/26(日)22:20:16No.1276903431+
日テレもそうだけど配給が東宝なのも珍しい
23125/01/26(日)22:20:27No.1276903531+
>テレ朝系: 初代〜X ユニコーン
>フジテレビ系列: ターンエー
>TBS系列: SEED、DESTINY、00、Gレコ、鉄血、水星テレ東系列: ビルドシリーズ
>日テレ系列: ジークアクス
TBS意外とすくないというか最近のしかやってなかったのか
23225/01/26(日)22:20:33No.1276903574そうだねx2
>テレビ放送はいつからなんだ?
不明
23325/01/26(日)22:20:37No.1276903612+
>日テレもそうだけど配給が東宝なのも珍しい
カラーのエヴァとかも東宝だからそっちつながりじゃないかな
23425/01/26(日)22:20:41No.1276903641そうだねx3
>テレ東系列: ビルドシリーズ
SDガンダムフォース…
23525/01/26(日)22:20:54No.1276903742+
一応エルメスの後ろにビットは格納できるんだよな
どこにだよ
23625/01/26(日)22:21:00No.1276903778そうだねx2
>ビットが動力内蔵でファンネルが再充填式だったか
>詳しい事分かる「」おらんか
ファンネルだってピンキリでサザビーのは回収して再充填出来るしαのクソデカファンネルはたしかジェネ内蔵だぞ
23725/01/26(日)22:21:01No.1276903791+
>しかしアムロいないのになんでハロ持ってる人がいるんだろう…
アムロは死んでないし戦場に出てないんだからハロはむしろ流行っててもおかしくない
23825/01/26(日)22:21:04No.1276903813+
>>宇宙に敵がほぼいないからジオンが最初にすることは軍縮だろうからな…転職先を見つけられなかったジオン兵もそこそこいそうだ…
>クランバトルやってる元ジオン兵もいるみたいだしね…
退職金代わりにMSやるからどこぞのコロニーで作業員として働いてくれって放り出されたのかな?
23925/01/26(日)22:21:11No.1276903875+
シミュレーションゲームで本来負けてた側が勝つようにしたら史実より情勢が混沌とするシナリオみたいだ…
24025/01/26(日)22:21:22No.1276903953+
>日テレもそうだけど配給が東宝なのも珍しい
シンXXXXシリーズの縁かね
24125/01/26(日)22:21:35No.1276904044+
そのギレンの野望の下地がWB隊引き連れてザビ家潰す小説版だもの
24225/01/26(日)22:21:50No.1276904179+
そもそもMAVって戦術が流行るのが意味不明すぎる
ガンダムって言えば強い奴を強い機体に乗せて吶喊させるのが常套手段だったのに
24325/01/26(日)22:21:57No.1276904225+
シャアでいえばフラナガンからニュータイプ概念聞いてノリノリでサイコミュ搭載してたけどあいつニュータイプ全肯定で良いんだっけ
宇宙に適応した人類の旗印になる気満々だった?
24425/01/26(日)22:22:25No.1276904437そうだねx2
考えてみりゃガルマ死ななければザビ家そんなにグラつかないんだよな
それでもドズルは死ぬが
24525/01/26(日)22:22:34No.1276904524+
>>>宇宙に敵がほぼいないからジオンが最初にすることは軍縮だろうからな…転職先を見つけられなかったジオン兵もそこそこいそうだ…
>>クランバトルやってる元ジオン兵もいるみたいだしね…
>退職金代わりにMSやるからどこぞのコロニーで作業員として働いてくれって放り出されたのかな?
流石にモビルスーツは払い下げ品を使ってると思う…退職金代わりに渡されても困るし
24625/01/26(日)22:22:47No.1276904628+
どこかの企業で設計の仕事でもしてるんじゃねぇかなあのテンパ
24725/01/26(日)22:22:47No.1276904631+
オールレンジ攻撃に一人で対応しちゃう天パがいないせいで…
24825/01/26(日)22:22:51No.1276904658+
>ジークアクス世界は連邦とジオンが両方ヘトヘトな感じが本家宇宙世紀より強いんで
>他サイドが目立ってくる展開あるかもしれんな…と思ってる
サイド3(ジオン)以外で健在なのサイド6ぐらいじゃね
連邦が地球に撤退したなら再建費用も出ないだろうし
24925/01/26(日)22:22:51No.1276904659+
>>クランバトルやってる元ジオン兵もいるみたいだしね…
>退職金代わりにMSやるからどこぞのコロニーで作業員として働いてくれって放り出されたのかな?
マシンガンは高価って話だったし映画でクラバした相手チームってパトロン居そうだよね
25025/01/26(日)22:23:00No.1276904713そうだねx3
>そもそもMAVって戦術が流行るのが意味不明すぎる
>ガンダムって言えば強い奴を強い機体に乗せて吶喊させるのが常套手段だったのに
いや普通にツーマンセルスリーマンセルいくらでもやってるだろ
25125/01/26(日)22:23:11No.1276904788そうだねx1
もしもこっちが勝っていたら世界はもっとよくなってたかも?
に対してそっちが勝っても何も変わらず苦しいままって結果が出て来るようなifって好き
25225/01/26(日)22:23:12No.1276904794そうだねx1
マヴは赤いガンダムとキケロガ二機が強すぎただけだろと思う
25325/01/26(日)22:23:20No.1276904851+
そういやギレンも出るとしたら銀河万丈じゃないのかな
想像つかん
25425/01/26(日)22:23:22No.1276904863+
>そもそもMAVって戦術が流行るのが意味不明すぎる
>ガンダムって言えば強い奴を強い機体に乗せて吶喊させるのが常套手段だったのに
現実の戦闘機でも2機コンビが前提の戦術が成立したりしてるからってことでそれも借用してるみたい
25525/01/26(日)22:23:24No.1276904884+
イラスト資料の特典ってまだあるかな
俺休めるの火曜日なんだけど
25625/01/26(日)22:23:46No.1276905027+
>そもそもMAVって戦術が流行るのが意味不明すぎる
ロッテ戦術と同じでしょ
同じくらいの腕前二人で援護し合ったほうがより安定する
25725/01/26(日)22:23:47No.1276905031+
そもそも生きてんのかな天パ
巻き込まれ一般人A枠でしんでない?
25825/01/26(日)22:24:01No.1276905128+
>ジークアクス世界は連邦とジオンが両方ヘトヘトな感じが本家宇宙世紀より強いんで
>他サイドが目立ってくる展開あるかもしれんな…と思ってる
目立てるのサイド6ぐらいだぞ
1245は一週間戦争-ルウム戦役でボコボコ
月は地理的にジオンが完全に抑えてるだろうし
25925/01/26(日)22:24:02No.1276905137そうだねx1
MAV戦術流行らなかったの天パのせいだろ
アイツおかしいよ
26025/01/26(日)22:24:04No.1276905150+
>イラスト資料の特典ってまだあるかな
>俺休めるの火曜日なんだけど
最悪パンフ買ったと思って受け取って帰るのもありなんじゃないか?
26125/01/26(日)22:24:10No.1276905189そうだねx1
>イラスト資料の特典ってまだあるかな
>俺休めるの火曜日なんだけど
劇場によるとしか人がいっぱいくる劇場だともうない
26225/01/26(日)22:24:21No.1276905275+
>イラスト資料の特典ってまだあるかな
>俺休めるの火曜日なんだけど
案外数用意してくれてるっぽいけどまあ過信はするな
26325/01/26(日)22:24:34No.1276905377そうだねx1
これまでの宇宙世紀だと単騎駆けなんかやってるのは本当に一握りのエースくらいで
基本MS3機で一小隊編成がスタンダードよね
26425/01/26(日)22:24:38No.1276905406+
最初のマブがめちゃくちゃやりたい放題したからじゃないですかね…
26525/01/26(日)22:24:40No.1276905413+
>>しかしエルメスやブラウ・ブロのサイズでやっとサイコミュ搭載できたと思ってたからガンダムに載せたのは相当頑張ったんだな技術者
>原作のビットって使い捨てだったっけそれとも本体に戻れば再充電出来たんだっけ
あれは原子炉付き
26625/01/26(日)22:24:43No.1276905441そうだねx2
>イラスト資料の特典ってまだあるかな
>俺休めるの火曜日なんだけど
監督「十分な数作ってあるって聞いてるけど…」
マフィア「制作側の言う十分な数というのは当てにならない…」
26725/01/26(日)22:24:48No.1276905472+
ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
26825/01/26(日)22:25:04No.1276905589+
軍警がまぁまぁカスなのはそうだけど武装MSがコロニー周辺で金かけてドンパチやってたり外壁に謎の落書きされたり移民が不法MS隠し持ってたりストレス溜まる仕事だろうなあって感じした
26925/01/26(日)22:25:16No.1276905677+
>コロニー再建やそれに伴うデブリ回収業も
>どうやっても本来の連邦ほど大規模にジオンはできないだろうから
>そういう事業を連邦から受注して急成長したブッホ社とロナ家も本来の宇宙世紀ほど拡大はできんだろうな
連邦税がなくなったならコロニー内部での経済はよくなると思うんだがな?
27025/01/26(日)22:25:23No.1276905728そうだねx2
>ギレンの野望のネオジオン(キャスバル編)がジオンのニュータイプ全員引き抜いてホワイトベース隊まで合流してくるというガノタの妄想を具現化したようなシナリオ
元ネタは御禿の小説版でしょ?
ジークアクスもだが
27125/01/26(日)22:25:25No.1276905747+
>ギレンの野望がどれだけ一年戦争のifを叶えて
>オタクの妄想を形にした功績があるかよくわかる
>だから新作出して?
ギレンの野望はどれだけ新作出しても出来のいいやつはジオンの系譜まんまじゃねえか!ってなるからなあ…
ジオンの系譜の出来が良すぎる
27225/01/26(日)22:25:29No.1276905774そうだねx1
>マフィア「制作側の言う十分な数というのは当てにならない…」
いってはならんことを
27325/01/26(日)22:25:38No.1276905823+
>イラスト資料の特典ってまだあるかな
>俺休めるの火曜日なんだけど
早朝かレイトショー狙う…?
27425/01/26(日)22:25:47No.1276905901そうだねx2
ララァとシャアのMAVやったけど天パに負けたしな
27525/01/26(日)22:25:51No.1276905930+
赤い彗星がブイブイV作戦状態だからセイラさんもその分ブチ切れと思われる
27625/01/26(日)22:25:51No.1276905931+
>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
死なないと娘さんが自立できないから
27725/01/26(日)22:25:58No.1276905983そうだねx1
>MAV戦術流行らなかったの天パのせいだろ
>アイツおかしいよ
シャアとララァのコンビで倒せなかったら何で倒せるんだよアムロ…
27825/01/26(日)22:26:05No.1276906024そうだねx1
>軍警がまぁまぁカスなのはそうだけど武装MSがコロニー周辺で金かけてドンパチやってたり外壁に謎の落書きされたり移民が不法MS隠し持ってたりストレス溜まる仕事だろうなあって感じした
まあ真面目にやってても
やってられんは困難!!!!っとはなると思う
27925/01/26(日)22:26:06No.1276906036+
シャアのガンダムとキケロガがシャリアブルがいて
せいぜいガンキャノンの連邦MS相手に援護し合う局面とか出るのかな…
28025/01/26(日)22:26:13No.1276906094そうだねx5
>もしもこっちが勝っていたら世界はもっとよくなってたかも?
>に対してそっちが勝っても何も変わらず苦しいままって結果が出て来るようなifって好き
だってどう転んでも総人口の半数が消し飛ぶような大戦争した後だしな…
ポイントオブノーリターン超えちゃったあとの結果だから大して違いなんかねえよってやつ
28125/01/26(日)22:26:18No.1276906129+
アムロがおかしいんだよ…
28225/01/26(日)22:26:20No.1276906142+
女子高生に興味を持ったおじさん!
28325/01/26(日)22:26:49No.1276906341そうだねx3
>>MAV戦術流行らなかったの天パのせいだろ
>>アイツおかしいよ
>シャアとララァのコンビで倒せなかったら何で倒せるんだよアムロ…
誰もおらんからああなった
28425/01/26(日)22:26:54No.1276906374そうだねx3
>>コロニー再建やそれに伴うデブリ回収業も
>>どうやっても本来の連邦ほど大規模にジオンはできないだろうから
>>そういう事業を連邦から受注して急成長したブッホ社とロナ家も本来の宇宙世紀ほど拡大はできんだろうな
>連邦税がなくなったならコロニー内部での経済はよくなると思うんだがな?
管理するジオンの国力がカスだから難民だらけでうまく回せて無いんじゃない?地球という市場もないとキツいだろうし
28525/01/26(日)22:27:09No.1276906488+
>>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
>死なないと娘さんが自立できないから
絶対おじいちゃんが甘やかしてる
28625/01/26(日)22:27:15No.1276906540+
冷戦状態だから経済がうまく回ってないだろうし
28725/01/26(日)22:27:20No.1276906571そうだねx1
アクシズの脅威Vは名作だけど
これPSPで遊べるだけで完全にジオンの系譜まんまじゃねえか…?ってのは否めない
28825/01/26(日)22:27:30No.1276906658+
>連邦税がなくなったならコロニー内部での経済はよくなると思うんだがな?
そもそものコロニー再生計画が始まらない…
28925/01/26(日)22:27:37No.1276906708+
まぁ…正史のデラーズのアホどもみたいにコロニー落としおかわりとかはしてないみたいだし…
29025/01/26(日)22:27:37No.1276906712+
>>もしもこっちが勝っていたら世界はもっとよくなってたかも?
>>に対してそっちが勝っても何も変わらず苦しいままって結果が出て来るようなifって好き
>だってどう転んでも総人口の半数が消し飛ぶような大戦争した後だしな…
>ポイントオブノーリターン超えちゃったあとの結果だから大して違いなんかねえよってやつ
じゃあ教えてくれよ この仕組みの深さを破壊する方法を
ってハサウェイのセリフが まあ〜身に染みる
29125/01/26(日)22:27:41No.1276906749+
連邦は戦争終盤は数で圧殺みたいな感じになってたし
ジオンは白い悪魔相手だと二人一組とか言ってらんないし
29225/01/26(日)22:27:48No.1276906797+
>そもそもMAVって戦術が流行るのが意味不明すぎる
一機で無双するニュータイプがいなかったからでは?
29325/01/26(日)22:27:49No.1276906804+
>>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
>死なないと娘さんが自立できないから
経緯は違えどラプラス事件は起こってしまうのか…
29425/01/26(日)22:27:55No.1276906848+
軍事政治で宇宙の覇者にはなってるけど経済面ではサイド6のほうがお金持ちっぽいんだよね
29525/01/26(日)22:28:10No.1276906948+
>>>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
>>死なないと娘さんが自立できないから
>絶対おじいちゃんが甘やかしてる
そうだ親父生きてるじゃん じゃあ意味なくね!?
29625/01/26(日)22:28:20No.1276907027+
ギレンの野望のキシリアジオンは戦力整ってて楽だった…
29725/01/26(日)22:28:34No.1276907120そうだねx2
酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
シン・ウルトラマンに出てくる河岸を変えようという言い回しみたいに知らない事いっぱいあって勉強になる
29825/01/26(日)22:28:45No.1276907212+
>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
生きてるとガルマを神輿にして1勢力やりかねないのはギレンの野望で知ってるな?
29925/01/26(日)22:28:47No.1276907224+
二人一組どころか3分で12機のリックドム落とされてじゃあどうすりゃいいんだよ…って頭抱えるよね…
30025/01/26(日)22:28:49No.1276907239+
三人組で戦うジェットストリームアタックはめちゃくちゃ先進的な戦術だったんじゃないか
30125/01/26(日)22:29:11No.1276907393+
>軍事政治で宇宙の覇者にはなってるけど経済面ではサイド6のほうがお金持ちっぽいんだよね
開戦準備だけでかなり無茶苦茶やってるだろうからな
30225/01/26(日)22:29:13No.1276907410+
>軍事政治で宇宙の覇者にはなってるけど経済面ではサイド6のほうがお金持ちっぽいんだよね
結果的にやらなきゃいけないことが増えたからなジオン…
30325/01/26(日)22:29:20No.1276907458+
一応アレでもコロニーを管理する義務がある連邦と自治権あるんだから自分でなんとかすれば?って言えるジオンとじゃコロニーの再建スピードはかなり変わるだろうな…
30425/01/26(日)22:29:23No.1276907484そうだねx1
シャアが消えた日からずっとこのエッチなおじさんにとっての戦争は続いてるのかな
とか考え始めると怖くなってきたので
早くTV放送が始まって答え合わせしてほしいとおもいました
30525/01/26(日)22:29:23No.1276907490+
バタフライエフェクトでバナージのフラグが消滅してる…
30625/01/26(日)22:29:23No.1276907492+
>二人一組どころか3分で12機のリックドム落とされてじゃあどうすりゃいいんだよ…って頭抱えるよね…
降伏 冗談抜きで
30725/01/26(日)22:29:31No.1276907560+
>生きてるとガルマを神輿にして1勢力やりかねないのはギレンの野望で知ってるな?
ガルマ的にもクッソ迷惑だから死んでもらった方がいいっすね
30825/01/26(日)22:29:36No.1276907598+
>まぁ…正史のデラーズのアホどもみたいにコロニー落としおかわりとかはしてないみたいだし…
こいつらも何やってるんだろうな…デラーズは生きてるだろうけどガトーはソロモンで亡くなった可能性もあるよな…
30925/01/26(日)22:29:40No.1276907630+
デギンとギレンはどっちかが生きてるとロクな事にならないけどどっちも生きてればお互い牽制し合って却って平和になりそうだな
31025/01/26(日)22:29:41No.1276907636+
MAVって言葉が流行らなかっただけで宇宙戦の立ち回りとして死角を補いながら弱点を突く2機以上で連携した戦いそのものは常に行われてたと思う
31125/01/26(日)22:29:41No.1276907643そうだねx3
>シャアが消えた日からずっとこのエッチなおじさんにとっての戦争は続いてるのかな
>とか考え始めると怖くなってきたので
>早くTV放送が始まって答え合わせしてほしいとおもいました
ボッシュでも見たわこれ!!!!
31225/01/26(日)22:29:51No.1276907703そうだねx1
>MAV戦術流行らなかったの天パのせいだろ
>アイツおかしいよ
正史連邦の戦術がジム+ボールの物量作戦だからMAV流行らないのは仕方ねえだろ!?
31325/01/26(日)22:29:55No.1276907729+
正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
31425/01/26(日)22:30:03No.1276907778+
>三人組で戦うジェットストリームアタックはめちゃくちゃ先進的な戦術だったんじゃないか
ケッテからロッテに変わる歴史的再現って感じがする
31525/01/26(日)22:30:07No.1276907810+
>降伏 冗談抜きで
シャアが見てるんだぞ!
31625/01/26(日)22:30:14No.1276907866そうだねx1
重いおじさんが嫌いな人類はいないからな…
31725/01/26(日)22:30:29No.1276907983そうだねx1
総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
31825/01/26(日)22:30:36No.1276908036+
>そうだ親父生きてるじゃん じゃあ意味なくね!?
そもそもザビ家が揃ってる時点で神輿を担ぐも何もないのだ
担げるとしたらダイクンの遺児だけどセイラさんどうなってるかわからんしシャアはいないし
31925/01/26(日)22:30:37No.1276908044そうだねx1
>三人組で戦うジェットストリームアタックはめちゃくちゃ先進的な戦術だったんじゃないか
実際レビル捕獲してるし大戦果すぎる…
32025/01/26(日)22:30:40No.1276908067そうだねx1
よくない目で見てる人多すぎない?
32125/01/26(日)22:30:41No.1276908076+
どうすんだよこのビグザムの群れ
32225/01/26(日)22:30:46No.1276908116+
ガンダム45周年分のコンテンツがジオン勝利ルートで全部新展開イケるもんなー
32325/01/26(日)22:30:50No.1276908152+
>ララァとシャアのMAVやったけど天パに負けたしな
ちょっと天パが強すぎた
32425/01/26(日)22:30:52No.1276908169+
>酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
ワインって揺らすと駄目になるって聞いたんだけど地球からあまり揺らさず温度や湿度も一定になる保管庫使って打ち上げてると考えると宇宙のワインはお高そう
32525/01/26(日)22:30:57No.1276908204+
軍隊を維持するのは金がかかる割には利益生まないから…
32625/01/26(日)22:31:08No.1276908277+
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
セックスしかやる娯楽がない世界
32725/01/26(日)22:31:09No.1276908283+
落ち着いてるのに思い切ったことやるしずっと一人の男追ってて湿っぽくてこんなの困る
32825/01/26(日)22:31:20No.1276908376+
アムロってやっぱりおかしいよ…
32925/01/26(日)22:31:26No.1276908422+
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
どこで増えててどこに住んでるのか割と謎である
あと年齢分布の偏り凄まじそうだけど特に画面に映る範囲ではそういうこともない
33025/01/26(日)22:31:28No.1276908437+
ガンダムを鹵獲した影響で開発が中止されるゲルググ
変わりに開発される簡易ガンダム
33125/01/26(日)22:31:30No.1276908451+
>バタフライエフェクトでバナージのフラグが消滅してる…
アナハイムがジオニック吸収出来ないからだいぶ歴史変わりそう
33225/01/26(日)22:31:35No.1276908485そうだねx4
>>>ドズルは一人だけ死んでもあんまり影響なさそうだからっていわれて可哀想ってなった…確かにそうなんだけど
>>死なないと娘さんが自立できないから
>経緯は違えどラプラス事件は起こってしまうのか…
あれは宇宙世紀元年なので起きたあとだ
箱に関してはそもそもジオンが独立を実現したので無意味なのでは
33325/01/26(日)22:31:55No.1276908631+
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
アクシズ一拠点しか無いのと多数の拠点がある上で専門機関が研究するのじゃ技術発展速度は変わらなきゃおかしいし…
33425/01/26(日)22:31:56No.1276908642+
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
だからって地球は戦争するところじゃないでしょう!
33525/01/26(日)22:32:04No.1276908700そうだねx1
アナハイムは家電メーカーだしな
33625/01/26(日)22:32:08No.1276908722+
マブって現実にあるの…?
33725/01/26(日)22:32:15No.1276908772そうだねx1
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
じゃあやっぱ99%消し飛ばすしかねえか…
33825/01/26(日)22:32:18No.1276908794+
>こいつらも何やってるんだろうな…デラーズは生きてるだろうけどガトーはソロモンで亡くなった可能性もあるよな…
そもそもジークアクスでは外伝作品を取り入れてあるのかがまず不明だし
33925/01/26(日)22:32:20No.1276908805+
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
でもあれだって開発がジオン本国より絶対に劣る環境のアクシズでやってるし
スタッフも本来のフラナガン機関から減った状態でのことだしなあ
34025/01/26(日)22:32:27No.1276908838+
>マブって現実にあるの…?
ロッテ戦術を参考にしてるのでは?
34125/01/26(日)22:32:29No.1276908852+
アナハイムも主力のインフラ事業が無くて儲かってないのか…モビルスーツ事業無いとはいえ
34225/01/26(日)22:32:37No.1276908905+
本編前に死んでるからどうあがいても死んでるサスロ兄
34325/01/26(日)22:32:38No.1276908918+
連邦勝利の世界でもサイド6では低身長デカパイ女学生が幸せに過ごしていたんだろうか
34425/01/26(日)22:32:39No.1276908925そうだねx1
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
史実でもブラウ・ブロ完成と同時期にサイコミュ試験型ザクが出来上がってる
34525/01/26(日)22:32:53No.1276909037+
いなくなった上官への湿度が高いよお!
ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
34625/01/26(日)22:33:18No.1276909213+
>マブって現実にあるの…?
現実の戦闘機は2+2で飛ぶ
34725/01/26(日)22:33:20No.1276909220+
>マブって現実にあるの…?
戦闘機だったら普通にある
34825/01/26(日)22:33:21No.1276909227+
>いなくなった上官への湿度が高いよお!
>ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
キシリアもヤバイことになってそうだな…
34925/01/26(日)22:33:27No.1276909263+
>史実でもブラウ・ブロ完成と同時期にサイコミュ試験型ザクが出来上がってる
混乱のもとだな…MSV…
35025/01/26(日)22:33:30No.1276909289+
>>酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
>ワインって揺らすと駄目になるって聞いたんだけど地球からあまり揺らさず温度や湿度も一定になる保管庫使って打ち上げてると考えると宇宙のワインはお高そう
サイド3のコロニーでボルドーワイン作れるようになったとかあったはずだし…
35125/01/26(日)22:33:34No.1276909313+
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
まあなのでその後の
ジオンがやったくらいじゃ生温かった!俺こそが今度こそ無駄な人口を整理してやるぜーっ!ってヴィランが沸き続ける宇宙世紀
35225/01/26(日)22:33:36No.1276909326+
一年戦争時点でサイコミュ関係はジオン側がリードしてたしな
それでもガンダムに積めるぐらい小型化に成功してるのはシャロンの薔薇とやらが悪さしてそうだが
35325/01/26(日)22:33:43No.1276909364+
>そもそもジークアクスでは外伝作品を取り入れてあるのかがまず不明だし
サイド6が舞台なのはポケ戦の影響に見える
35425/01/26(日)22:33:43No.1276909366そうだねx1
>>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
>じゃあやっぱ99%消し飛ばすしかねえか…
それでも元気に生き延びるX世界の人類すごいんだけどそれはそれとしてそうなっても戦争したがる奴らおかしいよな...
35525/01/26(日)22:33:56No.1276909460+
もとのキャラとは違うと言うが果たしてキャラを確立できるだけのシーンが果たしてニュータイプシャリア・ブルの話中で確保できていただろうか
35625/01/26(日)22:34:01No.1276909499+
クラバ以外の敵がいるとしたらギレン派閥のジオン星人かな…
映画の時点でスレ画のおじさん軍警や敵対勢力に渡らなければ…って言い回ししてるし
35725/01/26(日)22:34:03No.1276909512+
>ガンダム45周年分のコンテンツがジオン勝利ルートで全部新展開イケるもんなー
アムロいないのもいいな
35825/01/26(日)22:34:04No.1276909520+
ミノフスキー粒子下での戦闘は有視界状況で発生する
有視界状況では不意打ちを仕掛けたほうが有利だが
初撃を回避されたときにそのアドバンテージは失われてしまう
それを補うためのマヴ戦術…という解説だったよね
35925/01/26(日)22:34:06No.1276909531+
>ガンダムを鹵獲した影響で開発が中止されるゲルググ
>変わりに開発される簡易ガンダム
ここまでガンダムに重きを置くのならジオンがテムレイをスカウトしに行かない理由がない気がする
36025/01/26(日)22:34:15No.1276909627+
>>史実でもブラウ・ブロ完成と同時期にサイコミュ試験型ザクが出来上がってる
>混乱のもとだな…MSV…
っていうかブラウ・ブロエルメスジオングの流れで分かるがジオンのNT用機って大型対艦攻撃機なのよね
36125/01/26(日)22:34:26No.1276909718そうだねx2
1年戦争なんかやった時点で詰んでるんですよこの世界!
36225/01/26(日)22:34:29No.1276909750+
>>いなくなった上官への湿度が高いよお!
>>ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
>キシリアもヤバイことになってそうだな…
まずあの爆発が意味わからんからな…サイコミュがヤバいのかシャアがやばいのか誰も理解できん
36325/01/26(日)22:34:35No.1276909794+
>連邦勝利の世界でもサイド6では低身長デカパイ女学生が幸せに過ごしていたんだろうか
数年後のダムエーにサイド6のユズリハさんは何らかの形で出るだろうな…
36425/01/26(日)22:34:43No.1276909848そうだねx1
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
そもそもシャアがガンダム盗む前からガンキャノンのキャノンがビームになってたり
分岐点は実はそこじゃないだろ感が
36525/01/26(日)22:34:46No.1276909872そうだねx2
ジオンのセンスで量産型ガンダム作ったら名前はきっとジムじゃなくてガダとかになる
36625/01/26(日)22:34:48No.1276909891+
IGLOOだと2機のザクにジムが突っ込み連携を断つ→分断されたザクへ即座に複数のジムが向かい攻撃みたいな集団戦が行われてたな
36725/01/26(日)22:35:00No.1276909984そうだねx1
>アムロいないのもいいな
言い方!
36825/01/26(日)22:35:02No.1276910001そうだねx2
外伝をジオン勝利で再調理しちゃうとかもできるのか…
36925/01/26(日)22:35:06No.1276910025+
最初のクラバトで退役ザク乗り倒してるからクラバトでこれ以上の敵用意しないと
37025/01/26(日)22:35:12No.1276910066+
>サイド6が舞台なのはポケ戦の影響に見える
あんま関係ないよ多分
残ったサイドで3以外で無事なのだと6しかないってだけで
37125/01/26(日)22:35:21No.1276910125そうだねx1
fu4564292.jpg
赤いあいつにこだわる緑のおじさんかぁ
37225/01/26(日)22:35:29No.1276910193+
コンスコンも生きてるのだろうか…援助してる子達の養父になって幸せに暮らしてると良いのだが
37325/01/26(日)22:35:31No.1276910211そうだねx3
>最初のクラバトで退役ザク乗り倒してるからクラバトでこれ以上の敵用意しないと
緑のおじさんとエグザべくんだすか…
37425/01/26(日)22:35:32No.1276910225+
>>いなくなった上官への湿度が高いよお!
>>ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
>キシリアもヤバイことになってそうだな…
嘘じゃないって!キャスバル坊…シャア大佐がグラナダを守ったんだって!
37525/01/26(日)22:35:40No.1276910285+
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
いうてキュベレイはジオンが負けた世界の0087だからな
37625/01/26(日)22:35:53No.1276910398+
>最初のクラバトで退役ザク乗り倒してるからクラバトでこれ以上の敵用意しないと
ダミーカンパニーでシャリア・ブル隊が参戦するとか
37725/01/26(日)22:35:57No.1276910440そうだねx2
>赤いあいつにこだわる緑のおじさんかぁ
そっちは赤いほうが激重じゃねぇか
37825/01/26(日)22:36:01No.1276910487+
緑のおじさん「いいですね 出ましょうかクラバ」
37925/01/26(日)22:36:08No.1276910554+
>クラバ以外の敵がいるとしたらギレン派閥のジオン星人かな…
>映画の時点でスレ画のおじさん軍警や敵対勢力に渡らなければ…って言い回ししてるし
まあ特定の敵を認識してなくても敵対勢力の存在は仮定するだろうし?
38025/01/26(日)22:36:09No.1276910561そうだねx1
宇宙世紀のジゴクなところ
ずっと人口爆発による社会崩壊の危機意識があるせいで
ギレンのやったことはむしろいいことだったんじゃ?
むしろああいうのを定期的にやるべきなんじゃ?
って思ってる奴が連邦上層部やなんなら民間にも強固にいるっぽいとこなんだよな…
38125/01/26(日)22:36:15No.1276910612+
>マブって現実にあるの…?
第二次世界大戦のドイツ空軍が編み出したのが2機でカバーしあうロッテ戦術
38225/01/26(日)22:36:20No.1276910656+
少なくともジークアクス世界では陸戦型ガンダムと陸戦型ジムは無さそうだよな
38325/01/26(日)22:36:21No.1276910668+
>>>いなくなった上官への湿度が高いよお!
>>>ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
>>キシリアもヤバイことになってそうだな…
>嘘じゃないって!キャスバル坊…シャア大佐がグラナダを守ったんだって!
そこら辺の士官にもシャアの正体の噂流れてるのヤバイと思う…
38425/01/26(日)22:36:24No.1276910693+
>ジオンのセンスで量産型ガンダム作ったら名前はきっとジムじゃなくてガダとかになる
トニたけのあれかな…
38525/01/26(日)22:36:25No.1276910697+
>fu4564292.jpg
>赤いあいつにこだわる緑のおじさんかぁ
案の定昼間に赤緑兄弟のスレ立ってて笑ったよ
38625/01/26(日)22:36:35No.1276910777+
>酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
めっちゃ貴重なワインでそれを当てれるおじさんもめっちゃワインに詳しいってシーンらしい
38725/01/26(日)22:36:36No.1276910780+
まあでもちゃんと面白く作るのが大前提なのでジオン勝利ルートも難しいよな
38825/01/26(日)22:36:43No.1276910831+
>総人口の半数消し飛ばしてその後もずーーーっと戦争してるのにいつまでも人口過多の世界
なんかリアルだと総人口が減る未来が来てるけど
1980年代だと想定外だからなあ
38925/01/26(日)22:36:50No.1276910884+
>最初のクラバトで退役ザク乗り倒してるからクラバトでこれ以上の敵用意しないと
そりゃあエグザムくんと緑のおじさんは来るでしょ
39025/01/26(日)22:37:03No.1276910994+
キシリア覚悟キマりすぎだろ
ザビ家の女ってあんなのばっかなの
39125/01/26(日)22:37:04No.1276910998+
ジオニックもツィマッドもフラナガンさんも腰の落ち着け先に苦労しただろうしなあ
ましてや連邦はアンタイニュータイプだから表だっての研究進められるとこじゃないし
39225/01/26(日)22:37:05No.1276911005そうだねx1
絆創膏ばっかり言われるが私服も届けたっぽいおじさん
39325/01/26(日)22:37:06No.1276911009そうだねx2
>コンスコンも生きてるのだろうか…援助してる子達の養父になって幸せに暮らしてると良いのだが
戦争生き延びて12人の美少女の義父続けてるのは最高のアガリだな…
39425/01/26(日)22:37:15No.1276911073そうだねx1
>ミノフスキー粒子下での戦闘は有視界状況で発生する
>有視界状況では不意打ちを仕掛けたほうが有利だが
>初撃を回避されたときにそのアドバンテージは失われてしまう
>それを補うためのマヴ戦術…という解説だったよね
マヴ戦術を徹底理解することが出来る戦術2on2シミュレーターがEXVSシリーズだったよね
39525/01/26(日)22:37:24No.1276911141+
サビ家とシャア主軸に見るとアムロがノイズすぎる
39625/01/26(日)22:37:25No.1276911151+
ジークアクス版ガンダムEX(とにかく顔が怖い)
39725/01/26(日)22:37:26No.1276911159+
エグザべ君はオメガサイコミュ起動できないけどマニュアル操縦で頑張ってたし腕は確かなんだよね
39825/01/26(日)22:37:28No.1276911167+
>>>>いなくなった上官への湿度が高いよお!
>>>>ジョニーライデンの帰還の元キマイラ隊の皆さん以上の湿度だよ
>>>キシリアもヤバイことになってそうだな…
>>嘘じゃないって!キャスバル坊…シャア大佐がグラナダを守ったんだって!
>そこら辺の士官にもシャアの正体の噂流れてるのヤバイと思う…
少なくとも知ってる人間メチャクチャ少ないからな…
ひょっとしてアルティシアが流したのかもしれないけど
39925/01/26(日)22:37:29No.1276911178そうだねx1
木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
40025/01/26(日)22:37:41No.1276911284そうだねx1
>>そもそもジークアクスでは外伝作品を取り入れてあるのかがまず不明だし
>サイド6が舞台なのはポケ戦の影響に見える
いやまあ…サイド単位で無事なのがそこくらいしか…
40125/01/26(日)22:37:52No.1276911388+
>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
どっちかっていうとあそこで逃げてもなぁってのもあると思う
40225/01/26(日)22:38:01No.1276911469そうだねx1
>宇宙世紀のジゴクなところ
>ずっと人口爆発による社会崩壊の危機意識があるせいで
>ギレンのやったことはむしろいいことだったんじゃ?
>むしろああいうのを定期的にやるべきなんじゃ?
>って思ってる奴が連邦上層部やなんなら民間にも強固にいるっぽいとこなんだよな…
なんなら原作者自体そう思ってる節がある
40325/01/26(日)22:38:09No.1276911531+
シャアのマブ
40425/01/26(日)22:38:13No.1276911552+
>宇宙世紀のジゴクなところ
>ずっと人口爆発による社会崩壊の危機意識があるせいで
>ギレンのやったことはむしろいいことだったんじゃ?
>むしろああいうのを定期的にやるべきなんじゃ?
>って思ってる奴が連邦上層部やなんなら民間にも強固にいるっぽいとこなんだよな…
ティターンズのトップのジャミトフがギレンシンパっていうのがわけわかんなくなる
40525/01/26(日)22:38:24No.1276911634+
>サビ家とシャア主軸に見るとアムロがノイズすぎる
あの天パマジでなんなん!!
40625/01/26(日)22:38:25No.1276911642+
>>酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
>めっちゃ貴重なワインでそれを当てれるおじさんもめっちゃワインに詳しいってシーンらしい
片道年単位の木星出張こなしてきた28歳のくせになんでワインに詳しいのだ
40725/01/26(日)22:38:29No.1276911669そうだねx1
>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
比較対象がミネバ様しかいねえ!
40825/01/26(日)22:38:32No.1276911702+
3と6以外のサイドってどんなことになってるんだろう
一応無事なコロニーもあるんだろうか
40925/01/26(日)22:38:37No.1276911736+
>正史の方だとサイコミュの小型化ってめちゃくちゃ時間かかっててMS搭載まで落とし込むのキュベレイまでできてないから何か相当な時間犯罪が起きてる気がするが…まあいいかぁ
ジオングやタコザクはもうある
41025/01/26(日)22:38:49No.1276911828+
>木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
コロニーの娯楽って少なそうだし酒の教養は避けられないのでは?
41125/01/26(日)22:38:54No.1276911858+
>ティターンズのトップのジャミトフがギレンシンパっていうのがわけわかんなくなる
シンパじゃねえよ
アイツは地球人至上主義者のカワ被った地球至上主義者で手段としてギレンの人口削減をパクった
41225/01/26(日)22:38:58No.1276911888+
仕事すでにやっててジーンの特異点前って事考えると
コロニー落としたのは確かなんでシーマは毒ガス撒いたんだよな多分
41325/01/26(日)22:39:01No.1276911905+
カムランさんみたいにどんな原作キャラしれっと登場してくれるのか楽しみなところは正直ある
41425/01/26(日)22:39:01No.1276911910そうだねx3
>マヴ戦術を徹底理解することが出来る戦術2on2シミュレーターがEXVSシリーズだったよね
マトモな奴はやらない…
41525/01/26(日)22:39:09No.1276911960+
>めっちゃ貴重なワインでそれを当てれるおじさんもめっちゃワインに詳しいってシーンらしい
マクベ中将に気に入られそう
41625/01/26(日)22:39:11No.1276911973そうだねx1
>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
ちなみに正史だとまだ戦ってる部下を見捨てて逃げようとしました
シャアにバズーカ撃たれました
41725/01/26(日)22:39:18No.1276912032+
そういやこっちの木星でのドゥガチもより大変そうだな…
41825/01/26(日)22:39:24No.1276912076+
>3と6以外のサイドってどんなことになってるんだろう
>一応無事なコロニーもあるんだろうか
あるにはあるけど酷いことになってるとこばっかり
41925/01/26(日)22:39:36No.1276912150+
公式的にエグザベくんの名前は出せるけどまだおじさんのことは言えないんだな
42025/01/26(日)22:39:37No.1276912156+
>3と6以外のサイドってどんなことになってるんだろう
>一応無事なコロニーもあるんだろうか
ZZのサイド1シャングリラとかムーンムーンとか
42125/01/26(日)22:39:44No.1276912208そうだねx1
>ティターンズのトップのジャミトフがギレンシンパっていうのがわけわかんなくなる
まあ誰が主導権をとるかで対立はしても
根っこの思想は同じみたいなことはよくあることなのかもしれん…
42225/01/26(日)22:39:47No.1276912239+
MSデザインが変わってるしジーン前からいろいろ違ってるんだろうな
42325/01/26(日)22:40:00No.1276912333+
>>木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
>コロニーの娯楽って少なそうだし酒の教養は避けられないのでは?
ワインブームみたいなのあったのかもしれない
42425/01/26(日)22:40:01No.1276912338そうだねx1
>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
そりゃあ女傑だもの
けど原動力はギレンがいるからだよね
恥をかきたくない
42525/01/26(日)22:40:03No.1276912355+
>ましてや連邦はアンタイニュータイプだから表だっての研究進められるとこじゃないし
ムラサメ「隠れてやれば平気だって」
42625/01/26(日)22:40:10No.1276912398+
>コロニー落としたのは確かなんで
っていうか最初に例のナレーションでコロニー落としてたじゃん!普通に既に起きてるよ
42725/01/26(日)22:40:11No.1276912412+
>公式的にエグザベくんの名前は出せるけどまだおじさんのことは言えないんだな
まぁネタバレPVでエグザベの名前は出てるしね
42825/01/26(日)22:40:27No.1276912533+
>>酒飲めない興味ない勢だからボルドー(地名)の左岸(産地)のワイン〜の下りはすごい知的なやり取りっぽいと感じた
>めっちゃ貴重なワインでそれを当てれるおじさんもめっちゃワインに詳しいってシーンらしい
趣味のワイン会でやるやつだ産地あて
42925/01/26(日)22:40:35No.1276912593そうだねx3
>>3と6以外のサイドってどんなことになってるんだろう
>>一応無事なコロニーもあるんだろうか
>ZZのサイド1シャングリラとかムーンムーンとか
無事(それ以外は知らん)って注釈がつきそうなコロニーばっかりじゃねえか
43025/01/26(日)22:40:36No.1276912601+
>エグザべ君はオメガサイコミュ起動できないけどマニュアル操縦で頑張ってたし腕は確かなんだよね
ルウムの難民からの叩き上げだしな…
43125/01/26(日)22:40:39No.1276912616そうだねx1
>カムランさんみたいにどんな原作キャラしれっと登場してくれるのか楽しみなところは正直ある
ポケ戦のアルかクリスはありえそう
43225/01/26(日)22:40:42No.1276912634+
>コロニー落としたのは確かなんでシーマは毒ガス撒いたんだよな多分
まあでもアクシズ逃亡の前の尻尾切りとかはしなくてもよくなったんで
少なくとも宇宙海賊やる羽目にはならなくなってるとは思う
故郷のコロニーがソーラレイにされちゃったぶん
最低限代替地のコロニーに移住はさせてもらえただろうし
43325/01/26(日)22:40:53No.1276912704+
連邦が敗戦した以上ドゥガチん家に政略結婚のために優しい女を送るとかできなさそうだしなー
43425/01/26(日)22:41:08No.1276912821+
>>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
>ちなみに正史だとまだ戦ってる部下を見捨てて逃げようとしました
>シャアにバズーカ撃たれました
シャアが大義を捨てるとアルテイシアがくる
キシリアが信念を捨てるとシャアがくる
43525/01/26(日)22:41:20No.1276912928+
>MSデザインが変わってるしジーン前からいろいろ違ってるんだろうな
テレビ版WとEW的な感じで画が違うだけだったりするんだろうか
43625/01/26(日)22:41:31No.1276913012そうだねx1
>連邦が敗戦した以上ドゥガチん家に政略結婚のために優しい女を送るとかできなさそうだしなー
代わりにジオンが仲良くしようと誰か送るかもしれない
43725/01/26(日)22:41:37No.1276913047+
>>>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>>>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
>>ちなみに正史だとまだ戦ってる部下を見捨てて逃げようとしました
>>シャアにバズーカ撃たれました
>シャアが大義を捨てるとアルテイシアがくる
>キシリアが信念を捨てるとシャアがくる
冗談ではない!
43825/01/26(日)22:41:37No.1276913053+
>連邦が敗戦した以上ドゥガチん家に政略結婚のために優しい女を送るとかできなさそうだしなー
キゾが正統後継者に
43925/01/26(日)22:41:39No.1276913075+
>なんなら原作者自体そう思ってる節がある
ギレンの思想自体は正しいってどこかで言ってたな…
44025/01/26(日)22:41:40No.1276913079+
>ジオンはかえれー!
(イラッ)
44125/01/26(日)22:42:08No.1276913251+
>連邦が敗戦した以上ドゥガチん家に政略結婚のために優しい女を送るとかできなさそうだしなー
(地球圏侵略せずに偉人のまま終わるドゥガチ)
44225/01/26(日)22:42:15No.1276913309+
ベテランのMS乗りでも職にあぶれてるのがいるくらいだから
シーマも結局こっちでもそういう連中の面倒見てそうな気はする
44325/01/26(日)22:42:16No.1276913325そうだねx2
>>キシリア覚悟キマりすぎだろ
>>ザビ家の女ってあんなのばっかなの
>ちなみに正史だとまだ戦ってる部下を見捨てて逃げようとしました
>シャアにバズーカ撃たれました
正史だとグラナダに戦力温存しててそこに逃げ込めば良いので
44425/01/26(日)22:42:20No.1276913361+
アムロ居なかったらコンスコンの12機のドム倒せる部隊連邦に存在しないよな
44525/01/26(日)22:42:27No.1276913410+
五年で随分腹芸上手くなっちゃってまあ
44625/01/26(日)22:42:43No.1276913528+
>そりゃあ女傑だもの
>けど原動力はギレンがいるからだよね
>恥をかきたくない
けどあんたバズーカで吹っ飛ばしたじゃん!
44725/01/26(日)22:42:45No.1276913544+
>ポケ戦のアルかクリスはありえそう
クリスはあり得ないというかアレックス作ってないんだからサイド6へ行く事すらなかったはず
なんなら原作だって終戦後は仕事は終わったんでサイド6から出て行ってるし
44825/01/26(日)22:43:05No.1276913686そうだねx1
>木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
しかもフランスのボルドー産(最低でも80年前の代物)なんて宇宙住みの人間は一体いくら積めば手に入れられるのかってレベルだと思う
44925/01/26(日)22:43:20No.1276913795+
ガンダムとWBとアムロがいない代わりにあの人に経験を積ませます
45025/01/26(日)22:43:21No.1276913801+
>ちなみに正史だとまだ戦ってる部下を見捨てて逃げようとしました
あれは自分が総司令官だから死ぬと即敗戦だからだよ
そうなった
45125/01/26(日)22:43:31No.1276913873+
ギレンの思想を良しとしていいのは自分が間引かれる側でも構わない奴だけだ
45225/01/26(日)22:43:40No.1276913938+
ジオン救国の英雄シャアルートに続いて木星の大偉人ドゥガチルート?
45325/01/26(日)22:43:42No.1276913956+
>>マヴ戦術を徹底理解することが出来る戦術2on2シミュレーターがEXVSシリーズだったよね
>マトモな奴はやらない…
なんですか
少しでもマトモなやつはバトオペ幼稚園やるっていうんですか
45425/01/26(日)22:44:08No.1276914114+
こいつだけガンダムクァックスって呼んでなかった?
45525/01/26(日)22:44:09No.1276914126そうだねx1
>クリスはあり得ないというかアレックス作ってないんだからサイド6へ行く事すらなかったはず
>なんなら原作だって終戦後は仕事は終わったんでサイド6から出て行ってるし
いや実家リボーだよ
45625/01/26(日)22:44:11No.1276914138+
>一応無事なコロニーもあるんだろうか
テキサスコロニーは戦略的価値がなさすぎてルウムで唯一無事だったコロニー
45725/01/26(日)22:44:20No.1276914217+
>しかもフランスのボルドー産(最低でも80年前の代物)なんて宇宙住みの人間は一体いくら積めば手に入れられるのかってレベルだと思う
それほどのものを出して歓待してるけど素顔は見せない…
でも次の標的がザビ家であることは既に話してある…
残されたシャリアブルはおかしくなった
45825/01/26(日)22:44:38No.1276914333+
>アムロ居なかったらコンスコンの12機のドム倒せる部隊連邦に存在しないよな
そもそもあの12機のドムの部隊は木馬を倒す為に無理して急遽集めたやつだから
WB隊がいないのなら存在すらしない部隊
45925/01/26(日)22:44:47No.1276914399+
あの段階でグラナダ失陥するとキシリアもう没落するしかないからな
46025/01/26(日)22:45:18No.1276914603+
>テキサスコロニーは戦略的価値がなさすぎてルウムで唯一無事だったコロニー
無事じゃないから無人化してたんだよぉ!?
46125/01/26(日)22:45:21No.1276914622+
>そういやこっちの木星でのドゥガチもより大変そうだな…
宇宙航路を実質ジオンが全部押さえてる状況なんで
それに伴う交渉が色々発生して本来の歴史よりだいぶ大変な思いしたりすると思う
46225/01/26(日)22:45:36No.1276914711+
>アムロ居なかったらコンスコンの12機のドム倒せる部隊連邦に存在しないよな
普通に軽キャノン部隊で迎え撃たない?
46325/01/26(日)22:45:47No.1276914793+
本放送はじまったらこのおじさんのファンアートが更に増えちゃうだろうな…
46425/01/26(日)22:45:51No.1276914818そうだねx2
ビルドみたくチラッとだけでもいいから仲良く歩いてるアルとクリスとバーニィ出して欲しい…
46525/01/26(日)22:45:56No.1276914858+
むしろジオンの人はみんなクアックスって言ってるよ
変なサイド6野郎どもがGQuuuuuuXって書いてあるのをジークアクスって読みやがっただけだ
46625/01/26(日)22:46:06No.1276914926+
おじさんもまた何かに乗ってよ!
46725/01/26(日)22:46:18No.1276915004+
>アムロ居なかったらコンスコンの12機のドム倒せる部隊連邦に存在しないよな
30機ぐらいのGMが50機ぐらいのボールの支援受けて押しつぶすよ
46825/01/26(日)22:46:21No.1276915021+
ジオン勝ったけどコロニーからは嫌われてるしまたすぐなんかやらかしそうだったな
46925/01/26(日)22:46:50No.1276915204+
>ジオン勝ったけどコロニーからは嫌われてるしまたすぐなんかやらかしそうだったな
好かれる理由ないしね
47025/01/26(日)22:46:54No.1276915233+
>むしろジオンの人はみんなクアックスって言ってるよ
>変なサイド6野郎どもがGQuuuuuuXって書いてあるのをジークアクスって読みやがっただけだ
エグザベはジークアクスって呼んでるように聞こえたな…
47125/01/26(日)22:46:57No.1276915248+
>>そういやこっちの木星でのドゥガチもより大変そうだな…
>宇宙航路を実質ジオンが全部押さえてる状況なんで
>それに伴う交渉が色々発生して本来の歴史よりだいぶ大変な思いしたりすると思う
でも本来の宇宙世紀史でも
アクシズとか火星ジオンとか木星ジオンとかがヘリウム3輸送航路にとにかくちょっかい出してきただろうから
それらからの防衛だったりなんなら懐柔だったりでどっちにしてもめちゃくちゃ苦労したと思う
47225/01/26(日)22:47:11No.1276915352+
>>そういやこっちの木星でのドゥガチもより大変そうだな…
>宇宙航路を実質ジオンが全部押さえてる状況なんで
>それに伴う交渉が色々発生して本来の歴史よりだいぶ大変な思いしたりすると思う
こいつどの世界線でも苦労するな…まあ木星開拓なんて偉業成してるから仕方ないんだけど
47325/01/26(日)22:47:20No.1276915406+
ギレンって最大の厄物が健在だからなしかも戦勝国として
47425/01/26(日)22:47:26No.1276915445+
>ビルドみたくチラッとだけでもいいから仲良く歩いてるアルとクリスとバーニィ出して欲しい…
この世界のバーニィはクリスをミンチにしちゃったんだろ!!
47525/01/26(日)22:47:42No.1276915574そうだねx1
>>カムランさんみたいにどんな原作キャラしれっと登場してくれるのか楽しみなところは正直ある
>ポケ戦のアルかクリスはありえそう
ポケ戦ならジオンのスパイやってたバーのおっさんとか出そう
あとサイド6だし見たようなジャンク屋とか見たような湖畔の別荘とか…
47625/01/26(日)22:47:44No.1276915588+
軽キャの正面装甲がガンキャノンと同等ならジャイアントバズ効かねえんだよな…
47725/01/26(日)22:47:45No.1276915599+
WB隊が寡兵でも強すぎるだけで普通は相手見てそれなりの数を用意して戦うよね
47825/01/26(日)22:47:48No.1276915619+
>>木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
>しかもフランスのボルドー産(最低でも80年前の代物)なんて宇宙住みの人間は一体いくら積めば手に入れられるのかってレベルだと思う
手の届かないモノでもそれに対する知識はすごいみたいな人結構いるからそれかもしれない
47925/01/26(日)22:48:11No.1276915772そうだねx1
>本放送はじまったらこのおじさんのファンアートが更に増えちゃうだろうな…
まず名前解禁を待ってる人多数だと思われる
48025/01/26(日)22:48:16No.1276915800+
>>むしろジオンの人はみんなクアックスって言ってるよ
>>変なサイド6野郎どもがGQuuuuuuXって書いてあるのをジークアクスって読みやがっただけだ
>エグザベはジークアクスって呼んでるように聞こえたな…
Gクァックス的な発音だと思う
48125/01/26(日)22:48:38No.1276915939そうだねx1
要はガンダム9号機ってことだろうしな名前
48225/01/26(日)22:48:50No.1276916016+
>この世界のバーニィはクリスをミンチにしちゃったんだろ!!
そもそもアレックス作られてないからクリスは戦技研にずっといる可能性
48325/01/26(日)22:49:19No.1276916240+
ソロモン落としの時の殴り込み艦隊、艦艇数もシャアの反乱の時のロンド・ベル隊と同じなのな
48425/01/26(日)22:49:20No.1276916243+
>要はガンダム9号機ってことだろうしな名前
定義出来ない9番目のGだしね
48525/01/26(日)22:49:23No.1276916260+
>あとサイド6だし見たようなジャンク屋とか見たような湖畔の別荘とか…
テムレイは出そうだよな
奪われたガンダムが物凄い損害出したから腹いせに軍追放されてそう
48625/01/26(日)22:49:52No.1276916482+
>>>木星帰りのジオン星人なのにそんなワイン詳しいのすげえな
>>しかもフランスのボルドー産(最低でも80年前の代物)なんて宇宙住みの人間は一体いくら積めば手に入れられるのかってレベルだと思う
>手の届かないモノでもそれに対する知識はすごいみたいな人結構いるからそれかもしれない
いやワインの味は知識だけじゃ無理でしょ
48725/01/26(日)22:49:56No.1276916506+
ジオンが勝ったのも連邦の機体使ってだし連邦とそこまで差がある感じでもなかったな
48825/01/26(日)22:50:03No.1276916544そうだねx2
>ポケ戦ならジオンのスパイやってたバーのおっさんとか出そう
エグザベくんを迎えに行って帰りに入ったバーのシーンだけど
緑のおじさんがマスターに一声掛けるだけでピンポイントにマチュたちのクラバにチャンネル合わせるのスムーズすぎると思う
なのであそこはジオンの話が通る場所なのかも…
48925/01/26(日)22:50:10No.1276916606+
>要はガンダム9号機ってことだろうしな名前
6年でたった9機か…
ガンダムマーク9という可能性は?
49025/01/26(日)22:50:12No.1276916616+
>>あとサイド6だし見たようなジャンク屋とか見たような湖畔の別荘とか…
>テムレイは出そうだよな
>奪われたガンダムが物凄い損害出したから腹いせに軍追放されてそう
連邦追い出されてもジオンに亡命すれば悪いようにはされないだろうし…
49125/01/26(日)22:50:12No.1276916618そうだねx1
推定セイラさんが連邦のNTとして知られてるっぽいし
アレックスでないにしろ専用機体の開発はもしかしたらあったかも?
49225/01/26(日)22:50:17No.1276916662そうだねx2
>奪われたガンダムが物凄い損害出したから腹いせに軍追放されてそう
どう考えてもあんなところに適当に置いてた軍の連中が一番悪いんだけどテムレイなんか責任なすりつけられるのに最適なポジションだろうからな…
49325/01/26(日)22:50:19No.1276916671+
クアックスはあくまで仮の名称だし…
49425/01/26(日)22:50:23No.1276916696+
舌に電極付けて味覚データで味だけ楽しめるみたいなガジェットが普及してるかもしれん
49525/01/26(日)22:50:43No.1276916849+
サイド1からジャンク屋の子供が出稼ぎ試合に来れるような環境はないかな…
49625/01/26(日)22:50:51No.1276916909そうだねx1
>>要はガンダム9号機ってことだろうしな名前
>6年でたった9機か…
>ガンダムマーク9という可能性は?
ビグザム作りすぎたせいで財政がね…
49725/01/26(日)22:50:57No.1276916947+
正史のRX-78が8機設定が有るからジークアクスは9番目とか?
49825/01/26(日)22:50:57No.1276916951+
>いやワインの味は知識だけじゃ無理でしょ
ニュータイプの直感で
49925/01/26(日)22:51:10No.1276917034+
オメガサイコミュってなんだよ
50025/01/26(日)22:51:17No.1276917085+
>6年でたった9機か…
8までは正史で作ってたからなあ
50125/01/26(日)22:51:29No.1276917179+
連邦は連邦でコロニー撃ち落せるデカいキャノン肩に背負ったガンダムとか作ってるかもしれない
50225/01/26(日)22:51:40No.1276917263+
>舌に電極付けて味覚データで味だけ楽しめるみたいなガジェットが普及してるかもしれん
世界観がトリコになってる!
50325/01/26(日)22:51:54No.1276917365+
>6年でたった9機か…
>ガンダムマーク9という可能性は?
メタ的に8号機まで正史側設定で存在するガンダムにたいしての定義できない9番目のGと聞いた


1737895593424.jpg fu4564107.jpg fu4564017.webp fu4564292.jpg