二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737896368056.jpg-(723386 B)
723386 B25/01/26(日)21:59:28No.1276894309そうだねx2 23:09頃消えます
>主人公機体はこれくらいでいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)22:00:43No.1276894859そうだねx5
正面がバーでしか守られてない!
225/01/26(日)22:02:20No.1276895569+
雨よけのビニールぐらいは貼ってるから安心して
325/01/26(日)22:03:10No.1276895929+
ガスでも水中でも平気
425/01/26(日)22:03:12No.1276895948+
よくこんなのにのって動き回れるなって感心する
525/01/26(日)22:04:00No.1276896277そうだねx2
こんなの兵器じゃないわ
ただの作業マシンよ!
625/01/26(日)22:05:41No.1276896946+
デザインは一番好きだけどジャンプ力が低い!
725/01/26(日)22:07:02No.1276897568そうだねx4
スーツ側が頑丈でなければ即死だった…
825/01/26(日)22:09:44No.1276898717そうだねx4
この機体で大気圏突入するけど
925/01/26(日)22:09:46No.1276898728そうだねx1
>こんなの兵器じゃないわ
>ただの作業マシンよ!
実際作業マシンを転用してるからね、コレ
むしろフルカスタムでもスーツの方が最終的に強くなるってどう言う事なの・・・?(流石にスティンガ―未満の性能ではあるらしいが)
1025/01/26(日)22:12:26No.1276899888そうだねx2
>スーツ側が頑丈でなければ即死だった…
パイロットスーツ3あたりでスレ画より耐久性が上回るのゲーム的な都合もあるとはいえ恐ろしい
1125/01/26(日)22:13:50No.1276900523そうだねx3
子供ながらに(これロボットじゃなくてパイロットが強いだけじゃん?)ってなってた
1225/01/26(日)22:14:53No.1276901040そうだねx1
そもそもパイロットスーツで大気圏突入する人類が乗るヴァンツァーだし…
1325/01/26(日)22:16:05No.1276901593+
レロスーー!!!
1425/01/26(日)22:20:05No.1276903360そうだねx1
スーツ色が最低野郎すぎる
1525/01/26(日)22:25:28No.1276905767+
よさないか!
1625/01/26(日)22:29:55No.1276907726+
ATの方がマシに見える剥き出しっぷり
1725/01/26(日)22:30:47No.1276908123+
「」にお礼がしたい
1825/01/26(日)22:32:00No.1276908665+
これは戦闘用に採用してる軍はどうかしてる
1925/01/26(日)22:34:47No.1276909884+
ATも大型火器を取り回すための四肢って感じで防弾性カスだから包まれてる安心感くらいしかない
2025/01/26(日)22:36:34No.1276910764+
そこらの鉄板とか土嚢つむカスタムが流行りそう
2125/01/26(日)22:39:37No.1276912162+
>ATの方がマシに見える剥き出しっぷり
実際ATはまだカメラとおしていろいろアシスト貰えるけどこっちは有視界で何とかせいだからな…
2225/01/26(日)22:46:18No.1276915006+
ガス相手でもなんとかなるので多分何かの仕切りはある
2325/01/26(日)22:50:57No.1276916950+
>ガス相手でもなんとかなるので多分何かの仕切りはある
パイロットスーツの性能ですね…
2425/01/26(日)22:59:37No.1276920496+
>>ガス相手でもなんとかなるので多分何かの仕切りはある
>パイロットスーツの性能ですね…
乗らないと死ぬが?


1737896368056.jpg