二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737895848681.jpg-(31401 B)
31401 B25/01/26(日)21:50:48No.1276890765そうだねx3 23:00頃消えます
すいません私はガンダムをなんとなくしか知らずジークアクスを観てから今ファースト第1話を観た者なんですがこれファンの方は劇場で叫ばずに済んだんですが?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)21:51:11No.1276890887そうだねx94
みんな必死に堪えてました
225/01/26(日)21:51:41No.1276891099そうだねx85
笑いに耐えきれない部分はあった
325/01/26(日)21:52:05No.1276891254そうだねx16
不意に出そうになった笑いをきつく飲み込んでいたよ
425/01/26(日)21:52:42No.1276891471そうだねx1
一応ダイジェストなのにかなりの尺こいつが持っていったからな…
525/01/26(日)21:52:56No.1276891579そうだねx22
>すいません私はガンダムをなんとなくしか知らずジークアクスを観てから今ファースト第1話を観た者なんですがこれファンの方は劇場で叫ばずに済んだんですが?
いつもの庵野だなぁって感じでむしろ衝撃がなかった
625/01/26(日)21:52:57No.1276891587そうだねx3
>すいません私はガンダムをなんとなくしか知らずジークアクスを観てから今ファースト第1話を観た者なんですがこれファンの方は劇場で叫ばずに済んだんですが?

昨日、見た時は所々で笑い漏れてたな
725/01/26(日)21:52:58No.1276891596そうだねx18
(なんかこの構図見たことあるな…)
825/01/26(日)21:53:06No.1276891668そうだねx32
本来のアムロのセリフ言い出すのはなんだよ…
925/01/26(日)21:53:28No.1276891798そうだねx9
あのアーム飛んでいくの忠実だったのかよ!
1025/01/26(日)21:53:38No.1276891874+
叫びはしなかったけどサブタイトルのとこで笑っちゃった
1125/01/26(日)21:53:40No.1276891884そうだねx21
ペペペーン♪
1225/01/26(日)21:54:25No.1276892182そうだねx16
乗れそうだな!取りに行こ!って走り出す構図が既にアムロと同じで
1325/01/26(日)21:54:37No.1276892274そうだねx16
所々ドリフの笑い声SE入れたくなるくらいには面白い
1425/01/26(日)21:54:59No.1276892443+
逆に前情報0で見たら作中劇とか作中ゲームとかかなってなっちゃいそうな気もする
1525/01/26(日)21:55:01No.1276892459そうだねx16
>本来のアムロのセリフ言い出すのはなんだよ…
この辺は驚きというか笑いの感情がデカすぎたわ...
1625/01/26(日)21:55:26No.1276892615そうだねx42
>本来のアムロのセリフ言い出すのはなんだよ…
元を知ってるせいで新車買ってウキウキでアニメの台詞言ってる人みたいに見えるのひどい
1725/01/26(日)21:55:30No.1276892649そうだねx13
絶対に笑ってはいけないガンダム大地に立つが始まるんだ
そりゃ誰も口外しない
1825/01/26(日)21:55:53No.1276892797+
なんか古い効果音とBGMだなあと思ってから周囲の反応で察した
1925/01/26(日)21:56:02No.1276892868+
興奮半分笑い半分だよ
2025/01/26(日)21:56:22No.1276892985そうだねx17
>絶対に笑ってはいけないガンダム大地に立つが始まるんだ
笑ったらセイラさんがハンマーでどついてくる
2125/01/26(日)21:56:24No.1276892998+
(速攻で殺しに来るアルテイシア)
2225/01/26(日)21:56:28No.1276893029+
逆シャア見るともっと笑えるよ
2325/01/26(日)21:56:42No.1276893127+
(よく見た仮面野郎から発せられる若々しい爽やかな声)
2425/01/26(日)21:56:51No.1276893187そうだねx9
もしもあのコロニーの前で部下に任せず私が出ていれば
2525/01/26(日)21:56:57No.1276893233+
キャラデザとBGMはそのまんまなのがまず面白いしそれで堂々とif展開始めるのもやばい
2625/01/26(日)21:57:18No.1276893382+
若さ故の過ちを認めたらこうなったの…?
2725/01/26(日)21:57:23No.1276893417そうだねx6
>もしもあのコロニーの前で部下に任せず私が出ていれば
とんでもないことになってんですけど…
2825/01/26(日)21:57:24No.1276893435そうだねx16
出来心でちょっと正史に寄った途端ハンマー持った妹が襲ってくる
2925/01/26(日)21:57:29No.1276893487+
なんかセイラさんが面白い事になってると聞いた
3025/01/26(日)21:57:42No.1276893566+
人生2週目なのかなってくらいエンジョイしてる
3125/01/26(日)21:57:51No.1276893627そうだねx21
Bigining(ペペペーン ディ ドゥーン)
3225/01/26(日)21:58:15No.1276893787そうだねx20
知ってるナレーションからのテテトーンテロローン
のSEでみんなもう耐えられないだろ
3325/01/26(日)21:58:18No.1276893809+
>キャラデザとBGMはそのまんまなのがまず面白いしそれで堂々とif展開始めるのもやばい
いまいちオールドデザインになりきれてないメカクレのおじさん!
3425/01/26(日)21:58:24No.1276893855そうだねx6
セイラさんは何なの
歴史の修正力なの
3525/01/26(日)21:58:33No.1276893921+
シャア自身もちょっと訝しんでたけどアムロの立ち位置に入れ替わって上手く行き過ぎてるし作為的な何かがあるのかな
3625/01/26(日)21:58:36No.1276893937そうだねx16
アムロは切羽詰まった状況だから乗り込むのもわかる
ザク捨てて乗り換えるシャアは新しい玩具見つけた子供のムーブでしかないのよ
3725/01/26(日)21:58:46No.1276894004+
ここまで純粋に作品を楽しめたのは久しぶりかもしれんってレベルで
心から楽しめた
3825/01/26(日)21:59:03No.1276894139そうだねx4
>いつもの庵野だなぁって感じでむしろ衝撃がなかった
シン・ゴメスと全く同じ手つき!
3925/01/26(日)21:59:07No.1276894168そうだねx3
>アムロは切羽詰まった状況だから乗り込むのもわかる
>ザク捨てて乗り換えるシャアは新しい玩具見つけた子供のムーブでしかないのよ
あっちの方が強そうじゃん!
4025/01/26(日)21:59:07No.1276894172そうだねx6
>>絶対に笑ってはいけないガンダム大地に立つが始まるんだ
>笑ったらセイラさんがハンマーでどついてくる
ドズル OUT
4125/01/26(日)21:59:08No.1276894178そうだねx7
>Bigining(ペペペーン ディ ドゥーン)
ふざけすぎだろこれ!
4225/01/26(日)21:59:10No.1276894194そうだねx11
庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
あれは嘘だ
4325/01/26(日)21:59:12No.1276894206そうだねx3
いつもの曲詰め合わせは笑うって!
4425/01/26(日)21:59:29No.1276894324+
>アムロは切羽詰まった状況だから乗り込むのもわかる
>ザク捨てて乗り換えるシャアは新しい玩具見つけた子供のムーブでしかないのよ
おもしろそ!乗ってみよ!すぎた
4525/01/26(日)21:59:36No.1276894379そうだねx11
アルテイシア!?のところこそドリフの笑い声必須ポイント
4625/01/26(日)21:59:58No.1276894513+
>庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
>あれは嘘だ
いやでも鶴巻くんも大概オタクだし…
4725/01/26(日)22:00:00No.1276894536+
楽しかったけど未見の人にガンダム知らないけど楽しめる?って聞かれると少し悩んで即答できないので察せられてしまう…
4825/01/26(日)22:00:28No.1276894746+
ガンダム詳しくないけど原作勢は中身わからない相手のモビルスーツとか「中にいるのあの人だ!」みたいにわかったりするんですか
4925/01/26(日)22:00:35No.1276894797そうだねx10
>庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
>あれは嘘だ
序章だけでいいって言ったじゃないですか
序章だけでいいって言ったじゃないですか
5025/01/26(日)22:00:39No.1276894830+
米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
5125/01/26(日)22:00:48No.1276894887そうだねx2
地上波でも前半というか前史部分やるのかな
めっちゃ実況が面白いと思う
5225/01/26(日)22:00:49No.1276894894+
どんなに世界を変えても最後は意図せぬサイコショックで何処かへは消えるんだなってなった
5325/01/26(日)22:00:49No.1276894900+
>アムロは切羽詰まった状況だから乗り込むのもわかる
>ザク捨てて乗り換えるシャアは新しい玩具見つけた子供のムーブでしかないのよ
私の勘だ!
5425/01/26(日)22:00:53No.1276894939そうだねx27
>庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
>あれは嘘だ
庵野がガンダムの先陣を譲るわけがない
5525/01/26(日)22:00:56No.1276894963そうだねx1
これからガンダムでジオンが勝ったルートの架空戦記やるんで庵野さん一年戦争部分のプロットお願いします!
5625/01/26(日)22:01:01No.1276895007そうだねx16
庵野の名前スタッフにあって庵野庵野うるせーよスタッフにいるだけじゃんとか散々レスポンチしてたのに
実際お出しされたら
これ…庵野くん!やったな!?で今日実際にやったのが明かされた
5725/01/26(日)22:01:02No.1276895013+
>楽しかったけど未見の人にガンダム知らないけど楽しめる?って聞かれると少し悩んで即答できないので察せられてしまう…
楽しめるけど勿体ないよね
5825/01/26(日)22:01:08No.1276895050+
最初の導入からもう始まってる
5925/01/26(日)22:01:10No.1276895060そうだねx14
>>Bigining(ペペペーン ディ ドゥーン)
>ふざけすぎだろこれ!
タイトルコールしなかっただけでもありがたく思え
されてたら俺は耐えられなかった
6025/01/26(日)22:01:11No.1276895067そうだねx7
逆シャアRTA失敗して一人没シュートされるのはどう考えてもギャグ
6125/01/26(日)22:01:24No.1276895155+
>地上波でも前半というか前史部分やるのかな
>めっちゃ実況が面白いと思う
金ローで全部やるための日テレ放送ではと言われている
6225/01/26(日)22:01:28No.1276895181そうだねx8
(数々の戦いを共にしたおなじみの仲間デミトリーとトクワン)
6325/01/26(日)22:01:35No.1276895239そうだねx3
前半のシャアパート無かったらほとんどの人が宇宙世紀ガンダムって気づかなかったと思う
6425/01/26(日)22:01:37No.1276895253そうだねx10
>これからガンダムでジオンが勝ったルートの架空戦記やるんで庵野さん一年戦争部分のプロットお願いします!
はい!映画1本分の脚本です!
6525/01/26(日)22:01:43No.1276895297+
庵野君に任せたらそれだけで映画一本作れるくらいに書いてきやがった
1話にまとめた
6625/01/26(日)22:01:48No.1276895316+
絵面の愉快さに対して何だこのデザインという困惑が半々くらいだった
6725/01/26(日)22:01:50No.1276895331+
シュー!
がないだけ自重してる
6825/01/26(日)22:01:51No.1276895344+
公開日より前にシャアでスレ立ってたよな…
6925/01/26(日)22:01:54No.1276895359そうだねx10
普通こういうのって映画のラストで実は宇宙世紀でしたってやるじゃん
7025/01/26(日)22:01:54No.1276895364+
>ガンダム詳しくないけど原作勢は中身わからない相手のモビルスーツとか「中にいるのあの人だ!」みたいにわかったりするんですか
パラレルだし流石に顔見るか名前出されないとわからん
わかると大体笑う
7125/01/26(日)22:02:01No.1276895423そうだねx7
もしシン・ガンダムやってたらこんな感じになってたのか
7225/01/26(日)22:02:02No.1276895429+
シュウウー!が無かったのは不満なので放送時に期待
7325/01/26(日)22:02:11No.1276895490そうだねx6
>いつもの庵野だなぁって感じでむしろ衝撃がなかった
このエヴァ世代特有の俺は歴戦のオタクだから何ともないよみたいなアピールも懐かしいな
7425/01/26(日)22:02:15No.1276895519+
いきなりソロモン落ちてきて爆破作戦が始まったところで本当にダメだった
7525/01/26(日)22:02:18No.1276895556そうだねx11
>公開日より前にシャアでスレ立ってたよな…
許せねえよなイタリア人
7625/01/26(日)22:02:22No.1276895581そうだねx1
>前半のシャアパート無かったらほとんどの人が宇宙世紀ガンダムって気づかなかったと思う
いや…いきなりサイド6と緑の木馬出てきてるな
7725/01/26(日)22:02:26No.1276895600+
兵隊二人で艦橋潰した軍艦の拿捕は無理があるって…!と思いながら見てた正確には3人か
そこに尺割くのは無駄だけど
7825/01/26(日)22:02:33No.1276895652+
>楽しかったけど未見の人にガンダム知らないけど楽しめる?って聞かれると少し悩んで即答できないので察せられてしまう…
TVシリーズ全部見ろとは言わんから劇場版三部作は見ていくことを勧めたい
7925/01/26(日)22:02:34No.1276895657+
本編に手を出されないように庵野が1番好きそうなとこは任せるか…
8025/01/26(日)22:02:35No.1276895664そうだねx1
>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
まずシャアがガンダムとホワイトベースを奪います
8125/01/26(日)22:02:39No.1276895691+
>ガンダム詳しくないけど原作勢は中身わからない相手のモビルスーツとか「中にいるのあの人だ!」みたいにわかったりするんですか
そういうのわかっちゃう人が何人かいるって感じ
Beginning内だと赤い奴と緑のおじさんがそれ
8225/01/26(日)22:02:42No.1276895708+
>庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
>あれは嘘だ
脚本の2番目なんて地味な位置にクレジットさせといて
その実映画1本分の脚本書いたとかお前何なんだよ!
8325/01/26(日)22:02:52No.1276895791+
白だと目立つだろ!とかいって
赤色はともかく金色に乗ってたやつが言えることじゃねぇだろ!
8425/01/26(日)22:02:54No.1276895804そうだねx3
>最初の導入からもう始まってる
なんから東宝ロゴから始まってる
8525/01/26(日)22:02:54No.1276895806そうだねx2
>>アムロは切羽詰まった状況だから乗り込むのもわかる
>>ザク捨てて乗り換えるシャアは新しい玩具見つけた子供のムーブでしかないのよ
>あっちの方が強そうじゃん!
85パートでマチュがジークアクス強奪するムーブの補強になっているよねシャアのムーブ
8625/01/26(日)22:03:01No.1276895857+
40分パートは配信でサイド6からが放映版の1話になるのかなあ
8725/01/26(日)22:03:04No.1276895875そうだねx17
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた
テレレーン ディドン!
Beginning
8825/01/26(日)22:03:05No.1276895888そうだねx20
>本来のアムロのセリフ言い出すのはなんだよ…
こいつ…動くか!
5倍以上のエネルギーゲインがある!
ガンダム…連邦らしい俗っぽい名前だ
8925/01/26(日)22:03:18No.1276895987+
アルテイシアだと気付いて一瞬手が止まるシャア
一切の躊躇なく攻撃してくる妹
9025/01/26(日)22:03:19No.1276895991そうだねx2
>庵野は今回名前貸しだけだと言ったな
>あれは嘘だ
援護射撃みたいなものだって言ったじゃないか!援護射撃みたいなものだって言ったじゃないか!
9125/01/26(日)22:03:20No.1276895999+
これまで各特撮作品でシン・〇〇と銘打たれた作品があっただろ
その各シリーズのファンが味わったのがまさにこの感覚だ
9225/01/26(日)22:03:22No.1276896011そうだねx8
正直最初の40分くらいは豪華な二次創作ギャグムービーだと思ってる
シャアのセリフとかもう大半コピペだろあれ
9325/01/26(日)22:03:24No.1276896025そうだねx6
OPのデデデ↑ーン!デデ↓デデーンまではギリギリ堪えられたけど
…ビギニング!って良い声で言われてたら多分ダメだったと思う
9425/01/26(日)22:03:35No.1276896117そうだねx8
>>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
>まずシャアがガンダムとホワイトベースを奪います
そりゃインタビューでフリクリの話するしかなくなるわ
9525/01/26(日)22:03:35No.1276896121+
BGMそのままはずるいって
9625/01/26(日)22:03:36No.1276896123そうだねx1
>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
アホみたいなMV撮ってるからおあいこ
9725/01/26(日)22:03:38No.1276896142そうだねx7
>Beginning
ここUCブライトさんの声で言って欲しかった
9825/01/26(日)22:03:47No.1276896187そうだねx3
シンガンダム作る機会があるんだからそりゃ庵野なら作るよな
9925/01/26(日)22:03:52No.1276896219そうだねx7
上は絶対若者向けにしたいだよなキャラデザといいテーマ曲米津とか挿入歌にVチューバーとかさ
プラモたくさん出したいから前日譚は好きにしていいよって庵野くんにプロット出させたらこうなった
10025/01/26(日)22:03:52No.1276896224+
>人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた
>テレレーン ディドン!
>Beginning
親の顔より聞いたナレーション
10125/01/26(日)22:03:56No.1276896251そうだねx1
>兵隊二人で艦橋潰した軍艦の拿捕は無理があるって…!と思いながら見てた正確には3人か
>そこに尺割くのは無駄だけど
ムサイが牽引してたんだしその前に増援送り込んでたんじゃない?
10225/01/26(日)22:04:02No.1276896289+
シャアがアムロのセリフ代わりに言ってんの笑うんだよね
10325/01/26(日)22:04:06No.1276896309+
if展開みたいな物語自体がなんかのギミックになってたりするのかな?
10425/01/26(日)22:04:13No.1276896349+
>サイド6と緑の木馬
ここシンウルトラマンの空に浮かんでるゼットンまんまだったな
10525/01/26(日)22:04:15No.1276896366+
>>Beginning
>ここUCブライトさんの声で言って欲しかった
ただブライトさんは死んでるか普通の士官になってるからな…
10625/01/26(日)22:04:18No.1276896384そうだねx1
>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
>まずシャアがガンダムとホワイトベースを奪います
>そりゃライブでマインスイーパの話するしかなくなるわ
10725/01/26(日)22:04:19No.1276896394+
>>Beginning
>ここUCブライトさんの声で言って欲しかった
こっちはブライトさんも表に出てこない世界線だから…
10825/01/26(日)22:04:34No.1276896492そうだねx11
鶴巻と庵野のMAV戦術って言われててだめだった
10925/01/26(日)22:04:41No.1276896552そうだねx3
ガンダムは連邦のアムロって人とジオンのシャアって人がライバルであると言う知識しかありません
なんかよくわからないけど原作で主人公が使うはずの機体にライバルが乗り込んでifルートRTAしたのはわかりました
11025/01/26(日)22:04:46No.1276896580+
BeginningからGuuuuuuQXで5年経過
顔が変わったつーかキャラデザさえ変わった
11125/01/26(日)22:04:49No.1276896599+
デニムに新兵が抑えられんとはな…

援護は任せるぞデニム
11225/01/26(日)22:04:56No.1276896643+
>鶴巻と庵野のMAV戦術って言われててだめだった
ここんとこずっとMAVで仕事してるからな…
11325/01/26(日)22:04:58No.1276896659+
1話見直したら進入する時にアームが折れて宇宙に投げ出されるとこまで再現されてて庵野お前…ってなった
11425/01/26(日)22:05:06No.1276896718+
>テレレーン ディドン!
>Beginning
俺さっきファースト1話見てバーカ!って笑いながら叫んだんだけどガンダムファンの人劇場でほんと辛い思いをされたと思う
11525/01/26(日)22:05:09No.1276896729+
見返すとジーンは明らかに民間人狙って撃ってるな
https://youtu.be/0qM82sMzyzc
11625/01/26(日)22:05:09No.1276896731+
結果的に奇襲になったから連邦側はあたふたしてる間に制圧されちまった
11725/01/26(日)22:05:12No.1276896746+
>親の顔より聞いたナレーション
もっと親の顔聞け
11825/01/26(日)22:05:19No.1276896787そうだねx8
「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
11925/01/26(日)22:05:31No.1276896866そうだねx2
>>>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
>>まずシャアがガンダムとホワイトベースを奪います
>そりゃインタビューでフリクリの話するしかなくなるわ
元々対人苦手て言っちゃいけないこと出ちゃうのに守秘義務多すぎて全国ツアーのMCでマインスイーパの話しか許されなかった男
12025/01/26(日)22:05:32No.1276896871そうだねx4
>鶴巻と庵野のMAV戦術って言われててだめだった
後半庵野がいなくなってるとこ含め様式美すぎる
12125/01/26(日)22:05:35No.1276896896+
あくまで推測の話だけど
庵野くんにビギニング部分を任せる事で本編に余計な首突っ込ませない様にする作戦は流石の手綱の握り方だと思いました
12225/01/26(日)22:05:43No.1276896953そうだねx9
0085の母艦も本当はファルメルだったのに庵野君が「ホワイトベースの方がいいよ。冒頭にも鹵獲シーン追加しとくから」って提案するのおかしいだろ!
12325/01/26(日)22:05:44No.1276896963+
たぶん何回見てもナレーションで噴きそうになると思う
放送始まったら最初の五分でスレ埋まりそう
12425/01/26(日)22:05:45No.1276896972そうだねx9
>>そりゃライブでマインスイーパの話するしかなくなるわ
FFとジブリと朝ドラとガンダムとメダリストの秘密を抱えきった男だ
面構えが違う
12525/01/26(日)22:05:45No.1276896973そうだねx3
>「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
アムロは何と比較してたんだ…
12625/01/26(日)22:05:53No.1276897037そうだねx8
見にいった人たちがネタバレを必死に口外しないように搾り出した開幕数秒…って言葉が
本当に開幕数秒で理解できるの反則すぎる
12725/01/26(日)22:05:57No.1276897090そうだねx2
>BeginningからGuuuuuuQXで5年経過
>顔が変わったつーかキャラデザさえ変わった
今風になったよな…
12825/01/26(日)22:06:02No.1276897127そうだねx1
新しい声優の人あなたは今度からシャアやってもらいます新しい映画ではアムロの台詞もパロディしてもらいますって責任重いわ笑いそうになりそうだしで大変じゃない?
12925/01/26(日)22:06:06No.1276897141そうだねx1
>>「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
>アムロは何と比較してたんだ…
ザクのスペック把握してたのかもしれない
13025/01/26(日)22:06:27No.1276897300そうだねx9
ザク刺しとキックどっちも自分でやるの欲張りすぎだろ
13125/01/26(日)22:06:27No.1276897301+
>>鶴巻と庵野のMAV戦術って言われててだめだった
>ここんとこずっとMAVで仕事してるからな…
TV版エヴァからカントクくんの右腕やってる男だ年季が違う
13225/01/26(日)22:06:27No.1276897302+
>元々対人苦手て言っちゃいけないこと出ちゃうのに守秘義務多すぎて全国ツアーのMCでマインスイーパの話しか許されなかった男
関係ない版権の話したらそれはそれで主題歌か!?とか邪推されかねないしな
13325/01/26(日)22:06:34No.1276897356+
>シュー!
>がないだけ自重してる
TV放送が楽しみだなそこ
13425/01/26(日)22:06:35No.1276897364+
>>BeginningからGuuuuuuQXで5年経過
>>顔が変わったつーかキャラデザさえ変わった
>今風になったよな…
そっちの方見に行ったからむしろ懐かしさを覚える音楽と映像で笑う
13525/01/26(日)22:06:37No.1276897387+
声は出なかったけど終始ニヤニヤしてたから傍から見たら気持ち悪かったと思う
13625/01/26(日)22:06:49No.1276897464+
色々情報解禁されたからこの前のライブだとメダリストを見ろお兄さんになってたよ米津
13725/01/26(日)22:06:53No.1276897491そうだねx9
ナレーションはまぁいつもの前置きだな…で耐えられたよ
聞き覚えのある珍妙なジングルでダメ
13825/01/26(日)22:06:56No.1276897519そうだねx12
>声は出なかったけど終始ニヤニヤしてたから傍から見たら気持ち悪かったと思う
全員同じだったから大丈夫
13925/01/26(日)22:07:00No.1276897554そうだねx1
>声は出なかったけど終始ニヤニヤしてたから傍から見たら気持ち悪かったと思う
いや
多分皆そんな感じで観てたと思うから大丈夫だ
14025/01/26(日)22:07:05No.1276897588+
富野監督がbeginningみてどう思ったのか後々でいいから知りたい
14125/01/26(日)22:07:08No.1276897606そうだねx2
ドレンが最後までいい相棒なのは嬉しかった
14225/01/26(日)22:07:08No.1276897617+
5年後のジオン軍の制服が別物
14325/01/26(日)22:07:09No.1276897620+
本編入っても地名テロップのフォントそのままなんかいってなった
14425/01/26(日)22:07:11No.1276897631そうだねx2
なんかこう…ネタバレを隠してくれた先人たちの必死さで却って何となく察しちゃったところもあって…
14525/01/26(日)22:07:29No.1276897765そうだねx1
>新しい声優の人あなたは今度からシャアやってもらいます新しい映画ではアムロの台詞もパロディしてもらいますって責任重いわ笑いそうになりそうだしで大変じゃない?
あなたは今から新たなシャアだ!
新たなシャアは前のシャアとは違う!
ガンダムに乗ってジオンを勝利へと導く!
14625/01/26(日)22:07:34No.1276897795+
>上は絶対若者向けにしたいだよなキャラデザといいテーマ曲米津とか挿入歌にVチューバーとかさ
>プラモたくさん出したいから前日譚は好きにしていいよって庵野くんにプロット出させたらこうなった
なんで二択なの?
ガノタを喜ばせつつ新規も取り込める作品を作るんだ
14725/01/26(日)22:07:36No.1276897809そうだねx13
>富野監督がbeginningみてどう思ったのか後々でいいから知りたい
まだこんなことやってんのか!って怒ってカントクくんはエヘヘ…ってなるんじゃないかな
14825/01/26(日)22:07:41No.1276897842そうだねx1
>>「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
>アムロは何と比較してたんだ…
V作戦はザクに対抗するためのMS開発プロジェクトなんだから当然スペックは把握してるだろうし
きっとその親父の資料を盗み見してたんだろう
14925/01/26(日)22:07:51No.1276897920+
シャリア・ブルがなんで?
声優が川田紳司?
あの銀装騎攻オーディアンの!?
15025/01/26(日)22:07:53No.1276897933+
>>いつもの庵野だなぁって感じでむしろ衝撃がなかった
>このエヴァ世代特有の俺は歴戦のオタクだから何ともないよみたいなアピールも懐かしいな
実際何も衝撃なかったんだから仕方ないじゃん
見たやつ全員驚かなきゃ気がすまないのか?お前が作った作品でもないのに
15125/01/26(日)22:07:55No.1276897951そうだねx3
シャアの人偽ハサウェイなんだよな
15225/01/26(日)22:07:57No.1276897959+
今日見て01ガンダムのデザインなーんか見覚えあるような…と思ってたんだけど
分かった、AC部のユーロボーイズに出てきたガンダムとそっくりなんだよ
15325/01/26(日)22:08:08No.1276898031+
>見返すとジーンは明らかに民間人狙って撃ってるな
見境なしの新兵っぽいムーブのジーン
目的達成の為に必要最低限のシャア
私が目の前の手柄をみすみす逃すと思うかね!?
15425/01/26(日)22:08:17No.1276898100+
>>上は絶対若者向けにしたいだよなキャラデザといいテーマ曲米津とか挿入歌にVチューバーとかさ
>>プラモたくさん出したいから前日譚は好きにしていいよって庵野くんにプロット出させたらこうなった
>なんで二択なの?
>ガノタを喜ばせつつ新規も取り込める作品を作るんだ
そんなものは
むり
15525/01/26(日)22:08:21No.1276898123そうだねx9
池田秀一に過度に寄せるわけじゃないけどシャアらしさあってよかったよね
15625/01/26(日)22:08:25No.1276898160+
シャリアブル以外の0079キャラとソロモンが古すぎる
15725/01/26(日)22:08:26No.1276898168+
シンエヴァのラストのこと考えるとキャラデザの一新がわざとの可能性は全然あるんだよな…
15825/01/26(日)22:08:27No.1276898173そうだねx5
お禿はいつまでも古い作品にしがみついてないで新しいの作りなさいよぐらいには思ってそう
15925/01/26(日)22:08:35No.1276898232+
>>新しい声優の人あなたは今度からシャアやってもらいます新しい映画ではアムロの台詞もパロディしてもらいますって責任重いわ笑いそうになりそうだしで大変じゃない?
>あなたは今から新たなシャアだ!
>新たなシャアは前のシャアとは違う!
>ガンダムに乗ってジオンを勝利へと導く!
重い…!
16025/01/26(日)22:08:38No.1276898243+
ネタバレ前に見ろっていうからあのキャラが実は若かりし頃の誰々だったとかそういうオチがあるのかと思ってたらOPからフルスロットルだった
16125/01/26(日)22:08:43No.1276898279+
シン作品見てたら予測は出来てたはずなんだけど
今回庵野はメインではなく鶴巻なんだなと頭が切り替わってたせいで
こうなる可能性が頭から抜け落ちてた
16225/01/26(日)22:08:52No.1276898337+
>シャリアブル以外の0079キャラとソロモンが古すぎる
オリジンの柔らかい安彦タッチじゃなくて当時のシャープな安彦タッチにしてるの好き
16325/01/26(日)22:08:53No.1276898346+
あ…ありのまま起こったを話すぜ
俺はジークアクスを見に行ったと思ったら機動戦士ガンダムジークアクスを見ていた
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
幻覚だとかアナザーだとかそんなもんじゃ断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
16425/01/26(日)22:08:58No.1276898383そうだねx1
声似てるけど違うシャアだとif感マシてなんか作品に合ってたな
16525/01/26(日)22:09:01No.1276898404そうだねx11
>>>上は絶対若者向けにしたいだよなキャラデザといいテーマ曲米津とか挿入歌にVチューバーとかさ
>>>プラモたくさん出したいから前日譚は好きにしていいよって庵野くんにプロット出させたらこうなった
>>なんで二択なの?
>>ガノタを喜ばせつつ新規も取り込める作品を作るんだ
>そんなものは
>むり
いやこれ割と最適解だったような気が…
16625/01/26(日)22:09:13No.1276898500そうだねx11
>池田秀一に過度に寄せるわけじゃないけどシャアらしさあってよかったよね
声似てるわけじゃないのにこれも全然良いわって思わせてくれたの
とても良い仕事をしてくれたなぁと思う
16725/01/26(日)22:09:21No.1276898553そうだねx1
>シャアの人偽ハサウェイなんだよな
あのカボチャ頭で踊ってるやつなの!?
16825/01/26(日)22:09:33No.1276898639そうだねx3
この派手なカラーリングはなんだよ囮用か?とか言う割にその後より派手に赤く塗り直すし
コクピット開けっ放しとか迂闊すぎん?とか言ってたのに次世代ガンダムも同じ手法で奪取される
そんなジオン
16925/01/26(日)22:09:40No.1276898694そうだねx6
>お禿はいつまでも古い作品にしがみついてないで新しいの作りなさいよぐらいには思ってそう
でもまあカントクくんはエヴァ作ったしご褒美タイムよ
17025/01/26(日)22:09:42No.1276898704そうだねx2
>声似てるけど違うシャアだとif感マシてなんか作品に合ってたな
おっちゃんもウワー誰コイツー!?ってなる顔だったのがちょうどいい感じだったね
17125/01/26(日)22:09:43No.1276898714+
初代がミリしらなら正史1話とZ1話とゾルタンの3分宇宙世紀見てほしい
17225/01/26(日)22:09:57No.1276898817そうだねx10
勢い余って逆シャアまでやり出すのは欲張りすぎだろ…
17325/01/26(日)22:09:57No.1276898819そうだねx15
2回目見て来たけど序盤のシャアが語録だけで会話したがるガノタみたいになってて本当にダメだった
17425/01/26(日)22:10:02No.1276898845+
ドラえもんがとっくに刷新してるからガンダムもいい加減そうなって欲しいところはある
17525/01/26(日)22:10:09No.1276898892そうだねx1
ビギニングだけで満足させて本編にはあんまり庵野くん関わらせない方がいいと思う
ずっとあれだと胸焼けする
17625/01/26(日)22:10:10No.1276898895+
>>シャアの人偽ハサウェイなんだよな
>あのカボチャ頭で踊ってるやつなの!?
しかしねぇ…本編では踊ってないし陰茎も苛立っていないのだから…
17725/01/26(日)22:10:12No.1276898906+
>でもまあカントクくんはエヴァ作ったしご褒美タイムよ
ご褒美タイム長くない?
17825/01/26(日)22:10:13No.1276898921+
>>「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
>アムロは何と比較してたんだ…
本当かどうか知らんが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032230830
17925/01/26(日)22:10:14No.1276898933+
Beginning部分はジークアクス楽しむ上で把握してなくてもいいとこではあるけど気になったら元のファーストも観てみてねって作りは上手いと思った
18025/01/26(日)22:10:17No.1276898946+
よく知らないんだけどなんで連邦はトリコロールカラーが好きなの?
セイラさんの機体もガンダムカラーだったけども
18125/01/26(日)22:10:18No.1276898952そうだねx8
デミトリーとトクワンがスッと部下にいるのマジで耐えらなかった
あんなのズルだろ!
18225/01/26(日)22:10:21No.1276898981そうだねx1
主人公がマチュに変わってからもNT能力で察知するSEとかそのままで笑うわ
18325/01/26(日)22:10:42No.1276899135+
ジークの後に1st見て思ったけど
アムロがガンダム乗る世界線の方がレアケースじゃね?
18425/01/26(日)22:10:42No.1276899139+
>デミトリーとトクワンがスッと部下にいるのマジで耐えらなかった
>あんなのズルだろ!
おなじみのキャラではあるけどおなじみの仲間たちではない!ってなる
18525/01/26(日)22:10:46No.1276899163+
>主人公がマチュに変わってからもNT能力で察知するSEとかそのままで笑うわ
わかりやすいし…
18625/01/26(日)22:10:59No.1276899258そうだねx2
>シャアの人偽ハサウェイなんだよな
偽マフティーだにどとまちがえるな
神経が苛立つ!
18725/01/26(日)22:11:08No.1276899320そうだねx3
>主人公がマチュに変わってからもNT能力で察知するSEとかそのままで笑うわ
ニュータイプがあの音以外で察知してたら嘘だし…
むしろニュータイプでもないのにNT音で察知してる去年の映画ガンダムはなんなんだよ
18825/01/26(日)22:11:23No.1276899436そうだねx7
一通り歴史捻じ曲げた後「いやーなんか急に閃きが来たんだよね」とか言い出して耐えられなかった
18925/01/26(日)22:11:31No.1276899494そうだねx1
ぼくは我慢し続けてたのにアルテイシア!?のところで吹きました
19025/01/26(日)22:11:32No.1276899497+
>声似てるけど違うシャアだとif感マシてなんか作品に合ってたな
長期シリーズ作品だとたまにあるやむを得ない声優変更を作品のネタとして昇華してくる作品好き
19125/01/26(日)22:11:33No.1276899503+
>ジークの後に1st見て思ったけど
>アムロがガンダム乗る世界線の方がレアケースじゃね?
偶然に偶然が重なって避難中のアムロの元にマニュアル転がってきたからな
19225/01/26(日)22:11:36No.1276899530+
テレビでは特番枠で流すのか0話扱い(水星みたいに)にするのかどっちだろね
19325/01/26(日)22:11:39No.1276899551+
>おっちゃんもウワー誰コイツー!?ってなる顔だったのがちょうどいい感じだったね
アップで見るとエヴァっぽいんだけど動いてるとちゃんとガンダムに見えるから面白いな
19425/01/26(日)22:11:53No.1276899639+
>>>「5倍のエネルギーゲインだ」の説得力は増した
>>アムロは何と比較してたんだ…
>本当かどうか知らんが
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032230830
知恵袋貼るならせめてソース元のある回答貼ってくれないか
19525/01/26(日)22:11:54No.1276899654+
乱数調整みたいに陰謀思いつくのやめろ
19625/01/26(日)22:11:56No.1276899668+
>前半のシャアパート無かったらほとんどの人が宇宙世紀ガンダムって気づかなかったと思う
見る前は先行上映分の最後に実はこれUC0085なんですよ!ってネタバラシくるのかと思ってた
モロ出ししてきた
19725/01/26(日)22:11:58No.1276899684+
確かにビグロやザクレロは開発されてなさそうではあったが…
19825/01/26(日)22:12:00No.1276899704+
>ニュータイプがあの音以外で察知してたら嘘だし…
>むしろニュータイプでもないのにNT音で察知してる去年の映画ガンダムはなんなんだよ
やっぱ俺って不可能を可能に…
19925/01/26(日)22:12:05No.1276899745そうだねx3
声優はいい加減一新しないと歳の問題があるしあと二大キャラの片方がちょっとね…
20025/01/26(日)22:12:08No.1276899758そうだねx3
>一通り歴史捻じ曲げた後「いやーなんか急に閃きが来たんだよね」とか言い出して耐えられなかった
やってることRTA走者
20125/01/26(日)22:12:10No.1276899761+
>勢い余って逆シャアまでやり出すのは欲張りすぎだろ…
おかげでその時の光を見て囚われた男まで生まれてしまった
20225/01/26(日)22:12:13No.1276899784+
前半後半でキャラデザ全然違うのに塗りが同じだから違和感なかったな
緑のおじさんがいい感じに橋渡しをしているのもある
20325/01/26(日)22:12:18No.1276899822そうだねx2
ガンダム全然知らない(アムロシャアガンダムザクぐらい)の知識で行ったらミノフスキー粒子が結局何なのか分からなかった
濃度でかなり緊急事態がどうかの判断基準にしてるみたいなのに結局分からないまま映画終わった!
面白かったけど知識あればさらに良かったんだろうな
20425/01/26(日)22:12:23No.1276899867+
>5年後のジオン軍の制服が別物
beginningのは戦闘服で本編は常装服なのでは
20525/01/26(日)22:12:27No.1276899899+
今のうちに本編では後半でアムロ出てくると主張しておこうっと
20625/01/26(日)22:12:30No.1276899915+
そんな…ガノタがあれだけガンダム1機で歴史が変わるわけないだろアムロの有無に関わらず連邦の勝ちだわって言ってたのに…
20725/01/26(日)22:12:37No.1276899966+
見せてもらおうか
20825/01/26(日)22:12:40No.1276899995そうだねx5
Q.なんで自分が行くって言いだしたんですか?
A.勘です。
Q.なんでガンダムに乗り込んだんですか?
A.勘です。
Q.なんでこんなことしたんですか?
A.勘です。
20925/01/26(日)22:12:50No.1276900057そうだねx2
なんでジオン星人そんなに緑色が好きなんだよ
21025/01/26(日)22:12:55No.1276900094そうだねx2
ここでオリチャー発動
ソロモンをグラナダに落とします
あああああああああ(ガンダムハンマー)
21125/01/26(日)22:12:57No.1276900107+
パラレルなんです!という語り口で声優刷新するのはなるほどと思った
21225/01/26(日)22:13:05No.1276900167+
(ザビ家に反省を促すダンス)
21325/01/26(日)22:13:05No.1276900170+
>今のうちに本編では後半でアムロ出てくると主張しておこうっと
まあif戦記なのに本編主人公出さない理由ないしな…
21425/01/26(日)22:13:06No.1276900184そうだねx2
>ジークの後に1st見て思ったけど
>アムロがガンダム乗る世界線の方がレアケースじゃね?
偵察隊が気まぐれで攻撃をはじめる
よせばいいのに父を探しにシェルターから出る
偶然マニュアルを拾う
輸送中のガンダムを見つける
輸送機のエンジントラブルが起こる
フラウの家族が死ぬ
ガンダムに乗る

シャアが乗ったほうが自然だな!
21525/01/26(日)22:13:14No.1276900260+
>デミトリーとトクワンがスッと部下にいるのマジで耐えらなかった
>あんなのズルだろ!
結局史実通りの部下に収まる辺りがすごく仮想戦記っぽい
21625/01/26(日)22:13:16No.1276900275そうだねx9
刻が…見える…って言って退場するのだいぶ欲張り
21725/01/26(日)22:13:24No.1276900344+
>声優はいい加減一新しないと歳の問題があるしあと二大キャラの片方がちょっとね…
作ってる時期的にめっちゃ頭抱えたろうな…
21825/01/26(日)22:13:28No.1276900371そうだねx6
アムロ出てこなかったのは大人の事情的にも良かった
もしなんかもじゃもじゃのハロ制作会社の人出てきたらきっとcv違うだろうし
21925/01/26(日)22:13:29No.1276900376+
>池田秀一に過度に寄せるわけじゃないけどシャアらしさあってよかったよね
声質は違ってても抑揚とか喋りのテンポをしっかり寄せてたからシャアだと認識出来たし良い仕事してたね
後シャアってアムロに邪魔されないと全然声を荒げないんだな…ってのも気付けた
22025/01/26(日)22:13:34No.1276900405+
>>シャアの人偽ハサウェイなんだよな
>偽マフティーだにどとまちがえるな
>神経が苛立つ!
え?
陰茎が苛立つ??
22125/01/26(日)22:13:35No.1276900413+
>そんな…ガノタがあれだけガンダム1機で歴史が変わるわけないだろアムロの有無に関わらず連邦の勝ちだわって言ってたのに…
そもそもガンダムが鹵獲されてジムの製造計画そのものが潰された上にジオンが強化されるのは想定外というか…
22225/01/26(日)22:13:44No.1276900474+
映画見てキシリア株が上がった
22325/01/26(日)22:13:47No.1276900497そうだねx4
>>一通り歴史捻じ曲げた後「いやーなんか急に閃きが来たんだよね」とか言い出して耐えられなかった
>やってることRTA走者
そして突如オリチャーやって妹に殴られる
22425/01/26(日)22:14:16No.1276900735+
シャアの母艦が木馬になっちゃったけど
私には帰れるところがあるのか…こんなに嬉しいことはない…
とか言わせる気は流石にないよね?
22525/01/26(日)22:14:20No.1276900760+
>>池田秀一に過度に寄せるわけじゃないけどシャアらしさあってよかったよね
>声質は違ってても抑揚とか喋りのテンポをしっかり寄せてたからシャアだと認識出来たし良い仕事してたね
>後シャアってアムロに邪魔されないと全然声を荒げないんだな…ってのも気付けた
アムロとララァとアルティシア以外にはあんまり心を乱されないからね
(アルティシアか!?)
22625/01/26(日)22:14:22No.1276900776そうだねx1
>映画見てキシリア株が上がった
シャリアみたいに美化してやれよ…
22725/01/26(日)22:14:23No.1276900786そうだねx4
再走しろ
22825/01/26(日)22:14:32No.1276900853+
アムロは今後こっちの歴史だとパイロットとしては出てこなくてもいいけどチラッとプログラムの開発者とかで名前が出てきてほしい
22925/01/26(日)22:14:39No.1276900919そうだねx1
水星前から動いてるプロジェクトなんだから声優変更は最初から決まってた可能性がある
アムロ変えるので決まってたシャア変えますってこともないだろうし
23025/01/26(日)22:14:45No.1276900962+
>テレビでは特番枠で流すのか0話扱い(水星みたいに)にするのかどっちだろね
0話扱いにしないと初回はシャアの大暴れだけ流して終わりになりかねない
23125/01/26(日)22:14:47No.1276900982+
アルテイシアはマジで笑わせに来ている
23225/01/26(日)22:14:48No.1276900985+
いや既にキャスバル専用ガンダムとかあったけど
おっちゃんことRX-78-2もガンダムの二号機だったなあと思い出した次第です
23325/01/26(日)22:14:48No.1276900994+
完全初見だとそもそもミノフスキー粒子がわからないのか…
23425/01/26(日)22:14:50No.1276901011そうだねx2
このへんの敵
23525/01/26(日)22:14:51No.1276901025そうだねx5
ジオン圧勝!じゃなくてなんとか講和ってのも庵野くんの塩梅だよな
仮想戦記として真面目に検証したみたいなノリ
23625/01/26(日)22:14:53No.1276901037そうだねx2
>声似てるけど違うシャアだとif感マシてなんか作品に合ってたな
正直初見は池田さんと違うな…って感じが強かったけど2回目だとこれはこれでありだな…って感じになったな
23725/01/26(日)22:14:59No.1276901089+
もしかして原作のシャリア・ブルってあんな簡単に退場していい奴じゃなかったんじゃ…?
23825/01/26(日)22:15:04No.1276901119+
>そんな…ガノタがあれだけガンダム1機で歴史が変わるわけないだろアムロの有無に関わらず連邦の勝ちだわって言ってたのに…
ジオンが勝つには高性能なサイコミュとシャアの強化されたNT能力も必要だったな
23925/01/26(日)22:15:08No.1276901155+
途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
24025/01/26(日)22:15:08No.1276901160+
ガンダムの方が強いからこっち強化する方針に変えましたとかだいぶ歴史歪んだな
24125/01/26(日)22:15:11No.1276901179+
>声優はいい加減一新しないと歳の問題があるしあと二大キャラの片方がちょっとね…
シャアは池田さんじゃないからまた出るなって友達は言っていた
24225/01/26(日)22:15:14No.1276901211そうだねx1
シャア側の世代交代が成功したことで
もう片方の世代交代の必要性も納得感増したのは良かったかもしれん
24325/01/26(日)22:15:18No.1276901243そうだねx1
デニムがそのまんまのデザインで出てきた瞬間に笑い転げるかと思った
絵面がパロディ作品すぎるだろ!
24425/01/26(日)22:15:23No.1276901265+
>ガンダム全然知らない(アムロシャアガンダムザクぐらい)の知識で行ったらミノフスキー粒子が結局何なのか分からなかった
>濃度でかなり緊急事態がどうかの判断基準にしてるみたいなのに結局分からないまま映画終わった!
>面白かったけど知識あればさらに良かったんだろうな
ばらまくと通信が阻害されて転用するとビームになったり核融合炉を造れたりする粒子
だからばら撒いたらこれから戦闘を始めますよという話になるし
粒子が濃いってことは戦闘中か直後か観測されたくないなんかしてるかなのであぶない
24525/01/26(日)22:15:28No.1276901315そうだねx1
シャロンの薔薇は口開けて笑いそうになった
ネブカドネザルの鍵とセンスが同じで
24625/01/26(日)22:15:29No.1276901316+
ジオン戦勝IFは面白いんだけどテレビシリーズでやったらさすがにオチはどうにもならんな
「僕は帰れるところがあるんだ」も無いしシャアはザビ家に復讐できてないし
ジークアクス・zeroだからしょうがないんだけど
24725/01/26(日)22:15:29No.1276901325そうだねx3
>>映画見てキシリア株が上がった
>シャリアみたいに美化してやれよ…
声はちょっと可愛くなってたし…
24825/01/26(日)22:15:30No.1276901327そうだねx1
>そんな…ガノタがあれだけガンダム1機で歴史が変わるわけないだろアムロの有無に関わらず連邦の勝ちだわって言ってたのに…
ビギニング以前の段階で正史とはいろいろ差異があるんだから比較にはふさわしくない
24925/01/26(日)22:15:37No.1276901364そうだねx1
>Beginning部分はジークアクス楽しむ上で把握してなくてもいいとこではあるけど気になったら元のファーストも観てみてねって作りは上手いと思った
メでファーストの話題が増えてるのみると良い流れ作ったなあと思う
25025/01/26(日)22:15:40No.1276901381+
シャアが邪な気持ちを出した瞬間セイラさんが無言で殺害しに来る納得感
25125/01/26(日)22:15:53No.1276901487+
爆弾解除は絵面としてはその場で思いついてドツかれた方が面白いけど多分あれ作戦立案した時点で考えてたよね?
25225/01/26(日)22:15:53No.1276901490そうだねx1
1stの1話見返すと目の前で軍人が流れ弾で死んだのに偶然転がってきたガンダムの機密ファイルをその場で読み出すアムロが異常者すぎた
25325/01/26(日)22:16:02No.1276901564+
>シャロンの薔薇は口開けて笑いそうになった
>ネブカドネザルの鍵とセンスが同じで
ま、まあヘルメスの薔薇の設計図とかもあるから!
25425/01/26(日)22:16:02No.1276901571そうだねx1
奪われたガンダムを奪還ないし撃墜できれば万々歳だったんだろうけど結果的に返り討ちにあってあのタイミングで01ガンダムを失ったのは連邦的にかなり痛手だったのでは…
25525/01/26(日)22:16:10No.1276901626そうだねx1
>>そんな…ガノタがあれだけガンダム1機で歴史が変わるわけないだろアムロの有無に関わらず連邦の勝ちだわって言ってたのに…
>ジオンが勝つには高性能なサイコミュとシャアの強化されたNT能力も必要だったな
ガンダム一機鹵獲しただけでサイコミュへの開発ツリーが強化された…!
25625/01/26(日)22:16:11No.1276901635+
シャアは本編でもこのまま出番無いんじゃないと思ってる
25725/01/26(日)22:16:20No.1276901697+
>途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
01ガンダムはわからん
Kキャノンはアルテイシア!って呼んでるので実妹のアルテイシア=ソム=ダイクンだよ
セイラさんだ
25825/01/26(日)22:16:23No.1276901727+
ジムとボールあんだけ作れるんだからガンキャノン作るしかねぇ!てなったらちゃんと数作れるよなそりゃ
25925/01/26(日)22:16:25No.1276901733そうだねx3
東宝
BANDAI NAMCO
SUNRISE
テーテテーテーテーテーテー♪
人類が…
26025/01/26(日)22:16:29No.1276901769+
>シャロンの薔薇は口開けて笑いそうになった
>ネブカドネザルの鍵とセンスが同じで
宇宙世紀にはラプラスの箱もあるし…
26125/01/26(日)22:16:31No.1276901788+
アルテイシアが…
軽キャノンで…ガンダムハンマーを…(トニーたけざき調の絵で)
26225/01/26(日)22:16:32No.1276901802+
親の声より聞いた冒頭ナレーション!
26325/01/26(日)22:16:37No.1276901840+
>いや既にキャスバル専用ガンダムとかあったけど
あのキャスバル専用ガンダムは
キャスバル用にジオンで新造されたものでおっちゃんら兄弟とは無関係です
26425/01/26(日)22:16:45No.1276901910+
世代交代というかあくまでパラレル作品だから声違うだけじゃねシャア
池田さんは池田さんで現役行けるまでやるでしょ
26525/01/26(日)22:16:45No.1276901916+
>>Beginning部分はジークアクス楽しむ上で把握してなくてもいいとこではあるけど気になったら元のファーストも観てみてねって作りは上手いと思った
>メでファーストの話題が増えてるのみると良い流れ作ったなあと思う
なんとYouTubeで公式が無料配信もしている
https://youtu.be/0qM82sMzyzc
26625/01/26(日)22:16:45No.1276901917+
セイラさんが過剰じゃないかって?
いいだろ?シャアの妹でニュータイプだぞ
26725/01/26(日)22:16:51No.1276901951+
やたらおっかないビーム砲装備してるガンキャノンとか…
26825/01/26(日)22:16:52No.1276901957+
>完全初見だとそもそもミノフスキー粒子がわからないのか…
ミノ粉は当然皆知ってますよね?って感じで説明すらしないシリーズも多いから初見だとな
26925/01/26(日)22:16:57No.1276901999+
>途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
白い機体の方はシャアの妹で原作でも出てきた主要キャラ
ガンダムの同型機はわからん…
27025/01/26(日)22:16:58No.1276902007+
こころなしかガンダムもちょっとエヴァっぽく見えた
27125/01/26(日)22:16:58No.1276902011そうだねx2
>完全初見だとそもそもミノフスキー粒子がわからないのか…
シャアが爆発する時にミノフスキーがすごい!って言ってたのと
エグザベさんが出撃する時に「こんなにミノフスキー出して秘密作戦もあるかよ…」してたのと
戦艦がコロニーに突っ込んだ時に「でもミノフスキー出してないから戦闘体制じゃないっぽいですよ?」してたので
ガンダムが戦う時に撒き散らす何かしらの物質ってのはわかった
27225/01/26(日)22:16:59No.1276902017+
知らないソロモン落としからの妙に既視感のあるソロモン破壊作戦
27325/01/26(日)22:17:02No.1276902033そうだねx2
youtubeで公開されてるガンダム第一話見たけど笑うどころじゃなかった
なんだこの完成度は
27425/01/26(日)22:17:05No.1276902052そうだねx4
>ガンダムの方が強いからこっち強化する方針に変えましたとかだいぶ歴史歪んだな
だからゲルググが騒ぐ画像が多かったんだな…
27525/01/26(日)22:17:05No.1276902053そうだねx2
>途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
後半はちゃんと名前まで言ってたろ
01に乗ってた人はまるで見当がつかない…
27625/01/26(日)22:17:15No.1276902137+
>爆弾解除は絵面としてはその場で思いついてドツかれた方が面白いけど多分あれ作戦立案した時点で考えてたよね?
シャアは今後の対ザビ家に備えてるしね
セイラさんも止めに来るなら兄だしもしかしたらわざと失敗するんじゃ…
って思ってた気がする
27725/01/26(日)22:17:16No.1276902141そうだねx3
>デミトリーとトクワンがスッと部下にいるのマジで耐えらなかった
>あんなのズルだろ!
ソロモン殴り込み艦隊=アムロ被害者の会みたいな物で面白過ぎる
27825/01/26(日)22:17:22No.1276902177+
しょーさがブリッジ壊すからぁ(笑)
27925/01/26(日)22:17:25No.1276902202そうだねx4
>東宝
>BANDAI NAMCO
>SUNRISE
>テーテテーテーテーテーテー♪
>人類が…
カラー(新マン)が抜けてるぞ
28025/01/26(日)22:17:32No.1276902267そうだねx4
ファーストだからありえないんだけどもしソロモンの軌道が逸れた辺りでBEYOND THE TIMEが流れてきてたら耐えられてなかったと思う
28125/01/26(日)22:17:33No.1276902275+
>もしかして原作のシャリア・ブルってあんな簡単に退場していい奴じゃなかったんじゃ…?
放送短縮ならなければもっと出番が有った
28225/01/26(日)22:17:42No.1276902359+
>奪われたガンダムを奪還ないし撃墜できれば万々歳だったんだろうけど結果的に返り討ちにあってあのタイミングで01ガンダムを失ったのは連邦的にかなり痛手だったのでは…
そもそも決戦兵器の1号機取られていたくないわけがない
史実で言うならアメリカが完成してた原爆をドイツにパクられたようなもんだぞ
28325/01/26(日)22:17:49No.1276902397+
WB隊いなかったらジオンが勝った
28425/01/26(日)22:18:01No.1276902480そうだねx2
>しょーさがブリッジ壊すからぁ(笑)
シャアは現場の人とああいうやり取りよくするからな…
28525/01/26(日)22:18:02No.1276902495そうだねx1
>しょーさがブリッジ壊すからぁ(笑)
28625/01/26(日)22:18:03No.1276902499そうだねx1
>>完全初見だとそもそもミノフスキー粒子がわからないのか…
>シャアが爆発する時にミノフスキーがすごい!って言ってたのと
>エグザベさんが出撃する時に「こんなにミノフスキー出して秘密作戦もあるかよ…」してたのと
>戦艦がコロニーに突っ込んだ時に「でもミノフスキー出してないから戦闘体制じゃないっぽいですよ?」してたので
>ガンダムが戦う時に撒き散らす何かしらの物質ってのはわかった
ぶっちゃけそれくらいの理解で良いと思うよ
28725/01/26(日)22:18:09No.1276902542+
ミノフスキーよくわからないけどなんか有害なんだなってのはわかった
28825/01/26(日)22:18:09No.1276902543そうだねx2
最後シャア行方不明になったけど
シャアが実はキシリア様に惚れてて
愛する女を守るために命懸けで軌道をズラした
みたいな怪情報流したい
28925/01/26(日)22:18:23No.1276902653そうだねx7
>東宝
>BANDAI NAMCO
>シュワアアアアキュンキュンキュン・・・
>χαρά
>SUNRISE
>テーテテーテーテーテーテー♪
>人類が…
29025/01/26(日)22:18:34No.1276902724+
>ガンダム一機鹵獲しただけでサイコミュへの開発ツリーが強化された…!
鹵獲した結果の波及効果が積み重なったせいなので
単純にガンダム奪っただけの結果では無い
29125/01/26(日)22:18:43No.1276902792そうだねx2
あの時期にプロトタイプガンダム乗ってしかもシャアとやり合えるぐらい強いパイロットって本編にも外伝にも該当者見当たらんから誰が乗ってるのかほんとわからん
29225/01/26(日)22:18:43No.1276902793そうだねx2
>最後シャア行方不明になったけど
>シャアが実はキシリア様に惚れてて
>愛する女を守るために命懸けで軌道をズラした
>みたいな怪情報流したい
(発信元がキシリア)
29325/01/26(日)22:18:50No.1276902840+
>>途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
>後半はちゃんと名前まで言ってたろ
>01に乗ってた人はまるで見当がつかない…
名前言ったから知り合いなんだな!?くらいしかわかんなかったよ!原作知らないもん!
29425/01/26(日)22:18:53No.1276902868そうだねx2
そもそも宇宙世紀シリーズある程度見てる人すらもう少数派だし
見ててミノ粉何かわかってる人もっと少ないから
便利な舞台装置とだけ思えば良い
29525/01/26(日)22:18:53No.1276902876+
>>しょーさがブリッジ壊すからぁ(笑)
>シャアは現場の人とああいうやり取りよくするからな…
オリジンで土木作業員やってた頃は妙に生き生きしてたしな…
29625/01/26(日)22:19:02No.1276902918+
>途中で出てきたチョットツヨイ黒っぽいガンダムの中の人とか最後に出てきた爆弾抜き取ったとこに現れた白い機体の人とか原作勢だとあの人だ!ってなるの?
そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
29725/01/26(日)22:19:07No.1276902957+
01ガンダムのパイロットがリュウさんだった可能性も?
29825/01/26(日)22:19:18No.1276903032+
>ニュータイプがあの音以外で察知してたら嘘だし…
>むしろニュータイプでもないのにNT音で察知してる去年の映画ガンダムはなんなんだよ
時空を切り裂いて
29925/01/26(日)22:19:20No.1276903044+
ミノフスキー粒子は電波を阻害する便利アイテムだ
バトルフィールドに散布するのが常識なんだ
30025/01/26(日)22:19:26No.1276903092そうだねx1
ミノフスキー粒子はMSで戦うための理由付けみたいなもんだから
30125/01/26(日)22:19:31No.1276903122+
ガンダムゲットの他にもビジュアルすら出てない謎のアイテムもあるしなあ
30225/01/26(日)22:19:32No.1276903125+
ランバ・ラルやジャブローに殴り込んだ水泳部の安否は不明だけど
ジオンのエースパイロットは概ね生き残ってる感じっぽくて笑う
30325/01/26(日)22:19:40No.1276903181+
>01ガンダムのパイロットがリュウさんだった可能性も?
ありそうなライン…それか他のテストパイロットかな
30425/01/26(日)22:19:42No.1276903192そうだねx1
>最後シャア行方不明になったけど
>シャアが実はキシリア様に惚れてて
>愛する女を守るために命懸けで軌道をズラした
>みたいな怪情報流したい
あの世界だとシャアが意図的にキラキラ大爆発起こして
自分を犠牲にしてキシリアを護った説が有力視されてそう
30525/01/26(日)22:19:43No.1276903200+
>WB隊いなかったらジオンが勝った
それでも大分追い詰められてるしジオン側ハードモードだな…
30625/01/26(日)22:19:51No.1276903258+
あのタイミングで01に乗れる人って言うとリュウさんくらいかな
30725/01/26(日)22:19:51No.1276903260そうだねx1
早々にガンキャノン起動してたり01が追撃かけてきたり正史の連邦より動き早いよね
30825/01/26(日)22:19:56No.1276903289そうだねx3
>>ガンダム全然知らない(アムロシャアガンダムザクぐらい)の知識で行ったらミノフスキー粒子が結局何なのか分からなかった
>>濃度でかなり緊急事態がどうかの判断基準にしてるみたいなのに結局分からないまま映画終わった!
>>面白かったけど知識あればさらに良かったんだろうな
>ばらまくと通信が阻害されて転用するとビームになったり核融合炉を造れたりする粒子
>だからばら撒いたらこれから戦闘を始めますよという話になるし
>粒子が濃いってことは戦闘中か直後か観測されたくないなんかしてるかなのであぶない
なるほどそのせいで有視界の戦闘に限定されるって言ってたからもう前提になってるのね
揚陸艦で突っ込んでもミノフスキー粒子出してないから戦闘意思ありません!が通るのは面白いね
30925/01/26(日)22:20:00No.1276903324+
ドズルが雑魚キャラみたいに殺されてて酷かった…
31025/01/26(日)22:20:06No.1276903364+
ミノ粒は撒いたら市民に都合の悪いもんなんだなとは思った
31125/01/26(日)22:20:14No.1276903412そうだねx4
>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
準備稿から来ました
ガンボーイです通してください
31225/01/26(日)22:20:15No.1276903424そうだねx1
SFに謎物質やオリジナル謎エネルギーは定番だから
31325/01/26(日)22:20:17No.1276903444+
>ランバ・ラルやジャブローに殴り込んだ水泳部の安否は不明だけど
>ジオンのエースパイロットは概ね生き残ってる感じっぽくて笑う
ギレンの野望でWB隊を編成しなかった時すぎる…
パオロ艦長死んでるけど
31425/01/26(日)22:20:22No.1276903486+
>ドズルが雑魚キャラみたいに殺されてて酷かった…
セイラさんにハンマーで正義の怒りぶつけられてる…
31525/01/26(日)22:20:25No.1276903504+
パンフ買えばガンダム用語のほとんどは解説載ってた
31625/01/26(日)22:20:27No.1276903528+
>親の声より聞いた冒頭ナレーション!
親と一緒に見ろ
31725/01/26(日)22:20:27No.1276903530+
>あの時期にプロトタイプガンダム乗ってしかもシャアとやり合えるぐらい強いパイロットって本編にも外伝にも該当者見当たらんから誰が乗ってるのかほんとわからん
本編だと映ってない時にガンダム乗りに行く途中で死んでたりしてるかも…
31825/01/26(日)22:20:30No.1276903553+
>ドズルが雑魚キャラみたいに殺されてて酷かった…
戦後生きてても扱いに困るからなぁ…
31925/01/26(日)22:20:41No.1276903643+
どんなオチになっても二年後に木星から天才が帰ってくるせいで滅茶苦茶になることが確定してる世界
32025/01/26(日)22:20:41No.1276903647+
庵野くんこんなの他人のお金で作っちゃダメだよ!
32125/01/26(日)22:20:41No.1276903650+
一緒に観に行った友人が黒い三連星っぽい人がいた?かも?と自信のないことを言ってたんだけどそれらしい人いた?
32225/01/26(日)22:20:48No.1276903691そうだねx4
>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
スーパーナパームで焼き払われたやつじゃん?
32325/01/26(日)22:20:50No.1276903713+
>>WB隊いなかったらジオンが勝った
>それでも大分追い詰められてるしジオン側ハードモードだな…
追い詰められてなくね?
32425/01/26(日)22:20:52No.1276903724そうだねx2
>早々にガンキャノン起動してたり01が追撃かけてきたり正史の連邦より動き早いよね
そもそもガンキャノンがビームキャノンにアップグレードされてるから
向こう側に比べて連邦が大分強いはず
32525/01/26(日)22:21:05No.1276903824+
ビグザムは量産されたしドズルも成仏してるだろう
32625/01/26(日)22:21:05No.1276903826そうだねx5
>なんでジオン星人そんなに緑色が好きなんだよ
開幕のコロニー降下シーン見たらザクの緑色って自然に紛れる迷彩としてかなり効果的だな…と気付けたよ俺
まぁそれなのに隣に滅茶苦茶目立つ色の赤いヤツが居て意味ないから1人で面白くなっちゃってたけど
32725/01/26(日)22:21:15No.1276903905+
ガルマは寿退社したのでいません
32825/01/26(日)22:21:21No.1276903944そうだねx2
多分あんのくんじゃなかったらミノ粉の説明30秒くらい入ってる
ファーストからGレコまで御大は一貫してミノフスキー粒子散布されました!みたいなそういうモノあるの常識みたいな場の空気優先だから多分それに倣ってる
32925/01/26(日)22:21:29No.1276904006そうだねx1
>どんなオチになっても二年後に木星から天才が帰ってくるせいで滅茶苦茶になることが確定してる世界
名指しであいつが還ってくるからこの時代しかなかった
とか言われるのなんなの…
33025/01/26(日)22:21:30No.1276904013+
>>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
メインカメラにバイザーついてるし多分オリジン時空から飛んできた
33125/01/26(日)22:21:31No.1276904019+
>>東宝
>>BANDAI NAMCO
>>シュワアアアアキュンキュンキュン・・・
>>χαρά
>>SUNRISE
>>テーテテーテーテーテーテー♪
>>人類が…
スピード感エグすぎない?
こういうのって普通…匂わせたりとか…
33225/01/26(日)22:21:38No.1276904082そうだねx1
少なくともあの世界だとシャアアズナブルは本編以上のカルト的英雄だろうな…
本人の思想はドブカスだけど結果だけ見るとジオンにとって英雄としかいいがない
33325/01/26(日)22:21:40No.1276904097そうだねx7
>庵野くんこんなの他人のお金で作っちゃダメだよ!
 庵野くん「でも君たちも見たかったろ?」
33425/01/26(日)22:21:40No.1276904101+
>親と一緒に見ろ
ご年配の夫婦も見に来るロボットアニメ作品なんだよね
すごくない?
33525/01/26(日)22:21:41No.1276904104+
今日見に行ったけど前半はBGMとか演出でいろいろと笑いそうになった
33625/01/26(日)22:21:42No.1276904117+
>あのタイミングで01に乗れる人って言うとリュウさんくらいかな
正史だとコアファイター何度かシミュレーター乗ったくらいだから違わない?
33725/01/26(日)22:21:44No.1276904128+
めっちゃファーストの構図に準拠しつつ
メガ粒子砲で薙ぎ払うとことかちょいちょいカラーっぽくなる
33825/01/26(日)22:21:45No.1276904140+
シャリア・ブルは原作での末路が定まってるからあまり盛りようがなかったとはいえ
アムロシャアララァ以外で一年戦争時点でMS乗ってたニュータイプって滅茶苦茶美味しいポジションだな
33925/01/26(日)22:21:46No.1276904145+
結局地球から撤退はしてるからなジオン
34025/01/26(日)22:21:47No.1276904157そうだねx4
今出てる年表資料とかよくよく見るとシャアがサイド7行く以前も何か違わない?ってなってるしシャロンの薔薇…?なので
シャアがガンダムとWB奪取で勝敗が変わった!ジーン戦犯!みたいなのがジークアクスの話が進んでサクっと梯子外される可能性も大いにある
34125/01/26(日)22:21:52No.1276904191そうだねx4
>一緒に観に行った友人が黒い三連星っぽい人がいた?かも?と自信のないことを言ってたんだけどそれらしい人いた?
トクワンとデミトリー勘違いしたんじゃね
34225/01/26(日)22:21:54No.1276904199+
セイラさんはそんな!?みたいなポーズと表情してるのにノータイムでキャノン撃ってくるのなんなの…
34325/01/26(日)22:21:54No.1276904204そうだねx3
東宝
東宝
東宝映画作品
シン・ゴジラ
34425/01/26(日)22:21:58No.1276904234+
>揚陸艦で突っ込んでもミノフスキー粒子出してないから戦闘意思ありません!が通る
いや…やっぱダメだろこれ
34525/01/26(日)22:21:59No.1276904237+
ソロモン落とされたりでジオン結構押されてるよ
34625/01/26(日)22:21:59No.1276904239+
>庵野くんこんなの他人のお金で作っちゃダメだよ!
他人のお金でガンダムの仮想戦記作りたくねぇのかよ!
34725/01/26(日)22:21:59No.1276904241+
ソロモンは落とされてるし地上は撤退してるから芳しくなかったのはそうだと思うよ
正史よりは余裕ありそうだったけど
34825/01/26(日)22:22:00No.1276904248+
>それでも大分追い詰められてるしジオン側ハードモードだな…
一番の武闘派軍団の親分であるドズルを倒すなんかクソ強い女がポップしたりするから仕方ねぇ
外伝も入れていいならエースパイロットは連邦にも結構いるしな
34925/01/26(日)22:22:01No.1276904254そうだねx1
あのビーム喰らったら即死だよな…
連邦こんなエグいの持ってたっけ?ってなった
35025/01/26(日)22:22:07No.1276904308+
ジオンが負けたのシャアがアムロに執着したからじゃない?
35125/01/26(日)22:22:11No.1276904344そうだねx3
>そもそもガンキャノンがビームキャノンにアップグレードされてるから
>向こう側に比べて連邦が大分強いはず
ガンキャノンがごんぶとビーム撃ち出した時はビビった
35225/01/26(日)22:22:18No.1276904390そうだねx4
>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
せっかくシャアがガンダム奪ったんだからガンダムvsガンダムさせたい
35325/01/26(日)22:22:28No.1276904465+
>まぁそれなのに隣に滅茶苦茶目立つ色の赤いヤツが居て意味ないから1人で面白くなっちゃってたけど
宇宙じゃ赤色が明細になるっていう話があってぇ…
まあこれ否定されてたんですけど…
35425/01/26(日)22:22:29No.1276904481+
富野はどう思っているんだ
35525/01/26(日)22:22:30No.1276904486+
>セイラさんはそんな!?みたいなポーズと表情してるのにノータイムでキャノン撃ってくるのなんなの…
セイラさんだからな…
35625/01/26(日)22:22:31No.1276904493+
>>揚陸艦で突っ込んでもミノフスキー粒子出してないから戦闘意思ありません!が通る
>いや…やっぱダメだろこれ
大佐ならこのくらいやる
35725/01/26(日)22:22:32No.1276904501そうだねx1
>名指しであいつが還ってくるからこの時代しかなかった
>とか言われるのなんなの…
荒らし嫌がらせ混乱の元
生きてちゃいけない男
35825/01/26(日)22:22:35No.1276904531+
でもこの世界戦でシロッコに従う人地球圏にいるかな…
35925/01/26(日)22:22:38No.1276904560+
>>揚陸艦で突っ込んでもミノフスキー粒子出してないから戦闘意思ありません!が通る
>いや…やっぱダメだろこれ
前日付で正式に訪問してた部下が捕まったから仕方ないですよね!
36025/01/26(日)22:22:38No.1276904566+
>ランバ・ラルやジャブローに殴り込んだ水泳部の安否は不明だけど
>ジオンのエースパイロットは概ね生き残ってる感じっぽくて笑う
正史だとガルマの弔い合戦で派遣されたからランバ・ラルは地球に降りてない可能性もあるし
WBがいないからジャブローの位置もわからずに攻略戦をしていないかも?
まあドズル派はソロモンで討死してる可能性も高そうだけど
36125/01/26(日)22:22:45No.1276904618そうだねx3
>多分あんのくんじゃなかったらミノ粉の説明30秒くらい入ってる
>ファーストからGレコまで御大は一貫してミノフスキー粒子散布されました!みたいなそういうモノあるの常識みたいな場の空気優先だから多分それに倣ってる
特定の造語○○について作中人物が
○○があるってことは●●だな!みたいに言って
見る側からすると「●●である」と言うことがわかればいいからその辺りの塩梅よね
36225/01/26(日)22:22:46No.1276904623+
マクベは脱出してるけど地上は奪還されてるんだよな
36325/01/26(日)22:22:50No.1276904647+
1人で可変MS作るシロッコがターニング・ポイントすぎか?
36425/01/26(日)22:23:00No.1276904716+
気の早い話だけどジークアクス本放送が無事終わったらビギニングとオマージュシーンの同時再生ムービーとか公式で出して欲しいな…
36525/01/26(日)22:23:01No.1276904718そうだねx4
>>揚陸艦で突っ込んでもミノフスキー粒子出してないから戦闘意思ありません!が通る
>いや…やっぱダメだろこれ
50億殺したジオンは恐くて逆らえないから…
36625/01/26(日)22:23:03No.1276904735+
>>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
>準備稿から来ました
>ガンボーイです通してください
ガンボーイよか多分バイファム
36725/01/26(日)22:23:03No.1276904738+
お、おいまさか倒し方までやる気じゃ…
36825/01/26(日)22:23:12No.1276904790そうだねx3
一番最初のザクが止め絵でスライド移動するとこアレ作画リソースがどうとかじゃなくてやりたかっただけだろ
36925/01/26(日)22:23:14No.1276904809+
連邦にもコロニー落としに対抗できる必殺技が用意されたのが嬉しかったよ
37025/01/26(日)22:23:16No.1276904824+
シャリアブルがメインなのに引っ張られてシムス中尉も出てこないだろうか
37125/01/26(日)22:23:16No.1276904828+
>>ガンダム一機鹵獲しただけでサイコミュへの開発ツリーが強化された…!
>鹵獲した結果の波及効果が積み重なったせいなので
>単純にガンダム奪っただけの結果では無い
ガンダム奪ったからMS開発にリソース流す必要ないしシャアがニュータイプ覚醒への兆しを見せたしでサイコミュ開発ツリー強化への直接的原因すぎるだろむしろ
37225/01/26(日)22:23:18No.1276904841+
Ζ軽キャノン
ZZ軽キャノン
37325/01/26(日)22:23:18No.1276904842そうだねx1
アムロの代わりにセイラさんがエース殺して回ってたかもしれん
37425/01/26(日)22:23:23No.1276904867+
赤ガンがこっち向かってきてビコンッてなるのかっこよすぎ
37525/01/26(日)22:23:24No.1276904879+
>>そもそもガンキャノンがビームキャノンにアップグレードされてるから
>>向こう側に比べて連邦が大分強いはず
>ガンキャノンがごんぶとビーム撃ち出した時はビビった
よくよく考えたら分厚い装甲と火力というあまりにも理にかなったセットである
37625/01/26(日)22:23:30No.1276904919+
連邦とジオンの開発系統完全無視でジO作ってくるの世界のバグだろ
37725/01/26(日)22:23:31No.1276904931+
>ガンダムが戦う時に撒き散らす何かしらの物質ってのはわかった
ミノフスキー粒子が散布されるとレーダーが使えなくなったり通信障害が起きるその影響でMSが必要になった
37825/01/26(日)22:23:34No.1276904943+
仕事で権力を振りかざして自分の観たいガンダムを作ったガノタ庵野
37925/01/26(日)22:23:38No.1276904961そうだねx1
びっくりしたけどなんかギレンの野望みたいなもんかってすっと受け入れられた
いや待て俺はジークアクスを見に来たはずなんだが?
38025/01/26(日)22:23:41No.1276904980+
>>そもそもRX-78-01は原作にはいないんだけどあいつオリジン時空から来てない?
>準備稿から来ました
>ガンボーイです通してください
フリーダムなファイターすぎる
38125/01/26(日)22:23:41No.1276904981そうだねx2
>お、おいまさか倒し方までやる気じゃ…
(シャアはベテランなのでぶった斬るのをスキップして初手でコクピット突き刺すのを再現)
38225/01/26(日)22:23:41No.1276904983+
ザビ家残ったままジオン公国が存続ってこの後の宇宙世紀大丈夫なの?
38325/01/26(日)22:23:43No.1276905007+
>アムロの代わりにセイラさんがエース殺して回ってたかもしれん
ハンマーで?
38425/01/26(日)22:23:43No.1276905009+
>WBがいないからジャブローの位置もわからずに攻略戦をしていないかも?
パンフレットにやってジオンが負けたと書いてある
38525/01/26(日)22:23:47No.1276905033そうだねx9
爆弾剥がすとこは笑い出そうになった
そういやお前そういう奴だったなって
38625/01/26(日)22:23:58No.1276905101そうだねx2
リメイクしつつ昔の空気感を醸し出す映像と音楽すごい
38725/01/26(日)22:24:01No.1276905125そうだねx5
ガンダムでキックするんだろうな…
キックしたわ
38825/01/26(日)22:24:11No.1276905197+
>多分あんのくんじゃなかったらミノ粉の説明30秒くらい入ってる
>ファーストからGレコまで御大は一貫してミノフスキー粒子散布されました!みたいなそういうモノあるの常識みたいな場の空気優先だから多分それに倣ってる
お禿って基本的に作中用語の解説しないよね
38925/01/26(日)22:24:13No.1276905208そうだねx5
ガンダム完成が遅いからあのタイミングで盗んでも地上は結局押し返される
ただそこからビグ・ザム量産とかは行けるから宇宙は手に入れられる
いい感じのバランスだと思う
39025/01/26(日)22:24:32No.1276905356+
ガンダムの顔がエヴァというかレギルスというか
39125/01/26(日)22:24:34No.1276905376+
この世界のガンダムのゲーム出ないかな…
ジオン軍でプレイしたらジオニックフロントのガンダム並に超反射で売って来る軽キャノンが出てくる
39225/01/26(日)22:24:41No.1276905421+
>マクベは脱出してるけど地上は奪還されてるんだよな
オデッサの戦いにアムロ抜きシャア有り(+ガンダム付き)で
連邦を相手にシャア無双しつつ資源たんまり抱えて引き上げた
マの核による恫喝も無し
39325/01/26(日)22:24:42No.1276905425+
試作品とはいえサイコミュポン付けできるのは明らかに何か隠し玉あるだろ
39425/01/26(日)22:24:45No.1276905454そうだねx1
>爆弾剥がすとこは笑い出そうになった
>そういやお前そういう奴だったなって
ほい向こう側行き
39525/01/26(日)22:24:51No.1276905494+
知ってるようで知らないガンダムだったシャアの行動はだいたいシャア
39625/01/26(日)22:24:54No.1276905516+
>>多分あんのくんじゃなかったらミノ粉の説明30秒くらい入ってる
>>ファーストからGレコまで御大は一貫してミノフスキー粒子散布されました!みたいなそういうモノあるの常識みたいな場の空気優先だから多分それに倣ってる
>お禿って基本的に作中用語の解説しないよね
雑誌とかでそれの説明してファン盛り上がるって空気作った人だからな
39725/01/26(日)22:24:57No.1276905547そうだねx3
作中のキャラにとっちゃ常識の言葉だからな、解説する方がおかしいという判断
39825/01/26(日)22:24:58No.1276905554+
>お禿って基本的に作中用語の解説しないよね
Gレコだとこれでもかというくらいやってるよ
今までと違いすぎてびっくりする
39925/01/26(日)22:25:10No.1276905631そうだねx2
>ガンダムでキックするんだろうな…
>キックしたわ
あれやりたいから話に必要でもない01ガンダムとの対戦入れたんだなってわかりやすい
40025/01/26(日)22:25:13No.1276905655+
オリジン読み直したらゼロワン呼びだしゴーグルついてるしやっぱりオリジン出身だわあいつ
40125/01/26(日)22:25:14No.1276905667そうだねx3
ソドンがソロモンの格納庫シャッター突破するときのサスペンションとか
離脱時の逆噴射が現代解釈的で凄く良かったと思う
40225/01/26(日)22:25:15No.1276905675+
>庵野くんこんなの他人のお金で作っちゃダメだよ!
書いてってオーダー出したのは鶴巻くんだつってんだろ!!
40325/01/26(日)22:25:18No.1276905695そうだねx3
鬼子ムーブした途端に妹がクソボケがぁ!しに現れるの本当だめ
40425/01/26(日)22:25:20No.1276905709そうだねx1
サンダーボルトといいブラウブロ再評価路線
歓迎です
40525/01/26(日)22:25:28No.1276905765+
モロに1stなカットといかにもカラーなカットが交互に映されて頭おかしくなる
40625/01/26(日)22:25:35No.1276905804そうだねx3
>こういうのって普通…匂わせたりとか…
多分作ったスタッフ的には翔べ!ガンダムをナレーション前に流したかったろう
かなり我慢している
40725/01/26(日)22:25:39No.1276905837そうだねx3
>仕事で権力を振りかざして自分の観たいガンダムを作ったガノタ庵野
シンシリーズ見てるとむしろよくゴジラだけ真面目にやったなって…
ウルトラもライダーもエミュ全開じゃねーか!
40825/01/26(日)22:25:41No.1276905847+
>作中のキャラにとっちゃ常識の言葉だからな、解説する方がおかしいという判断
こう設定で嘘はついても人間の行動には嘘つかないよね
40925/01/26(日)22:25:41No.1276905848+
今更ながらアムロくんはザクのパワーゲインを何処で知ったんだろ?
親父のPCにデータ入ってたのかね
41025/01/26(日)22:25:44No.1276905872+
ミノ粉なかったら長距離ミサイル打てばいいからMSいらなくなるからな
41125/01/26(日)22:25:49No.1276905917そうだねx3
ジークアクスのシャアの声優の人いい役貰えたな…
41225/01/26(日)22:25:50No.1276905924+
>連邦とジオンの開発系統完全無視でジO作ってくるの世界のバグだろ
だってアイツ自力でイチからMS設計出来る天才だもん
41325/01/26(日)22:25:51No.1276905928そうだねx4
序盤の一年戦争の所これやりたいだけだろシーン多すぎて笑い堪えるの大変だった
41425/01/26(日)22:25:56No.1276905969そうだねx4
>>>ガンダム一機鹵獲しただけでサイコミュへの開発ツリーが強化された…!
>>鹵獲した結果の波及効果が積み重なったせいなので
>>単純にガンダム奪っただけの結果では無い
>ガンダム奪ったからMS開発にリソース流す必要ないしシャアがニュータイプ覚醒への兆しを見せたしでサイコミュ開発ツリー強化への直接的原因すぎるだろむしろ
(フラナガン博士がシャアに直接NTの素養があるって伝えにきたのが正史かifか思い出している)
41525/01/26(日)22:26:01No.1276905995+
>サンダーボルトといいブラウブロ再評価路線
>歓迎です
ビギニングに出てたのはキケロガです...
41625/01/26(日)22:26:06No.1276906029そうだねx3
>東宝
ああ松竹じゃない!
41725/01/26(日)22:26:12No.1276906085+
爆弾があまりにも爆弾しててこれ計画完遂出来たとしても普通に怪しまれるやつじゃない?
41825/01/26(日)22:26:13No.1276906091+
>サンダーボルトといいブラウブロ再評価路線
>歓迎です
キケロガくんです!!君なんかイメージ変わったねぇ
41925/01/26(日)22:26:16No.1276906114そうだねx1
セイラさんがガンダムハンマーで無双してるとこもっと見たいわ
42025/01/26(日)22:26:16No.1276906115+
シャリアがメビウスの輪から抜け出せなくなってる…
42125/01/26(日)22:26:23No.1276906157+
>ジークアクスのシャアの声優の人いい役貰えたな…
よくしゃべる!
42225/01/26(日)22:26:31No.1276906211+
セイラさんみたいにニュータイプに遠距離武器持たすのは反則だろと思いました
いやビットやファンネルのほうがよっぽどインチキ武器だな…
42325/01/26(日)22:26:41No.1276906279+
>ソドンがソロモンの格納庫シャッター突破するときのサスペンションとか
>離脱時の逆噴射が現代解釈的で凄く良かったと思う
旅客機のスラストリバーサーみたいな構造してて良かったよね
強襲揚陸(物理)も絵的なケレンと強襲揚陸艦って後付け設定を良い感じに両立させてて
42425/01/26(日)22:26:47No.1276906327+
笑ってはいけない1stガンダムみたいになってたと言うか開幕の時点で笑わせにきてるだろ…ってなるよ
42525/01/26(日)22:26:59No.1276906417+
>ジークアクスのシャアの声優の人いい役貰えたな…
鳴らない言葉をもう一度描いて
42625/01/26(日)22:27:04No.1276906462+
>爆弾があまりにも爆弾しててこれ計画完遂出来たとしても普通に怪しまれるやつじゃない?
怪しまれたとしてもジオン大混乱でそれどころじゃなくなるからセーフ!
42725/01/26(日)22:27:05No.1276906466そうだねx5
結局ファンネルミサイルみたいなのも大分あとに出てくるし
ビットを質量兵器として使うのは正解なんだよな
42825/01/26(日)22:27:10No.1276906498+
部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
42925/01/26(日)22:27:11No.1276906505+
軽キャノンの肩がビームのせいでマジでビグザムに通用しそうなのがハンマーしかないのがウケる
43025/01/26(日)22:27:13No.1276906521+
シャア搭乗ガンダム!
赤いガンダム!
サイコミュ搭載ビット付きガンダム!
ガンダムキック!
43125/01/26(日)22:27:21No.1276906582そうだねx2
>>庵野くんこんなの他人のお金で作っちゃダメだよ!
>書いてってオーダー出したのは鶴巻くんだつってんだろ!!
ちょっとしたショートムービーくらいをオーダーしたのに映画一本分作ってきてるのはあんのくんじゃねーか!
43225/01/26(日)22:27:32No.1276906669+
>ビギニングに出てたのはキケロガです...
嘘つけネットで検索したらゲルググとギャンとガッシャの集合体みたいなもんがヒットしたゾ
43325/01/26(日)22:27:35No.1276906686+
>>連邦とジオンの開発系統完全無視でジO作ってくるの世界のバグだろ
>だってアイツ自力でイチからMS設計出来る天才だもん
隠し腕ビームソードって隠す意味あるの?と思いました
ビットとか入れたほうがよくない?
43425/01/26(日)22:27:41No.1276906740+
ガンキャノンを軽量化して結果的にFAっぽくなるのが面白い
43525/01/26(日)22:27:42No.1276906752+
>シャア搭乗ガンダム!
>赤いガンダム!
>サイコミュ搭載ビット付きガンダム!
>ガンダムキック!
やりたい放題すぎる
43625/01/26(日)22:27:42No.1276906757そうだねx5
>シャリアがメビウスの輪から抜け出せなくなってる…
シャア「ララァ… 」

シャリア「大佐…」に変わっただけだな
43725/01/26(日)22:27:47No.1276906790+
>シャリアがメビウスの輪から抜け出せなくなってる…
闇のガンダムおじさんが死んだら即闇のシャアおじさんが出てくるの何なの…
43825/01/26(日)22:27:50No.1276906807そうだねx5
マフティの目指した男をマフティのパチモンが演じる
偶然でもなかなかおもろいと思う
43925/01/26(日)22:27:50No.1276906808+
キケロガがバスタービームみてぇな破壊描写しててダメだった
44025/01/26(日)22:27:53No.1276906832+
>部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
メガ粒子砲撃たれる可能性あるから制圧するならあれでいいよ
44125/01/26(日)22:27:54No.1276906841+
ハサ味繋がりでシャア役貰えたんかな…オーディションかな
44225/01/26(日)22:28:02No.1276906899+
>アムロの代わりにセイラさんがエース殺して回ってたかもしれん
ラルをセイラさんが倒してたとなったら史実より残酷になるな…
44325/01/26(日)22:28:05No.1276906914そうだねx4
>こういうのって普通…匂わせたりとか…
シン・ウルトラマンでもなんかシン・ウルトラQし始めた実績あるので…
44425/01/26(日)22:28:10No.1276906953そうだねx1
鹵獲したのにガンダムの名前は変えなかったんですね
44525/01/26(日)22:28:12No.1276906958+
>部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
わざわざ陸戦隊突入させてたら損害も出るし時間もかかるじゃん
結果論とは言え追撃飛んできてたんだし
44625/01/26(日)22:28:19No.1276907016そうだねx5
>>ジークアクスのシャアの声優の人いい役貰えたな…
>よくしゃべる!
偽マフティーからシン・シャアは最高の上がりじゃねぇか…?
44725/01/26(日)22:28:20No.1276907019+
偽マフティの次のは偽世界線のシャアか…
44825/01/26(日)22:28:32No.1276907104+
○ <ロックガハズレル! (ロックが外れる)

こいつはなんなんだ
44925/01/26(日)22:28:34No.1276907121+
ミノ粉が撒かれてる=遠距離通信不可=有視界戦闘のみ
みたいな解説ゼロだからね…
45025/01/26(日)22:28:34No.1276907125+
エグザベ君思ったより強くてびっくり
もっと噛ませなのかと
45125/01/26(日)22:28:35No.1276907131+
>隠し腕ビームソードって隠す意味あるの?と思いました
>ビットとか入れたほうがよくない?
両方搭載したのがこちらのタイタニアです
プラモまだかな…
45225/01/26(日)22:28:40No.1276907163+
原典に沿いつつカラーあじも出していい感じだな…
って思ってたら前半終盤で急にカラー分が増大する
45325/01/26(日)22:28:43No.1276907190そうだねx2
>鹵獲したのにガンダムの名前は変えなかったんですね
ガンダムっていう名前ディスってたのに別に変えないシャア
45425/01/26(日)22:28:47No.1276907225+
ワッケインの設定も多分オリジン輸入になると思う
原作のルナツー司令なのに階級低すぎる問題があるし
45525/01/26(日)22:28:48No.1276907230+
>部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
艦長とか指揮官と士官がいっぱい集まってるだろうし
軍艦ならサブブリッジあるだろうから…
45625/01/26(日)22:28:58No.1276907298+
なんなら開幕のカラーのロゴ出てきたときのSEから笑うからな
45725/01/26(日)22:29:05No.1276907358そうだねx1
こっちからするとミノ粉あるせいであれが使えない…だけど
作中世界の人からしたら使えないものそもそも知らないからね
30年くらい前の警察モノの小説やドラマ見たらポケベルで連絡して犯人は公衆電話から掛けてくるし
60年前のSFはスーパーコンピューターはモニターじゃなくて紙で情報をプリントアウトだ
45825/01/26(日)22:29:06No.1276907362+
まあサブブリッジは当然あるだろうし焼いちゃった方が早いだろ(データ飛んじゃって大変ですけど?と嫌味を貰う)
45925/01/26(日)22:29:11No.1276907390+
>ガンダムキック!
いつものキックとかガンキャノンぶっ刺しとかちゃんと原典と画面の上手下手逆にしてるのいいよね
46025/01/26(日)22:29:11No.1276907396そうだねx3
バイザー壊れたゼロイチから目が覗くのたまらん
46125/01/26(日)22:29:13No.1276907409+
いくとデザインは生き物感だいぶ強い
46225/01/26(日)22:29:15No.1276907419そうだねx1
即座に追撃で習熟部隊が来たこと考えると木馬の無力化を速攻で果たしたのはかなり鋭い判断だと言える
46325/01/26(日)22:29:20No.1276907459+
>ラルをセイラさんが倒してたとなったら史実より残酷になるな…
そもそもアムロもハヤトもカイもというエース級が権並いない状況で
WBもいない可能性あるから実際史実より残酷な状況だと思う
46425/01/26(日)22:29:27No.1276907525+
>>部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
>メガ粒子砲撃たれる可能性あるから制圧するならあれでいいよ
あくまで偵察中の部隊だから捕虜いっぱい抱えるわけにもいかないしな…
46525/01/26(日)22:29:30No.1276907556そうだねx3
>鹵獲したのにガンダムの名前は変えなかったんですね
連邦の試作兵器である事を隠さない方が戦意高揚にはなる…んだろうか
46625/01/26(日)22:29:43No.1276907654そうだねx3
しかしねぇ…🎃がシャアならきっとアムロは私なのだから
46725/01/26(日)22:29:54No.1276907723そうだねx3
コロニーが落ちるときもスッと刺さるの無駄に再現しててひどい
46825/01/26(日)22:29:58No.1276907748+
>>ラルをセイラさんが倒してたとなったら史実より残酷になるな…
>そもそもアムロもハヤトもカイもというエース級が権並いない状況で
>WBもいない可能性あるから実際史実より残酷な状況だと思う
一人でレベル上げして来てるからな…
46925/01/26(日)22:29:59No.1276907756+
シャリア「行け!ガンダム!お前達なら出来る!」と言ってくれるのか
シャリア「(私から大佐を奪った)ガンダム、悪魔の力よ!」なのか
47025/01/26(日)22:30:06No.1276907797そうだねx10
こんだけミノ粉撒いたらバレバレだろ……みたいな身も蓋もない台詞すき
47125/01/26(日)22:30:12No.1276907847そうだねx2
>ビギニングに出てたのはキケロガです...
キケロガはブラウブロみたいな機体って書かれてたから小さいブラウブロにするね
47225/01/26(日)22:30:23No.1276907930+
>エグザベ君思ったより強くてびっくり
>もっと噛ませなのかと
ビットの使い方は達者だったけどシュウジは別にそこまでエース級ってわけでもなさそうだしさすがにジークアクスもガンダムよりは高性能だろうし
47325/01/26(日)22:30:27No.1276907972+
ルナツーが正史よりだいぶ活発に動いてる雰囲気があるから悠長にWBのクルーを捕虜にしてる時間無いからぶっ壊すのは仕方ないんだ
データ吹っ飛んじゃったじゃないですか
47425/01/26(日)22:30:33No.1276908020そうだねx1
>一人でレベル上げして来てるからな…
スパロボでセイラさんだけ出撃してセイラさんばかりレベル上がるみたいな…
47525/01/26(日)22:30:51No.1276908161そうだねx2
無人ザク爆弾搬入の時にジムっぽいのいたり
ドムは複数機居る上に緑だから黒い三連星が死なないまま量産にはかこつけてんのかなとか
止めて見直したい部分がいっぱいある
47625/01/26(日)22:30:52No.1276908165+
おーてなったのカラーのCGロボの動きかっこよくなってた
エヴァの時はなんかこう重さおかしくない?てふわぁ…てしたり突然ドシーン!て着地してたから
47725/01/26(日)22:31:02No.1276908237そうだねx1
>こんだけミノ粉撒いたらバレバレだろ……みたいな身も蓋もない台詞すき
大体みんなが思ってたことを言うやつ
47825/01/26(日)22:31:06No.1276908263+
>>鹵獲したのにガンダムの名前は変えなかったんですね
>連邦の試作兵器である事を隠さない方が戦意高揚にはなる…んだろうか
ハイザックみたいなもんか…
47925/01/26(日)22:31:08No.1276908273そうだねx3
>>こういうのって普通…匂わせたりとか…
>シン・ウルトラマンでもなんかシン・ウルトラQし始めた実績あるので…
シン・ゴジラ
ドン!デェェーーン!!
シン・ウルトラマン
空想特撮映画
48025/01/26(日)22:31:12No.1276908311+
>>仕事で権力を振りかざして自分の観たいガンダムを作ったガノタ庵野
>シンシリーズ見てるとむしろよくゴジラだけ真面目にやったなって…
>ウルトラもライダーもエミュ全開じゃねーか!
あれでも当時見たファンとしては東宝ロゴ連打からのシン・ゴジラとか
かつての作品の曲をそのまま引用して来るとかこんな事やれるのか!?って衝撃凄かった
48125/01/26(日)22:31:17No.1276908347そうだねx2
軍に所属してるっぽいからセイラさんにも仲間はいっぱいいたと思うけど
アムロカイハヤトみたいに強くないだろうから悲しい別れをいっぱいしてそう
48225/01/26(日)22:31:19No.1276908373+
>ワッケインの設定も多分オリジン輸入になると思う
>原作のルナツー司令なのに階級低すぎる問題があるし
富野原理主義かと思いきや意外と派生作から拾ってるっぽいね
貨幣単位もポケ戦と同じだし
48325/01/26(日)22:31:21No.1276908383そうだねx1
>>シャリアがメビウスの輪から抜け出せなくなってる…
>シャア「ララァ… 」
>が
>シャリア「大佐…」に変わっただけだな
この世界で出会ってないはずのララァがその輪に引きずり込んでる元凶なの怖すぎない?
48425/01/26(日)22:31:21No.1276908392+
細かく見返したいシーン多すぎるから配信早くしてくだち!
48525/01/26(日)22:31:21No.1276908393+
密輸デバイス挿入してからザクのモノアイが青から赤に変わったの2回目に気付いたわ
48625/01/26(日)22:31:24No.1276908412+
>こんだけミノ粉撒いたらバレバレだろ……みたいな身も蓋もない台詞すき
未許可の地帯に未許可のガンダムで試操作なしの機能で行ってこい!されるのかわいそ…
しかも初陣
48725/01/26(日)22:31:25No.1276908417+
>部下からも苦言を呈されてたけどホワイトベースのブリッジ丸焼きにする必要ある?
掌握に手間取ると万全でない状態で01ガンダムと戦うことになるので必要経費
48825/01/26(日)22:31:32No.1276908458+
ドムが緑ってことは三連星はそんなに活躍しなかったのかな
48925/01/26(日)22:31:51No.1276908598そうだねx1
>>>こういうのって普通…匂わせたりとか…
>>シン・ウルトラマンでもなんかシン・ウルトラQし始めた実績あるので…
>シン・ゴジラ
>ドン!デェェーーン!!
>シン・ウルトラマン
>空想特撮映画
ベベベベベベベベベ ベベーン ベベーン
49025/01/26(日)22:32:15No.1276908769そうだねx1
ブラウブロ(キケロガ)のデザインはほとんど元のまんまだし今こそプラモ化しましょうよ
サンダーボルトの再現もできるし
49125/01/26(日)22:32:16No.1276908785+
>この世界で出会ってないはずのララァがその輪に引きずり込んでる元凶なの怖すぎない?
キラキラ見に行くの絶対良くないことが起こるよな…
49225/01/26(日)22:32:16No.1276908786そうだねx7
>密輸デバイス挿入してからザクのモノアイが青から赤に変わったの2回目に気付いたわ
目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
49325/01/26(日)22:32:24No.1276908823そうだねx3
エヴァのQ→破みたいに間のとこの脚本自体は庵野くんの頭の中にあんだろな…て
49425/01/26(日)22:32:26No.1276908833そうだねx1
序盤はマジでシュールな作品だった
49525/01/26(日)22:32:33No.1276908881+
シャア視点とセイラ視点の外伝も出してください
すげぇ順風満帆なシャアとセイラの対比が酷そう
49625/01/26(日)22:32:36No.1276908896+
>おーてなったのカラーのCGロボの動きかっこよくなってた
>エヴァの時はなんかこう重さおかしくない?てふわぁ…てしたり突然ドシーン!て着地してたから
エヴァはロボじゃなくて重量や大きさ可変のウルトラマンとかの流れを強く汲んでて
物理の正しさより演出の面白さを優先してるから文法が違うのだ
49725/01/26(日)22:32:38No.1276908908+
「なんでそんなことしたんですか?」って尋ねたら大体「勘だよ」って返してくるタイプのシャア
49825/01/26(日)22:32:38No.1276908919そうだねx2
>富野原理主義かと思いきや意外と派生作から拾ってるっぽいね
>貨幣単位もポケ戦と同じだし
ポケ戦は今は袂分かっちゃったけど元は同志だった山賀脚本だしね
49925/01/26(日)22:32:45No.1276908971+
>>密輸デバイス挿入してからザクのモノアイが青から赤に変わったの2回目に気付いたわ
>目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
言ってたよ
50025/01/26(日)22:32:46No.1276908977+
ビット付きガンダムがカタパルトから出る時死ぬ程邪魔そうでダメだった
50125/01/26(日)22:32:48No.1276908990そうだねx2
ソロモンでちらっと写ってた青っぽいペガサス級とかジオンジムっぽいのとか詳しい資料早く来てくれ
50225/01/26(日)22:32:52No.1276909021+
ちなみにあんまり分からなかったんだけど最初のザク潜入シーンで部下の1人が肩?引っかかって見張り番に回されてたけどあれどういうことなの?
あの人もついて来てたらだいぶ話変わってた?
50325/01/26(日)22:32:52No.1276909029+
>>>こういうのって普通…匂わせたりとか…
>>シン・ウルトラマンでもなんかシン・ウルトラQし始めた実績あるので…
>シン・ゴジラ
>ドン!デェェーーン!!
>シン・ウルトラマン
>空想特撮映画
仮面ライダーはスタートは被せてこない(その後のバトルは被せて来る)と思ったらTV版なんて形でお出しして来る…
50425/01/26(日)22:33:00No.1276909089+
シャリアブルもいつもの色のドム乗ってたよね?
50525/01/26(日)22:33:09No.1276909161+
>未許可の地帯に未許可のガンダムで試操作なしの機能で行ってこい!されるのかわいそ…
>しかも初陣
しかも秘密作戦
シャリア中佐が行ったほうがいいんじゃないですかとか言えないしな…
50625/01/26(日)22:33:14No.1276909188そうだねx12
ただ全部上手くいってるシャアはなんかムカつく
50725/01/26(日)22:33:17No.1276909202+
データの吸い出しの方はどうだ?
50825/01/26(日)22:33:22No.1276909231+
これEVA的にいうと悪霊に赤い彗星さん取り込まれてますよね
50925/01/26(日)22:33:23No.1276909235+
また一年戦争かよシャアとアムロの話かよ新しい物が見たかったって気持ちもありつつもif展開面白かった…
51025/01/26(日)22:33:27No.1276909265+
>「なんでそんなことしたんですか?」って尋ねたら大体「勘だよ」って返してくるタイプのシャア
ニュータイプ能力がいつものシャアより高かったのかなこっち側は
51125/01/26(日)22:33:27No.1276909266+
>無人ザク爆弾搬入の時にジムっぽいのいたり
>ドムは複数機居る上に緑だから黒い三連星が死なないまま量産にはかこつけてんのかなとか
>止めて見直したい部分がいっぱいある
戦後ジオン軍が量産型ガンダム (ジム)とビグザムで構成されてたら種デスの地球連合軍みたいだな…と思った
51225/01/26(日)22:33:29No.1276909279そうだねx1
>目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
初見は正直話の流れ追うのでいっぱいいっぱいでェ…
51325/01/26(日)22:33:41No.1276909357そうだねx2
ガンダムタイプ
ジオン由来のサイコミュインターフェースを搭載
オールレンジ兵器が6個ついてる
隕石の落下を防いだ

さて!?誰だ!?!?!?
51425/01/26(日)22:33:48No.1276909398+
>ちなみにあんまり分からなかったんだけど最初のザク潜入シーンで部下の1人が肩?引っかかって見張り番に回されてたけどあれどういうことなの?
関係なくただの1st1話再現シーンです
51525/01/26(日)22:33:48No.1276909399そうだねx1
>>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
>アホみたいなMV撮ってるからおあいこ
なんだあこのプールと吊り下げた車はあ!?
51625/01/26(日)22:33:49No.1276909404+
>>密輸デバイス挿入してからザクのモノアイが青から赤に変わったの2回目に気付いたわ
>目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
一目でセーフティとわかるのは民間払い下げとしては理に適ってるな…
51725/01/26(日)22:33:56No.1276909464そうだねx1
>シャリアブルもいつもの色のドム乗ってたよね?
ビットガンダム初陣はドムだったね
51825/01/26(日)22:34:00No.1276909491+
>ちなみにあんまり分からなかったんだけど最初のザク潜入シーンで部下の1人が肩?引っかかって見張り番に回されてたけどあれどういうことなの?
>あの人もついて来てたらだいぶ話変わってた?
故障してたのはジーンのザクで待ってたのはジーンじゃなくてスレンダー
51925/01/26(日)22:34:01No.1276909497+
即応したガンキャノンはビーム砲撃つわ01ガンダムはハイパーな威力のハイパーバズーカ持ち出すわで
序盤がハードモードで始めたカツカツのシュミレーションゲームみたいな難易度になってたよね
52025/01/26(日)22:34:02No.1276909507そうだねx1
>ただ全部上手くいってるシャアはなんかムカつく
やっぱりアムロとバチバチにやり合うのが一番いいよなって気になった
52125/01/26(日)22:34:04No.1276909519+
順風満帆なシャアと大変な状況のセイラがずっと対比されて
最後のガンダムハンマーでフラストレーションが解放される構成
52225/01/26(日)22:34:07No.1276909535+
困ったことに本編の内容よりもシャアの行方のほうが現状気になってしまっている
庵野くんはこれでいいのか?
52325/01/26(日)22:34:07No.1276909546+
>ブラウブロ(キケロガ)のデザインはほとんど元のまんまだし今こそプラモ化しましょうよ
>サンダーボルトの再現もできるし
ブラウブロが名前変わったのはどんな事情があったの?
52425/01/26(日)22:34:10No.1276909583そうだねx1
>ただ全部上手くいってるシャアはなんかムカつく
だからオリチャーさせて妹に殴らせます
52525/01/26(日)22:34:11No.1276909591+
この序章長いな
52625/01/26(日)22:34:12No.1276909598そうだねx1
今度ヤマトも手掛けるけどその場合一番立ちはだかるのってヤマトシリーズでなくふしぎの海のナディアだと思うんだよね
ほら万能戦艦Νノーチラス号発進の
52725/01/26(日)22:34:12No.1276909601+
>ちなみにあんまり分からなかったんだけど最初のザク潜入シーンで部下の1人が肩?引っかかって見張り番に回されてたけどあれどういうことなの?
故障気味で動きが悪かったからぶつかった
52825/01/26(日)22:34:13No.1276909608+
>ただ全部上手くいってるシャアはなんかムカつく
だからこうして変な欲目を出させてセイラさんをポップさせる
52925/01/26(日)22:34:14No.1276909622そうだねx3
>ドムが緑ってことは三連星はそんなに活躍しなかったのかな
ドムの黒って本来は黒い三連星のパーソナルカラーなんで
一般兵用なら緑でもおかしくないんすよ
53025/01/26(日)22:34:21No.1276909681+
地味にポメラニアンズの輩タラコ眼鏡好き
死なないで
53125/01/26(日)22:34:23No.1276909700+
>目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
背中向けてるのにこれ言ってたのはちょっと気になった
53225/01/26(日)22:34:30No.1276909753そうだねx1
「機動戦士ガンダム」のアニメがあまりにも面白いんですけど
これ流行るんじゃないですか?
53325/01/26(日)22:34:32No.1276909766+
>シャリアブルもいつもの色のドム乗ってたよね?
キケロガの前がドムっぽかったね
色まではちょっとわからんかったけど緑っぽかったような気もする
53425/01/26(日)22:34:34No.1276909779そうだねx1
>エヴァのQ→破みたいに間のとこの脚本自体は庵野くんの頭の中にあんだろな…て
あのおじさんなら今まで生きてる間に何十通りのifルート考えていただろう
53525/01/26(日)22:34:48No.1276909892そうだねx1
ザクが青い目から赤い目に変わって攻撃色になるとかこれってさぁ
53625/01/26(日)22:34:50No.1276909907そうだねx1
引っかけてクレーン飛んで行ったのはただ初代再現してるだけ
一機残したのも初代からだけど撤退するときの支援とかバックアップ担当
53725/01/26(日)22:34:58No.1276909970+
ララァ専用MAは開発すらされてないんだろうか
53825/01/26(日)22:35:05No.1276910019+
>シャリアブルもいつもの色のドム乗ってたよね?
ザクと同じ緑色じゃなかった?
53925/01/26(日)22:35:07No.1276910039+
>>>米津くんこんなアホみたいな脚本見せられてよくちゃんとした主題歌書けたね…
>>アホみたいなMV撮ってるからおあいこ
>なんだあこのプールと吊り下げた車はあ!?
米津は車と縁があるな…
54025/01/26(日)22:35:16No.1276910095+
ジムどういう経緯で作ったんだろな
54125/01/26(日)22:35:25No.1276910162そうだねx3
>困ったことに本編の内容よりもシャアの行方のほうが現状気になってしまっている
>庵野くんはこれでいいのか?
やりたいほうだい仮想戦記やった挙句
細かい辻褄合わせと伏線回収は弦巻監督にじゃあとよろしく出来るんだぜ
超楽しい立場だろう
54225/01/26(日)22:35:29No.1276910196そうだねx3
>ただ全部上手くいってるシャアはなんかムカつく
アルテイシア!?のあたりからシャアがテンパり始めてちょっとスッキリした
54325/01/26(日)22:35:36No.1276910256そうだねx1
>困ったことに本編の内容よりもシャアの行方のほうが現状気になってしまっている
>庵野くんはこれでいいのか?
本編に乗れなかった人もシャリアおじさんと共にシャアの行方を追うテンションで視聴続けられる二段構えの構成なんだ
多分…
54425/01/26(日)22:35:38No.1276910273+
>「機動戦士ガンダム」のアニメがあまりにも面白いんですけど
これ流行るんじゃないですか?
当時は打ちきりだぞ…
54525/01/26(日)22:35:44No.1276910307+
>ザクが青い目から赤い目に変わって攻撃色になるとかこれってさぁ
シン・ナウシカくるか…
54625/01/26(日)22:35:47No.1276910341+
>引っかけてクレーン飛んで行ったのはただ初代再現してるだけ
>一機残したのも初代からだけど撤退するときの支援とかバックアップ担当
つまみをまわすのもな
なんだあのコロニーつまみ
54725/01/26(日)22:35:47No.1276910345+
デニムってこんな頼りになる男だったんだな
54825/01/26(日)22:35:48No.1276910355+
>>この世界で出会ってないはずのララァがその輪に引きずり込んでる元凶なの怖すぎない?
>キラキラ見に行くの絶対良くないことが起こるよな…
今見てるキラキラはまだ緑だから大丈夫
ピンクになってブラックアウトしたらもう手遅れ
54925/01/26(日)22:35:52No.1276910384+
まあガンダムからのリバースエンジニアリングって言ってたし普通に簡易ガンダムでしょ
多分ジムって名前じゃないけど
55025/01/26(日)22:35:52No.1276910386+
シンおっちゃん顔コワ〜
でも見慣れるとキモかっこいいかもしれん…
55125/01/26(日)22:35:53No.1276910402+
上手くいってたけど最後にアルテイシア!?アルテイシアナンデ!?ってなってその後何故かゼクノヴァ起こったから
55225/01/26(日)22:35:53No.1276910405+
>>シャリアブルもいつもの色のドム乗ってたよね?
>ザクと同じ緑色じゃなかった?
頭はいつもの赤に見えたんだけど気のせいかな…
次見るとき注意して見てみるか…
55325/01/26(日)22:35:55No.1276910417+
>>密輸デバイス挿入してからザクのモノアイが青から赤に変わったの2回目に気付いたわ
>目が赤いな?お前武装してるな!?!?っていってなかったっけ軍警のマブ
構図を被せる形でザクを映してあれ目が青いなって思ってたので
その後の色変化とその軍警のセリフでなるほどーってなった
55425/01/26(日)22:35:57No.1276910443そうだねx2
>あのおじさんなら今まで生きてる間に何十通りのifルート考えていただろう
鶴巻「ずいぶん脚本早くない?考えてたでしょ?」
55525/01/26(日)22:35:58No.1276910456+
なんかこういう分かりやすいガノタホイホイのレス乞食のスレ立て増えたよな
メで同じこと呟いた方がバズるだろうに
55625/01/26(日)22:36:02No.1276910499+
シャアとセイラさんどうなったは本編でやるイベントだろうし
セイラさんの1年戦争がどうしても気になってしまう
55725/01/26(日)22:36:04No.1276910518+
>ララァ専用MAは開発すらされてないんだろうか
開発中止でビットユニットだけガンダム行き
55825/01/26(日)22:36:12No.1276910593+
>ララァ専用MAは開発すらされてないんだろうか
ところでこのビットと詳細不明のなんとかの薔薇なんですが…
55925/01/26(日)22:36:14No.1276910605+
ドムの設定画見たいんだけど
なんかに載ってるかな
本編だと登場シーン短すぎて
56025/01/26(日)22:36:28No.1276910724そうだねx1
fu4564309.jpg
キケロガと言えばこれやろがい
56125/01/26(日)22:36:28No.1276910725+
>当時は打ちきりだぞ…
うそだー
56225/01/26(日)22:36:31No.1276910745そうだねx1
あの中佐本当にブラウブロのパイロットだったんだ…
56325/01/26(日)22:36:52No.1276910900+
>まあガンダムからのリバースエンジニアリングって言ってたし普通に簡易ガンダムでしょ
>多分ジムって名前じゃないけど
ついに正規のゲムが見れるのか…
56425/01/26(日)22:36:56No.1276910932+
パンフてジオンのはザクとキケロガだけだったような…
もしかしたら本編でも活躍予定かもだから待つべ
56525/01/26(日)22:36:57No.1276910941+
>セイラさんの1年戦争がどうしても気になってしまう
ビグザム戦が絵になりすぎる…
56625/01/26(日)22:37:02No.1276910984+
今見ても1話の演出すげえやってなる
鼻ちぎりした後の画とか今見てもかっこいいスタイルしてる
56725/01/26(日)22:37:06No.1276911008そうだねx4
>>ララァ専用MAは開発すらされてないんだろうか
>ところでこのビットと詳細不明のなんとかの薔薇なんですが…
急に消えたとか言ってたけど消えるのが納得するようなものなの!?
56825/01/26(日)22:37:06No.1276911011そうだねx1
>困ったことに本編の内容よりもシャアの行方のほうが現状気になってしまっている
>庵野くんはこれでいいのか?
本編も面白いんだけど正直シャアとセイラがめっちゃ気になるんだよなぁ
あとララア
56925/01/26(日)22:37:23No.1276911136そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=0qM82sMzyzc
ビギニングの3〜4割ぐらいは要素回収出来るんだから1話だけでも見ない手は無いぞ
57025/01/26(日)22:37:25No.1276911146+
>当時は打ちきりだぞ…
打ち切り決まってから盛り返して本来の長さまで延長したかったけど無理だったやつ
57125/01/26(日)22:37:25No.1276911147そうだねx6
>なんかこういう分かりやすいガノタホイホイのレス乞食のスレ立て増えたよな
>メで同じこと呟いた方がバズるだろうに
知るか!
俺はジークアクス見たからガンダムの話がしたいの!
57225/01/26(日)22:37:33No.1276911212+
リバースエンジニアリングした後はジオニックとツィマッドで互いに開発競争してるのかな
というより何で2社で作ってるの?連邦は連邦自体で作ってるのに
57325/01/26(日)22:37:38No.1276911243そうだねx4
あっちのが強そうじゃん!でガンダム強奪するやつを2人も出すな!
57425/01/26(日)22:37:38No.1276911255+
>>ちなみにあんまり分からなかったんだけど最初のザク潜入シーンで部下の1人が肩?引っかかって見張り番に回されてたけどあれどういうことなの?
>関係なくただの1st1話再現シーンです
>故障してたのはジーンのザクで待ってたのはジーンじゃなくてスレンダー
なるほど
やっぱり1st見てないと色々分からないな
57525/01/26(日)22:37:39No.1276911263そうだねx1
地球に降りてから戦車と飛行機と戦艦としか戦ってないから
そらスポンサーもキレるなガンダム
57625/01/26(日)22:37:44No.1276911313そうだねx3
ジークアクス本編はまだ導入も導入だからマチュ可愛いよねぐらいしか語ることがないし…
ジークアクス観にいったはずなのになんかこの映画前置き長くね
57725/01/26(日)22:37:49No.1276911348そうだねx2
すみませんこの総集編にシャリアブルがいないのですが
57825/01/26(日)22:37:53No.1276911399+
>急に消えたとか言ってたけど消えるのが納得するようなものなの!?
ナデシコの演算装置みたいにしゅんしゅん動けるかもしれん
57925/01/26(日)22:37:55No.1276911418そうだねx2
シャアは死んだからこれで話はおしまい!!で好き勝手描いてぶん投げられるんだから死ぬほど楽しかったと思う
58025/01/26(日)22:37:58No.1276911439+
エグザベくんを釈放させる時に「前日付けか」「中佐は筋を通したのさ」みたいな会話あったけどあれだけどういうことか分からんかった
58125/01/26(日)22:38:03No.1276911491+
>つまみをまわすのもな
>なんだあのコロニーつまみ
戦闘用モビルスーツはともかくボールみたいな作業用ポッドはあるだろうし…
58225/01/26(日)22:38:07No.1276911511+
打ち切りは視聴率じゃなくて玩具が売れなかったからだから…
58325/01/26(日)22:38:09No.1276911532+
>地味にポメラニアンズの輩タラコ眼鏡好き
>死なないで
(犬にだけ見せる笑顔)
58425/01/26(日)22:38:10No.1276911535+
初代ってもともと子供向け作品目指してたらしいけど
どう考えても子供向けじゃないし...
58525/01/26(日)22:38:12No.1276911546+
逆シャアを先にやった形になるわけだし
シャアとセイラの決着はラストシューティングになるかもしれない
シャアがガンダムでセイラがジオングに乗って
58625/01/26(日)22:38:18No.1276911586そうだねx1
まぁいうても原案は鶴巻が書いてるから完全に共犯
58725/01/26(日)22:38:25No.1276911639そうだねx2
>今見ても1話の演出すげえやってなる
>鼻ちぎりした後の画とか今見てもかっこいいスタイルしてる
めちゃくちゃ詰め込まれてるのに必要なところではちゃんとガッツリ間を取ってたり時間配分が完璧すぎる…
58825/01/26(日)22:38:28No.1276911664+
>>ララァ専用MAは開発すらされてないんだろうか
>ところでこのビットと詳細不明のなんとかの薔薇なんですが…
キラキラの中心に見たことのあるとんがり帽子が
58925/01/26(日)22:38:29No.1276911668そうだねx1
>急に消えたとか言ってたけど消えるのが納得するようなものなの!?
よくわからないものがよくわからないことになったってだけだよ
シャアがガンダムごと消えたみたいに
59025/01/26(日)22:38:38No.1276911745+
>>困ったことに本編の内容よりもシャアの行方のほうが現状気になってしまっている
>>庵野くんはこれでいいのか?
>やりたいほうだい仮想戦記やった挙句
>細かい辻褄合わせと伏線回収は弦巻監督にじゃあとよろしく出来るんだぜ
>超楽しい立場だろう
またも丸投げされて頭を抱える鶴巻
59125/01/26(日)22:38:40No.1276911762そうだねx3
>初代ってもともと子供向け作品目指してたらしいけど
>どう考えても子供向けじゃないし...
戦争の悲惨さ全開じゃないすか!
59225/01/26(日)22:38:42No.1276911778+
連邦は名前出てないだけで結構いろんな企業あるから…
ライフル作ってる会社とかの名前どっかの食玩で出てたよね
59325/01/26(日)22:38:45No.1276911794そうだねx1
>今見ても1話の演出すげえやってなる
>鼻ちぎりした後の画とか今見てもかっこいいスタイルしてる
紹介して起動して戦闘までを20分でなんの凄すぎるよ
59425/01/26(日)22:38:52No.1276911843+
正直シン・ウルトラマンを観ていたせいで耐性が出来てた
59525/01/26(日)22:38:57No.1276911880そうだねx4
>まぁいうても原案は鶴巻が書いてるから完全に共犯
やっぱりマブじゃないか!
59625/01/26(日)22:39:00No.1276911900+
>打ち切りは視聴率じゃなくて玩具が売れなかったからだから…
後でものすごいことになった…
59725/01/26(日)22:39:01No.1276911907そうだねx2
>エグザベくんを釈放させる時に「前日付けか」「中佐は筋を通したのさ」みたいな会話あったけどあれだけどういうことか分からんかった
前日付けの入港申請用意してはー?ちゃんと正規の許可取ってるうちの軍人逮捕したんですかー?ってやった
59825/01/26(日)22:39:02No.1276911918+
>エグザベくんを釈放させる時に「前日付けか」「中佐は筋を通したのさ」みたいな会話あったけどあれだけどういうことか分からんかった
ジオンとサイド6との外交的な話じゃないの
59925/01/26(日)22:39:08No.1276911957そうだねx6
>エグザベくんを釈放させる時に「前日付けか」「中佐は筋を通したのさ」みたいな会話あったけどあれだけどういうことか分からんかった
エグザベくんの入場手続きを前日付(逮捕前)にしたことでお互い勘違いで発生した不幸な事件でしたね〜で終わらせたって話
60025/01/26(日)22:39:11No.1276911975そうだねx2
>というより何で2社で作ってるの?連邦は連邦自体で作ってるのに
競作するスタイルは史実だとふつう
軍内部で作っちゃうパターンもあるにはあるけど
60125/01/26(日)22:39:13No.1276911994+
>すみませんこの総集編にシャリアブルがいないのですが
安彦おじさんが倒れてた時のキャラだからね…
60225/01/26(日)22:39:26No.1276912089+
>あっちのが強そうじゃん!でガンダム強奪するやつを2人も出すな!
シュウジの言う事を真面目に受け取るならガンダムが呼んだんじゃないだろうか
60325/01/26(日)22:39:32No.1276912130+
>連邦は名前出てないだけで結構いろんな企業あるから…
>ライフル作ってる会社とかの名前どっかの食玩で出てたよね
ボウワ社だっけ
豊和工業のパロディで
60425/01/26(日)22:39:47No.1276912235+
本放送時のガンダムのおもちゃって出来がその…面白い感じになってたし…
60525/01/26(日)22:39:52No.1276912280そうだねx3
まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
60625/01/26(日)22:39:55No.1276912294そうだねx1
>すみませんこの総集編にシャリアブルがいないのですが
TVシリーズ見てから映画通してみるのがオススメ!!
60725/01/26(日)22:39:56No.1276912306+
>>打ち切りは視聴率じゃなくて玩具が売れなかったからだから…
>後でものすごいことになった…
Gアーマーセットの時点で売り上げ伸びてきてて
やっぱ打ち切り無しにできない?みたいになったって噂は聞いたことある
60825/01/26(日)22:39:59No.1276912321そうだねx2
ウルトラマンは賛否あったけど好きだったなぁ
個人的にはゴジラとウルトラマンと今回のはドハマりだった
60925/01/26(日)22:40:04No.1276912360+
難しいことを言ったり避難民がうるせえのにガンダムは無双
このバランスがすごい
61025/01/26(日)22:40:10No.1276912402+
そうかシャリアブルは映画にはいないのか…
61125/01/26(日)22:40:17No.1276912441+
ところでこのザクレロとGアーマーなんですが
61225/01/26(日)22:40:19No.1276912460そうだねx1
正義の怒りをぶつけろKキャノン💢
61325/01/26(日)22:40:25No.1276912516そうだねx5
>本放送時のガンダムのおもちゃって出来がその…面白い感じになってたし…
でも当時のおもちゃなんてみんなあんなもんだよ
61425/01/26(日)22:40:29No.1276912549+
>>というより何で2社で作ってるの?連邦は連邦自体で作ってるのに
>競作するスタイルは史実だとふつう
>軍内部で作っちゃうパターンもあるにはあるけど
史実でも色んな所にオーダーだして発注してみてコンペに賭けるのはよくある事だよ
61525/01/26(日)22:40:30No.1276912557+
不法侵入で捕まったのを正式に入場したのに誤認逮捕って形にしたってことかい
61625/01/26(日)22:40:35No.1276912594そうだねx3
>まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
61725/01/26(日)22:40:40No.1276912622+
>No.1276911907
>No.1276911957
あーなるほど…ありがとう
61825/01/26(日)22:40:41No.1276912630+
クローバーのガンダムはフルアーマーユニコーンでオマージュされたから…
61925/01/26(日)22:40:48No.1276912683+
マチュ可愛くて好きだけどファーストガンダムガンダムシャアルートで丁寧に最後まで見てみたくはある
62025/01/26(日)22:40:53No.1276912703+
>リバースエンジニアリングした後はジオニックとツィマッドで互いに開発競争してるのかな
>というより何で2社で作ってるの?連邦は連邦自体で作ってるのに
元々1週間で終戦させるつもりだったから競わせていいやつ作らせようとしたんだよ
実際は一年続いて規格違う機体が混ざって運用されて現場はひどい事になったんだけど
62125/01/26(日)22:40:56No.1276912728そうだねx2
>ところでこのザクレロとGアーマーなんですが
我が軍にGアーマーなんて兵器は存在しないんだよ
62225/01/26(日)22:41:10No.1276912841+
>>初代ってもともと子供向け作品目指してたらしいけど
>>どう考えても子供向けじゃないし...
>戦争の悲惨さ全開じゃないすか!
イデオンだって元は子供の力で動く健全ロボだったらしいし…
62325/01/26(日)22:41:11No.1276912855+
>正義の怒りをぶつけろKキャノン💢
キャノンって名前付いてるくせに正義の怒りがハンマーなの詐欺だろ
62425/01/26(日)22:41:11No.1276912858そうだねx2
カントクくんはずっと「やっぱガンダムの1話には勝てない」って悩んでたの
なのでこうして1話そのものをお出しすれば勝てる
62525/01/26(日)22:41:12No.1276912863そうだねx3
敵のMSが動き出しました!ってデニムが言うのちょっと面白いな
62625/01/26(日)22:41:22No.1276912951+
>ところでこのザクレロとGアーマーなんですが
セイラさん…酸素欠乏症に…
62725/01/26(日)22:41:26No.1276912979+
ジオニックとツィマットは後付けだし…
62825/01/26(日)22:41:32No.1276913014+
>ところでこのザクレロとGアーマーなんですが
そんなものないッ!
62925/01/26(日)22:41:34No.1276913029そうだねx1
シンウルトラマンは庵野くん脚本だけどアレは全体的にウルトラマン厄介勢が3桁人数集まって生み出した円谷の恩讐みたいな作品だから言うほど庵野要素無いんだ
63025/01/26(日)22:41:41No.1276913082+
>コロニーが落ちるときもスッと刺さるの無駄に再現しててひどい
あのSEが出るまで再現ネタに気付けなかったから
この劇場版大丈夫か…?ってなった
あとからこの再現度狂ってる…ってなった
63125/01/26(日)22:41:44No.1276913107そうだねx3
>イデオンだって元は子供の力で動く健全ロボだったらしいし…
それ絶対アニメ企画通すためだけの表案だろ…
63225/01/26(日)22:41:44No.1276913108+
>だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
初見の人が伏せ字なしで感想ぶちまけてちょっとしたテロみたいになってたのはダメだった
63325/01/26(日)22:41:45No.1276913116+
TVシリーズ版みてるけどシャリア・ブルの出番これだけ?
なんか断末魔を上げることなく消滅したんだけど
63425/01/26(日)22:41:51No.1276913145+
>我が軍にGアーマーなんて兵器は存在しないんだよ
でも…ブライト…
63525/01/26(日)22:41:57No.1276913172そうだねx2
>元々1週間で終戦させるつもりだったから競わせていいやつ作らせようとしたんだよ
>実際は一年続いて規格違う機体が混ざって運用されて現場はひどい事になったんだけど
ガンダム強奪して開発系統整理しないとジオンはシッチャカメッチャカなまま負けるという
63625/01/26(日)22:41:58No.1276913182+
長いことそうじゃないかと言われてはいたが五倍のエネルギーゲインの秘密が遂に…
63725/01/26(日)22:42:01No.1276913200そうだねx2
なんか入場特典ですごく立派なパンフもらったんだけどこれ無料でいいの?
63825/01/26(日)22:42:02No.1276913209+
もうセイラは一人で泳げるのだ
63925/01/26(日)22:42:02No.1276913217+
>>ところでこのザクレロとGアーマーなんですが
>我が軍にGアーマーなんて兵器は存在しないんだよ
(あることになってる)
64025/01/26(日)22:42:04No.1276913225+
デギンとギレンってどうなってるんだ
ガルマ死んでないなら停戦交渉にデギンが出る理由もないしギレンはちゃんとゲル・ドルバじゃない連邦を半壊できるところにソーラレイ撃ったのかな
ア・バオア・クーないとキシリアがギレン暗殺するチャンスもないし
64125/01/26(日)22:42:11No.1276913276そうだねx1
>エグザベくんを釈放させる時に「前日付けか」「中佐は筋を通したのさ」みたいな会話あったけどあれだけどういうことか分からんかった
正式な入国許可を取るにはジオン本国に頼らなきゃいけないけど
シャリアの部下たちはそれだけはマズいぞってヒソヒソ話してた
シャリアはエグザベくんのために本国頼った
64225/01/26(日)22:42:13No.1276913294+
>イデオンだって元は子供の力で動く健全ロボだったらしいし…
子供の力で動いてるし不幸なきっかけで始まった人類同士の無益な争いを止めたい一心の至って健全なロボだが…
64325/01/26(日)22:42:15No.1276913317+
エヴァの1話もすごいよ
起動までしかできなかったけどさ
64425/01/26(日)22:42:17No.1276913332+
>ウルトラマン厄介勢が3桁人数集まって生み出した円谷の恩讐みたいな作品
ひでえ言い草だな!
64525/01/26(日)22:42:22No.1276913374そうだねx6
>カントクくんはずっと「やっぱガンダムの1話には勝てない」って悩んでたの
>なのでこうして1話そのものをお出しすれば勝てる
結局機動戦士ガンダムの第一話を丸々パロディするという手法を使ってるから越えられてないじゃんって思ってそう
64625/01/26(日)22:42:25No.1276913400+
ビギニングで出番無くてもジーアクスの方でワンチャンあるんだよな
ザクレロとかネタとして美味しいし
64725/01/26(日)22:42:39No.1276913496+
ガンキャノンがガンダム代わりしてるのとガンキャノンじゃ戦争に勝てなかったのも含めてあまりにギャグすぎてお面白い
64825/01/26(日)22:42:41No.1276913512そうだねx1
>TVシリーズ版みてるけどシャリア・ブルの出番これだけ?
>なんか断末魔を上げることなく消滅したんだけど
うnうn今度は小説読もうね
64925/01/26(日)22:42:42No.1276913526+
史実でも生産するMSを整理して統合整備計画とかやらずにビグザムを量産してたら宇宙では勝ててたんじゃないスか?
65025/01/26(日)22:42:49No.1276913567+
>TVシリーズ版みてるけどシャリア・ブルの出番これだけ?
>なんか断末魔を上げることなく消滅したんだけど
ほぼ自殺同然の戦死
65125/01/26(日)22:42:53No.1276913601+
>TVシリーズ版みてるけどシャリア・ブルの出番これだけ?
>なんか断末魔を上げることなく消滅したんだけど
アムロの心配はガンダムのリウマチのことばっか
65225/01/26(日)22:42:56No.1276913620+
>もうセイラは一人で泳げるのだ
だいぶ遠泳してきたな?
65325/01/26(日)22:42:56No.1276913623+
>マチュ可愛くて好きだけどファーストガンダムガンダムシャアルートで丁寧に最後まで見てみたくはある
よそのスレでも言われてたけどビギニングセイラさんがサイド7の一般人からドズルを軽キャノンで撃破する修羅になった経緯とかも気になる…
65425/01/26(日)22:43:02No.1276913662+
>シンウルトラマンは庵野くん脚本だけどアレは全体的にウルトラマン厄介勢が3桁人数集まって生み出した円谷の恩讐みたいな作品だから言うほど庵野要素無いんだ
シンゴジシンウルシン仮面ビギニングと見てきたけど
庵野くんは全部任せすぎない方がいい仕事するんじゃないか?
65525/01/26(日)22:43:08No.1276913709+
1話久しぶりに見ると流れはすごいんだけど
急に爆撃中に地面でマニュアル読み始めるところおかしくない?
65625/01/26(日)22:43:19No.1276913782+
ジークアクスの1話は割といい感じじゃない?主人公がガンダムにのるまでの動線
マチュがちょっぴり頭のおかしい子にはなってるけど
65725/01/26(日)22:43:25No.1276913835+
シャリアブルしかクァックスって呼ばないのが富野感感じた
65825/01/26(日)22:43:28No.1276913851+
>TVシリーズ版みてるけどシャリア・ブルの出番これだけ?
>なんか断末魔を上げることなく消滅したんだけど
ニュータイプの先達としてアムロを導くっていうララァのポジションを一部受け持つ予定だったけど尺の都合で全カットされた
65925/01/26(日)22:43:29No.1276913856+
シャアもエグザム君もコロニー内でビーム撃ったりMS爆発させたらやばいって気遣ってたけど
最初のガンキャノンくんコロニー内で景気良くビームキャノンぶっ放してたな…
66025/01/26(日)22:43:30No.1276913867そうだねx4
シャリア・ブルをメインキャラ側に持ってくるとか
拗らせたオタクくらいしかやらないことですよね?
66125/01/26(日)22:43:35No.1276913906そうだねx1
考えてみたらホワイトベース隊ってアムロがいなかったとしてもカイとハヤトって化物がいるからマジでヤバい部隊なんだよな…
この世界だとカイもハヤトも一般人やってそうだけど
66225/01/26(日)22:43:44No.1276913966そうだねx1
>1話久しぶりに見ると流れはすごいんだけど
>急に爆撃中に地面でマニュアル読み始めるところおかしくない?
あいつメカオタなので
66325/01/26(日)22:43:52No.1276914025+
最終回まで放送してからKキャノンビギニングやっても結構売れそう
66425/01/26(日)22:43:52No.1276914026+
>>まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
>だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
ところで公式が配信してるこのネタバレ版PVのラストなのですが…
66525/01/26(日)22:44:06No.1276914100+
一々鳴る音鳴る音がそのまんまで笑いそうになる
66625/01/26(日)22:44:07No.1276914110そうだねx1
>庵野くんは全部任せすぎない方がいい仕事するんじゃないか?
よくわかったな
押井とおんなじでエンタメに振るとかちゃんと目的地までブレないように手綱握る人がいたほうがおもしれえんだ
66725/01/26(日)22:44:08No.1276914118+
>庵野くんは全部任せすぎない方がいい仕事するんじゃないか?
カントク以外のしごと抱えすぎな所はあるのでぶっちゃけまぁはい
66825/01/26(日)22:44:16No.1276914174+
>>>まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
>>だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
>ところで公式が配信してるこのネタバレ版PVのラストなのですが…
誰このおっさん
66925/01/26(日)22:44:16No.1276914180+
シャリアブルが見たいなら小説版かUCエンゲージのNTイベントの動画見るのが手っ取り早いぞ…!
67025/01/26(日)22:44:16No.1276914181+
>>お、おいまさか倒し方までやる気じゃ…
>(シャアはベテランなのでぶった斬るのをスキップして初手でコクピット突き刺すのを再現)
ちゃんとシャアにもコロニーの被害を気遣う常識と良心はあったね
67125/01/26(日)22:44:24No.1276914240そうだねx1
>シャリア・ブルをメインキャラ側に持ってくるとか
>拗らせたオタクくらいしかやらないことですよね?
鶴巻くんが小説版ガンダムに脳を焼かれてたから仕方ないね
67225/01/26(日)22:44:28No.1276914253+
>ジークアクスの1話は割といい感じじゃない?主人公がガンダムにのるまでの動線
>マチュがちょっぴり頭のおかしい子にはなってるけど
ガンダムの主人公は大抵頭おかしい所あるし正当な主人公であると言える
67325/01/26(日)22:44:28No.1276914255+
>デギンとギレンってどうなってるんだ
>ガルマ死んでないなら停戦交渉にデギンが出る理由もないしギレンはちゃんとゲル・ドルバじゃない連邦を半壊できるところにソーラレイ撃ったのかな
>ア・バオア・クーないとキシリアがギレン暗殺するチャンスもないし
ア・バオア・クー戦が無しでルナツー襲撃だからデギンは生きてそうだしガルマ死んでないから腑抜けたりもしてないんじゃないかな
67425/01/26(日)22:44:30No.1276914272+
ニュータイプ部隊とかこれパワーアップしたアムロの新たな敵としてふさわしいじゃん!
黒い三連星より出番がないとは思わなかったよ
67525/01/26(日)22:44:32No.1276914291+
>ジークアクスの1話は割といい感じじゃない?主人公がガンダムにのるまでの動線
>マチュがちょっぴり頭のおかしい子にはなってるけど
ごめんどっからどこまでがジークの1話なのか見てて分からなかった
67625/01/26(日)22:44:32No.1276914294そうだねx2
多くのビグ・ザムが見れて圧巻でしたねバナージ
こちらでもサイコビグ・ザムの量産体制を整えましょう
67725/01/26(日)22:44:35No.1276914320+
シンウルトラマンは面白いけどオタク向けすぎる…って思いながら映画館出たのに新規ウルトラファンめちゃくちゃ増やしててびっくりした
67825/01/26(日)22:44:41No.1276914362+
Kキャノンビギニングオリジン!
67925/01/26(日)22:44:42No.1276914364+
連ジで親の顔より聞いたパッパッパーがすごいレア音源なんだな
68025/01/26(日)22:44:45No.1276914387そうだねx2
>シャアもエグザム君もコロニー内でビーム撃ったりMS爆発させたらやばいって気遣ってたけど
>最初のガンキャノンくんコロニー内で景気良くビームキャノンぶっ放してたな…
連邦はずっとそういう所ある
68125/01/26(日)22:44:58No.1276914469+
>一々鳴る音鳴る音がそのまんまで笑いそうになる
BGMそのまんまなのが笑う
68225/01/26(日)22:45:00No.1276914481そうだねx2
ビギニングからジークアクスに変わってキャラの絵柄変わったのでなんか笑いそうになって危なかった
68325/01/26(日)22:45:02No.1276914495+
>史実でも生産するMSを整理して統合整備計画とかやらずにビグザムを量産してたら宇宙では勝ててたんじゃないスか?
敵味方お互いにMSが大活躍しててビグザムすらMSにやられてる状況考えたら事後孔明じゃない?
68425/01/26(日)22:45:11No.1276914551+
>>>まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
>>だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
>ところで公式が配信してるこのネタバレ版PVのラストなのですが…
公式は「ネタバレですわ〜」って言ってるから全然違う話だよ
68525/01/26(日)22:45:18No.1276914599そうだねx2
ガンダム大地に立つ流れるんかこれと思ったら本当に流れた時の衝撃
68625/01/26(日)22:45:20No.1276914620+
>多くのビグ・ザムが見れて圧巻でしたねバナージ
>こちらでもサイコビグ・ザムの量産体制を整えましょう
タイタンズさんか?
68725/01/26(日)22:45:29No.1276914674そうだねx2
>シャリアブルが見たいなら小説版かUCエンゲージのNTイベントの動画見るのが手っ取り早いぞ…!
サブスクでシャリアの回みたらええ
登場から死ぬまで12分だ
68825/01/26(日)22:45:38No.1276914726そうだねx3
>>ジークアクスの1話は割といい感じじゃない?主人公がガンダムにのるまでの動線
>>マチュがちょっぴり頭のおかしい子にはなってるけど
>ごめんどっからどこまでがジークの1話なのか見てて分からなかった
見分け方としてはシャリア・ブルの顔が変わったら1話目です
68925/01/26(日)22:45:39No.1276914740+
>ちゃんとシャアにもコロニーの被害を気遣う常識と良心はあったね
シャアって冷酷でありながら割と気に病むタイプではあるからな…
69025/01/26(日)22:45:47No.1276914790+
レビルも生きてそうだし
一年戦争2 -今度は戦争だ!-
もあり得るよなぁ
69125/01/26(日)22:45:53No.1276914831そうだねx3
>シンウルトラマンは面白いけどオタク向けすぎる…って思いながら映画館出たのに新規ウルトラファンめちゃくちゃ増やしててびっくりした
愚直に人間のために戦うリピアとの異種間の友情って割と万国共通のドラマだから…
69225/01/26(日)22:45:55No.1276914854+
カラーもネタバレ禁止とは言ってないと言い出して
もうこれわかんねえな
69325/01/26(日)22:46:02No.1276914900+
ガンダムクアックスなので
単語の切り方的にはG/クアクスorクアックス
69425/01/26(日)22:46:03No.1276914908+
>>一々鳴る音鳴る音がそのまんまで笑いそうになる
>BGMそのまんまなのが笑う
演出的な部分も時々古めかしくなるの笑う
69525/01/26(日)22:46:23No.1276915040そうだねx2
>>一々鳴る音鳴る音がそのまんまで笑いそうになる
>BGMそのまんまなのが笑う
突如流れる本編では聞けなかったアホが来るBGM
69625/01/26(日)22:46:23No.1276915044そうだねx2
>ビギニングからジークアクスに変わってキャラの絵柄変わったのでなんか笑いそうになって危なかった
なんか街並みも急に現代日本になったせいで
シャアのキラキラで現代日本と宇宙世紀が繋がる異世界転生系のストーリーかと思っちゃったぞ
69725/01/26(日)22:46:24No.1276915050+
そもそも素人が軍の兵器に乗り込む事自体が頭おかしいならほぼ全てのガンダム主人公に言える事なんだ
69825/01/26(日)22:46:26No.1276915059+
連邦残党の手で秘密裏にZキャノンとかユニコーンキャノンが今後作られるんだ…
69925/01/26(日)22:46:26No.1276915061そうだねx1
>レビルも生きてそうだし
>一年戦争2 -今度は戦争だ!-
>もあり得るよなぁ
ジオンに兵なし(負け)
V作戦!(大失敗)だから流石に失脚じゃねぇかな…
70025/01/26(日)22:46:28No.1276915066+
ご両人が亡くなってなければナレーションも浪平ボイスにしたし「ビギニング」してもらったのは想像に難くない
70125/01/26(日)22:46:29No.1276915076そうだねx1
>レビルも生きてそうだし
>一年戦争2 -今度は戦争だ!-
>もあり得るよなぁ
あいつ水爆で死んでんじゃね?
70225/01/26(日)22:46:36No.1276915111+
>登場から死ぬまで12分だ
ビギニングの出番より短けえ…
70325/01/26(日)22:46:38No.1276915119+
マクベが中将になってるしキシリアはちゃんと政治的にも生き残ってるんだろうな
ギレンも生きてるならまだ仲良く喧嘩しな状況なのかしら
あとガルマは多分イセリナと結婚してジオン離れたんだろうけどシャアの顛末しったらすごい顔してそう
70425/01/26(日)22:46:40No.1276915131+
ビギニングと本編で絵柄も違う気がしてきた
70525/01/26(日)22:46:40No.1276915139+
>>シャリアブルが見たいなら小説版かUCエンゲージのNTイベントの動画見るのが手っ取り早いぞ…!
>サブスクでシャリアの回みたらええ
>登場から死ぬまで12分だ
本編だけだと裏の話がなんもわかんねぇんだよ…!
UCエンゲージはそこらへんやけにしっかりやりやがった
70625/01/26(日)22:46:45No.1276915166+
>カラーもネタバレ禁止とは言ってないと言い出して
>もうこれわかんねえな
ネタバレ禁止とは言ってない(特典パンフに封印シールを貼りながら)
70725/01/26(日)22:46:56No.1276915241+
若いし声質も違うけどだいぶシャアだった
70825/01/26(日)22:47:05No.1276915306そうだねx3
>>一々鳴る音鳴る音がそのまんまで笑いそうになる
>BGMそのまんまなのが笑う
人の金でめちゃくちゃ楽しそうに同人作りやがって!
70925/01/26(日)22:47:13No.1276915360+
ロボット1機倒すのに考慮されるぐらいだとコロニー脆すぎなんじゃと思うガンダム初見
衛星ごと落としたりとか簡単に潜入できたりとか良いようにされすぎて地球に憧れ持つのも分かるな
オープニングでコロニー落とされてて向こうも向こうで大変そうだけど
71025/01/26(日)22:47:16No.1276915386そうだねx2
特典パンフのは映画見る前に読まない方がいいよって警告だから…
71125/01/26(日)22:47:20No.1276915411+
シンシリーズは映画としてもウケたしキャスト豪華だしな
それはそれとしてクセ強いけど
71225/01/26(日)22:47:21No.1276915417+
>レビルも生きてそうだし
>一年戦争2 -今度は戦争だ!-
>もあり得るよなぁ
最後のあがきがワッケインが指揮取ってたしレビルはソーラレイに焼かれたんじゃないかと思ってる
71325/01/26(日)22:47:27No.1276915449+
シャアは中立コロニー内でもちゃんと紳士的に振る舞うし
割と民間人には気を遣う感じ
でも気が触れたらアクシズ地球に落とします
71425/01/26(日)22:47:39No.1276915544+
公式が言ったのはご配慮くださいだけだから…
71525/01/26(日)22:47:39No.1276915556+
>>レビルも生きてそうだし
>>一年戦争2 -今度は戦争だ!-
>>もあり得るよなぁ
>あいつ水爆で死んでんじゃね?
オデッサで劣勢だったが故の水爆発射だからなぁ
でもオデッサで負けてなかったらソロモン落ちなさそうだよなって微妙なところ
71625/01/26(日)22:47:40No.1276915559+
その場その場の勢いで生きてやがる
71725/01/26(日)22:47:45No.1276915594そうだねx2
>若いし声質も違うけどだいぶシャアだった
こう言っちゃアレだけどシャアの胡散臭いところだけを抽出したような声と演技でなんか笑ってしまった
71825/01/26(日)22:47:50No.1276915639そうだねx2
レビル将軍戦犯中の戦犯みたいな扱いされてそう連邦内で…
71925/01/26(日)22:48:04No.1276915715+
シャリアの回マジでメインの話はおっちゃんの関節痛の話だしな
72025/01/26(日)22:48:07No.1276915743+
>マクベが中将になってるしキシリアはちゃんと政治的にも生き残ってるんだろうな
>ギレンも生きてるならまだ仲良く喧嘩しな状況なのかしら
>あとガルマは多分イセリナと結婚してジオン離れたんだろうけどシャアの顛末しったらすごい顔してそう
まあキシリアもデギンが生きてたらはぁー兄ちゃんころそ…ってならないだろうし
72125/01/26(日)22:48:12No.1276915776そうだねx1
>シンシリーズは映画としてもウケたしキャスト豪華だしな
>それはそれとしてクセ強いけど
ライダーはウケたと言っていいのかな…
72225/01/26(日)22:48:13No.1276915779+
戦争中にすでにガルマが軍を退役したみたいな話してたけど今何やってるんだろうな…
72325/01/26(日)22:48:27No.1276915874+
シャアパート終わったら急にスマホとか使い出してああ数十年ぐらい経ったのねと思ったら精々数年だった
いやまあガンダム作れる技術力あればそう難しくないだろうが
72425/01/26(日)22:48:55No.1276916053+
ファーストから見ろよってメッセージなんだろうし現代だとサブスクのお陰でファーストも問題なく全話見れるがハードル高いな
もしくは「もうガンダムのここらへんいちいち言わなくてもわかってるよな?」ってメッセージなんだろうか
72525/01/26(日)22:48:56No.1276916061そうだねx2
>>>レビルも生きてそうだし
>>>一年戦争2 -今度は戦争だ!-
>>>もあり得るよなぁ
>>あいつ水爆で死んでんじゃね?
>オデッサで劣勢だったが故の水爆発射だからなぁ
>でもオデッサで負けてなかったらソロモン落ちなさそうだよなって微妙なところ
オデッサと北米からは撤退とパンフで明言されてるのよ
72625/01/26(日)22:49:03No.1276916107+
>>ビギニングからジークアクスに変わってキャラの絵柄変わったのでなんか笑いそうになって危なかった
>なんか街並みも急に現代日本になったせいで
>シャアのキラキラで現代日本と宇宙世紀が繋がる異世界転生系のストーリーかと思っちゃったぞ
なんか本当に同じ世界なのかはちょっと怪しいと感じてる
72725/01/26(日)22:49:04No.1276916118そうだねx1
>公式が言ったのはご配慮くださいだけだから…
シンエヴァの時もそうだったけどマナーの良さがSNS戦略に影響与えるな…
良いことではあるんだけど
72825/01/26(日)22:49:10No.1276916168+
前半と後半で観客への寄り添い方が違うからな…
後半で急に現代に寄ってきたな!?
72925/01/26(日)22:49:10No.1276916171+
中の人には悪いが多分シャアの出番もうないか終盤だけだと思う
73025/01/26(日)22:49:11No.1276916178+
>ロボット1機倒すのに考慮されるぐらいだとコロニー脆すぎなんじゃと思うガンダム初見
50億も死ぬ程度には脆いぞ!
敵に内部占拠されたからって外から味方に艦砲射撃されたりもするぞ!
73125/01/26(日)22:49:13No.1276916193そうだねx3
>突如流れる本編では聞けなかったアホが来るBGM
ちゃんとシャアが無双する時に流れる曲にしてもらえて本当に良かったね
73225/01/26(日)22:49:17No.1276916222+
>ロボット1機倒すのに考慮されるぐらいだとコロニー脆すぎなんじゃと思うガンダム初見
>衛星ごと落としたりとか簡単に潜入できたりとか良いようにされすぎて地球に憧れ持つのも分かるな
>オープニングでコロニー落とされてて向こうも向こうで大変そうだけど
だからMSって規格外のヤバい兵器出て来たなって感じで戦況が塗り替えられていった
73325/01/26(日)22:49:18No.1276916228+
新シリーズはゴジラウルトラマン仮面ライダーって売上げ比的にもまぁこんなもんだろ…って感じではある
73425/01/26(日)22:49:19No.1276916236+
そういや特報PVの洗濯シーンはまだ放映範囲では出てない?
73525/01/26(日)22:49:23No.1276916259そうだねx4
>シャアパート終わったら急にスマホとか使い出してああ数十年ぐらい経ったのねと思ったら精々数年だった
>いやまあガンダム作れる技術力あればそう難しくないだろうが
戦争中はミノフスキー粒子のおかげで個人用通信端末など使ってられめえ
73625/01/26(日)22:49:24No.1276916266そうだねx1
戦後生きてたガルマが何してるかはやって欲しい
これを作った主犯達がやらないはずが無いと思うけど
73725/01/26(日)22:49:41No.1276916395+
ネタバレは良くないからってあのアホ呼ばわりで笑う
73825/01/26(日)22:49:48No.1276916452+
>戦争中にすでにガルマが軍を退役したみたいな話してたけど今何やってるんだろうな…
イセリナさんと子作りでしょ
73925/01/26(日)22:50:00No.1276916525+
いやしかし連邦の戦力もすげえな…
74025/01/26(日)22:50:12No.1276916620+
異世界転生シャア
転生したらマチュという女として産まれた
74125/01/26(日)22:50:21No.1276916683そうだねx4
>ネタバレは良くないからってあのアホ呼ばわりで笑う
ネタバレ防止の隠語としては優秀なのがまたひどい
74225/01/26(日)22:50:28No.1276916734+
>>戦争中にすでにガルマが軍を退役したみたいな話してたけど今何やってるんだろうな…
>イセリナさんと子作りでしょ
ロードサイドで流行らねえ酒場でもやらせるか
74325/01/26(日)22:50:34No.1276916773+
>ネタバレは良くないからってあのアホ呼ばわりで笑う
実の妹に鬼子呼ばわりされてた男だからな…
74425/01/26(日)22:50:38No.1276916818+
そういやマチュのスマホも民生品だろうしちょっと外でミノフスキー浴びたらオシャカか
74525/01/26(日)22:50:39No.1276916825そうだねx2
>ガンダムクアックスなので
>単語の切り方的にはG/クアクスorクアックス
プログラミングの言葉で仮の単語を置きたいときに一番目がfoo二番目がbar三番目がbaz四番目がqux(カックス)
五番目以降はquxのuを増やしていくけど呼び方は変わらないから
九番目のカックスでQuuuuuuX
仮名的には四〜九番目のガンダムは全部ガンダムクアックスになると思われる
74625/01/26(日)22:50:45No.1276916865+
グレナダの地下にある謎のものが本編世界から流れてきたサイコフレームですよってなっても驚かない
ちょうどいいことに逆シャアとかUCで行方不明になってるのあるし
74725/01/26(日)22:50:50No.1276916892+
ゼグノヴァはまぁ十中八九ララァの仕業だとして
スパムメール送ってきたのは誰なんだろうねアレ?
赤いのとララァが送ってきたにしてはなんかオサレな文面だから違和感あるし
NTが時空を超えられる事考慮するなら未来のマチュかシュウジとか?
74825/01/26(日)22:50:56No.1276916937+
思い出したみたいにザビ家殺そ…する以外はそんなにアホじゃないだろ!
74925/01/26(日)22:51:06No.1276917001そうだねx2
カントクくんすげえよな
ダラダラやってたエヴァ終わらせて
ゴジラとウルトラマンとガンダムやったんだもん
いつ死んでもいいくらいにやりたい事終わらせていってる
75025/01/26(日)22:51:09No.1276917022そうだねx1
>いやしかし連邦の戦力もすげえな…
キャノンだけど火力だけはガンダム並みにはなってて怖すぎる
75125/01/26(日)22:51:19No.1276917097+
多分このクールロン毛か主人公がシャアを名乗って大暴れするストーリーなんだろうなて思ったら全く違う話だった
75225/01/26(日)22:51:24No.1276917139+
ジオン勝ちではあるけど総人口の半分は無くなってるのは変わらないしジオンの国力無さすぎて各サイドのコロニー再建まで手が回ってないから史実より難民だらけと…どっちが良いんだろうな
75325/01/26(日)22:51:29No.1276917175+
ソロモンでガンダム赤く塗ってると思ったら次の場面でもうソロモンが連邦に取られたって話してて???ってなった
75425/01/26(日)22:51:40No.1276917264+
>いやしかし連邦の戦力もすげえな…
物量がね…
戦争は数だよ兄貴!
75525/01/26(日)22:51:45No.1276917287+
ピピピプーン
 シャウッ
75625/01/26(日)22:51:46No.1276917298そうだねx3
初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
75725/01/26(日)22:51:46No.1276917303+
>いやしかし連邦の戦力もすげえな…
まあ元々コロニー落としで決着つかなかった時点で泥仕合は確定だからな
75825/01/26(日)22:51:53No.1276917363そうだねx2
気が進まないガルマへの復讐はしないで済んだし
仲間もいっぱいいるしドズルは勝手に死んだしで
よーし!キシリアもやっちゃうかぁ!ってなるのも不思議ではない
75925/01/26(日)22:52:03No.1276917435そうだねx5
俺たちは10年くらい庵野の終活に振り回されている!
76025/01/26(日)22:52:07No.1276917455+
>>ロボット1機倒すのに考慮されるぐらいだとコロニー脆すぎなんじゃと思うガンダム初見
>>衛星ごと落としたりとか簡単に潜入できたりとか良いようにされすぎて地球に憧れ持つのも分かるな
>>オープニングでコロニー落とされてて向こうも向こうで大変そうだけど
>だからMSって規格外のヤバい兵器出て来たなって感じで戦況が塗り替えられていった
殺すだけでいいならコロニーの外から爆弾使えば一発な訳だし戦艦もロボもビーム一発で沈むから防衛の面からしたら最悪だな…
76125/01/26(日)22:52:11No.1276917481+
本編最後でいけしゅーがちょっと出てくるんじゃないかって既に疑ってる
76225/01/26(日)22:52:13No.1276917492そうだねx2
>思い出したみたいにザビ家殺そ…する以外はそんなにアホじゃないだろ!
正史と違ってザビ家の面々確実に殺せるタイミングきたのあれが初めてだったから…
76325/01/26(日)22:52:13No.1276917500+
>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
ああいう日本ぽいコロニーがあったIFUCってことで
76425/01/26(日)22:52:22No.1276917559そうだねx1
これからも1stネタが本編で刺しに来る可能性を考えておくんだ
76525/01/26(日)22:52:27No.1276917601そうだねx1
>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
日本語が普通に出てくるのが一番の驚きかな…
76625/01/26(日)22:52:29No.1276917615+
>>まだXとかでネタバレ全開で話すのは憚られるし…
>だいぶ我慢できない匂わせ屋が増えてるよね
初日に思いっきりネタバレかましてるやつがいて俺は…激昂した
76725/01/26(日)22:52:41No.1276917710+
>思い出したみたいにザビ家殺そ…する以外はそんなにアホじゃないだろ!
シャア的には戦争長引いて連邦ジオン(と言うかサビ家)共倒れ死ねぇかなぁ〜!って考えなのはテレビ版から一貫してるので
今回のアレは正直全作品通してシャアが一番盛り上がってる下剋上タイミングだったと思う
76825/01/26(日)22:52:41No.1276917711そうだねx2
殴り込み艦隊での特攻任務ははっきりと楽しそうだよねシャア
76925/01/26(日)22:52:41No.1276917712そうだねx3
ビグザム量産に成功したのにドズルは戦死してしまったのが残念だ
77025/01/26(日)22:52:50No.1276917780そうだねx2
>カントクくんすげえよな
>ダラダラやってたエヴァ終わらせて
>ゴジラとウルトラマンとガンダムやったんだもん
>いつ死んでもいいくらいにやりたい事終わらせていってる
もう現世の未練を全部精算する気だろこいつ
77125/01/26(日)22:53:05No.1276917868そうだねx1
>>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
>日本語が普通に出てくるのが一番の驚きかな…
日本人…生き残っていたのか…!
77225/01/26(日)22:53:10No.1276917904+
ジオンとかサイド6にアジアというか日本系の移民多いとかの設定あるのかな?
77325/01/26(日)22:53:14No.1276917932+
シャアはさぁ…ザビ家キラー率アルテイシアに負けてるじゃん
77425/01/26(日)22:53:14No.1276917935+
>そういや特報PVの洗濯シーンはまだ放映範囲では出てない?
出てないね
ドブ川に落ちたデバイス代を拾いにいった後に繋がったら面白いって言われてるけど
77525/01/26(日)22:53:14No.1276917936そうだねx2
>>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
>日本語が普通に出てくるのが一番の驚きかな…
コロニーの名前だか自治体の名前にイズモって響きあったから日系?が強いコロニーなのかもしれない
77625/01/26(日)22:53:19No.1276917975+
>カントクくんすげえよな
>ダラダラやってたエヴァ終わらせて
>ゴジラとウルトラマンとガンダムやったんだもん
>いつ死んでもいいくらいにやりたい事終わらせていってる
さらにヤマトもやる
走馬灯みたいになってる
77725/01/26(日)22:53:21No.1276917988+
>ゼグノヴァはまぁ十中八九ララァの仕業だとして
>スパムメール送ってきたのは誰なんだろうねアレ?
>赤いのとララァが送ってきたにしてはなんかオサレな文面だから違和感あるし
>NTが時空を超えられる事考慮するなら未来のマチュかシュウジとか?
変なメールでマチュがちょっと電車降りるの遅れてその後改札でニャアンと遭遇
誰かがマチュを巻き込む為に干渉してきているのか
77825/01/26(日)22:53:21No.1276917989+
むしろ用意周到にソロモン攻略ねった上で逆にここ爆破しなきゃソロモン壊れないって話じゃん
77925/01/26(日)22:53:23No.1276917997そうだねx2
庵野鶴巻のMAVって感想言われてるのしっくり来る
78025/01/26(日)22:53:26No.1276918020+
正直この後シンウルトラマンの続編やってくれればもうあとは好きなもん作ってくれってなる
78125/01/26(日)22:53:29No.1276918041+
一応コロニーごとにいろんな文化や特色ある設定なんだから不自然ではないのか
78225/01/26(日)22:53:39No.1276918113+
他の兄弟は生き残ってそうなのに本編通り死ぬドズルに可哀想な現在・・・
ミネバはどうなってるんだろ、血筋の貴重さは全くないけど
78325/01/26(日)22:53:45No.1276918156そうだねx5
>>ネタバレは良くないからってあのアホ呼ばわりで笑う
>ネタバレ防止の隠語としては優秀なのがまたひどい
過去から現在まであのアホと呼ばれて然るべきエピソードが多すぎるよ!
78425/01/26(日)22:53:46No.1276918164+
>ビグザム量産に成功したのにドズルは戦死してしまったのが残念だ
シャアはどう思う?
78525/01/26(日)22:53:50No.1276918188+
>>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
>ああいう日本ぽいコロニーがあったIFUCってことで
ネオジャパンコロニーというわけだね?
78625/01/26(日)22:53:53No.1276918215+
1stでも日本由来っぽい名前のヤツいっぱいいるし
サイド6の中でもそういうコロニーなんじゃない
78725/01/26(日)22:53:53No.1276918221そうだねx2
>多くのビグ・ザムが見れて圧巻でしたねバナージ
>こちらでもサイコビグ・ザムの量産体制を整えましょう
完治したと思ってた姫様の病が再発してしまった
78825/01/26(日)22:53:55No.1276918230+
>>初代の続きで普通にスマホとかウーバーイーツっぽいのとか神社が出てくるのが割と衝撃
>日本語が普通に出てくるのが一番の驚きかな…
このへん庵野と鶴巻の違いって感じがすごくする
78925/01/26(日)22:53:57No.1276918241そうだねx1
>これからも1stネタが本編で刺しに来る可能性を考えておくんだ
時代的にはどっちかって言うとZじゃない?
とりあえずあの改札の前で立ち止まるってことはやったし
79025/01/26(日)22:54:00No.1276918267+
>カントクくんすげえよな
>ダラダラやってたエヴァ終わらせて
>ゴジラとウルトラマンとガンダムやったんだもん
>いつ死んでもいいくらいにやりたい事終わらせていってる
あとはもう後継者見つけて新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオン作らせるだけだな
79125/01/26(日)22:54:01No.1276918273+
>コロニーの名前だか自治体の名前にイズモって響きあったから日系?が強いコロニーなのかもしれない
駅名もネノクニとかだ
79225/01/26(日)22:54:05No.1276918289+
ドリフのもしもシリーズみたいなテンポの良さ
79325/01/26(日)22:54:07No.1276918313+
わざわざ1stと地続きにしたのに1st要素全く必要ないからまあなんか仕込んでるんだろうな…
79425/01/26(日)22:54:08No.1276918315+
イズナだからそもそも日系コロニーなんじゃ
79525/01/26(日)22:54:15No.1276918364+
>他の兄弟は生き残ってそうなのに本編通り死ぬドズルに可哀想な現在・・・
>ミネバはどうなってるんだろ、血筋の貴重さは全くないけど
デキンが孫バカおじいちゃんとして頑張ってるさ
79625/01/26(日)22:54:25No.1276918426+
ジオンの戦艦のブリッジが悪魔城みたいなのとかどう今風にするの
79725/01/26(日)22:54:31No.1276918475+
勢いでガルマ殺しつつキシリアの後ろ盾を得るとか本編も結構な綱渡りだな…
79825/01/26(日)22:54:37No.1276918506+
『あのアホ』で誰のことか確実に察せられるのほんとうにダメ
79925/01/26(日)22:54:42No.1276918536+
爆弾設置終わった後に最強戦力である自分がピンチの場面にわざわざ後処理するからって部下に先行させていそいそと爆弾外すのは実際見ててギャグシーンかなと思った
なんか案の定大変なことになったし
80025/01/26(日)22:54:44No.1276918551+
インタビュー見てるとキシリア様出なそうなんだよね本編
80125/01/26(日)22:54:44No.1276918552そうだねx2
>>カントクくんすげえよな
>>ダラダラやってたエヴァ終わらせて
>>ゴジラとウルトラマンとガンダムやったんだもん
>>いつ死んでもいいくらいにやりたい事終わらせていってる
>さらにヤマトもやる
>走馬灯みたいになってる
ライダーも終わらせてたなそういや
あとなんだろ999と駿の死に水とるくらい?
80225/01/26(日)22:54:51No.1276918597そうだねx2
>>コロニーの名前だか自治体の名前にイズモって響きあったから日系?が強いコロニーなのかもしれない
>駅名もネノクニとかだ
嫌な駅名すぎる…
80325/01/26(日)22:54:59No.1276918645+
>イズナだからそもそも日系コロニーなんじゃ
イズマ!イズマです!イズナではなく!
80425/01/26(日)22:55:01No.1276918657+
>駅名もネノクニとかだ
死後の世界モチーフ?
80525/01/26(日)22:55:03No.1276918670+
>『あのアホ』で誰のことか確実に察せられるのほんとうにダメ
(シュウジのことかな…)
80625/01/26(日)22:55:23No.1276918778+
>インタビュー見てるとキシリア様出なそうなんだよね本編
あの光見てたしシャアの正体に気付いてたからまあ精神ヤバそう
80725/01/26(日)22:55:33No.1276918846+
>ジオンとかサイド6にアジアというか日本系の移民多いとかの設定あるのかな?
ザクの最初の試作機組んだのが日系人のやってる工場でだったりヤシマ重工とかもあるから単純に移民で多いんだと思う
80825/01/26(日)22:55:35No.1276918859+
>インタビュー見てるとキシリア様出なそうなんだよね本編
絶対ガルマも出すだろ・・・でシャアの事話してもらおう
80925/01/26(日)22:55:36No.1276918870+
色出しただけでネタバレになるのズルいよ大佐は
81025/01/26(日)22:55:38No.1276918879+
>>駅名もネノクニとかだ
>嫌な駅名すぎる…
最下層のスラム街の駅だからだいたい合ってる
81125/01/26(日)22:55:40No.1276918892+
気が早いがスパロボでめちゃくちゃイジられそう
81225/01/26(日)22:55:42No.1276918905+
>勢いでガルマ殺しつつキシリアの後ろ盾を得るとか本編も結構な綱渡りだな…
キシリアが野心を抱いて利用しようと思わなかったらチャンスなかったから
割とガルマ誘導は目先の欲に走った感ある
81325/01/26(日)22:55:53No.1276918980そうだねx4
>『あのアホ』で誰のことか確実に察せられるのほんとうにダメ
1st見てない人からしてみると「なんか上手い事作戦成功して味方助けられるぞ!ってタイミングで何やりだしたんだこのアホ!」ってなる
81425/01/26(日)22:55:56No.1276918991+
>>駅名もネノクニとかだ
>死後の世界モチーフ?
難民街を根の国とか酷くね?
81525/01/26(日)22:56:03No.1276919040+
シャアがガンダムを奪取したからズレた
と思いきやもうあのサイド6襲撃の時点で色々ズレまくってんのよな
81625/01/26(日)22:56:08No.1276919069+
>>コロニーの名前だか自治体の名前にイズモって響きあったから日系?が強いコロニーなのかもしれない
>駅名もネノクニとかだ
ネノクニてひでえ駅名だよな
死者の国か黄泉じゃん
81725/01/26(日)22:56:10No.1276919095そうだねx5
ソロモンでオリチャー始めた直後にセイラさんに見つかった時のびっくり声がおもったよりだいぶ間抜けで笑っちゃった
81825/01/26(日)22:56:15No.1276919127+
>これからも1stネタが本編で刺しに来る可能性を考えておくんだ
テキサスとかまだあるのかな初代だと色々あった場所だけど
81925/01/26(日)22:56:24No.1276919187そうだねx2
>あの光見てたしシャアの正体に気付いてたからまあ精神ヤバそう
うそっ!キャスバル坊や私のこと好きすぎっ…!
82025/01/26(日)22:56:31No.1276919226そうだねx6
>『あのアホ』で誰のことか確実に察せられるのほんとうにダメ
ヒの界隈だと最初の頃は「赤いアレと緑のおじさん」って言われてたけど
「赤い」の時点でもう誰のことかモロバレだから最終的に「アレ」って呼ばれてたって聞いてダメだった…
82125/01/26(日)22:56:36No.1276919271+
ホワイトベースの面々やテムレイはどうなったんだろう
82225/01/26(日)22:56:42No.1276919309+
フリクリでも火星にアメリカがあるくらいだったので深く考える意味は…
82325/01/26(日)22:56:47No.1276919341+
>>思い出したみたいにザビ家殺そ…する以外はそんなにアホじゃないだろ!
>正史と違ってザビ家の面々確実に殺せるタイミングきたのあれが初めてだったから…
スッとエントリーしてくる妹
82425/01/26(日)22:56:51No.1276919375+
地球連邦で統一された時に言語も統一されて宗教も消されたのが元の世界だから…
82525/01/26(日)22:56:59No.1276919425+
>シャアがガンダムを奪取したからズレた
>と思いきやもうあのサイド6襲撃の時点で色々ズレまくってんのよな
年表だとジーンの機体が不調になるまでは同じっぽい
ガンダム手に入れてそれに注力したおかげでジオンの技術ツリーがなんか急成長した・・・
82625/01/26(日)22:57:11No.1276919509+
>ソロモンでオリチャー始めた直後にセイラさんに見つかった時のびっくり声がおもったよりだいぶ間抜けで笑っちゃった
あそこのやりとりもうちょい見たかったわ
82725/01/26(日)22:57:17No.1276919552そうだねx1
爆弾外しが思ったより露骨すぎてこれ成功しても全員シャアの陰謀だと気づくやつじゃん…!
82825/01/26(日)22:57:19No.1276919572+
絶対あの世界でシャア×キシリアで盛り上がってる界隈は存在する
82925/01/26(日)22:57:25No.1276919603+
>気が早いがスパロボでめちゃくちゃイジられそう
1stと一緒に参戦させられるのか難しそうだな…
庵野は絶対一緒に出して欲しいだろうけど
83025/01/26(日)22:57:29No.1276919622+
>ホワイトベースの面々やテムレイはどうなったんだろう
テムは生きてるだろうけどブライトは下手したらブリッジにいた
83125/01/26(日)22:57:30No.1276919626+
>ソロモンでオリチャー始めた直後にセイラさんに見つかった時のびっくり声がおもったよりだいぶ間抜けで笑っちゃった
あんな所で実妹が連邦のMSパイロットとして殺しに来たらそりゃびっくりするさ
83225/01/26(日)22:57:34No.1276919649そうだねx3
>俺たちは10年くらい庵野の終活に振り回されている!
全部どうせ投げ出すんだろ…?
ちゃんと終わらせとる…
83325/01/26(日)22:57:46No.1276919729+
>地球に憧れ持つのも分かるな
それも景気悪い時くらいでだんだん地球は埃っぽくて空気が臭いクソ田舎になっていくんだ…悲しいんだ…
83425/01/26(日)22:57:52No.1276919777そうだねx1
ビギニング一本の映画だったら赤いガンダムvsセイラKキャノンで十分クライマックスのドラマが成立しそう
83525/01/26(日)22:57:55No.1276919792+
>死者の国か黄泉じゃん
英語圏ならなんかカッコ良さそうじゃん…!
83625/01/26(日)22:57:59No.1276919814+
まさかジーンがガンダムの特異点だったとは
あいつのザクの状態次第で連邦の未来が変わってしまう
83725/01/26(日)22:58:03No.1276919842+
前に出ます/前に出ます
83825/01/26(日)22:58:10No.1276919895+
>ホワイトベースの面々やテムレイはどうなったんだろう
民間人の避難完了してるわけだし間違っても巻き込まれて軍属にはならないからどこかで出るのかも分からない
83925/01/26(日)22:58:15No.1276919925+
>>ビグザム量産に成功したのにドズルは戦死してしまったのが残念だ
>シャアはどう思う?
量産ビグザムと敵対するとか冗談ではないのでラッキー
84025/01/26(日)22:58:19No.1276919951そうだねx1
>爆弾外しが思ったより露骨すぎてこれ成功しても全員シャアの陰謀だと気づくやつじゃん…!
崩落したから不意のトラブルと誰も疑わなくなってる…
84125/01/26(日)22:58:21No.1276919972そうだねx2
>ちゃんと終わらせとる…
終わらせられない環境がここ数年で物理的に消えたからな…
84225/01/26(日)22:58:31No.1276920031+
>爆弾外しが思ったより露骨すぎてこれ成功しても全員シャアの陰謀だと気づくやつじゃん…!
さすがに作戦自体がめちゃくちゃなんだからそこまで気づくやついないんじゃねえの?
84325/01/26(日)22:58:39No.1276920083+
なんか声が聞こえたってのはプレイヤーの選択肢だろうか
84425/01/26(日)22:58:40No.1276920095+
でもアルティシアはシャアに5秒で畳まれるレベルだからな…
84525/01/26(日)22:58:45No.1276920124+
>正史と違ってザビ家の面々確実に殺せるタイミングきたのあれが初めてだったから…
キシリアにあいつ失敗してんじゃんってディスられたあと
えっシャアがなんかやり始めた?いやあいつは関係ないのか
って話題から外されてるのひどい
84625/01/26(日)22:58:47No.1276920138そうだねx2
>まさかジーンがガンダムの特異点だったとは
>あいつのザクの状態次第で連邦の未来が変わってしまう
特異点はどちらかというとシャアだろ
シャア以外が乗り込んでてもああはならん
84725/01/26(日)22:58:50No.1276920153+
トップみたいに合体劇場版てタイトルの方がふさわしかったのでは
84825/01/26(日)22:58:56No.1276920193+
どうしようなしれっとノースリーブグラサンで再登場したら
84925/01/26(日)22:58:58No.1276920206+
>>ホワイトベースの面々やテムレイはどうなったんだろう
>民間人の避難完了してるわけだし間違っても巻き込まれて軍属にはならないからどこかで出るのかも分からない
ああなるほど避難完了だからそうなるのか…
85025/01/26(日)22:58:59No.1276920219そうだねx1
>ガンダム手に入れてそれに注力したおかげでジオンの技術ツリーがなんか急成長した・・・
ジオニックの独自ツリー伸ばすよりリバースエンジニアリングが正解だったなんて…
ツィマッドの影も形もねえ!
85125/01/26(日)22:59:00No.1276920227+
>まさかジーンがガンダムの特異点だったとは
>あいつのザクの状態次第で連邦の未来が変わってしまう
ジーンを連れてこない+偵察命令無視の二つが要件かな
偵察で終わると物量に圧殺される
85225/01/26(日)22:59:29No.1276920427そうだねx1
アホか…一年戦争でアホとなると一応何人かは浮かぶけど一番しっくり来るのはやはり…
85325/01/26(日)22:59:31No.1276920448+
パラレル宇宙世紀これからどんどん増えそう
85425/01/26(日)22:59:41No.1276920520+
>どうしようなしれっとノースリーブグラサンで再登場したら
マチュたちのチームの監督に…
85525/01/26(日)22:59:54No.1276920599+
>>ガンダム手に入れてそれに注力したおかげでジオンの技術ツリーがなんか急成長した・・・
>ジオニックの独自ツリー伸ばすよりリバースエンジニアリングが正解だったなんて…
>ツィマッドの影も形もねえ!
ドムは出せたからジオニックよりマシだと思うむしろ
85625/01/26(日)22:59:57No.1276920622+
>パラレル宇宙世紀これからどんどん増えそう
あの改札で止まらなかったジェリド
85725/01/26(日)22:59:58No.1276920628+
本編が早く見たいし映画でやったの全部放送するのかも気になる
早く放送予定出してくれ
Bigginingやらないならまた劇場行くから


1737895848681.jpg fu4564309.jpg