二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737887617371.png-(211894 B)
211894 B25/01/26(日)19:33:37No.1276825992+ 20:36頃消えます
キャラゲーって使ってるうちに愛着湧くから強キャラで固めてもキャラ愛ですって言えるようになるよね
画像は適当
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)19:34:54No.1276826545+
わかる
俺もエルフーンとテラキオン好きだから使ってた
225/01/26(日)19:35:41No.1276826915そうだねx3
もう何が好きだったか思い出せない
325/01/26(日)19:36:01No.1276827071+
ミミッキュとかそれだったな…
425/01/26(日)19:41:17No.1276829570そうだねx4
一発耐えて仕事を遂行してくれるポケモンには惚れてしまう
サマヨールとか
525/01/26(日)19:43:30No.1276830629+
ガルーラ元々好きだったんだよね〜
625/01/26(日)19:44:28No.1276831107そうだねx2
>画像は適当
嘘をつくな
725/01/26(日)19:45:13No.1276831470+
でもメガガルーラはかなり好きだよ、デザインが
825/01/26(日)19:45:24No.1276831560そうだねx4
>ガルーラ元々好きだったんだよね〜
今でも好きなら許すよ…
925/01/26(日)19:47:38No.1276832629+
個々のポケモンの歴史みたいな動画を最近見てるんだけどメガ環境に入ると常にこいつの名前出てくる…
1025/01/26(日)19:49:46No.1276833537+
使用率上位になかったからこいつが暴れてたってのはエアプとか言ってたけど嘘つけやとしか思わなかった
1125/01/26(日)19:50:02No.1276833666+
俺もカイリュー好きだからなあ
1225/01/26(日)19:51:10No.1276834226+
好きは好きだけど俺が好きだったガルーラは子どもがお腹に入ってるやつって言うか…
1325/01/26(日)19:51:29No.1276834392+
見た目から好きになるのも性能から好きになるのも貴賎はないのね
1425/01/26(日)19:52:14No.1276834734そうだねx1
おやこあいの無いガルーラはそんなに好きじゃないよ
1525/01/26(日)19:52:54No.1276835017+
俺もリザードン好きだった
1625/01/26(日)20:00:08No.1276838332+
ガルーラは倉庫番のおばちゃんしてるのが1番好きだよ
1725/01/26(日)20:00:12No.1276838367+
>キャラゲーって使ってるうちに愛着湧くから強キャラで固めてもキャラ愛ですって言えるようになるよね
>画像は適当
ならない
1825/01/26(日)20:05:54No.1276841172+
わかる
俺もクリオグリ育ててたら可愛く見えてきた
1925/01/26(日)20:10:24No.1276843268+
俺は初代からガルーラが好きだしカイリューが好きだ
2025/01/26(日)20:13:51No.1276845018+
>俺もリザードン好きだった
リザードンはむしろ人気だからあとからメガ2つやらキョダイやらで性能盛ったパターンだろう
2125/01/26(日)20:14:33No.1276845365+
初代ポケだし普通に好きな奴多いだろうなガルーラにカイリュー
2225/01/26(日)20:15:06No.1276845631+
初代だとちょっとレアだしな
2325/01/26(日)20:15:55No.1276846086+
>見た目から好きになるのも性能から好きになるのも貴賎はないのね
弱かったらどうでもいいんだからあるぞ
2425/01/26(日)20:16:55No.1276846533+
弱いから好きだったもある…
2525/01/26(日)20:17:05No.1276846610そうだねx6
スレ文にふさわしいのはランドロス辺りだと思うんだよね
2625/01/26(日)20:17:31No.1276846823+
>弱いから好きだったもある…
ゆきふらしもらう前のバイバニラとか?
2725/01/26(日)20:18:00No.1276847068+
ガルーラは好きな人いそうな見た目だからなあ
2825/01/26(日)20:18:05No.1276847098そうだねx2
そもそも今は好きなポケモン入国しないみたいなこともあるからね
2925/01/26(日)20:18:18No.1276847213+
>初代ポケだし普通に好きな奴多いだろうなガルーラにカイリュー
カイリューはともかくとしてガルーラ性能抜きでめっちゃ好きって言ってる男とか居たら
たぶん…マニアックな趣味の方なんだろうな…という偏見はある
3025/01/26(日)20:19:26No.1276847769+
ガルーラは普通にデザイン良好でファンは少なくないポケモンだろ
メガで対戦やってる層から憎まれただけで
3125/01/26(日)20:19:55No.1276848004+
サファリパークの顔だしそこまでマニアックでもないと思うけどなぁ
3225/01/26(日)20:20:18No.1276848237+
サカキのガルーラのことも思い出して
3325/01/26(日)20:20:24No.1276848287そうだねx2
ぴよぴよパンチとか言う謎の専用技にときめいてはいたぞ
3425/01/26(日)20:20:29No.1276848320+
タスキ前提のマイナーはスレ画のせいで死滅した
3525/01/26(日)20:21:16No.1276848719+
スレ画もガブもミミッキュもキャラとして好きって層は沢山見かけたがその手の発言を見かけないのはやっぱり地面のおっさん
3625/01/26(日)20:21:32No.1276848882そうだねx2
対戦やってる人もコイツにはお世話にもなってた人は多いからそこまでヘイト一辺倒だったかと言われるとそうでもないとは思う
嫌われ具合だと多分オニゴーリとかの方が上
3725/01/26(日)20:21:38No.1276848933+
守られるだけだった子どもがパワーアップして一緒に戦うデザインはとてもいいと思う
3825/01/26(日)20:22:13No.1276849247+
7世代ではしっかり弱体化されてそんなに強くはなかったよなスレ画
3925/01/26(日)20:22:20No.1276849298+
>対戦やってる人もコイツにはお世話にもなってた人は多いからそこまでヘイト一辺倒だったかと言われるとそうでもないとは思う
>嫌われ具合だと多分オニゴーリとかの方が上
7世代でだいぶ大人しくなったのも大きいと思う
4025/01/26(日)20:22:45No.1276849516+
霊獣ランドは出た頃から普通にカッコいいと思ってだけどウンコ生やしてるって暴言で俺は傷ついた
4125/01/26(日)20:22:50No.1276849558+
>嫌われ具合だと多分オニゴーリとかの方が上
むらっけガチャで無限の勝ちすじ作ってくるのは本当にだめ
一撃技を配るのは慎重になってほしい
ほしかった
4225/01/26(日)20:24:05No.1276850171+
食べ残し宿り木が正直エフェクトのせいで無駄に時間がかかって全然楽しくない
4325/01/26(日)20:27:07No.1276851682+
簡単造形だから立体物のモチーフにフワライドを選んでたら愛着がどんどん沸いてくる
4425/01/26(日)20:27:18No.1276851779+
宙に浮いている全裸で四つん這いのおっさんはシングルでもダブルでもいっぱい使ったが少しも愛着が湧かなかった
4525/01/26(日)20:29:13No.1276852712+
>タスキ前提のマイナーはスレ画のせいで死滅した
これよく言われるけど5世代は天候永続だった上にバンドリ多かったから砂ですぐ潰されるし
頑丈の仕様変更やスキルリンクポケモン増えたから連続技普及率高かったし
ガルーラが殺したのはタスキ前提の対面する相手よりも
「ガルーラでいいや」ってなる競合アタッカーや猿みたいなガルーラをインファで落とせなくて役割遂行できない軟弱な格闘タイプ
4625/01/26(日)20:29:54No.1276853067+
近代格ゲーだとナーフされた後もどうせ他キャラじゃ戦えないしなって
なんだかんだで乗り換えないで使い続けるみたいなのは発生しがち
ポケモンは入れ替えたらまるで戦えないってことないけど…
4725/01/26(日)20:30:28No.1276853356+
リザードンとかゲッコウガとかキャラ人気なければもっと使用率低いと思うよ
4825/01/26(日)20:30:54No.1276853557+
スレ画は割とデザインから好きになった人多いと思う
初発表の時に性能抜きでも盛り上がってたし
4925/01/26(日)20:31:42No.1276853952+
>スレ画は割とデザインから好きになった人多いと思う
>初発表の時に性能抜きでも盛り上がってたし
その辺はミミッキュも近いな
デザインと生態はマジでかわいい
5025/01/26(日)20:32:13No.1276854196+
ずっとカイリューが好きだったんだ
初代等の旅パにもミニリュウ入れてた
まぁカイリューになる前にクリアしちゃうんだが…
5125/01/26(日)20:32:27No.1276854296+
ガブとかは強さ的な全盛期はとっくに過ぎてるけど
愛着ある人が多いゆえに型の開発とかされて長く戦ってる印象
5225/01/26(日)20:32:56No.1276854533+
子どものほうがシンカしてるじゃねーか!って初報は盛り上がってたと俺も記憶している
けどやっぱりゲームで強さを押し付けられまくる経験はもやもやした感情へと変えてしまうよね
5325/01/26(日)20:33:29No.1276854814+
>>スレ画は割とデザインから好きになった人多いと思う
>>初発表の時に性能抜きでも盛り上がってたし
>その辺はミミッキュも近いな
>デザインと生態はマジでかわいい
まぁ…ミミッキュは対戦やってない奴にも人気だしな…
5425/01/26(日)20:33:53No.1276855029+
>ガブとかは強さ的な全盛期はとっくに過ぎてるけど
>愛着ある人が多いゆえに型の開発とかされて長く戦ってる印象
なんだかんだやっぱり種族値配分がすごくいいなコイツって思う
好き
5525/01/26(日)20:34:48No.1276855468+
浮遊で氷という特性でオニゴーリに滅法強いことでフリージオ活躍できたから好き
5625/01/26(日)20:34:58No.1276855542+
ミニリュウを数時間かけて石投げたりして捕まえるのが好きだったよ
確率的には石投げちゃダメとかしらねえよそんなの…


1737887617371.png