二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737887806670.jpg-(478104 B)
478104 B25/01/26(日)19:36:46No.1276827430+ 20:39頃消えます
世界が違うから実現しないだろうけど戦ったらどっちが勝つの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)19:37:58No.1276828018そうだねx11
明らかに右
225/01/26(日)19:38:54No.1276828437そうだねx90
アムロが乗ってたら左が勝つんじゃね?
325/01/26(日)19:38:56No.1276828459+
>明らかに左
425/01/26(日)19:38:57No.1276828465そうだねx4
ノリノリシャアが乗ってる右に勝てるわけねぇ
525/01/26(日)19:39:27No.1276828715そうだねx51
アムロが乗ってるほう
625/01/26(日)19:39:37No.1276828795そうだねx5
白い時なら互角だろうけどαサイコミュ搭載してたら赤い方が強いだろ
パイロットにもよるけど
725/01/26(日)19:40:12No.1276829048そうだねx38
アムロが乗ってるかどうかがデカすぎる…
825/01/26(日)19:40:28No.1276829171+
今勢いがあるのは右の方だから右
いずれは左
925/01/26(日)19:40:36No.1276829240そうだねx12
アムロ入りなら左無しなら右だわ
1025/01/26(日)19:40:40No.1276829267そうだねx18
>白い時なら互角だろうけどαサイコミュ搭載してたら赤い方が強いだろ
同時期で比べるならそれこそ白い時にアムロ勝つ要素無くね
1125/01/26(日)19:41:02No.1276829457そうだねx9
アムロが乗ってる方が勝つわ
1225/01/26(日)19:41:13No.1276829548そうだねx83
憂いも迷いもないジークアクスシャアにアムロが勝てるわけないじゃん
富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
1325/01/26(日)19:41:28No.1276829658そうだねx11
アムロが左に乗ってれば左が勝つし右に乗ってれば右が勝つ
実に分かりやすいな
1425/01/26(日)19:42:11No.1276830009+
ビット付き赤いのvsMC白いのは見てみたい
1525/01/26(日)19:42:23No.1276830096そうだねx13
>憂いも迷いもないジークアクスシャアにアムロが勝てるわけないじゃん
>富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
なんというか腑に落ちた
ガルマ生きてるわララァいねぇわシャリア・ブルって相方がいるわのシャア強すぎない?
1625/01/26(日)19:42:30No.1276830158+
両方にアムロを乗せた場合と両方にシャアを乗せた場合ならどうなるかな
1725/01/26(日)19:43:44No.1276830743+
スペック的には左はどうなの?
1825/01/26(日)19:43:50No.1276830812+
ジーンが出なかっただけで運命変わりすぎだろ
1925/01/26(日)19:44:29No.1276831111+
ア・バオア・クーの時の左とソロモン殴り込みの時の右ならビットある内は右優勢かな
2025/01/26(日)19:44:41No.1276831223そうだねx3
>憂いも迷いもないジークアクスシャアにアムロが勝てるわけないじゃん
>富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
何ならアムロそのものに対するコンプレックスもないから精神的不安要素がなさすぎる
2125/01/26(日)19:45:25No.1276831576そうだねx3
>庵野監督がそれを覆すわけねぇし
逆シャアの時にもこれアムロ凄いハンデ貰ってません?とか突っついてたしな
2225/01/26(日)19:45:55No.1276831791そうだねx9
>ア・バオア・クーの時の左とソロモン殴り込みの時の右ならビットある内は右優勢かな
でもジオング相手にビームすいすい避けてるからなアムロ…
2325/01/26(日)19:46:14No.1276831946+
強敵に揉まれて怪物に育ったアムロにジークアクスのぬるま湯シャアが勝てる訳ないしな
2425/01/26(日)19:46:46No.1276832206+
NTでは説明できない心眼でビット潰すのなんなんだよあいつは
2525/01/26(日)19:47:06No.1276832370+
左はスーパーロボットってくらい無茶苦茶する
2625/01/26(日)19:47:32No.1276832574そうだねx4
でも右ってマグネットコーティングしてないんでしょ?
2725/01/26(日)19:48:13No.1276832875+
昔はアムロ負かすとダメだったけど
アムロ出さないアニメが許されるようになったらアムロ倒すアニメも許されるんじゃないか
2825/01/26(日)19:48:15No.1276832898そうだねx3
ララァとかいう超特大デバフ
2925/01/26(日)19:49:05No.1276833255そうだねx3
シャアがただ無双してるだけってマジで抑揚なくて面白くない…
3025/01/26(日)19:49:09No.1276833283そうだねx7
ララァってひょっとして出会わない方がよかったの?
3125/01/26(日)19:49:56No.1276833625そうだねx7
>ビット付き赤いのvsMC白いのは見てみたい
エルメスのビット普通に落としまくってた白いのにビット付き赤いのが通用するとは思えん
3225/01/26(日)19:50:12No.1276833749そうだねx1
ビットの処理の仕方見てたら左が勝ちそう
マグネットコーティングもあるし
3325/01/26(日)19:50:25No.1276833864+
アムロが戦わなかった世界線ではモビルスーツの性能進化は若干遅れてそう
3425/01/26(日)19:50:35No.1276833933+
>シャアがただ無双してるだけってマジで抑揚なくて面白くない…
って感じでソロモン落としのアイデア浮かんだのかなやっぱ
3525/01/26(日)19:51:02No.1276834163+
>昔はアムロ負かすとダメだったけど
>アムロ出さないアニメが許されるようになったらアムロ倒すアニメも許されるんじゃないか
今後20年くらい以内には小説版の映像化に手を付けるのかも知れないな…
3625/01/26(日)19:51:58No.1276834606+
ファーストの宇宙上がってからのアムロなら左
それ以前それ以降なら右
3725/01/26(日)19:51:59No.1276834622+
>ガルマ生きてるわララァいねぇわシャリア・ブルって相方がいるわのシャア強すぎない?
ハマーン様を忘れているぞ
3825/01/26(日)19:52:05No.1276834663+
性能は右だけど勝つのは左
3925/01/26(日)19:52:23No.1276834803そうだねx7
サイコミュ詰めてビット積んだ結果機体性能の限界まで行かなくてよくなった感
4025/01/26(日)19:52:57No.1276835038+
おっちゃんとキャスバル専用ガンダムはどっちが強かったっけ?
4125/01/26(日)19:53:09No.1276835123+
なんかガンダムがシャアにNTRられてて軽くショックを受けてしまった
4225/01/26(日)19:53:49No.1276835447+
>アムロが戦わなかった世界線ではモビルスーツの性能進化は若干遅れてそう
サイコフレーム方面では異常に進んでるんだよな…
連邦がキャノン止まりだしジオンもガンダムに全ツッパしたからそれ以外は相当遅れてるけど
下手したらシロッコが帰ってきたらメッサーラ無双とかされそう
4325/01/26(日)19:55:30No.1276836156そうだねx7
>ア・バオア・クーの時の左とソロモン殴り込みの時の右ならビットある内は右優勢かな
シャアより上位のNTであるララァのビット処理してきたのが終盤アムロだからまあ…
4425/01/26(日)19:56:16No.1276836539+
>サイコミュ詰めてビット積んだ結果機体性能の限界まで行かなくてよくなった感
強敵もいないから上限突破する必要の所まで伸びないしなんだかんだで本編より全然穏やかな世界だ…
4525/01/26(日)19:56:48No.1276836800+
こう近付けばオールレンジ攻撃はできないなシャア!
でビームサーベル切りまくられて終わり
4625/01/26(日)19:57:06No.1276836936そうだねx3
>スペック的には左はどうなの?
マグネットコーティングありならサイコミュの差なんてひっくり返る
ララァのエルメスですらビット落とされまくってるのにビットかなり減ってる上に大佐だし
4725/01/26(日)19:57:48No.1276837273+
右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
4825/01/26(日)19:58:38No.1276837673+
シャアもアムロとバチバチやり合わない上にララァもいなかったらNT能力上がんねえんじゃねえの
4925/01/26(日)19:58:44No.1276837706そうだねx2
>>スペック的には左はどうなの?
>マグネットコーティングありならサイコミュの差なんてひっくり返る
>ララァのエルメスですらビット落とされまくってるのにビットかなり減ってる上に大佐だし
ってか作中で性能に関して自分に付いてこれないとか文句出てない辺りあっちのシャアよりアムロの方が腕前下手すると上…
5025/01/26(日)19:59:09No.1276837897+
>マグネットコーティングありならサイコミュの差なんてひっくり返る
マグネットコーティング+アムロのNT能力じゃねえの
大佐も謎サイコミュ+NT能力だけど
5125/01/26(日)19:59:40No.1276838100+
>シャアもアムロとバチバチやり合わない上にララァもいなかったらNT能力上がんねえんじゃねえの
1人で逆シャアみたいな事してるからなあ…
5225/01/26(日)19:59:40No.1276838106そうだねx2
>なんかガンダムがシャアにNTRられてて軽くショックを受けてしまった
ガンダムなんて寝取られてなんぼよ
5325/01/26(日)19:59:41No.1276838114+
マグネット・コーティングどんだけすごいの?
5425/01/26(日)19:59:49No.1276838183そうだねx2
ニュータイプの形損ないがアムロに勝てる訳ねーだろ
5525/01/26(日)20:00:33No.1276838545+
>マグネット・コーティングどんだけすごいの?
ガンダムの反応速度が3倍になる程度
5625/01/26(日)20:00:36No.1276838575+
>右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
一人じゃないし向こう側の推定ララァが見せつけてきてる気がする
5725/01/26(日)20:00:42No.1276838624そうだねx1
>>ビット付き赤いのvsMC白いのは見てみたい
>エルメスのビット普通に落としまくってた白いのにビット付き赤いのが通用するとは思えん
あの時ガンダムの駆動系って相対的弱点なくなって倒せる奴いねぇだろ…って状態だからな…
5825/01/26(日)20:00:45No.1276838644+
左のシャアは人生滅茶苦茶上手く行ってないから
そら人間嫌いになるわ
5925/01/26(日)20:01:11No.1276838833そうだねx12
>富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
それはそもそもモビルスーツ戦に限らず殺しにかかるという話じゃなかったっけ
6025/01/26(日)20:01:43No.1276839078+
アムロに勝てても人生がね…いや元の人生も大概だが
6125/01/26(日)20:01:43No.1276839082そうだねx1
>右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
ゼクノヴァのときシャアが自分じゃ無い誰かにサイコミュが反応しているって言ってなかったっけ
6225/01/26(日)20:01:59No.1276839194+
迷いのないシャアはアムロ瞬殺だが
最後には敗北するだぞ、全文は
6325/01/26(日)20:02:15No.1276839327+
>それはそもそもモビルスーツ戦に限らず殺しにかかるという話じゃなかったっけ
そういう補足も別にしてないんでマジで解釈次第って感じ
6425/01/26(日)20:02:40No.1276839527そうだねx1
>迷いのないシャアはアムロ瞬殺だが
>最後には敗北するだぞ、全文は
アムロ瞬殺なんじゃねぇか!
6525/01/26(日)20:03:22No.1276839863+
マグネット・コーティング前ならシャアが勝ちそうだけど
シャアがアムロに勝てる訳無いしなぁ
6625/01/26(日)20:03:23No.1276839871+
>>富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
>それはそもそもモビルスーツ戦に限らず殺しにかかるという話じゃなかったっけ
ベルチルを見ればわかるがガチるとモビルスーツ戦でもボッコボコだから…
6725/01/26(日)20:03:25No.1276839884+
ガンダムにマルチバース世界観採用したら
自由度は上がるけどアメコミみたいになりそう
6825/01/26(日)20:03:27No.1276839909そうだねx4
>マグネット・コーティングどんだけすごいの?
ブラウ・ブロ戦でガンダムがアムロの操作に追いつかなくてオーバーヒートして行動不能になった
マグネットコーティング後はエンジン出力上げないでバランスとか大丈夫かよ…とかぶつくさ言ってたアムロがなんも言わなくなる程度
6925/01/26(日)20:03:49No.1276840107+
>おっちゃんとキャスバル専用ガンダムはどっちが強かったっけ?
昔の赤ガンダムは設定があんま安定してないからなあ
Gジェネのシャア専用ガンダムはステ上がってなかった気がするしギレンのキャスバルガンダムは時系列が1年戦争後の話で作れるユニットだから相応にステ上がってたはずだし
7025/01/26(日)20:04:31No.1276840510+
ビット抜きにしてもサイコミュついてる赤いほうが操作性とか機動がダンチでしょ
7125/01/26(日)20:04:33No.1276840523+
シャアが乗り捨てた専用ザクに乗り込むアムロな世界もあるかもしれない
7225/01/26(日)20:04:41No.1276840592+
リバースエンジニアリングしてサイコミュまで載せてんだからマグネットコーティングガンダムよりは基礎スペック高そうな印象
7325/01/26(日)20:04:42No.1276840598そうだねx5
右が勝つけど最後のオリチャー発動したタイミングだけは負ける
7425/01/26(日)20:04:44No.1276840612+
>右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
ガイガギアだったかで語られる地球の救世主シャアってこれだったのでは…
7525/01/26(日)20:05:06No.1276840810+
>シャアが乗り捨てた専用ザクに乗り込むアムロな世界もあるかもしれない
それ最終回になりそうだからやめろ
7625/01/26(日)20:05:29No.1276841004+
おっちゃんの立ち絵力強すぎる…
7725/01/26(日)20:05:56No.1276841189+
>>マグネット・コーティングどんだけすごいの?
>ブラウ・ブロ戦でガンダムがアムロの操作に追いつかなくてオーバーヒートして行動不能になった
>マグネットコーティング後はエンジン出力上げないでバランスとか大丈夫かよ…とかぶつくさ言ってたアムロがなんも言わなくなる程度
一応アクトザクもマグネット・コーティングやってるって記述あるからジオン側にも技術ある可能性はある
7825/01/26(日)20:06:02No.1276841241そうだねx2
言っちゃなんだが
右はなんかオーバーマンみたい
7925/01/26(日)20:06:04No.1276841262+
とりあえず右のガンプラは欲しくなったよ…
8025/01/26(日)20:06:06No.1276841289+
>>シャアが乗り捨てた専用ザクに乗り込むアムロな世界もあるかもしれない
>それ最終回になりそうだからやめろ
サイコザクもビックリの別物になってそう
8125/01/26(日)20:06:31No.1276841466そうだねx2
シャアと赤おっちゃんは悪くねえんだ
おっちゃんに乗ったボンがおかしいだけなんだ
8225/01/26(日)20:06:45No.1276841566+
>右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
ガンダムサイズのMSに外付けサイコミュ兵器積むってコンセプトだけならもうνの先取りだからな…
8325/01/26(日)20:06:54No.1276841638そうだねx3
dice2d100=80 5 (85)
8425/01/26(日)20:06:58No.1276841668+
1年戦争時のサイコミュに機動性上げるような機能あったか?
8525/01/26(日)20:07:22No.1276841852+
>dice2d100=80 5 (85)
でしょうね
8625/01/26(日)20:07:22No.1276841853+
庵野はシャア派なんだ
8725/01/26(日)20:07:30No.1276841914そうだねx8
ジオング乗って負けてるのに右乗った位で勝てる訳無いと思う
8825/01/26(日)20:07:34No.1276841945+
>シャアと赤おっちゃんは悪くねえんだ
>おっちゃんに乗ったボンがおかしいだけなんだ
完全に時期次第だな
ブラウ・ブロ捌いた以降のボンだとやばい
8925/01/26(日)20:08:01No.1276842181そうだねx1
>>右のシャアは一人で刻が見えて一人でアクシズショックもどきするシャアだからなぁ
>ゼクノヴァのときシャアが自分じゃ無い誰かにサイコミュが反応しているって言ってなかったっけ
すげえなアルテイシア…
9025/01/26(日)20:08:16No.1276842290そうだねx1
>ガンダムにマルチバース世界観採用したら
>自由度は上がるけどアメコミみたいになりそう
というか基本的に世界観どうしを超えない(EXAとか例外はある)ってだけで既にそうでしょ
9125/01/26(日)20:08:42No.1276842482+
エルメス戦とかの頭おかしい動きしてる時のアムロ相手だったらシャアが勝てるビジョンがいまいち見えない
9225/01/26(日)20:08:56No.1276842598+
>ジオング乗って負けてるのに右乗った位で勝てる訳無いと思う
慣熟訓練すらできてないジオングよりはガッツリカスタマイズされて乗り慣れた右の方が圧倒的にマシなんじゃないの
9325/01/26(日)20:09:23No.1276842828そうだねx5
迷いがないシャアって言ってもアムロガンダムぐらいの相手だと
コイツとザビ家をどうぶつけようかとかここで倒すと勿体ないとかNT同士味方に付けられないかとか
余計な迷いが生まれるからシャアに勝ち目ないんじゃないかな
9425/01/26(日)20:09:59No.1276843079そうだねx2
うっかりオリチャー発動して負けるんだろうなあって
9525/01/26(日)20:10:17No.1276843210+
そもそも正史のシャアが乗ってるのかbeginningのが乗ってるのか想定でだいぶ変わりそうな気がする
9625/01/26(日)20:10:29No.1276843317+
アムロに勝つシャアはシャア・アズナブルではないナニカ
9725/01/26(日)20:10:35No.1276843365+
>エルメス戦とかの頭おかしい動きしてる時のアムロ相手だったらシャアが勝てるビジョンがいまいち見えない
逆にそのアムロ相手には勝てないからこそ正史の連邦はア・バオア・クーまで辿り着けた
というのもジークアクスで示されてる気はする
9825/01/26(日)20:11:05No.1276843638+
>ジオング乗って負けてるのに右乗った位で勝てる訳無いと思う
良い勝負してたじゃん
9925/01/26(日)20:12:07No.1276844156そうだねx1
>>富野監督がまず迷いがなかったらシャアのほうが強いって言ってるんだから庵野監督がそれを覆すわけねぇし
>それはそもそもモビルスーツ戦に限らず殺しにかかるという話じゃなかったっけ
これ勝手に付け加えるやつ多いよね
10025/01/26(日)20:12:30No.1276844342+
最新アニメってのもあって右が圧倒しそうな気はするんだけど
ふとした時にスーパーロボットみたいな動きする左も侮れない
10125/01/26(日)20:12:33No.1276844366+
迷いのないシャアなら暗殺とか政治的に殺すとかそもそもMSに乗らせないから勝てるみたいな話じゃなかった?
10225/01/26(日)20:13:09No.1276844683そうだねx1
>迷いのないシャアなら暗殺とか政治的に殺すとかそもそもMSに乗らせないから勝てるみたいな話じゃなかった?
なんかガノタが推測で言ってるだけだよ
10325/01/26(日)20:13:11No.1276844692+
>迷いのないシャアなら暗殺とか政治的に殺すとかそもそもMSに乗らせないから勝てるみたいな話じゃなかった?
それデマじゃん
10425/01/26(日)20:13:25No.1276844813+
ザビ家への憂いはあるぞシャア
10525/01/26(日)20:13:39No.1276844916+
令和にアムロとシャアどっちが強いかレスバか…
10625/01/26(日)20:13:47No.1276844994+
アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
10725/01/26(日)20:13:51No.1276845026+
シャアってアムロがいなかったらイキってるけど
アムロいたらただのメンヘラカスだからな…
10825/01/26(日)20:13:53No.1276845042+
悩む事から脱したシャアはアムロが未来予知する前にブチ殺すから戦闘で最強ってだけ
10925/01/26(日)20:14:17No.1276845227+
>迷いがないシャアって言ってもアムロガンダムぐらいの相手だと
>コイツとザビ家をどうぶつけようかとかここで倒すと勿体ないとかNT同士味方に付けられないかとか
>余計な迷いが生まれるからシャアに勝ち目ないんじゃないかな
ここでオリチャー発動します
11025/01/26(日)20:14:19No.1276845248そうだねx1
富野 けれども色々な事があった末にシャアが”悩む”と言う事から脱っしてしまったとしたら、彼は途方も無く強いでしょう。
どれだけ強いか、と言うとそれこそ物語があっという間、『ZZ』なんかは5本もいらずに終わってしまうでしょうね。
だから今回の敵はハマーンやマシュマーのような小悪人程度が丁度良いでしょう。
もう狡猾な手段なんかは使わないでやれてしまう位、強いでしょうね。
まず、アムロなんかは、何も知る前に殺されてしまうでしょうね。
それ程、強いです。
でも、それだけ強いと、それこそシャアに勝てるニュータイプを出さない限りドラマがあっと言う間に終わってしまう、つまりは先程言った、「5本もあれば…」となってしまうんです。
つまりは、テレビシリーズでガンダムが続く限り、 ひょっとしたらシャアは出て来ないかも知れません。
そのシャアを殺すか、シャアに殺されるかしない限り物語が終わらなくなってしまうし、そこに行くまでにトロトロやらなければならなくなってしまうからね。
けれどね、結局彼がそうやっていったとしても、最後には敗けていく人だろうね。
富野語録 富野由悠季インタビュー集 143頁
1999年1月1日発行
11125/01/26(日)20:14:21No.1276845270+
1stの後半見てるとアムロが強すぎてシャアが挑戦者になっとる
11225/01/26(日)20:14:30No.1276845342+
右にマグネットコーティングはしてないんだろうな
11325/01/26(日)20:15:01No.1276845588+
>>迷いのないシャアなら暗殺とか政治的に殺すとかそもそもMSに乗らせないから勝てるみたいな話じゃなかった?
>なんかガノタが推測で言ってるだけだよ
このスレとか見るにアムロのほうが強いことにしたくてモビルスーツ戦以外で勝つんだろ!って推測が生まれたんだろうなと
11425/01/26(日)20:15:10No.1276845681+
まぁシャアは負ける事が前提だから良くて相討ちだわな
11525/01/26(日)20:15:12No.1276845695+
ダムエー漫画だとやたら強いシャアとなんか苦戦が多いアムロ
11625/01/26(日)20:15:19No.1276845779+
>アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
いやアレ動揺して動き止まっただけで瞬殺だったじゃん…
11725/01/26(日)20:16:08No.1276846177そうだねx1
富野の想定した悩む事から脱したシャア
・途方も無く戦闘面で強い
・ガンダムZZが5話もいらずに終わる
・ハマーンやマシュマーは比較すると小悪人
・狡猾な手段も使わずにやれてしまうくらいに強い
・アムロが(NT能力)で何かを識る前に殺してしまう程に強い
11825/01/26(日)20:16:09No.1276846188+
>>アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
>いやアレ動揺して動き止まっただけで瞬殺だったじゃん…
なんで今やってる映画の描写で適当言うんだろう…
11925/01/26(日)20:16:54No.1276846526+
>富野の想定した悩む事から脱したシャア
>・途方も無く戦闘面で強い
>・ガンダムZZが5話もいらずに終わる
>・ハマーンやマシュマーは比較すると小悪人
>・狡猾な手段も使わずにやれてしまうくらいに強い
>・アムロが(NT能力)で何かを識る前に殺してしまう程に強い
ヒント:監督が勝手に言ってるだけ
12025/01/26(日)20:17:22No.1276846749そうだねx3
>富野の想定した悩む事から脱したシャア
>・途方も無く戦闘面で強い
>・ガンダムZZが5話もいらずに終わる
>・ハマーンやマシュマーは比較すると小悪人
>・狡猾な手段も使わずにやれてしまうくらいに強い
>・アムロが(NT能力)で何かを識る前に殺してしまう程に強い
これもう別にキャラの話してるだろ
12125/01/26(日)20:17:23No.1276846755+
>もう狡猾な手段なんかは使わないでやれてしまう位、強いでしょうね。
政治劇関係ないんじゃねえ
12225/01/26(日)20:17:26No.1276846777そうだねx7
>ヒント:監督が勝手に言ってるだけ
これ言う人全員馬鹿です
12325/01/26(日)20:17:35No.1276846878+
>それはそもそもモビルスーツ戦に限らず殺しにかかるという話じゃなかったっけ
いや小細工無しで真正面からアムロ倒せるとお禿は言ってる
12425/01/26(日)20:17:36No.1276846884+
>けれどね、結局彼がそうやっていったとしても、最後には敗けていく人だろうね。
やっぱりそういう認識なんだ…
12525/01/26(日)20:18:00No.1276847065+
正直ちゃんとした設定じゃなくてリップサービスで適当言ってるだけな気がする
12625/01/26(日)20:18:07No.1276847113+
>アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
アルテイシア!?で撃つの止めただけで戦闘自体はほぼ瞬殺ペースだったから
隙と言われるとうーn…
12725/01/26(日)20:18:25No.1276847279そうだねx1
迷いのないシャアがジークアクスシャアって訳でもないし
12825/01/26(日)20:18:32No.1276847334+
本来シロッコはその迷いを捨てたシャアを瞬殺する化け物だったと聞く
12925/01/26(日)20:18:33No.1276847348そうだねx1
fu4563386.jpg
迷いがなくなったシャアは狡猾な手段(政治的手段)使わなくても強いって逃げ道潰してるからな
13025/01/26(日)20:18:37No.1276847379+
>アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
アルテイシア…!?で止まらなかったらそのままビームライフルで打ち抜いてたし…
落盤はまあしょうがない
13125/01/26(日)20:18:54No.1276847514+
>正直ちゃんとした設定じゃなくてリップサービスで適当言ってるだけな気がする
そりゃもしこうだったらって話が公式設定なわけないだろ…
13225/01/26(日)20:19:18No.1276847695+
>本来シロッコはその迷いを捨てたシャアを瞬殺する化け物だったと聞く
シロッコが封殺するのは迷いあるシャアだろ
悩むことから脱したシャアはシロッコが死んだあとでZZのラスボスなんだから
13325/01/26(日)20:19:20No.1276847716そうだねx1
お禿って∀の後にGレコになりますとか勝手に言い出すしな…
13425/01/26(日)20:19:35No.1276847841+
左と右が手を組んだら最強って事?
13525/01/26(日)20:19:38No.1276847860そうだねx3
>正直ちゃんとした設定じゃなくてリップサービスで適当言ってるだけな気がする
でもそのリップサービスを設定にしてくるのが庵野秀明じゃん!
13625/01/26(日)20:19:38No.1276847862+
最後には負けていくっていうか…なんか消えた
13725/01/26(日)20:19:40No.1276847879+
>本来シロッコはその迷いを捨てたシャアを瞬殺する化け物だったと聞く
凄いねギャザースタイム
13825/01/26(日)20:19:48No.1276847940+
>なんで今やってる映画の描写で適当言うんだろう…
なんで今やってる映画の描写で適当言うんだろう…
13925/01/26(日)20:19:53No.1276847987そうだねx3
>お禿って∀の後にGレコになりますとか勝手に言い出すしな…
これもなんか勘違いされてるけどなりますとは言ってないし
みんなで決めてくださいって言ってんじゃん
14025/01/26(日)20:19:59No.1276848052+
殴り合いしたら左が勝ちそう
14125/01/26(日)20:20:10No.1276848138+
>シロッコが封殺するのは迷いあるシャアだろ
>悩むことから脱したシャアはシロッコが死んだあとでZZのラスボスなんだから
迷いを捨てたシャアすら瞬殺したシロッコをギャザーズタイムに覚醒したカミーユが倒す
14225/01/26(日)20:20:14No.1276848193+
>>本来シロッコはその迷いを捨てたシャアを瞬殺する化け物だったと聞く
>凄いねギャザースタイム
ギャザー・スタイムはカミーユが他人と同化する話だからシロッコ関係ない
14325/01/26(日)20:20:25No.1276848293+
>>なんで今やってる映画の描写で適当言うんだろう…
>なんで今やってる映画の描写で適当言うんだろう…
???
14425/01/26(日)20:20:58No.1276848558+
左はマグネットコーティングしてない時だし勝ち目がない
14525/01/26(日)20:21:04No.1276848603+
>殴り合いしたら左が勝ちそう
ファンネルミサイルみたいにビットぶつけてくるけど大丈夫そう?
14625/01/26(日)20:21:15No.1276848708+
ゼーター・ガンタム
■ギャザー・スタイムという概念の投入
しかし、人と同化するという事が、人の能力の拡大であるとは思えないという反論に対して、どのように対処するのか?
他者をとり込む技術的な解決策がどこにあるのか?
とり込まれた側の主権というものがどのようになるのか?
主権論で言えば、肉体を持った人であるからこそ、任意の認識を具有する事ができるわけであって、そうでない場合の人の存在というものは、偏向したものとして存在するわけで、反物質的でありすぎるという懸念を解消する事はできないのではないのか?
死を待たなければ、ギャザー・スタイムが完結しないとなった時、 故意に殺人を犯すというプロセスが産まれ出よう。
劇的でいいのだが、そこにのみ焦点を合わせるという訳にはゆかない。
大体、ギャザー・スタイムの概念の至る処は、愛なんだ、と言う結論さえも用意する事が出来るわけで、それでは“ヤマト”と同じでしかない。
この前提を回避する方法というものが、 設定されなければ、ゼーターガンダムの意味はないわけだ。
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I 56頁
2001年7月25日発売
14725/01/26(日)20:21:16No.1276848714+
>そうやっていったとしても、最後には敗けていく人だろうね。
冗談ではない…
14825/01/26(日)20:21:31No.1276848872+
>fu4563386.jpg
>迷いがなくなったシャアは狡猾な手段(政治的手段)使わなくても強いって逃げ道潰してるからな
これもうカミーユのオカルト金縛りみたいな技普通に使えるシャアだろ…
14925/01/26(日)20:22:35No.1276849425そうだねx1
うわでた
15025/01/26(日)20:22:50No.1276849555+
トミノメモでニュータイプに覚醒したシャアが技量だけでアムロと渡り合えてるからシャアはニュータイプって書いてたり
元々技量だけでエスパー相手に渡り合える化け物がシャアでしょ
15125/01/26(日)20:22:51No.1276849573+
令和にもなってフォー・ザ・バレルみたいな事やってそれがバカ受けするってすげぇな…
15225/01/26(日)20:23:52No.1276850064+
>???
とりあえず今やってる映画見に行こ?
15325/01/26(日)20:24:02No.1276850142そうだねx1
>死を待たなければ、ギャザー・スタイムが完結しないとなった時、 故意に殺人を犯すというプロセスが産まれ出よう。
アニメUCの結晶体ユニコーンがこれのオマージュなんか
15425/01/26(日)20:24:30No.1276850391+
>>???
>とりあえず今やってる映画見に行こ?
映画はアルティシアと相打ちで落盤に巻き込まれて爆発じゃん
15525/01/26(日)20:24:42No.1276850495そうだねx1
シャアにしろシロッコにしろ負けて滅びるから許されてる盛られ方してる
15625/01/26(日)20:25:40No.1276850988+
「私には、ニュータイプの素質があっても、俗物故に、その能力が発揮されんのだ。 これで、奴に勝てるのか?」
これは、シャアの不安であった。
が、技量全てでアムロのガンダムに対抗する。
これだけをとっても、シャアは、ニュータイプと言えた。
でなければ、この二人、 こうも戦い続けられるわけがなかった。
二人は、共感している。
機動戦士ガンダム 記録全集5 195頁
昭和55年10月24日発行
15725/01/26(日)20:25:55No.1276851101+
>映画はアルティシアと相打ちで落盤に巻き込まれて爆発じゃん
>アルテイシア…!?で止まらなかったらそのままビームライフルで打ち抜いてたし…
15825/01/26(日)20:25:57No.1276851113そうだねx2
悩みから脱してるかどうかで言えば脱しきれてはいなくない?
15925/01/26(日)20:26:23No.1276851331そうだねx5
迷いのないシャアとかキャラとしてつまんねえだろうから死んでいるも同然の存在
16025/01/26(日)20:27:23No.1276851819+
>が、技量全てでアムロのガンダムに対抗する。
>これだけをとっても、シャアは、ニュータイプと言えた。
技量とジオングのドッキリギミックだけでMC実装済みのガンダムと覚醒済みのアムロと相討ちになったんだから
サイコミュ搭載してるガンダムのアドバンテージあるシャアなら普通に勝ちそうだな
16125/01/26(日)20:28:37No.1276852393そうだねx1
つまり悩むことから脱してないシャアに勝てずになんか逃がしてるハマーンとかアムロはクソ雑魚ってことなの?
16225/01/26(日)20:28:55No.1276852525+
>「私には、ニュータイプの素質があっても、俗物故に、その能力が発揮されんのだ。 これで、奴に勝てるのか?」
>これは、シャアの不安であった。
>が、技量全てでアムロのガンダムに対抗する。
>これだけをとっても、シャアは、ニュータイプと言えた。
>でなければ、この二人、 こうも戦い続けられるわけがなかった。
>二人は、共感している。
>機動戦士ガンダム 記録全集5 195頁
>昭和55年10月24日発行
本引っ張り出して文字起こししてると思うと笑える
16325/01/26(日)20:29:16No.1276852737そうだねx2
>映画はアルティシアと相打ちで落盤に巻き込まれて爆発じゃん
映画は軽キャノンのハンマー避けられてサーベルも止められてそのまま返す刀でキャノンが右腕落とされた上でシャアがライフル向けて後は撃つだけって状態で
アルテイシア側も操縦桿から手離して怯んでる所をシャアがアルテイシア!?って止まったから肩キャノン撃てて落盤になった流れだけど
映画ちゃんと見た?
16425/01/26(日)20:29:49No.1276853014+
>アムロが乗ってたら左が勝つんじゃね?
これにそうだね入れたかったんだけどたまたま自分が見たタイミングだとそうだねの数が78で…
16525/01/26(日)20:30:05No.1276853154+
白いMSが勝つわ
16625/01/26(日)20:30:12No.1276853212+
迷ってるときは常に次善の手を考えてるからしぶとい
迷いを捨てれば強くはなるが死にやすくもなる
16725/01/26(日)20:30:30No.1276853368+
>>アムロが乗ってたら左が勝つんじゃね?
>これにそうだね入れたかったんだけどたまたま自分が見たタイミングだとそうだねの数が78で…
でもラル戦やった程度のタイミングのアムロだと勝てないんだよな
16825/01/26(日)20:30:42No.1276853469+
>つまり悩むことから脱してないシャアに勝てずになんか逃がしてるハマーンとかアムロはクソ雑魚ってことなの?
百式放置してるのを見てるのに破壊もせずに劇場にシャア追いかけてるハマーンとシロッコは元からアホだろ
16925/01/26(日)20:30:59No.1276853595そうだねx1
>>アムロが乗ってたら左が勝つんじゃね?
>これにそうだね入れたかったんだけどたまたま自分が見たタイミングだとそうだねの数が78で…
レス数160ちょいしか無いスレで78ってそうだね多すぎない…?
17025/01/26(日)20:31:01No.1276853607そうだねx1
>>アムロのガンダムと戦わなかった代わりに妹の乗ったガンキャノンで滅茶苦茶大変になったあたり割と付け入る隙はありそう
>アルテイシア…!?で止まらなかったらそのままビームライフルで打ち抜いてたし…
結局妹かもしれないって迷いが生まれてるんだよ
アムロならそのまま撃ち抜いてしまう
17125/01/26(日)20:31:14No.1276853710そうだねx1
双方2話の段階で戦ったらさすがにMSへの習熟度でシャアが勝つだろうということまでしかわからん
17225/01/26(日)20:31:21No.1276853766+
意外と防御性能あるよなガンダムハンマー
17325/01/26(日)20:31:23No.1276853791+
ララァいなければシャリア・ブル次第で良い関係になれそう
17425/01/26(日)20:31:59No.1276854085+
ビビってる状態からよく肩キャノンぶっ放せたな
ビビってたから他所を撃ったのか
17525/01/26(日)20:32:03No.1276854113+
悩む事から脱したシャアはZZのラスボスの時と逆シャアの第一稿(ベルチル)のシャアなんであれ読めば分かるが戦闘面ではアムロボコボコにしてベルチルに至ってはアムロが赤ん坊のサイコパワーなかったら死んでる
17625/01/26(日)20:32:51No.1276854509+
手持ち武器を攻防に使えるハンマーにして飛び道具は肩から撃てる軽キャノンってかなり合理的な機体なんでは…
17725/01/26(日)20:32:54No.1276854524+
最強のシャアは政治的な手段いらねえんだな
17825/01/26(日)20:33:21No.1276854752+
右は機械兵器としては別におかしくないのになんでやけにおぞましく見えるんだろう
17925/01/26(日)20:33:42No.1276854938+
>「私には、ニュータイプの素質があっても、俗物故に、その能力が発揮されんのだ。 これで、奴に勝てるのか?」
>これは、シャアの不安であった。
>が、技量全てでアムロのガンダムに対抗する。
俗物要素でニュータイプの才能発揮出来てないのにガンダムと互角に戦えるのおかしいだろこいつ
18025/01/26(日)20:34:47No.1276855459+
アムロはどうしてるんだろうなあ
18125/01/26(日)20:35:10No.1276855626+
悩むことから脱する=俗物要素がスポイルされる
ニュータイプとして完全覚醒するだから未来予知合戦でアムロの先読んで倒せるとかそういう理屈
18225/01/26(日)20:35:25No.1276855714+
アムロが覚醒しだしたあたりからもう機体性能じゃ埋めがたい差が出来る
初期ならザクでも練度の差でなんとかボコれる
18325/01/26(日)20:36:39No.1276856303そうだねx2
>双方2話の段階で戦ったらさすがにMSへの習熟度でシャアが勝つだろうということまでしかわからん
そりゃシャアザクにもほぼ負けてるからな
18425/01/26(日)20:37:25No.1276856658+
>悩むことから脱する=俗物要素がスポイルされる
そういや真のニュータイプが透徹してるみたいな話が閃ハサと逆シャアにあったな


fu4563386.jpg 1737887806670.jpg