日本人のmod動画投稿者とか見てるとやたら画面を明るくしてビビッドにしたがる人多いな…ってなるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
正直ビビッドにすると画面のしょっぱさより際立つと思うんだけどなんでなんだろう
… | 125/01/26(日)18:04:50No.1276794610+遠景とかもクッキリさせたがる人たまにいるけどどんだけやっても古いゲームだからDoFとか霧とかで遠景誤魔化した方が相対的に綺麗に見えないか?って思うことある |
… | 225/01/26(日)18:09:30No.1276796197+明るくするのは海外のゲームの暗さが日本人の目に合ってないみたいなのはあると思う |
… | 325/01/26(日)18:13:52No.1276797594そうだねx8シンプルに見えねぇんだ |
… | 425/01/26(日)18:15:56No.1276798246+>シンプルに見えねぇんだ |
… | 525/01/26(日)18:18:09No.1276798948そうだねx4>>シンプルに見えねぇんだ |
… | 625/01/26(日)18:18:37No.1276799104+仮にまぁ見やすくするためって理由ならわかるんだけど |
… | 725/01/26(日)18:20:27No.1276799714そうだねx11そう思うなら入れなきゃええねん |
… | 825/01/26(日)18:21:08No.1276799933そうだねx7人のプレイスタイルにケチつけるのがナンセンスなのはバニラでもMOD有りでも変わらんぞ |
… | 925/01/26(日)18:21:53No.1276800209+俺は雰囲気重視で暗めでやってたり霧追加したりしてたけど動画にする分には邪魔なんじゃね |
… | 1025/01/26(日)18:21:58No.1276800237+このMODを入れたいから入れたらその結果そうなっているとかかもだし |
… | 1125/01/26(日)18:22:34No.1276800445+>人のプレイスタイルにケチつけるのがナンセンスなのはバニラでもMOD有りでも変わらんぞ |
… | 1225/01/26(日)18:23:07No.1276800614そうだねx6>「ENBやリシェイドでスカイリムのグラフィックを進化させる!」みたいな題目でただ色味をどぎつくしてるのなんで…?ってなる |
… | 1325/01/26(日)18:23:23No.1276800689+>俺は雰囲気重視で暗めでやってたり霧追加したりしてたけど動画にする分には邪魔なんじゃね |
… | 1425/01/26(日)18:24:32No.1276801056+>>「ENBやリシェイドでスカイリムのグラフィックを進化させる!」みたいな題目でただ色味をどぎつくしてるのなんで…?ってなる |
… | 1525/01/26(日)18:28:42No.1276802463+天候modとかはわかりやすいけど |
… | 1625/01/26(日)18:30:42No.1276803128+景色綺麗だなーとは思いつつも重そうだな…とも思い |
… | 1725/01/26(日)18:32:04No.1276803573そうだねx2>景色綺麗だなーとは思いつつも重そうだな…とも思い |
… | 1825/01/26(日)18:32:31No.1276803731そうだねx1>>俺は雰囲気重視で暗めでやってたり霧追加したりしてたけど動画にする分には邪魔なんじゃね |
… | 1925/01/26(日)18:32:57No.1276803850+油絵みたいになるENBとかReshade使ってもいいのよ |
… | 2025/01/26(日)18:35:31No.1276804657+まあなんとなくそんな傾向はあるような気がするが… |
… | 2125/01/26(日)18:35:40No.1276804698+20切る状態は流石にグラフィック強化方向にmod入れてる人でも正常な状態じゃない |
… | 2225/01/26(日)18:36:53No.1276805078+>まあなんとなくそんな傾向はあるような気がするが… |
… | 2325/01/26(日)18:39:40No.1276806006+リアル調で美人作るのはそれはそれで難しいというか… |
… | 2425/01/26(日)18:40:46No.1276806359+>リアル調で美人作るのはそれはそれで難しいというか… |
… | 2525/01/26(日)18:46:33No.1276808128+この前安かったから思わず買っちゃったけどmodどれ入れりゃいいの状態 |
… | 2625/01/26(日)18:46:56No.1276808252+>この前安かったから思わず買っちゃったけどmodどれ入れりゃいいの状態 |
… | 2725/01/26(日)18:48:03No.1276808620そうだねx1まずはそのままかUI変更MODだけ入れてちょっとやってみる |
… | 2825/01/26(日)18:51:38No.1276809834+とりあえず最低限何したいか言ってくれたら可能な範囲でオススメ教えるけど |
… | 2925/01/26(日)18:52:50No.1276810239そうだねx6skyUIだけ入れてほぼバニラでちょっとやって見てもいいと思う |
… | 3025/01/26(日)18:55:20No.1276811119+買ったばっかならMODどれ入れるか以前にまずはMO2とskse入れて…とかその辺の理解からじゃないか? |
… | 3125/01/26(日)18:57:28No.1276811881+ドラゴン改変するMOD入れてないのにオダハさん乗るシーンで確定CTDしてるからそこから先メインクエスト進められてないんだよなあ |
… | 3225/01/26(日)18:58:21No.1276812150+skyrim発売されてからTES6の最初のトレーラー発表されるまでの期間と |
… | 3325/01/26(日)18:58:33No.1276812224+まだアニバ入れてないから買ったら最初から構築始めるか… |
… | 3425/01/26(日)19:00:19No.1276812872+>ドラゴン改変するMOD入れてないのにオダハさん乗るシーンで確定CTDしてるからそこから先メインクエスト進められてないんだよなあ |
… | 3525/01/26(日)19:05:55No.1276814784+グロテスク系はもうあまりないのだろうか |
… | 3625/01/26(日)19:08:51No.1276815895+Mod抜きでも不死属性外してパーフェクトタッチするだけでNPCみんな脱がせられるシステムなのがいい |
… | 3725/01/26(日)19:09:13No.1276816026+バニラのときは寒々しい感じがしたからENB入れてからはしばらく彩度上がるカラフルなプリセットばっかり使ってたな |
… | 3825/01/26(日)19:09:19No.1276816071+>グロテスク系はもうあまりないのだろうか |
… | 3925/01/26(日)19:09:26No.1276816117+バニラライクだとFaceLight使っても顔の陰影が濃くて暗くなっちゃうんでビビッド寄りの色調で遊んでるな |
… | 4025/01/26(日)19:10:10No.1276816434+>グロテスク系はもうあまりないのだろうか |
… | 4125/01/26(日)19:13:29No.1276817782そうだねx3というか素の世界が彩度低過ぎ! |
… | 4225/01/26(日)19:14:29No.1276818157そうだねx1>というか素の世界が彩度低過ぎ! |
… | 4325/01/26(日)19:15:32No.1276818583+>Maximum carnage |
… | 4425/01/26(日)19:15:49No.1276818682+ちなみにどんなMOD動画シリーズ見てる? |
… | 4525/01/26(日)19:17:38No.1276819362+追いかけてる動画シリーズはMOD入れてないんぬ |
… | 4625/01/26(日)19:18:01No.1276819542+>ちなみにどんなMOD動画シリーズ見てる? |
… | 4725/01/26(日)19:18:41No.1276819792+多分動画映えというかサムネで目を引くようなのにしたいんだと思ってる |
… | 4825/01/26(日)19:19:53No.1276820305+LODの作り方を日本語で解説してくれる動画はめっちゃ役に立ったなあ |
… | 4925/01/26(日)19:20:45No.1276820656+彩度といえばCommunity Shadersの彩度はどの項目いじればいいんだろ |
… | 5025/01/26(日)19:21:48No.1276821075+>彩度といえばCommunity Shadersの彩度はどの項目いじればいいんだろ |
… | 5125/01/26(日)19:22:05No.1276821189+>彩度といえばCommunity Shadersの彩度はどの項目いじればいいんだろ |
… | 5225/01/26(日)19:23:12No.1276821678+なるほどありがとう |
… | 5325/01/26(日)19:23:29No.1276821795+まぁCS使うなら彩度とかはリシェイドでやった方が逆に便利じゃねぇかな |