何気に超技術なのではこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/26(日)16:24:43No.1276761223そうだねx19活躍してた記憶がない |
… | 225/01/26(日)16:25:28No.1276761436+サザビーのソードアックス剣状態が近い? |
… | 325/01/26(日)16:26:11No.1276761631+でもどういうメリットがあるんですか |
… | 425/01/26(日)16:26:26No.1276761712+普通のビームサーベルも仕組みの上ではこんな形になるよ |
… | 525/01/26(日)16:26:43No.1276761800+ビームフラッグが延長線上にある感じはする |
… | 625/01/26(日)16:27:16No.1276761973+棒にできてないんだから技術低いんでは |
… | 725/01/26(日)16:27:53No.1276762138+ビームが循環してるから粒子消費が最低限 |
… | 825/01/26(日)16:29:40No.1276762693そうだねx3>ビームフラッグが延長線上にある感じはする |
… | 925/01/26(日)16:30:05No.1276762814+普通のビームサーベルも出したら固定してるから別に垂れ流してるわけじゃない |
… | 1025/01/26(日)16:32:32No.1276763505そうだねx10どのタイミングで無くしたんだろうと思ったけど爆発してグレネードだと思ってた奴だった |
… | 1125/01/26(日)16:35:17No.1276764275+エグザベくんが捨てちゃったやつ |
… | 1225/01/26(日)16:37:33No.1276764954+iフィールド技術の発達によって細かい形状の可変が可能になって行くので |
… | 1325/01/26(日)16:37:44No.1276765014そうだねx11プラモの発売前に何で全然宣伝に使って無いんだろうな〜とは思ったけど |
… | 1425/01/26(日)16:39:15No.1276765437そうだねx1コンティオのサーベルがこんな感じじゃなかった? |
… | 1525/01/26(日)16:41:29No.1276766084+専用武器だろうしサイコミュでブレードの形状を自由に変えられたりできるのかな |
… | 1625/01/26(日)16:41:54No.1276766208+2回目見てビームライフルとビームサーベルが登場してたのやっと気がついた |
… | 1725/01/26(日)16:44:12No.1276766899そうだねx10ライフルもサーベルも秒で失ったからなエグザべくん… |
… | 1825/01/26(日)16:46:15No.1276767515そうだねx5>あとちょっと違うけどビームザンバーの溶断力が高いのは平たい幅広の刀身だからじゃなくて |
… | 1925/01/26(日)16:47:14No.1276767855そうだねx2切ったきゅうりがくっつかないやつ! |
… | 2025/01/26(日)16:48:02No.1276768105+そういやエグザべ君サーベルは1本しか持ってきてない? |
… | 2125/01/26(日)16:49:20No.1276768498+マチュやシュウジもしばらくは斧とハンマーだけで戦うのかな |
… | 2225/01/26(日)16:52:32No.1276769455+>ビームフラッグが延長線上にある感じはする |
… | 2325/01/26(日)16:52:37No.1276769478+>マチュやシュウジもしばらくは斧とハンマーだけで戦うのかな |
… | 2425/01/26(日)16:54:29No.1276770036そうだねx1ビームフラッグは噴射した燃焼触媒にビームを照射して絵を描き込んでるって仕組みで |
… | 2525/01/26(日)16:55:32No.1276770385+ビットに対してビームコンフューズみたいに使って無くなったやつがこれで合ってる? |
… | 2625/01/26(日)16:56:12No.1276770576+>そういやエグザべ君サーベルは1本しか持ってきてない? |
… | 2725/01/26(日)16:56:26No.1276770651そうだねx5>ビットに対してビームコンフューズみたいに使って無くなったやつがこれで合ってる? |
… | 2825/01/26(日)16:57:22No.1276770926+RX-78-2の方のサーベルはバックパックから柄に少しだけチャージして5秒くらい展開したら納刀しないといけないらしいからこっちは出しっぱなしにできるとか利点あるんじゃない |
… | 2925/01/26(日)16:57:30No.1276770968+>マチュやシュウジもしばらくは斧とハンマーだけで戦うのかな |
… | 3025/01/26(日)16:58:13No.1276771179+ライフル使ってたか見逃したな…どうだったっけ… |
… | 3125/01/26(日)16:59:16No.1276771499+>ライフル使ってたか見逃したな…どうだったっけ… |
… | 3225/01/26(日)16:59:52No.1276771661そうだねx2>RX-78-2の方のサーベルはバックパックから柄に少しだけチャージして5秒くらい展開したら納刀しないといけないらしいからこっちは出しっぱなしにできるとか利点あるんじゃない |
… | 3325/01/26(日)17:00:17No.1276771797そうだねx5そら斧持ってる写真がトップだわ…となる扱い |
… | 3425/01/26(日)17:00:38No.1276771917+>そんな話あったっけ |
… | 3525/01/26(日)17:01:39No.1276772292そうだねx2エクサべ君搭乗時に途中で投げ捨てられて爆発する手錠みたいなのがスレ画? |
… | 3625/01/26(日)17:02:25No.1276772546+サーベルはあれ投げ捨てたのバルカンくらってダメになったのかな |
… | 3725/01/26(日)17:02:47No.1276772653そうだねx5>RX-78-2の方のサーベルはバックパックから柄に少しだけチャージして5秒くらい展開したら納刀しないといけないらしいから |
… | 3825/01/26(日)17:03:08No.1276772759そうだねx8ジークアクスの武装といえば!そう!ヒートホークですね! |
… | 3925/01/26(日)17:03:34No.1276772896+そういえばこんなの出撃前に尻に付けてたな…って思い出した |
… | 4025/01/26(日)17:03:42No.1276772941+ビームジャベリンモードにすれば使用可能時間が伸びるって設定はあるけど |
… | 4125/01/26(日)17:04:32No.1276773223+>ジークアクスの武装といえば!そう!ヒートホークですね! |
… | 4225/01/26(日)17:04:42No.1276773270そうだねx2>そんな話あったっけ |
… | 4325/01/26(日)17:05:51No.1276773627+fu4562660.jpg |
… | 4425/01/26(日)17:06:04No.1276773693+>>そんな話あったっけ |
… | 4525/01/26(日)17:06:23No.1276773801そうだねx8なら最初からGQuuuuuX版おっちゃんの設定ってちゃんと書いてくれよ |
… | 4625/01/26(日)17:07:30No.1276774138+まぁ見た目違うしと言われたらそうだけどおっちゃんの時点で設定だいぶ変えてんのか… |
… | 4725/01/26(日)17:07:59No.1276774288+ヒートホークとかのヒート兵器は1回発熱したら使い切りなんて設定も正史の方であるけどみんな見ないふりしてしまった |
… | 4825/01/26(日)17:08:19No.1276774397+赤いガンダムと取っ組み合いする時に数秒使ったぐらいか |
… | 4925/01/26(日)17:08:40No.1276774498そうだねx6>特典のガンダムの説明で書いてたんでビギニング設定 |
… | 5025/01/26(日)17:09:04No.1276774631+>ヒートホークとかのヒート兵器は1回発熱したら使い切りなんて設定も正史の方であるけどみんな見ないふりしてしまった |
… | 5125/01/26(日)17:09:04No.1276774632そうだねx4>ジークアクスの武装といえば!そう!ヒートホークですね! |
… | 5225/01/26(日)17:09:05No.1276774637+確か首元にバルカンついてるんだよなジークアクス |
… | 5325/01/26(日)17:09:08No.1276774654そうだねx1>fu4562660.jpg |
… | 5425/01/26(日)17:09:26No.1276774764+逆シャアの時くらいだっけこうファーって感じで殴る時弾ける感じのビームサーベルが流行ったの |
… | 5525/01/26(日)17:09:29No.1276774788+なんか分からんけどエウレカセブンぽさを感じる武器だ |
… | 5625/01/26(日)17:09:56No.1276774925+>木馬制圧するとき出しっぱでドックに入ってきたし本編では設定消えてそう |
… | 5725/01/26(日)17:10:27No.1276775084そうだねx2>>特典のガンダムの説明で書いてたんでビギニング設定 |
… | 5825/01/26(日)17:10:59No.1276775237+映像でそうと言われても書いてあった設定だし… |
… | 5925/01/26(日)17:11:07No.1276775286+>活躍してた記憶がない |
… | 6025/01/26(日)17:11:39No.1276775451そうだねx2というかデザイナーの書きなぐりメモは設定じゃないだろう |
… | 6125/01/26(日)17:12:00No.1276775563+>逆シャアの時くらいだっけこうファーって感じで殴る時弾ける感じのビームサーベルが流行ったの |
… | 6225/01/26(日)17:12:03No.1276775575+ライフルとビームサーベルの補充もいつかはするんだろうか |
… | 6325/01/26(日)17:14:54No.1276776536+>fu4562660.jpg |
… | 6425/01/26(日)17:16:00No.1276776874そうだねx1>というかデザイナーの書きなぐりメモは設定じゃないだろう |
… | 6525/01/26(日)17:16:05No.1276776902+>ライフルとビームサーベルの補充もいつかはするんだろうか |
… | 6625/01/26(日)17:16:16No.1276776950+振り抜くときだけ短時間展開してるは正史のいつごろの設定だっけ |
… | 6725/01/26(日)17:17:23No.1276777314+逆に映像は演出であって設定でない場合もあるからな |
… | 6825/01/26(日)17:17:30No.1276777348そうだねx1>振り抜くときだけ短時間展開してるは正史のいつごろの設定だっけ |
… | 6925/01/26(日)17:18:24No.1276777665+全然爆発する気配無いのにこれ壊されてる!って即反応できるエクサべくんも結構上澄みニュータイプっぽいのになあ… |
… | 7025/01/26(日)17:19:59No.1276778207そうだねx4いくとの理詰めでそう想定してるってだけで作中どう使うかは監督マターなのはエヴァからそうでしょ |
… | 7125/01/26(日)17:21:00No.1276778592+手にコネクタつけてそこから給電できるようになったとかかな |
… | 7225/01/26(日)17:22:03No.1276778977+>>fu4562660.jpg |
… | 7325/01/26(日)17:22:04No.1276778980+持ち手部分にバルカン食らってたからやばいってなったのかもしれない |
… | 7425/01/26(日)17:23:52No.1276779610+スレ画より明らかにヒートホークのほうが持ち上げられてるよね |
… | 7525/01/26(日)17:24:01No.1276779657+被弾して壊れた武器をすぐ捨てられないと爆発でマニピュレーターにダメージが入る |
… | 7625/01/26(日)17:24:21No.1276779765+殺陣がしにくくなるだけの設定だから無視されるのもやむなし |
… | 7725/01/26(日)17:25:30No.1276780139そうだねx6>スレ画より明らかにヒートホークのほうが持ち上げられてるよね |
… | 7825/01/26(日)17:25:34No.1276780167+>全然爆発する気配無いのにこれ壊されてる!って即反応できるエクサべくんも結構上澄みニュータイプっぽいのになあ… |
… | 7925/01/26(日)17:26:25No.1276780433+エグザベくんが負けた理由5割くらいオメガサイコミュが完全無視したせいだから… |
… | 8025/01/26(日)17:26:41No.1276780530+オメガが起動してないってだけでどうしても主人公のかませの構図にはなってしまう |
… | 8125/01/26(日)17:27:00No.1276780638+エグザべ君は本当にニュータイプなんですか |
… | 8225/01/26(日)17:27:48No.1276780902+>エグザベくんが負けた理由5割くらいオメガサイコミュが完全無視したせいだから… |
… | 8325/01/26(日)17:28:01No.1276780969+シュウジもサーベル使ってなかったけど壊れたの? |
… | 8425/01/26(日)17:28:48No.1276781233そうだねx1>エグザべ君は本当にニュータイプなんですか |
… | 8525/01/26(日)17:28:50No.1276781242+>持ち上げられてるっていうかそもそもマシンガンですら高くて買えないチームにビーム兵器買う金ないだろうし… |
… | 8625/01/26(日)17:28:55No.1276781281+フラナガンスクール首席だしブルに君もニュータイプでしょ?って言われてるし優秀なニュータイプなのはたぶん間違い無いでしょエグザムくん |
… | 8725/01/26(日)17:29:37No.1276781479+使ってたのって赤ガンダム戦での一回だけ? |
… | 8825/01/26(日)17:29:42No.1276781504+>>エグザべ君は本当にニュータイプなんですか |
… | 8925/01/26(日)17:29:55No.1276781582+エグザムシステム君は量産型ガンダムか普通のサイコミュ搭載機の方が合ってるよ |
… | 9025/01/26(日)17:29:57No.1276781599+>ビーム兵器のが実弾より安いって思ってたのは俺がACやってたからか? |
… | 9125/01/26(日)17:29:59No.1276781608+>ビーム兵器のが実弾より安いって思ってたのは俺がACやってたからか? |
… | 9225/01/26(日)17:30:05No.1276781647+中盤くらいでエグザべくんと緑のおじさんがマヴ組んでクラバ参戦しそう |
… | 9325/01/26(日)17:30:13No.1276781679+まともに動かない状態でビットに対応してるのはエグザべくんさすがだと思う |
… | 9425/01/26(日)17:30:39No.1276781831+サーベルの名称に忠実だとこんな形状かもね |
… | 9525/01/26(日)17:31:09No.1276782012+>まともに動かない状態でビットに対応してるのはエグザべくんさすがだと思う |
… | 9625/01/26(日)17:31:29No.1276782131そうだねx1>サーベルの名称に忠実だとこんな形状かもね |
… | 9725/01/26(日)17:31:46No.1276782226そうだねx2>中盤くらいでエグザべくんと緑のおじさんがマヴ組んでクラバ参戦しそう |
… | 9825/01/26(日)17:32:51No.1276782593+あのポメスレクランが軍の最新機体整備できるパーツや燃料買う金持ってるとは思えんしな...映画で勝った分の金が入ってくるとはいえ |
… | 9925/01/26(日)17:32:58No.1276782642+山下いくとの滅茶苦茶な俺設定を全部受け入れてたら今頃ジークアクスは顔無しのガンダムになってるからな |
… | 10025/01/26(日)17:33:05No.1276782682+こいつだけ世界観がGレコ |
… | 10125/01/26(日)17:33:12No.1276782723+シュウジ昨日デバイス壊れたとは言ってたけどビットのときは乗ってたのか? |
… | 10225/01/26(日)17:33:35No.1276782841そうだねx1>iフィールド技術の発達によって細かい形状の可変が可能になって行くので |
… | 10325/01/26(日)17:35:29No.1276783535そうだねx1>シュウジ昨日デバイス壊れたとは言ってたけどビットのときは乗ってたのか? |
… | 10425/01/26(日)17:35:35No.1276783565そうだねx1>シュウジ昨日デバイス壊れたとは言ってたけどビットのときは乗ってたのか? |
… | 10525/01/26(日)17:35:42No.1276783600+>>サーベルの名称に忠実だとこんな形状かもね |
… | 10625/01/26(日)17:36:52No.1276784082+持ち手の前にハンドガードが配置されてるのはサーベルっぽい |
… | 10725/01/26(日)17:37:00No.1276784139+どっちかというとカットラス型 |
… | 10825/01/26(日)17:37:24No.1276784286+>鍔と柄はサーベルの形状再現してるじゃん |
… | 10925/01/26(日)17:37:36No.1276784353+墜落した時にデバイスぶっ壊れたんだろうけど意外と脆いね |
… | 11025/01/26(日)17:38:36No.1276784796そうだねx2何でギャン? |
… | 11125/01/26(日)17:40:08No.1276785384+>墜落した時にデバイスぶっ壊れたんだろうけど意外と脆いね |
… | 11225/01/26(日)17:41:21No.1276785929+あれヒートホークじゃなくてレプリカなのちょっと笑っちゃった |
… | 11325/01/26(日)17:42:26No.1276786405+ん?ガンダムタイプなのにヒートホーク?とは思ってたがサーベル紛失したから代用か |
… | 11425/01/26(日)17:43:20No.1276786784+トメノスケホークは光るだけの模造品でクラバの時にトドメを刺したのは敵から奪ったヒートホークだとか |
… | 11525/01/26(日)17:43:38No.1276786898+>>墜落した時にデバイスぶっ壊れたんだろうけど意外と脆いね |
… | 11625/01/26(日)17:44:15No.1276787165+デザイナーが作った専用サーベルポイしてヒートホークに持ち替えて宣材絵に写ってるから基本は斧で行く感じかな? |
… | 11725/01/26(日)17:44:46No.1276787350+>ん?ガンダムタイプなのにヒートホーク?とは思ってたがサーベル紛失したから代用か |
… | 11825/01/26(日)17:45:23No.1276787567+ヒートホークでも発熱させず質量武器で扱えば長持ちするかな…? |
… | 11925/01/26(日)17:45:47No.1276787700+ガンダムがヒートホーク使ってると絵としての引っ掛かりが出来て興味を引きやすいからな |
… | 12025/01/26(日)17:45:58No.1276787774+>トメノスケホークは光るだけの模造品でクラバの時にトドメを刺したのは敵から奪ったヒートホークだとか |
… | 12125/01/26(日)17:48:14No.1276788632そうだねx1>ビームフラッグは噴射した燃焼触媒にビームを照射して絵を描き込んでるって仕組みで |
… | 12225/01/26(日)17:48:32No.1276788738+代用もくそも武器があれしかねえ |
… | 12325/01/26(日)17:48:50No.1276788861+>ガンダムがヒートホーク使ってると絵としての引っ掛かりが出来て興味を引きやすいからな |
… | 12425/01/26(日)17:49:31No.1276789159+ゲルググは量産化取り消しギャンはまず作ってすら無いならビームサーベル系技術は奪ったガンダムからしかないのか |
… | 12525/01/26(日)17:50:26No.1276789494+クアックスなんだからこう…ヒートホークを沢山持ってる様な機体だと思ってた |
… | 12625/01/26(日)17:50:51No.1276789636+ビームサーベルもビームライフルもガンダム丸コピすりゃ早インパラ |
… | 12725/01/26(日)17:52:16No.1276790113+正史のゲルググビームライフルも部分的に連邦コピーじゃなかったか? |
… | 12825/01/26(日)17:52:19No.1276790132+>ジーク・アックスなんだからこう…斧を沢山持ってる様な機体だと思ってた |
… | 12925/01/26(日)17:53:56No.1276790782+勝利の斧って事だろ |
fu4562666.jpg fu4562660.jpg 1737876238136.jpg