二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737871872052.jpg-(20553 B)
20553 B25/01/26(日)15:11:12No.1276739048+ 16:51頃消えます
このおじさんが俺を狂わせる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)15:13:27No.1276739699そうだねx39
令和の世になってオタクたちがシャリア・ブルに狂喜乱舞してんのどうかしてるよ
225/01/26(日)15:15:57No.1276740422そうだねx17
シャリア・ブルこんなだったかなあ?!
あのおじさんのこと何も知らん…
325/01/26(日)15:17:27No.1276740867そうだねx5
でもこのおじさんは赤い彗星に狂わされてる
425/01/26(日)15:17:27No.1276740868そうだねx3
たった今見てきた!
なるほどこの人でよくスレ立つ訳だよ
シャリア・ブル   川田紳司
シャア・アズナブル 新祐樹
ってシャアより先に名前来てるの初めて見た…
525/01/26(日)15:17:33No.1276740893そうだねx2
正史に存在しない綺麗なシャアとかいう友であり師がどんなやつだったかエミュで薄っすらと分からせてくる未亡人おじさん
625/01/26(日)15:17:53No.1276740980+
シャアに酔わされてシャア失って5年後木星帰りの面白おじさんになってた
…なんて?
725/01/26(日)15:17:56No.1276740993+
この人設定上シャリア・ブルなだけの別物じゃない?
元の方は50代くらいのおじさんみたいな感じじゃん
825/01/26(日)15:17:57No.1276740998そうだねx22
マチュ達のノリに乗り切れないおっさん視聴者は
消えたシャアやオメガサイコミュの謎を追うシャリア・ブルの物語として見ればいいという隙を生じぬ二段構え
925/01/26(日)15:18:47No.1276741241+
>でもこのおじさんは赤い彗星に狂わされてる
あれか?謎の光を放って消えるガンダムは見た奴を狂わせるのか?
1025/01/26(日)15:19:23No.1276741427+
fu4562317.jpg
1125/01/26(日)15:19:40No.1276741505+
ソロモンの大半をガッツリ消滅させるような大爆発に巻き込まれて5年消息不明ならもう死んでるって考えてもよさそうなのに…
1225/01/26(日)15:19:52No.1276741569+
イケオジ良いよね
1325/01/26(日)15:20:20No.1276741699そうだねx6
ただ概念が無から生えてきたわけじゃなく途中でアムロが死ぬことで有名な小説版機動戦士ガンダムでは
シャアが素顔で接するほどの無二の相棒だったから…
1425/01/26(日)15:20:51No.1276741846そうだねx16
赤いガンダムを見かけたところですぐに飛びつくのではなく
乗ってるのシャア大佐ではないと見抜くのがもう…
1525/01/26(日)15:21:54No.1276742141+
早くこのイケオジフィギュア欲しい
作って
1625/01/26(日)15:22:26No.1276742286そうだねx1
晴れ時々強襲揚陸艦
1725/01/26(日)15:22:37No.1276742344そうだねx16
>赤いガンダムを見かけたところですぐに飛びつくのではなく
>乗ってるのシャア大佐ではないと見抜くのがもう…
大佐がマヴの先陣を他人に譲るはずがない
1825/01/26(日)15:22:40No.1276742367+
おじさん主役のガンダムっていうのも珍しい
1925/01/26(日)15:23:23No.1276742541+
見るまでは声が速水奨だと思ってた
2025/01/26(日)15:23:58No.1276742682そうだねx2
マブダチに引っ掛けてのネーミングでモビルスーツ二機編成にMAVっての面白いな
2125/01/26(日)15:24:02No.1276742713そうだねx17
赤いガンダム……大佐じゃないな捕獲ヨロシク秘密作戦ね!
あっ逮捕されて殴られてる……よし船で乗り付けて交渉するか
私服も似合ってますね!絆創膏張りますよ!二人で飲みましょう
はスレ画がシャアに脳破壊されたムーヴの的確なエミュに見える
2225/01/26(日)15:24:04No.1276742732そうだねx16
めんどくせえ上司と板挟みになってるようなアラサーのおじさんが若くイケイケな年下の男に俺と組もうぜ!って誘われるの俺もまだまだやれる!ってなっちゃうよね
2325/01/26(日)15:24:59No.1276742995そうだねx1
見に行っておっさんにときめいて帰ってくるとは思わなかった
2425/01/26(日)15:25:07No.1276743036+
元のシャリアブルもあの見た目で20代じゃなかったっけ
宇宙線の影響なんかな
2525/01/26(日)15:25:49No.1276743222そうだねx1
>fu4562317.jpg
うっちょっと左岸のワインでるっっ
2625/01/26(日)15:25:52No.1276743234+
>マブダチに引っ掛けてのネーミングでモビルスーツ二機編成にMAVっての面白いな
ニュータイプの天井がシャアって扱いなら有視界戦闘で隠れるアドバンテージも理にかなってる
正史は天パが後ろに目が付いてるどころか360°オールレンジ包囲射撃を当然のように全回避反撃即死取ってくるせいで……
2725/01/26(日)15:26:07No.1276743308そうだねx2
fu4562348.jpg
2825/01/26(日)15:26:08No.1276743311そうだねx1
元よりキャスバル専用ガンダムなんてネタも存在してたけど
そういやおっちゃんもガンダムの2号機だったなと
2925/01/26(日)15:26:14No.1276743329+
だって木星帰りだぜ?老けるよそりゃ
なんかイキイキしてるシロッコとかもいるが
3025/01/26(日)15:26:20No.1276743371そうだねx9
まるっきりゼロから生えてきたもんじゃなく元々知る人ぞ知るみたいな設定からバンバン拾ってきて日の目見させてる辺り
初代大好き庵野君がだいぶノリノリであれこれ考えてやがる…ってなる
3125/01/26(日)15:26:24No.1276743388+
そうはならんやろ
3225/01/26(日)15:26:42No.1276743469そうだねx2
>シャリア・ブル   川田紳司
>シャア・アズナブル 新祐樹
並べると名前そっくりだな
3325/01/26(日)15:26:45No.1276743487+
>たった今見てきた!
>なるほどこの人でよくスレ立つ訳だよ
>シャリア・ブル   川田紳司
>シャア・アズナブル 新祐樹
>ってシャアより先に名前来てるの初めて見た…
実質主役だからな
3425/01/26(日)15:27:07No.1276743595そうだねx2
>元よりキャスバル専用ガンダムなんてネタも存在してたけど
>そういやおっちゃんもガンダムの2号機だったなと
ちゃんと一号機も出てきた
アイツめっちゃいい勝負してたけど誰が乗ってたんだろ…
3525/01/26(日)15:27:22No.1276743661そうだねx1
エグザベくんとのやりとりからも大人の色気が漏れだしてるおじさん
3625/01/26(日)15:27:48No.1276743770そうだねx8
フリット・アスノってデマが一瞬だけ流れてて面白かった
3725/01/26(日)15:27:59No.1276743830そうだねx4
>ソロモンの大半をガッツリ消滅させるような大爆発に巻き込まれて5年消息不明ならもう死んでるって考えてもよさそうなのに…
お前それボッシュの前で同じこと言えんの?
3825/01/26(日)15:28:05No.1276743855そうだねx4
>まるっきりゼロから生えてきたもんじゃなく元々知る人ぞ知るみたいな設定からバンバン拾ってきて日の目見させてる辺り
>初代大好き庵野君がだいぶノリノリであれこれ考えてやがる…ってなる
ゴジラファンの自分がシン・ゴジラ見た時と同じ反応ガンダムファンの脳内で起きてるなこれって
3925/01/26(日)15:28:13No.1276743896そうだねx2
ドラッグストアで消毒液とか絆創膏をカゴに入れてるシーンはあざとすぎでしょ…
4025/01/26(日)15:28:20No.1276743932+
🍷 🤝 🍷
4125/01/26(日)15:28:27No.1276743968+
もっと情報がほしい
こんなんで既婚者だったら狂う
4225/01/26(日)15:29:07No.1276744144+
原作で老けてるのは安彦さん病欠で誰も管理する人居なかったからや
4325/01/26(日)15:29:38No.1276744277+
>こんなんで既婚者だったら狂う
嫁金髪だったらどうしよう
4425/01/26(日)15:29:54No.1276744330+
マブが戦法として確立されてる中ジェットストリームアタックは…
4525/01/26(日)15:30:01No.1276744374そうだねx23
>ドラッグストアで消毒液とか絆創膏をカゴに入れてるシーンはあざとすぎでしょ…
(あったかなそのシーン…)
4625/01/26(日)15:30:22No.1276744481+
新作ガンダムのバディ枠とお色気枠と重力枠と未亡人枠を全部搔っ攫ってったやべーおじさん
4725/01/26(日)15:30:53No.1276744637そうだねx1
2度目見に行ったらギレンになんか言われてるんだろってところまでちゃんとシャアに見抜かれてた
4825/01/26(日)15:31:09No.1276744717+
>fu4562348.jpg
hair...green
beard...true
looks...true

OK
4925/01/26(日)15:31:31No.1276744813+
>マブが戦法として確立されてる中ジェットストリームアタックは…
ドム3連はかなり初期だから
5025/01/26(日)15:32:17No.1276745022そうだねx1
>2度目見に行ったらギレンになんか言われてるんだろってところまでちゃんとシャアに見抜かれてた
そのへんのやりとりセクシーすぎてちょっと狂ウッ
5125/01/26(日)15:32:40No.1276745139そうだねx2
>マブが戦法として確立されてる中ジェットストリームアタックは…
ジェットストリームアタックは三位一体の初見殺しで仕留める戦法なんでマブとは方向性が違う
5225/01/26(日)15:32:56No.1276745203+
ドムが緑でしょ?
三連星は死んでないのであやかった色じゃないんです
5325/01/26(日)15:32:57No.1276745206そうだねx6
>新作ガンダムのバディ枠とお色気枠と重力枠と未亡人枠を全部搔っ攫ってったやべーおじさん
未亡人おじさんってなんだよってずっと思ってたけど見てきたら意味がわかった
この人の周りの空間だけなんだか雰囲気がじっとりしている…
5425/01/26(日)15:33:26No.1276745367そうだねx2
>マブが戦法として確立されてる中ジェットストリームアタックは…
マブは宇宙で互いに未発見の状態から戦闘に入る時に有利に立ち回るための戦法だからあんま関係なくない?
連邦もジオンも両方マブが常識なら三機一組で動けるチームはかなりアドバンテージがあると思う
5525/01/26(日)15:33:30No.1276745399そうだねx1
ギレンに含まされてるしシャアはキシリアの下にいるしな板挟み状態
シャアが第三の道を提案した
5625/01/26(日)15:33:54No.1276745554+
fu4562378.jpg
28
5725/01/26(日)15:34:00No.1276745592+
若返ってるから普通に大人になりきれない人な可能性も大なんだけど
監督はこれまで特殊能力を思春期の妄想みたいなもんとして描いてきたから
大人の超能力者として存在してるならどうなるか楽しみ
5825/01/26(日)15:35:01No.1276745906+
キシリアより5つ上ならまあこんなもんだろう
5925/01/26(日)15:35:13No.1276745976そうだねx11
右手にグラス持ってんのに握手に右手差し出して来てるなシャア
と思ってたらちゃんとテーブルにグラスを置くSE入ってるの地味に好き
6025/01/26(日)15:35:25No.1276746039そうだねx3
>キシリアより5つ上ならまあこんなもんだろう
キリシアはなんなんだよ
6125/01/26(日)15:35:36No.1276746100そうだねx1
御大の小説だとシャアと親友になってたから
令和になってようやく世間が御大に追いついたとも言える
6225/01/26(日)15:35:42No.1276746125そうだねx1
緑のおじさんが木馬運用し続けてるのはジオンの厳しい懐事情じゃなくて
大佐帰ってくる場所を守ってるんでしょ?
6325/01/26(日)15:35:48No.1276746154そうだねx6
昨日見てきたけど完全にオタクが作ってるこれ
6425/01/26(日)15:35:52No.1276746172+
豪華版のインタビューで竹にわざわざおじさんの事聞いててダメだった
6525/01/26(日)15:36:41No.1276746440そうだねx1
予想以上にガンダムで予想以上にどっかで見た構図とセリフ満載だった
6625/01/26(日)15:36:48No.1276746476そうだねx4
>監督はこれまで特殊能力を思春期の妄想みたいなもんとして描いてきたから
そういやフリクリもトップ2も大人になる直前の万能感みたいな描き方だったな…
6725/01/26(日)15:37:21No.1276746650+
昔はそれこそ木星帰りだから老け込んでたのかな
6825/01/26(日)15:37:22No.1276746653そうだねx3
>右手にグラス持ってんのに握手に右手差し出して来てるなシャア
>と思ってたらちゃんとテーブルにグラスを置くSE入ってるの地味に好き
あの絵コンテ描いた人男と男がどうすればエロいかわかってる
6925/01/26(日)15:38:01No.1276746852そうだねx5
>予想以上にガンダムで予想以上にどっかで見た構図とセリフ満載だった
見にいった人が開幕…でネタバレしないよう懸命に言葉を濁してくれてたけど
その意味が開幕数秒で理解出来たからずるい
7025/01/26(日)15:38:04No.1276746882そうだねx5
すれ違う赤いガンダム自体には大して執着なくで一瞥も無く
違うシャア大佐ではない…するのは重さを感じる
7125/01/26(日)15:38:39No.1276747086そうだねx8
>昨日見てきたけど完全にオタクが作ってるこれ
オタク(脚本) オタク(キャラデザ) オタク(演出) オタク(監督)
7225/01/26(日)15:38:55No.1276747157そうだねx1
開幕数秒はこれ笑わせにきてるの?感動させにきてるの?って困った後に笑った
7325/01/26(日)15:39:19No.1276747286そうだねx11
気に入らないシャアが命がけでキシリア救ってくれたけどシャアがグラナダに居る状況を作ったのが自分の私情での冷遇って
この世界のマ情緒がぐちゃぐちゃになってそう
7425/01/26(日)15:39:27No.1276747322そうだねx3
beginning(例のBGM
7525/01/26(日)15:39:29No.1276747328そうだねx1
>>予想以上にガンダムで予想以上にどっかで見た構図とセリフ満載だった
>見にいった人が開幕…でネタバレしないよう懸命に言葉を濁してくれてたけど
>その意味が開幕数秒で理解出来たからずるい
(なんか聞いたことあるSE)
7625/01/26(日)15:39:35No.1276747353そうだねx1
テロップのフォントまでそれっぽいのもずるい
7725/01/26(日)15:39:37No.1276747366+
元々小説だとだいぶ盛られてたらしいけど全然知らんのだよな
7825/01/26(日)15:39:39No.1276747370+
軍で佐官さまというと雲の上の人なはずなのに、ブリッジクルーたちからは距離が近い感じだったけど
ふだんからバンソウコウみたいなことやってるんだろうなたぶん…
7925/01/26(日)15:39:59No.1276747477そうだねx7
宇宙世紀0079
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって
すでに半世紀
8025/01/26(日)15:40:17No.1276747571そうだねx3
オメガサイコミュ動かした民間人の少女にはかなり興味持ってそうなあたりニュータイプには興味あるかオメガサイコミュ自体に何かあるの知ってる側だよね
8125/01/26(日)15:40:17No.1276747572+
>beginning(例のBGM
かなり宇宙世紀だよこれ!
8225/01/26(日)15:41:03No.1276747785そうだねx1
パイロット上がりの佐官は階級なんて飾りみたいなもんじゃないか
8325/01/26(日)15:41:04No.1276747792そうだねx4
>宇宙世紀0079
>人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって
>すでに半世紀
知ってる作品だこれ
8425/01/26(日)15:41:12No.1276747834そうだねx7
>テロップのフォントまでそれっぽいのもずるい
ゴジラで明朝フォント出てきた時とウルトラマンでウルトラQ始まった時と同じ笑いが出た
8525/01/26(日)15:41:24No.1276747886+
>軍で佐官さまというと雲の上の人なはずなのに、ブリッジクルーたちからは距離が近い感じだったけど
>ふだんからバンソウコウみたいなことやってるんだろうなたぶん…
\ジオンはかえれー!/
8625/01/26(日)15:41:26No.1276747893+
>宇宙世紀0079
>人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって
>すでに半世紀
流出なかったらインパクトすごかったろうにな
ものはいいだけにそのへんの脇の甘さは残念っすよバンダイリニンサン
8725/01/26(日)15:41:37No.1276747945そうだねx4
かぶせ方半分くらいはふざけてるよね?
8825/01/26(日)15:41:43No.1276747971+
シャア大佐に逢える可能性をニュータイプに感じているのだろうか
8925/01/26(日)15:41:44No.1276747975+
この世界テムレイ乱心してない説ない?
9025/01/26(日)15:41:52No.1276748015そうだねx1
ギレンとキシリアの間で板挟みになってる苦労人とか原作要素をしっかり拾ってるから全くの別人ではない
9125/01/26(日)15:41:56No.1276748036+
大佐が乗ってた赤いガンダムじゃなくてオメガサイコミュ動かしてる民間人に興味向いてるあたりゼクノヴァもう一度起こしたいとかなんかおじさん…
9225/01/26(日)15:42:21No.1276748149+
最後までずっと座ってる映画館だからできるけどこれ地上波放送時どうすんだよ!金ロー枠にしても!
9325/01/26(日)15:42:23No.1276748165そうだねx1
令和になってシャリア・ブルのエロ絵はじめて見たわ
9425/01/26(日)15:42:29No.1276748188+
>beginning(例のBGM
ここまでやるならビギニングも読み上げてくれよ!
9525/01/26(日)15:42:34No.1276748203+
コロニー出た後のミサイル迎撃なしかと思ったら予想外の方法で回収した
9625/01/26(日)15:42:51No.1276748280+
新作見に来たのに知ってるガンダム始まったな…
なんか知ってるけど知らないガンダム始まったな…
9725/01/26(日)15:42:52No.1276748287+
シャアとシャリアのマブ2人が大暴れするズンドコ1年戦争で1本作ってくんないかな…
9825/01/26(日)15:42:59No.1276748323+
5年後の姿でも整髪料落として髪下ろしたら往年のメカクレになる髪型してるって言われてちょっと更に緑のおじさんに狂ってきた
9925/01/26(日)15:43:00No.1276748328+
>\ジオンはかえれー!/
自由人すぎない?ってなった
10025/01/26(日)15:43:00No.1276748332そうだねx1
>かぶせ方半分くらいはふざけてるよね?
サイド7のシーンとかだいぶふざけてる
(例の顔)見て笑っちゃった
10125/01/26(日)15:43:05No.1276748351+
有視界戦闘で先制攻撃失敗したらだいたい負けるはゲームやってても思う
10225/01/26(日)15:43:12No.1276748392+
ガンダム見た事ないけどコロニー落としのとことかコイツやってんな…ってなった
本当にやってたかどうかは知らない
10325/01/26(日)15:43:20No.1276748420+
>かぶせ方半分くらいはふざけてるよね?
大まじめです
10425/01/26(日)15:43:27No.1276748455そうだねx3
このおっさん涼しい顔して無茶苦茶やるしノリノリでクランバトル乱入してきそう
10525/01/26(日)15:43:28No.1276748460+
>最後までずっと座ってる映画館だからできるけどこれ地上波放送時どうすんだよ!金ロー枠にしても!
控えめに見積もっても1話2話あたりは全くマチュが出ない尺配分だけどどうすんだろ…ってなってる
10625/01/26(日)15:43:32No.1276748483+
マチュに執着するのか
サラッと流すのか
どうなる緑のおじさん
10725/01/26(日)15:43:36No.1276748500+
ああ…ビギニングってそういう…
10825/01/26(日)15:43:40No.1276748524そうだねx1
前半ほぼ庵野脚本で富野を憑依させてるって言ってたけど思ったより憑依できてないだろこれ
10925/01/26(日)15:43:53No.1276748579そうだねx11
>流出なかったらインパクトすごかったろうにな
いやあイタリアじんのネタバレ踏まえても初回のインパクトは凄かったよ…
11025/01/26(日)15:43:58No.1276748608+
>この世界テムレイ乱心してない説ない?
サイド7の襲撃に伴うコロニー事故も起きてないだろうしね
11125/01/26(日)15:43:59No.1276748611+
>この世界テムレイ乱心してない説ない?
でもガンダムが複眼だよ?これ明らかに変な介入されてるよ?
11225/01/26(日)15:44:01No.1276748625+
>マチュに執着するのか
ていうか映画で既に執着してる
11325/01/26(日)15:44:05No.1276748641そうだねx11
庵野くんのオマージュ毎回バカ正直にやりすぎるせいでふざけてるようにしか見えないところあると思う
11425/01/26(日)15:44:14No.1276748695+
>前半ほぼ庵野脚本で富野を憑依させてるって言ってたけど思ったより憑依できてないだろこれ
台詞がほぼ庵野
11525/01/26(日)15:44:32No.1276748781+
>前半ほぼ庵野脚本で富野を憑依させてるって言ってたけど思ったより憑依できてないだろこれ
台詞回しは完全にEVAだったね
シャアだけどシャアっぽくないもん
11625/01/26(日)15:44:32No.1276748784+
この世界のカムランさんには財閥令嬢の奥さんがいそう
11725/01/26(日)15:44:44No.1276748828+
>>最後までずっと座ってる映画館だからできるけどこれ地上波放送時どうすんだよ!金ロー枠にしても!
>控えめに見積もっても1話2話あたりは全くマチュが出ない尺配分だけどどうすんだろ…ってなってる
冒頭は配信に回して今の時間軸に入るとこから流すでしょ
11825/01/26(日)15:44:54No.1276748878そうだねx3
>庵野くんのオマージュ毎回バカ正直にやりすぎるせいでふざけてるようにしか見えないところあると思う
(初めて見る映画なのになんか知ってる構図と知ってる背景だ…)
11925/01/26(日)15:44:55No.1276748879そうだねx5
イタリアのバレは見てたけど開幕からアレを予測するのは無理だろ
12025/01/26(日)15:44:55No.1276748883そうだねx3
>前半ほぼ庵野脚本で富野を憑依させてるって言ってたけど思ったより憑依できてないだろこれ
まあ正直お禿はこういう話作りはできないだろうな…とは思った
カントクくんのアニメは何というか説明が足りてる
12125/01/26(日)15:45:01No.1276748917そうだねx1
>>beginning(例のBGM
>ここまでやるならビギニングも読み上げてくれよ!
サブタイトル読むためだけに呼ばれる成田剣
12225/01/26(日)15:45:09No.1276748952+
メカデザもだいぶカラーだなって思った
ザクの下半身とか
12325/01/26(日)15:45:21No.1276749027そうだねx12
リーク見たが故にまさかここまでやるとは…みたいな驚きはあったっちゃあった
12425/01/26(日)15:45:25No.1276749052+
最初にガンダム見つける背景めっちゃあの時代のセルっぽくなかった?
12525/01/26(日)15:45:38No.1276749121そうだねx3
資料貰ってきた
キャラデザの人がよくない目で見てる
12625/01/26(日)15:45:40No.1276749131そうだねx6
シャアがもしガンダムに乗ったらのif2次創作を技術持った大人のオタク達が本気で作ったやつ
12725/01/26(日)15:45:45No.1276749155+
シャアがララァに会わなかったifであると同時に
シャリアブルはララァを失ったシャアifでもあるんだと思うが
じゃあ正史シャアは未亡人感あるかというとそんな事も無いのが不思議
12825/01/26(日)15:45:48No.1276749169そうだねx7
ビギニングのインパクト強くて本編どうすんだよこれってなったけど本編組もしっかり魅力的で良かったわ
12925/01/26(日)15:45:49No.1276749177+
一年戦争パートは配信にして戦後から1話を始めればええ!
13025/01/26(日)15:45:54No.1276749199+
>>流出なかったらインパクトすごかったろうにな
>いやあイタリアじんのネタバレ踏まえても初回のインパクトは凄かったよ…
個人的には下手にネタバレされてた分むしろ純粋に驚きの展開として飲み込みやすかったまであるし
何なら正直やっぱりあれ意図的なリークあったのでは?って気がしてしまった
13125/01/26(日)15:45:57No.1276749210+
>有視界戦闘で先制攻撃失敗したらだいたい負けるはゲームやってても思う
PvEゲームみたいにこっちの性能が圧倒的な場合は強気ムーブしてむしろ先に撃ってもらう立ち回りになったりするもんね
13225/01/26(日)15:45:58No.1276749213+
>資料貰ってきた
>キャラデザの人がよくない目で見てる
色っぽく座ってほしい
13325/01/26(日)15:46:25No.1276749355+
ビギニングを金ローみたいにぶちかますんだろうか
13425/01/26(日)15:46:39No.1276749421そうだねx2
おお今回マジで宇宙世紀世界なのかーとか感心してたらなんか知ってる回始めやがった
13525/01/26(日)15:46:39No.1276749422+
一切ネタバレなしで見たけどIF展開自体には
「あーそういうことしてきたか」って感じでそんなすごいびっくりってインパクトはなかった
ただそこから百年後とかじゃなくて一年戦争直後が舞台なのはしっかり驚いた
あのキャラデザでクランバトルがどうとか言ってるのに
13625/01/26(日)15:46:40No.1276749427+
木馬…じゃなくてあれは一番艦のペガサスだっけ
ソドムに改名したあの艦種が強襲揚陸艦してるのなんか新鮮な気分
13725/01/26(日)15:46:41No.1276749430+
>一年戦争パートは配信にして戦後から1話を始めればええ!
実際キルラキルのアバンみたいに1分でBeginning終わらせるかもしれん
13825/01/26(日)15:46:45No.1276749448+
(米津玄師のかっこいい曲と共に立ち上がるジークアクス)
13925/01/26(日)15:46:54No.1276749490+
>ビギニングを金ローみたいにぶちかますんだろうか
お茶の間で世代を超えて盛り上がれるな…
14025/01/26(日)15:46:56No.1276749498+
富野だともっと台詞がちゃんとしてないよね
説明しないというか
14125/01/26(日)15:46:57No.1276749508そうだねx6
オマージュたっぷりだけど文法は割と庵野作品のノリではあったとは思うビギニング
むしろビギニング庵野とジークアクス鶴巻の対比が面白かったな
14225/01/26(日)15:47:00No.1276749523そうだねx1
ちんちんブースタとか頭クルクルとか前半のオタク君感ある細かいブラッシュアップ要素好きだよ
14325/01/26(日)15:47:19No.1276749616+
ジーンもアムロより先にガンダムを見つけて乗り込んでればなあ
14425/01/26(日)15:47:25No.1276749644+
正直今でもクアクスのデザインはあまり好きになれないんだけど「あの世界なりに解釈されたガンダムの発展型」って立ち位置はなるほどなぁってなった
ところで「クアックス」って言ってるのはなんか意味あるんかな
14525/01/26(日)15:47:32No.1276749677+
>木馬…じゃなくてあれは一番艦のペガサスだっけ
>ソドムに改名したあの艦種が強襲揚陸艦してるのなんか新鮮な気分
いや普通にホワイトベースよあれ
パオロ艦長乗ってたでしょ
あとソドンね
14625/01/26(日)15:47:34No.1276749688そうだねx1
>メカデザもだいぶカラーだなって思った
>ザクの下半身とか
ザクだ…うわあ膝下がなんか気持ち悪い!慣れない!
14725/01/26(日)15:47:53No.1276749786+
>ソドム
ソードーン!
ソドン!
ソドムとゴモラではなく!
14825/01/26(日)15:47:55No.1276749797+
あんまり聞かないようにはしてたけど宇宙世紀っていうのは聞こえてきてたな
あれリークだったのかよ
14925/01/26(日)15:48:04No.1276749849+
いつ放送するのぉ!?家で何度もおじさん観たいよう!
15025/01/26(日)15:48:08No.1276749872+
>ジーンもアムロより先にガンダムを見つけて乗り込んでればなあ
サイコミュも積んでないのにサイド7でゼクノヴァ起こしそう
15125/01/26(日)15:48:13No.1276749901+
ゲームだとなーされてるけど
NTの戦いって全機作戦開…ペーウで
あなたの機体は撃破されましたみたいなクソゲーだし
15225/01/26(日)15:48:15No.1276749908+
マブ前提にするとビット攻撃する時一機に複数方向からビームが刺さるのが絵的な映えだけじゃない意味が生まれて嬉しい
15325/01/26(日)15:48:32No.1276749987そうだねx1
庵野くん前半のif考えるのめちゃくちゃ楽しかっただろうなって思う
15425/01/26(日)15:48:40No.1276750043そうだねx1
>ちんちんブースタとか頭クルクルとか前半のオタク君感ある細かいブラッシュアップ要素好きだよ
屋上でマチュとニャアンに再接近したビットが複雑な噴射して飛び去るシーンに癖を感じた
15525/01/26(日)15:48:44No.1276750073+
>正直今でもクアクスのデザインはあまり好きになれないんだけど「あの世界なりに解釈されたガンダムの発展型」って立ち位置はなるほどなぁってなった
>ところで「クアックス」って言ってるのはなんか意味あるんかな
そもそも本当の名前がGクアックスなんだと思う
15625/01/26(日)15:48:45No.1276750081+
最初は変なハーメルン読んでる気持ちだった
途中から気持ちよくなった
15725/01/26(日)15:48:46No.1276750087+
>ところで「クアックス」って言ってるのはなんか意味あるんかな
ガンダムクァックスだから開発コードがクァックスなんじゃないの
あくまで識別コードだから別に名前あるんだろとも言われてたな
15825/01/26(日)15:48:49No.1276750109そうだねx5
>あれリークだったのかよ
公式サイトが手ずから漏らしたのでリークというよりは自爆というか…
15925/01/26(日)15:48:56No.1276750166+
>>木馬…じゃなくてあれは一番艦のペガサスだっけ
>>ソドムに改名したあの艦種が強襲揚陸艦してるのなんか新鮮な気分
>いや普通にホワイトベースよあれ
>パオロ艦長乗ってたでしょ
>あとソドンね
ペガサスってセリフにあったからホワイトベースじゃなくてペガサスなの?
と思ったけどホワイトベースで良かったのか
あとンだったのか…
16025/01/26(日)15:48:57No.1276750174+
>この人設定上シャリア・ブルなだけの別物じゃない?
>元の方は50代くらいのおじさんみたいな感じじゃん
元から29歳なんすよ…
16125/01/26(日)15:49:01No.1276750204+
>いつ放送するのぉ!?家で何度もおじさん観たいよう!
そんなおじさんに朗報があります
何と今だけ映画館に行けば何度でも観れちゃうんです!!
16225/01/26(日)15:49:03No.1276750221そうだねx1
令和最新版ギレンの野望出してくれ
16325/01/26(日)15:49:04No.1276750230+
そっか…ホワイトベース隊の人達まるっといないから何処かで出てくる可能性あるな?
16425/01/26(日)15:49:10No.1276750263そうだねx1
>ただそこから百年後とかじゃなくて一年戦争直後が舞台なのはしっかり驚いた
今風の駅!今風のスマホ!
俺は混乱した
16525/01/26(日)15:49:15No.1276750294+
>シャアがもしガンダムに乗ったらのif2次創作を技術持った大人のオタク達が本気で作ったやつ
マットアロー1号発進命令撮った奴だからある意味納得なはずなんだよな
それでもまさかここまでやるとはの完走が拭えない
16625/01/26(日)15:49:47No.1276750486+
ガンダムは一通り見てるしフリクリ大好きだったから期待マックスだったけど
正直イタリアバレなかったら映画館行くまではなかったかも
たぶん放送まで待ってた
16725/01/26(日)15:49:53No.1276750520そうだねx3
富野が若い人向けに作ったのがGのレコンギスタなので若い人向けのはもう作れないんだとは思う
無理だよあれは!
16825/01/26(日)15:50:02No.1276750589そうだねx2
>>あれリークだったのかよ
>公式サイトが手ずから漏らしたのでリークというよりは自爆というか…
もっとひでぇ!
16925/01/26(日)15:50:06No.1276750610そうだねx10
なぜマブが正史世界で流行らなかったのか?
→すげぇ天パがいたからです
なのはすごい納得
17025/01/26(日)15:50:22No.1276750714+
地上波放送しようと思えば金ロー枠と後番組のアニメ枠使えば2時間半〜3時間ほど確保できるわけだしやりようはあるとは思う
そこまでやるかなぁとは思う
17125/01/26(日)15:50:23No.1276750721+
>そっか…ホワイトベース隊の人達まるっといないから何処かで出てくる可能性あるな?
ブライトとリュウさんは多分死んだ
17225/01/26(日)15:50:24No.1276750728+
竹先生…?気ぶりながらキャラデザするのなんなんです??
17325/01/26(日)15:50:28No.1276750762+
緑のおじさんで検索してものすごい数のセクシーなファンアートが出てくる光景が面白すぎる
17425/01/26(日)15:50:30No.1276750773そうだねx1
>庵野くんのオマージュ毎回バカ正直にやりすぎるせいでふざけてるようにしか見えないところあると思う
シャアがオマージュ台詞多すぎるのはほぼギャグになってる
17525/01/26(日)15:50:32No.1276750787+
>>ただそこから百年後とかじゃなくて一年戦争直後が舞台なのはしっかり驚いた
>今風の駅!今風のスマホ!
>俺は混乱した
何よりも学校の教室が完全に日本の学校なのが...
17625/01/26(日)15:50:34No.1276750796そうだねx3
ホワイトベーズのブリッジがジオンのブリッジ色と計器配置されててレイプされた感じがすごい
まあこれもブリッジにビームサーベル突っ込んだアホのせいだが
17725/01/26(日)15:50:46No.1276750864+
放送時期も声優が推測できるような情報出しちゃうししっかりしてくれ!
17825/01/26(日)15:50:53No.1276750900+
Gレコは若い人向けの内容ではあるけどまず解読するのにとミノフスキー粒子に浸かってないとダメだからな
17925/01/26(日)15:50:54No.1276750904+
イズマコロニーは出雲の訛りだったりするのかなあ
18025/01/26(日)15:50:55No.1276750916+
ジークアクスって名前は正式名称じゃないパターンと思ってたからジオン時点でもガンダムクァックスって呼ばれてるのはちょっと予想外だった
18125/01/26(日)15:50:56No.1276750919+
>>そっか…ホワイトベース隊の人達まるっといないから何処かで出てくる可能性あるな?
>ブライトとリュウさんは多分死んだ
ゼロヒトガンダムに乗ってたのリュウさんだったりする?
18225/01/26(日)15:51:09No.1276750989+
>竹先生…?気ぶりながらキャラデザするのなんなんです??
シコれるか?
シコれるだろう
18325/01/26(日)15:51:17No.1276751035+
地名にネノクニとかあったり不穏だよね
18425/01/26(日)15:51:20No.1276751047+
>今風の駅!今風のスマホ!
>俺は混乱した
今風というかまんま日本だからな
高速道路まであるし
18525/01/26(日)15:51:25No.1276751066+
>何よりも学校の教室が完全に日本の学校なのが...
もとからサイド6は日本人多めって設定があってそれを拡大解釈した結果公用語が日本語になった
18625/01/26(日)15:51:27No.1276751077そうだねx4
>シャアがオマージュ台詞多すぎるのはほぼギャグになってる
知ってるセリフを!知ってる奴が知らない声で!
18725/01/26(日)15:51:31No.1276751097+
>ジークアクスって名前は正式名称じゃないパターンと思ってたからジオン時点でもガンダムクァックスって呼ばれてるのはちょっと予想外だった
開発コード以外の名前つけたがるなんて視聴者らしい俗っぽさだ
18825/01/26(日)15:51:31No.1276751099そうだねx1
>なぜマブが正史世界で流行らなかったのか?
>→すげぇ天パがいたからです
>なのはすごい納得
背中にも目を付けろはやっぱりイカれた台詞なんだなって…
18925/01/26(日)15:51:34No.1276751113+
>竹先生…?気ぶりながらキャラデザするのなんなんです??
人を狂わせるキャラを描くにはまず自分が狂わないと
19025/01/26(日)15:51:37No.1276751129+
さっき見てきたけどガンダムの新作見に行ったはずなのに冒頭で知ってるガンダム始まって笑いそうになっちゃった
19125/01/26(日)15:51:43No.1276751159+
というかこの内容でアムロ一切出さないのは暴動もんだよ
19225/01/26(日)15:51:45No.1276751171+
マブってvsシリーズからの着想なのかな
19325/01/26(日)15:51:47No.1276751180+
セクシーパラディンと同列の存在
19425/01/26(日)15:51:49No.1276751189そうだねx1
>ペガサスってセリフにあったからホワイトベースじゃなくてペガサスなの?
名称がホワイトベースじゃなくてペガサスなのも仮想戦記である要素の一つとしてパンフで挙げてるから
仮に正史でのホワイトベースそのものの艦だったとしてもあくまで艦名はペガサス
19525/01/26(日)15:51:50No.1276751198+
>>>ただそこから百年後とかじゃなくて一年戦争直後が舞台なのはしっかり驚いた
>>今風の駅!今風のスマホ!
>>俺は混乱した
>何よりも学校の教室が完全に日本の学校なのが...
宇宙世紀のコロニーに普通に日本語の文字があったりなんなら小さい神社まであるの混乱する!
19625/01/26(日)15:51:53No.1276751214+
神社まであるしめっちゃ日本文化根付いてるコロニーなんだな
19725/01/26(日)15:51:58No.1276751244そうだねx2
5倍のエネルギーゲインは流石にシャアは言わなくねえかなと思った
19825/01/26(日)15:52:03No.1276751278そうだねx1
>シャリア・ブル   川田紳司
デビュー作にして初主演がオーディアン
19925/01/26(日)15:52:05No.1276751291+
いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
20025/01/26(日)15:52:09No.1276751312+
>緑のおじさんで検索してものすごい数のセクシーなファンアートが出てくる光景が面白すぎる
更に情報解禁されたらシャリア・ブルの名前とともに一気に弾けるようにファンアートが溢れると思うとなんなんだ令和のこの時代
20125/01/26(日)15:52:09No.1276751313そうだねx4
>というかこの内容でアムロ一切出さないのは暴動もんだよ
この内容でアムロ出たらどっちらけだろ
20225/01/26(日)15:52:13No.1276751334+
>なぜマブが正史世界で流行らなかったのか?
>→すげぇ天パがいたからです
>なのはすごい納得
一番キレキレの時ならシャアシャリ相手にしたって苦戦はするだろうけどなんとか撃退するのは見える
20325/01/26(日)15:52:18No.1276751361+
>今風の駅!今風のスマホ!
>俺は混乱した
天パが戦争にいかずに電器メーカーとかに勤めてるのかもしれない
20425/01/26(日)15:52:29No.1276751401+
>あくまで識別コードだから別に名前あるんだろとも言われてたな
プレースホルダーは仮でつけておく名前のようなもんだ
20525/01/26(日)15:52:31No.1276751414+
なんでまだ中佐なんだ…あっ!ってなった時のアハ体験
20625/01/26(日)15:52:32No.1276751422+
>ジークアクスって名前は正式名称じゃないパターンと思ってたからジオン時点でもガンダムクァックスって呼ばれてるのはちょっと予想外だった
ガンダムクァックスが正式名なんじゃね?
でガンダムの名前だすと出自がバレるからジークアクスで登録されてたと
20725/01/26(日)15:52:33No.1276751432+
>イズマコロニーは出雲の訛りだったりするのかなあ
最下層の駅名がネノクニでイズモ関係無かったら逆に驚く
20825/01/26(日)15:52:38No.1276751463そうだねx2
Gfoo
Gbar
Gbaz
Gqux
Gquux
Gquuux
Gquuuux
Gquuuuux
Gquuuuuux
20925/01/26(日)15:52:38No.1276751466+
>>シャリア・ブル   川田紳司
>デビュー作にして初主演がオーディアン
まさか引き込まれてる?
21025/01/26(日)15:52:39No.1276751470+
>いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
ネノクニとかいうクソ縁起悪い地名
21125/01/26(日)15:52:48No.1276751524+
>マブってvsシリーズからの着想なのかな
前に出ます/前に出ます
21225/01/26(日)15:52:51No.1276751541+
>なぜマブが正史世界で流行らなかったのか?
>→すげぇ天パがいたからです
>なのはすごい納得
天パがやべえレベルの無双したのもあって兵器としてのニュータイプ研究がどんどん進んだからね…
21325/01/26(日)15:52:52No.1276751547+
>>何よりも学校の教室が完全に日本の学校なのが...
>もとからサイド6は日本人多めって設定があってそれを拡大解釈した結果公用語が日本語になった
ネノクニ以外の駅名が普通にカタカナ英語だったり
ニャアンって名前に可愛い印象を抱いたり
結構さりげないところに日本っぽさがあるのいいよね
21425/01/26(日)15:52:54No.1276751561+
もしかしてネノクニって根の国なのか?
21525/01/26(日)15:52:56No.1276751571+
キャラクターデザイナーがまず狂ってるという事実
21625/01/26(日)15:53:09No.1276751618そうだねx1
知らない声だけどシャアの声ですって言われて全く違和感なかったからすげえよ
21725/01/26(日)15:53:09No.1276751620そうだねx2
変な言い方だけど宇宙世紀0085年って昭和のはずなのに
めっちゃ令和なの違和感すごい
21825/01/26(日)15:53:09No.1276751622+
地元駅の名前がネノクニなの嫌過ぎる
21925/01/26(日)15:53:26No.1276751726+
>と思ったけどホワイトベースで良かったのか
連邦軍にはペガサス級強襲揚陸艦っていう括りがある
22025/01/26(日)15:53:27No.1276751734そうだねx2
功績の割にめっちゃ扱い辛い人になって軍部で浮いてそう
22125/01/26(日)15:53:32No.1276751773そうだねx2
>キャラクターデザイナーがまず狂ってるという事実
失礼な
監督とカントクくんも狂ってるぞ
22225/01/26(日)15:53:35No.1276751783+
こら!ガンダムって名前とかカラーリングとかにそれっぽくツッコミして!
22325/01/26(日)15:53:36No.1276751793+
ジークアクスもろもろの話見る限りもう放送4月確定だなこれ
22425/01/26(日)15:53:53No.1276751876+
こんなイケオジムーブを直で受けて
エグザベくんシャリアブルに脳焼かれちゃいそう
22525/01/26(日)15:53:57No.1276751908+
>いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
まぁ2000年代の日本文化を保存するコロニーなんだろう
テキサスコロニーよりはまだ観光全振りじゃない分実利も兼ねてる
22625/01/26(日)15:53:58No.1276751913そうだねx5
2025年にオタクを騒がせてるキャラが土井先生とシャリア・ブルなのどうかしてる
22725/01/26(日)15:54:00No.1276751921そうだねx1
ワインのシーンちょっとお耽美過ぎない?
22825/01/26(日)15:54:06No.1276751969+
>いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
実は棄民めっちゃされてるのが日本人
サイド3のガトーくんの剣術の先生も日本人だったり
まつながさんとかサイド3にも日本人は🚮にされてる
22925/01/26(日)15:54:07No.1276751970+
>功績の割にめっちゃ扱い辛い人になって軍部で浮いてそう
本人は今のポジションにいたいだけだからね☆
23025/01/26(日)15:54:08No.1276751977そうだねx5
>というかこの内容でアムロ一切出さないのは暴動もんだよ
アムロがどう生きてるのか知りたいなーとは思うけど別にでなくてもいいと思う
ハロを作った有名おもちゃ会社の社員とかで名前出るくらいでいいよ
23125/01/26(日)15:54:13No.1276752005そうだねx7
ソロモンでアムロ来た!
お前かよ!
が地味に楽しかった
23225/01/26(日)15:54:17No.1276752028+
>キャラクターデザイナーがまず狂ってるという事実
おじさんの設定画資料から性癖が漏れ出してる
23325/01/26(日)15:54:17No.1276752040+
2回目の前にシャリア・ブル回見返したよ
シャアから貰った金塊をブライトさんにセイラさんが預けるシーンあるじゃん
あの金塊ってさぁ
ア・バオア・クーでWBと一緒に吹っ飛んだ?
23425/01/26(日)15:54:17No.1276752041+
>ワインのシーンちょっとお耽美過ぎない?
えっちだよね…
23525/01/26(日)15:54:36No.1276752139そうだねx5
宇宙でこの色は目立ちすぎんだろ…はどの口で言うってなった
23625/01/26(日)15:54:36No.1276752143+
絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
23725/01/26(日)15:54:44No.1276752166+
>2025年にオタクを騒がせてるキャラが土井先生とシャリア・ブルなのどうかしてる
なんなら去年はゲゲゲの鬼太郎の父と水木のカップリングで火がついてるんだ
23825/01/26(日)15:54:51No.1276752208+
>こんなイケオジムーブを直で受けて
>エグザベくんシャリアブルに脳焼かれちゃいそう
彼女は彼女でおじさんに振り回されててなんだこのカップル…
23925/01/26(日)15:54:56No.1276752225そうだねx2
>ソロモンでアムロ来た!
>お前かよ!
>が地味に楽しかった
もはや画面の中のシャアと一緒に心の中で「アルテイシア!?」と言うほかなかった
24025/01/26(日)15:54:56No.1276752227+
>アムロがどう生きてるのか知りたいなーとは思うけど別にでなくてもいいと思う
>ハロを作った有名おもちゃ会社の社員とかで名前出るくらいでいいよ
俺もそれでいいよ
一切出しませーん!は辛い
24125/01/26(日)15:55:07No.1276752289そうだねx3
>>いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
>実は棄民めっちゃされてるのが日本人
>サイド3のガトーくんの剣術の先生も日本人だったり
>まつながさんとかサイド3にも日本人は🚮にされてる
ブラジル移民(棄民)の記憶も生々しかっただろうからね…
24225/01/26(日)15:55:10No.1276752304+
このおじさんもなにかに狂っている様なんだが
24325/01/26(日)15:55:18No.1276752344そうだねx5
>>功績の割にめっちゃ扱い辛い人になって軍部で浮いてそう
>本人は今のポジションにいたいだけだからね☆
そういうのが余計面倒くさいんですよ!
24425/01/26(日)15:55:23No.1276752368そうだねx6
>宇宙でこの色は目立ちすぎんだろ…はどの口で言うってなった
赤と金色は真っ暗闇では逆に目立たないとも聞く
24525/01/26(日)15:55:24No.1276752375+
バリバリにリファインされまくってるのにほぼそのままのブラウブロとビグザムはなんなんだよ
24625/01/26(日)15:55:27No.1276752389+
>宇宙でこの色は目立ちすぎんだろ…はどの口で言うってなった
ピンクは宇宙じゃ目立たないらしいですよ?
24725/01/26(日)15:55:39No.1276752452+
>2025年にオタクを騒がせてるキャラが土井先生とシャリア・ブルなのどうかしてる
土井先生は世代関係ないタイプだけどシャリア・ブルって当時のお姉様方ですらほぼノーマークだよね…
24825/01/26(日)15:55:41No.1276752460+
アムロは出るにしても序盤に出すのはありえない
終盤に向こう側関連で何か出て来るならそれは劇的でいい使い方だと思う
24925/01/26(日)15:55:42No.1276752464そうだねx1
シャリア・ブルがまさかメインキャラに座ってくるとは思わなかったよ
きっちり令和リメイクまでされやがって
なんでキシリアは昭和デザインのままなんだよ
シコれるばばぁにリファインしろよ
25025/01/26(日)15:55:42No.1276752466+
赤は暗色だからな…
25125/01/26(日)15:55:47No.1276752500そうだねx1
鬼子の所業見定めた上で無言で殺しに来る妹はさぁ
25225/01/26(日)15:55:48No.1276752507+
軽キャノンって何だよ
25325/01/26(日)15:55:52No.1276752525+
ともよがほぼ4月放送なのバラしたな
4月発売ならガンプラとかの情報出てるはずなんだがそろそろ出すつもりなんかね
25425/01/26(日)15:55:52No.1276752527そうだねx4
>>2025年にオタクを騒がせてるキャラが土井先生とシャリア・ブルなのどうかしてる
>なんなら去年はゲゲゲの鬼太郎の父と水木のカップリングで火がついてるんだ
目玉おやじと水木でバディやりましょう
土井先生を敵の忍者にしましょう
シャアとシャリア・ブルをマブにしましょう
令和なんてこんなんでいいんだよ!
25525/01/26(日)15:55:52No.1276752531+
>絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
完パケ…かはわからないけど少なくとも声の収録は全話終わってるくらいには出来てるみたいだから
TVでも画作りも余裕もってかなり気合入れるんじゃないかな
25625/01/26(日)15:55:53No.1276752535+
>一番キレキレの時ならシャアシャリ相手にしたって苦戦はするだろうけどなんとか撃退するのは見える
ビットガンダムがエルメスの代役やってる感じだからあそこで天パが出てきて殺すのが正史の展開なんだろう
…天パでエルメス止められなかったら正史でも連邦負けてたな?
25725/01/26(日)15:55:58No.1276752568+
>絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
音声は収録済みらしいし今回はスケジュールしっかり確保してやるんじゃない
25825/01/26(日)15:55:58No.1276752571そうだねx6
>>2025年にオタクを騒がせてるキャラが土井先生とシャリア・ブルなのどうかしてる
>なんなら去年はゲゲゲの鬼太郎の父と水木のカップリングで火がついてるんだ
時が見える!
25925/01/26(日)15:56:03No.1276752601+
>宇宙でこの色は目立ちすぎんだろ…はどの口で言うってなった
でも白基調トリコロールと赤染めなら後者の方が宇宙に溶け込むと思わんか?
26025/01/26(日)15:56:06No.1276752611+
うおおビグザ…量産されとるやんけ!!!
26125/01/26(日)15:56:08No.1276752623+
>このおじさんもなにかに狂っている様なんだが
赤いガンダムを五年も追っかけてるおじさんがまともな訳ない
26225/01/26(日)15:56:16No.1276752663+
>絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
バトル比率高くはないだろうなって感じの作風と
SF要素薄めな街並みのお陰でTVでもそこまで崩れたりはしないと思う
スタッフちゃんと集められたら
26325/01/26(日)15:56:19No.1276752683そうだねx4
fu4562465.jpg
26425/01/26(日)15:56:19No.1276752686+
黒の宇宙だと赤はまだ見づらいだろ
白は...
26525/01/26(日)15:56:21No.1276752695+
>バリバリにリファインされまくってるのにほぼそのままのブラウブロとビグザムはなんなんだよ
お禿渾身のデザインだぞ
26625/01/26(日)15:56:29No.1276752738+
じっとりしてるのに仕事と部下に対してはすごい軽いのが良すぎる
26725/01/26(日)15:56:30No.1276752740+
>軽キャノンって何だよ
木馬みたいに愛称じゃないの
26825/01/26(日)15:56:36No.1276752787+
妹の判断が早い
26925/01/26(日)15:56:43No.1276752832+
>絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
本編もう完成済だよ
企画開始が水星の魔女と同時なので足掛け6年やってるっぽいし
27025/01/26(日)15:56:48No.1276752862+
>>宇宙でこの色は目立ちすぎんだろ…はどの口で言うってなった
>でも白基調トリコロールと赤染めなら後者の方が宇宙に溶け込むと思わんか?
五十歩百歩だと思います...
27125/01/26(日)15:56:51No.1276752877+
>>マブってvsシリーズからの着想なのかな
>前に出ます/前に出ます
すっこみたまえバナージ君
27225/01/26(日)15:56:53No.1276752891+
エルメス戦のアムロの異常さがよく分かるビット持ちシャアの対艦無双
27325/01/26(日)15:56:58No.1276752928+
まあこれで夏クールからですとか言われても間が持たねえだろうしなあ
4月開始は妥当
27425/01/26(日)15:56:59No.1276752931+
白も赤も金も辞めたほうが良いですよ
27525/01/26(日)15:56:59No.1276752932そうだねx1
シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
27625/01/26(日)15:57:18No.1276753044+
ジークアクス本編完成して納品済みたいよカラーの人が言うには
27725/01/26(日)15:57:21No.1276753054+
>…天パでエルメス止められなかったら正史でも連邦負けてたな?
結局ソーラ・レイ次第だよ割と真面目に
27825/01/26(日)15:57:23No.1276753069+
アフレコなら完パケだろうしプレスコなら演技に合わせて絵ができるだろうからどっちにしろリッチなアニメになりそうな予感はする
27925/01/26(日)15:57:28No.1276753090+
そういえば金色にも乗ってたなシャア...
28025/01/26(日)15:57:37No.1276753140+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
多分グラナダに銅像とか立ってる
28125/01/26(日)15:57:44No.1276753178+
>エルメス戦のアムロの異常さがよく分かるビット持ちシャアの対艦無双
ジオングの時でも大概だったし…
28225/01/26(日)15:57:47No.1276753195そうだねx4
V作戦の出鼻を挫かれたのに意外と善戦してたな連邦軍
28325/01/26(日)15:57:48No.1276753201そうだねx1
ブラウ・ブロと赤いガンダムがMAVで無双する場面で俺は股を濡らしたよ
28425/01/26(日)15:57:52No.1276753222+
UCエンゲージのマチュのステ見るとライフルはほぼ使わんと言うかシュウジ担当っぽい
28525/01/26(日)15:57:53No.1276753227+
この人ってオリジンだとメンタルに余裕がない過激な愛国者じゃなかったっけ
28625/01/26(日)15:58:09No.1276753310+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
意図的にキラキラ大爆発起こして
命を掛けてキシリアを救った伝説の英雄だぞ
28725/01/26(日)15:58:13No.1276753335+
>ともよがほぼ4月放送なのバラしたな
>4月発売ならガンプラとかの情報出てるはずなんだがそろそろ出すつもりなんかね
4月からか
1月公開で夏秋だと遅い感じがするし
28825/01/26(日)15:58:16No.1276753354そうだねx1
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
正史で敗れても旗頭にしようとするくらいには英雄だからなあ
ガンダム乗っちゃったらそれはもう
28925/01/26(日)15:58:18No.1276753366+
ひっそりと量産されてるビグザム
29025/01/26(日)15:58:21No.1276753379そうだねx5
>この人ってオリジンだとメンタルに余裕がない過激な愛国者じゃなかったっけ
シャリアンを信じるな
29125/01/26(日)15:58:22No.1276753383+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
オリジン的な部分まで採用したら
MS開発初期からの一生功労者すぎる
29225/01/26(日)15:58:29No.1276753415+
シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
29325/01/26(日)15:58:32No.1276753436+
いまのジオンの小学1年生くらいの子
みんなシャアから名前もらってそうなくらいには英雄
29425/01/26(日)15:58:38No.1276753464+
>鬼子の所業見定めた上で無言で殺しに来る妹はさぁ
初手不意打ちハンマーは殺意高過ぎだろ
29525/01/26(日)15:58:38No.1276753467+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
ソロモン破壊の命を受け坑道の崩落に巻き込まれながらも決して諦めずニュータイプの可能性を示してグラナダの民を守って消えた伝説の英雄…
29625/01/26(日)15:58:51No.1276753543+
>V作戦の出鼻を挫かれたのに意外と善戦してたな連邦軍
もうガンキャノン路線一本で行く!から結構リカバリーできてるのは流石の国力だ
29725/01/26(日)15:58:54No.1276753555+
>シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
カットされてたはず
29825/01/26(日)15:58:55No.1276753564+
小説読んだけどシャアのほうがおじさんにしまくってる
教授これは一体?
29925/01/26(日)15:58:57No.1276753575+
TVシリーズのガンダムはぐだぐだになりがちだから期待と不安が半々だ・・・
30025/01/26(日)15:59:02No.1276753602+
タイミング的には夏コミでおじさんずラブの本が多数出そうだな…
30125/01/26(日)15:59:06No.1276753635+
>>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
>多分グラナダに銅像とか立ってる
おじさんが手を回して阻止してそう
死んでませんけど?的な理由で
30225/01/26(日)15:59:08No.1276753647+
>シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
カットされた
TV版でも総出演時間20分もない
30325/01/26(日)15:59:09No.1276753654+
ゼクノヴァの発生条件は何かサイコミュが暴走した時くらいしかわかってない感じなのかな
30425/01/26(日)15:59:14No.1276753681+
>V作戦の出鼻を挫かれたのに意外と善戦してたな連邦軍
あの時期のガンダム奪われてここまで粘れるのは
逆に言えばジオン側にこれくらいの有利要素追加しないと勝てる要素無かったんだろうなと思った
30525/01/26(日)15:59:15No.1276753691+
>>シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
>カットされてたはず
だよなぁ劇場版しか見て無くて誰?ってなったもの
30625/01/26(日)15:59:20No.1276753702+
>シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
カットされました
だから映画ばかり見てると「誰だっけ?」となる
30725/01/26(日)15:59:22No.1276753714+
そもそもカラーのTVシリーズ自体が初めてだからどうなるかわからん…
30825/01/26(日)15:59:37No.1276753811+
>TV版でも総出演時間20分もない
そんだけ
30925/01/26(日)15:59:47No.1276753860+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
ザビ家暗殺どころか身を挺して救ってるから非難される要素がない
31025/01/26(日)15:59:53No.1276753885+
あとシャロンの薔薇=ララァなのはもう確定でどういう話になるんだろうなー
31125/01/26(日)15:59:54No.1276753890そうだねx7
>タイミング的には夏コミでおじさんずラブの本が多数出そうだな…
おっさんずマブだろ!?
31225/01/26(日)15:59:57No.1276753917+
>>いくらなんでも建築様式からなにもかも日本すぎだろ!
>ネノクニとかいうクソ縁起悪い地名
根の国はケガレが流される先であるとされるけど
スサノオ曰く妣國(ハハノクニ)であったり
国譲りにおいてはオオナムチが蘇りスセリビメを娶ったりと
縁起が悪いだけじゃない
31325/01/26(日)15:59:57No.1276753920+
>キャラデザの人がよくない目で見てる
私はいいと思う
31425/01/26(日)16:00:07No.1276753972+
>シャアがマジでジオン救国英雄過ぎない?
側から見たらソロモン爆破解体の妨害を連邦に受けた後サイコミュ暴走で救って失踪なのほんと酷い
31525/01/26(日)16:00:07No.1276753973+
シャアが命懸けで阻止してなかったらジオンの負けじゃないの
31625/01/26(日)16:00:16No.1276754008そうだねx3
>この人ってオリジンだとメンタルに余裕がない過激な愛国者じゃなかったっけ
シャリアなんて俺の知らない間に出されたキャラはガンダムに必要無いから無様に殺す
ってスタンスの扱いだからね…
31725/01/26(日)16:00:18No.1276754028+
ガルマ生きて政治家か何かやってるっぽいし
31825/01/26(日)16:00:23No.1276754051+
ブラウ・ブロのほうが知名度ありそう
31925/01/26(日)16:00:32No.1276754098+
ドズルが戦死の報でガンダム奪われてアムロいなくても連邦やるじゃんと思ったら
しっかりジオンの方も力つけて押し込んでいた…
まさかその挙句が月面コンペイ島落としとは思わんけどさ
32025/01/26(日)16:00:32No.1276754100+
>タイミング的には夏コミでおじさんずラブの本が多数出そうだな…
女性向けだからコミケはなあ
早けりゃ3月のHARUコミかな
32125/01/26(日)16:00:37No.1276754123そうだねx2
グラナダにはきっとシャアの銅像が立ってるし名物コンペイトウ饅頭が売っているしシャア・アズナブル記念博物館みたいなのもあるはず
32225/01/26(日)16:00:43No.1276754160そうだねx2
カリスマ持ちすぎてて厄介だからギレンはそのまま消えて帰ってくんなと思ってそう
32325/01/26(日)16:00:51No.1276754196そうだねx1
>根の国はケガレが流される先であるとされるけど
これ一本で十分すぎるだろ
32425/01/26(日)16:00:53No.1276754210+
シャアはモビルスーツと共に行方不明だからな…
32525/01/26(日)16:01:02No.1276754244そうだねx1
これはオリジン  シャリアンの仕業
これはビキニング シャリシコの仕業
32625/01/26(日)16:01:04No.1276754256+
ギレン「キリシアのところへ行け。意味がわかるよな?」
ってそんな役目やらされた挙句ガンダムにやられたテレビのシャリア・ブル
32725/01/26(日)16:01:05No.1276754260+
シャアは仇とはいえ大恩あるキシリアのために命を捧げて守った英雄なんだよね…
もしかしたら恋人だったのかも!
32825/01/26(日)16:01:06No.1276754264そうだねx2
いつものライブ感全開復讐計画失敗したシャアなのに
客観的事実から英雄化してそうなの本当笑う
32925/01/26(日)16:01:06No.1276754267+
>>シャリア・ブルって劇場版ガンダム三部作にいた?
>カットされた
>TV版でも総出演時間20分もない
予習が不要でハードルが低い!
33025/01/26(日)16:01:12No.1276754295そうだねx1
マ・クベも本編でまた出番あるといいな
33125/01/26(日)16:01:13No.1276754301+
>>この人ってオリジンだとメンタルに余裕がない過激な愛国者じゃなかったっけ
>シャリアなんて俺の知らない間に出されたキャラはガンダムに必要無いから無様に殺す
>ってスタンスの扱いだからね…
流石めんどくせーガノタ代表おしさんは違うぜ…
33225/01/26(日)16:01:18No.1276754327+
一年戦争時代のシャアと親交あるNTって素材としては美味しいから今回抜擢されたのも分からんでもない
33325/01/26(日)16:01:56No.1276754518そうだねx1
でもシャアが爆発したあと赤いガンダムの目撃情報があって飛び回ってるなら英雄というには扱いすごい繊細になってそう
33425/01/26(日)16:02:04No.1276754561+
>シャアは仇とはいえ大恩あるキシリアのために命を捧げて守った英雄なんだよね…
>もしかしたら恋人だったのかも!
五年経っても捜索隊派遣してる…
33525/01/26(日)16:02:08No.1276754580+
ドズルは戦死でキシリアはセリフの言い方的に存命と見て
ギレンもまだ生きてるのかな?ガルマはやはりどの道死んでそうな気もするが…
33625/01/26(日)16:02:11No.1276754597+
客観的に見るこの世界のシャアは
グラナダではガチにファン多いと思う
33725/01/26(日)16:02:14No.1276754609そうだねx2
ソロモンまで押し込まれるとは思わなかった
このままジオン圧勝かなーとか思ってたよ
33825/01/26(日)16:02:18No.1276754639そうだねx3
>シャアが命懸けで阻止してなかったらジオンの負けじゃないの
ソロモン落とし成功しててもルナツーは落ちて連邦も宇宙に拠点無くなるからどのみち勝てない
というかそこまでに負け確定してるから共倒れ狙いのソロモン落とし
33925/01/26(日)16:02:19No.1276754645そうだねx2
不法移民の家なんだからぶっ壊して探せばええ!
早めのハサウェイという我々へのプレゼントですね
34025/01/26(日)16:02:47No.1276754781そうだねx2
>マ・クベも本編でまた出番あるといいな
杉田声マ・クベもっと見たいわ
34125/01/26(日)16:02:51No.1276754809+
>>シャアは仇とはいえ大恩あるキシリアのために命を捧げて守った英雄なんだよね…
>>もしかしたら恋人だったのかも!
>五年経っても捜索隊派遣してる…
やっぱり恋人だったんだ…!!
34225/01/26(日)16:03:00No.1276754859+
>ギレンもまだ生きてるのかな?ガルマはやはりどの道死んでそうな気もするが…
ガルマは軍にいないから暗殺でもされないと死なないんじゃないか
34325/01/26(日)16:03:06No.1276754891+
生産力は圧倒的に連邦なんだけど
宇宙へのとっかかりが全滅するとあれこれ大変なんだろうなぁ
34425/01/26(日)16:03:07No.1276754894+
ファースト履修してるおじさんは最高に楽しめるし
履修してなくても間違いなく楽しめる完ぺきな構成なのはさすがだな
まだ一部にファーストの一話だけでも観てから行こうみたいに考えてる若いオタクがいるみたいだがすぐ見て欲しい
どうせおじさんだってシャリア・ブルのエピソードなんて覚えてないから
34525/01/26(日)16:03:07No.1276754897+
シャアとの思い出を胸に悲しさを抱きながら
凛とした姿勢を崩さないキシリア閣下...
34625/01/26(日)16:03:13No.1276754921そうだねx3
なんだかんだガンキャノン量産したら普通に戦えるというのはまあそうか…
34725/01/26(日)16:03:24No.1276754966+
>ソロモン落とし成功しててもルナツーは落ちて連邦も宇宙に拠点無くなるからどのみち勝てない
>というかそこまでに負け確定してるから共倒れ狙いのソロモン落とし
成功してもデブリ被害でどっちもとんでもないことになるよな…
だからセイラさんも途中まで静観してたんだろうけど
34825/01/26(日)16:03:32No.1276755009そうだねx3
>シャアは仇とはいえ大恩あるキシリアのために命を捧げて守った英雄なんだよね…
>もしかしたら恋人だったのかも!
こういう本そこそこ出てそう
34925/01/26(日)16:03:40No.1276755048+
地球降下作戦がどんな流れだったのか気になる
ジャブロー狙ったのかなそもそも
35025/01/26(日)16:03:54No.1276755127+
ニュータイプシャリアブルってまんまなサブタイトルの回に出てきて死ぬだけのキャラ
キラキラのビジュアル的な元ネタもこの回からっぽい?
35125/01/26(日)16:03:56No.1276755138そうだねx3
>ガルマ生きて政治家か何かやってるっぽいし
特に明言はされてないよ
正史設定とビギニング内の台詞を併せるとそういう穏当路線だろうなってなるだけで
実は不名誉除隊で二人で駆け落ちして五年後は行方不明でも矛盾はない
35225/01/26(日)16:04:22No.1276755256+
>>根の国はケガレが流される先であるとされるけど
>これ一本で十分すぎるだろ
根の国はニライカナイだからその認識では不十分だよ
35325/01/26(日)16:04:28No.1276755290+
誰が一番先に描き上げておっさんずマブのタイトルを取るかのレースが発生している
35425/01/26(日)16:04:35No.1276755318+
キシリアは結婚して子供もいるけど子供に
シャアとかキャスバルって名前付けてて欲しい
35525/01/26(日)16:04:45No.1276755368そうだねx4
>ニュータイプシャリアブルってまんまなサブタイトルの回に出てきて死ぬだけのキャラ
>キラキラのビジュアル的な元ネタもこの回からっぽい?
1話見るだけでいいなんて新規に優しすぎるな!
35625/01/26(日)16:04:45No.1276755371+
軌道ズレたコンペイトウが地球に落下するんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
35725/01/26(日)16:04:48No.1276755382+
>なんだかんだガンキャノン量産したら普通に戦えるというのはまあそうか…
生産性向上のためかルナチタニウム合金製って設定だしコストはともかく数も揃えてそうなんだよな…
35825/01/26(日)16:04:49No.1276755390そうだねx1
シャリアブル回見るとキラキラ空間の核心にも触れられてお得!
曲は劇場版のほうだけど
35925/01/26(日)16:04:52No.1276755409そうだねx1
>不法移民の家なんだからぶっ壊して探せばええ!
>早めのハサウェイという我々へのプレゼントですね
ハサウェイ遅すぎ!
36025/01/26(日)16:04:57No.1276755439+
パチュがしっかり主人公してる上にお色気枠も兼ねてるのもえらい
36125/01/26(日)16:05:03No.1276755475そうだねx7
>1話見るだけでいいなんて新規に優しすぎるな!
ウワー誰このジジイ!
36225/01/26(日)16:05:49No.1276755718そうだねx1
なかなかどうして最後まで席を離れなかったキシリア閣下のお姿には感動しましたとも
36325/01/26(日)16:05:53No.1276755740+
このおじさんかなり湿度あったけど本来の世界とスケジュールが近い感じなら実際にシャアと一緒にいた期間って結構短そうに見える
36425/01/26(日)16:06:01No.1276755783+
往年のファンはニヤニヤできるし
ガンダムってアムロとシャーと赤い3倍のやつでしょ?程度の人でも楽しめる
36525/01/26(日)16:06:02No.1276755791+
>>不法移民の家なんだからぶっ壊して探せばええ!
>>早めのハサウェイという我々へのプレゼントですね
>ハサウェイ遅すぎ!
この世界多分ハサウェイ生まれないのが
良いんだか…悪いんだか…
36625/01/26(日)16:06:07No.1276755803+
カップリングだけじゃなくてシャリア夢女子も生まれそう
36725/01/26(日)16:06:08No.1276755810そうだねx6
リアルの歴史の偉人とか見ても
シャアみたいな散り様?見せた人はまああの世界で人気出るだろうな
36825/01/26(日)16:06:13No.1276755840そうだねx3
>パチュがしっかり主人公してる上にお色気枠も兼ねてるのもえらい
喘息にするな
36925/01/26(日)16:06:24No.1276755886+
>なかなかどうして最後まで席を離れなかったキシリア閣下のお姿には感動しましたとも
あそこが本拠地だからもう離れようがないのだ…
37025/01/26(日)16:06:36No.1276755938+
>このおじさんかなり湿度あったけど本来の世界とスケジュールが近い感じなら実際にシャアと一緒にいた期間って結構短そうに見える
でも前世紀のワインを共にしちゃったから ネ…
37125/01/26(日)16:06:38No.1276755950+
>このおじさんかなり湿度あったけど本来の世界とスケジュールが近い感じなら実際にシャアと一緒にいた期間って結構短そうに見える
長く見積もっても三か月無いんだけど
ニュータイプ同士の感応や魂焼かれるような経験に時間は関係ないから…
37225/01/26(日)16:06:51No.1276756012そうだねx9
>なかなかどうして最後まで席を離れなかったキシリア閣下のお姿には感動しましたとも
これはまあ実際立派だと思った
37325/01/26(日)16:06:51No.1276756016+
今日二回目視聴してきたけど予想以上にお姉様方が来場していて緑のおじさん効果凄いですね
37425/01/26(日)16:06:53No.1276756031+
赤おっちゃん受け取りに行くときにガルマのお守りでもさせられるんかなーって冗談飛ばしてるから一年戦争中はガルマはジオンの手の届く場所には居るでしょ
0085時は情報無いので不明だけど
37525/01/26(日)16:07:07No.1276756104そうだねx1
コモリ少尉の態度が部活の顧問に対するそれ
まあ優しそうだけどさ
37625/01/26(日)16:07:16No.1276756144そうだねx2
>リアルの歴史の偉人とか見ても
>シャアみたいな散り様?見せた人はまああの世界で人気出るだろうな
傍から見たら軍神そのものだし血縁知っても復讐より大義を優先した高潔な人物みたいになってしまうな…
37725/01/26(日)16:07:47No.1276756288そうだねx5
シャアとシャリアブルの戦術が一般市民の流行語になるレベルの英雄
37825/01/26(日)16:07:49No.1276756295+
サイド6のコロニー内の空間はジオンの管制下にあるってサラッと言ってたけど
もしかしてジオンって各サイドから空気税取ってる?
37925/01/26(日)16:07:50No.1276756302そうだねx1
>ニュータイプ同士の感応や魂焼かれるような経験に時間は関係ないから…
アムロとララァも何度も会った仲でもないのに13年引き摺ってる訳だしな…
38025/01/26(日)16:07:55No.1276756325そうだねx2
じゃあ私達も出ましょうかクランバトルは絶対に言うと思う
38125/01/26(日)16:07:58No.1276756339+
「キャスバル坊やどこ…?」「大佐どこ…?」
38225/01/26(日)16:08:01No.1276756354+
>このおじさんかなり湿度あったけど本来の世界とスケジュールが近い感じなら実際にシャアと一緒にいた期間って結構短そうに見える
小説ならすぐにキャスバルって呼んでくれって言ってるから
大佐の距離感がおかしい
38325/01/26(日)16:08:13No.1276756404そうだねx8
>傍から見たら軍神そのものだし血縁知っても復讐より大義を優先した高潔な人物みたいになってしまうな…
神の視点から実情を知ってる視聴者からすると
これが面白くてしょうがない
38425/01/26(日)16:08:17No.1276756416+
>今日二回目視聴してきたけど予想以上にお姉様方が来場していて緑のおじさん効果凄いですね
スタッフ発表でゲ謎のキャラデザの人が演出で参加すると発覚してソワソワしている空気は少なからずあった
なんか性癖おじさんがぶつけられた
38525/01/26(日)16:08:20No.1276756428そうだねx4
>>なかなかどうして最後まで席を離れなかったキシリア閣下のお姿には感動しましたとも
>あそこが本拠地だからもう離れようがないのだ…
それはそうにしても捲土重来を図るとかそもそも命を惜しむとかの前に
将は殿を務めると言い切ったのはちゃんとカッコイイだろ
38625/01/26(日)16:08:22No.1276756441+
キシリア様とシャアがお揃いヘルメットなの何でなの?
38725/01/26(日)16:08:23No.1276756445+
ハサウェイの時とかに配布された初代の
フィルムでシャリアブルが映ってる所とか激レア物になってるんだろうか…
38825/01/26(日)16:08:25No.1276756458+
>コモリ少尉の態度が部活の顧問に対するそれ
>まあ優しそうだけどさ
部活の顧問とかゼミの変人教授とかそんな雰囲気よねあの部隊
38925/01/26(日)16:08:36No.1276756520+
>今日二回目視聴してきたけど予想以上にお姉様方が来場していて緑のおじさん効果凄いですね
田舎の映画館だが先週比で明らかにお姉ちゃんおばちゃん比率上がっててちょっと笑う
39025/01/26(日)16:08:43No.1276756558+
連邦とジオンと両方にダメージ与えてやるぜーしようとしたら
連邦とジオンが頭冷やして講和する流れになったんだよね
すごくない?
39125/01/26(日)16:08:51No.1276756600そうだねx5
>キシリア様とシャアがお揃いヘルメットなの何でなの?
尊いよね...
39225/01/26(日)16:09:01No.1276756648+
めっちゃ謀反起こそうとして謎の感応した挙げ句消滅しただけなのクソ面白い
39325/01/26(日)16:09:06No.1276756672+
ていうかアムロが強かっただけで雑魚兵に盾持たせるのダメだったと思う
39425/01/26(日)16:09:14No.1276756721そうだねx3
>シャアとシャリアブルの戦術が一般市民の流行語になるレベルの英雄
単にタッグだから信頼預かる相手でマブダチのマブかなーと思ってたられっきとした戦術用語だった
39525/01/26(日)16:09:18No.1276756736+
>キシリア様とシャアがお揃いヘルメットなの何でなの?
幼い頃から将来を誓いあった仲に違いない…
39625/01/26(日)16:09:27No.1276756777そうだねx1
緑のおじさんって呼び方好き
39725/01/26(日)16:09:35No.1276756817そうだねx1
>>なかなかどうして最後まで席を離れなかったキシリア閣下のお姿には感動しましたとも
>あそこが本拠地だからもう離れようがないのだ…
ワッケインとキシリア様が言ってたようにグラナダが無くなったらジオンは詰むし
ついでにそんな状態で逃げたら政治的に立つ瀬がなくなるうえにそもそも身の安全すら危ういからな
39825/01/26(日)16:09:44No.1276756858+
>小説ならすぐにキャスバルって呼んでくれって言ってるから
>大佐の距離感がおかしい
加えてこの世界アムロもララァも関係してないみたいだから原液のボルドーをひとりで注がれてしまって…
39925/01/26(日)16:09:55No.1276756910そうだねx5
>あのアホって呼び方好き
40025/01/26(日)16:10:07No.1276756968そうだねx1
シャア自体は裏切ろうとして他の面白すぎるだろ
40125/01/26(日)16:10:20No.1276757040そうだねx1
>ていうかアムロが強かっただけで雑魚兵に盾持たせるのダメだったと思う
まあ実績出まくってる対象にあやかった戦術が広まるっていうのは仕方ないんだろうなと...
40225/01/26(日)16:10:24No.1276757065そうだねx1
>加えてこの世界アムロもララァも関係してないみたいだから原液のボルドーをひとりで注がれてしまって…
こいつらマブしたんだ!
40325/01/26(日)16:10:25No.1276757074そうだねx3
>緑のおじさんって呼び方好き
シャリアブルで狂いたいのにファースト世代には名前が出ただけでジークアクスのネタバレになる…
緑のおじさん
40425/01/26(日)16:10:41No.1276757145そうだねx1
キャスバルの事喧伝してるしもうそのつもりだろキシリア様
実際正当性主張できるし政争一気に有利になるしでメリット凄いわけだが
40525/01/26(日)16:10:42No.1276757152そうだねx2
>田舎の映画館だが先週比で明らかにお姉ちゃんおばちゃん比率上がっててちょっと笑う
ガンダムが好きそうなお兄さんとおじさんばかりよりはずっといい
広い層に訴求できるコンテンツは素晴らしい
正直、アニメにこんなにワクワクできる日がまた来るなんて嬉しくてしょうがない
40625/01/26(日)16:10:58No.1276757223+
>>あのアホって呼び方好き
こっちは色で呼んだらバレてしまうしな…
40725/01/26(日)16:11:08No.1276757268+
ソロモン突っ込むところでオイオイオイってなって
コロニー突っ込むところで別の意味でオイオイオイってなった
40825/01/26(日)16:11:31No.1276757366そうだねx8
>シャア自体は裏切ろうとして他の面白すぎるだろ
ぶっちゃけキシリア様もそれは見抜いてたとは思うんだよな
それはそれとしてジオンが負けるようなことするわけもないとも思ってた
まさか命を賭してまで私のことを…キュン
40925/01/26(日)16:11:38No.1276757400+
シャアのいつものやらかしを見て
こじらせたガンダム厄介おじさん達がほぼ皆解釈一致してるの
本当に面白い
41025/01/26(日)16:11:45No.1276757431+
視聴前はシャリア・ブルちょい出番あるくらいかと思ってた
後編でずっとシャアの代わりに思い切りの良すぎる上官役買って出てるじゃん
41125/01/26(日)16:11:49No.1276757449+
ガルマ
   ↘︎
    シャア←キシリア
   ↗︎
シャリアブル
41225/01/26(日)16:11:53No.1276757472+
シャリア・ブル中佐って昇進すごくない?
41325/01/26(日)16:12:07No.1276757530そうだねx1
大佐は休憩時間は缶コーヒーとタバコ吸って
ケーキないと拗ねて
夜はバーでカッコつけるの
41425/01/26(日)16:12:14No.1276757574そうだねx7
なんかもう数十年イジってるのにまだ面白いって
シャアって凄いキャラだな
41525/01/26(日)16:12:14No.1276757579そうだねx1
>ガルマ
>   ↘︎
>    シャア←キシリア
>   ↗︎
>シャリアブル
ラノベの主人公かよ
41625/01/26(日)16:12:15No.1276757583+
ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
41725/01/26(日)16:12:16No.1276757587+
>>あのアホって呼び方好き
候補が何名か浮かんだ上で一番可能性高そうなのは…までは考えた
まさかこんなアホやるとは
いつものことと言えばそうかもしれないけど
41825/01/26(日)16:12:19No.1276757596+
>田舎の映画館だが先週比で明らかにお姉ちゃんおばちゃん比率上がっててちょっと笑う
話題と特典のパワーで土曜の客入りは先週比120%だったらしい
41925/01/26(日)16:12:29No.1276757640そうだねx8
>シャアのいつものやらかしを見て
>こじらせたガンダム厄介おじさん達がほぼ皆解釈一致してるの
>本当に面白い
ここぞというところでアイツは
やる
42025/01/26(日)16:12:30No.1276757649+
イケおじすぎる
42125/01/26(日)16:12:30No.1276757650+
あの殴り込み艦隊のクライマックス感から瞬時に裏切りに移行できるシャアよ
42225/01/26(日)16:12:34No.1276757673そうだねx3
(ま…大佐の真意を知ってるのは私だけだけどね…)
42325/01/26(日)16:12:40No.1276757708そうだねx5
>シャリア・ブル中佐って昇進すごくない?
むしろ功績的にはもっと上でもおかしくはないのに未だに古いソドン乗ってアホを探してるから相当拗らせてるぞ
42425/01/26(日)16:12:45No.1276757733+
>>>あのアホって呼び方好き
>こっちは色で呼んだらバレてしまうしな…
赤い主人公だとマチュと被る
…まあマチュはおっぱいの話ばっかりだから呼び方とかあんまり関係ないか
42525/01/26(日)16:12:49No.1276757751そうだねx5
>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
ジークアクスから入ってファースト見始めました!って人も結構見かけるので凄いわ
42625/01/26(日)16:12:53No.1276757781そうだねx2
>>絵作りが超リッチな感じだったけどこれ劇場で流すパートだから気合入れまくりなのかTV放送もこんな感じでやれるのか私気になります
>本編もう完成済だよ
>企画開始が水星の魔女と同時なので足掛け6年やってるっぽいし
なそ
にん
42725/01/26(日)16:12:55No.1276757796そうだねx1
ちょっと自爆装置外したら急に連邦のエースが湧いてきた
42825/01/26(日)16:13:00No.1276757816そうだねx3
ネタバレを踏みつつ今更見てきた
思ってた以上に1stが始まって度々笑いをこらえる必要があったわ
42925/01/26(日)16:13:01No.1276757825そうだねx9
ジーン置き去りが最適解なのひどい
43025/01/26(日)16:13:04No.1276757842+
他のメンツが頑張ってる分シャアがオリチャーかますシーンはマジで最低で笑いそうになった
43125/01/26(日)16:13:21No.1276757930+
>夜はバーでカッコつけるの
これをトレースしてる緑のおじさん
あいつらマブしにバーに行ったんだ!
43225/01/26(日)16:13:24No.1276757941そうだねx1
>視聴前はシャリア・ブルちょい出番あるくらいかと思ってた
俺は一切の前情報を入れてなかったからシャリア・ブルが出てきた時すげえ!令和で出番もらえた!ってびっくりしてたらお前もしかしてメインキャラの一角どころか世界観をつなげる超重要ポジじゃねーか!ってなって涙流してる
43325/01/26(日)16:13:27No.1276757952+
>ガルマ
>   ↘︎
>    シャア←キシリア
>   ↗︎
>シャリアブル
        ギ
       ル
      ボ
     ァ
ダ グ ザジ
      ン
       ネ
        マ
         ン
みたいに書くな
43425/01/26(日)16:13:27No.1276757953+
>キャスバルの事喧伝してるしもうそのつもりだろキシリア様
>実際正当性主張できるし政争一気に有利になるしでメリット凄いわけだが
シャア見つけたらもう逃す気無いのは分かる
43525/01/26(日)16:13:31No.1276757975+
ああシャアね
うわーっデニムだ!
うわーっガデムだ!!!
43625/01/26(日)16:13:31No.1276757981そうだねx2
>ジーン置き去りが最適解なのひどい
ひどいけど納得感がありすぎる
43725/01/26(日)16:13:40No.1276758019+
>ネタバレを踏みつつ今更見てきた
>思ってた以上に1stが始まって度々笑いをこらえる必要があったわ
感動とか驚きとかおいといて
とりあえず笑うよなありゃ
43825/01/26(日)16:13:58No.1276758115そうだねx2
>ジーン置き去りが最適解なのひどい
ガルマ早期除隊もそうだけど
なんかガンダム強奪より更に前に歴史の分岐点があるんだよな…
43925/01/26(日)16:14:02No.1276758144+
>>田舎の映画館だが先週比で明らかにお姉ちゃんおばちゃん比率上がっててちょっと笑う
>話題と特典のパワーで土曜の客入りは先週比120%だったらしい
なんか下手すりゃ興行収入10億行きそうだな…
44025/01/26(日)16:14:16No.1276758206+
>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
ハサウェイは新規呼び込んだかなあ
鉄血じゃないか
44125/01/26(日)16:14:16No.1276758207そうだねx1
>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
水星があんだけきっちり面白くて話題になった後でお出しするプレッシャーすごかっただろうにまた凄まじいものお出ししてきたな
44225/01/26(日)16:14:22No.1276758232そうだねx3
マチュハマーン説あったが普通にありえなくなったな…
44325/01/26(日)16:14:23No.1276758238そうだねx1
>単にタッグだから信頼預かる相手でマブダチのマブかなーと思ってたられっきとした戦術用語だった
2、3回小出しにされてギャグなのかな…って思わせた後戦闘裏の会話で戦術って気づかせるの話の運びが上手えなってなった
44425/01/26(日)16:14:35No.1276758289+
アホのキャスバル坊や
44525/01/26(日)16:14:46No.1276758339そうだねx1
ジーンは特異点ってのは置いておいても
なんとかのバラってやつの存在がおそらく分岐点だよね
44625/01/26(日)16:14:53No.1276758364+
>後編でずっとシャアの代わりに思い切りの良すぎる上官役買って出てるじゃん
行動原理に常に(大佐ならこうされる)って付いてないか心配になる
44725/01/26(日)16:14:55No.1276758375+
>アホのキャスバル坊や💜
44825/01/26(日)16:14:56No.1276758385+
ソロモン殴り込み艦隊の面々は軒並み昇進してそうではあるけど
そうは言っても功績は事実上シャアが独占してるようなものだし
ついでに戦時下でもないのに5年でもう1段昇進してるから凄いは凄い
原典のシャアが少佐から大佐になってるのに比べたら全然余裕で凄い
44925/01/26(日)16:14:57No.1276758389+
主題歌のサビに入るとこ思ってたのと違ってちょっとダメだった
45025/01/26(日)16:15:06No.1276758437そうだねx3
>ちょっと自爆装置外したら急に連邦のエースが湧いてきた
いつ入り込んだんだアルテイシア
なにしてんだ
45125/01/26(日)16:15:07No.1276758442そうだねx1
大佐と並ばないあるいは越えないように中佐で止めてる説好き
45225/01/26(日)16:15:07No.1276758446+
スレ画はむしろ中佐止まりなのが色々と邪推してしまう
45325/01/26(日)16:15:25No.1276758527+
どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
45425/01/26(日)16:15:26No.1276758537そうだねx2
MAVの発案者が教本のマブの項目読み上げるのは
君たちには理解できないか…私と大佐の領域は…って湿度があってひどい
45525/01/26(日)16:15:26No.1276758538そうだねx1
>>アホのキャスバル坊や💜
冗談ではない!!!!!
45625/01/26(日)16:15:38No.1276758593+
>なんかガンダム強奪より更に前に歴史の分岐点があるんだよな…
連邦軍が連邦政府無視して継戦してるクーデター状態なのがしれっと年表に書いてあるので
似た皮を被せてるだけで始めからまるっきり別物の1年戦争だよこれ
45725/01/26(日)16:15:42No.1276758616そうだねx2
あの世界に流通してるはずのシャア×キシリアの夢女子本欲しい
たぶん余生一生笑って過ごせる
45825/01/26(日)16:15:45No.1276758631+
俺もシャリア・ブル出るのねこの緑のおじさんがそうなのかな
くらいの漏れ聞こえて来た知識を持って見にいったらすごく重要なポジション…
45925/01/26(日)16:15:51No.1276758654そうだねx3
>>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
>ジークアクスから入ってファースト見始めました!って人も結構見かけるので凄いわ
見たことあるシーンで吹き出して「ガノタは映画館であれ見て大丈夫だったの!?」ってなるまでセット
46025/01/26(日)16:16:04No.1276758704そうだねx1
>マチュハマーン説あったが普通にありえなくなったな…
むしろストーリー進んでこっち世界のハマーンと接触するほうが面白いと思う
46125/01/26(日)16:16:11No.1276758739そうだねx2
>どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
V作戦どころかガンダム設計あたりからなんかおかしい
46225/01/26(日)16:16:21No.1276758782+
>どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
9月18日
運命のその日にあいつが留守番
46325/01/26(日)16:16:28No.1276758820+
なんか普通にキャピキャピのJKやってるハマーン見てみたいな…
46425/01/26(日)16:16:32No.1276758834そうだねx4
>ハサウェイは新規呼び込んだかなあ
ハサウェイ新規めちゃくちゃいたよ
あれでガンダムってもしかして面白いのか?って層がコロナ禍で甘プラでファーストやゼータ見る流れが確実にあった
46525/01/26(日)16:16:32No.1276758837そうだねx1
>どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
ジーンのザクが故障してシャアがサイド7潜入に志願する辺り…?
46625/01/26(日)16:16:36No.1276758860そうだねx2
>ジーン置き去りが最適解なのひどい
もしもあのジーンのザクが 故障で修理していれば
君の顔も知らずのまま 幸せに生きていただろうか
46725/01/26(日)16:16:37No.1276758863そうだねx1
>ハサウェイは新規呼び込んだかなあ
>鉄血じゃないか
ロボット物とすら知らんレベルの話題性だけで見に行ったご新規さんがけっこういた
46825/01/26(日)16:16:42No.1276758892+
大佐の尻が薄い本で大変なことになってしまいそうだ
46925/01/26(日)16:16:46No.1276758913そうだねx3
>見たことあるシーンで吹き出して「ガノタは映画館であれ見て大丈夫だったの!?」ってなるまでセット
多分大丈夫じゃない
よく見た横顔でもうだめ
47025/01/26(日)16:16:59No.1276758982そうだねx1
ハサウェイは何故か新規勢来たからな
理由はわからん
47125/01/26(日)16:17:08No.1276759029+
キャノンがビーム砲な時点でもっと前でしょ
47225/01/26(日)16:17:15No.1276759059そうだねx2
>ハサウェイは何故か新規勢来たからな
>理由はわからん
🎃
47325/01/26(日)16:17:16No.1276759066そうだねx2
>>>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
>>ジークアクスから入ってファースト見始めました!って人も結構見かけるので凄いわ
>見たことあるシーンで吹き出して「ガノタは映画館であれ見て大丈夫だったの!?」ってなるまでセット
笑いを噛み殺すのに必死だったよ
47425/01/26(日)16:17:19No.1276759081+
>マチュハマーン説あったが普通にありえなくなったな…
今はマチュのおっぱいしか見てねえからな…
47525/01/26(日)16:17:19No.1276759082+
諸君らが愛してくれたシャア・アズナブルは死んだ!何故だ!!
47625/01/26(日)16:17:20No.1276759087そうだねx3
>>ハサウェイ水星と並んで新規客層広げたガンダムになりそうな予感
>ハサウェイは新規呼び込んだかなあ
>鉄血じゃないか
ハサウェイははガンダムというかロボアニメにしてはかなりリッチでオシャレだったから結構新規もいたぞ
47725/01/26(日)16:17:21No.1276759095+
ここであえて爆弾を外すことで一気に連邦もジオンも共倒れさせられるわけですね
…アルテイシア!?
47825/01/26(日)16:17:34No.1276759168+
>大佐の尻が薄い本で大変なことになってしまいそうだ
おじさんの尻では?
47925/01/26(日)16:17:35No.1276759171+
ファースト見たことなかったけど見たらもっと楽しめるんです?
48025/01/26(日)16:17:46No.1276759223+
シャアのマブだから帰る場所ずっと守ってるシャリア・ブルって言う怪電波みたいな話し
48125/01/26(日)16:17:49No.1276759244そうだねx5
>どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
・シャアの言う「あの時の閃き」
・ジーンのザクの故障
・シャア部隊の到着前に民間人の避難が完了してるサイド7
・見た目が違うだけのおっちゃんより更に変な"何故かビームキャノン付けてるガンキャノン"
本編開始前に色々起こりすぎである
48225/01/26(日)16:18:05No.1276759323そうだねx1
ハサウェイはなんか雰囲気が唯一無二だからな
48325/01/26(日)16:18:07No.1276759333+
ジオンはかえれー
48425/01/26(日)16:18:12No.1276759359+
>いつ入り込んだんだアルテイシア
>なにしてんだ
納得できなくて独断でソロモン落とし阻止に動いてた感じかなぁ
ジオンの落下阻止部隊が入ってきたならあとは任せて…爆弾剥がした!?死ね鬼子!!!!
48525/01/26(日)16:18:20No.1276759394そうだねx1
85年当時は軍警以外は基本MSコソコソ使ってるのにシュウジ自由すぎるだろ
48625/01/26(日)16:18:22No.1276759404そうだねx1
>ハサウェイ新規めちゃくちゃいたよ
>あれでガンダムってもしかして面白いのか?って層がコロナ禍で甘プラでファーストやゼータ見る流れが確実にあった
ハサウェイで新規が🎃連邦に反省を促すダンスを
ジーアクスで新規が🎃ザビ家に反省を促すダンスを
48725/01/26(日)16:18:22No.1276759406+
>>ちょっと自爆装置外したら急に連邦のエースが湧いてきた
>いつ入り込んだんだアルテイシア
>なにしてんだ
戦争負けそうだし兄貴ぶっ殺しとくか…
48825/01/26(日)16:18:25No.1276759430そうだねx6
>シャアのマブだから帰る場所ずっと守ってるシャリア・ブルって言う怪電波みたいな話し
高熱が出た日にガンダムオタクが見る夢
48925/01/26(日)16:18:30No.1276759455そうだねx3
開始10秒くらいは
ああ宇宙世紀らしいから最初これやってくれるのファンサかな?
ってなってたとこに
ん?赤いザク?????????????????
スレンダーー?????
んんーーーーーーーーーーーーーー!!!
49025/01/26(日)16:18:32No.1276759467+
>ジオンはかえれー
本編でこのシーンやってくれるんですよね?
49125/01/26(日)16:18:45No.1276759528+
ビームキャノンってコロニー内で撃って大丈夫なやつだったんです?
49225/01/26(日)16:18:45No.1276759529+
なんでマフティーはあんなダンスしたんだろうな…
49325/01/26(日)16:18:47No.1276759543そうだねx5
今見た映画機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningじゃなくて
Beginning 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningだったんだが
49425/01/26(日)16:18:48No.1276759549+
テムが初っ端に死んでない世界線だから
ガンダム奪われてもけっこう粘れたのかな連邦
49525/01/26(日)16:18:55No.1276759586+
アルテイシアの軽キャノンなんでトリコロールなんだほうな
49625/01/26(日)16:18:57No.1276759598そうだねx1
>ファースト見たことなかったけど見たらもっと楽しめるんです?
楽しいとは思う
予備知識としてはTV版1話見れば十分だけどそれはそれとして面白いアニメだから全話あるいは劇場版3作のどっちか全部見ちゃってもいいとは思う
49725/01/26(日)16:19:05No.1276759635+
>ビームキャノンってコロニー内で撃って大丈夫なやつだったんです?
市民おらんしちょっとくらいええやろ
49825/01/26(日)16:19:09No.1276759652そうだねx2
>ハサウェイはなんか雰囲気が唯一無二だからな
映画館で見た時の映像美はほんと凄かった
49925/01/26(日)16:19:22No.1276759708+
>どっからなんの分岐したんだろうなこの世界
シャアが冒頭「あの閃きがうんぬん」って言ってたからサイド7潜入前あたりから分かれそう
50025/01/26(日)16:19:33No.1276759758そうだねx1
鬼子ハンマーのシーンはやたらとテンポ良くて半分ギャグアニメ
50125/01/26(日)16:19:33No.1276759759+
カバンに差し込まれた紙袋から出てきたのは
初見のはずなのになぜか見覚えのある機械
50225/01/26(日)16:19:42No.1276759801そうだねx5
>今見た映画機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningじゃなくて
>Beginning 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningだったんだが
聞き馴染みしかないBGMとともにbeginningって表示されるの良いよね
良くねえよ笑いこらえるの必死なんだぞこっちは
50325/01/26(日)16:19:43No.1276759808+
尻といえばおじさんのパイスーの尻めっちゃキュッとしつつプリッとしててよくない気持ちになった
なんでこの作品で一番くっきり描かれてる尻がヒゲのおじさんの尻なんです?
50425/01/26(日)16:19:46No.1276759814+
>ジオンはかえれー
緑のおじさんは自由がすぎる
50525/01/26(日)16:19:56No.1276759864そうだねx3
初代見てなくても楽しめるけど
「ここで爆弾外しちゃうぜ!アルテイシア!?」のところは初代見てると爆笑できる
50625/01/26(日)16:19:59No.1276759882そうだねx2
俺テム・レイの回路みたいなのが出てきた瞬間耐えられずに吹いちゃったよ
50725/01/26(日)16:20:01No.1276759887そうだねx2
>尻といえばおじさんのパイスーの尻めっちゃキュッとしつつプリッとしててよくない気持ちになった
>なんでこの作品で一番くっきり描かれてる尻がヒゲのおじさんの尻なんです?
ありがたいですよね
50825/01/26(日)16:20:01No.1276759888+
ジーンのザク故障したから潜入するのちょっと遅れたっぽいよね民間人の退避終わってるし
50925/01/26(日)16:20:02No.1276759893そうだねx4
ハサウェイは(今更やってもこんなん筋金入りのオタクしか見ねえだろ)って雰囲気を中身のクオリティとカボチャがぶっ飛ばしてくれて凄かったな
水星とかの完全に独立した新作も勿論凄いけどこれといいハサウェイといい宇宙世紀作品で新規への間口広げられるのはいい意味でびっくり
51025/01/26(日)16:20:07No.1276759911+
ザクの太ももの時点でもうおかしいが…そこは除外か
51125/01/26(日)16:20:12No.1276759936そうだねx1
1st映画だけだとシャリア・ブルのことわからないけど
別にTV版のシャリア・ブル見てもスレ画のおじさんの理解には特に繋がらないからおじさんはもう新キャラみたいなもんだ
51225/01/26(日)16:20:15No.1276759950+
>尻といえばおじさんのパイスーの尻めっちゃキュッとしつつプリッとしててよくない気持ちになった
>なんでこの作品で一番くっきり描かれてる尻がヒゲのおじさんの尻なんです?
いいですね
イキましょう
51325/01/26(日)16:20:20No.1276759966そうだねx3
>この人設定上シャリア・ブルなだけの別物じゃない?
>元の方は50代くらいのおじさんみたいな感じじゃん
落ち着いてくれ
あっちも29歳だ
ちなみにラルさんは35歳だ
51425/01/26(日)16:20:22No.1276759973+
ファーストはその後40年以上シリーズ続く作品だけあって今でも十分視聴に耐える
51525/01/26(日)16:20:25No.1276759984+
あの世界のアナハイムは死の商人にならずに済んでほんと良かった
51625/01/26(日)16:20:35No.1276760034+
このオジさんに護衛とかいる?
51725/01/26(日)16:20:35No.1276760035+
テュテュテューン↑
テュテュテューン↓
51825/01/26(日)16:20:51No.1276760099そうだねx4
>>ファースト見たことなかったけど見たらもっと楽しめるんです?
興味が湧いたならぜひ見ればいいと思うが
これはこれで見てない層を絶対に楽しませる!という執念の覚悟のような物を感じたから見なくても大丈夫だと思う
1話とシャリア・ブル回だけ摘まむくらいなら全話見て欲しいけど
51925/01/26(日)16:20:53No.1276760109+
>ファーストはその後40年以上シリーズ続く作品だけあって今でも十分視聴に耐える
普通に面白いよねファーストは
52025/01/26(日)16:20:54No.1276760116そうだねx2
>🎃
     ₍₍(ง🎃)ว⁾⁾
鳴らない言葉をもう一度描いて
  ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
      ₍₍🙏⁾⁾
      ₍₍🎃⁾⁾
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
     ₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾
哀しい世界はもう二度となくて
   ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
       🙏
       🎃
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
     ₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾
一筋の光へ
52125/01/26(日)16:21:00No.1276760143そうだねx2
ガンダムパチンコの知識ぐらいで劇場版面白いらしいとマチュがデカパイという情報だけで観に行ったら前半雰囲気全然違ってびっくりした
あと手ぶらなのにデカい冊子もらってちょっと困った
52225/01/26(日)16:21:14No.1276760215そうだねx1
ザクは太股以外も地味に全部違うけど
個人的にはコックピットハッチの開き方が今回のザクは好き
52325/01/26(日)16:21:17No.1276760243+
>初代見てなくても楽しめるけど
>「ここで爆弾外しちゃうぜ!アルテイシア!?」のところは初代見てると爆笑できる
妹視点からあの順調なシャア見たら「あのバカ兄!!ジオンの犬になったのね!絶対許さない!」ってめちゃくちゃ怒ってるよね…
シャアが兄って気がついてないかもしれないけど
52425/01/26(日)16:21:25No.1276760276そうだねx2
>一筋の光へ
閃光というには相当派手に長時間輝いてたな…
52525/01/26(日)16:21:28No.1276760303+
ファーストネタが濃厚すぎるのでこうして主役をなんにも知らない一般人の女子高生にしてバランスをとる
52625/01/26(日)16:21:28No.1276760306そうだねx1
赤い彗星もちょっと依存しててほしい
52725/01/26(日)16:21:29No.1276760308+
ハサあじは画の作り方とかがかなり洋画寄りだった
52825/01/26(日)16:21:45No.1276760381+
>聞き馴染みしかないBGMとともにbeginningって表示されるの良いよね
>良くねえよ笑いこらえるの必死なんだぞこっちは
あそこGQuuuuuuxって書いてなくてbeginningだけにしてあるの気づいて耐えられなかった
52925/01/26(日)16:21:49No.1276760397+
>あと手ぶらなのにデカい冊子もらってちょっと困った
映画だとよくあるから...
53025/01/26(日)16:22:02No.1276760466そうだねx3
シャアっていうアイコニックすぎるキャラを出したうえでくどいくらい被せにきてたから見なくても大筋みたいなのはまぁ把握できる塩梅だよね
キャラもBGMやSEも雰囲気も全部古めかしくて有名なIPなのが功を奏したというか
53125/01/26(日)16:22:10No.1276760511+
>ファースト見たことなかったけど見たらもっと楽しめるんです?
実はマチュも序盤にでてくるよ
53225/01/26(日)16:22:16No.1276760536そうだねx2
>あそこGQuuuuuuxって書いてなくてbeginningだけにしてあるの気づいて耐えられなかった
どう聞いてもサブタイが出てくる音だしな
53325/01/26(日)16:22:17No.1276760542そうだねx1
>1st映画だけだとシャリア・ブルのことわからないけど
>別にTV版のシャリア・ブル見てもスレ画のおじさんの理解には特に繋がらないからおじさんはもう新キャラみたいなもんだ
小説版見る方が理解深まりそうだけどガノタでも賛否分かれる読みにくさという
53425/01/26(日)16:22:20No.1276760552+
天パに殺されちゃっただけで生きてたら貴重なド初期ニュータイプのひとりだもんなあという説得力はある
53525/01/26(日)16:22:26No.1276760576そうだねx4
連邦が宇宙基地全損ってヤバくない?
53625/01/26(日)16:22:30No.1276760587+
>ファーストネタが濃厚すぎるのでこうして主役をなんにも知らない一般人の女子高生(身長低めおっぱい大きめ)にしてバランスをとる
53725/01/26(日)16:22:36No.1276760617+
カボチャでバズり赤いアホでも話題をかっさらい
担当声優の人は中々持ってるな
53825/01/26(日)16:22:40No.1276760637+
ビギニングだと最初だけなんかベタ塗りっぽいスラスター炎が途中からきれいな燃焼炎になるのはなんだったんだあれは…
53925/01/26(日)16:22:41No.1276760644+
デデデデーン
デデデデーン
54025/01/26(日)16:22:42No.1276760648+
あいつはチャンスが転がり込んできたらそれまでの流れぶったぎってでも絶対やるという積み上げてきた信頼がある
54125/01/26(日)16:22:59No.1276760731+
初代未見でも薄っすらとシャアがガンダムを奪った分岐なんだなってのは察せられるようにはなってると思う
54225/01/26(日)16:23:01No.1276760744そうだねx1
ハサウェイの第1章観てるとまるで壮大なサクセスストーリーの始まりのようなラストが気持ちいいんですよね

なお
54325/01/26(日)16:23:05No.1276760759+
>>あと手ぶらなのにデカい冊子もらってちょっと困った
>映画だとよくあるから...
普通文庫本程度のサイズだろ!持ってきたケースに入らなかったんだぞ!
54425/01/26(日)16:23:07No.1276760768+
…ところでサンオブブライトはいつ…
54525/01/26(日)16:23:11No.1276760796+
それもこれも脚本書いた庵野ってやつの仕業です
54625/01/26(日)16:23:11No.1276760798+
誰だよガンダム放置したヤツ!
54725/01/26(日)16:23:15No.1276760817+
キシリア様はシャアいませんでしたが赤いガンダムは健在でしたと聞いただけで小躍りしてそう
54825/01/26(日)16:23:24No.1276760852+
おっさんと若人両方上手く取り入れられそうな神ガンダムになりそう
双方にウケる要素を上手く散りばめられてるわ
54925/01/26(日)16:23:25No.1276760855そうだねx3
シン仮面ライダーも実写のくせにわざわざ全部初代の構図とかキッチリトレースしてたから
ホントそういうの好きだよねって感じ
55025/01/26(日)16:23:37No.1276760894そうだねx3
>ハサウェイの第1章観てるとまるで壮大なサクセスストーリーの始まりのようなラストが気持ちいいんですよね
>なお
上り詰めたからあとは落ちるだけだぞ
55125/01/26(日)16:23:41No.1276760915+
>カボチャでバズり赤いアホでも話題をかっさらい
>担当声優の人は中々持ってるな
😎
55225/01/26(日)16:23:45No.1276760946+
>連邦が宇宙基地全損ってヤバくない?
連邦の抵抗を挫くには足りなかった。
55325/01/26(日)16:23:55No.1276760992そうだねx3
カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
55425/01/26(日)16:23:56No.1276760998+
閃光は所詮閃光なんだ
55525/01/26(日)16:24:02No.1276761020+
もびるすーつのこくぴっとはっちはすぐしめましょう
55625/01/26(日)16:24:06No.1276761035+
ファースト見たはずだけど子供の頃だからよく考えるとちゃんとした記憶がないな
55725/01/26(日)16:24:07No.1276761036+
飛び出していけ 宇宙の彼方
って盛り上がりをそれぞれガンダムの立ち上がりとコロニーから宇宙へ飛び出すのに合わせて来るのそうそうこういうのって感じで大好き…
レスの宇宙はそらの方で読んでほしい
55825/01/26(日)16:24:07No.1276761039そうだねx1
>ファーストはその後40年以上シリーズ続く作品だけあって今でも十分視聴に耐える
TVシリーズ原液だとちょっとキツイけどね
劇場版は今から見るにちょうどいいくらいの情報量
55925/01/26(日)16:24:08No.1276761050+
人への愛着自体は案外あるんだけどその瞬間瞬間にそれはそれこれはこれできるんだ赤いアホは
やった後で凹む
56025/01/26(日)16:24:13No.1276761078そうだねx1
肝心のシャアは土壇場でオリチャー発動したらハンマー持ったアルテイシアがPOPして殴り殺されそうになった挙句なんか爆発して消えたわけだが
56125/01/26(日)16:24:15No.1276761085+
>キャラもBGMやSEも雰囲気も全部古めかしくて有名なIPなのが功を奏したというか
ガンダム本編見た事なくてもシャアは知ってるという人が大量にいるのが強い
56225/01/26(日)16:24:18No.1276761097+
>普通文庫本程度のサイズだろ!持ってきたケースに入らなかったんだぞ!
ちゃんとA4って書いてくれてただろ!
俺はパンフ買ってパンフの袋に一緒にいれる対策をしたぞ
56325/01/26(日)16:24:24No.1276761126+
ちょっとおもしろおじさんがこれ以上目立つとマチュたちを食いかねないからな
56425/01/26(日)16:24:27No.1276761139+
普通に避難成功して鳥取にいるのかなアムロ
56525/01/26(日)16:24:36No.1276761180+
天パは色々狂わせすぎる…
56625/01/26(日)16:24:53No.1276761270+
こんなに面白い作品が世に生まれる瞬間を目撃できて泣いた
56725/01/26(日)16:25:05No.1276761316+
天パとテムが無事に生きてるっぽいから連邦軍の正規装備がハンマーなのかな
56825/01/26(日)16:25:08No.1276761334+
ファーストは作品自体の質は当然高いが
特にTV版原液の作画の古さだけはどうしようも無いからな...
56925/01/26(日)16:25:12No.1276761355そうだねx2
>ファースト見たはずだけど子供の頃だからよく考えるとちゃんとした記憶がないな
https://youtu.be/0qM82sMzyzc
記憶が新鮮なうちに1話見ようぜ
57025/01/26(日)16:25:16No.1276761370そうだねx1
>>今見た映画機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningじゃなくて
>>Beginning 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningだったんだが
>聞き馴染みしかないBGMとともにbeginningって表示されるの良いよね
>良くねえよ笑いこらえるの必死なんだぞこっちは
それがかつてシンシリーズで各作品ファンが味わった感覚だよ
57125/01/26(日)16:25:23No.1276761408+
>天パとテムが無事に生きてるっぽいから連邦軍の正規装備がハンマーなのかな
スカッドハンマーズはやはり正史…
57225/01/26(日)16:25:28No.1276761430+
シャアしか知らない人は「シャア出てくるの!?」で驚けるし
シャアのBGMや機体を知ってる人は微笑むことができるし
ファーストを見たことがある人はバカ笑いすることができる
57325/01/26(日)16:25:31No.1276761454そうだねx3
入場特典で無料配布するボリュームじゃない…
57425/01/26(日)16:25:32No.1276761459+
TV1st世界や映画1st世界のニュータイプの意思が何か時空を超えて過去のシャアに届いてそれが分岐させたとかそういうのもありそうなライン
57525/01/26(日)16:25:34No.1276761470+
>天パは色々狂わせすぎる…
代わりに母親がまじの淫売の糞女なのでバランスを取る
57625/01/26(日)16:25:41No.1276761502そうだねx1
正直こいつ本当はシャアじゃないのでは?キシリア様もキャスバル坊やって呼んでたけどこいつシャアにしては上手く行き過ぎじゃないか?
って思ってたので
これで爆弾は起動しない(笑)
してくれたことでようやくこいつ!シャア!ってなったところはある
57725/01/26(日)16:25:47No.1276761528そうだねx2
ぶっちゃけbeginningパートは要らないかと言われると必要だと思うんだよな
57825/01/26(日)16:25:47No.1276761530そうだねx1
今からなら初代は1話見て劇場版見て補完にシャリア・ブル回見てで良いと思う
全部見ると長い
57925/01/26(日)16:25:51No.1276761544そうだねx1
>小説版見る方が理解深まりそうだけどガノタでも賛否分かれる読みにくさという
「シャアはおじさんに素顔見せて実名で呼ばせてた」
「おじさんは『男は時に男に惚れるものです』って言う」
だけわかってりゃ燃料としては充分よ
58025/01/26(日)16:26:04No.1276761591+
>>天パは色々狂わせすぎる…
>代わりに母親がまじの淫売の糞女なのでバランスを取る
生きてるとしてもこっちの世界だともう会うことも無さそう
58125/01/26(日)16:26:06No.1276761605+
ゼクノヴァにセイラさん巻き込まれずに済んだんだろうか
58225/01/26(日)16:26:10No.1276761626+
>代わりに母親がまじの淫売の糞女なのでバランスを取る
まだおとなしい方だろアムロ母は
58325/01/26(日)16:26:10No.1276761628+
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:[[パチンコ]]、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
58425/01/26(日)16:26:28No.1276761722+
ジークアクス要素とファースト要素の塩梅が今後どの程度になるのかなぁっていうのはちょっと懸念点
変な話シャリアおじさんはともかくシャアとかにはこのまま終盤まで出てきて欲しくない気持ちがある
58525/01/26(日)16:26:28No.1276761726+
1stの知識はスパロボぐらいしか無かったが聞いたことあるBGMが聞こえる時点でじわじわきた
58625/01/26(日)16:26:33No.1276761740+
>ジーンのザク故障したから潜入するのちょっと遅れたっぽいよね民間人の退避終わってるし
元々民間人は避難してるのをジーンが暴れてシェルターに危険及んでWBに逃げ込み始めたんだよ
おっちゃんがゲートへ移送じゃなく放置されてるの考慮したらむしろ速い
58725/01/26(日)16:26:39No.1276761776+
>入場特典で無料配布するボリュームじゃない…
大仰にシールで封までして一体何なんだよって家に帰って開いてニヤニヤして
もう一冊未開封が欲しくなるところまでセット
58825/01/26(日)16:26:44No.1276761803そうだねx4
>ガンダム:安室とシャーがたたかう話
>エヴァ:[[パチンコ]]、あやなみが可愛い
>マクロス:歌う
ちゃんとボトムズの話しろよ!
58925/01/26(日)16:26:48No.1276761831+
爆弾外しでく〜!これこれ!ってなった人は多いと思われる
59025/01/26(日)16:26:51No.1276761853+
この人たちセッ…マブしてますよね?
59125/01/26(日)16:27:03No.1276761902そうだねx2
あそこでオリチャー発動させるのはやっぱりシャアだよ
二手三手先を見て動くけど一手先を見ないガバムーブはシャアのそれだよ
59225/01/26(日)16:27:03No.1276761904そうだねx3
ガンダムキックのところでそこまでやるか…いやそりゃやるだろうなってなった
59325/01/26(日)16:27:05No.1276761915+
>「シャアはおじさんに素顔見せて実名で呼ばせてた」
>「おじさんは『男は時に男に惚れるものです』って言う」
>だけわかってりゃ燃料としては充分よ
色々と教えてくれもだな
大佐は誘い受けなんだ
59425/01/26(日)16:27:14No.1276761961+
>ぶっちゃけbeginningパートは要らないかと言われると必要だと思うんだよな
既存ファンにはこの世界線はこうなってますよと丁寧に教えるパートで
新規にはシャアとシャリアブルのサクセスストーリーと別れまでの話なのだ
59525/01/26(日)16:27:19No.1276761983+
カムランがまだ木馬使ってるんですね…って言うの何とも言えないNTR感が漂ってて嬉しい
59625/01/26(日)16:27:29No.1276762027そうだねx2
>この人たちセッ…マブしてますよね?
ワインで乾杯はメタファー
59725/01/26(日)16:27:32No.1276762045+
>ゼクノヴァにセイラさん巻き込まれずに済んだんだろうか
キャノンで落盤起こしたときにはスーッて速やかに退避してたし
その後ソドンがソロモンから距離を取れるくらいは時間開いてたから何とか逃げてても不思議はない
59825/01/26(日)16:27:34No.1276762054+
ハサウェイからのにわか勢だけどガンダムに触れておいてよかったと思える作品
すごいね
59925/01/26(日)16:27:46No.1276762106+
シャリアをどれくらい本編で掘り下げるか次第だなテレビでビギニングやる必要があるかどうかは
60025/01/26(日)16:27:50No.1276762132+
>>連邦が宇宙基地全損ってヤバくない?
>連邦の抵抗を挫くには足りなかった。
G(ガンキャノン)P02作ってそう
60125/01/26(日)16:27:57No.1276762163+
正直言って連ジのブラウブロくらいしか知らなかった
60225/01/26(日)16:27:59No.1276762171+
でもまぁゼクノヴァ引き起こさなきゃ成功しても失敗してもシャアに都合のいい展開だったからしっかりしてる
60325/01/26(日)16:28:01No.1276762185+
>飛び出していけ 宇宙の彼方
これ聞くとザクのヒートアックスをマチュが振りかざして宇宙に飛び出してくイメージに汚染された
60425/01/26(日)16:28:16No.1276762268+
>水星があんだけきっちり面白くて話題になった後でお出しするプレッシャーすごかっただろうにまた凄まじいものお出ししてきたな
企画的にはむしろ水星より早い時期から動いてたみたいだから
ここ何年かの流れで製作中にあのネタ被った!とかちょいちょいありそうに思ってしまう
60525/01/26(日)16:28:25No.1276762299+
アルテイシア!?とか笑うわあんなん
60625/01/26(日)16:28:38No.1276762379+
>「シャアはおじさんに素顔見せて実名で呼ばせてた」
>「おじさんは『男は時に男に惚れるものです』って言う」
>だけわかってりゃ燃料としては充分よ
これをこの作品でやったら炎上しますよ
築45年の緑のおじさん村が…!
60725/01/26(日)16:28:40No.1276762384そうだねx6
>ガンダム:安室とシャーがたたかう話
これさえ知ってればジークアクスの開幕で異常なことが起こってるのが分かる作りなのでえらい
60825/01/26(日)16:28:41No.1276762392そうだねx1
シャリア・ブルでてくるの後半もいいとこなんだよな
しかもマジでカットしていいような感じ
60925/01/26(日)16:28:45No.1276762411+
小説版はセックスの意味も知らない子供の頃に読んで結局なんだかよくわからなかったよ
61025/01/26(日)16:28:57No.1276762473そうだねx1
セイラさんの顔ちゃんと映らなかったから竹デザインになって再登場する可能性もありそう
61125/01/26(日)16:29:00No.1276762483そうだねx2
>ガンダム:安室とシャーがたたかう話
>エヴァ:[[パチンコ]]、あやなみが可愛い
>マクロス:歌う
ジークアクス:宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。
エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、 GQuuuuuuX ジークアクス を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。
同じ頃、宇宙軍と警察の双方から
同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。
そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。
61225/01/26(日)16:29:03No.1276762513+
いやまあアホかますの分かるけどさあ
皆シャアのことを何だと思ってんの?
61325/01/26(日)16:29:06No.1276762525+
>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
(イラッ)
61425/01/26(日)16:29:10No.1276762549そうだねx5
「キャスバル坊やを買いかぶり過ぎたか…」とちょっとがっかりさせてからのテクノヴァ
キシリア様の脳みそは焦げ焦げ
61525/01/26(日)16:29:10No.1276762552+
>>ぶっちゃけbeginningパートは要らないかと言われると必要だと思うんだよな
>既存ファンにはこの世界線はこうなってますよと丁寧に教えるパートで
>新規にはシャアとシャリアブルのサクセスストーリーと別れまでの話なのだ
やろうと思えば冒頭のナレーションとシャアがガンダム手に入れてゼクノヴァ起こしてジオンが勝ったって説明だけで済むんだよな…
尺的にアバンでやれる
61625/01/26(日)16:29:21No.1276762610+
知識がないとアルテイシア!?がアムロなのかどうかみたいな混同を起こす可能性はままあるかもしれん
61725/01/26(日)16:29:28No.1276762639+
色っぽく座ってほしいってやっぱり色気にウェイト置いてるんだ?
61825/01/26(日)16:29:30No.1276762651そうだねx3
>いやまあアホかますの分かるけどさあ
>皆シャアのことを何だと思ってんの?
優秀なアホ
61925/01/26(日)16:29:36No.1276762675+
セイラさんの顔映ってなかったっけ…?
俺すんごい鬼気迫る表情見た気がするんだけど…
62025/01/26(日)16:29:39No.1276762688そうだねx5
>築45年の緑のおじさん村が…!
ただの荒れ地だろ
62125/01/26(日)16:29:40No.1276762690そうだねx2
>あそこでオリチャー発動させるのはやっぱりシャアだよ
>二手三手先を見て動くけど一手先を見ないガバムーブはシャアのそれだよ
ガルマの時のもしかしていけるか…?いけるぞ!いけー!で殺してちょっと寂しくなって後悔するムーブを見たらもうね
62225/01/26(日)16:29:45No.1276762716+
見てて体が動いてちょっと恥ずかしい気持ちになった
62325/01/26(日)16:29:46No.1276762720+
>いやまあアホかますの分かるけどさあ
>皆シャアのことを何だと思ってんの?
赤いアホ
62425/01/26(日)16:29:54No.1276762768+
ニュータイプの発現が主人公周辺だけの現象じゃないってのを示すぐらいの役割かな
ファーストのシャリアブル
62525/01/26(日)16:30:04No.1276762806そうだねx1
>いやまあアホかますの分かるけどさあ
>皆シャアのことを何だと思ってんの?
上司と部下にしたくないやつ
62625/01/26(日)16:30:14No.1276762859+
シャアは赤いガンダムの中に溶けてそう
62725/01/26(日)16:30:21No.1276762891+
>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
大佐ならやるでしょ?って言うよ緑のおじさん
62825/01/26(日)16:30:23No.1276762899+
>>築45年の緑のおじさん村が…!
>ただの荒れ地だろ
安価で手に入れた更地が億万の富を生み出しそうになってる…
62925/01/26(日)16:30:24No.1276762910そうだねx2
>劇場版は今から見るにちょうどいいくらいの情報量
だが肝心のおじさんが出ない
63025/01/26(日)16:30:34No.1276762947そうだねx3
軽キャノンって本当に軽キャノンなんだ
何を言ってるんだという感じだがKキャノンとかケーキャノンだったりするのかなと思ったんだ
63125/01/26(日)16:30:39No.1276762977そうだねx6
>いやまあアホかますの分かるけどさあ
>皆シャアのことを何だと思ってんの?
45年間味のしてるガム
63225/01/26(日)16:30:41No.1276762986+
セイラさんがクワトロみたいなグラサンかけてティターンズっぽい組織の大佐になってたらどうしよう
63325/01/26(日)16:30:44No.1276762997そうだねx2
でも知らない人が見たらははーん…あの01がアムロなんですね!?
ってなりかねないぜあの強さ
63425/01/26(日)16:30:56No.1276763054+
この世界線だとセイラさんはシャアの偽物が出る度にガンダムハンマーで殺しに行ってるのかもしれない
63525/01/26(日)16:31:00No.1276763070そうだねx1
>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
あんなもん見せたら責任取ってアニメでやれ
63625/01/26(日)16:31:05No.1276763092そうだねx3
勝手に二次創作するからワインを飲み合って握手する描写だけで十分なんだ
たまにアニメで直接キスしたりセックスした事後描写とかあるけどいらないんだよそんなの
直接的な表現は下品それを分かるんだよ
63725/01/26(日)16:31:05No.1276763094+
>「キャスバル坊やを買いかぶり過ぎたか…」とちょっとがっかりさせてからのテクノヴァ
>キシリア様の脳みそは焦げ焦げ
好感度スパイクで気絶寸前
63825/01/26(日)16:31:27No.1276763186そうだねx2
>好感度スパイクで気絶寸前
血糖値みたいに言うな
63925/01/26(日)16:31:42No.1276763256+
>シャアは赤いガンダムの中に溶けてそう
素直に考えると何か言ってるガンダムとやらがシャアっぽいけど
どうなるやらね
64025/01/26(日)16:31:42No.1276763258+
カットされたシーンはどこで見れるまたは読めるんだ
先に確保だけはしておいた豪華版パンフと今日貰ってきた資料集はある
64125/01/26(日)16:31:53No.1276763311+
>>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
>あんなもん見せたら責任取ってアニメでやれ
というか今回のは映画用に再編集されたものだから
本編では元々そういうシーンやってるのかもしれん
64225/01/26(日)16:32:07No.1276763377そうだねx4
>先に確保だけはしておいた豪華版パンフと今日貰ってきた資料集はある
資料集読め!!
64325/01/26(日)16:32:10No.1276763384そうだねx5
>>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
>大佐ならやるでしょ?って言うよ緑のおじさん
🚬☕😎ホント最低ですよジオンは…
64425/01/26(日)16:32:19No.1276763439+
Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
64525/01/26(日)16:32:21No.1276763449+
>安価で手に入れた更地が億万の富を生み出しそうになってる…
10万くらいで手放したガンダムの版権のことかな
64625/01/26(日)16:32:26No.1276763472そうだねx1
>>>カットされたシーンの市民に混じってノリノリでジオンはかえれ〜ってやってるのあざとすぎない?
>>大佐ならやるでしょ?って言うよ緑のおじさん
>🚬☕😎ホント最低ですよジオンは…
これはマブ
64725/01/26(日)16:32:37No.1276763522そうだねx2
事後報告だと坑道の崩落に巻き込まれて起爆不可になった後ゼクノヴァ起こしてソロモン吹き飛ばした感じになってるから文字通りヒーローにしか見えないの罠だよねシャア
64825/01/26(日)16:32:45No.1276763547そうだねx2
>でも知らない人が見たらははーん…あの01がアムロなんですね!?
>ってなりかねないぜあの強さ
対MS戦闘初めてとは思えん練度だった
僚機の鹵獲ザクは一撃で落ちたのに
64925/01/26(日)16:32:50No.1276763575そうだねx4
ただ握手するだけじゃなくてわざわざグラス持ってるほうの手を差し出してグラス置かせる音入れて肝心のふたりを映さないのはもう行間を読ませる気マンマンすぎる
65025/01/26(日)16:33:00No.1276763619そうだねx3
宇宙世紀凄えな散々噛んだのにまだ味があるぞ
65125/01/26(日)16:33:08No.1276763657そうだねx1
たぶんマヴ戦術教本も緑のおじさんがシャアをフォローする手法と自分がフォローされる場合の状況とシャアにしてもらいたいフォローをまとめたやつ
65225/01/26(日)16:33:12No.1276763673そうだねx4
>Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
ガンダムの性能が天パに追いつけなくなるってことの重大さを改めて認識した
65325/01/26(日)16:33:19No.1276763705+
>Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
アムロとシャアの化学反応のせいでなんか余波がすごい
65425/01/26(日)16:33:21No.1276763719そうだねx10
スレ画との耽美なシーン見せられてから少し考えて
お気に入りの風俗嬢連れてきて戦場でいちゃついてた原作の方がおかしいよなってなった
65525/01/26(日)16:33:42No.1276763812そうだねx2
そもそもが色々やっといてクワトロになって安寧してたりアクシズ落としの時ですら最終盤で今計算したがアクシズは結局落ちるぞざまぁ!とかやるやつだからなアレは…
わりとノリで動くやつだよ
65625/01/26(日)16:33:58No.1276763885そうだねx3
>ガンダムの性能が天パに追いつけなくなるってことの重大さを改めて認識した
よく考えたらあのシャアですら性能は追い越してないんだよな
65725/01/26(日)16:33:59No.1276763890+
戦時中はミノフスキー塗れで電波使う機器は発展しないだろうからスマホは平和の象徴な気がする
65825/01/26(日)16:34:07No.1276763919+
ダイクンの遺児であることを捨て愛の為に生命を賭けてキシリア閣下とジオン公国を救った英雄として語り継がれるシャア…
65925/01/26(日)16:34:12No.1276763958+
ガンダムが僕に付いてこれないんですけお!!!ってなりながら緑のおじさんをやっつけるのが天パ
なんだコイツ!世界のバグか!?
66025/01/26(日)16:34:13No.1276763965+
ifの種としてダムエーが歓喜してると思う
66125/01/26(日)16:34:32No.1276764048そうだねx2
>スレ画との耽美なシーン見せられてから少し考えて
>お気に入りの風俗嬢連れてきて戦場でいちゃついてた原作の方がおかしいよなってなった
現実の将軍とか見てると後者の方も割とよくあるから……
66225/01/26(日)16:34:41No.1276764095そうだねx4
>ifの種としてダムエーが歓喜してると思う
山下いくとデザインのメカ作画まともにやれるのなんて貞本義行くらいだぜ
66325/01/26(日)16:34:48No.1276764128そうだねx1
急に90年台のボルドーワインの需要が
66425/01/26(日)16:34:51No.1276764147+
>Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
あの天パが表舞台に出るの連邦に都合のいい偶然だからな
むしろ天パにとっては不幸だったと思うけど
66525/01/26(日)16:34:52No.1276764155そうだねx9
シャアが隕石を落とそうとすると奇跡が起きるの再現性あったんだ…
66625/01/26(日)16:34:55No.1276764173+
大佐が先陣を譲るはずないってつまり毎回シャアが突っ込むからそれを頑張って支援してたらなんかそれが戦術になったってことか
66725/01/26(日)16:34:58No.1276764184+
>急に90年台のボルドーワインの需要が
人工重力に感謝
66825/01/26(日)16:34:59No.1276764186+
オリチャーはオリチャーなんだけど仮にソロモングラナダに落とせてたらデカすぎるな…ってシャアの気持ちにもなれるから俺はシャア
66925/01/26(日)16:35:10No.1276764237+
>スレ画との耽美なシーン見せられてから少し考えて
>お気に入りの風俗嬢連れてきて戦場でいちゃついてた原作の方がおかしいよなってなった
放映順がジークアクス→初代の世界線だったら
こんなのシャアじゃない!!って超炎上してそう
67025/01/26(日)16:35:14No.1276764253+
>Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
アムロ相手の攻撃にびびりながら2秒後には相手ぶっころしてること多すぎて怖い
67125/01/26(日)16:35:17No.1276764274+
ガンダム大地に立って目光るシーンで笑いそうになったけど
その後もガンキャノン刺すくだりとかミサイル撃墜とかでまさかあのシーンやる気か?やった!が矢継ぎ早にくる感じがヤバかった
マジでネタバレ踏まなくて良かった
67225/01/26(日)16:35:27No.1276764326+
>スレ画との耽美なシーン見せられてから少し考えて
>お気に入りの風俗嬢連れてきて戦場でいちゃついてた原作の方がおかしいよなってなった
坊やだからさ!って言った直後に
ふぅ〜風俗行って大人になるぞってのが赤い人だぞ
67325/01/26(日)16:35:28No.1276764333+
アンキさんなんか色々知ってそうな感じあったな
67425/01/26(日)16:35:30No.1276764339+
>たぶんマヴ戦術教本も緑のおじさんがシャアをフォローする手法と自分がフォローされる場合の状況とシャアにしてもらいたいフォローをまとめたやつ
その二人がニュータイプ同士の感応ありきでやってたコンビネーションを外から見た普通の人がなんとか理由付けしたのがMAVなんじゃねぇかな…実際それでもある程度は有用みたいだけど
67525/01/26(日)16:35:32No.1276764352+
なんならZでもなんかガキ拾ってくるぞあのグラサン
67625/01/26(日)16:35:33No.1276764356+
本人全くそんなこと考えてないのに仇のキシリアだけじゃなくてグラナダの街ごと救っちゃったもんだからそりゃ祭り上げられてもおかしくない
67725/01/26(日)16:35:45No.1276764418そうだねx3
>ただ握手するだけじゃなくてわざわざグラス持ってるほうの手を差し出してグラス置かせる音入れて肝心のふたりを映さないのはもう行間を読ませる気マンマンすぎる
そこ本当色気あるよね
性的な描写はなくてもえっちだ…っていうアニメだよ
マチュが閃光弾で目がやられたときにシュウジ! って呼びかけて近くにいるよって答えるシーンとかもう本当に好き
67825/01/26(日)16:35:46No.1276764430そうだねx1
5年経ってもシャア捜索隊にかなりの権限を与えてるキシリア
めっちゃ戦果上げて5年経ってるのに中佐を維持してるシャリア
シャアに焼かれた者達の物語である
67925/01/26(日)16:35:49No.1276764449+
>ガンダムの性能が天パに追いつけなくなるってことの重大さを改めて認識した
エグザべくんとサイコミュ無しジークアクスがわりとこんな感じなんだよな
68025/01/26(日)16:35:50No.1276764452+
>ふぅ〜風俗行って大人になるぞってのが赤い人だぞ
ナポレオンかよ
68125/01/26(日)16:35:53No.1276764467+
艦長っぽい人別にいたけどこのおじさんあの船でどういうポジションなんだ
68225/01/26(日)16:35:57No.1276764497+
ガンダムに乗ったからニュータイプに目覚めるっていうのは必然なんだろうなって思った
68325/01/26(日)16:36:06No.1276764536+
ビットに初見で対応してなかったっけアムロ
68425/01/26(日)16:36:09No.1276764559そうだねx1
カベルネ・ソーヴィニヨンは今はコンビニでも買えるから
今買っておいて70年くらい寝かしたら緑のおじさんごっこが出来るぞ
68525/01/26(日)16:36:14No.1276764585+
>なんならZでもなんかガキ拾ってくるぞあのグラサン
しょうがねえだろガキがガンダム強奪しちゃってたんだから
68625/01/26(日)16:36:18No.1276764605+
ブラウ・ブロというかキケロガの機動性が良すぎる
68725/01/26(日)16:36:21No.1276764629+
シャア:ザクと操縦系同じだから初陣でも操作できた
アムロ:たまたま爆風で説明書が目の前に来て読みながら理解して操縦
68825/01/26(日)16:36:23No.1276764648+
有視界戦闘っつってんのに見えない相手を即死ビームで撃ち抜くのが天パだもんな
68925/01/26(日)16:36:23No.1276764650+
でも正直クアクス君はオメガ発動してない状態のが顔好き…
69025/01/26(日)16:36:37No.1276764697+
おじさんのこと何も知らなくてもワインのシーンだけでこいつらマブしたんだ!!って伝わるからな…
69125/01/26(日)16:36:38No.1276764703+
>ナポレオンかよ
言い得て妙だな
69225/01/26(日)16:36:56No.1276764786そうだねx2
>しょうがねえだろガキがガンダム強奪しちゃってたんだから
シンタとクンつれてきたのもグラサンだ
69325/01/26(日)16:37:02No.1276764815+
>ガンダムに乗ったからニュータイプに目覚めるっていうのは必然なんだろうなって思った
一年戦争だと才能のあるやつがガンダムに乗るっていうのがキーになってそうね
69425/01/26(日)16:37:10No.1276764852+
エグザベくんは優秀だよ
オメガサイコミュは使えないけど
69525/01/26(日)16:37:16No.1276764873そうだねx2
前に出ます
前に出ます
69625/01/26(日)16:37:19No.1276764898+
天パの異常さをヒシヒシと感じる
69725/01/26(日)16:37:19No.1276764903+
見る前はどうせ「」が面白おかしく話盛ってるんだろ…と思ってたけど本当に物語の中心人物やってて驚いた
ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
69825/01/26(日)16:37:25No.1276764926+
アムロもNT力だけじゃなく地球で滅茶苦茶な地獄レベリングさせられてあの境地に至ってるから
元々の技量が滅茶苦茶上とはいえあんまりそういう機会が無いシャアだと1年戦争中にガンダムの限界に至らなくても仕方ない
69925/01/26(日)16:37:28No.1276764936そうだねx3
plazma流れながら角上がるのめっちゃテンション上がるよね
70025/01/26(日)16:37:31No.1276764947+
>艦長っぽい人別にいたけどこのおじさんあの船でどういうポジションなんだ
船の管理をする人と作戦の管理をする人は別なんじゃない?
70125/01/26(日)16:37:33No.1276764956+
>シャアが隕石を落とそうとすると奇跡が起きるの再現性あったんだ…
そんな風が吹くと桶屋が儲かるみたいな
70225/01/26(日)16:37:34No.1276764962そうだねx1
ワインの後マブしたかどうかは描かれてないからこそ美しいんだ
妄想は自由にしてよい
70325/01/26(日)16:37:37No.1276764982+
>艦長っぽい人別にいたけどこのおじさんあの船でどういうポジションなんだ
シャアから見たドレンみたいな感じで部隊全体の責任者はシャリアだけど艦隊運用とかは専門じゃないから任せてるんじゃない?
70425/01/26(日)16:37:44No.1276765012+
>本人全くそんなこと考えてないのに仇のキシリアだけじゃなくてグラナダの街ごと救っちゃったもんだからそりゃ祭り上げられてもおかしくない
グラナダのお土産さんにはシャアマスクとか赤いガンダムのお守りが売ってそう
70525/01/26(日)16:37:51No.1276765050+
後ろにも目をつけろ!
70625/01/26(日)16:37:51No.1276765051+
そういやこのブラウブロってビーム砲飛ばしてないのか?
70725/01/26(日)16:37:53No.1276765056そうだねx3
>なんなら逆シャアでもなんかガキ拾ってくるぞあのグラサン
70825/01/26(日)16:38:01No.1276765083+
>>ガンダムに乗ったからニュータイプに目覚めるっていうのは必然なんだろうなって思った
>一年戦争だと才能のあるやつがガンダムに乗るっていうのがキーになってそうね
小説版カイ「ガンダム?アムロと一緒に死んだよ…」
70925/01/26(日)16:38:02No.1276765089+
ガンダム世界の脳を焼かれたおじさんは諦めが悪くなりがち
71025/01/26(日)16:38:08No.1276765121+
>シャアが隕石を落とそうとすると奇跡が起きるの再現性あったんだ…
隕石落としと内部からの爆破失敗でフラグが立った
71125/01/26(日)16:38:08No.1276765129+
>オメガサイコミュは使えないけど
あんなやべーの使えない方がいい
71225/01/26(日)16:38:19No.1276765174そうだねx2
>本人全くそんなこと考えてないのに仇のキシリアだけじゃなくてグラナダの街ごと救っちゃったもんだからそりゃ祭り上げられてもおかしくない
きっとグラナダにはシャア大仏とかシャア祭りとかある
71325/01/26(日)16:38:20No.1276765179+
>その後もガンキャノン刺すくだりとかミサイル撃墜とかでまさかあのシーンやる気か?やった!が矢継ぎ早にくる感じがヤバかった
さらっと一言なセリフで
ジーンは置いてきた
ガルマは結婚して退役した
とかパニックになる情報を散見させてきてほんとくらくらした
71425/01/26(日)16:38:21No.1276765187+
特典見たけどデザイナー自身がこのおじさんよくない目で見てない?
71525/01/26(日)16:38:25No.1276765203+
>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
ララァはシャアと会わないしエルメスもガンダムの為に計画中止になった結果シャロンの薔薇とかいうの関係の存在になってる気がする
71625/01/26(日)16:38:26No.1276765213+
>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
たぶんいないからおじさんにあそこまでマブしておじさんは惚れてしまった
71725/01/26(日)16:38:30No.1276765229+
オメガサイコミュはこれまでの既存作のサイコミュともまた違う感じでいいんかな
71825/01/26(日)16:38:33No.1276765239そうだねx2
>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
シャアが通ったルートも違うから多分出会ってないんじゃないか
しかし聞こえたでしょうラ…ラァ…って謎の音が
71925/01/26(日)16:38:43No.1276765272+
グラサンは前途有望な若者が好きなんだ
それはそれとして懐かれると若干ウザがるけど
72025/01/26(日)16:38:49No.1276765304そうだねx2
メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
72125/01/26(日)16:38:53No.1276765332+
>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
ララァならきっと今ごろインドで元気に娼婦してるよ
72225/01/26(日)16:39:06No.1276765397+
ともよ様がインタビューで言ってた温故知新がぴったりなビギニングだった
橋渡し役のシャリアブルが新しくなりすぎてダレー!?になってるがかっこいいからいいのだ
72325/01/26(日)16:39:07No.1276765401+
>特典見たけどデザイナー自身がこのおじさんよくない目で見てない?
客を狂わせるにはまず狂わねば
72425/01/26(日)16:39:08No.1276765406+
>特典見たけどデザイナー自身がこのおじさんよくない目で見てない?
何を言うか
監督もカントクくんも演出もよくない目で見てるぞ
72525/01/26(日)16:39:13No.1276765429+
>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
推定ララァは消えたっぽい
72625/01/26(日)16:39:14No.1276765434+
クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
72725/01/26(日)16:39:20No.1276765457+
なんかスイッチ入ると突然人の道を外れるだけで普段は割と目下の人や子供に優しいから子供もしゃあに懐いちゃうんだ
72825/01/26(日)16:39:29No.1276765500そうだねx1
ファースト1話擦られすぎ問題
72925/01/26(日)16:39:31No.1276765511そうだねx3
>特典見たけどデザイナー自身がこのおじさんよくない目で見てない?
こんな仕草して欲しい集でダメだった
73025/01/26(日)16:39:39No.1276765545+
>ビットに初見で対応してなかったっけアムロ
オールレンジ攻撃!とか言いながら大体かわしまくってたな
73125/01/26(日)16:39:44No.1276765565+
>グラサンは前途有望な若者が好きなんだ
>それはそれとして懐かれると若干ウザがるけど
釣った魚に餌をやらないタイプだからな…
73225/01/26(日)16:39:46No.1276765576+
>>ところでララァとかクスコとかはいないんですかねこの世界
>ララァならきっと今ごろインドで元気に娼婦してるよ
小説版ならルウムで難民になってサイド6に流れ着いてるはずだ
73325/01/26(日)16:39:47No.1276765579そうだねx1
>クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
>あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
軍警と違って顔出し一切なかったから誰が乗ってたのかは気になるところ
73425/01/26(日)16:39:47No.1276765581+
>>オメガサイコミュは使えないけど
>あんなやべーの使えない方がいい
ラフレシアだからなアレ…
あんなもん使おうとしたら普通なら狂うわ
73525/01/26(日)16:39:49No.1276765587+
>ファースト1話擦られすぎ問題
文字通りすべての礎だ
73625/01/26(日)16:39:58No.1276765628+
>推定ララァは消えたっぽい
なんでこの世界でも巻き込まれてるんだろう…
73725/01/26(日)16:40:17No.1276765732+
>オメガサイコミュはこれまでの既存作のサイコミュともまた違う感じでいいんかな
今のところの操作はユニコーンのインテンションオートマチックとかサイコガンダムのサイコミュに似てる
まだ全効果出てないから違いはまだそんなにないただ技術進歩は数年早くなってる気がする
73825/01/26(日)16:40:20No.1276765741+
女性関係ないならみんなとバー入ったりするのがシャアだぞ
あいつは基本ノリがいい兄ちゃんだ
妹に金塊送らなければめっちゃ金持ちだし
73925/01/26(日)16:40:24No.1276765757そうだねx2
>ファースト1話擦られすぎ問題
もう擦るどころの騒ぎではないんだよね
74025/01/26(日)16:40:27No.1276765766+
>5年経ってもシャア捜索隊にかなりの権限を与えてるキシリア
>めっちゃ戦果上げて5年経ってるのに中佐を維持してるシャリア
>シャアに焼かれた者達の物語である
この世界の薄い本はシャアxキシリア本結構人気ジャンルだと思う
74125/01/26(日)16:40:27No.1276765770そうだねx3
>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
ネタバレ防止の隠語として普通に優秀なのひどい
74225/01/26(日)16:40:33No.1276765802そうだねx1
初代1話ってなんならずっと無料公開やってるからせっかくだし見てみよう!するにもぴったりなんだよね…
74325/01/26(日)16:40:34No.1276765807+
グラハムが溶鉱炉で出し入れされるって聞いて見に行ったのに騙されたわ
74425/01/26(日)16:40:34No.1276765809+
新グエル
ザクコンビ
74525/01/26(日)16:40:36No.1276765820+
みんなのイメージする英雄赤い彗星のシャアを演じるのは上手すぎる男シャア
74625/01/26(日)16:40:39No.1276765835そうだねx4
>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
まああそこでいきなりガバチャー発動するのはアホ以外の何者でもない…
74725/01/26(日)16:40:48No.1276765878+
>Beginning踏まえてファースト振り返るとどんだけガンダムと天パヤバかったんだよ…ってなる
サイコミュ載せたNT専用機がブイブイ言わせてる所に素のガンダムで出てきて返り討ちにしてくるとかもう意味がわからない
74825/01/26(日)16:40:54No.1276765912そうだねx2
でもあのアホはもうPVにでてるのだから…
74925/01/26(日)16:40:55No.1276765921+
天パなら閃光弾が目の前で炸裂しても気にせずに相手をボコれたんだろうな
75025/01/26(日)16:40:57No.1276765926+
スレ画はいずれマチュたちに接触してくるだろうがどうなるんだろうな
75125/01/26(日)16:41:02No.1276765949+
>小説版ならルウムで難民になってサイド6に流れ着いてるはずだ
ニャアンの背景と一緒だこれ
75225/01/26(日)16:41:03No.1276765955そうだねx4
敵機ザク2機やシュウジの赤ガンダムだけじゃなくてどっか跳んでったヒートホークも探知できてるからなオメガサイコミュかマチュかわからんが
まだ0085なんですよこれ
75325/01/26(日)16:41:29No.1276766085+
>みんなのイメージする英雄赤い彗星のシャアを演じるのは上手すぎる男シャア
でもおじさん以下ドレンとかマリガンみたいに近いところで見てた人は全然そういう風には見てないのは面白いと思う
75425/01/26(日)16:41:31No.1276766092+
>天パなら閃光弾が目の前で炸裂しても気にせずに相手をボコれたんだろうな
たかがメインカメラをやられただけだ!
75525/01/26(日)16:41:35No.1276766119+
ガンプラに付いてるライフル全く活躍しなくてダメだった
75625/01/26(日)16:41:43No.1276766158+
緑のおじさんはなんか柔軟性が凄そうな性格してるのがエロいと思う
肉体的な話ではなく
75725/01/26(日)16:41:43No.1276766159そうだねx1
>クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
>あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
台詞一切出てこないけど相手がガンダムタイプ2機なのにめっちゃ驚いてるのは分かる
75825/01/26(日)16:41:50No.1276766190+
谷田部女史の
意地悪だけど優しくて影のある怪しいおじさんだーい好き!
って思いがこれでもかと詰め込まれた演出の数々
75925/01/26(日)16:41:51No.1276766196+
>>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
>まああそこでいきなりガバチャー発動するのはアホ以外の何者でもない…
ザビ家謀殺チャンス!乗るしかないこのビッグウェーブに
76025/01/26(日)16:41:52No.1276766201そうだねx2
>でもあのアホはもうPVにでてるのだから…
そのせいでアホ呼ばわりされてる所あるから…
上手い感じで色々隠せてるPVだったのによー!
76125/01/26(日)16:41:54No.1276766213+
ガンダム大地に立つの前にすでにどれだけ歪んでるんだこの世界線???
76225/01/26(日)16:41:58No.1276766230+
シャアがガンダムに乗る
シャリア・ブルがメインキャラ
マチュの胸がでかい
さてどれがネタバレだ
76325/01/26(日)16:41:59No.1276766234+
>>天パなら閃光弾が目の前で炸裂しても気にせずに相手をボコれたんだろうな
>たかがメインカメラをやられただけだ!
もう慣れたけど全然たかがじゃないんだよなぁ...
76425/01/26(日)16:42:12No.1276766295そうだねx3
これでは道化だよ
76525/01/26(日)16:42:14No.1276766299+
オリチャーのガバはもうアホとしか言えないから…
76625/01/26(日)16:42:18No.1276766317+
>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
ガンダムシリーズの愛すべきアホの筆頭と言えるかもしれない…
76725/01/26(日)16:42:19No.1276766329そうだねx2
>>クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
>>あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
>台詞一切出てこないけど相手がガンダムタイプ2機なのにめっちゃ驚いてるのは分かる
ジオンの兵士崩れだから赤いガンダム出てきた時正直背筋凍ってるよねあれ
76825/01/26(日)16:42:24No.1276766354+
>まああそこでいきなりガバチャー発動するのはアホ以外の何者でもない…
でもあのライブ感ないとこれこれ!ってならないアホ
76925/01/26(日)16:42:26No.1276766372そうだねx2
>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
Q.ジークアクスどんな話?
A.宇宙世紀なんだけどあのアホがガンダム奪ってジオン勝ってから5年後の話
Q.ごめん何て?
77025/01/26(日)16:42:31No.1276766398+
>でもあのアホはもうPVにでてるのだから…
出てるからこそ「あのアホ」と思う…
77125/01/26(日)16:42:37No.1276766420そうだねx3
あまりにも順風満帆な世界線なのに
アホやるあのアホはまさしくシャア
77225/01/26(日)16:42:38No.1276766422+
>スレ画はいずれマチュたちに接触してくるだろうがどうなるんだろうな
まあ現状誰もオメガサイコミュ使えないし逸材だからスカウトは試みそうだがマチュは政府のお偉いさんの家っぽいんだよな
77325/01/26(日)16:42:38No.1276766426+
コンセプトアートもあざといねこのおじさん
77425/01/26(日)16:42:45No.1276766460そうだねx6
>>天パなら閃光弾が目の前で炸裂しても気にせずに相手をボコれたんだろうな
>たかがメインカメラをやられただけだ!
いつ見ても大問題だと思う
77525/01/26(日)16:42:46No.1276766462+
>>クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
>>あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
>軍警と違って顔出し一切なかったから誰が乗ってたのかは気になるところ
あー
元ジオンの正規軍人ってほのめかしはあいつら実は本編で出てきてたあいつらですよって仕込みな可能性あるのか
77625/01/26(日)16:42:47No.1276766469そうだねx1
アホい彗星だ…!
77725/01/26(日)16:43:05No.1276766553+
>>>クランバトルの敵のザクめっちゃ強くね?
>>>あいつら出番あるかMSVあたりのネームドの予感する
>>台詞一切出てこないけど相手がガンダムタイプ2機なのにめっちゃ驚いてるのは分かる
>ジオンの兵士崩れだから赤いガンダム出てきた時正直背筋凍ってるよねあれ
とりあえず全力で蹴っといたヨシ!
77825/01/26(日)16:43:05No.1276766555そうだねx2
>>>メの感想ポストのシャアの隠語が「あのアホ」になってるの面白すぎる…
>>まああそこでいきなりガバチャー発動するのはアホ以外の何者でもない…
>ザビ家謀殺チャンス!乗るしかないこのビッグウェーブに
そこにサプライズアルテイシア
77925/01/26(日)16:43:09No.1276766582+
このおじさん絶対クラバにしゃしゃり出てくるでしょ…エグザベくん引き連れて…
78025/01/26(日)16:43:15No.1276766605+
まさに自分で殺しといてガルマ私からの手向けだとか言うあのアホそのもの
78125/01/26(日)16:43:17No.1276766615+
このおじさんサラッとエグザベ君にクランバトル出ましょうかとか言いそうでいいよね
78225/01/26(日)16:43:18No.1276766622+
>天パなら閃光弾が目の前で炸裂しても気にせずに相手をボコれたんだろうな
ドムピカにやられたことあるな
78325/01/26(日)16:43:20No.1276766632+
>ジオンの兵士崩れだから赤いガンダム出てきた時正直背筋凍ってるよねあれ
謎の兵士たち「「あれは大佐ではないよ」」
78425/01/26(日)16:43:21No.1276766637+
>これでは道化だよ
(その後バックレてネオ・ジオン総帥としてアクシズ落とそうとする男のセリフ)
78525/01/26(日)16:43:27No.1276766663そうだねx4
オリチャー始めたら妹が沸いてくるのはもう運命が笑わせにきてる
78625/01/26(日)16:43:28No.1276766665+
>コンセプトアートもあざといねこのおじさん
竹がよくない目で見てる…
78725/01/26(日)16:43:38No.1276766736+
「じゃあ出ちゃいますか、クランバトル」
78825/01/26(日)16:43:44No.1276766766+
基本的には女子高生がガンダムのっちゃう話で済むのにもつ一歩踏み込もうとすると途端に説明難しくなる
78925/01/26(日)16:43:46No.1276766773そうだねx1
>>ザビ家謀殺チャンス!乗るしかないこのビッグウェーブに
>そこにサプライズアルテイシア
あほだけど何かやろうとするといきなり邪魔が入る運命というのも悲しいものである
79025/01/26(日)16:43:52No.1276766800そうだねx1
竹さんにアホも描かせてあげてみてよ
79125/01/26(日)16:43:55No.1276766812+
>スレ画はいずれマチュたちに接触してくるだろうがどうなるんだろうな
ジオンはかえれーパートがあるとしたらたぶん映画の直後にポメにこんにちは〜しに来る
79225/01/26(日)16:43:57No.1276766818+
>>まああそこでいきなりガバチャー発動するのはアホ以外の何者でもない…
>でもあのライブ感ないとこれこれ!ってならないアホ
そもそも連邦がヤバレカバレでグラナダ潰そうとしてその対処に当たらなきゃならない時点でライブ感しかない状況だから…
79325/01/26(日)16:44:00No.1276766839そうだねx2
テレビシリーズでもガルマ君謀殺した後内心めちゃくちゃ後悔してるっぽいアホ
79425/01/26(日)16:44:03No.1276766845+
メインカメラぶっ壊れたら普通戦闘不能かハッチ開けての有視界戦闘なんて大博打に出るしかないんですよ!
79525/01/26(日)16:44:03No.1276766848+
あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
79625/01/26(日)16:44:06No.1276766865+
ビグザムを討ったで(お?)と思わせに来てるのがよくない
79725/01/26(日)16:44:13No.1276766903+
>そこにサプライズアルテイシア
ゲームじゃないんだからフラグ満たした瞬間に現れるな!
79825/01/26(日)16:44:16No.1276766916そうだねx2
緑のおじさんあのアホレーン・エイムマチュニャアン愛媛みかんでだいたいネタバレなしの説明できる
79925/01/26(日)16:44:18No.1276766932そうだねx1
衝撃的な登場を意図してるのは分かるけど
編集で頑張って隠してるのにあのアホ顔出しやがった!に見えて仕方ない
80025/01/26(日)16:44:26No.1276766958+
>緑のおじさんはなんか柔軟性が凄そうな性格してるのがエロいと思う
>肉体的な話ではなく
昔はおかためだったのに大佐に作り変えられちゃったから…
80125/01/26(日)16:44:29No.1276766968そうだねx1
>「じゃあ出ちゃいますか、クランバトル」
えー…ってしかめっ面してるエグザベくんも見たい
80225/01/26(日)16:44:29No.1276766970そうだねx1
チャンスがあればやるやつだよシャアは
80325/01/26(日)16:44:31No.1276766981+
>メインカメラぶっ壊れたら普通戦闘不能かハッチ開けての有視界戦闘なんて大博打に出るしかないんですよ!
これ使えそうだよエンデ先生!
80425/01/26(日)16:44:31No.1276766984+
エグザべくんはクアクスの機体転換訓練中って言われてたから本来の愛機があるっぽいよね
80525/01/26(日)16:44:35No.1276767014+
勝って取り戻さないと
国に帰れませんよね?
80625/01/26(日)16:44:36No.1276767019そうだねx2
エグザベ君は現時点で既に苦労人の匂いがぷんぷんしてるので強く生きてほしい
80725/01/26(日)16:44:38No.1276767038+
>このおじさんサラッとエグザベ君にクランバトル出ましょうかとか言いそうでいいよね
マヴ戦ですよあれ!誰と組めって言うんですか!
それは私と組むことです
は?
私にはまた新しいマヴが出来たようです
80825/01/26(日)16:44:50No.1276767079そうだねx1
おじさんノリノリでザクに乗ってクランバトル参戦したりしそうな雰囲気がある
80925/01/26(日)16:44:57No.1276767109+
>谷田部女史の
>意地悪だけど優しくて影のある怪しいおじさんだーい好き!
>って思いがこれでもかと詰め込まれた演出の数々
シンエヴァからのゲ謎からのこれで性癖が信頼できすぎる…
81025/01/26(日)16:45:19No.1276767217そうだねx4
ニャアンがちいかわなことの方が重篤なネタバレになる気はしないでもない
81125/01/26(日)16:45:23No.1276767237そうだねx1
>テレビシリーズでもガルマ君謀殺した後内心めちゃくちゃ後悔してるっぽいアホ
なんかチャンス来たのでやっちゃいました
でもなんかモヤモヤするのでちょっと呑みます...
81225/01/26(日)16:45:28No.1276767256+
ここでガバると妹がポップするからチャートを守る必要があったんですね
81325/01/26(日)16:45:34No.1276767285そうだねx1
>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
連邦も作りすぎたジムを自前で使い回しまくったよ
見ろよこのジム2というなのジム1.3
81425/01/26(日)16:45:38No.1276767306+
>エグザベ君は現時点で既に苦労人の匂いがぷんぷんしてるので強く生きてほしい
警官にも言われてたけどルウムの難民がジオンのエリートコースってどういう拾われ方したんだろうね
81525/01/26(日)16:45:40No.1276767314+
>肉体的な話ではなく
嘘をつけムスビ
目隠れおじに性的興奮を覚えていたじゃろうが
81625/01/26(日)16:45:43No.1276767336+
ガバチャーガバチャー言われてるけど
そもそも当初のチャート自体が突発的な状況に対処するための急拵えだからな…
81725/01/26(日)16:45:55No.1276767397+
>>「じゃあ出ちゃいますか、クランバトル」
>えー…ってしかめっ面してるコモリちゃんも見たい
81825/01/26(日)16:45:57No.1276767404+
>エグザベくんは優秀だよ
>オメガサイコミュは使えないけど
サイコミュコントロールならもっと反応出来るのに…!って言ってるから
一応ちゃんとNTで普通のサイコミュくらいなら使える風なのがかわうそ…ってなる
81925/01/26(日)16:46:00No.1276767417そうだねx1
オリチャー発動するとこの辺に出ないはずの敵であるアルテイシアがPOPしてハンマーで殺しに来るんですね
なんでだよ終わりだ
82025/01/26(日)16:46:00No.1276767418+
>ニャアンがちいかわなことの方が重篤なネタバレになる気はしないでもない
ポメラニアンズのおばさんのムーブって要するに観客が予想してたニャアンそのものなんだよな…
82125/01/26(日)16:46:00No.1276767420+
ちいかわは9割くらいの奴がミオミオタイプだと思ってただろうに
82225/01/26(日)16:46:13No.1276767502+
ニャアンとエグザべの痣が消えないままなのリアルでじわじわ来る
82325/01/26(日)16:46:14No.1276767507+
>>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
>連邦も作りすぎたジムを自前で使い回しまくったよ
民間にも払い下げるくらいだから本当に余ってんだろうな…
82425/01/26(日)16:46:20No.1276767556+
>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
ジオン的にはザクはもう他コロニーに売れちゃう程度の存在になってるんだろうね
ジオン本国の最新機体は別にありそう
82525/01/26(日)16:46:21No.1276767562+
シャアが仮面つけた状態でニヤッとしてるだけで面白いのズルだよ
82625/01/26(日)16:46:23No.1276767576+
エグザベ君は何というかやる気のある目がいいよね
82725/01/26(日)16:46:25No.1276767583+
新規のキャラデザでジョニーくんと松永さんとか出てきてもおかしくない
82825/01/26(日)16:46:30No.1276767607+
かっこいいでしょ正義の軽キャノンハンマー
82925/01/26(日)16:46:34No.1276767631+
オッ…オイソギデスカ
83025/01/26(日)16:46:40No.1276767662+
ガンダム奪取自体がオリチャーもいいとこだからな
奇跡的にあそこまでは上手いこと噛み合ったが
83125/01/26(日)16:46:45No.1276767696そうだねx1
>>エグザベくんは優秀だよ
>>オメガサイコミュは使えないけど
>サイコミュコントロールならもっと反応出来るのに…!って言ってるから
>一応ちゃんとNTで普通のサイコミュくらいなら使える風なのがかわうそ…ってなる
なんならオメガサイコミュによる制御を一度は体験してる感じもする
83225/01/26(日)16:46:48No.1276767713+
>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
ガンダムのおかげで作られた新型出てきてないし払い下げられたやつ使い続けてるんじゃねえの
83325/01/26(日)16:46:52No.1276767730+
端末操作しながら
ところで登録名はどうしますか?
え?
登録名ですよ クラバの まさか本名はもう名乗れませんからね
特に君は
ぐらいはやるよ
83425/01/26(日)16:46:53No.1276767740+
>オッ…オイソギデスカ
そんなに急いではないですよー
83525/01/26(日)16:47:04No.1276767800+
>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
サイド6軍警とクランバトルのザクが出てるだけだから
ジオン軍の主力MSはどうなってるかわかんないよ
83625/01/26(日)16:47:05No.1276767806+
シャアはどこいったんだよ
南の島でセイラさんとバカンスしてんじゃねえだろうな
83725/01/26(日)16:47:07No.1276767817そうだねx1
エグゼベ君普通にかなり優秀な側っぽいのに
今後どう考えてもお労しい役目ばかり回ってきそうでかわいそう
83825/01/26(日)16:47:09No.1276767824そうだねx1
ビット受け止めて次のビットに叩きつけるのは化物すぎるよエグザべ君…
83925/01/26(日)16:47:09No.1276767827+
>>>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
>>連邦も作りすぎたジムを自前で使い回しまくったよ
>民間にも払い下げるくらいだから本当に余ってんだろうな…
ボールとGMIIは正史でも結構な数作業用に払い下げられたんじゃなかったっけ
84025/01/26(日)16:47:14No.1276767854+
資料集の(犬の前だけで見せる笑顔)が好き
84125/01/26(日)16:47:15No.1276767863+
ジオンの量産型ガンダム早く見たい
強襲揚陸の時にちらっとだけなんかジムカスタムみたいな頭が見えた気はしたんだが
84225/01/26(日)16:47:21No.1276767898そうだねx1
>あと2年でZガンダム始まるような年でもまだザク使い回してるんだな
ジオン星人と戦ってた正史連邦とちがって戦う相手いなさそうだし…
84325/01/26(日)16:47:23No.1276767904+
>エグザベ君は何というかやる気のある目がいいよね
最初見た時この子が育ちの違うアムロなのか?と思うくらい主人公感はある
84425/01/26(日)16:47:28No.1276767929+
>>エグザベ君は現時点で既に苦労人の匂いがぷんぷんしてるので強く生きてほしい
>警官にも言われてたけどルウムの難民がジオンのエリートコースってどういう拾われ方したんだろうね
シャアとシャリアがめちゃくちゃ活躍したからニュータイプ探そうぜ!!!!ってなったんだと思う
とりあえず使いやすい難民から探してたらヒットしたんだろう
84525/01/26(日)16:47:29No.1276767936+
結局シャリアの戦闘はロクに見れてないからかっこいいおじさんは見たいぜ
84625/01/26(日)16:47:33No.1276767952+
登録名は…ブラウ・ブロにでもしましょうかね
84725/01/26(日)16:47:36No.1276767966+
実際細かい戦争無くなったから新型機を急いで作る必要も金も無いんじゃないか
84825/01/26(日)16:47:38No.1276767977+
ブツを届けて金を受け取るなんてガキでもできることなのだから…
84925/01/26(日)16:47:42No.1276768002+
>ビット受け止めて次のビットに叩きつけるのは化物すぎるよエグザべ君…
本来サイコミュありきの機体のはずなのにマニュアルであれやれるのはもしかしなくてもニュータイプだな?
85025/01/26(日)16:47:44No.1276768015+
とりあえずこいつ絶対クラバト出ると思う
85125/01/26(日)16:47:49No.1276768044+
GQuuuuuuXって
Gがガンダム
QがUC79のことでuuuuuu(RSTUVW)が6個で6年ってことで
XがUC85年って意味かな?


fu4562465.jpg fu4562378.jpg fu4562317.jpg 1737871872052.jpg fu4562348.jpg