二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737862251056.png-(326953 B)
326953 B25/01/26(日)12:30:51No.1276691706+ 14:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)12:32:17No.1276692126そうだねx38
どちら様?
225/01/26(日)12:32:47No.1276692259そうだねx18
ゴーストファイター
325/01/26(日)12:33:17No.1276692405そうだねx3
なにそのブタみたいな鼻
425/01/26(日)12:33:27No.1276692444+
書き込みをした人によって削除されました
525/01/26(日)12:33:52No.1276692564そうだねx15
見たことのないロボットだな…
625/01/26(日)12:34:59No.1276692891+
水子霊
725/01/26(日)12:41:13No.1276694738そうだねx21
SEEDのゲルググが原作寄りじゃなくジンとザクの合いの子みたいな顔だったせいで
知ってる知ってるSEEDのゲルググメナースだろ?
ってノリも出来ない謎の機体に哀しき現在…
825/01/26(日)12:42:24No.1276695061+
おっとコンペで負けた没プラン発見伝
925/01/26(日)12:42:32No.1276695105そうだねx11
あっ設計は進んでたけどビームライフルの携行化に苦戦したとこにガンダム鹵獲成功の報が入ってガンダムをリバースエンジニアリングして量産することが決まってコンペ落ちしたやつじゃん
1025/01/26(日)12:47:43No.1276696652そうだねx5
コックピットハッチがザクよりローテク化してる上に建付けも悪いからキーッって軋む音するし
盾もゲンゴロウみたいでダサい
1125/01/26(日)12:49:54No.1276697310+
ライフルはともかく本体は生産性も高いし性能も白い奴よりよくない?
MCもされてないし
1225/01/26(日)12:50:53No.1276697610+
なんだその使いづらい白兵武器
1325/01/26(日)12:52:49No.1276698197+
ギャンはコンセプトだけ引き継がれるとかあるかもしれない
こいつは何も残らない
1425/01/26(日)12:53:55No.1276698527+
連邦のモビルスーツをコピーなんてジオニックの連中にはプライドってものがないのか
1525/01/26(日)12:55:29No.1276699015+
連邦もMSの本格量産諦めるし
なおさらガンダム量産でいいジャン!になる
1625/01/26(日)12:56:15No.1276699269そうだねx2
ヅダはちゃんと存在してるのになぁ
1725/01/26(日)12:57:03No.1276699527そうだねx9
>連邦のモビルスーツをコピーなんてジオニックの連中にはプライドってものがないのか
とヅダが言っている
1825/01/26(日)12:58:44No.1276700069そうだねx11
ガンダムはビーム兵器も装甲もすごいんだけど
ザクよりすごいメインコンピューターと発電所並みのパワーの融合炉が全部コアファイターに収まってるんだよ
もうこれコピーしたらいいな…ってなるのは仕方ないのよマジで
1925/01/26(日)12:59:23No.1276700248+
GOUGH
2025/01/26(日)13:00:33No.1276700612+
サンボル世界だとアナハイムが独立宣戦布告して連邦がこれからの戦力配備どうしよって展開になってるから
真面目にアナザージオニックフロント展開があっちの世界で来るよ
2125/01/26(日)13:02:39No.1276701332+
>ヅダはちゃんと存在してるのになぁ
地上進出軍宇宙に撤退もしてるからたぶん活躍もしてる
というか少佐もジオニック…どうしたジオニック社!?ってなってる
2225/01/26(日)13:03:48No.1276701655+
キケロガは元はコイツ系列だっけか
2325/01/26(日)13:04:49No.1276701923+
ゲルググ作るよりジム作る方が強いに決まってるよなぁ!!
2425/01/26(日)13:08:31No.1276703080+
ドムは普通に居たのに
しかもほぼいつもの姿で
2525/01/26(日)13:09:46No.1276703481+
アクトザクがガンダムのデータ活かして次世代でハイザック枠を勝ち取る可能性が生えてきた?
2625/01/26(日)13:11:00No.1276703864+
>ドムは普通に居たのに
>しかもほぼいつもの姿で
ドムはもう地球侵攻に作ってる段階だし…
ゲルググはちょうど作ってる所に正解が出てきた
2725/01/26(日)13:13:51No.1276704734+
>ドムは普通に居たのに
>しかもほぼいつもの姿で
ドムな本編世界でもアナハイムのガンダムタイプ開発に影響与えるぐらいのジオン系MSの花形だし…
2825/01/26(日)13:17:42No.1276705905+
ゲルググといえばキマイラの人達だけどガンダムの量産品とかにのって出てくるかな
2925/01/26(日)13:18:21No.1276706099そうだねx7
>ライフルはともかく本体は生産性も高いし性能も白い奴よりよくない?
>MCもされてないし
白いやつはすでに開発完了した完成品がそこにあるので…
3025/01/26(日)13:19:07No.1276706327+
元々ゲルググの系統ってそんな長く続かなかったような…
3125/01/26(日)13:21:22No.1276707055+
真に存在が消滅するのはガルバルディα
3225/01/26(日)13:22:30No.1276707382+
ぐふっ
3325/01/26(日)13:23:08No.1276707586+
>元々ゲルググの系統ってそんな長く続かなかったような…
でもなんか肩でっかくしただけでダブルゼータとも戦えてたし
3425/01/26(日)13:23:22No.1276707660+
ジークアクス世界だとツィマッド社の方が戦後のネームバリューあるのかしら
3525/01/26(日)13:23:41No.1276707754+
マグネットコーティングからムーバブルフレームに…って具合に性能向上してくフィールドモーター式に比べて流体パルス駆動に発展性が無いしね
3625/01/26(日)13:24:03No.1276707868+
ツィマッド系列がガンダムの技術手に入れちゃうといつもの宇宙世紀と同じになっちゃうからどうだろ
3725/01/26(日)13:24:18No.1276707952+
多分ゲルググ復権を目指すゲルググキチが外伝かなんかで出てくる
3825/01/26(日)13:24:40No.1276708070+
ヅダポジションに納まるとは
3925/01/26(日)13:24:50No.1276708109+
>多分ゲルググ復権を目指すゲルググキチが外伝かなんかで出てくる
ゲルググは政治に負けたのだ!
4025/01/26(日)13:24:52No.1276708119+
>ツィマッド系列がガンダムの技術手に入れちゃうといつもの宇宙世紀と同じになっちゃうからどうだろ
普通にジオニック・ツィマッド共同で解析したんじゃない?
4125/01/26(日)13:25:40No.1276708339+
歴史の闇に消えたMS
4225/01/26(日)13:25:48No.1276708377+
まあヅダと違ってゲルググ自体は優秀だしな…
4325/01/26(日)13:26:53No.1276708738+
しゃあっしゃあっしゃあっ
4425/01/26(日)13:27:33No.1276708919+
>普通にジオニック・ツィマッド共同で解析したんじゃない?
キシリアドズルが協力して解析進めたって書き方されてるからグラナダの比率高そうな印象がある
ジークアックスもパイロット込みでグラナダ製だし
4525/01/26(日)13:28:57No.1276709299そうだねx2
うーんMS開発ツリーがガラッと変わるのはやっぱ面白いな
4625/01/26(日)13:29:06No.1276709326+
YMS-14自体はいるんだろうか
4725/01/26(日)13:29:48No.1276709539+
>うーんMS開発ツリーがガラッと変わるのはやっぱ面白いな
仮想戦記の醍醐味
4825/01/26(日)13:30:04No.1276709633+
>ドムは普通に居たのに
>しかもほぼいつもの姿で
下半身というか腰回りがだいぶマッシブになってはいたけどかなりドムだったね…
4925/01/26(日)13:30:45No.1276709840+
ドムとビグザムは大分そのまま
5025/01/26(日)13:31:24No.1276710019+
>ゲルググといえばキマイラの人達だけどガンダムの量産品とかにのって出てくるかな
キシリア麾下でかつ本編よりサイコミュの進化が早いとなると子飼いにはガンダム相当のカスタム機渡すよな…ってイメージがある
5125/01/26(日)13:31:26No.1276710026+
>YMS-14自体はいるんだろうか
開発機はいるだろうさ
ギャンだって数機はあったんだし
5225/01/26(日)13:32:13No.1276710299+
エース機の枠として残るわけでもなく高性能量産機の枠でもなく
なんか残ってるけどいまいち流行ってない系譜なのが悲しすぎる
5325/01/26(日)13:34:22No.1276710980+
ゲルググギャンのコンペ前に統合整備計画発令が挟まってそれすら蹴られてるから下手すると何も生まれてない段階で消えた可能性がある
5425/01/26(日)13:35:16No.1276711247そうだねx2
欲しいのはビーム標準装備なのでゲルググである必要ないしな
5525/01/26(日)13:35:41No.1276711372+
歴史の被害者だよ…
5625/01/26(日)13:35:42No.1276711378+
>>多分ゲルググ復権を目指すゲルググキチが外伝かなんかで出てくる
>ゲルググは政治に負けたのだ!
成仏しろ
まあヅダとかいうぽんこつは…
5725/01/26(日)13:36:13No.1276711525+
ナギナタよりサーベルの方が使いやすいわ
5825/01/26(日)13:36:49No.1276711685+
太いってのはなぁ…ビーム兵器相手に不利なんだよ
5925/01/26(日)13:37:01No.1276711749+
仮にゲルググ生産計画上がっててもガンダム作ってって上から言われたらジオニックは逆らえんよね
6025/01/26(日)13:37:25No.1276711864+
ビームナギナタだけは残ってるかもしれない
6125/01/26(日)13:37:38No.1276711939+
>>>多分ゲルググ復権を目指すゲルググキチが外伝かなんかで出てくる
>>ゲルググは政治に負けたのだ!
>成仏しろ
>まあヅダとかいうぽんこつは…
ヅダは生産されたけどこいつは設計段階負けてる
6225/01/26(日)13:39:00No.1276712339+
ナギナタあんなの危ないじゃん…
6325/01/26(日)13:40:08No.1276712664+
>ナギナタあんなの危ないじゃん…
なんで両刃出すの前提なの…シャアでも片側だけで普通に使ってるのに
6425/01/26(日)13:40:12No.1276712677そうだねx1
ガンダム量産しようぜー!ってなったから次期量産機のコンペすらないだろうしな…
6525/01/26(日)13:40:14No.1276712689+
お前なんか消えろガンダム!
6625/01/26(日)13:41:09No.1276712938+
ゲルググと同じくギャンもボツになってそう
6725/01/26(日)13:42:05No.1276713210そうだねx1
>どちら様?
ガンダム量産機に競争試作で負けた駄作
6825/01/26(日)13:42:19No.1276713277+
ガンダムぶっちゃけ宇宙から地上でも強くて海上でも戦えるからこれでいいじゃんってなるのもそうだね
6925/01/26(日)13:42:35No.1276713352+
それっぽい感じの盾とライフルだけ出てきてご本人が出てこなかったら耐えられない
7025/01/26(日)13:42:55No.1276713460そうだねx1
こいつ鼻の穴あってダサいしな
7125/01/26(日)13:43:06No.1276713513+
>>ナギナタあんなの危ないじゃん…
>なんで両刃出すの前提なの…シャアでも片側だけで普通に使ってるのに
ピンチの時に相手の意表を突けるかもしれない…
7225/01/26(日)13:43:26No.1276713615+
>ガンダムぶっちゃけ宇宙から地上でも強くて海上でも戦えるからこれでいいじゃんってなるのもそうだね
コ…コストパフォーマンスとかは…
7325/01/26(日)13:44:07No.1276713818+
ドムとリックドムはあるけれど数は少なさそう
7425/01/26(日)13:44:29No.1276713929+
肩伸ばすだけでZZを一時圧倒できるんゲルが?
ガンダムの量産機とやらにできるんゲルか?
7525/01/26(日)13:44:41No.1276713996+
ガンダム量産となると出てくるのジムみたいなものだろうしそうなると豚鼻君の勝ち目が見えない
7625/01/26(日)13:44:42No.1276714001+
ドムは名機だけどリックドムって大分微妙だからなあ…
7725/01/26(日)13:44:50No.1276714054+
>>ガンダムぶっちゃけ宇宙から地上でも強くて海上でも戦えるからこれでいいじゃんってなるのもそう​だね
>コ…コストパフォーマンスとかは…
要はジオン版ジムなんだから悪いわけないな…
7825/01/26(日)13:45:44No.1276714301+
>ガンダムぶっちゃけ宇宙から地上でも強くて海上でも戦えるからこれでいいじゃんってなるのもそうだね
水中でもジオンの水中専用MAに勝てるくらいには強い
7925/01/26(日)13:45:50No.1276714336そうだねx2
>ゲルググと同じくギャンもボツになってそう
当たり前というかゲルググギャン以降の機体は全部別物になってるだろうなあの世界…
8025/01/26(日)13:46:02No.1276714405+
ビットでソロモンの連邦艦隊襲撃した時
シャリアが乗ってたのはリックドムでええんだろか
8125/01/26(日)13:46:32No.1276714536+
同等レベルだとしても大きさや微妙な部分が多そうだし…
8225/01/26(日)13:46:35No.1276714552+
>水中でもジオンの水中専用MAに勝てるくらいには強い
水泳部の面々はどれだけ生産されたかな…
8325/01/26(日)13:47:04No.1276714703+
隊長のザクさんが…
8425/01/26(日)13:49:29No.1276715476+
っていうか本当に猿空間に送られたのはギャンだろ
8525/01/26(日)13:49:46No.1276715557+
>ビットでソロモンの連邦艦隊襲撃した時
>シャリアが乗ってたのはリックドムでええんだろか
キケロガっしょ
8625/01/26(日)13:50:24No.1276715748+
あったとしても量産したガンダムの水中特化型とかそういうのになりそうだしな
8725/01/26(日)13:50:42No.1276715851そうだねx4
>盾もゲンゴロウみたいでダサい
今のところこれが一番刺さってて苦しい
8825/01/26(日)13:50:44No.1276715864+
本当の本当に存在消されてるのはガルバルディだろうな…
8925/01/26(日)13:50:56No.1276715926+
やっぱりビームナギナタはねぇよな
9025/01/26(日)13:51:13No.1276716015+
>やっぱりビームナギナタはねぇよな
時代はジャベリンだよな
9125/01/26(日)13:51:14No.1276716020+
ジムより強いのに
9225/01/26(日)13:51:19No.1276716051+
年表でしれっと不採用にされたMS-14に悲しい過去
9325/01/26(日)13:51:22No.1276716068そうだねx1
リックドムはジャイアントバズやビームバズーカじゃなくてガンダムのビームライフル参考に作られたまともなビーム兵器持ってそう
9425/01/26(日)13:51:30No.1276716118+
>>ビットでソロモンの連邦艦隊襲撃した時
>>シャリアが乗ってたのはリックドムでええんだろか
>キケロガっしょ
それはソロモン落ちてくる時でしょ
9525/01/26(日)13:52:01No.1276716288+
地球侵攻作戦はやって宇宙に追い返されてるから水泳部はちゃんと開発されてるんだろう
9625/01/26(日)13:52:08No.1276716327+
ドム系統は残ってるけどリックディアスに近いものは開発されるのかな
9725/01/26(日)13:52:27No.1276716459+
>本当の本当に存在消されてるのはガルバルディだろうな…
何もかもが別物な次世代量産機として出てくるかも
9825/01/26(日)13:53:21No.1276716717+
>>盾もゲンゴロウみたいでダサい
>今のところこれが一番刺さってて苦しい
ターンエーくん…
9925/01/26(日)13:53:35No.1276716783+
ガンダムの簡易版作れるならそれでいいじゃんされたのひどい
10025/01/26(日)13:54:07No.1276716948+
>>>ビットでソロモンの連邦艦隊襲撃した時
>>>シャリアが乗ってたのはリックドムでええんだろか
>>キケロガっしょ
>それはソロモン落ちてくる時でしょ
襲撃した時もっしょ
10125/01/26(日)13:54:38No.1276717079+
ソロモン止める時に2機くらい量産型ガンダムいたよね?
10225/01/26(日)13:54:49No.1276717143そうだねx2
ゲルググはゴーストファイターなどではない!
10325/01/26(日)13:55:09No.1276717238+
なんかいい感じに不遇な名機枠として語られてそう
10425/01/26(日)13:55:15No.1276717261+
言うて結局ジオンが量産したのビグザムじゃん
10525/01/26(日)13:55:18No.1276717279+
>>>>ビットでソロモンの連邦艦隊襲撃した時
>>>>シャリアが乗ってたのはリックドムでええんだろか
>>>キケロガっしょ
>>それはソロモン落ちてくる時でしょ
>襲撃した時もっしょ
襲撃時は緑のドム
10625/01/26(日)13:55:47No.1276717429+
描写はなかったけどジャブロー戦はあったから水泳部は恐らく作られてるだろうしドムもいるしでこいつだけが存在を抹消された
10725/01/26(日)13:56:10No.1276717515+
ギャンもそうだそうだと言っています
10825/01/26(日)13:56:13No.1276717535そうだねx1
同じ運命
fu4562024.jpg
10925/01/26(日)13:56:39No.1276717672+
キラキラ空間送り
11025/01/26(日)13:56:45No.1276717690そうだねx4
ゲルググは政治にそしてデマゴーグに敗れたのだ!!
決してガンダムなどに劣っていてはしない!!
11125/01/26(日)13:57:00No.1276717781そうだねx1
何がどうバタフライエフェクトしたらガンダム強奪したらビグ・ザムが量産されるんだ…
11225/01/26(日)13:57:18No.1276717878+
鹵獲機に主力の座蹴り落とされるの🦦
11325/01/26(日)13:57:28No.1276717929+
やはり傑作機が不当にコンペで負けたりするのは
開発側の政治力が足りなかったりライバルが汚い事をしたからですよね!
11425/01/26(日)13:57:38No.1276717975そうだねx5
>何がどうバタフライエフェクトしたらガンダム強奪したらビグ・ザムが量産されるんだ…
新型開発で試行錯誤してた分のラインが空く
11525/01/26(日)13:57:51No.1276718049+
>言うて結局ジオンが量産したのビグザムじゃん
戦後ビグザム派生機の開発プランが山ほど作られてそう
11625/01/26(日)13:58:07No.1276718122+
>やはり傑作機が不当にコンペで負けたりするのは
>開発側の政治力が足りなかったりライバルが汚い事をしたからですよね!
おのれ連邦…許せねえよ…
11725/01/26(日)13:58:20No.1276718185+
>>言うて結局ジオンが量産したのビグザムじゃん
>戦後ビグザム派生機の開発プランが山ほど作られてそう
ビグラング量産かぁ
11825/01/26(日)13:58:24No.1276718205+
ビグザム量産は庵野くんが見たかっただけだろうなって
11925/01/26(日)13:58:40No.1276718294+
>何がどうバタフライエフェクトしたらガンダム強奪したらビグ・ザムが量産されるんだ…
統合整備計画で色々提出されたモビルスーツの枠が無くなってガンダムに一本化されたからとかじゃね
12025/01/26(日)13:59:06No.1276718395+
水泳部というかジャブロー戦周りどういう経緯になったんだろうなビギニング世界線
12125/01/26(日)13:59:09No.1276718417+
ガンダムベースで量産したらいいやん!で一本化された結果
生産力が無駄遣いされなくなったと思われる
統合整備計画なんていらなかったんだ
12225/01/26(日)13:59:18No.1276718472+
ヅダって宇宙世紀に実在したんだ…
12325/01/26(日)13:59:40No.1276718558+
>ビグザム量産は庵野くんが見たかっただけだろうなって
でもあんなもん量産されたらそりゃ連邦に勝ち目ないって
アルテイシアが一機ハンマーで落としてるだけ凄いって
12425/01/26(日)14:00:07No.1276718670+
ビグザムは量産されたが結局ドズル死んでる…
12525/01/26(日)14:01:00No.1276718929そうだねx1
>ガンダムベースで量産したらいいやん!で一本化された結果
>生産力が無駄遣いされなくなったと思われる
ダイバーシティやキャナルシティからぞろぞろ現れる量産型ガンダム
12625/01/26(日)14:01:06No.1276718962+
ギャンが語られてない時点でガチの開発段階でコンペ始まる前だったのかな…
12725/01/26(日)14:01:27No.1276719079+
>アルテイシアが一機ハンマーで落としてるだけ凄いって
確定してたっけ?
12825/01/26(日)14:01:31No.1276719101そうだねx3
ガンダムとビグザム量産したら勝てます
いかがでしたか?
12925/01/26(日)14:01:58No.1276719220+
>ガンダムとビグザム量産したら勝てます
>いかがでしたか?
ギレンかな?
13025/01/26(日)14:02:06No.1276719258+
>水泳部というかジャブロー戦周りどういう経緯になったんだろうなビギニング世界線
シャアもWBもいないからどうやって場所が特定されたのかから始めないといけないな
13125/01/26(日)14:03:00No.1276719531+
>同じ運命
>fu4562024.jpg
でもデミトリーは出て来たよ
13225/01/26(日)14:03:06No.1276719554+
軍警量産型ガンダムも出てくるんだろうな
13325/01/26(日)14:03:19No.1276719620+
ホントにビグザム量産して勝ってるのは変な笑いが出る
13425/01/26(日)14:03:40No.1276719735+
小型化したブラウブロがキケロガ名乗ってるからクァックス以降のガンダム発展機がゲルググ名乗るかもしれないし…
13525/01/26(日)14:03:50No.1276719775+
大火力は正義だよ兄貴
13625/01/26(日)14:04:17No.1276719914+
ビグザム量産のあかつきには連邦なぞ軽く捻ってくれる!
13725/01/26(日)14:04:20No.1276719926+
リックドム「ゲルググもギャンもかわうそ…」
13825/01/26(日)14:04:56No.1276720105+
ゲルググキャノンが作れなくなる…
13925/01/26(日)14:05:43No.1276720354+
MSの性能差で勝てないからMA開発に力入れてたけど
ガンダムで差を埋められたからビグロやエルメスは開発中止
余ったリソースをドズルがやたら押してくるビグザムに流した
勝った
14025/01/26(日)14:07:10No.1276720793+
量産型ガンダムあるから大抵の機体は派生機含めて要らないんだよな
14125/01/26(日)14:07:42No.1276720945+
制圧用の大火力を大型MAに任せて随伴歩兵の役割をMSにやらせるって種死以降の連合みたいだな…
14225/01/26(日)14:07:51No.1276720993+
ギャンは多分ギャンもどきとしてマが乗ってるんじゃない?
14325/01/26(日)14:09:14No.1276721409+
>確定してたっけ?
ハンマー使ったかどうかは確定してないけど原作のスレッガーと天パの特攻覚悟の超接近戦以外だと
Iフィールド無効化できるMS用手持ち実体武器の有用性は普通にあるんじゃねえかな
あと白い軽キャノンを見ただけでドズルを倒したやつか?とシャアが言うくらい他には無い特殊機体だと思われる
14425/01/26(日)14:09:41No.1276721545+
>MSの性能差で勝てないからMA開発に力入れてたけど
連邦がMS開発する前からMA開発は進んでたよ
ビグロは宇宙に特化した高速起動兵器でビグザムやアプサラスなんかは対起動兵器じゃなく拠点侵攻用
14525/01/26(日)14:09:53No.1276721616+
ギャンっぽいガンダムなら杉田も乗れそうなのか


1737862251056.png fu4562024.jpg