二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737792270377.jpg-(40451 B)
40451 B25/01/25(土)17:04:30No.1276396197+ 18:42頃消えます
最近の一部特殊仕様は例外として
ポケモンみたいにいわゆる「敵専用の仕様」がないRPGってあんまないよね
2回行動とか桁違いのHPとかないし、パーティの上限も同じだし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)17:08:09No.1276397241そうだねx10
初代だけは敵のPPが無限だったりする
225/01/25(土)17:09:39No.1276397707+
>初代だけは敵のPPが無限だったりする
チートカイリュー…
325/01/25(土)17:10:25No.1276397956そうだねx1
まあガキ向けやし
425/01/25(土)17:11:27No.1276398282+
メダロットはどうだったっけ…
525/01/25(土)17:14:46No.1276399350+
対戦あるからなポケモンは
625/01/25(土)17:20:23No.1276401049+
敵が2回行動したりしてくるのも敵ボス1体に対してプレイヤーは4人パーティで実質1ターン4回行動みたいな前提があるからだろうし
725/01/25(土)17:27:46No.1276403227そうだねx10
>まあガキ向けやし
ポケモン出てた当時のRPGほぼみんなガキ向けだぞ
825/01/25(土)17:31:11No.1276404144そうだねx5
ポケモンは敵が出してくるモンスターを全て自分でも使えるから敵の時だけ出来る動きがあるとめちゃくちゃ文句出ると思う
925/01/25(土)17:31:57No.1276404409そうだねx6
>まあガキ向けやし
敵専用に大人を感じてるのか
1025/01/25(土)17:32:00No.1276404426そうだねx2
要領を得ない文章だな
1125/01/25(土)17:33:57No.1276404975そうだねx3
>敵専用に大人を感じてるのか
純粋によくわかんないけど逆に相手が同じ土俵で付き合うのは大人向けなの?
1225/01/25(土)17:35:47No.1276405521そうだねx3
そういうゲーマーが好むような仕様はガキには受けないんだよ
1325/01/25(土)17:36:38No.1276405809そうだねx8
>>敵専用に大人を感じてるのか
>純粋によくわかんないけど逆に相手が同じ土俵で付き合うのは大人向けなの?
別にどっちにもガキ向け大人向けとかないと思ってるけど
1425/01/25(土)17:37:36No.1276406083+
1対1の戦いでラストのウォロやかがやき様ばっかりはきつい
1525/01/25(土)17:40:24No.1276406805そうだねx3
ポケモンも群れとかぬしとかレイドとか敵だけの仕様結構ある気がするぞ
1625/01/25(土)17:43:38No.1276407728+
全てのモンスターが敵専用じゃなくて自分も使用できるって話でしょ
微妙に例外っぽいのもあるけど基本伝説ポケモンも捕まえられるしな
1725/01/25(土)17:45:06No.1276408079+
入れ替えいいよね
1825/01/25(土)17:46:08No.1276408366そうだねx5
ガキ向けとか言うのは中学生までにしておけよ
1925/01/25(土)17:46:16No.1276408410そうだねx1
>全てのモンスターが敵専用じゃなくて自分も使用できるって話でしょ
>微妙に例外っぽいのもあるけど基本伝説ポケモンも捕まえられるしな
一方で当時のポケモンフォロワーゲームはラスボスはラスボス専用なことが多かった気がする
ポケモンも最近はネクロズマ、ムゲンダイナ、テラパゴスとそんなんになってるけど
2025/01/25(土)17:46:28No.1276408479+
>メダロットはどうだったっけ…
敵だけメダル重複あり
ラスボスのメダフォースがMAX
など
2125/01/25(土)17:46:41No.1276408555+
成長して数字がインフレする=楽しいだから
インフレしたダメージ受けてくれる敵のHPもインフレさせないとゲームにならない
それに比べて味方側のHPがあまり伸びなかったのは扱える数字が小さかったファミコン時代の成約の名残じゃないかな
2225/01/25(土)17:46:53No.1276408622+
>メダロットはどうだったっけ…
ラスボスのMF最大開始は特殊仕様だろ
何でリミッター解除してない奴らまで…
2325/01/25(土)17:47:38No.1276408845+
ポケモンはダメージが数字で出ないから数字をインフレさせる必要がないんだよ
2425/01/25(土)17:48:38No.1276409094+
7世代からそこらへん解禁する方向に向かったけど無いのが強みだとは思ってなかったんだね
2525/01/25(土)17:50:04No.1276409472+
例外てゆうれいくらい?
2625/01/25(土)17:50:22No.1276409572+
>7世代からそこらへん解禁する方向に向かったけど無いのが強みだとは思ってなかったんだね
その辺はある程度対人対戦ゲームとして基盤が固まったからなのかもしれんね
2725/01/25(土)17:50:53No.1276409730そうだねx2
>例外てゆうれいくらい?
3DS以降ちょくちょくある感じだと思う
2825/01/25(土)17:52:00No.1276410025+
>7世代からそこらへん解禁する方向に向かったけど無いのが強みだとは思ってなかったんだね
どうやって難易度維持するかって問題があるからな
ルビサファで明らかに強く設定されてるメタグロスをラスボスに使わせて入手はクリア後とか
その辺から試行錯誤してた感はある
ウルトラネクロズマとかムゲンダイナとかも最終的に同名のポケモンが手持ちに入ればいいでしょ的な
2925/01/25(土)17:52:21No.1276410114+
確かDS中期までレベル統一させるフラットルールシステムなかったのもあるんだろうか
3025/01/25(土)17:52:42No.1276410220+
完全敵専用のポケモンっていないな
3125/01/25(土)17:52:58No.1276410292+
削除依頼によって隔離されました
>ガキ向けとか言うのは中学生までにしておけよ(チギュアアアア)
3225/01/25(土)17:54:44No.1276410792+
ボスは強くしなくちゃいけないんだけどボス専用の強キャラ作れないからって金銀でカイリュー3匹とかやってたの考えると
敵側だけある程度盛るのは仕方ない
3325/01/25(土)17:55:00No.1276410869+
>完全敵専用のポケモンっていないな
なんならポケモンじゃない敵ボスと戦う展開とかはふつうにあっていいと思うよ
3425/01/25(土)17:55:10No.1276410911+
スターモービル…
3525/01/25(土)17:55:28No.1276411007+
>完全敵専用のポケモンっていないな
敷いて言えばポケウッドのイベント用とかかね
3625/01/25(土)17:56:36No.1276411348+
>スターモービル…
あれ一応仕様も内部処理としてもテラスタルしたブロロロームって扱いになってるらしい
専用技あるけどね
3725/01/25(土)17:57:15No.1276411543+
>完全敵専用のポケモンっていないな
アニメでロケット団がよくロボット出してきたけどそれ倒すとかないのかね
ポケモン同士戦わせてばかりだし
3825/01/25(土)17:58:01No.1276411775+
>完全敵専用のポケモンっていないな
レジェアルは敵専用仕様おすぎ
3925/01/25(土)17:58:13No.1276411834+
>なんならポケモンじゃない敵ボスと戦う展開とかはふつうにあっていいと思うよ
ポケモンは正義の味方じゃなくてあくまでポケモンバトルをしてるだけだから…
主人公が救世主みたいになることは多いけど基本はポケモンバトルのチャンピオン目指してるからな
4025/01/25(土)17:58:25No.1276411892+
あんまりポケモン以外と戦ってると暴力装置みたいだし…
4125/01/25(土)17:58:54No.1276412011+
レイドもムゲンダイナも
4225/01/25(土)17:59:29No.1276412161+
>完全敵専用のポケモンっていないな
ラスボス専用形態は少し前から…
4325/01/25(土)17:59:41No.1276412222+
レベル16のラッタとか
4425/01/25(土)18:00:06No.1276412314+
確かに思い浮かばないな
4525/01/25(土)18:01:33No.1276412748そうだねx1
>バリアー覚えてるカイリューとか
4625/01/25(土)18:01:57No.1276412883+
ラスボス用に弱点ない敵出すとかしないのは偉いよ
と思ってたらミカルゲ出されたんだけど
4725/01/25(土)18:01:58No.1276412888そうだねx1
カイリューだけなんか異常な個体多くない?
4825/01/25(土)18:02:50No.1276413157+
初代は最後を5連戦にすることで難度上げてるから
わりと迂遠だよなってのはある
4925/01/25(土)18:03:12No.1276413245そうだねx3
>カイリューだけなんか異常な個体多くない?
レベル55で進化するのが対戦ルール整備の上でも非常にノイズだった
5025/01/25(土)18:03:40No.1276413397+
>完全敵専用のポケモンっていないな
XDのダークポケモンは?って思ったけどちょっと違うか
5125/01/25(土)18:04:12No.1276413576+
>初代は最後を5連戦にすることで難度上げてるから
>わりと迂遠だよなってのはある
ポケモンリーグの連戦は回復アイテムいらなくね?って思われた時用のアンサーだと思う
5225/01/25(土)18:04:46No.1276413737+
ボス用形態で言うんならヌシがでてきたから
やっぱ必要だっだなボス属性みたいな
5325/01/25(土)18:04:58No.1276413810+
むしろダークポケモンこそ敵専用じゃないの典型例だと思う
5425/01/25(土)18:05:50No.1276414091+
600族が実質的なボス属性
5525/01/25(土)18:06:48No.1276414341+
敵も味方も同じモンスターを操って同じルールで戦うRPGって当時としては珍しかった気がする
5625/01/25(土)18:07:47No.1276414636+
ポケモンの道具ってポケモンの行動より先にトレーナーが使うんだけど初代はこちらが行動してからHPの減り具合で回復してた気がする
自分でも書いてて良くわからんくらいうろ覚えだけど
5725/01/25(土)18:08:45No.1276414960+
ネクロズマとテラパゴスはともかくムゲンダイナはお手々形態が攻撃モーションでしかねぇ…
5825/01/25(土)18:09:32No.1276415235+
なのでモンスターボールをロックする
5925/01/25(土)18:10:00No.1276415391+
敵が同じだと技量の話になってきて詰みやすい
ポケモンでもレベル差っていう区別のつく要素はあるし
6025/01/25(土)18:10:31No.1276415550+
ドラクエ系は逆に敵仕様そのまま味方になってもちょっと…ってなる
6125/01/25(土)18:10:46No.1276415634そうだねx2
>敵も味方も同じモンスターを操って同じルールで戦うRPGって当時としては珍しかった気がする
そらそうだ
6225/01/25(土)18:12:42No.1276416293+
>敵も味方も同じモンスターを操って同じルールで戦うRPGって当時としては珍しかった気がする
そもそも公平にスポーツ的な目的でバトルするゲームの方がシナリオ的に珍しいからね
悪い奴をやっつけるだと必然的に自分と相手は別の存在になる
SRPGとかだと戦争モチーフ多いからまた違ってくるか
6325/01/25(土)18:14:30No.1276416823そうだねx8
ポケモンはむしろ相手は○○をくりだそうとしているようだって自分専用の特殊仕様使ってるよな
6425/01/25(土)18:15:41No.1276417201+
あのサザンドラ絶対6Vで努力値も振ってあるって!!!
6525/01/25(土)18:16:03No.1276417329そうだねx1
>ポケモンはむしろ相手は○○をくりだそうとしているようだって自分専用の特殊仕様使ってるよな
アイテムも使い放題だしな
6625/01/25(土)18:16:05No.1276417338+
>ポケモンはむしろ相手は○○をくりだそうとしているようだって自分専用の特殊仕様使ってるよな
アイテムの使用や持ち物もそんなんだね
まぁそこ突き詰めるとBDSPみたいになるけど
6725/01/25(土)18:16:47No.1276417544+
>>ポケモンはむしろ相手は○○をくりだそうとしているようだって自分専用の特殊仕様使ってるよな
これないとストーリー攻略かなりだるくなりそう
6825/01/25(土)18:17:40No.1276417816そうだねx3
勝ち抜きルールにするとだいぶ難易度上がるよね
6925/01/25(土)18:18:05No.1276417978+
>あのサザンドラ絶対6Vで努力値も振ってあるって!!!
6Vなのはそうらしいけど無振りなんだろあれ
7025/01/25(土)18:18:43No.1276418183+
>まぁそこ突き詰めるとBDSPみたいになるけど
いいですよねバトルタワーで出てくるヌケニンとキノガッサ
7125/01/25(土)18:18:44No.1276418185そうだねx2
ポケモンは味方専用仕様の方が強いな
道具使い放題、交換し放題だもん
7225/01/25(土)18:19:26No.1276418420+
ポケモンはガキ向けじゃないんだああああ(チギュアアアア)
7325/01/25(土)18:19:38No.1276418479+
最近ってほど最近でもないがなつき具合でタスキみたいなのが発動するしな
7425/01/25(土)18:19:39No.1276418485+
一部特殊仕様を例外とするな
7525/01/25(土)18:20:13No.1276418645そうだねx1
敵を倒した時に味方の入れ替えができるのはプレイヤー側に有利な仕様だったな
7625/01/25(土)18:20:22No.1276418696+
>一部特殊仕様を例外とするな
だからスレ画が赤緑なんじゃねぇの?
7725/01/25(土)18:21:08No.1276418956+
アニメでもポケモンの交代は挑戦者にのみ認められますって言ってたし
7825/01/25(土)18:21:20No.1276419016+
最近はなくなったが負けるとカツアゲされるのも平等か…
7925/01/25(土)18:22:43No.1276419430+
ナツメのフーディン相手に耐久してたら無限に自己再生されたわ
8025/01/25(土)18:23:14No.1276419596そうだねx2
敵専用・味方専用仕様は
プレイヤーというより開発側の都合でしかないと思う
8125/01/25(土)18:24:24No.1276419995+
>敵専用・味方専用仕様は
>プレイヤーというより開発側の都合でしかないと思う
ドラクエ5みたいに敵仕様はこうだけど仲間になったらこういう仕様っていちいち割り振ってたら超めんどくさそう
8225/01/25(土)18:24:58No.1276420176+
まあ赤緑の時は敵のトレーナーが6匹そろえてることがあんまなくてそんなポケモンの数でいいのかい?って子供ながらに思ったなあ
8325/01/25(土)18:25:00No.1276420188そうだねx2
モンスター化したルザミーネが見た目変わっただけで普通にポケモンバトルしてくるのとか試行錯誤の最中感あったな…
8425/01/25(土)18:27:36No.1276421139+
>モンスター化したルザミーネが見た目変わっただけで普通にポケモンバトルしてくるのとか試行錯誤の最中感あったな…
アイドルもののアニメとかでたまにあるやつ
8525/01/25(土)18:27:54No.1276421234+
>ポケモンは正義の味方じゃなくてあくまでポケモンバトルをしてるだけだから…
>主人公が救世主みたいになることは多いけど基本はポケモンバトルのチャンピオン目指してるからな
正義の味方じゃなくても社会の敵や世界崩壊を起こそうとする脅威と戦ってんだし
わざわざポケモンバトルのフォーマットを守って戦うほうがおかしくない?主に敵が
8625/01/25(土)18:28:18No.1276421360+
アカツキを捕まえられるのはともかくHOMEにも送れるのは驚いたよ
今後お着替えピカチュウやギザミミピチューみたいなのが出たらHOMEに送れそう
8725/01/25(土)18:28:28No.1276421410+
クリア前まで通信禁止で敵が当時手に入らないジョウトポケやタマゴ技を使いまくってくるコロシアムはある意味敵専用仕様のオンパレード
8825/01/25(土)18:29:06No.1276421609+
>モンスター化したルザミーネが見た目変わっただけで普通にポケモンバトルしてくるのとか試行錯誤の最中感あったな…
ルザミーネと戦うの!?ってドキドキしてたわ
8925/01/25(土)18:29:22No.1276421697+
レベル高すぎて言う事聞かない奴繰り出してきたりしないもんな
9025/01/25(土)18:30:18No.1276422020+
スターモービルは敵専用ポケモンと呼べるんじゃないの?
ベースは既存のポケモンだけどさ
9125/01/25(土)18:30:27No.1276422085+
バトル施設の敵側の状態異常復帰率普通じゃないよね?
9225/01/25(土)18:31:22No.1276422399+
>ポケモンみたいにいわゆる「敵専用の仕様」がないRPGってあんまないよね
真の力出しだすギラティナ…
違法改造ブロロロロローム……
9325/01/25(土)18:33:43No.1276423181+
>アカツキを捕まえられるのはともかくHOMEにも送れるのは驚いたよ
>今後お着替えピカチュウやギザミミピチューみたいなのが出たらHOMEに送れそう
アカツキはサトシゲッコウガみたいにそういう仕様として作ってる気がする
あと送れはするけど引き出せないパターンがありえるかも
9425/01/25(土)18:34:22No.1276423405+
>>ポケモンみたいにいわゆる「敵専用の仕様」がないRPGってあんまないよね
>真の力出しだすギラティナ…
>違法改造ブロロロロローム……
その前文に最近の一部特殊仕様って書いてるだろ!
9525/01/25(土)18:34:41No.1276423522+
もっと先行かないと出てこないポケモンとか繰り出して来るのいいよね
お前ここにいんのかぁって感じで
9625/01/25(土)18:38:01No.1276424714+
敵味方同じ仕様って
バランス調整がAI依存で難しいから普通はやらないけど
ポケモンは対戦もあるから
同じ仕様になってるんだろうなって思う
9725/01/25(土)18:39:05No.1276425141+
>敵味方同じ仕様って
>バランス調整がAI依存で難しいから普通はやらないけど
>ポケモンは対戦もあるから
>同じ仕様になってるんだろうなって思う
あと技が4つしかないのも大きい気がする
9825/01/25(土)18:40:31No.1276425635+
元々対戦無しのゲームとして作られてた時期からこの使用だから
どっちかって言うと敵も全部仲間にできる仕様だからっていうのが根っこにはあると思う


1737792270377.jpg