二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737792218520.jpg-(68097 B)
68097 B25/01/25(土)17:03:38No.1276395949+ 18:41頃消えます
柄で刀防御したり
鍔で銃弾防御したり
振るだけで目釘ぶち折ったり
シグルイの人らみんな刀に厳しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)17:05:48No.1276396568そうだねx1
刀は消耗品
225/01/25(土)17:12:26No.1276398582+
刀は容易く折れるという理由により刀を打ち合わせないくらい大事にしてる
325/01/25(土)17:13:04No.1276398765+
刀は武士の魂なんかじゃなくて消耗品
曲がった刀は捨てろと言ってるだろウシ
425/01/25(土)17:15:46No.1276399668+
みんなゴリラすぎて刀なんか使わず鈍器で戦えと言いたくなる
525/01/25(土)17:18:48No.1276400577+
冗談抜きで木刀かなんかで戦ったほうが強いんじゃないかこの人ら
625/01/25(土)17:19:49No.1276400870+
刀の方がスピードはありそうな気がするな
破壊力より先に急所切った方が勝ちの勝負ばっかだし
725/01/25(土)17:22:10No.1276401572+
>冗談抜きで木刀かなんかで戦ったほうが強いんじゃないかこの人ら
木刀は容易く折れる
825/01/25(土)17:22:29No.1276401657+
1cm掠っただけでかなり血出るし重さとリーチを秤にかけると鈍器にはならないんだろ
925/01/25(土)17:22:57No.1276401786+
>刀の方がスピードはありそうな気がするな
>破壊力より先に急所切った方が勝ちの勝負ばっかだし
3寸切り込めば人は死ぬのだ
1025/01/25(土)17:23:55No.1276402061+
牛股のかじき二刀流めちゃくちゃ強かったし
1125/01/25(土)17:24:28No.1276402209そうだねx1
刀すら必要ないと撲殺してすげえと思ったらめっちゃ雑菌入って化膿しとる!
1225/01/25(土)17:24:38No.1276402269そうだねx4
>牛股のかじき二刀流めちゃくちゃ強かったし
デカい武器超スピードで振り回せるならそりゃ強い
できねえよ!
1325/01/25(土)17:25:24No.1276402476+
ピュンッ
1425/01/25(土)17:55:41No.1276411078+
俺が小学生だったら友達に流れ星キメて親呼び出されてた自信がある
1525/01/25(土)18:00:33No.1276412464+
薄き刃は厚き装甲と化して死の流星を喰い止めたのだ
全体余す所なくエモい名分
1625/01/25(土)18:02:05No.1276412918+
デカい獲物振り回すのが強いのは宮本武蔵もやってたからな…
1725/01/25(土)18:03:36No.1276413376+
素振り用の道具で戦えるなら刀要らんでしょ…
1825/01/25(土)18:05:35No.1276414007+
>素振り用の道具で戦えるなら刀要らんでしょ…
流石にかじきじゃ星流れ止められないだろう
1925/01/25(土)18:06:49No.1276414347+
これ柄の中の頭身と繋がってる金属部までキレてない?
2025/01/25(土)18:08:25No.1276414852そうだねx2
>これ柄の中の頭身と繋がってる金属部までキレてない?
だから止められた
2125/01/25(土)18:09:51No.1276415340そうだねx2
>これ柄の中の頭身と繋がってる金属部までキレてない?
そこが1番頑丈なとこだから死の流星を止められたのだ
2225/01/25(土)18:11:41No.1276415962+
木刀だと撲殺するのに過剰な撃力が求められるから三寸斬れ込み入れるだけで殺せる刀の方が当然便利なのだ
2325/01/25(土)18:15:57No.1276417292+
リアルでやると多分なかごが斬撃に耐える前に
目釘が折れて防御側の刀がシュポーンってなると思うけど
若先生にはスレ画を納得させるだけのパワーがある
2425/01/25(土)18:16:20No.1276417406+
茎受けは難易度高すぎる…
2525/01/25(土)18:18:00No.1276417947+
ここからどうやって藤木が負けたか毎度思い出せない
2625/01/25(土)18:18:34No.1276418132+
野良犬相手に表道具は用いぬ
2725/01/25(土)18:19:30No.1276418438+
突き詰めれば派手な技より不意を打って三寸と急所を斬ればそれで勝負は終わりだから合理的である
2825/01/25(土)18:20:31No.1276418739+
一の字も八丁念仏も相当なら名刀なのに
あれじゃあもう誰も触りたがらないと思う
2925/01/25(土)18:22:18No.1276419320+
鞘を立てて防いでなお
分厚い肩の筋肉も骨まで切り込む威力よ
3025/01/25(土)18:23:26No.1276419685+
>ここからどうやって藤木が負けたか毎度思い出せない
スレ画の時点でよく見ると右腕に三寸以上入ってるので右腕落ちたんじゃなかったか
3125/01/25(土)18:23:39No.1276419756+
>柄で刀防御したり
>鍔で銃弾防御したり
>振るだけで目釘ぶち折ったり
どれも特殊ケースすぎる
3225/01/25(土)18:25:11No.1276420246+
>>ここからどうやって藤木が負けたか毎度思い出せない
>スレ画の時点でよく見ると右腕に三寸以上入ってるので右腕落ちたんじゃなかったか
失ったのは左腕だよ
3325/01/25(土)18:25:31No.1276420356+
まじまじと見なおしたら怖くなってきた
3425/01/25(土)18:25:51No.1276420493+
幅一寸ほどの鞘を
ヒトの反射神経を超えた速度で襲い来る刃に合わせて突き出す超人の技よ
3525/01/25(土)18:26:25No.1276420697+
>ここからどうやって藤木が負けたか毎度思い出せない
星流れは防御できたけど死ななかっただけで反撃できずに未だにチンポ野郎のターンが続く
そんで無明逆流れも防御しようと思ったけど想定以上の攻撃力だったので刀ごと片腕ぶった斬られる
一応まだ動けるし伊良子は死に体の姿勢で隙だらけだったので残った腕で仇討ちしようと斬撃振るうが隻腕ではバランスが崩れて一太刀も浴びせられず転倒
なんとか止血して勝負が決し仇討ち失敗の敗北となる
3625/01/25(土)18:27:00No.1276420889+
流れの技術の頃はまだ剣術の延長線上にありそうな戦い方だったけれど
星流れの握りが出てきてからはアクロバティック剣術になっていった感が強い
3725/01/25(土)18:27:28No.1276421086+
片手念仏鎬受けの語呂の良さ
3825/01/25(土)18:27:52No.1276421226+
>刀は武士の魂なんかじゃなくて消耗品
>曲がった刀は捨てろと言ってるだろウシ
うんこー!
3925/01/25(土)18:29:41No.1276421813+
スダレキヴァ!!
4025/01/25(土)18:31:34No.1276422451+
藤木といえど伊良子渾身の斬撃を片腕で防ぐのは無理だった
4125/01/25(土)18:36:54No.1276424329+
>スレ画の時点でよく見ると右腕に三寸以上入ってるので右腕落ちたんじゃなかったか
落とされたのは左腕


1737792218520.jpg