二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737651086678.png-(84470 B)
84470 B25/01/24(金)01:51:26No.1275915040+ 08:39頃消えます
タイプは最強
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/24(金)01:52:10No.1275915153そうだねx13
ビジュアルも最高
225/01/24(金)01:52:24No.1275915187+
してその性能は
325/01/24(金)01:52:38No.1275915220そうだねx12
まぁまぁそこそこ
425/01/24(金)01:53:06No.1275915285そうだねx3
総評:かなり良い
525/01/24(金)01:54:37No.1275915475+
ヨシ!
625/01/24(金)01:57:58No.1275915933+
アピールポイントがない訳ではない
採用する程の魅力がない
725/01/24(金)01:58:57No.1275916052+
ゴースト統一とか組むならわりと重要ポジションになりそう
825/01/24(金)02:02:22No.1275916518そうだねx1
>アピールポイントがない訳ではない
>採用する程の魅力がない
流石に言いすぎでは?
925/01/24(金)02:06:02No.1275917052+
言うほどタイプ最強でもない
耐性が少なすぎる
1025/01/24(金)02:06:59No.1275917188+
>言うほどタイプ最強でもない
>耐性が少なすぎる
まあそもそも他のポケモンに見せかけて出すもんだし
1125/01/24(金)02:09:32No.1275917525+
カビゴンとガチグマに化けたコイツにまんまとしてやられたことある
1225/01/24(金)02:09:49No.1275917558+
女の子の6Vのやつ貰ったからニックネームは夜桜にした
1325/01/24(金)02:11:36No.1275917776そうだねx3
無効に出来るタイプが絶妙に嫌らしい
1425/01/24(金)02:31:28No.1275920232+
ゴーストに強気に出れるゴースト
1525/01/24(金)02:42:05No.1275921406+
こいつきらい
変な技使っててもしばらく気付かない自分のアホさにショック受けるから
1625/01/24(金)02:43:09No.1275921512+
イリュージョンが不要
1725/01/24(金)02:52:44No.1275922347+
ふしぎなまもり欲しいね
1825/01/24(金)02:55:08No.1275922543+
一芸もないの?
1925/01/24(金)03:02:16No.1275923116+
こだわってうらみつらみやトリックしてくるイメージ
2025/01/24(金)03:03:21No.1275923204+
レギュHだとどうだった?
2125/01/24(金)03:32:33No.1275925210+
チンポ嗅がせたい
2225/01/24(金)03:34:11No.1275925284そうだねx2
fu4551998.jpg
オヤブンいいよみんなもヒスイで厳選しよう
2325/01/24(金)03:34:15No.1275925288+
一応いるだけで仕事にはなってる
2425/01/24(金)03:37:42No.1275925482+
書き込みをした人によって削除されました
2525/01/24(金)03:38:15No.1275925508+
火力が若干足りないのでそこがネック
2625/01/24(金)03:43:35No.1275925791そうだねx4
>一芸もないの?
タイプと特性が一芸
2725/01/24(金)03:46:24No.1275925934+
むしろヒスイフォルムは全員なんかしらの一芸に特化してる傾向があるよね
2825/01/24(金)03:55:13No.1275926333+
一芸しかない
2925/01/24(金)03:58:10No.1275926448+
覚える技もデバフ(うらみつらみ・こごえるかぜ・バークアウト・おきみやげ)に特化してるからかなりわかりやすくこう使えって奴だし使いがいはあるよ
んで弱いわけではないし
3025/01/24(金)03:59:15No.1275926485+
読み間違えた相手をそのまま持っていくほどの圧がないのがね…
3125/01/24(金)04:00:40No.1275926563+
>読み間違えた相手をそのまま持っていくほどの圧がないのがね…
次に繋ぐ性能は高いから積みエースの補助には強い
…まあ壁の方が安定はしやすい…
3225/01/24(金)04:02:05No.1275926625+
色違いが素直にかっこよくて偉い
3325/01/24(金)04:05:28No.1275926757そうだねx1
ばくおんぱとか覚えてみない?
3425/01/24(金)04:05:58No.1275926772+
無駄に高いAをCかSに割り振って欲しくはある
3525/01/24(金)04:22:31No.1275927397そうだねx7
紙だから許されるタイプ
3625/01/24(金)04:32:20No.1275927740+
原種はぜんぜん刺さらなかったのにこっち超かっけえ…ってなって何がそんなに違うんだろうと見比べたら原種に付いてる髪飾りがめっちゃ謎なのに気付いた
人工物ではないはずだが生体器官にはとても見えなくて…何それ…?
3725/01/24(金)04:38:38No.1275927964+
よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
3825/01/24(金)04:41:50No.1275928051+
>よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
同じ伝説風一般枠なのに…
3925/01/24(金)06:32:49No.1275931524そうだねx2
>よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
きもったマシンガンに見えてなんか駄目だった
4025/01/24(金)06:36:15No.1275931658+
>無駄に高いAをCかSに割り振って欲しくはある
リージョンでそっち方面やってくれることあんまないからなあ
元々偏ってるのをAとCの傾向逆転させるとかはやるけど
4125/01/24(金)06:38:04No.1275931740+
>むしろヒスイフォルムは全員なんかしらの一芸に特化してる傾向があるよね
遡るとSM辺りからもうそういう傾向あるよ
一般ポケモンも大体専用特性か専用技持ってたり全体的な性能としてやりたいことが分かりやすいみたいな
4225/01/24(金)06:41:17No.1275931880+
原種はサイヤ人の戦闘服みたいに拡がった胸毛がちょっとね…
それ以外は概ねかっこいいんだけど
4325/01/24(金)06:48:39No.1275932265そうだねx2
耐久クソ高いかゴリ押しできる火力持ちじゃないと活かせないタイプだから
安直に強いタイプってわけでもない感ある
4425/01/24(金)06:52:42No.1275932494+
準伝の種族値でこのタイプだったらさぞ強かっただろうと思わんでもない
4525/01/24(金)06:54:03No.1275932583+
一手だけ相手を騙せればって勝てるみたいなマイナーパには打ってつけ
4625/01/24(金)06:55:12No.1275932652+
一回騙してわるだくみ積もうにもSが微妙に頼りない
4725/01/24(金)07:00:05No.1275932940+
原種とあんまり問題が変わらないんだよな
弱点違うタイプに化けて騙そうにも等倍で殴られたら致命傷になりかねない耐久と
あと時間稼いでも強烈なアドバンテージ取れる技があんまりない
4825/01/24(金)07:14:12No.1275933921+
イリュージョンがむしろ後ろにいるのをバラすという強烈なデメリットを兼ねているので
こいつで騙してほぼ大勢決めなきゃいけないんだけどそれほどのパワーがあるかというと怪しい
4925/01/24(金)07:15:54No.1275934055+
相手騙せても原種と違ってカウンターが無いから致命打を与えられないのよね
起点作成能力はこっちのが上だと思う
5025/01/24(金)07:43:10No.1275936553+
手持ちだけ入れといて実際は全く使わないみたいな運用してる人いるのかな
5125/01/24(金)08:15:58No.1275941261+
更に強かったらシャレにならないヘイト買いそう


1737651086678.png fu4551998.jpg