二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737644580351.png-(699319 B)
699319 B25/01/24(金)00:03:00No.1275886692+ 02:02頃消えます
策士キャラって好きかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/24(金)00:04:13No.1275887110そうだねx22
行き当たりばったりキャラの話ではなく?
225/01/24(金)00:04:16No.1275887126+
策に溺れすぎる策士
325/01/24(金)00:04:36No.1275887249+
策よりラックでなんとかなった印象が強すぎる…
425/01/24(金)00:05:18No.1275887509+
スカイック族特有のガッツ戦法
525/01/24(金)00:05:35No.1275887607そうだねx7
それにしてもナイスデザインだ
部下のローオザーリとかバリボルダラもカッコいい
625/01/24(金)00:08:10No.1275888421+
見た目は本当にかっこいいよねわかるよ
天使の悪い奴って感じが良く出てる
725/01/24(金)00:08:12No.1275888434+
あらゆる敵キャラの中で一番好き
825/01/24(金)00:09:19No.1275888799+
2回くらい本当に乙りそうになったよね?
925/01/24(金)00:09:54No.1275889006+
同時期にバトスピでブレイドラさんが活躍してたのも相まって好き
1025/01/24(金)00:10:00No.1275889048そうだねx2
>2回くらい本当に乙りそうになったよね?
血祭になった時はガチ死に
その後運よく拾われてサイボーグって流れだったかな…
1125/01/24(金)00:10:16No.1275889155そうだねx3
全身脳筋キャラみたいな筋グゴンの方がよっぽど策士なのどうなってんだよ
1225/01/24(金)00:10:40No.1275889307+
ガチで改造されてガチで洗脳されてんのはこれいいんですか?
1325/01/24(金)00:11:06No.1275889473そうだねx5
>全身脳筋キャラみたいな筋グゴンの方がよっぽど策士なのどうなってんだよ
脳は筋肉だ全身筋肉の俺はお前より賢い
ってことかな…
1425/01/24(金)00:11:54No.1275889747そうだねx4
力と運で謀略っぽいことしてるだけですよね?
1525/01/24(金)00:12:06No.1275889816そうだねx7
彗星のブレドラン
チュパカブラの武レドラン
血祭のブレドラン
サイボーグのブレドRUN
救星主のブラジラ
ほんといいキャラしてると思う
1625/01/24(金)00:13:11No.1275890143+
全て計算通り!
1725/01/24(金)00:13:27No.1275890233+
ジュウオウジャーにもなんか出てきた時は流石に笑ったよ
1825/01/24(金)00:14:10No.1275890494+
ダークゴセイパワー
ダークゴセイナイト
1925/01/24(金)00:14:12No.1275890502そうだねx1
こんなにインパクトある敵キャラいないと思うわ
2025/01/24(金)00:14:21No.1275890561+
直属の部下強すぎ
2125/01/24(金)00:14:35No.1275890655+
>全て計算通り!
嘘をつけ!
2225/01/24(金)00:15:07No.1275890837+
>ダークゴセイパワー
悪じゃないとか言ってるのにダークなんたら言い出すの好き
2325/01/24(金)00:15:10No.1275890851+
趣味:コスプレ
2425/01/24(金)00:15:11No.1275890853そうだねx6
>ジュウオウジャーにもなんか出てきた時は流石に笑ったよ
ゼンカイジャーの映画でスーパー悪者ワルドの1番目立つ真ん中の顔がこいつだったのは耐えられなかった
2525/01/24(金)00:15:53No.1275891070+
>直属の部下強すぎ
あいつらヘッダーなんだよね
つまるところゴセイグレートが数体敵になってる?
2625/01/24(金)00:16:05No.1275891132+
サイボーグの時とかどう見ても噛ませだったのにまさかあんなかっこいいラスボスになるとか思わないじゃん
2725/01/24(金)00:16:10No.1275891167そうだねx4
ブレやんはまず声でずるいからな
2825/01/24(金)00:16:38No.1275891333そうだねx7
映画で歴代のブレドラン並べるのやめろ絵面的に絶対笑うだろ
2925/01/24(金)00:17:02No.1275891467+
しつこく繰り返す羽広げる攻撃
めちゃくちゃ恰好良いんだけどさ
3025/01/24(金)00:17:17No.1275891543+
大元の出自的わかってしまうと筋グゴンと膜インの友情パワーに敗北してるのがマジでおもしろすぎるからすごいよねこいつ…
3125/01/24(金)00:17:21No.1275891558+
綱渡り酷すぎるだろ
3225/01/24(金)00:17:24No.1275891580そうだねx1
こいつが一番輝いてたのマトリンティス最終回だと思うわ
あそこまじかっこいい
3325/01/24(金)00:17:39No.1275891661+
ウルトラマンサーガのデザインが公表されたときブラジラ呼ばわりされてたの笑う
3425/01/24(金)00:19:05No.1275892116+
スカイックとランディックとシーイックの悪いところを全部合わせたみたいな奴
3525/01/24(金)00:19:08No.1275892130+
サイボーグになったの本当に計画のうちなのか?
3625/01/24(金)00:19:39No.1275892299そうだねx1
彗星が1番かっこいいかなぁ
3725/01/24(金)00:20:06No.1275892464+
半公式のやつだけどひらパーのキュウレンジャーショーに客演してジャークマター入りしたりもしていた
3825/01/24(金)00:20:43No.1275892657そうだねx7
>大元の出自的わかってしまうと筋グゴンと膜インの友情パワーに敗北してるのがマジでおもしろすぎるからすごいよねこいつ…
幽魔獣みんな顔見知りで仲が良いからいきなり現れた新参者とか怪しすぎてハナから信用されないの笑う
3925/01/24(金)00:20:46No.1275892671+
年金と粘菌をかけた作戦とかマクインの方が洒落も利いてる
4025/01/24(金)00:21:07No.1275892806そうだねx5
みんなかっこいい
fu4551599.jpg
4125/01/24(金)00:21:20No.1275892866+
>彗星が1番かっこいいかなぁ
ギリギリ策士キャラの時
4225/01/24(金)00:22:48No.1275893439+
フッフッフ…
4325/01/24(金)00:22:55No.1275893477+
ゲキレンのロンくらいには頑張って策士してくれ
4425/01/24(金)00:27:47No.1275895163そうだねx3
スレ画はもうとにかく折れない心が強すぎるとしか言いようがないラスボスまでの道のり
4525/01/24(金)00:29:19No.1275895684+
というか膜インは当然として筋グゴンも脳筋キャラというには結構賢いんだよ!
4625/01/24(金)00:29:49No.1275895848そうだねx1
ゴセイジャーの妙な味わいの3割か4割を担っていると思う
4725/01/24(金)00:30:41No.1275896124そうだねx5
元職場の連中を腐したいくせして
いやー護星天使のこと舐めないほうがいいですよー
みたいな言動多いの面白すぎる
4825/01/24(金)00:31:18No.1275896323+
毎回新造してるから勢揃いできるんだな…
なんで…?
4925/01/24(金)00:32:19No.1275896649そうだねx4
>ゴセイジャーの妙な味わいの3割か4割を担っていると思う
ゴセイジャーの味わい
なんかムカつくレッド:1割
なんかムカつくそれ以外の奴ら:1割
もうあいつ一人でいいんじゃないかゴセイナイト:2割
どこまでも俺らにネタをくれるブレドラン:3割
きもちのいいOP:1割
ネタ曲なのにめっちゃ名曲のED:1割
デザインがやたらかっこいいロボ:1割
5025/01/24(金)00:32:24No.1275896667そうだねx3
>毎回新造してるから勢揃いできるんだな…
>なんで…?
わからんのか
俺にもわからん
5125/01/24(金)00:32:33No.1275896721+
最終的に周りにいるのがあやつり人形だったり自分の分身だったり終始孤独なラスボスだった
5225/01/24(金)00:32:59No.1275896891そうだねx2
終盤のOPで歴代ブレドラン並べてブラジラ出てくる流れ絶対笑わせに来てる
映画は完全にギャグ
5325/01/24(金)00:34:06No.1275897264そうだねx8
>なんかムカつくレッド:1割
>なんかムカつくそれ以外の奴ら:1割
全員にムカついてんじゃねえか!!
5425/01/24(金)00:34:38No.1275897457そうだねx1
かつての組織のトップたちの怨霊?幻影?が出てくるところは笑った
5525/01/24(金)00:34:40No.1275897470そうだねx1
でもVSシンケンのレッド対決の殺陣めっちゃかっこいいんすよ…
5625/01/24(金)00:36:02No.1275897974そうだねx6
OPめっちゃかっこいいしなんなら挿入歌も好き
ゴセイナイトは許さないがかっこよすぎる
5725/01/24(金)00:36:18No.1275898055そうだねx4
>最終的に周りにいるのがあやつり人形だったり自分の分身だったり終始孤独なラスボスだった
まあ仲間全員死んだか自分で殺したからな
5825/01/24(金)00:37:45No.1275898597そうだねx6
こいつ12回も撃破されてるの笑う
5925/01/24(金)00:37:51No.1275898648+
サイボーグになったのも記憶戻ったのもどっちも偶然だもんな…
6025/01/24(金)00:38:54No.1275899077+
1回ガチで瀕死になったせいで救世主になった時も天装術てガワだけごまかしてる…ってのは公式設定だっけ?
6125/01/24(金)00:39:31No.1275899280そうだねx5
なんとかなるなるの具現者
6225/01/24(金)00:39:39No.1275899328そうだねx1
シンケンジャーが面白くて仮面ライダーWも面白くてバトスピブレイブが最高に面白くて鳩プリもめっちゃ面白かった当時のニチアサ黄金時代において一番存在感があったのはゴセイジャーだったと思ってる
当時大学生の俺はずっとカラオケでOP歌ってた
https://youtu.be/3xCm1O5gIZc
6325/01/24(金)00:39:49No.1275899381そうだねx2
推定カモミラージュ使ってブラジラの姿を見せているだけで本当はサイボーグ…なんだと思う
6425/01/24(金)00:42:32No.1275900263+
天使として管理側にいるっていう視点はまずあって
守護の使命に目覚めるのと
私が全てを司らねば…に分かれた戦いでもあるんよな
6525/01/24(金)00:44:26No.1275900836そうだねx2
幽魔獣唆して同士討ちさせるつもりが逆に騙されて搾り取られてるの笑う
6625/01/24(金)00:44:50No.1275900942+
>なんとかなるなるの具現者
ほとんど運ゲーじゃねぇか!
6725/01/24(金)00:46:14No.1275901343+
血祭までは計算通り…かもしれない
サイボーグは完全に事故
6825/01/24(金)00:50:23No.1275902678+
書き込みをした人によって削除されました
6925/01/24(金)00:51:09No.1275902918+
ブレードランナーからブラジル?になった
7025/01/24(金)00:51:29No.1275903022+
>どうでもいいけどブレドランで統一してたのに最後だけブラジラなのってなんでだっけか
本名だから
7125/01/24(金)00:53:39No.1275903575+
幽魔獣は自分たちがはぐれものって自覚あるから種族間の結束が固い
7225/01/24(金)00:55:52No.1275904234そうだねx5
何度も変わる敵組織全てに所属していてその正体は主人公と同じ種族の裏切り者
っていう滅茶苦茶カッコいいコンセプトでこのキャラ出せるのは本当に凄い
7325/01/24(金)00:56:38No.1275904436そうだねx2
>ゼンカイジャーの映画でスーパー悪者ワルドの1番目立つ真ん中の顔がこいつだったのは耐えられなかった
ゴセイジャーの敵「悪しき魂」ってめちゃくちゃデカい括りだから色んな意味で理に適ってるよな…
7425/01/24(金)00:57:45No.1275904699そうだねx3
仮にもラスボスなのに戦闘員みたいな扱いが似合いすぎる…
7525/01/24(金)00:57:49No.1275904717そうだねx1
>こいつ12回も撃破されてるの笑う
雑に復活して雑に死んでもファンも嫌がらないどころかこいつらしさになるから便利
7625/01/24(金)00:59:02No.1275904981そうだねx1
よっしゃラッキー!の精神の持ち主
7725/01/24(金)01:01:10No.1275905460+
CV飛田展男なのもズルいと思う
7825/01/24(金)01:01:38No.1275905564+
ゴセイジャー見たこと無いんだけど話だけ聞いてると今話題の赤い彗星みたいだなスレ画
ちょっと興味湧いてる
7925/01/24(金)01:02:54No.1275905834+
ハイドに作戦ベラベラ喋って反撃されるの本当にひどい
8025/01/24(金)01:03:32No.1275905987そうだねx1
ゴセイジャーはギャグ回がどれもレベル高く笑わせてくれるから好き
8125/01/24(金)01:03:41No.1275906026そうだねx2
ロースペックちゃんぶっ殺してる時だけは完璧な悪役だった
8225/01/24(金)01:04:27No.1275906198そうだねx1
>ゴセイジャー見たこと無いんだけど話だけ聞いてると今話題の赤い彗星みたいだなスレ画
>ちょっと興味湧いてる
シャアよりはだいぶ美学もなにもないというか
ガルマどころかララァもアルテイシアもマブのおじさんも自分から陥れて殺すシャアだよ
8325/01/24(金)01:06:28No.1275906635+
中盤に倒される幽魔獣が1番強いよねたぶん
8425/01/24(金)01:06:39No.1275906682そうだねx1
幽魔獣の絆に負けて身代わりにされるの本当にひどい
一番地位高かったのってウォースターじゃねえか
8525/01/24(金)01:07:40No.1275906911+
ゴセイは怪人がナイスキャラナイスデザインばかりだから見てて楽しい
8625/01/24(金)01:08:08No.1275907008そうだねx1
ブラジラになってもレッドどころかブルーに単身倒されかけてるんだよな…
8725/01/24(金)01:08:11No.1275907015+
>よっしゃラッキー!の精神の持ち主
ある意味ラッキーよりラッキーしてんなコイツ…
8825/01/24(金)01:08:54No.1275907201+
>ゴセイは怪人がナイスキャラナイスデザインばかりだから見てて楽しい
ネーミングセンスもいい
8925/01/24(金)01:10:10No.1275907508そうだねx1
顔見知りばかりの集団に新参ヅラして入っていったところでそりゃバレるわ
9025/01/24(金)01:10:24No.1275907570+
>ゴセイは怪人がナイスキャラナイスデザインばかりだから見てて楽しい
名前の元ネタもあって戦法もそれに倣っているのが多いのも楽しい
9125/01/24(金)01:10:35No.1275907619+
>幽魔獣の絆に負けて身代わりにされるの本当にひどい
>一番地位高かったのってウォースターじゃねえか
幹部→信頼0の外様→傀儡
9225/01/24(金)01:10:45No.1275907657+
趣味 コスプレ
9325/01/24(金)01:11:37No.1275907884そうだねx4
でもね正体を現した時の演出はめちゃくちゃカッコいいんですよ
fu4551779.jpg
9425/01/24(金)01:11:57No.1275907962+
>顔見知りばかりの集団に新参ヅラして入っていったところでそりゃバレるわ
案の定出会った幽魔獣のほとんどから「見たことないツラだけど誰?」されてるからな
9525/01/24(金)01:12:22No.1275908046そうだねx1
未来世紀ブラジルなんて映画ゴセイジャーを見なけりゃ知る機械なかったと思う
9625/01/24(金)01:13:01No.1275908202そうだねx1
春映画で当たり前のように分身してるの卑怯だろこいつ
9725/01/24(金)01:13:28No.1275908291+
ウォースターの時は本当にラッキー
9825/01/24(金)01:14:21No.1275908464そうだねx2
まず現代にやってくるところから運ゲーだったという
9925/01/24(金)01:15:09No.1275908628そうだねx1
同族殺しというなかなかの設定からお出しされたのがブラジラというのはかなり味わい深いと思う
10025/01/24(金)01:15:21No.1275908675+
スーパーヘッダーの時みたいに自分から正体を明かしかねない行動普通に取ってるのなかなか度胸あるよなこいつ
10125/01/24(金)01:16:59No.1275909016+
趣味がコスプレ
10225/01/24(金)01:17:18No.1275909075+
敵勢力変わると命名規則変わるのとベースとして映画パロディがある怪人たちが好きだったな
あとこの頃背景美術で遊んでた気がする
10325/01/24(金)01:17:47No.1275909159+
戦隊でここまでやられ役が似合うやつ他にいないと思う
10425/01/24(金)01:17:54No.1275909190そうだねx2
トワイライトゾーンからワライコ僧は秀逸で好き
10525/01/24(金)01:21:49No.1275909986+
だがこの作品で1番優れた頭脳を持つのが誰なのか
もちろん分かるな「」タルA?
10625/01/24(金)01:21:59No.1275910025そうだねx3
スカイック→空→ウォースター(羽のある虫)
ランディック→地→幽魔獣(地を這う虫)
シーイック→海→マトリンティス(海の節足動物)
ってのとそれぞれの組織が
宇宙人→かつて地球にいたUMA(妖怪)→元人間
と段々近くなってきてからの元護星天使ブラジラっていうのがめちゃくちゃ凝っていて好き
10725/01/24(金)01:22:15No.1275910080+
いいよね映画ネタ
内藤雷汰とか
10825/01/24(金)01:24:05No.1275910430+
バリ・ボル・ダラとナモノ・ガタリは響きがよくてめっちゃ覚えてた
あと一体なんだっけ
10925/01/24(金)01:24:14No.1275910464そうだねx2
最後のOPで歴代ブレドランが映るカット好き
11025/01/24(金)01:24:17No.1275910470+
>だがこの作品で1番優れた頭脳を持つのが誰なのか
>もちろん分かるな「」タルA?
パワハラ野郎きたな…
11125/01/24(金)01:24:34No.1275910547そうだねx1
>バリ・ボル・ダラとナモノ・ガタリは響きがよくてめっちゃ覚えてた
>あと一体なんだっけ
ロー・オ・ザー・リ
「オ」と「リ」て
11225/01/24(金)01:25:37No.1275910741そうだねx1
>バリ・ボル・ダラとナモノ・ガタリは響きがよくてめっちゃ覚えてた
>あと一体なんだっけ
ロー・オ・ザー・リ
ロード・オブ・ザ・リングの
11325/01/24(金)01:27:02No.1275911027+
序盤明らかに殺陣のテンポをガッチャが潰しててしんどかったなぁ…
11425/01/24(金)01:28:40No.1275911355+
まだこいつより倒された回数多いラスボス出てないんだろうか
11525/01/24(金)01:29:08No.1275911436+
最後の侵攻作戦は悪辣で狡猾なのすげぇよな
11625/01/24(金)01:29:14No.1275911447+
>まだこいつより倒された回数多いラスボス出てないんだろうか
ドン・アルマゲは何回倒されたっけ
11725/01/24(金)01:29:16No.1275911452そうだねx3
まずそんな何回も倒されるラスボスがいねえよ
11825/01/24(金)01:30:08No.1275911613+
>まだこいつより倒された回数多いラスボス出てないんだろうか
たぶんブラジラの死亡回数だけカウントしても1番多いぞ
11925/01/24(金)01:30:54No.1275911750+
各勢力のラスボス戦どれも見ごたえあった記憶ある
12025/01/24(金)01:31:22No.1275911833そうだねx3
当たり前のように自分が増えてることになんの疑問も抱かなそうなキャラしてるのが強い
12125/01/24(金)01:31:51No.1275911935+
>当たり前のように自分が増えてることになんの疑問も抱かなそうなキャラしてるのが強い
頭スカイックだからな
12225/01/24(金)01:32:19No.1275912007+
>当たり前のように自分が増えてることになんの疑問も抱かなそうなキャラしてるのが強い
「「「「「全ては計画通り…!」」」」」
12325/01/24(金)01:34:05No.1275912325そうだねx1
増えた自分同士で協力しつつ出し抜こうとお互いに考えてそうなのがこいつ
12425/01/24(金)01:35:25No.1275912532+
公式サイトもめっちゃ遊んでた記憶ある
12525/01/24(金)01:37:30No.1275912894+
ダークヘッダーがゴセイグレートの各形態モチーフなのに
ランディックモチーフのナモノ・ガタリだけ地を穢すってところで共通してんのに他2体が海空逆転してバラけてるのモヤるぜ
12625/01/24(金)01:37:31No.1275912898そうだねx2
アラタさんとブラジラっていう納得のスカイック族
12725/01/24(金)01:37:47No.1275912952+
しかし部下の名前がファンタジーなのになんで未来世紀ブラジルだったんだろ…
まだブレードランナー貫いた方が納得できた
12825/01/24(金)01:37:49No.1275912959+
こいつに騙されるメタルAは紛うことなきロースペックだよ
まあ閣下の自業自得なんだが…
12925/01/24(金)01:40:06No.1275913328+
>こいつに騙されるメタルAは紛うことなきロースペックだよ
>まあ閣下の自業自得なんだが…
記憶喪失のブレドRUN人格に対しては百点の対応だった
メモリ戻しちゃったのが運の尽き
13025/01/24(金)01:40:22No.1275913375+
>しかし部下の名前がファンタジーなのになんで未来世紀ブラジルだったんだろ…
ブラジラは勢力:護星天使としての名前でダークゴセイヘッダーは勢力:ブラジラだから勢力が違うと俺は思っておいた
13125/01/24(金)01:41:41No.1275913579+
>しかし部下の名前がファンタジーなのになんで未来世紀ブラジルだったんだろ…
>まだブレードランナー貫いた方が納得できた
SF→ホラー→ロボもの→ファンタジーである程度組織ごとにモチーフ映画に縛り決めてたからだと思う
ブレドランだからどうってことでもなくて組織単位で決めてるっていうか
13225/01/24(金)01:42:42No.1275913733+
やっぱナイスデザインだな
13325/01/24(金)01:43:01No.1275913784+
車映画縛りだしハシリヤンあいつら悪しき魂だろ
13425/01/24(金)01:43:42No.1275913886+
>SF→ホラー→ロボもの→ファンタジーである程度組織ごとにモチーフ映画に縛り決めてたからだと思う
>ブレドランだからどうってことでもなくて組織単位で決めてるっていうか
まぁそれは分かるんだけど正体で名前変わったのに結局SF映画なのが気になって…
13525/01/24(金)01:45:39No.1275914177そうだねx3
こいつ以上にライブ感で生きてるやついないよ
13625/01/24(金)01:46:06No.1275914255+
見た目これだけど実態はサイボーグのままだと思うとちょっと面白い
首動かしづらそうだよなあれ
13725/01/24(金)01:48:38No.1275914643+
計算通りみたいな態度とってる胆力がすげぇよマジで


fu4551599.jpg 1737644580351.png fu4551779.jpg