二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737642992008.jpg-(338881 B)
338881 B25/01/23(木)23:36:32No.1275876594そうだねx10 01:05頃消えます
ジークアクス見たら本当にこうなるから悔しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/23(木)23:37:12No.1275876880そうだねx43
初心者でも楽しめる!?にちゃんと答えないトラップ
225/01/23(木)23:37:38No.1275877056そうだねx27
スレ覗くと延々パイスーと着痩せの話してる
325/01/23(木)23:39:34No.1275877811そうだねx12
楽しめるは楽しめるだろ…たぶん…
425/01/23(木)23:39:40No.1275877855そうだねx18
ネタバレを避けていくと消去法でおっパイスーの話しか残らねえんだよ!
525/01/23(木)23:40:22No.1275878108+
公式サイトのあらすじくらいしか言えない
625/01/23(木)23:40:45No.1275878278そうだねx33
始めのさわりだけ教えてって言われても開始1秒でもうアウトだよあの映画
725/01/23(木)23:40:54No.1275878342+
ネット断ちして前情報無しで見に行ったほうが良いかもしれんね
825/01/23(木)23:41:52No.1275878737そうだねx8
米津の音楽かけながらガンダム起動シーン超かっこいい!
925/01/23(木)23:42:35No.1275879023+
マチュのパンツもろ出し!
1025/01/23(木)23:43:09No.1275879242+
そのうち触り警察が来る
1125/01/23(木)23:44:11No.1275879613そうだねx5
>始めのさわりだけ教えてって言われても開始1秒でもうアウトだよあの映画
ナレーションもBGMも全部アウトだからな
1225/01/23(木)23:44:24No.1275879698そうだねx10
ガンダムを観に行ったらガンダムが始まったとしか言えん…
1325/01/23(木)23:44:26No.1275879710+
>そのうち触り警察が来る
ボディチェックされちゃうんだ…
1425/01/23(木)23:44:59No.1275879915そうだねx21
新作ガンダムの映画見に行ったらガンダムの新作映画が始まった
1525/01/23(木)23:45:07No.1275879966+
コミュ障の難民のガキ!!
1625/01/23(木)23:46:12No.1275880384+
ガンダムがキモイ!
1725/01/23(木)23:46:23No.1275880449そうだねx7
開始数秒はまぁまだ(あー初代オマージュなのかなー)って感じなんだけどどんどん雲行きが怪しくなる
1825/01/23(木)23:46:36No.1275880546+
内容教えてもいいけどじゃあ観なくていいやって言ったら即ブロックする
1925/01/23(木)23:47:21No.1275880838そうだねx4
TVで本編始まったらビギニング部分やらない可能性が無くも無いから興味あるなら
初代知ってる知らない関係無くビギニングから観とけというのはある
2025/01/23(木)23:47:37No.1275880935+
今ならネタバレPVとりあえず見てみなって勧めることも出来る
2125/01/23(木)23:48:34No.1275881289+
専門用語とか特に説明もなく皆知ってるよな!って体で進んでくけど考えてみればガンダム映画全部そんな感じ
2225/01/23(木)23:48:46No.1275881365+
バレ除いてかいつまむとMS同士の非合法バトルやるよってくらいか?
2325/01/23(木)23:49:12No.1275881515そうだねx1
あとパンフの豪華版はいいですよ
2425/01/23(木)23:49:16No.1275881544+
初心者ってもアムロって正義のパイロットとシャアって悪いやつが戦うことくらい知ってるだろうしな…
2525/01/23(木)23:50:17No.1275881945+
行くか迷ってるからこれだけ教えてほしい
初代ZとZZあたり見てないとだめな感じ?
2625/01/23(木)23:50:25No.1275881999+
イオンシネマのポップコーンとドリンクのセットはアホかっていうくらいポップコーン多くてダメだった
2725/01/23(木)23:51:13No.1275882354+
>専門用語とか特に説明もなく皆知ってるよな!って体で進んでくけど考えてみればガンダム映画全部そんな感じ
ハサウェイがウケたならいけるか…?
2825/01/23(木)23:51:14No.1275882365そうだねx12
>行くか迷ってるからこれだけ教えてほしい
>初代ZとZZあたり見てないとだめな感じ?
マチュは着やせするタイプ!
2925/01/23(木)23:51:23No.1275882422そうだねx1
>行くか迷ってるからこれだけ教えてほしい
>初代ZとZZあたり見てないとだめな感じ?
いいから
みにいけ
3025/01/23(木)23:51:30No.1275882475+
>>専門用語とか特に説明もなく皆知ってるよな!って体で進んでくけど考えてみればガンダム映画全部そんな感じ
>ハサウェイがウケたならいけるか…?
ウケてるのに続き作らねえのなんでだろうね
3125/01/23(木)23:51:35No.1275882506+
>>行くか迷ってるからこれだけ教えてほしい
>>初代ZとZZあたり見てないとだめな感じ?
>いいから
>みにいけ
分かった信じるぞ
3225/01/23(木)23:51:37No.1275882522+
書き込みをした人によって削除されました
3325/01/23(木)23:51:54No.1275882626そうだねx3
解説されないけどやたら使われてた用語トップは多分ミノフスキー粒子
3425/01/23(木)23:52:00No.1275882676そうだねx3
何も知らん方が深く考えずそのまま飲み込めるまである
3525/01/23(木)23:52:02No.1275882692そうだねx2
見てないと駄目って言ったら上映期間間に合わなくなるだろ
3625/01/23(木)23:52:25No.1275882857+
初見でみるガンダムが逆シャアの時よりハードル低い気がする
3725/01/23(木)23:52:39No.1275882944+
>解説されないけどやたら使われてた用語トップは多分ミノフスキー粒子
本編パートでも使われるもんな
3825/01/23(木)23:52:42No.1275882965+
>見てないと駄目って言ったら上映期間間に合わなくなるだろ
あーでも来場者特典が切り替わる土曜日からのほうがおいしいかもしれないな
3925/01/23(木)23:52:49No.1275883018そうだねx2
隣でえっえっえっ!?言ってるお兄ちゃんが印象に残ってる
そんな映画
4025/01/23(木)23:52:49No.1275883020+
歌手から入ってガンダムの知識皆無で観に行った人もかなりいるからもう気にすんな
行け
4125/01/23(木)23:53:14No.1275883193+
FREEDOMより騒いでるしどうせ伸びるだろ…
今週は愛おぼ4K見ないと
4225/01/23(木)23:53:17No.1275883210そうだねx2
マチュたちのデザインあらかた確認してから見に行くだけでも一通り笑えると思うわ
4325/01/23(木)23:53:20No.1275883221+
>>>専門用語とか特に説明もなく皆知ってるよな!って体で進んでくけど考えてみればガンダム映画全部そんな感じ
>>ハサウェイがウケたならいけるか…?
>ウケてるのに続き作らねえのなんでだろうね
作ってるってやっと言及されたぞ!
いつになるんだろうね
4425/01/23(木)23:53:37No.1275883322そうだねx1
平日行ったからスッカスカで見れた
良かった
4525/01/23(木)23:53:47No.1275883375+
俺は水星しか観ていないガンダム初心者
シャアはさすがに知ってたのでガンダムってスターシステムの作品なのかな…?と思いながら観たがあとで有識者に聞いたらそんなことないらしい
じゃああいつなんなの?
4625/01/23(木)23:53:58No.1275883437そうだねx2
>ウケてるのに続き作らねえのなんでだろうね
作らないのではなく順調に制作が進んでないだけだ
4725/01/23(木)23:54:02No.1275883459+
>いつになるんだろうね
ガルパンとどっちが早いかなぁ
4825/01/23(木)23:54:20No.1275883581そうだねx7
>俺は水星しか観ていないガンダム初心者
>シャアはさすがに知ってたのでガンダムってスターシステムの作品なのかな…?と思いながら観たがあとで有識者に聞いたらそんなことないらしい
>じゃああいつなんなの?
シャアアズナブルだが?
4925/01/23(木)23:54:31No.1275883658+
>>ウケてるのに続き作らねえのなんでだろうね
>作らないのではなく順調に制作が進んでないだけだ
そっかあ…
5025/01/23(木)23:54:42No.1275883726そうだねx2
>俺は水星しか観ていないガンダム初心者
>シャアはさすがに知ってたのでガンダムってスターシステムの作品なのかな…?と思いながら観たがあとで有識者に聞いたらそんなことないらしい
>じゃああいつなんなの?
IFストーリーぐらいは他のエンタメ作品見てたら知ってるだろう?
5125/01/23(木)23:54:48No.1275883768+
大真面目に作った悪ふざけのようなでもそうでもないようなビギニングの後で
ガンダムを使ってガンダムの呪縛から解き放たれたかのように見える新作が始まるのは素で感心した
5225/01/23(木)23:54:51No.1275883798そうだねx4
>じゃああいつなんなの?
マチュは着やせするタイプ!
5325/01/23(木)23:55:30No.1275884062+
今再放送みるのに忙しいから…
5425/01/23(木)23:55:32No.1275884072+
>大真面目に作った悪ふざけのようなでもそうでもないようなビギニングの後で
公式でハメの二次創作みたいなことやってんな…ってなったよビギニング中は
5525/01/23(木)23:55:41No.1275884119+
もうちょいガンダム詳しかったらもっと楽しかったんだろうなーとなる冒頭
シャアと軍の偉い人たちの会話とか
5625/01/23(木)23:56:02No.1275884255そうだねx5
>俺は水星しか観ていないガンダム初心者
>シャアはさすがに知ってたのでガンダムってスターシステムの作品なのかな…?と思いながら観たがあとで有識者に聞いたらそんなことないらしい
>じゃああいつなんなの?
スターシステムって同じ見た目同じ名前で別の役割なやつだからまぁスターシステムではないな…
5725/01/23(木)23:56:28No.1275884402+
映画館から帰りながらSNSとかでよくみんな行儀良く黙ってたなコレ!ってなった
5825/01/23(木)23:56:50No.1275884522そうだねx3
詳しかったらもっと楽しめたのにという体験はガンダムに限らずあらゆるエンタメ作品にあると思う
聖書の内容詳しくないとわからない映画ドラマも大量にあるし
5925/01/23(木)23:57:05No.1275884610+
発表直後に公式がお漏らししたのマジでもう本当マジで
なんの情報もなくビギニングの衝撃を受けたかった
6025/01/23(木)23:57:19No.1275884697+
>スターシステムって同じ見た目同じ名前で別の役割なやつだからまぁスターシステムではないな…
スターシステムって文字通り同じスター(俳優)が作品またいで出て来て別の配役やってるってやつだからな
6125/01/23(木)23:57:22No.1275884716そうだねx2
>マチュは着やせするタイプ!
実際劇中でも屈指の衝撃だよなこれ…
6225/01/23(木)23:57:35No.1275884785そうだねx4
>映画館から帰りながらSNSとかでよくみんな行儀良く黙ってたなコレ!ってなった
何書いてもネタバレになるから逆に書けなかったんだと思う
6325/01/23(木)23:57:56No.1275884911+
PVすら見ないようにして劇場行ったけど開幕の(例のアイキャッチ)で噴き出したよ
6425/01/23(木)23:57:58No.1275884931+
リークは残念だったけどここまでキッチリアナザー一年戦争見せてくれるとは思ってなかった
6525/01/23(木)23:58:00No.1275884945+
マチュのパンツは生パンツ!!
6625/01/23(木)23:58:08No.1275884986+
>発表直後に公式がお漏らししたのマジでもう本当マジで
>なんの情報もなくビギニングの衝撃を受けたかった
どうせいくとデザインガンダムの情報とっくに漏れてたし
6725/01/23(木)23:58:14No.1275885016+
あのイケオジは誰!?
6825/01/23(木)23:58:20No.1275885042そうだねx3
お漏らしとかジオンマークとか見えなくてもPVでシャリアブル(じゃなくてもジオン階級章)と木馬チラ見せさせてたしな…
そのワクワク感で見たかったのはある
6925/01/23(木)23:58:47No.1275885187そうだねx5
>映画館から帰りながらSNSとかでよくみんな行儀良く黙ってたなコレ!ってなった
ネタバレはしちゃだめだよな…って考えると途端に語彙が激減して
マチュKAWAII!とか着痩せするタイプ!しか言えなくなるのは今日観に行ってよくわかった
7025/01/23(木)23:59:00No.1275885268+
観る映画間違えたかと思ったわ
7125/01/23(木)23:59:08No.1275885312+
不思議だな…2vs2が基本戦法ということにまるで目新しさを感じないぞ…
7225/01/23(木)23:59:30No.1275885453+
beginningの衝撃が強すぎてそこ避けて本編の感想だけ書くと薄味になっちゃう
7325/01/23(木)23:59:33No.1275885467+
気になるけどガンダムのことは水星くらいしか知らないから楽しめないんだろうなと思っている
7425/01/23(木)23:59:38No.1275885492+
>マチュのパンツもろ出し!
ちょっとえっちなアナザーガンダムってやつだなわかったぜ!
7525/01/23(木)23:59:48No.1275885545+
実際マチュのおっぱいは印象的だった
7625/01/23(木)23:59:54No.1275885574そうだねx4
本筋の理解に必要な部分は全部説明されてるから本当に何一つ事前知識はいらないと思う
7725/01/24(金)00:00:04No.1275885642+
マチュのパンツカルヴァンクライン!!くらいは言えるだろ
7825/01/24(金)00:00:18No.1275885716そうだねx4
>気になるけどガンダムのことは水星くらいしか知らないから楽しめないんだろうなと思っている
知らなくてもふつーに面白いよ
7925/01/24(金)00:00:30No.1275885785+
いわゆる本編も間違いなく面白いのだがキャラデザくらいしか別段目新しい部分はないもんな
8025/01/24(金)00:00:33No.1275885809そうだねx1
>マチュのパンツカルヴァンクライン!!くらいは言えるだろ
ガンダムを観た感想か?
これが…
8125/01/24(金)00:00:40No.1275885846+
あらかたのことは説明してくれるって!
8225/01/24(金)00:00:47No.1275885902そうだねx1
>不思議だな…2vs2が基本戦法ということにまるで目新しさを感じないぞ…
まるで20年以上のシリーズの歴史があるかのような身に馴染んだ感覚だ…
8325/01/24(金)00:01:12No.1275886050+
>>気になるけどガンダムのことは水星くらいしか知らないから楽しめないんだろうなと思っている
>知らなくてもふつーに面白いよ
本編の部分はどうせみんな知らん事ばっかだし
続きが気になるなってなった
8425/01/24(金)00:01:24No.1275886123+
1st見たことあるなら行ったほうがいい…までしか言えぬ
8525/01/24(金)00:01:24No.1275886124+
わ〜これが新しい令和最新版ガンダムかぁ
8625/01/24(金)00:01:54No.1275886295+
本編の方の面白い所としては頭上に地面があるスペースノイドの違和感とか平和な街の空に浮かぶ軍艦とかあるから…
割と見たシチュエーションではあるけど
8725/01/24(金)00:02:00No.1275886329+
俺も若干ネタバレ踏んだけどマチュのパンツ丸出しが決め手になって観に行ったところはある
8825/01/24(金)00:02:20No.1275886464そうだねx3
>1st見たことあるなら行ったほうがいい…までしか言えぬ
この時点でネタバレなんだよね
8925/01/24(金)00:02:26No.1275886501そうだねx1
>>不思議だな…2vs2が基本戦法ということにまるで目新しさを感じないぞ…
>まるで20年以上のシリーズの歴史があるかのような身に馴染んだ感覚だ…
椅子に座って100円を入れる感覚が蘇ってくる…
9025/01/24(金)00:02:33No.1275886540+
猿の本能が呼び起こされる…
9125/01/24(金)00:02:40No.1275886585+
ガンダム全く知らん人も楽しめるのかと聞かれるとあまりにガンダムすぎてなんとも言えん…
9225/01/24(金)00:02:42No.1275886597+
>知らなくてもふつーに面白いよ
そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
9325/01/24(金)00:02:47No.1275886619+
なんつーかいもげにいるような層ならガンダム見たことなくても大体はやりたいこととか内容はわかると思う
ここいてアムロもシャアも存在自体知らんとかありえないし
9425/01/24(金)00:02:48No.1275886625+
百合はある?
9525/01/24(金)00:02:54No.1275886661+
>いわゆる本編も間違いなく面白いのだがキャラデザくらいしか別段目新しい部分はないもんな
シンエヴァの頃よりCGロボの動きがより洗練されてたというか
ガンダムっぽく静止→機動ってカットが見られたとか
そういう話ならセーフだろうか
9625/01/24(金)00:03:05No.1275886715+
エクバ要素を本編に取り入れるのはよくない…
9725/01/24(金)00:03:33No.1275886866そうだねx2
>>知らなくてもふつーに面白いよ
>そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
知ってる方が面白いと知らないと楽しめないは別物なのだ
9825/01/24(金)00:03:38No.1275886900そうだねx1
>そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
微妙かどうかはわからん
なにせこっちは初代から履修済みだからな
9925/01/24(金)00:03:48No.1275886951+
>この時点でネタバレなんだよね
だから着痩せする!しか言えない
10025/01/24(金)00:03:50No.1275886957+
>>知らなくてもふつーに面白いよ
>そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
興味が出たら色々調べればいいし
調べなくてもロボアニメとして真っ当に面白かったよ
10125/01/24(金)00:03:51No.1275886967そうだねx3
>>知らなくてもふつーに面白いよ
>そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
まあぐだぐだ思うなら見なくていいよ
このスレ見続ける意味もない
10225/01/24(金)00:04:08No.1275887076そうだねx2
初代知らないならわざわざ劇場で見るほどのものでもないとは思う
10325/01/24(金)00:04:09No.1275887085+
>百合はある?
何も分からん…今後どちらに進んでも許容できるように心の余裕を持っていけとしか…
10425/01/24(金)00:04:15No.1275887120+
>1st見たことあるなら行ったほうがいい…までしか言えぬ
試写会見てきたやつでこれ言ってるやつ多すぎ
10525/01/24(金)00:04:40No.1275887276+
観て自分の感性で面白かったかどうかを語ればいい
初代見たからどうとかは関係ない
10625/01/24(金)00:04:43No.1275887295+
シリーズほぼ見て無くて前情報無く見に行ったけど楽しかったよ
10725/01/24(金)00:04:44No.1275887310+
初心者は楽しめないよな…知らない歴史勉強30分以上見せられるんだもん
10825/01/24(金)00:05:01No.1275887418+
名前は知ってたけどシャアがこんなにアドリブかますキャラだとは思わなかったからそういう意味でもめちゃくちゃ新鮮だった
10925/01/24(金)00:05:14No.1275887485そうだねx2
>>>知らなくてもふつーに面白いよ
>>そうなの?初代のアナザーバージョンっぽいけど文脈知らないと微妙なんじゃ
>まあぐだぐだ思うなら見なくていいよ
>このスレ見続ける意味もない
初心者がどうなるかってスレじゃないのここ?
11025/01/24(金)00:05:29No.1275887569そうだねx1
知らないならただの前日譚で流させるんじゃないかな
知ってる方がむしろ混乱しそう
11125/01/24(金)00:05:30No.1275887570+
プロのファンが作る二次創作ってこんなに面白いんだって感動した
11225/01/24(金)00:05:33No.1275887589+
パンツはある?
11325/01/24(金)00:05:38No.1275887625+
たぶんあのビームサーベル刺すシーンとかもオマージュなんだろうなーとかその辺楽しめないのは少し残念だった
11425/01/24(金)00:05:48No.1275887688+
>初心者は楽しめないよな…知らない歴史勉強30分以上見せられるんだもん
楽しめないかどうかはわからないよ
普通に誰も知らない物語進めてるし
11525/01/24(金)00:06:12No.1275887802+
映画作品として単体で楽しめるタイプなのかTVの先行上映版なのかよく分かってない
11625/01/24(金)00:06:17No.1275887834+
>パンツはある?
ある
もろ出し
11725/01/24(金)00:06:18No.1275887837+
>パンツはある?
ぜひ見に行こう!
11825/01/24(金)00:06:20No.1275887851+
>たぶんあのビームサーベル刺すシーンとかもオマージュなんだろうなーとかその辺楽しめないのは少し残念だった
今からオマージュ元見れば楽しめるだろ!
11925/01/24(金)00:06:32No.1275887905+
パンツ!おっぱい!チビ!
12025/01/24(金)00:06:42No.1275887955+
よくわかんないけど映画2本見たような気持ち
12125/01/24(金)00:06:43No.1275887960+
むしろ知らない方が楽しめるのでは?
12225/01/24(金)00:06:45No.1275887981+
一年戦争の要所要所でアイツいなくてもなんとかなってたんだなってのは割とビックリだよ
12325/01/24(金)00:06:55No.1275888039+
じゃあわかったよ初代TVシリーズと劇場版3作見てから行って来い
グッドガンダム
12425/01/24(金)00:07:04No.1275888095そうだねx1
>初心者がどうなるかってスレじゃないのここ?
ネタバレ禁止されたら何も言えることがねえ!って画像で初心者がどうの全く関係ないけど…
12525/01/24(金)00:07:10No.1275888131+
>初代知らないならわざわざ劇場で見るほどのものでもないとは思う
水星が毎週決まった時間に全国で同時に視聴するって体験型の盛り上がり方だったから
今回はいち早く映画館で見てネタバレ出来ないけど語りたい!って仕掛けになってるのは
プロモーションとして上手いと思う
体験の共有と拡散こそが今のIPでドカンと当てるメソッドの一つだろうし
12625/01/24(金)00:07:20No.1275888187+
彗星は楽しめたけどファーストはちょっと見てみてリタイアした俺向けではないようだな…
どういう作品か情報が全く流れてこなかったので助かった
12725/01/24(金)00:07:23No.1275888205そうだねx1
むしろ初見の方が見てびっくり初代見てなるほどもう一度見てさらに感動ってやれてお得だろ
12825/01/24(金)00:08:16No.1275888454+
>彗星は楽しめたけどファーストはちょっと見てみてリタイアした俺向けではないようだな…
>どういう作品か情報が全く流れてこなかったので助かった
別に絶対見ろと強制してるわけでもないしそれでいいと思うよ
12925/01/24(金)00:08:16No.1275888456+
つっても死ぬほど圧縮されてるからリタイアもクソも無いと思うぞ
13025/01/24(金)00:08:22No.1275888476そうだねx3
ジークアクスから劇場版ファースト見てシャリアブル居ないじゃん誰?誰なの怖いよぉ!になるまでがセット
13125/01/24(金)00:08:29No.1275888517+
>初代知らないならわざわざ劇場で見るほどのものでもないとは思う
映画館の一番前のど真ん中の席で見るとやっぱり迫力あっていいよ
隣とかにほとんど人いないし
13225/01/24(金)00:08:52No.1275888671+
パンツどころか全裸すらある
13325/01/24(金)00:09:22No.1275888817そうだねx1
いいから早くみろ!
…いやアマプラで1話だけでも見ろ!
13425/01/24(金)00:09:26No.1275888839+
>>初代知らないならわざわざ劇場で見るほどのものでもないとは思う
>映画館の一番前のど真ん中の席で見るとやっぱり迫力あっていいよ
>隣とかにほとんど人いないし
アホみたいに東宝が映画館確保した結果席が12%しか埋まってないんでさすがに映画館キレて来週からは上映回数半減させそう
13525/01/24(金)00:09:31No.1275888868+
でもこういうのだと全裸よりパンツの方がプレミア感あって嬉しいよね
13625/01/24(金)00:09:44No.1275888950+
せっかくだし聞いといたいのだが軍の人たちが設定年齢と比べて老けすぎなのはあれみんなは思ってるとこなのだろうか
13725/01/24(金)00:09:52No.1275888996そうだねx1
ぶっちゃけ今から20年くらい前の長編アニメ見返すのは色んな意味でキツいよ!
13825/01/24(金)00:09:56No.1275889014+
あれ…?これどんだけ見せられるの…?尺の何割なの?って不安はあった
実際どれくらいの時間だったんだろ前編
13925/01/24(金)00:10:16No.1275889158そうだねx2
>せっかくだし聞いといたいのだが軍の人たちが設定年齢と比べて老けすぎなのはあれみんなは思ってるとこなのだろうか
この数十年間の視聴者全員思ってるよ
14025/01/24(金)00:10:22No.1275889182そうだねx5
前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
14125/01/24(金)00:10:22No.1275889186+
>せっかくだし聞いといたいのだが軍の人たちが設定年齢と比べて老けすぎなのはあれみんなは思ってるとこなのだろうか
昔から散々言われてきたことだ
14225/01/24(金)00:10:31No.1275889244そうだねx2
>初代知らないならわざわざ劇場で見るほどのものでもないとは思う
話題性抜きに普通に映像が映画レベルじゃん…って思ったわ俺は
14325/01/24(金)00:10:41No.1275889315そうだねx3
>せっかくだし聞いといたいのだが軍の人たちが設定年齢と比べて老けすぎなのはあれみんなは思ってるとこなのだろうか
ジークアクスの登場人物だいたい年齢相応に若返ってない?
14425/01/24(金)00:10:55No.1275889411そうだねx3
>ぶっちゃけ今から20年くらい前の長編アニメ見返すのは色んな意味でキツいよ!
今から50年前だろ
14525/01/24(金)00:10:58No.1275889430+
1st観てたら色々お得だけどそうでもないならわざわざ劇場まで足運ぶ必要もないと思うよ
どうせどこかのタイミングで放送するしな
14625/01/24(金)00:11:01No.1275889441+
>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
なんでそう言い切れるんだ?
14725/01/24(金)00:11:21No.1275889544+
>ジークアクスから劇場版ファースト見てシャリアブル居ないじゃん誰?誰なの怖いよぉ!になるまでがセット
TV版見ても1話で死ぬモブだから更によく分からんと思う
派生作品とかやってはじめてシャリアブルの立ち位置がわかるっつーか
14825/01/24(金)00:11:31No.1275889592+
>>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
>なんでそう言い切れるんだ?
なんで君は楽しめると思うの?
14925/01/24(金)00:11:45No.1275889685+
短文で雑に絡む子は
雑に返されるとキレる
15025/01/24(金)00:12:06No.1275889810+
>>>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
>>なんでそう言い切れるんだ?
>なんで君は楽しめると思うの?
よく知らないで見たから
15125/01/24(金)00:12:08No.1275889828+
これって劇場版でシリーズ作るタイプ?
アニメシリーズのパイロットみたいなやつ?
15225/01/24(金)00:12:15No.1275889865そうだねx1
なんか劇場で観る価値を勘違いしてない?
劇場はお話の良さよりも映像や音響の良さで観る価値が決まるぞ?
15325/01/24(金)00:12:15No.1275889867+
まぁ確かに一応はTV放送が主なんだしそこまで急ぐこともないか
15425/01/24(金)00:12:17No.1275889886そうだねx2
>>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
>なんでそう言い切れるんだ?
思うってついてんのになんで言い切ってることになるんだ
15525/01/24(金)00:12:24No.1275889918+
歴戦のガンダムおじにぶっ刺さる前半30分
15625/01/24(金)00:12:29No.1275889933+
スタジオカラー作品が劇場で見られる機会としてもありがたかった
15725/01/24(金)00:13:05No.1275890119+
>思うってついてんのになんで言い切ってることになるんだ
じゃあ言い換えるけどなんでそう思うんだ?
15825/01/24(金)00:13:14No.1275890157+
>これって劇場版でシリーズ作るタイプ?
>アニメシリーズのパイロットみたいなやつ?
先行上映って言ってるよ!
15925/01/24(金)00:13:17No.1275890172+
むしろ前半と後半であんだけカラーが違う話をよく接合できたな…って感心する
16025/01/24(金)00:13:21No.1275890192+
まあそこにほっぽってあったら持っていくわな…
16125/01/24(金)00:13:24No.1275890209そうだねx1
>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
1st知ってるのもある程度階級があるというか
リアルで見てた1st〜ZZあたりのファンと
スパロボとか触ってて知識として知ってるけど直撃はターンエーとかのガンダムファンとか
全く知らないダブルオー以降のファンとか色々だから…
たぶん知識としてUC年表知ってても割とキツいと思った
16225/01/24(金)00:13:32No.1275890253+
いつものナレーションと1st特有のおどろおどろしいBGM聞いただけで射精できる人向けの映画
16325/01/24(金)00:13:50No.1275890376+
一年戦争RTAの最後に特大のガバをする
16425/01/24(金)00:13:56No.1275890420+
>むしろ前半と後半であんだけカラーが違う話をよく接合できたな…って感心する
シャリアブルありがとう…
16525/01/24(金)00:14:03No.1275890454そうだねx1
>>思うってついてんのになんで言い切ってることになるんだ
>じゃあ言い換えるけどなんでそう思うんだ?
お前が面倒だから答えたくない
16625/01/24(金)00:14:22No.1275890566+
>一年戦争RTAの最後に特大のガバをする
なんか知らんバグ!
16725/01/24(金)00:14:30No.1275890616そうだねx3
全然1st知らんのに見ちゃった人は本来の面白さの1/3も味わえてないから逆に可哀想ではある
16825/01/24(金)00:14:57No.1275890782+
>お前が面倒だから答えたくない
根拠も無いのに楽しめないと思い込むのを発信するのはやめた方がいいよ
16925/01/24(金)00:15:31No.1275890959+
ジークアクスはえっちなアニメだョ
17025/01/24(金)00:15:57No.1275891096そうだねx4
さっきからとにかく自分の意見とは違う「」になんでなんでって絡んでる子
リアルでもコミュニケーション苦手な子なんだろうなと伝わってくる
17125/01/24(金)00:16:03No.1275891124そうだねx1
ソロモン爆発してシャリアブルが5年間シャア探し回ってた下り
どう考えても逆シャア・UCのオマージュだよね
17225/01/24(金)00:16:04No.1275891128+
シャリアが良い位置に居るからシムスとか美味しい扱いに出来そうだなぁとか妄想出来るの楽しい
17325/01/24(金)00:16:09No.1275891160+
>ジークアクスはえっちなアニメだョ
誰で抜けば…
17425/01/24(金)00:16:14No.1275891192そうだねx1
新規向け考えたら1話アバンナレで十分なとこだからなビギニング部分
なんならダイジェストで40分使うくらいなら一本映画作ったほうが親切まである
17525/01/24(金)00:16:27No.1275891251そうだねx2
>誰で抜けば…
セクシーおじのシャリアブルだろ
17625/01/24(金)00:16:37No.1275891323そうだねx3
>>お前が面倒だから答えたくない
>根拠も無いのに楽しめないと思い込むのを発信するのはやめた方がいいよ
楽しめないとか思い込むとか書かれてもないレスを脳内で捏造するから面倒なんで答えたくないです
17725/01/24(金)00:16:53No.1275891415そうだねx1
パー パーパーパー パーパッパー
デデーン!

デデデデーン! デデデーン
17825/01/24(金)00:17:13No.1275891516+
>セクシーおじのシャリアブルだろ
本編で無駄にシャワーシーンありそうなのはわかる
17925/01/24(金)00:17:21No.1275891561+
>ソロモン爆発してシャリアブルが5年間シャア探し回ってた下り
>どう考えても逆シャア・UCのオマージュだよね
シャアがアクシズ落とし止めたことになってるガイア・ギアから引っ張ってきてそう
18025/01/24(金)00:17:27No.1275891597+
どういう映画か気になってたけど元々ガンダム好きな層向けで入門向けではない感じか
それなら放映待ちでいいかなあ
18125/01/24(金)00:17:31No.1275891620+
>楽しめないとか思い込むとか書かれてもないレスを脳内で捏造するから面倒なんで答えたくないです
>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
18225/01/24(金)00:17:39No.1275891659+
人はやっぱり選ぶと思うな履修済みとそうでない人で温度差やっぱりある感じ
18325/01/24(金)00:17:54No.1275891752+
明日友達が初見俺が二回目だから笑うの堪えるの大変そうだ
18425/01/24(金)00:17:56No.1275891760そうだねx1
>根拠も無いのに楽しめないと思い込むのを発信するのはやめた方がいいよ
ただの個人の感想レベルなんだから自分がそう思わないならスルーすればいいのにわざわざ断定から入って否定してる奴が言うことじゃないすぎる…
18525/01/24(金)00:17:57No.1275891765そうだねx1
>さっきからとにかく自分の意見とは違う「」になんでなんでって絡んでる子
>リアルでもコミュニケーション苦手な子なんだろうなと伝わってくる
頑張って重箱の隅突いて黙らせたいんだろうけどコイツ会話が下手だな…って思われるだけなのいいよね…
18625/01/24(金)00:18:47No.1275892019+
>どういう映画か気になってたけど元々ガンダム好きな層向けで入門向けではない感じか
>それなら放映待ちでいいかなあ
庵野が関わってる時点で気付けない方がおかしい
さんざん元々好きなオタク向けのシンシリーズ作ってきてたじゃん
18725/01/24(金)00:19:01No.1275892094+
>どういう映画か気になってたけど元々ガンダム好きな層向けで入門向けではない感じか
>それなら放映待ちでいいかなあ
まぁいち早く劇場で見るってことについては既存オタク向けってところはある
楽しめるとは思うけど急ぐこともないというか
18825/01/24(金)00:19:08No.1275892125そうだねx1
ガンダム詳しく知らないけど面白いって言われた時がめちゃくちゃ困るんだよなこれ
18925/01/24(金)00:19:17No.1275892185+
上映終わった後にオタク達が「アレってこういうことだよな?」「いやマジで驚いたわ」って会話してるのが微笑ましい映画
19025/01/24(金)00:19:22No.1275892213そうだねx1
前提知識がないと楽しめないと思う→なんでそう思ったのねえなんで!→面倒くさ…→根拠もないのに楽しめないと思い込んで発信するな!→面倒くさ…
19125/01/24(金)00:19:28No.1275892241そうだねx2
煉獄食らってる金田の気分だった
すぐ終わるはず…こんなの長くは続かない…おかしい…いつまで続くんだ…!?
19225/01/24(金)00:19:36No.1275892282+
逆にジークアクスの後に1st見るのも私はアリだと思う
19325/01/24(金)00:19:36No.1275892285そうだねx1
>ガンダム詳しく知らないけど面白いって言われた時がめちゃくちゃ困るんだよなこれ
それはハサウェイの時にも散々経験したな…
19425/01/24(金)00:19:48No.1275892359そうだねx3
>庵野が関わってる時点で気付けない方がおかしい
>さんざん元々好きなオタク向けのシンシリーズ作ってきてたじゃん
気持ち悪…
19525/01/24(金)00:19:55No.1275892401+
あんまガンダム知らないって「」にまで攻撃的になるのマジでどうかと思うぞ
19625/01/24(金)00:20:07No.1275892466+
>前提知識がないと楽しめないと思う→なんでそう思ったのねえなんで!→面倒くさ…→根拠もないのに楽しめないと思い込んで発信するな!→面倒くさ…
前提知識が無いと楽しめない根拠なくない?
19725/01/24(金)00:20:28No.1275892576+
>ガンダム詳しく知らないけど面白いって言われた時がめちゃくちゃ困るんだよなこれ
原作全然知らんけどこのエロ同人抜けるよって言われたような感じが近い
19825/01/24(金)00:20:39No.1275892627+
>気持ち悪…
ジークアクスってそういう気持ち悪いオタクにウケてるアニメだし…
19925/01/24(金)00:20:45No.1275892665そうだねx3
あんまり言いたくないけどこの手のはレスの中にちょっとしたマイナス要素があったら何でもアンチに見えるようなタイプだからあんまり触らない方がいいと思う
一生レスポンチするぞ
20025/01/24(金)00:21:04No.1275892777+
>>前半30分はガノタにはマジで面白いけど1st知らん人からすると全然面白くないと思う
根拠もないのに楽しめないと思い込むってどこから抽出したんだよ…
ある程度根拠あってレスしてるだろ
20125/01/24(金)00:21:22No.1275892883そうだねx1
>>ガンダム詳しく知らないけど面白いって言われた時がめちゃくちゃ困るんだよなこれ
>原作全然知らんけどこのエロ同人抜けるよって言われたような感じが近い
なんだ普通の感想じゃねえか
20225/01/24(金)00:21:32No.1275892939+
スパロボとGジェネだけやっててもビギニングは楽しめる
20325/01/24(金)00:21:40No.1275892987+
100%フルに楽しめないなら楽しめてない判定になっちゃうんだろう
どの分野でもそういうタチの悪いオタクはいる
20425/01/24(金)00:21:47No.1275893024+
とっととdel入れて黙らせたらいいだけなんだけど
ここのガンダムスレってレスポンチに飢えてるのかそういうことまずしないんだよね
20525/01/24(金)00:21:53No.1275893056そうだねx3
実際のところファースト知らない人は何一つ楽しめないと思うよbeginning
こいつ誰?なんでこんなことしてんの?セリフが説明臭すぎじゃね?ってなるし
20625/01/24(金)00:22:00No.1275893105+
>逆にジークアクスの後に1st見るのも私はアリだと思う
今から50年前のアニメを見ようって絶対苦痛だろ
ミッキーの短編程度ならまだしも1年分のアニメだし
20725/01/24(金)00:22:17No.1275893199+
前提知識なくても多分人気キャラが出てくるから楽しめるよ
20825/01/24(金)00:22:28No.1275893277+
ポケ戦のケンプファーとゼロカスが好きだけどジークアクス楽しめたよ
20925/01/24(金)00:23:06No.1275893540+
>なんだ普通の感想じゃねえか
エロ同人はエロを目的に行ってるからそれで通るけど
新作テレビシリーズ見るぜ!って行ってるから目的とズレてるせいでその例えとかみ合ってないよ
21025/01/24(金)00:23:15No.1275893605そうだねx2
>ポケ戦のケンプファーとゼロカスが好きだけどジークアクス楽しめたよ
好みがニコ厨みたい
21125/01/24(金)00:23:20No.1275893643+
>前提知識なくても多分人気キャラが出てくるから楽しめるよ
声が変なのだが…
21225/01/24(金)00:23:43No.1275893773+
>>ポケ戦のケンプファーとゼロカスが好きだけどジークアクス楽しめたよ
>好みがニコ厨みたい
まあ…間違ってはいないが…
21325/01/24(金)00:24:05No.1275893905+
最初からアニメを見るより映画版の初代ガンダムを見れば楽だよ
21425/01/24(金)00:24:09No.1275893931+
>実際のところファースト知らない人は何一つ楽しめないと思うよbeginning
>こいつ誰?なんでこんなことしてんの?セリフが説明臭すぎじゃね?ってなるし
TV放送始まったら感想来るんだろうけど
ファースト知らずに見たジークアクス部分の感想聞きてぇ超聞きてぇ
21525/01/24(金)00:24:12No.1275893946+
知ってる人間による知らない人間視点の感想なんて当てにならないから見ておけ
まぁ別にTV放送待つんでも良いぞ
21625/01/24(金)00:25:05No.1275894215+
誇張表現好きだよな
所詮銀魂パロディレベルなのに
21725/01/24(金)00:25:18No.1275894289+
ジークアクス本編だけ観た感想はどうだった?
これまでのガンダム作品と比べても期待できそう?
21825/01/24(金)00:25:29No.1275894346+
シャアの名言風セリフや戦局の展開
ソロモンに侵入して爆破する流れ
シャアが謎の爆発で消えるオチ
全てが1stのイフってことが前提で1stや逆シャアのオマージュに満ち溢れてるから
既存作品知らなくても楽しめないとは言わないが
知らない場合は違う作品を見てるのとほぼ同じだ
21925/01/24(金)00:25:32No.1275894365+
>知ってる人間による知らない人間視点の感想なんて当てにならないから見ておけ
それはそう
>まぁ別にTV放送待つんでも良いぞ
それもそう
22025/01/24(金)00:25:40No.1275894410そうだねx4
ガンダムの感想スレで水星からガンダム見始めたスレ「」が同じようにbeginningに対してよくわかんないし微妙ってレスしたらID出されてたな
30レスぐらい普通に感想と受け答えしてたのに水星と比較してる時点で対立アンチ認定喰らって理不尽だった
22125/01/24(金)00:26:13No.1275894588そうだねx1
>ジークアクス本編だけ観た感想はどうだった?
>これまでのガンダム作品と比べても期待できそう?
マチュは着痩せするタイプ!!
22225/01/24(金)00:26:30No.1275894685+
>ジークアクス本編だけ観た感想はどうだった?
>これまでのガンダム作品と比べても期待できそう?
まぁ普通に面白いけど今後どうなるかはなんも分からんよ
22325/01/24(金)00:26:33No.1275894714+
>ジークアクスから劇場版ファースト見てシャリアブル居ないじゃん誰?誰なの怖いよぉ!になるまでがセット
知ってるファンも知らないよあんなシャリア・ブル!
22425/01/24(金)00:27:12No.1275894950+
どいつもこいつもマブマブうるせえな!とは思った
22525/01/24(金)00:27:19No.1275894995+
>ジークアクス本編だけ観た感想はどうだった?
>これまでのガンダム作品と比べても期待できそう?
普通に結構面白かったよ
ぶっちゃけ序盤の数話見てこれダメだぁ!!ってなるアニメはそうないだろ
22625/01/24(金)00:27:20No.1275895000+
開始1秒のSEとBGMとナレーションで隣の席の知らん人と同時に吹き出すの
マヴ戦術って言われててダメだった
俺もやった
22725/01/24(金)00:27:22No.1275895007そうだねx1
いつもの鶴巻だな…って感じの作風でbeginningとの温度差がすごかったな本編
22825/01/24(金)00:27:29No.1275895059+
あくまで映画用に圧縮された序盤の話やっただけって感じだしね
22925/01/24(金)00:27:35No.1275895094+
>実際のところファースト知らない人は何一つ楽しめないと思うよbeginning
>こいつ誰?なんでこんなことしてんの?セリフが説明臭すぎじゃね?ってなるし
むしろこいつ誰?なんでこんなことしてんの?に対して説明なさすぎない?と思った
だからあくまでファンサービスで本編には関わってこないんだろうなって
23025/01/24(金)00:27:36No.1275895099+
隙あらば自分語り
23125/01/24(金)00:27:59No.1275895226+
>いつもの鶴巻だな…って感じの作風でbeginningとの温度差がすごかったな本編
キャラデザが全然違うのは強引すぎた
23225/01/24(金)00:27:59No.1275895230+
どのガンダムも序盤は楽しめるんだけど風呂敷畳むのイマイチだよね…
23325/01/24(金)00:28:12No.1275895309+
とにかく着痩せするタイプだしパンツ丸見えにもなるよ
23425/01/24(金)00:28:14No.1275895317+
>ジークアクス本編だけ観た感想はどうだった?
>これまでのガンダム作品と比べても期待できそう?
ずっと鶴巻の新作を待ってた俺にとっては最高!
23525/01/24(金)00:28:28No.1275895393+
40分では説明ばかりで詰め込みすぎだからやるなら1時間ぐらいやるか
マジで映画冒頭5分でこんな感じですって感じにすればよかったなと思った
23625/01/24(金)00:28:42No.1275895473そうだねx3
シャアのセリフがほぼ全部状況説明なのは庵野とお禿の差を感じた
23725/01/24(金)00:29:04No.1275895588+
ロボットアニメはエウレカセブンの最初のやつとエヴァンゲリオンの新劇場版しか見た事ない僕でも楽しめますか?
23825/01/24(金)00:29:21No.1275895691そうだねx4
>隙あらば自分語り
お前は壁打ちでケチ付けるだけの人生だもんな
23925/01/24(金)00:29:35No.1275895765そうだねx1
>所詮銀魂パロディレベルなのに
お前銀魂本編がマジでガンダムのパロディまみれやった蓬莱編見てマジでそれ言ってんのか
24025/01/24(金)00:30:04No.1275895920そうだねx1
「これは仮想戦記みたいなもの」っていやまあそう言われりゃそうだけど…ずいぶんはっきり言い切ったな…
24125/01/24(金)00:30:55No.1275896194+
説明塗れのおかげで逆に初見でも楽しめたな…
24225/01/24(金)00:31:10No.1275896272そうだねx1
まあ…アルテイシアは出さなくてもよかったな…
24325/01/24(金)00:31:31No.1275896384+
>ロボットアニメはエウレカセブンの最初のやつとエヴァンゲリオンの新劇場版しか見た事ない僕でも楽しめますか?
テレビ放映を待った方がいいかもしれない
24425/01/24(金)00:31:35No.1275896407そうだねx1
もうスレがなぐりあい宇宙だよ!
24525/01/24(金)00:32:13No.1275896619+
>ロボットアニメはエウレカセブンの最初のやつとエヴァンゲリオンの新劇場版しか見た事ない僕でも楽しめますか?
おう
でもテレビ版待ちでも良いとは思うぞ
24625/01/24(金)00:32:28No.1275896690そうだねx4
1st知ってたところでこの本編見る上でそこまで重要でもないだろ…たぶん
24725/01/24(金)00:34:06No.1275897266+
beginningのシャアには正史のような生きた感情が無かった
決められたルートをなぞって台詞を読み上げてるだけのような空虚さだ
24825/01/24(金)00:35:03No.1275897609+
強さランクに変動ありそう?
24925/01/24(金)00:35:17No.1275897713+
>まあ…アルテイシアは出さなくてもよかったな…
もしかしたらこの先でシャアがシスコンであることが何か重要なキーになるのかもしれないし…
25025/01/24(金)00:36:17No.1275898053そうだねx2
ガノタのあるある妄想ジーンがやらかさなければを公式に映像化しちゃうのには参るね…
25125/01/24(金)00:37:08No.1275898380+
良いとか悪いとかじゃなくて古典芸能的な楽しみ方に両足突っ込むことにしたんだとは思った
25225/01/24(金)00:37:29No.1275898501+
>強さランクに変動ありそう?
サイコミュ次第では無いでも無いんじゃないかな
25325/01/24(金)00:37:54No.1275898670+
ファーストの1話無料で見られるしそれ見てつまらんって思うなら前半は合わないと思うよ
25425/01/24(金)00:38:04No.1275898744+
ニュータイプ能力ランクは更新あるかもしれん
25525/01/24(金)00:38:48No.1275899036+
なんとかサイコミュが結局なんだったのかよくわかんね
25625/01/24(金)00:38:49No.1275899042+
ある程度1st知ってるとギレンの野望みたいな二次創作見てるしでちょっとキツくなるし
全く知らないと退屈に感じるかもしれないし割と好みハッキリ別れるな
25725/01/24(金)00:39:25No.1275899247そうだねx1
>なんとかサイコミュが結局なんだったのかよくわかんね
まぁそりゃ…序盤もいいとこだからな…
25825/01/24(金)00:39:42No.1275899342そうだねx2
ぶっちゃけ水星よりも新規ウケ悪いのは確実だと思う
25925/01/24(金)00:40:09No.1275899487+
>ファーストの1話無料で見られるしそれ見てつまらんって思うなら前半は合わないと思うよ
これも1st世代のオッサンが勘違いしてるけど
アニメ1話見て合う合わないじゃなくてアニメ見に行ったのに長い尺でこれ見せられて結局本編とあんま関係ないのが評価の賛否両論に繋がってるんだよ
26025/01/24(金)00:40:54No.1275899741そうだねx1
初心者でも楽しめるかは言ってもよくない?楽しめるぜ!
26125/01/24(金)00:41:07No.1275899825そうだねx1
知らないと色々と気になって集中できないって人もいりゃ
知らないでも「ふーん」って感じで流しながら見れる人もいるわけだしな
26225/01/24(金)00:41:50No.1275900047+
>初心者でも楽しめるかは言ってもよくない?楽しめるぜ!
いや…
26325/01/24(金)00:41:56No.1275900079そうだねx2
実際にガンダム全然知らずに見に行って文句言ってる人の声はあまり見ない…
26425/01/24(金)00:42:22No.1275900210+
>実際にガンダム全然知らずに見に行って文句言ってる人の声はあまり見ない…
「」のアンテナで見れる範囲ってどこだよ
26525/01/24(金)00:42:22No.1275900211+
気持ちはわからなくもないけど本編も面白かったしキリ良かったし満足出来たよ
26625/01/24(金)00:42:41No.1275900304+
>>初心者でも楽しめるかは言ってもよくない?楽しめるぜ!
>いや…
楽しめるぜ!
26725/01/24(金)00:43:04No.1275900423+
アニメ1本見て面白いかどうかの話じゃなくて
アニメ見に行ったのに前知識として歴史のお勉強しようねが耐えられるかどうかの話だからな
26825/01/24(金)00:44:40No.1275900894+
ジークアクス側もクランバトルが水星の決闘の二番煎じかな?となるのも悪い
こっちの方が企画先だったのに
26925/01/24(金)00:46:16No.1275901362+
バカヤロウ動物園の二番煎じだ
27025/01/24(金)00:46:32No.1275901446+
>ジークアクス側もクランバトルが水星の決闘の二番煎じかな?となるのも悪い
>こっちの方が企画先だったのに
取っ付くにはむしろ良いんじゃないの
戦争とか受けないっぽいし
27125/01/24(金)00:46:51No.1275901551+
見ろ!見ろで熱量を伝えるしかねえ!
27225/01/24(金)00:47:21No.1275901704+
メプリだもdelされて隔離されるのにメから持ってきたスレ画だとdelされないのウケる
27325/01/24(金)00:47:30No.1275901740+
>1st知ってたところでこの本編見る上でそこまで重要でもないだろ…たぶん
完全に新規の人がどんな感じで受け取るかわかんないしなあ
ここがオリジナルの本編との差異から得られる情報で異常に盛り上がってるだけで
27425/01/24(金)00:47:43No.1275901806+
>ジークアクス側もクランバトルが水星の決闘の二番煎じかな?となるのも悪い
>こっちの方が企画先だったのに
でも監督は水星のおかげで女の子がガンダム乗るハードルが下がって安心したそうだし…
27525/01/24(金)00:48:06No.1275901914そうだねx3
2vs2の野良バトルと聞いたらまず動物園が思い浮かぶよな…
27625/01/24(金)00:48:35No.1275902061+
俺ガンダム見に行ったんだけどガンダムが上映されてたんだよ!だから見ろ!
27725/01/24(金)00:48:49No.1275902146そうだねx3
>完全に新規の人がどんな感じで受け取るかわかんないしなあ
>ここがオリジナルの本編との差異から得られる情報で異常に盛り上がってるだけで
新規の人ナニコレってなって置いてきぼりだと思うよこれ
歴戦のガノタですらこれどういうこと?って困惑するんだし
27825/01/24(金)00:49:22No.1275902326そうだねx3
>俺ガンダム見に行ったんだけどガンダムが上映されてたんだよ!だから見ろ!
わかりましたTV放映を待ちますね
27925/01/24(金)00:49:26No.1275902347そうだねx1
>ジークアクス側もクランバトルが水星の決闘の二番煎じかな?となるのも悪い
>こっちの方が企画先だったのに
言いたいことはわかるけど
決闘メインで話が進むのはもっと昔のGガンダムが…
28025/01/24(金)00:49:31No.1275902375そうだねx1
ガンダムあまり知らんけどスレよく見るから観なかったがそんな面白くは感じなかった
前半はミリしら知識でも違う歴史になってるんだなっての分かって楽しめたけど後半の話の流れがそうはならなくない?って飛び飛び感あった
あとマチュが一般少女の割に最初から殺人に抵抗なさすぎない?
28125/01/24(金)00:49:38No.1275902421+
>2vs2の野良バトルと聞いたらまず動物園が思い浮かぶよな…
治安最悪で荒っぽいやつしかいないとかもなかなか…
28225/01/24(金)00:49:49No.1275902473+
仮にbeginingをアバンでまとめられてたらその内容もっと詳しく教えてくれよ!!ってなってジークアクスどころじゃなかったから多分アレが正解
ちゃんと笑いどころを沢山作ってくれるサービス精神にも溢れてたし
28325/01/24(金)00:49:56No.1275902512+
地続きのZやUCなんかよりよっぽど適当に見ていいと思う
28425/01/24(金)00:50:25No.1275902695+
あれだけ台詞で説明するならザビ家とキャスバル坊やの因縁もおさらいしてくれた方が新規に優しかったんじゃないかな
28525/01/24(金)00:50:45No.1275902797+
いや少なくともビギニング部分は初代知らんと面白くないだろ
28625/01/24(金)00:51:18No.1275902966そうだねx1
>あとマチュが一般少女の割に最初から殺人に抵抗なさすぎない?
マチュがやばい奴なのはそうだけど殺してはないと思うよ
28725/01/24(金)00:51:49No.1275903124そうだねx1
>あれだけ台詞で説明するならザビ家とキャスバル坊やの因縁もおさらいしてくれた方が新規に優しかったんじゃないかな
なんで爆弾外した?なんかアルなんとかって人が妨害してきた?
のとこくらいは説明あってよかったかもね
28825/01/24(金)00:51:56No.1275903152そうだねx1
>40分では説明ばかりで詰め込みすぎだからやるなら1時間ぐらいやるか
>マジで映画冒頭5分でこんな感じですって感じにすればよかったなと思った
いやでも80分って丁度いいんだよサクッと見れて
28925/01/24(金)00:52:03No.1275903183+
鶴巻カントクと庵野さんのマヴ戦法だ!!!
29025/01/24(金)00:52:38No.1275903339そうだねx2
Zとか見てると受け入れちゃうけどマチュ割と引くレベルで狂犬なんだよな…
いきなりMS乗って戦いたがる女子高生とかおかしいよ
29125/01/24(金)00:52:45No.1275903370+
ガンダムXの映画見に行ったら地球連邦と宇宙革命軍の戦争を延々見せられて最後にガロードが出てくるような感じの映画ではある
29225/01/24(金)00:52:55No.1275903403+
>マチュがやばい奴なのはそうだけど殺してはないと思うよ
軍警察の機体なんか爆散してたけど生きてんのかあれ
どっちにせよ当たりどころで相手が死ぬこと込みで斧振ってるだろ
29325/01/24(金)00:52:55No.1275903404+
ビギニング部分が結局どれくらい本編と絡むか今んとこわからんからな
シャアがいましたシャアがいなくなりましただけなら確かに1stの知識はいらんと言える
29425/01/24(金)00:52:56No.1275903414+
俺は一つ言えるぜ
ジークアクス版のザクの膝の解釈すげえ好き!
ちゃんと駆動範囲とか考えられてる
……待てよ?これもネタバレか?
29525/01/24(金)00:53:05No.1275903451そうだねx2
>ガンダムあまり知らんけどスレよく見るから観なかったがそんな面白くは感じなかった
>前半はミリしら知識でも違う歴史になってるんだなっての分かって楽しめたけど後半の話の流れがそうはならなくない?って飛び飛び感あった
>あとマチュが一般少女の割に最初から殺人に抵抗なさすぎない?
観てないのかよ
ってのはミスだとして置いといて、MSの頭部破壊しただけだと思うよ
29625/01/24(金)00:53:17No.1275903502そうだねx1
>鶴巻カントクと庵野さんのマヴ戦法だ!!!
庵野が主導権を譲るわけがない
29725/01/24(金)00:53:28No.1275903539+
>なんで爆弾外した?なんかアルなんとかって人が妨害してきた?
>のとこくらいは説明あってよかったかもね
シャア「アルテイシア!?」
観客「誰!?」
29825/01/24(金)00:53:29No.1275903543+
エヴァの最初に巨神兵の訳わからんやつ流しても平気だったのに…!
29925/01/24(金)00:53:41No.1275903581+
>……待てよ?これもネタバレか?
ザクはPVにいるからセーフ
30025/01/24(金)00:53:57No.1275903644+
パンフレット買ってない「」多そうだけどインタビュー読む限り庵野はプロット書いただけじゃないの
30125/01/24(金)00:54:05No.1275903699+
>Zとか見てると受け入れちゃうけどマチュ割と引くレベルで狂犬なんだよな…
>いきなりMS乗って戦いたがる女子高生とかおかしいよ
特殊な訓練してるウッソならわかるけどあのノータイム乗り換えはBF兵士のレベルなんだよ
30225/01/24(金)00:54:19No.1275903802+
>エヴァの最初に巨神兵の訳わからんやつ流しても平気だったのに…!
あー庵野の趣味が始まったよって思ったわ
30325/01/24(金)00:54:37No.1275903894+
勝手に新規が観た時の心配するシリーズ物あるある
30425/01/24(金)00:54:38No.1275903898+
とっさに動かしたガンダムで不殺の精神とか無理だろうし殺す気でやってるんじゃないかなマチュ
やっぱ怖いよこの女子高生!
30525/01/24(金)00:55:08No.1275904021+
>パンフレット買ってない「」多そうだけどインタビュー読む限り庵野はプロット書いただけじゃないの
プロットをお願いしたらほぼ脚本として仕上がってるものができあがったからそのまま前半部分の脚本担当になった形だよ
30625/01/24(金)00:55:11No.1275904031+
というかホワイトベース奪われたんならどういう流れでセイアさん連邦入りしてんだ?
30725/01/24(金)00:55:27No.1275904104そうだねx2
シャリアブルのキャラデザが前半と後半の合の子っぽくなってたりマブって…この娘上官に馴れ馴れしいな…って思わせたり細かいフック作るの上手かったのが印象に残った
30825/01/24(金)00:55:27No.1275904106+
マチュが常識人な描写そんなにないじゃん
30925/01/24(金)00:56:12No.1275904319+
>派生作品とかやってはじめてシャリアブルの立ち位置がわかるっつーか
ゲームにもほぼ出て来ないし御禿の小説版ぐらいしかないんだよ!
31025/01/24(金)00:56:21No.1275904357そうだねx1
>パンフレット買ってない「」多そうだけどインタビュー読む限り庵野はプロット書いただけじゃないの
前半の脚本は書いてるよ
やりたいことやってどう使うかは監督にお任せしますって感じだけど
31125/01/24(金)00:56:25No.1275904369そうだねx1
>シャリアブルのキャラデザが前半と後半の合の子っぽくなってたりマブって…この娘上官に馴れ馴れしいな…って思わせたり細かいフック作るの上手かったのが印象に残った
フックに引っかかる前に知らない情報の奔流に置いていかれる…
31225/01/24(金)00:58:07No.1275904782+
>マチュが常識人な描写そんなにないじゃん
親といる時だけだったな大人しいの…
31325/01/24(金)00:58:09 ID:rmO2MnXINo.1275904793+
宇宙世紀どころかガンダムシリーズそのもの触ったことすらない同期とまた観に行くけど逆にそういうケースの方が何見てた方がいいか勧めやすかったな
31425/01/24(金)00:59:19No.1275905052+
ご新規さんはまぁ…ハサウェイとか観てもらって…


1737642992008.jpg