二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737635302814.png-(999216 B)
999216 B25/01/23(木)21:28:22No.1275823275+ 22:42頃消えます
謎の村雨城 初見配信します
https://www.twitch.tv/otsuyama_heidi

時は江戸時代、地方の古城・村雨城の中には巨大な石像「ムラサメ」が祀られていましたが、ある夜に謎の生命体がムラサメに取り憑いてしまいました
突然空から降って来たという謎の生命体は、4色の謎の玉の力で近隣4つの城主と部下の忍者軍団を意のままに操り幕府に反旗を翻します
噂を聞いた幕府により送り込まれた剣術指南役の青年・鷹丸は、4つの城を巡りその先に待つ村雨城と謎の生命体の真相を探る旅を始めるのでした…

ツインファミコン本機を使用しているので画面に乱れがあるかもしれません
23時ごろまで配信予定です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/23(木)21:29:23No.1275823687+
>空から降って来たんです
ハイジを知りなさいッ!!謎の四色の玉を持った謎の生命体はッ!!
225/01/23(木)21:30:33No.1275824109+
姫ゲットしたし帰りたい
325/01/23(木)21:32:25No.1275824830+
確かに反体制側の方が話作りやすいし多い気がする水滸伝もそうだし
425/01/23(木)21:32:46No.1275824976+
ワールド8の最初は戦車なんやな
525/01/23(木)21:33:13No.1275825136+
平安京エイリアンみたいに急に謎の生命体を出せば体制側も出せるんだね
625/01/23(木)21:34:17No.1275825551+
穴を掘って埋めて勝つタイプだからそう言えばドットイートとは違うね
パックマンは敵を倒してもクリアにはならないけどあっちは倒すとクリアになるね
725/01/23(木)21:34:58No.1275825793+
見下ろし型のロードランナーだねそう言えば
825/01/23(木)21:36:19No.1275826316+
惜しまずアイテムを使うのも重要か
925/01/23(木)21:36:20No.1275826323+
ロードランナーが平安京エイリアンをパクったようなものだ
1025/01/23(木)21:36:34No.1275826408+
こちら側では聞こえなかったよノイズとかぷつぷつ音
1125/01/23(木)21:37:52No.1275826889+
いいってことよー
1225/01/23(木)21:39:16No.1275827420+
良い感じにパワーアップ出来てるね
1325/01/23(木)21:39:39No.1275827573+
奇々怪界の井戸みたいなものかあの場所
1425/01/23(木)21:40:52No.1275828015+
やっぱりこれもキングスフィールドかー!
1525/01/23(木)21:41:38No.1275828293+
まだだまだ速さが足りない
1625/01/23(木)21:42:11No.1275828509+
アイサツなしのアンブッシュは一度までは許されている!
1725/01/23(木)21:42:15No.1275828530+
忍者がバックスタブせずいつするんだよえーっ
1825/01/23(木)21:43:03No.1275828841+
でも俺乙山君のバックスタブならモモサメ城内で受けて見たいと思うよ
1925/01/23(木)21:43:47No.1275829141+
ノー忍術 ノーカラテ
2025/01/23(木)21:45:10No.1275829751+
スレッドを立てた人によって削除されました
乙山くんの淫術を食らいたい人生だった
2125/01/23(木)21:46:02No.1275830094+
スレッドを立てた人によって削除されました
そう言えばゴエモンのマッギネスで敵が吹っ飛んだ時の爆発とかを2P側が食らうんで
2Pプレイだといつの間にかお互いHP無くなってた事あったな
2225/01/23(木)21:47:18No.1275830642+
あの自爆ダメージでボスが倒れてくれれば美味しいが
2325/01/23(木)21:48:26No.1275831075+
般若「Stars…」
2425/01/23(木)21:48:46No.1275831190+
追ってくるのが怖い
ホギャァーも怖い
2525/01/23(木)21:50:33No.1275831903+
地面に落ちたガム大事なんだね
2625/01/23(木)21:51:45No.1275832381+
俺がエディ警官だったら城内ガムだらけに出来るのに…
2725/01/23(木)21:51:55No.1275832445+
ひとのくったがむ
うまかたです
2825/01/23(木)21:52:28No.1275832660+
警棒一発であの威力は影丸も欲しいと思ってるだろうし…
2925/01/23(木)21:53:21No.1275833002+
やっぱ分身をばらけさせて戦国ゲッターチェンジ戦法でまとめて倒されるのを回避してるのかね
3025/01/23(木)21:53:24No.1275833023+
敵だけ斜め移動できてずるいぞ
3125/01/23(木)21:54:09No.1275833325+
こんばんはこの画面のにじみがファミコン感すごい
3225/01/23(木)21:54:17No.1275833369+
レミングスのごとく城に送られ続ける乙山侍
3325/01/23(木)21:55:09No.1275833704+
ツインファミコンいいなあ
3425/01/23(木)21:55:46No.1275833939+
色は赤?黒?
3525/01/23(木)21:56:51No.1275834386+
後期型のやつファミコンなのにS端子とかすげえ
3625/01/23(木)21:58:00No.1275834811+
ニューファミコンはS端子が用意できても映らなかった気がする
3725/01/23(木)21:59:24No.1275835390+
回復したところに突っ込んでくるのいいよね
3825/01/23(木)22:01:20No.1275836163+
赤毛の冒険者のテクを学んでるとか流石忍者きたない
3925/01/23(木)22:03:39No.1275837107+
案外ナギナタはこっち来ないのか
4025/01/23(木)22:04:12No.1275837357+
青矢とったからだね
別にもう一度王を取りに戻ってもいいのでは
4125/01/23(木)22:05:23No.1275837793+
画面切り替えて戻ってくるとまたあった記憶
4225/01/23(木)22:05:42No.1275837894+
そこ抜けて来たか
4325/01/23(木)22:09:42No.1275839481+
復帰を許さないシューティングゲームみたいになってる
4425/01/23(木)22:10:00No.1275839590+
ここは固唾を飲んで見守るしかあるまい
4525/01/23(木)22:10:39No.1275839869+
どっちも透明化が強いなら公平だな
4625/01/23(木)22:10:41No.1275839890+
なんかキャッチーなBGMが延々と流れてるせいで頭がおかしくなりそう
4725/01/23(木)22:10:49No.1275839942+
※すごい弾幕と雑魚忍の数ですが2面終盤です
4825/01/23(木)22:10:50No.1275839954+
おおースゲー
4925/01/23(木)22:10:54No.1275839988+
やったぜ!
5025/01/23(木)22:11:08No.1275840091+
おいおい乙山君がようやく2面突破したぜ
5125/01/23(木)22:11:34No.1275840275+
驚きの白さ
5225/01/23(木)22:11:36No.1275840286+
おどろきだよこのしろさ
5325/01/23(木)22:12:00No.1275840473+
雪ステージだろわかるわかる
5425/01/23(木)22:12:14No.1275840569+
しろい しろい しろい しろさの V3面
5525/01/23(木)22:13:03No.1275840900+
この世界のニンジャはちゃんと忍んでるな
5625/01/23(木)22:13:11No.1275840959+
さっき戦ったボスみたいなえげつない奴をこの地形で!?
5725/01/23(木)22:13:19No.1275841024+
あれノーコン目指すんじゃないの?
5825/01/23(木)22:13:50No.1275841260+
チュートリアル終わった感じか
5925/01/23(木)22:14:31No.1275841549+
村雨城に着いたら話すわ
6025/01/23(木)22:15:12No.1275841845+
乙山…白背景に白ニンジャは怖くはないか…?
6125/01/23(木)22:15:57No.1275842195+
>ニンジャは怖いものなんですよ
まあ常人ならニンジャリアリティショックを起こすしな
6225/01/23(木)22:17:04No.1275842643+
火は刀では切れないか
6325/01/23(木)22:17:43No.1275842909+
下から湧く奴の動きが早すぎる!
6425/01/23(木)22:19:02No.1275843439+
(アカサメ突破したやつならもう白は雑魚だろう…)
6525/01/23(木)22:20:24No.1275844010+
気を付けろ奴らは同じ術を使う
6625/01/23(木)22:21:58No.1275844700+
ここは4wayのがよさそう
6725/01/23(木)22:22:38No.1275844992+
遅い遅すぎるぞ乙山!
6825/01/23(木)22:23:06No.1275845199+
モータポーも欲しいな
6925/01/23(木)22:25:13No.1275846080+
ニンジャなんてなんぼでも補充ききますからね
7025/01/23(木)22:25:51No.1275846330+
時間がねぇー
7125/01/23(木)22:26:34No.1275846601+
柿食えば 時が無くなる 法隆寺
7225/01/23(木)22:27:00No.1275846798+
法隆寺「なにそれこわい」
7325/01/23(木)22:28:01No.1275847233+
あの水辺はスピーダ前提な配置な気がする
7425/01/23(木)22:29:08No.1275847691+
今更だけどこの配色悪意ありまくりじゃねえかな
7525/01/23(木)22:30:21No.1275848183+
成長を感じる
7625/01/23(木)22:31:05No.1275848494+
こんな大昔から簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかって
思考がクリエイターにあったの笑う笑えない
7725/01/23(木)22:31:35No.1275848738+
難しいほうが長く遊べるじゃないですか
7825/01/23(木)22:32:47No.1275849263+
やったぜ
7925/01/23(木)22:32:49No.1275849272+
やっぱリンクの冒険と同じく稲妻強いね
8025/01/23(木)22:33:06No.1275849389+
道中でこれだと城はどうなってるんだ…
8125/01/23(木)22:33:39No.1275849596+
緑は目に優しい
8225/01/23(木)22:33:41No.1275849606+
難しさが試行錯誤の末でそれならやる気にもつながるけど
神経を疑う純粋な悪意や殺意はやる気を削ぐ以外の何物でもない
8325/01/23(木)22:33:52No.1275849663+
緑忍者なんてこのゲームくらいでしか使わないから大事にして
8425/01/23(木)22:34:34No.1275849976+
執拗な十字砲火が乙山を襲う
8525/01/23(木)22:34:58No.1275850165+
もうこんな手裏剣だらけの城外から爆破しようぜ
8625/01/23(木)22:34:58No.1275850168+
海外のレンタルゲーは本来のゲームより難しくなってるしね
8725/01/23(木)22:35:26No.1275850357+
神トラがめっちゃ名作って言われてて
コンボイの謎とかいっきとかたけしの挑戦状が酷評されてたように
別にユーザーは高難易度を求めてたわけじゃない気がする…
8825/01/23(木)22:36:44No.1275850907+
スーパー魂斗羅はアーケードでも凄い遊び安かったけども撤去早かったしな
8925/01/23(木)22:37:11No.1275851081+
ニンジャがたくさんでてくるのバッサバッサ倒すゲーム作ったら楽しいだろうなって
9025/01/23(木)22:37:17No.1275851128+
簡単なのは何だかんだ最後までやるけど難しすぎるのは途中で諦めちゃう
9125/01/23(木)22:37:48No.1275851345+
ただ乙山君の言う通り難しさ=楽しさに繋がってるゲームは良ゲーと呼ばれてる気はする
9225/01/23(木)22:38:26No.1275851587+
攻撃されるたびにガンホー!する鷹丸
9325/01/23(木)22:38:50No.1275851780+
二人プレイできるベルスク系アクション筐体は撤去されたあと駄菓子屋のお婆ちゃんのところに下取りに出されてた印象
9425/01/23(木)22:39:04No.1275851860+
パッケージ画面の怪しい感じと比べてゲーム自体は結構カラフルなんだね
9525/01/23(木)22:39:58No.1275852235+
段階踏まえて成長が実感出来る難易度は良い調整だね


1737635302814.png