二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737633987781.jpg-(145555 B)
145555 B25/01/23(木)21:06:27No.1275814671そうだねx4 22:22頃消えます
軽キャノンいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/23(木)21:07:35No.1275815148そうだねx3
双方の良いとこどりのヤベェ奴
225/01/23(木)21:07:37No.1275815165+
軽キャは手足はガンダムのだからキャノンより上背があるはず
325/01/23(木)21:07:54No.1275815273+
軽キャノンはガンダムの機動性とガンキャノンの攻撃力を併せ持つ♥
425/01/23(木)21:07:57No.1275815295+
右は軽ダムなの?
525/01/23(木)21:09:10No.1275815751+
そもそも支援砲撃機が重装甲ってヘンじゃね?
625/01/23(木)21:10:06No.1275816102+
>右は軽ダムなの?
シャアに奪われる前のふつうのおっちゃん
725/01/23(木)21:10:37No.1275816310そうだねx5
軽キャもプラモ欲しいなぁ
825/01/23(木)21:10:57No.1275816439そうだねx1
ガンダムと違って割と捻ってないアレンジだよなガンキャノン…
925/01/23(木)21:11:10No.1275816537+
ソフトはわからんけど
ハードはきっとジムよりいいよね…
その分コスト高かもしれんが
1025/01/23(木)21:11:41No.1275816714+
>ガンダムと違って割と捻ってないアレンジだよなガンキャノン…
胸はダクトからどうなったんだこれ
1125/01/23(木)21:12:12No.1275816932+
パンチしたら腕砕けそう
1225/01/23(木)21:12:17No.1275816975+
陸戦型ガンダムいくつもあるしパーツ自体はまだまだ在庫あるんだろう
1325/01/23(木)21:12:51No.1275817185+
>そもそも支援砲撃機が重装甲ってヘンじゃね?
変だ…
最近のリアル砲兵は撃ったらすぐ動く身軽さが要求されるようだけど
昔は違うイメージだった…?
1425/01/23(木)21:12:52No.1275817201+
セイラさんに何が起こるんだよ!
1525/01/23(木)21:12:53No.1275817205+
他のアニメで介護ロボットで出てきそう
1625/01/23(木)21:14:06No.1275817679+
ぶっちゃけ軽キャノンでも量産して数で押せば連邦は勝てるのでは?
1725/01/23(木)21:14:23No.1275817795+
腰の黄色いの採用されるくらいには意味あったんだ…
1825/01/23(木)21:15:08No.1275818086+
>ぶっちゃけ軽キャノンでも量産して数で押せば連邦は勝てるのでは?
まぁ実際ガンダム奪われようが割と終盤までもつれた
1925/01/23(木)21:15:18No.1275818142+
ガンタンクどこ行った?
2025/01/23(木)21:15:34No.1275818250+
軽キャノンもバイザーの下は4つ目なのかな
2125/01/23(木)21:15:47No.1275818334+
>>そもそも支援砲撃機が重装甲ってヘンじゃね?
>変だ…
>最近のリアル砲兵は撃ったらすぐ動く身軽さが要求されるようだけど
>昔は違うイメージだった…?
イメージとしては戦車なんじゃないかね
そのもずばり戦車もいたけど
2225/01/23(木)21:16:43No.1275818706+
オリジン版のガンダムみたいなシルエットなのが良いよね
2325/01/23(木)21:17:32No.1275819048そうだねx2
fu4550712.jpg
2425/01/23(木)21:17:45No.1275819133+
>ガンタンクどこ行った?
部品にバラされてたのが吹っ飛んだんじゃない?
2525/01/23(木)21:17:47No.1275819142+
>>ぶっちゃけ軽キャノンでも量産して数で押せば連邦は勝てるのでは?
>まぁ実際ガンダム奪われようが割と終盤までもつれた
オールレンジ攻撃でソロモンの連邦艦隊が壊滅してなかったら危なかった…
2625/01/23(木)21:18:12No.1275819320+
MSの重装甲ってどういうポジションで求められるんだろうな…
2725/01/23(木)21:18:14No.1275819337+
ジオンが勝ったの定義が独立の目的を達成したか連邦を降伏させて支配下に置いたかで異なる
2825/01/23(木)21:18:37No.1275819502+
白の軽キャノンだと?
ドズル中将を討ったという連邦のニュータイプか
単騎で残るとは勇敢だな
2925/01/23(木)21:18:45No.1275819572+
>fu4550712.jpg
強いわこれ
3025/01/23(木)21:19:26No.1275819864+
>fu4550712.jpg
画像コラじゃなくて実際に作ってみせてよ
3125/01/23(木)21:19:26No.1275819865そうだねx1
>軽キャは手足はガンダムのだからキャノンより上背があるはず
1枚に収めるために高さ合わせてるだけで軽キャノンは19mあるよ
3225/01/23(木)21:19:38No.1275819939+
>双方の良いとこどりのヤベェ奴
川柳だ
3325/01/23(木)21:19:55No.1275820061+
こいつの頭を01ガンダムにしたのが欲しい
3425/01/23(木)21:20:08No.1275820155+
ロボット魂オリジナルのヘビーガンダムの軽装モードがかなり軽キャノン
3525/01/23(木)21:20:34No.1275820310そうだねx2
>昔は違うイメージだった…?
fu4550718.jpg
ガンタンクって大砲がたまたま付いていたってだけで
接近戦で殴り合いする方が強いから重装甲は必要
3625/01/23(木)21:20:42No.1275820375そうだねx4
>画像コラじゃなくて実際に作ってみせてよ
どうして…
3725/01/23(木)21:21:16No.1275820586+
>こいつの頭を01ガンダムにしたのが欲しい
おでこからツノ生やすだけの差分じゃなかったっけ?
3825/01/23(木)21:21:39No.1275820721+
つまりランチャーストライクってことだろ?
3925/01/23(木)21:21:48No.1275820779+
よく見ると軽キャノンの膝から下も右と完全に同一じゃないというか短いのか
4025/01/23(木)21:21:48No.1275820784そうだねx2
>>昔は違うイメージだった…?
>fu4550718.jpg
>ガンタンクって大砲がたまたま付いていたってだけで
>接近戦で殴り合いする方が強いから重装甲は必要
ガンタンクじゃなかったわガンキャノンね
4125/01/23(木)21:22:38No.1275821103+
テムが正気だとこれが出力される
4225/01/23(木)21:23:10No.1275821313+
パンツがデカ過ぎる…
4325/01/23(木)21:23:24No.1275821406+
ビームキャノンになってる時点で君強ない?
4425/01/23(木)21:24:20No.1275821729+
>よく見ると軽キャノンの膝から下も右と完全に同一じゃないというか短いのか
実際に短くなってるのか単にバランスの問題かもしれん
4525/01/23(木)21:24:35No.1275821832+
ガンダムの手首や手の甲のパイプガード?がいいよね
壊れやすいんだろうなって安心感がある
4625/01/23(木)21:25:05No.1275822046+
>>こいつの頭を01ガンダムにしたのが欲しい
>おでこからツノ生やすだけの差分じゃなかったっけ?
あいつバイザーの下は四つ目だったけどこいつもなの?
4725/01/23(木)21:25:21No.1275822126+
顔キモいっていうけど工業製品っぽさが強くて好きな右
4825/01/23(木)21:26:01No.1275822368+
そのやたらステゴロ強いガンキャノンって中身が…
4925/01/23(木)21:26:06No.1275822404+
>>よく見ると軽キャノンの膝から下も右と完全に同一じゃないというか短いのか
>実際に短くなってるのか単にバランスの問題かもしれん
身長は伸びてるけど足の太さは変わってる
パンフレット見て
5025/01/23(木)21:26:11No.1275822429+
据え付きビームキャノンあるし火力はガンダムより上だろ
5125/01/23(木)21:26:38No.1275822599+
もえあがれ もえあがれ もえあがれ 軽キャノン
5225/01/23(木)21:26:51No.1275822681+
軽キャノンだいぶガンダムだったんだな
5325/01/23(木)21:27:29No.1275822921+
ビームキャノンの冷却時間を補うシンプルな質量兵器のハンマー
5425/01/23(木)21:27:42No.1275823012+
>ビームキャノンになってる時点で君強ない?
ガンキャノンが初手からビームキャノンって強すぎる…
正史だとガンキャノンⅡで装備されるまで実体弾だったのに
5525/01/23(木)21:27:51No.1275823066+
シールド持てばガンダム並みになるのでは
5625/01/23(木)21:28:18No.1275823251+
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ
GUN CANNON Light Type
これはハンマーを振り回してドズルを抹殺する人間の屑ことアルテイシアだね
5725/01/23(木)21:29:03No.1275823538+
砲撃機は自分の大砲の反動に耐えるために重MSになるのだ
5825/01/23(木)21:29:04No.1275823551+
>身長は伸びてるけど足の太さは変わってる
>パンフレット見て
なるほど切り詰めてるんじゃなくて幅増ししてるのか
接着面にプラ板挟んで成型するんだな
5925/01/23(木)21:29:06No.1275823561+
兄妹が敵味方に分かれてエースとして殺し合う
美しいですね
6025/01/23(木)21:29:21No.1275823671そうだねx1
正義の 怒りを ぶつけろ 軽キャノン
6125/01/23(木)21:29:29No.1275823715+
>あいつバイザーの下は四つ目だったけどこいつもなの?
ガンキャノン登場時にバイザーの下の四つ目が光ってる
6225/01/23(木)21:30:32No.1275824099+
>ガンキャノンが初手からビームキャノンって強すぎる…
>正史だとガンキャノンUで装備されるまで実体弾だったのに
ガンダム奪われたせいでなんかどっちのMS開発技術も
元の1年戦争の時点でも早いのにさらに早くなってね?ってなる
6325/01/23(木)21:32:00No.1275824648+
おっちゃんがデータ取り用の試験機だから入ってると思しきトラジマラインそのまんまなのはどうなんだ軽キャノン
6425/01/23(木)21:32:03 ID:weK2X8iINo.1275824666そうだねx1
なにこのキモいの・・・
6525/01/23(木)21:32:35No.1275824895そうだねx2
>なにこのキモいの・・・
明後日映画館に行け
6625/01/23(木)21:32:56No.1275825036+
ガンキャノンがビームになってる時点でもう正史から分岐してんだよなビギニング
6725/01/23(木)21:32:57No.1275825049+
>おっちゃんがデータ取り用の試験機だから入ってると思しきトラジマラインそのまんまなのはどうなんだ軽キャノン
なんかのセンサーかもしれんし…
6825/01/23(木)21:33:12No.1275825133+
史実のフルアーマー系列も有用な実戦データ得られなかった場合の重装化プランだったんだろうか
6925/01/23(木)21:33:52 ID:weK2X8iINo.1275825396そうだねx1
>>なにこのキモいの・・・
>明後日映画館に行け
キモっ♥️
7025/01/23(木)21:35:21No.1275825937+
ていうかガンキャノンも軽キャノンも頭は01ガンダムのアンテナ無しじゃないかこれ
ジム的なツラだよね
7125/01/23(木)21:35:22No.1275825943+
セイラさんは白軽キャノンだけど軽キャノン作るために大活躍してる普通のガンキャノンもいるはずなんだよな
7225/01/23(木)21:35:28No.1275825984+
これ量産できてなんでジオンに勝てないんだよ
7325/01/23(木)21:36:24No.1275826344そうだねx1
胴体が縮んでるのか身長違うからそう見えるだけでマジでニコイチしてるだけなのか設定画のただの都合なのかどうなんだい
7425/01/23(木)21:36:28No.1275826373+
>正義の 怒りを ぶつけろ 軽キャノン
機動戦士軽キャノン
軽キャノン
7525/01/23(木)21:36:33No.1275826404+
肩のがビームキャノンなのに驚いたわ…
7625/01/23(木)21:36:57No.1275826557+
>ガンキャノンがビームになってる時点でもう正史から分岐してんだよなビギニング
この世界にタンクあったらビーム兵器装備だったんだろうか
7725/01/23(木)21:37:00No.1275826582+
おっちゃん撮影のために減量したの?
7825/01/23(木)21:37:10No.1275826637+
ビグザム粉砕ロボ
7925/01/23(木)21:37:12No.1275826646+
攻撃全振りすぎる
8025/01/23(木)21:39:03No.1275827333そうだねx1
>ガンキャノンがビームになってる時点でもう正史から分岐してんだよなビギニング
ジーンに気を取られがちだけど割とそれ以外も山ほど変わってるからシャアがガンダム奪う奪わないはもしかしたら些細な変化かもしれない
8125/01/23(木)21:39:22No.1275827468+
>>なにこのキモいの・・・
>明後日映画館に行け
明日までに…と言わないとこが優しいな
8225/01/23(木)21:40:01No.1275827721+
>>fu4550712.jpg
>画像コラじゃなくて実際に作ってみせてよ
俺ホビーサーチで買ったリバイブガンダム届いたら作ってここに上げるんだ
もうガンキャノンは買ってあったして
8325/01/23(木)21:40:29No.1275827895+
>これ量産できてなんでジオンに勝てないんだよ
ビグザム量産されてシャアのガンダムとブラウブロが2機掛かりでオールレンジ攻撃してくるのにそれ抑えられるアムロもいないわなのによく持ち堪えられてたもんだ
8425/01/23(木)21:40:44No.1275827981+
ガンダム史上ここまで正義の怒りをぶつけてるのも珍しい
去年ズゴックもやってたが
8525/01/23(木)21:40:56No.1275828045+
下手したらセイラさんが12機のビグザムを瞬殺してるかもしれない
8625/01/23(木)21:41:12No.1275828150+
>>>なにこのキモいの・・・
>>明後日映画館に行け
>明日までに…と言わないとこが優しいな
なんで明後日の特典が初週の特典じゃないんだとは思ってる
8725/01/23(木)21:42:10No.1275828499+
ジムより相当コスト高そう
8825/01/23(木)21:42:15No.1275828527+
戦いは数なので生産性と教育コンピュータのノウハウがあるジムをいっぱい作ったほうが連邦的にはずっといいのよ
エースは困るだろうがとにかく戦えるモビルスーツの頭数は正義だ
8925/01/23(木)21:42:59No.1275828821+
>>これ量産できてなんでジオンに勝てないんだよ
>ビグザム量産されてシャアのガンダムとブラウブロが2機掛かりでオールレンジ攻撃してくるのにそれ抑えられるアムロもいないわなのによく持ち堪えられてたもんだ
持ち堪えられなかったからそこから一気に崩れた敗戦してるがな
9025/01/23(木)21:43:47No.1275829143+
ザコが母艦撃墜できるビームキャノン装備してたらMSが強くても厳しい戦いすぎるから
ビグザムが決定打になるのはまあわからんでもない
9125/01/23(木)21:43:51No.1275829178+
どうして軽キャノンの世界線はあって軽タンクの世界線はないんですか?
9225/01/23(木)21:44:32No.1275829464+
右やっぱキモい
単体だと別にそんなでもないけどガンダムとして認識しようとするとキモってなる
9325/01/23(木)21:44:42No.1275829536+
モビルタンクだけで戦う世界が見たい
9425/01/23(木)21:44:54No.1275829616+
タンクくん画面の端っちょで寝たまま死んでたよ彼は
9525/01/23(木)21:45:25No.1275829853+
>なんで明後日の特典が初週の特典じゃないんだとは思ってる
初週は豪華じゃなくても客が入るからですかね…
9625/01/23(木)21:45:28No.1275829868+
そういやジークアクス版のガンタンクを見た覚えがない
9725/01/23(木)21:46:42No.1275830375+
パンフ読むまでKだと思ってた軽なのか
9825/01/23(木)21:46:51No.1275830451+
手足換えるなんて適当に見えて正解だった?
9925/01/23(木)21:47:55No.1275830877そうだねx1
ソロモンまでは順調だから軽キャノンはちゃんと頑張ったんだ
問題はサイコミュ艦隊潰しだ
10025/01/23(木)21:47:59No.1275830910+
思ったけど重キャノンとか今後出るの?
10125/01/23(木)21:48:02No.1275830922+
>どうして軽キャノンの世界線はあって軽タンクの世界線はないんですか?
ガンタンクはいない世界線だからですね
10225/01/23(木)21:48:24No.1275831060+
あれ明日休みだしチラッと二週目特典があると聞いたから見にいこうかと思っていたが
明後日から?
10325/01/23(木)21:48:26No.1275831076+
宇宙だとMAとオールレンジ攻撃があるジオンが優位で地上だとそれらが使えなくなって物量とMSの性能で勝る連邦が優位になるのかな
10425/01/23(木)21:48:48No.1275831213+
beginningは基本宇宙にいるからガンタンクさんは戦力外
10525/01/23(木)21:49:01No.1275831284+
GQuuuuuuXの一年戦争はソロモン会戦で終わってるからIフィールドでビーム無効化出来るビグザム量産と
マヴ戦術で突っ込んで来るビット装備の赤いガンダムとキケロガがサラミスと軽キャノン特攻だから連邦軍はボコボコにされた
10625/01/23(木)21:49:23No.1275831448+
カタログで見るたびガリガリにやせ細っていく人みたいでちょっとビクッとなる
10725/01/23(木)21:49:24No.1275831450+
>思ったけど重キャノンとか今後出るの?
ガンキャノンが重キャノン相当かと
ガンキャノンの量産型が軽キャノンだし
10825/01/23(木)21:49:43No.1275831581そうだねx2
>ガンタンクはいない世界線だからですね
居たよ
描写なしに駐機してたのが?撃破されて残骸だけ映ってた
10925/01/23(木)21:50:22No.1275831835+
14.【V作戦】
地球連邦軍が立案した新戦力開発・配備計画。
モビルスーツの開発と運用を主軸としたRX計画など複数の計画を統合する形で進められた。
コア・ブロック・システムを採用したガンダムやガンタンク、ガンキャノンの3タイプと運用ペガサスの開発に成功し、サイド7にて最終テストを行っていた。
だがそのタイミングでシャア・アズナブルにガンダムを奪取されてしまい、V作戦共々連邦軍のモビルスーツの開発は予定を大きく変更せざるを得なくなった。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- パンフレット 32頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
11025/01/23(木)21:50:36No.1275831925+
>あれ明日休みだしチラッと二週目特典があると聞いたから見にいこうかと思っていたが
>明後日から?
土曜日から
11125/01/23(木)21:50:37No.1275831930+
量産機が全部ビームキャノン標準搭載ってやべー!に対して最後の最後に出てくるビグザム軍団がカウンターすぎる
11225/01/23(木)21:50:50No.1275832002+
ガンタンクは劇中でもいたしパンフレットでも存在確認されてる
11325/01/23(木)21:50:52No.1275832014+
地球でのアムロルート無理矢理軽キャノンで走らされるセイラさん
11425/01/23(木)21:51:16No.1275832166+
>GQuuuuuuXの一年戦争はソロモン会戦で終わってるからIフィールドでビーム無効化出来るビグザム量産と
>マヴ戦術で突っ込んで来るビット装備の赤いガンダムとキケロガがサラミスと軽キャノン特攻だから連邦軍はボコボコにされた
シャアとシャリアとドズル英雄だわ
11525/01/23(木)21:52:21No.1275832610+
タンクは逆に重タンクになってオデッサでジオン轢き潰してるかもしれんし…
11625/01/23(木)21:52:24No.1275832631+
>地球でのアムロルート無理矢理軽キャノンで走らされるセイラさん
ランバラルと勝負させて大丈夫かな…
11725/01/23(木)21:52:43No.1275832755そうだねx1
ガンタンクいねえとか大ウソじゃねえか
11825/01/23(木)21:53:07No.1275832891+
>タンクは逆に重タンクになってオデッサでジオン轢き潰してるかもしれんし…
連邦軍がビルドルブ以上のタンクMSを…
11925/01/23(木)21:53:14No.1275832949+
ビグザム撃破のためには軽キャノンハンマー振り回さなきゃいけないのか
12025/01/23(木)21:53:48No.1275833190+
あとIフィールドつきのビグザム量産したノウハウなのか
GQuuuuuuXのシールドに内蔵出来るくらいIフィールドジェネレーターが小型化されてる
12125/01/23(木)21:53:51No.1275833206そうだねx3
いくとデザインのガンタンクとか舐めるように見たいのになんでパンフに設定画載せてくれねぇんだ…
12225/01/23(木)21:54:41No.1275833526+
>GQuuuuuuXの一年戦争はソロモン会戦で終わってるから
終わってない終わってない
連邦がソロモン攻略した後ソロモンの亡霊が大暴れして星一号出来なくなって
ジオンのルナツー攻略作戦が一年戦争の最終決戦
12325/01/23(木)21:55:11No.1275833719+
軽(当社比)キャノンくらいの軽具合
12425/01/23(木)21:55:17No.1275833761+
――ガンダム同士のバトルシーンは、庵野さんがやりたかったそうですね。
庵野 そうですね。
当初、シャアがガンダムに搭乗しての初戦はガンタンクだったのですが、それだと締まらないのでガンキャノンに変更しました。
それと、シャアが宇宙に出てからもう一機のガンダムと対決するシーンを入れました。
やはりガンダム対ガンダムは外せない要素かなと。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- "MATERIALS" パンフレット 27頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
12525/01/23(木)21:55:27No.1275833816+
>GQuuuuuuXのシールドに内蔵出来るくらいIフィールドジェネレーターが小型化されてる
あれそうなんだ 地味な見た目だからそのへんで拾ったシールドかと思ってた
12625/01/23(木)21:55:42No.1275833903+
>あとIフィールドつきのビグザム量産したノウハウなのか
>GQuuuuuuXのシールドに内蔵出来るくらいIフィールドジェネレーターが小型化されてる
大丈夫?これ単独で飛んだりしない?
12725/01/23(木)21:55:52No.1275833982そうだねx2
コピペきっしょ消えろ
12825/01/23(木)21:56:32No.1275834265+
あの世界のアムロは戦争に巻き込まれることなく「エンジニアのレイさん」として生きてるのかな
12925/01/23(木)21:56:36No.1275834288+
>機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- "MATERIALS" パンフレット 27頁
>2025年1月17日――発行日
>©創通・サンライズ
最近この手のコピペ見るけど何?
13025/01/23(木)21:56:42No.1275834327+
>GQuuuuuuXのシールドに内蔵出来るくらいIフィールドジェネレーターが小型化されてる
あぁ赤ガンダムのビームサーベル弾いてたのIフィールドなのか…
13125/01/23(木)21:57:09No.1275834508+
テムレイ存命ならまたガンダム並みのヤバいやつ作り直せないのかな
13225/01/23(木)21:57:21No.1275834566そうだねx2
>最近この手のコピペ見るけど何?
bot以下の無断転載カス野郎
13325/01/23(木)21:57:27No.1275834603+
>あの世界のアムロは戦争に巻き込まれることなく「エンジニアのレイさん」として生きてるのかな
テム・レイが生きてるし一緒に打倒ジオンでMS開発してたりして
13425/01/23(木)21:57:41No.1275834686+
ジオンが抑えてるし散々ネタで言われたルナ2落としに期待したい
13525/01/23(木)21:57:51No.1275834746+
ルナチタニウム製になって量産がやりやすくなったって書いてあったけど
まだガンダリウム合金って無いよねこの時点では?
13625/01/23(木)21:58:02No.1275834821+
ソロモンから動けなくなってる間にルナツーに攻められて連邦ギブアップだからソロモンの亡霊が刺さり過ぎる
こっちだと亡霊じゃなく正面から殴りに来るけど…
13725/01/23(木)21:58:18No.1275834935+
テムレイが結局どの程度のものかわからない
ミノフスキー博士の方がすげ〜!みたいなオリジンもあったし…
13825/01/23(木)21:59:05No.1275835259+
>当初、シャアがガンダムに搭乗しての初戦はガンタンクだったのですが、それだと締まらないのでガンキャノンに変更しました。
ガンタンクはゲームみたいに分離戦法使えてたら強そう…
13925/01/23(木)21:59:16No.1275835329+
ビームキャノンとビームライフルとビームサーベルを装備してルナチタニウム装甲の量産型とかハイスペックすぎ
14025/01/23(木)21:59:24No.1275835394+
キラキラから未来の別世界の情報ダウンロードしてるやつが居るんじゃねぇのか…
14125/01/23(木)22:00:09No.1275835732+
>テムレイが結局どの程度のものかわからない
>ミノフスキー博士の方がすげ〜!みたいなオリジンもあったし…
この世界だとジオンの開発ツリー全部ひっくり返しちゃったみたいだからだいぶ無法な存在に思える
14225/01/23(木)22:00:36No.1275835873+
>ルナチタニウム製になって量産がやりやすくなったって書いてあったけど
>まだガンダリウム合金って無いよねこの時点では?
テム・レイ脅威のメカニズムかもしれない
14325/01/23(木)22:00:41No.1275835921+
ルナチタニウムにすることで生産性を高めたって意味がよくわかんないんだけどもしかしてあの世界ではルナチタニウムって大したもんじゃなかったりするのか
14425/01/23(木)22:00:46No.1275835955+
ブリッジ焼かなければなー
14525/01/23(木)22:02:01No.1275836420+
>テム・レイが生きてるし一緒に打倒ジオンでMS開発してたりして
一年戦争後に出てくる連邦製のヤバいMSってなんだろ
サイコガンダム?
14625/01/23(木)22:02:28No.1275836601+
>この世界だとジオンの開発ツリー全部ひっくり返しちゃったみたいだからだいぶ無法な存在に思える
生きてるならリバースエンジニアリングしたジオニックとツィマッドの以降のMSのベースにこの人の設計思想が残ることになるんだから
休戦後連邦から引き抜いたりしたほうが良いよね
14725/01/23(木)22:02:28No.1275836603+
>ルナチタニウム製になって量産がやりやすくなったって書いてあったけど
>まだガンダリウム合金って無いよねこの時点では?
ガンダムの装甲がガンダリウムαらしい
14825/01/23(木)22:02:35No.1275836661+
ルナチタリウム=ガンダリウムだよ
14925/01/23(木)22:02:50No.1275836777+
V作戦完全漏洩してたらどうなってたんだろう
15025/01/23(木)22:03:20No.1275836983+
まぁサイコガンキャノンは見たいっちゃ見たいけど
15125/01/23(木)22:03:47No.1275837157+
ほぼジム相当の量産機でビグザムをやったセイラさんヤバくない?
15225/01/23(木)22:04:35No.1275837498+
>ほぼジム相当の量産機でビグザムをやったセイラさんヤバくない?
ジムのポジションではあるが性能はたぶんジムなんか屁でもないぐらい強いと思う
15325/01/23(木)22:04:36No.1275837510+
>一年戦争後に出てくる連邦製のヤバいMSってなんだろ
>サイコガンダム?
ガンダムのおかげかジオンMSすっきりした体系になってるから連邦がゲテモノ担当するかもしれんぞ
15425/01/23(木)22:04:53No.1275837606+
>ルナチタニウムにすることで生産性を高めた
>ほぼジム相当の量産機で
ガンダムの白兵戦データ転用してるのとガンキャノンのビームあるから二機の良い所取りだぞ軽キャノンは
15525/01/23(木)22:05:26No.1275837818+
ガザCとかキュベレイみたいなのを用意するんだ…
15625/01/23(木)22:05:53No.1275837981+
>>ルナチタニウムにすることで生産性を高めた
>>ほぼジム相当の量産機で
>ガンダムの白兵戦データ転用してるのとガンキャノンのビームあるから二機の良い所取りだぞ軽キャノンは
コアブロックまで付いてるしなぁ量産機なのに
15725/01/23(木)22:06:09No.1275838061+
>ビグザム撃破のためには軽キャノンハンマー振り回さなきゃいけないのか
戦後の連邦では対ビグザム用兵器としてもっとデカいのが作られそう
GP03に大型ビームサーベル代わりにハンマー取り付けたみたいなの
15825/01/23(木)22:06:36No.1275838265+
LIGHT-TYPE GUNCANNON
〈RGM-79 軽キャノン〉
シャア・アズナブルによってガンダムとペガサスを奪取されたことで地球連邦軍のモビルスーツ開発計画にも大きな狂いが生じる。
その中でコア・ブロック・システム採用機として継続開発されたのが軽キャノンである。
ガンダムの開発データを用いた白兵戦能力と、ガンキャノンの砲撃戦能力を組み合わせた構成となり、生産性の向上を目指してか、ルナ・チタニウム合金製となっている。
ソロモンでは、通常仕様とは異なるカラーリングの機体も確認されている。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- パンフレット 28頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
15925/01/23(木)22:07:16No.1275838524+
しっかり貼られているIフィールドはクソでかいハンマーで殴ればサクサクになるぞ
16025/01/23(木)22:07:30No.1275838628+
いつプラモが出るんだ?
16125/01/23(木)22:08:07No.1275838872そうだねx1
足元でハンマー回すとビグザムは死ぬ
ゲームでやったから俺は詳しいんだ
16225/01/23(木)22:08:10No.1275838896そうだねx1
ガンタンクは?
16325/01/23(木)22:08:42No.1275839090+
ジムほど量産はされて無さそうだけどガンダム無しで大分粘ってるから強そうよね軽キャノン
16425/01/23(木)22:08:45No.1275839108+
父に従って連邦で軽キャノンを作り上げた若手技術者アムロ=レイとそのテストパイロットセイラ=マス
運命の出会いであった
16525/01/23(木)22:08:59No.1275839201+
実際セイラ機がビグザム倒した経験とこんなのが量産されて居るという事実から連邦は実弾方向に走って行きそう
16625/01/23(木)22:09:30No.1275839405+
軽キャノン
・掠っただけでザクが動けなくなる威力のビーム・キャノンあります
・ビーム・ライフルあります
・ガンダムの開発データを用いた白兵戦能力あります
・ビームサーベル装備してます
・オプションでハイパー・ハンマーもあります
・コア・ブロック・システム採用なのでいざというときは分離して脱出出来ます
・ルナチタリウム合金なので生産性も高いです
16725/01/23(木)22:09:31No.1275839412+
>>ほぼジム相当の量産機でビグザムをやったセイラさんヤバくない?
>ジムのポジションではあるが性能はたぶんジムなんか屁でもないぐらい強いと思う
教育型コンピュータの恩恵はアムロがいる場合と比べて数段劣るだろうからパイロットの能力次第なリーオーみたいなことになってそう
16825/01/23(木)22:09:35No.1275839440+
>ガンタンクは?
シャアがガンダム強奪した時点で歴史から消えた
16925/01/23(木)22:09:51No.1275839544+
陸ガン渡される兵士たちからはビームキャノン付けろとクレーム出てそう
17025/01/23(木)22:09:52No.1275839548そうだねx1
>ガンダムの白兵戦データ
ねぇだろ
17125/01/23(木)22:10:06No.1275839637+
>コア・ブロック・システムを採用したガンダムやガンタンク、ガンキャノンの3タイプと運用ペガサスの開発に成功し、サイド7にて最終テストを行っていた。
>機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- パンフレット 32頁
ガンタンクしっかりいるんじゃねえか
17225/01/23(木)22:10:15No.1275839690+
軽ブルと軽アーマーも配備しなきゃ…
17325/01/23(木)22:10:21No.1275839732+
軽キャノンって正式名称なのか
ライトタイプガンキャノンじゎないのか
17425/01/23(木)22:10:23No.1275839749+
(シャア殺しに来たときたまたまハンマー持ってただけでビグザムは普通にビームサーベルで倒したんじゃなかろうかと思ってるけど黙っておこう…)
17525/01/23(木)22:11:10No.1275840103そうだねx1
>軽キャノン
>・掠っただけでザクが動けなくなる威力のビーム・キャノンあります
>・ビーム・ライフルあります
>・ガンダムの開発データを用いた白兵戦能力あります
>・ビームサーベル装備してます
>・オプションでハイパー・ハンマーもあります
>・コア・ブロック・システム採用なのでいざというときは分離して脱出出来ます
>・ルナチタリウム合金なので生産性も高いです
こんなの作ったらジムいらねえじゃん
17625/01/23(木)22:11:25No.1275840213そうだねx1
>>ガンダムの白兵戦データ
>ねぇだろ
01と鹵獲したザクでデータ取ったんじゃね
17725/01/23(木)22:11:25No.1275840214+
元の連邦が真っ先に捨てたコアブロックのまま量産にこぎつけるこっちの連邦は根性ある
17825/01/23(木)22:12:05No.1275840503+
連ジのせいでガンダムハンマーがビグザム特効だと思っちゃう
17925/01/23(木)22:12:05No.1275840509そうだねx1
>ガンダムの開発データを用いた白兵戦能力あります
サイド7にいた奴以外にも付近で01が鹵獲ザクと模擬戦してたりデータ取りは結構進んでたんだよな
18025/01/23(木)22:12:27No.1275840660+
>元の連邦が真っ先に捨てたコアブロックのまま量産にこぎつけるこっちの連邦は根性ある
テムレイがやったと言われてもまあ納得はする
18125/01/23(木)22:12:34No.1275840694+
そりゃジムいないもんこっちの世界
連邦がまだMS作ってるとしたらきっとガンキャノンの子孫だぞ
18225/01/23(木)22:12:35No.1275840697+
腕がガンダムなのを考えるとシールドも装備できそう
18325/01/23(木)22:12:43No.1275840754そうだねx1
あーこれテム・レイが酸素欠乏症にならなかったからコア・ブロック・システム量産にガチになってるルートか
18425/01/23(木)22:12:52No.1275840828+
やっぱジオンに兵無しというだけあって物量じゃ本当にかなわないなってなる
18525/01/23(木)22:13:07No.1275840925+
そういや01って首切られて爆発してたけどコアファイターはギリギリでベイルアウトしてるかもしれんな
18625/01/23(木)22:13:17No.1275841005+
陸戦型軽キャノンとか作られてるんだろ
18725/01/23(木)22:13:23No.1275841051+
主力がキャノンじゃボールもないんだろうか
18825/01/23(木)22:13:59No.1275841310+
結局セイラさんの腕があっても木馬がないから各地でエースパイロット殲滅の動きはできないんだな
総力戦に参加したらちゃんとビグザムとか落とす感じか
18925/01/23(木)22:14:05No.1275841362+
ガンダムは完全に解析されてジオンでリバースエンジニアリングされてるから
連邦は完全にガンダムの開発に見切り付けてガンキャノン主軸とガンタンク量産に舵切ってそう
19025/01/23(木)22:15:23No.1275841939+
でも文字通りルナツーでルナチタニウム合金精製してたんでしょ
これからどうするんだろ
サイド6からこっそり送ってもらったりとか出来るのかな
19125/01/23(木)22:15:58No.1275842197+
宇宙の拠点は全部失ったって話だが地上は爆走ガンタンクがまだブイブイ言わしてるんだ…
19225/01/23(木)22:16:04No.1275842248+
正史では天パが無双しすぎた結果学習データでもマブ戦術が通用しなくなったのであんな戦い方になった説すき
19325/01/23(木)22:16:22No.1275842363+
ビット装備のガンダムのアンバランス感思ったよりアリだなって動いてるところ見て思った
1年戦争時にファンネル装備っぽい仕様はそらピーキーだけどシャアなら使いこなすし強いわって感じ
19425/01/23(木)22:16:25No.1275842382+
軽キャノン・スナイパーとか軽キャノン・スパルタンとかアクア軽キャノンとか無限に湧いてくるはず…
19525/01/23(木)22:16:30No.1275842418そうだねx2
>双方の良いとこどりのヤベェ奴
運動性←ガンダム以下
装甲←ガンキャノン以下
火力←ガンキャノン以下
量産性←胴体はガンキャノン手足はガンダムのままなので低い
コスト←ガンダム&ガンキャノンのままなので高い
その他←天パの運用データが無い

「連邦は大量生産したGMで勝ったのでガンダムが奪われてもジオンの勝利はない」と言い出すであろう煩いおじさんの口を塞ぐ為のMS
19625/01/23(木)22:16:30No.1275842421+
物量で連邦が30倍以上あるのにしかも量産機体の癖にコアブロックが標準搭載されてコクピット狙わなきゃベイルアウトしてパイロットの生還率滅茶苦茶高そうなの神機体過ぎるだろ軽キャノン
19725/01/23(木)22:17:25No.1275842788そうだねx1
>物量で連邦が30倍以上あるのにしかも量産機体の癖にコアブロックが標準搭載されてコクピット狙わなきゃベイルアウトしてパイロットの生還率滅茶苦茶高そうなの神機体過ぎるだろ軽キャノン
まぁジオンはゲルググの開発やめて簡易ガンダムの量産始めるんだがな
19825/01/23(木)22:18:07No.1275843075+
結局ガンダムよりもホワイトベース奪われたのが痛いな
セイラさんを転戦させられない
19925/01/23(木)22:18:20No.1275843171+
軽キャノン→コアブロック標準搭載
GQuuuuuuX→コアブロック標準搭載
簡易ガンダム→おそらくコアブロック標準搭載
20025/01/23(木)22:18:44No.1275843336+
連邦には強襲戦艦他にもいるのかな
20125/01/23(木)22:19:00No.1275843432+
そもそもの連邦の国力はジオンの30倍ってのの国力って何ってなるからギレンのプロパガンダだろとしかならないんだよなあれ…
20225/01/23(木)22:19:26No.1275843605そうだねx1
流石のセイラさんでもシャアとシャリアのマブ止めてこいってなったら死ぬと思う
20325/01/23(木)22:19:31No.1275843633+
アルテイシア視点で一年戦争を追う漫画連載しろ…
20425/01/23(木)22:19:42No.1275843719+
>軽キャノン→コアブロック標準搭載
>GQuuuuuuX→コアブロック標準搭載
>簡易ガンダム→おそらくコアブロック標準搭載
未だにザク使ってる軍警の奴らから死ぬな


fu4550712.jpg fu4550718.jpg 1737633987781.jpg