二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737508036938.jpg-(131421 B)
131421 B25/01/22(水)10:07:16No.1275341507+ 12:35頃消えます
怪作貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/22(水)10:11:18No.1275342237+
これで完結の予定だったんだ
225/01/22(水)10:12:02No.1275342349そうだねx1
横溝作品知ってると小ネタやパロディがめちゃくちゃ多くて本気度がうかがえる
325/01/22(水)10:12:52No.1275342503+
>これで完結の予定だったんだ
私は、こんな映画にだけは出たくなかった!
425/01/22(水)10:14:58No.1275342869+
この前やってた時見たけど非常にキツかったです
525/01/22(水)10:20:26No.1275343756+
犬神家の市川菎でもなく八つ墓村の野村芳太郎でもなく大林宣彦な時点でだいぶ方向性が
625/01/22(水)10:39:31No.1275346991+
>これで完結の予定だったんだ
東宝の市川&石坂コンビのシリーズと松竹の八つ墓村と東映の悪魔が来たりて笛を吹くとスレ画のドラマシリーズとかで短期間のうちに主要な作品は粗方しゃぶり尽くしたし…
725/01/22(水)10:59:52No.1275350366+
悪いアングラ演劇感があった
825/01/22(水)11:05:36No.1275351335そうだねx1
>横溝作品知ってると小ネタやパロディがめちゃくちゃ多くて本気度がうかがえる
横溝作品の小ネタだけならともかく当時のCMとかの時事ネタも多いのがなんかこう…
925/01/22(水)11:32:42No.1275356152+
中身は薄いですなあ
1025/01/22(水)11:39:02No.1275357384+
tubeにある昭和映画予告集みたいなの見てるとこれだけ毛色が何か違うな…となったが
実際に異端みたいな内容だったのか
1125/01/22(水)11:50:38No.1275359612+
>tubeにある昭和映画予告集みたいなの見てるとこれだけ毛色が何か違うな…となったが
>実際に異端みたいな内容だったのか
大幅な改変こそあってもごく真面目に作ってる他の映像化と比べると一応原作はあるけどほぼ残ってないレベルで金田一シリーズ自体のパロディやってるコメディになってる
ドラマ版の古谷一行が金田一やってるけどサタデーナイトフィーバーしたりかなりの悪ノリっぷり
1225/01/22(水)11:52:22No.1275359974+
ミル貝の元ネタ一覧が多岐に渡り過ぎてて圧倒される
1325/01/22(水)12:05:57No.1275362970+
ラストの金田一のメタフィクショナルな演説はちょっといいと思う
多分つかこうへいの仕事だろうけど
彼もつまんない事件を刑事が一大悲劇に仕立てるという
熱海殺人事件で世に出た人だったな
1425/01/22(水)12:26:54No.1275369408+
CMで障子破ってたから障子を修理してる横溝はちょっと好き


1737508036938.jpg