二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737373961928.jpg-(21595 B)
21595 B25/01/20(月)20:52:41No.1274887141+ 22:04頃消えます
ノーマルだろうがルナだろうがめちゃくちゃ優秀だなベル
岩ゴボウ食え…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/20(月)20:54:43No.1274888015+
ルナ出る前はそこまでの評価だったような
225/01/20(月)20:54:53No.1274888087+
斧素振りしろ
325/01/20(月)20:55:56No.1274888533+
囲いはイカれてるけどそもそもこのゲーム弓つよし
425/01/20(月)20:57:38No.1274889254+
難易度問わず囲いの矢はもしもの保険で重宝されてたでしょ
ルナで評価上がったのはイグナーツとアネット
525/01/20(月)20:59:23No.1274889989+
最近ノーマルの金鹿でスレ画一周目クリアしたんだけどそれより上の難易度ってレベリング的なの怠るとクリア難しい?
壊れた武器で敵をペチペチしまくれば良いらしいってのは知ってる
625/01/20(月)20:59:36No.1274890074+
>囲いはイカれてるけどそもそもこのゲーム弓つよし
アーチャーのマスタースキルとスナイパーの専用戦技がまず強い・・・
725/01/20(月)21:00:45No.1274890557+
最悪師が拳で解決したりカトちゃんから雷霆もらったりすればいい
825/01/20(月)21:01:13No.1274890768+
戦技腐ってる生徒も取り敢えず弓持たせたら解決するからな
925/01/20(月)21:02:33No.1274891414+
>アーチャーのマスタースキルとスナイパーの専用戦技がまず強い・・・
まず基本技の曲射が強い…
1025/01/20(月)21:02:39No.1274891463+
本編のハードは拍子抜けするほどハードと大差ないよ
ルナはそもそもレベリングがキツイ
1125/01/20(月)21:02:43No.1274891501+
ハードは1周終わってシステムに慣れてるなら簡単
ルナは慣れてても最序盤が鬼門でそれ以降は一部除いてそうでもない
1225/01/20(月)21:03:22No.1274891794+
射程を安易に増やすとヌルゲーになる
これはもう今後とも絶対変わらんと思うよFE
1325/01/20(月)21:04:10No.1274892154+
>射程を安易に増やすとヌルゲーになる
>これはもう今後とも絶対変わらんと思うよFE
だからこそヴァルキュリアとスナイパーの評価がクソ高いんだよな
あとサンストやメティオが使えるコンスタンツェとドロテアの評価も高い
1425/01/20(月)21:05:08No.1274892586+
敵にしろ味方にしろ回避が強すぎるからそこを意識すれば大体何とかなる
警戒姿勢お前おかしいだろ
1525/01/20(月)21:06:33No.1274893228+
サンストとメティオはとりあえずセットしとくと味方が支援で命中上がるってのもある
1625/01/20(月)21:07:04No.1274893460+
ボウナイト「あの・・・!」
1725/01/20(月)21:08:32No.1274894088+
>だからこそヴァルキュリアとスナイパーの評価がクソ高いんだよな
>あとサンストやメティオが使えるコンスタンツェとドロテアの評価も高い
トロンとメテオ覚えるにも関わらず強キャラ扱いされないハンネマン先生…
流石に速さが低すぎるか
1825/01/20(月)21:09:03No.1274894322+
>ボウナイト「あの・・・!」
クラス自体は無茶苦茶だよお前
騎馬が軒並み成長率がアレなだけで
1925/01/20(月)21:11:14No.1274895220そうだねx2
ボウナイトは青だと無双だけど他ルートだと地形が殺しにかかってるから
2025/01/20(月)21:13:11No.1274896026+
でも青のラストもそこまで機動力欲しいわけでもない気がする
無いよりはいいが
2125/01/20(月)21:14:17No.1274896487+
>トロンとメテオ覚えるにも関わらず強キャラ扱いされないハンネマン先生…
>流石に速さが低すぎるか
男は魔法回数増やす職業がね・・・
2225/01/20(月)21:15:19No.1274896960+
大人の皆さんは2ピン保証が無いのも辛い
2325/01/20(月)21:15:40No.1274897108+
書き込みをした人によって削除されました
2425/01/20(月)21:16:22No.1274897417+
風花雪月の魔道士はぶっちゃけ速さ要らんよな
攻撃範囲カバーできるだけで優
2525/01/20(月)21:17:11No.1274897770そうだねx2
このゲーム遠距離魔法装備するだけで連携に混ざれるんでそれだけで価値あるんだ
ただし支援がない相手の場合は連携しても何も意味がないんでつまりアンナさんは
2625/01/20(月)21:17:13No.1274897786+
ルナまでいくと半端な速さは全部無意味なので騎馬が持ち上がる
2725/01/20(月)21:17:23No.1274897849+
ルナじゃどうせ追撃とられるからやられるまえにやるか鉄壁か回避
2825/01/20(月)21:18:04No.1274898143+
平時はスナイパーで育てて決戦の地はボウナイトになればいい
なんで決戦の舞台がどいつもこいつも馬を排除しに来てるんだろうな
2925/01/20(月)21:18:51No.1274898485+
>平時はスナイパーで育てて決戦の地はボウナイトになればいい
>なんで決戦の舞台がどいつもこいつも馬を排除しに来てるんだろうな
むしろ沼地や荒れ地で移動力下がる馬側サイドの問題じゃないだろうか
3025/01/20(月)21:19:13No.1274898629+
ルナは厳選とレベリングで最強ス師作って応撃して回避して追撃取って全てぶち殺してたな…
3125/01/20(月)21:19:16No.1274898645+
カタともりん
3225/01/20(月)21:20:03No.1274899004+
ベルがレスキュー覚えると聞いて試しに魔法系で育ててみたら魔力終わっててほぼ引き戻しだった思い出
CCで最低保証貰えるだけマシなんだが…
3325/01/20(月)21:20:24No.1274899138+
アンナさん育てるぐらいならマヌエラ先生を理学方面に育てた方がマシまである
3425/01/20(月)21:20:34No.1274899199+
ルナがキツいのって序盤と夜明けくらいで他は難易度というかクソ面倒な処理に手間取るだけだからな
育成が強すぎる
3525/01/20(月)21:23:12No.1274900358+
兵種マスターでもらえるスキル有用なものもあればうーnってのもあるけど切り返しだけなんであんなに狂ってるの
死神騎士はともかく
3625/01/20(月)21:24:05No.1274900755+
>兵種マスターでもらえるスキル有用なものもあればうーnってのもあるけど切り返しだけなんであんなに狂ってるの
攻撃戦技だけど実は格闘戦技のカウンターが全く同じ性能してたりする
3725/01/20(月)21:25:18No.1274901278+
ルナ序盤のザコ盗賊の追撃に苦しんでたら敵が剣士になった途端に追撃無くなって楽になる
3825/01/20(月)21:26:12No.1274901644+
リスカでもLVアップでも発動する被害妄想なんなの
3925/01/20(月)21:26:15No.1274901666+
戦技面白いしバランス調整して復活してほしい
4025/01/20(月)21:26:17No.1274901690+
>>兵種マスターでもらえるスキル有用なものもあればうーnってのもあるけど切り返しだけなんであんなに狂ってるの
>攻撃戦技だけど実は格闘戦技のカウンターが全く同じ性能してたりする
知らなかったそんなの…
4125/01/20(月)21:26:23No.1274901745+
やろうと思えば貴族平民クラスオンリーのCC禁止でもクリアできるんだからなんか割とよくできてる
戦技と計略って偉大
4225/01/20(月)21:27:49No.1274902382+
魔物の進軍1ルートを1人で封鎖してくれる頼もしいやつ
4325/01/20(月)21:27:58No.1274902455+
>知らなかったそんなの…
使用者がドゥドゥーとアロイスさんだけだからな…
どんなに速さが負けててもカウンターは追撃貰わないことに気づいてからこの二人の評価が爆上がりした
4425/01/20(月)21:31:11No.1274903880+
あの道具屋の人は声がね…
4525/01/20(月)21:31:23No.1274903965+
マヌエラせんせは理学苦手を克服すれば万能補助ウーマンになるのが強い
4625/01/20(月)21:31:29No.1274904004+
このゲームの難易度ルートで大きな差があるからどのルートなのかって情報大事よな
4725/01/20(月)21:32:46No.1274904545そうだねx1
銀雪で生徒禁止プレイしたとき思ったけど2ピン保証無いにしても先生方はやっぱり強い
そしてセテスは初回から思ってたけど本当に強い
4825/01/20(月)21:34:09No.1274905153+
キッホスは連撃が地味に
いや地味じゃなく偉い
4925/01/20(月)21:34:45No.1274905417+
風花雪月の成長率だと2ピン保証ってあんまり影響なさそう
5025/01/20(月)21:35:11No.1274905608+
>そしてセテスは初回から思ってたけど本当に強い
キラーランス連撃の反撃食らわない率が高すぎる
5125/01/20(月)21:36:22No.1274906107+
生徒プレイしてても急に出撃数増えたときに放置してたのからいきなり出しても大体仕事出来るもんなセテス
5225/01/20(月)21:36:50No.1274906291+
何ならセテスと先生(両方ともドラゴン)だけでも銀雪ルナの追討戦は突破できるので大分偉い所はある
あそこのAIの仕様とかきっちり理解するとクソマップから良マップになるの本当よくできてるよ
5325/01/20(月)21:39:07No.1274907253+
一番弱いのって美少年のアサシン?
5425/01/20(月)21:39:23No.1274907360+
外伝でセテス使わせてくれるのいいよね
そのまま味方ユニットにもなっていただけるんですか!?
5525/01/20(月)21:43:51No.1274909178+
ベルもペアエンド多数あるけどどれが一番本人的にはきついだろうか
主に引きこもれないという意味で
5625/01/20(月)21:46:34No.1274910308+
ひきこもれないっていうなら闇うご殲滅についてかされる紅花の師とか?
5725/01/20(月)21:54:29No.1274913123+
弓で敵を射程に入れて仲間の命中を補助するのが序盤便利すぎる
5825/01/20(月)21:56:25No.1274913859+
ボウナイトにするよりドラマスに弓もたせた方が強い
5925/01/20(月)21:57:16No.1274914180+
セテスさんはドラマスが斧の達人が槍の達人になる特殊仕様だったらなあと思う
6025/01/20(月)21:58:12No.1274914490+
弓ばかり目立つが復讐の使い手でもあるんだよねベルちゃん
6125/01/20(月)22:01:16No.1274915647+
>ベルもペアエンド多数あるけどどれが一番本人的にはきついだろうか
>主に引きこもれないという意味で
紅花の先生とじゃないかな
闇うごとの戦いに駆り出されるし先生は天刻使えないしで


1737373961928.jpg