二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737290159563.jpg-(124132 B)
124132 B25/01/19(日)21:35:59No.1274583808そうだねx1 22:42頃消えます
わからぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/19(日)21:37:14No.1274584378そうだねx2
1でね
225/01/19(日)21:37:59No.1274584734そうだねx13
3だけ化学反応じゃないんじゃない?
325/01/19(日)21:38:27No.1274584951そうだねx11
なんかメでこんな問題出すな!って憤慨してる学生達いっぱい居たけどそんな難しい問題だろうかコレ
425/01/19(日)21:39:16No.1274585390+
4だけ蛍だから自然
525/01/19(日)21:39:27No.1274585468+
知識問題だな?
625/01/19(日)21:40:54No.1274586132+
1か?
発光でなく反射光だった気がする
725/01/19(日)21:40:55No.1274586137そうだねx8
1は発光じゃなくて特定の光だけ反射するみたいな感じじゃない?
825/01/19(日)21:41:09No.1274586247そうだねx5
サービス問題では?
925/01/19(日)21:43:07No.1274587148そうだねx3
>ネオンライトは化学発光によるものではありません。ネオンライトは、ネオンガスなどの希ガスを封入したガラス管に高電圧を印加することで、ガス中の原子が励起され、その際に発光するという原理で光を出しています。つまり、電気エネルギーを利用した発光現象です。一方、化学発光は化学反応のエネルギーを光に変換する現象を指します。例えば、くらげの発光や夜光塗料の発光は化学発光の一種です。
1025/01/19(日)21:43:54No.1274587515+
ネオンは放電によるアークの発光だから化学ではないのでは
1125/01/19(日)21:44:01No.1274587573+
ルミノール反応を、高校化学で習った記憶がない
1225/01/19(日)21:44:53No.1274587934そうだねx7
今の若い人ネオンライトって言われてもどんなもんか分からん人も多いかな
1325/01/19(日)21:44:57No.1274587966+
電気工事だからネオンしか知らないけど
ネオンは電気発光だよ
1425/01/19(日)21:45:43No.1274588336そうだねx4
よく分かんねえけど消去法で3かなと思ったら合ってた
1525/01/19(日)21:45:51No.1274588405そうだねx4
化学反応っぽくないのが3くらいしかないから消去法で3だな
1625/01/19(日)21:46:14No.1274588574+
ルミノール反応はドラマでよくブラックライトセットで使ってるからそのものが発光してるわけじゃないし1だろって思ったけど
調べたらどうもルミノール反応でも発光はしてるらしく
ブラックライトは単体では弱い光を際立たせるために使ってるらしい
1725/01/19(日)21:46:26No.1274588675+
Neは原子だし
1825/01/19(日)21:46:57No.1274588923そうだねx4
問題としては化学発光の知識というより貴ガスの定義を理解してるかどうか問う問題なのか?
1925/01/19(日)21:47:24No.1274589119そうだねx12
希ガスのネオンは化学反応を起こさないはずだから3
2025/01/19(日)21:47:58No.1274589384そうだねx2
ネオンは化学反応しない希ガス
2125/01/19(日)21:48:00No.1274589396+
蛍光灯とかを知ってるかどうかの一般知識問題じゃない
2225/01/19(日)21:48:27No.1274589594+
熱を伴うかどうか?
2325/01/19(日)21:50:36No.1274590586+
蛍は化学で生まれた化け物だって言うのかよ!
…問題の答えは普通に分かりませんでした
2425/01/19(日)21:52:54No.1274591639そうだねx7
>問題としては化学発光の知識というより貴ガスの定義を理解してるかどうか問う問題なのか?
そう考えれば基礎的な知識で差をつけられる良問だな
2525/01/19(日)21:53:17No.1274591811+
>今の若い人ネオンライトって言われてもどんなもんか分からん人も多いかな
30だけど普通に分かるよネオン街とかいうし
2625/01/19(日)21:53:28No.1274591895そうだねx8
>希ガス
貴ガス
2725/01/19(日)21:53:51No.1274592085+
>熱を伴うかどうか?
生物がやる化学発光は発熱しないのが多いけど熱を伴う化学発光はある
2825/01/19(日)21:54:44No.1274592452+
化学反応の結果余ったエネルギーが熱になるか光になるか音になるか法則性はあるのかな
2925/01/19(日)21:56:02No.1274593067そうだねx12
>30だけど普通に分かるよネオン街とかいうし
このテスト受ける若い人って想定だぞ?
3025/01/19(日)21:59:03No.1274594318+
ケミカルライトってわざわざ書くのやさしいな
3125/01/19(日)21:59:46No.1274594628+
希ガスだとか劣性遺伝だとかおじさんついていけないよ…
3225/01/19(日)22:01:40No.1274595509そうだねx2
ある程度勉強してるならなんとなく知ってるみたいな知識ではあるしちゃんと考えれば知らなくても解ける
面白い問題だと思う
3325/01/19(日)22:03:22No.1274596293+
蓄光が混ざってたら意地が悪いなと思うけどこれだと結構簡単じゃない?
ぶっかけフィギュアの判別方法にブラックライト当てるのとかで知ってる人もいるだろう
3425/01/19(日)22:04:27No.1274596774そうだねx7
優性劣性は定義に対するワード的に不適なのなんとなく分かるから顕性潜性になって良かったと思う
3525/01/19(日)22:04:42No.1274596892+
物理基礎で励起光の話やるっけ
3625/01/19(日)22:05:43No.1274597342+
ルミノール反応って蛍光じゃね?って思ったけどあくまでブラックライトを当てたときが蛍光で過酸化水素で光るんだ…初めて知った…
3725/01/19(日)22:05:49No.1274597393+
1と3!
3825/01/19(日)22:06:34No.1274597728+
ケミカルライトとホタルは論外だからネオンなの気づけりゃ終わりか
3925/01/19(日)22:08:02No.1274598430+
ルミノール反応は化学発光
ケミカルライトは化学発光
ネオンサインは化学発光
蛍の光はD-ルシフェリンと酵素ルシフェラーゼとの反応なので化学発光
4025/01/19(日)22:09:43No.1274599213+
沈黙!!
それが正しい答えなんだ
4125/01/19(日)22:09:45No.1274599224+
>ルミノール反応は化学発光
>ケミカルライトは化学発光
>ネオンサインは化学発光
>蛍の光はD-ルシフェリンと酵素ルシフェラーゼとの反応なので化学発光
どれが正解だよ
4225/01/19(日)22:10:30No.1274599547+
蛍は蛍光してないのずるくない?
4325/01/19(日)22:10:43No.1274599653+
>ネオンサイン
電気エネルギーを利用した発光
4425/01/19(日)22:10:55No.1274599745+
3を蛍光灯にするとあまりに簡単すぎるけど希ガスが化学反応するかよえーっは俺も試験中に気づけないかもしれない
4525/01/19(日)22:11:27No.1274600009+
枕草子から引用する必要あるかなあ!?
4625/01/19(日)22:12:33No.1274600531+
今の教育課程でも教えてる範囲での問題でしょ?
4725/01/19(日)22:12:42No.1274600588+
こういう画像投げるだけで解いてくれるChatGPTは偉いな…
返答されても合ってるかどうか判断付かないけど
4825/01/19(日)22:14:30No.1274601451+
スレ「」は4の古文に反応してほしかったんだろうなぁ
3で正解わかるから最悪4が一切読めなくても問題ないのよ
4925/01/19(日)22:14:59No.1274601683+
センター試験今日だったんだっけ?それの問題なのか
5025/01/19(日)22:15:06No.1274601743そうだねx1
屋台ですでに腕輪形ケミカルライトが光ってたら商品にならねえじゃねえか!
5125/01/19(日)22:15:32No.1274601942+
サンプルだろ
5225/01/19(日)22:15:34No.1274601964+
化学発光かどうかなんか当時やった覚え無いなー
5325/01/19(日)22:15:36No.1274601972+
>希ガスだとか劣性遺伝だとかおじさんついていけないよ…
センター試験って言ったりな
5425/01/19(日)22:15:36No.1274601975+
共通テストってこんな感じの問題ばっかりなの?
5525/01/19(日)22:16:20No.1274602308+
化学バカだったから何も言えねえ…
5625/01/19(日)22:17:53No.1274602971そうだねx9
>スレ「」は4の古文に反応してほしかったんだろうなぁ
>3で正解わかるから最悪4が一切読めなくても問題ないのよ
古文が滅茶苦茶苦手だったとしても蛍の光であることは読み取れるだろ…
5725/01/19(日)22:17:57No.1274603020+
今年は英語国語がかなり笑わせに来てたそうだな
5825/01/19(日)22:20:50No.1274604240+
キセノンなんかは簡単に化合物作れるし実際今は貴ガスが化学反応しないとは教えてないみたいだからその辺が罠になってる可能性はあるか
5925/01/19(日)22:21:19No.1274604431+
切れかけのネオンライトのヴーーーージッジジッって感じが好き
6025/01/19(日)22:22:21No.1274604865+
つまりよォ熱そうかそうじゃないかだろ?
6125/01/19(日)22:22:33No.1274604962そうだねx5
知識なくても文章と単語で何となく3と4に絞れて
蛍が化学発光じゃないなら何なんだよって感じで消去法的に3を選びそう
6225/01/19(日)22:22:46No.1274605052+
 チンコ
ってのも見なくなったな
6325/01/19(日)22:22:55No.1274605114そうだねx1
(蛍が)が無ければ古文の知識も入れてくる悪問かもしれない
でも蛍が多く飛んでるってあるしまぁ最悪なくても分かるな
6425/01/19(日)22:23:30No.1274605338+
これが太陽の光とかだったら
6525/01/19(日)22:23:34No.1274605365+
オロシャヒカリダケは発光菌の一種よ。暗闇で光るキノコなの。
蛍とかと同じ生物発光。いわゆるルシフェリン・ルシフェラーゼ反応よ。
簡単に言うと、ルシフェリンとルシフェラーゼがMg2+の存在下で酸化されてオキシルシフェリンと二酸化炭素に分解されるんだけど、このオキシルシフェリンのカルボニル基が電子的に励起された状態にあって、それが基底状態に戻る時に光が放出されるわけよ。
6625/01/19(日)22:24:13No.1274605652そうだねx5
>切れかけのネオンライトのヴーーーージッジジッって感じが好き
>オロシャヒカリダケは発光菌の一種よ。暗闇で光るキノコなの。
>蛍とかと同じ生物発光。いわゆるルシフェリン・ルシフェラーゼ反応よ。
>簡単に言うと、ルシフェリンとルシフェラーゼがMg2+の存在下で酸化されてオキシルシフェリンと二酸化炭素に分解されるんだけど、このオキシルシフェリンのカルボニル基が電子的に励起された状態にあって、それが基底状態に戻る時に光が放出されるわけよ。
で?
6725/01/19(日)22:24:33No.1274605796+
ネオンライトだけ電力っぽいのはわかりそうな気がするが
ネオンライト自体を知らなかったら消去法になるかあ
6825/01/19(日)22:24:35No.1274605814+
励起状態戻るときの発光だから波長が一定で同じ色になるんだよな
6925/01/19(日)22:24:54No.1274605958+
自分の受験の時に出なくてよかった
7025/01/19(日)22:24:55No.1274605968そうだねx2
蛍って化学発光の代表例みたいな感じで紹介されてるイメージだけど教科書によるもんなのかね
7125/01/19(日)22:25:33No.1274606261+
>励起状態戻るときの発光だから波長が一定で同じ色になるんだよな
まあそれは全部そうだよ
励起状態にする方法が化学反応化そうでないかだから
7225/01/19(日)22:26:07No.1274606538+
燃焼発光は化学反応なの?
7325/01/19(日)22:26:38No.1274606791そうだねx2
ネオンが希ガスなことは知ってるはずだから化学反応はおかしいって分かるでしょ
7425/01/19(日)22:26:45No.1274606836+
センター試験だとムーミンの問題はこういうのにキレる奴を落とす良問だと思ったけど後から不備が出てきてたな
7525/01/19(日)22:26:54No.1274606907+
そういやネオンライトって熱持つの?
7625/01/19(日)22:27:09No.1274607010+
>そういやネオンライトって熱持つの?
原理は蛍光灯と同じだぜ
7725/01/19(日)22:27:10No.1274607014+
単純に電源となるものがいるかいらないかじゃないの
7825/01/19(日)22:27:12No.1274607027+
原子発光って教科書になかったかな
高校は水素限定?
7925/01/19(日)22:27:33No.1274607166そうだねx1
とりあえず何かしら文句言うのが通例になってるよな
8025/01/19(日)22:28:33No.1274607595+
というかこの程度の文章ぐらい理系でも読めや
8125/01/19(日)22:28:40No.1274607642+
>ネオンが希ガスなことは知ってるはずだから化学反応はおかしいって分かるでしょ
ネオンライト知ってたら一発だし知らなくてもネーミングそう分かるしサービス問題だと考えられる
8225/01/19(日)22:29:07No.1274607843+
蛍光と燐光って高校化学で習うっけ…?
大学で習った記憶があるぞ
8325/01/19(日)22:29:09No.1274607849+
蛍ルミノールケミカルライトはどう考えても化学発光だから
ネオンが何かよく分からなくても3になるのでは
8425/01/19(日)22:29:14No.1274607887+
要は電力供給なしで光るのが化学発光?
8525/01/19(日)22:29:47No.1274608119+
1か3かで迷って現役ならちゃんと3選べる気はする
img見てる今だと1かー?して終わるわ
8625/01/19(日)22:29:58No.1274608205+
>蛍光と燐光って高校化学で習うっけ…?
>大学で習った記憶があるぞ
習わないけどスレ画の中に蛍光燐光はないから大丈夫でしょ
ルミノール反応は蛍光使って見やすくすることはあるけど
8725/01/19(日)22:30:26No.1274608446+
俺が学生の頃に出されたら絶対解けなかったから出されなくてよかった
8825/01/19(日)22:30:36No.1274608535+
ネオンだけ電子による励起だから化学反応による発光じゃないね
8925/01/19(日)22:30:52No.1274608646+
すまんな俺のセンター受験科目は地学だったんだ
9025/01/19(日)22:30:55No.1274608663+
平時なら3秒ぐらい見たら解けるけど緊張でガチガチになってる子供にはつらかろう
9125/01/19(日)22:31:03No.1274608713+
そういや俺って蛍の光が熱をもたないってどこで習ったんだろう
9225/01/19(日)22:31:46No.1274608990そうだねx1
> チンコ
>ってのも見なくなったな
パチンコのパの半濁点が構造的に脆くなりやすくてパの字がつかなくなりやすいんだよな
9325/01/19(日)22:33:08No.1274609583+
>燃焼発光は化学反応なの?
あれは熱輻射じゃないの
9425/01/19(日)22:33:14No.1274609633+
>そういや俺って蛍の光が熱をもたないってどこで習ったんだろう
こういうのは大体NHK教育
9525/01/19(日)22:33:50No.1274609903+
>ネオンが希ガスなことは知ってるはずだから化学反応はおかしいって分かるでしょ
今は貴ガスっていうらしいぜ……
9625/01/19(日)22:34:23No.1274610136+
蛍の光は蛍光じゃ無いよな
9725/01/19(日)22:34:36No.1274610230+
ネオンサインが光る街中であの人は
9825/01/19(日)22:36:15No.1274611000+
https://amzn.asia/d/9As7apF
9925/01/19(日)22:36:38No.1274611168+
まぁネオンがわからなくても消去法でいけるわな
10025/01/19(日)22:37:16No.1274611528+
複数ルートでたどり着ける良問だと思うけど共通でやるにはひねり過ぎって意見もまあわかる
10125/01/19(日)22:37:24No.1274611596+
まあ中身知らなくても1は反応2はケミカルって書いてあるもんな…


1737290159563.jpg