二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737276339713.jpg-(202432 B)
202432 B25/01/19(日)17:45:39No.1274483887そうだねx1 19:01頃消えます
あたらしいキャノンのおっちゃんゴツゴツしてて好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/19(日)17:47:03No.1274484611+
多分ジムより高性能
225/01/19(日)17:47:56No.1274484986そうだねx2
引っ掛けて転びそうな突起がいっぱいついてるのは何なんだろう
325/01/19(日)17:49:48No.1274485805そうだねx9
軽キャノンってなんかいいな軽トラみたいで
425/01/19(日)17:50:53No.1274486219そうだねx2
工業製品らしいデザインに工業製品らしい呼び名
525/01/19(日)17:56:08No.1274488631+
機動力はガンキャノンよりあるけど装甲は薄めな感じか
625/01/19(日)17:57:33No.1274489307+
名前がダサい…
725/01/19(日)17:58:49No.1274489877+
重キャノンもおるのか?
825/01/19(日)18:01:25No.1274490983+
装甲の分厚いガンキャノンの胴体と火力にガンダムの機動力と白兵戦能力
弱いわけはない
925/01/19(日)18:02:04No.1274491257+
そこにガンダムハンマーをドン!だ
1025/01/19(日)18:02:21No.1274491377+
>重キャノンもおるのか?
実質主力機だからガンキャノンのバリエーションが増えまくってるかもしれん
1125/01/19(日)18:03:56No.1274491993+
タンクが全く見当たらないのが不気味すぎる
1225/01/19(日)18:04:46No.1274492307+
というか軽キャノンがジムの番号背負ってるからジム系は全部キャノンの派生に変わってるのでは
1325/01/19(日)18:05:30No.1274492571+
ペガサスとガンダム奪われて更にアムロもそのデータもない世界
なのに地上の要所奪還してソロモン落とせてる辺り性能は高そうだ
1425/01/19(日)18:06:09No.1274492840+
ブルーデスティニーもキャノンタイプに
1525/01/19(日)18:06:43No.1274493063+
キャノン砲がコアファイターにマウントされてる…
1625/01/19(日)18:07:21No.1274493321そうだねx2
主役機たちのいいとこ取りしたドラグナーのドラグーンみたいな機体だ
1725/01/19(日)18:07:28No.1274493368+
陸戦キャノン
キャノンEz8
1825/01/19(日)18:08:13No.1274493652+
かがやき盾は?
1925/01/19(日)18:08:25No.1274493737+
>というか軽キャノンがジムの番号背負ってるからジム系は全部キャノンの派生に変わってるのでは
GMのGはガンダムのGだからな…
ガンダムの量産型じゃないならそれはGMじゃないし…
2025/01/19(日)18:08:45No.1274493851+
本来のルートのガンダムの戦闘データがジムに生かされなかったからガンキャノン主体になったのかな
2125/01/19(日)18:08:57No.1274493919+
あのっ…!
2225/01/19(日)18:09:14No.1274494022+
テムレイの業務量がとんでもないことになってそう
2325/01/19(日)18:10:50No.1274494617+
もしかしたら下半身がタンクの重キャノンがいるかもしれない
2425/01/19(日)18:11:05No.1274494699+
ガンダム強奪時にガンタンクみたいなやつ爆破されてなかったっけ?見間違いかな?
2525/01/19(日)18:11:31No.1274494865+
わざわざトリコロールに塗ったの…
2625/01/19(日)18:11:52No.1274495003+
キャノンのキャノンが強すぎるからタンクは実弾とかで差別化しないと要らないな…
2725/01/19(日)18:12:28No.1274495240+
>ガンダムの量産型じゃないならそれはGMじゃないし…
Guncannon!ヨシ!
2825/01/19(日)18:12:48No.1274495368+
>あのっ…!
君は多分地球上で十分に活躍したんだろう
コアファイターとパイロットだけ宇宙に上がってキャノンシリーズに生まれ変わったのさ
2925/01/19(日)18:12:50No.1274495377+
コアブロック有りガンキャノンて
3025/01/19(日)18:13:12No.1274495557そうだねx11
>コアブロック有りガンキャノンて
そこは何もおかしくないだろ!?
最初からそうだよ!
3125/01/19(日)18:13:44No.1274495769+
>ガンダム強奪時にガンタンクみたいなやつ爆破されてなかったっけ?見間違いかな?
連邦側も試作機だしもう破壊されたからいいやって感じなんだろうな…
3225/01/19(日)18:13:57No.1274495876+
コアブロックシステムというかV作戦の機体はある程度の流用考えられてるから今までにあってもおかしくはなかったんだよな
3325/01/19(日)18:14:32No.1274496102+
>キャノンのキャノンが強すぎるからタンクは実弾とかで差別化しないと要らないな…
そもそもタンクの大砲は自走砲や列車砲的な間接射撃での運用だしな
3425/01/19(日)18:15:02No.1274496293+
別部隊での陸ガンとかブルーデスティニーとかの活躍は考えないものとする
3525/01/19(日)18:16:20No.1274496778+
>>キャノンのキャノンが強すぎるからタンクは実弾とかで差別化しないと要らないな…
>そもそもタンクの大砲は自走砲や列車砲的な間接射撃での運用だしな
曲射弾道による拠点制圧とかにはめちゃくちゃ便利そうだけど戦闘領域はまず観測手段や通信がミノ粉で阻害されてるのがなあ
3625/01/19(日)18:16:36No.1274496884そうだねx1
軽キャノンNT-1(アレックス)
3725/01/19(日)18:17:07No.1274497061+
火力高すぎるキャノンのせいで活躍出来てるか怪しいみたいな本末転倒な展開があるのでキャノン軽くするのは正しいのかもしれん
3825/01/19(日)18:17:38No.1274497302+
本家で雨後の筍のごとく生えて来たRX-78のバリエーション機がどのタイミングで株分けされたかの考察の必要性が出て来た
サイド7潰してWBを抑えられただけで潰える血統だった事が確定しちゃったけど
3925/01/19(日)18:18:53No.1274497832+
というかガンダムの方にコアファイター無くない?
4025/01/19(日)18:19:31No.1274498067+
>サイド7潰してWBを抑えられただけで潰える血統だった事が確定しちゃったけど
サイド7やWBよりテムレイが無事か否かの方が大きいような
開発主任を失ったからこそのRX-78乱立だろうし
4125/01/19(日)18:19:35No.1274498086+
>曲射弾道による拠点制圧とかにはめちゃくちゃ便利そうだけど戦闘領域はまず観測手段や通信がミノ粉で阻害されてるのがなあ
その辺は08小隊の震える山前哨戦で量産型タンクが何とか本来の運用されてる描写があったな
航空戦力が頑張って強行偵察して砲撃支持を出してた
4225/01/19(日)18:20:15No.1274498355+
>別部隊での陸ガンとかブルーデスティニーとかの活躍は考えないものとする
あれもガルマ戦死で地上がぐだぐだになった部分あるだろうからなあ
北米の反抗作戦とかモロ影響あるだろうし
4325/01/19(日)18:21:22No.1274498741そうだねx1
なんかキモい!
4425/01/19(日)18:21:43No.1274498889+
セイラさんが軽キャノンでどうやってビグ・ザム攻略したか気になりすぎる…
4525/01/19(日)18:21:53No.1274498959+
そういやG3ポジはいるんかな
4625/01/19(日)18:22:11No.1274499068+
>サイド7やWBよりテムレイが無事か否かの方が大きいような
テムレイがガンダム抱えてるサイド7やWBを切り捨てられる様な人間じゃないのは原作を見ても明らかだから
彼だけ脱出ってのは極めて考えにくいと思うんだ
4725/01/19(日)18:22:46No.1274499323+
>コアブロックシステムというかV作戦の機体はある程度の流用考えられてるから今までにあってもおかしくはなかったんだよな
ガンダムの脚と胴体にガンタンクの頭と手と主砲つけてるのなら見た覚えがあるような
4825/01/19(日)18:23:06No.1274499438+
>セイラさんが軽キャノンでどうやってビグ・ザム攻略したか気になりすぎる…
量産されたコアブースターやGファイター達と一緒に頑張ったんじゃないかな
4925/01/19(日)18:23:38No.1274499610+
生産性の向上でルナチタ製になるのがよくわからない
量産重視ならコストの安い普通のチタン合金とかじゃないのか
5025/01/19(日)18:24:05No.1274499766+
>セイラさんが軽キャノンでどうやってビグ・ザム攻略したか気になりすぎる…
足元に潜り込んでハンマーをぶん回す
5125/01/19(日)18:24:53No.1274500110そうだねx5
>>セイラさんが軽キャノンでどうやってビグ・ザム攻略したか気になりすぎる…
>足元に潜り込んでハンマーをぶん回す
連ジかな?
5225/01/19(日)18:25:04No.1274500177+
ジークアクスにはコアランダーっぽいの付いてるんだよね
5325/01/19(日)18:25:21No.1274500287+
>セイラさんが軽キャノンでどうやってビグ・ザム攻略したか気になりすぎる…
ガンダムハンマーで死ねオラーッ!
5425/01/19(日)18:25:56No.1274500505+
>ガンダムの脚と胴体にガンタンクの頭と手と主砲つけてるのなら見た覚えがあるような
コクピットが2つあるようだが…
5525/01/19(日)18:25:59No.1274500526+
>生産性の向上でルナチタ製になるのがよくわからない
>量産重視ならコストの安い普通のチタン合金とかじゃないのか
僅かな期間の間にテム博士が新しい精製方法開発してコストダウンに成功してるかもしれんし…
5625/01/19(日)18:26:08No.1274500569+
実際ビグザムには一番有効だよなガンダムハンマー
5725/01/19(日)18:26:26No.1274500663+
山越えハンマーがメイン武装になる世界があるなんて
5825/01/19(日)18:26:35No.1274500727+
>>ガンダムの脚と胴体にガンタンクの頭と手と主砲つけてるのなら見た覚えがあるような
>コクピットが2つあるようだが…
ガンタンクだって元はコクピット二つあったし
5925/01/19(日)18:28:46No.1274501550+
ホワイトディンゴとかも全部軽キャノンになってるとしたら地上のジオンはメチャクチャキツそうだ…
6025/01/19(日)18:30:20No.1274502136そうだねx2
ジオンが勝ったら誰も得してないの酷すぎない?
み〜んな貧乏になっただけじゃん…
6125/01/19(日)18:30:20No.1274502145+
軽キャノンはドラグナーのドラグーン感あって好き
6225/01/19(日)18:30:36No.1274502260+
ガンキャノンの四肢をガンダムにしたらこっちでも作れそう
6325/01/19(日)18:30:51No.1274502366+
>タンクが全く見当たらないのが不気味すぎる
宇宙では不要だし…
6425/01/19(日)18:31:16No.1274502517+
>ホワイトディンゴとかも全部軽キャノンになってるとしたら地上のジオンはメチャクチャキツそうだ…
ジオン側MSもパクったガンダムの技術でアップデートされてるかもしれんし…
6525/01/19(日)18:31:38No.1274502672+
ガンキャノンピクシー…
6625/01/19(日)18:33:33No.1274503318+
アムロWB抜きでもソロモンまではいけるけどそこで手が足りなくなるってのはけっこう納得できるラインだよね
6725/01/19(日)18:34:08No.1274503547+
マドロックみたいな砲戦仕様のガンダムはそのままガンキャノン部隊になってんのかな
6825/01/19(日)18:34:39No.1274503709そうだねx2
キャノン一門下ろして手足もガンダムのに替えてるのに1tくらいしか軽くなってなくて
これで軽キャノンとは…?
6925/01/19(日)18:35:13No.1274503925+
>アムロWB抜きでもソロモンまではいけるけどそこで手が足りなくなるってのはけっこう納得できるラインだよね
ニュータイプにニュータイプをぶつけられなかった…
7025/01/19(日)18:35:51No.1274504191+
本来白兵向けMSより戦車乗りだったエイガー少尉あたりはこの世界のが生き生きしてそうというのは分かる
7125/01/19(日)18:35:54No.1274504219+
アムロいねえとソロモンでビットのロングレンジ攻撃にずっとやられっぱなしだろうしな…
7225/01/19(日)18:36:17No.1274504366+
キャノン砲1つに装甲も削ってそれで1t程度しか軽くならんのか…
7325/01/19(日)18:36:21No.1274504389+
アムロいなきゃジオンの名ありかなり生き残ってるし
対ニュータイプどうしようもないからな
7425/01/19(日)18:36:47No.1274504557+
めっちゃ光線でてびっくりしたよ!
7525/01/19(日)18:37:00No.1274504655+
>キャノン一門下ろして手足もガンダムのに替えてるのに1tくらいしか軽くなってなくて
>これで軽キャノンとは…?
もしかしてフレームはガンダムの方が重くて頑強…?
7625/01/19(日)18:37:07No.1274504689+
こいつも岩投げられるぐらいのパワーゲインあるのかな
7725/01/19(日)18:37:30No.1274504815+
アムロ一人じゃ大して変わらないといえばそうなんだけどあいつ出てくるNT全部抑え込んでるからな
7825/01/19(日)18:38:12No.1274505100+
>ジオン側MSもパクったガンダムの技術でアップデートされてるかもしれんし…
ゲルググ開発を止めてジオニックにガンダムをリバースエンジニアリングさせて量産する
って方針展開をキシリアが決めたまでは劇中でも言われてるけど
その割にはジオンのガンダム量産機が出てこないのよな…
7925/01/19(日)18:38:13No.1274505112+
地味に1m伸びてるのはなんでだろ
そして言うほど軽と言うほど軽くなってない
8025/01/19(日)18:39:11No.1274505492+
>アムロWB抜きでもソロモンまではいけるけどそこで手が足りなくなるってのはけっこう納得できるラインだよね
ラルさんや三連星あたりならどうにでもなるだろうけど重力戦線でのガルマの進退とマの補給線がどうなるかもだいぶ影響ある
8125/01/19(日)18:39:13No.1274505501+
>ジオンが勝ったら誰も得してないの酷すぎない?
>み〜んな貧乏になっただけじゃん…
コロニーの維持管理や再建は散々本編で描かれたり文句言われていた通り連邦のお仕事なので…
その連邦を地球に押し込んでコロニー自治!で管理投げ捨てられたらどうしようもない
8225/01/19(日)18:39:16No.1274505523+
本体重量であって全備重量じゃないからキャノンのぶんが含まれていないのかもしれない
8325/01/19(日)18:39:53No.1274505776+
>アムロWB抜きでもソロモンまではいけるけどそこで手が足りなくなるってのはけっこう納得できるラインだよね
ブラウ・ブロやシャア+エルメスがアムロ抜きじゃ勝てるわけねえからここで詰む
ってのがBeginningでありありと見えすぎる…
8425/01/19(日)18:40:08No.1274505873+
(見た目)軽キャノン
8525/01/19(日)18:40:51No.1274506159+
>>ジオンが勝ったら誰も得してないの酷すぎない?
>>み〜んな貧乏になっただけじゃん…
>コロニーの維持管理や再建は散々本編で描かれたり文句言われていた通り連邦のお仕事なので…
>その連邦を地球に押し込んでコロニー自治!で管理投げ捨てられたらどうしようもない
貴族主義時代や宇宙戦国時代が何十年単位で加速することになってない?
8625/01/19(日)18:41:01No.1274506222+
>アムロWB抜きでもソロモンまではいけるけどそこで手が足りなくなるってのはけっこう納得できるラインだよね
ソロモンの亡霊を止められる奴がいなくてアバオアクー攻略が遅れるのが致命的だったな
8725/01/19(日)18:41:02No.1274506230+
キャノンはなんかちょっと火力過多だったから1門下ろすのはわかる
8825/01/19(日)18:41:51No.1274506536+
エース向けの軽キャノンライトーアーマーで
8925/01/19(日)18:42:02No.1274506599+
ルナチタニウムだから1機1機は強いけどジムみたいに安い上手い早いにはなれなさそう
9025/01/19(日)18:42:04No.1274506616+
コアブロックシステムってアムロたちみたいな状況下ならともかく全機種に搭載する意味ってあるのか?
9125/01/19(日)18:42:11No.1274506664そうだねx1
>その割にはジオンのガンダム量産機が出てこないのよな…
時間が無さすぎるのでは?
戦争の期間が短すぎるよ
9225/01/19(日)18:42:25No.1274506751そうだねx1
…まぁでも元々連邦も維持管理仕事してたかっていうとコロニー公社に丸投げじゃない?
大概雑じゃない?
9325/01/19(日)18:42:37No.1274506851+
>>生産性の向上でルナチタ製になるのがよくわからない
>>量産重視ならコストの安い普通のチタン合金とかじゃないのか
>僅かな期間の間にテム博士が新しい精製方法開発してコストダウンに成功してるかもしれんし…
伸びしろというならガンダリウムγって答えが確実に存在してるけど
一年戦争中にそこにたどり着くのは未来見えてるか何かだろ…
9425/01/19(日)18:42:59No.1274506996+
でも所によってはキャノンが必要なのも分かる
9525/01/19(日)18:43:05No.1274507042+
セイラさんの軽キャノンは
狂ってないテム・レイのパーツが装着されてるのだろうj
9625/01/19(日)18:43:42No.1274507289+
WB部隊いないからMSの戦闘データを収集出来なさそうだし
MSの開発だいぶ遅れたのかな
9725/01/19(日)18:43:56No.1274507388+
>キャノンはなんかちょっと火力過多だったから1門下ろすのはわかる
景気よくニ門うちまくってるとマッハでエネルギー切れるものねこの時代だと
9825/01/19(日)18:44:05No.1274507438+
>伸びしろというならガンダリウムγって答えが確実に存在してるけど
>一年戦争中にそこにたどり着くのは未来見えてるか何かだろ…
クワトロとか言う人が持ち込んだんだっけ
何年だったかな…
9925/01/19(日)18:44:08No.1274507458+
>コアブロックシステムってアムロたちみたいな状況下ならともかく全機種に搭載する意味ってあるのか?
パイロットの生存率高めるのは大事
10025/01/19(日)18:44:16No.1274507510+
連邦は管理してたかって言うとあんま管理してないから後々のいざこざの大半が生まれとるわけで…
10125/01/19(日)18:44:48No.1274507725+
この世界だとジオンがジム作ってるのかな
10225/01/19(日)18:44:49No.1274507726+
最初読んだ時無意識に生存性の向上って読み間違えてた
ほんとだ生産性の向上って書いてある…
10325/01/19(日)18:45:26No.1274507955+
>連邦は管理してたかって言うとあんま管理してないから後々のいざこざの大半が生まれとるわけで…
廃棄コロニーが結構な数あるんだっけか
10425/01/19(日)18:45:39No.1274508018+
>…まぁでも元々連邦も維持管理仕事してたかっていうとコロニー公社に丸投げじゃない?
>大概雑じゃない?
コロニー公社も半官半民というか連邦のコロニー管理省が母体なので機能してないんじゃねえかな
10525/01/19(日)18:45:44No.1274508051+
>一年戦争中にそこにたどり着くのは未来見えてるか何かだろ…
0085の時点でもうアームレイカーとインテンションオートマチックが出来上がってる位には前倒ししてるから
誰かしらが未来見えてる様な雰囲気は実際無くもないんだよな…
10625/01/19(日)18:45:53No.1274508097+
>MSの開発だいぶ遅れたのかな
ガンダムが奪われた時点で設計は完了しているからWB隊以外の地球の部隊が戦闘データ収集はできる
そういう意味ではハードの設計はなんとかなるけど
学習型コンピューターとアムロの組み合わせが存在しないのでソフト的には後れをとっている
10725/01/19(日)18:46:06No.1274508166+
なんかモビルスーツがスーツになった感が強い
人の着ぐるみ感が…
10825/01/19(日)18:46:07No.1274508175そうだねx3
>ガンキャノンの四肢をガンダムにしたらこっちでも作れそう
fu4533725.jpg
10925/01/19(日)18:46:07No.1274508180+
>この世界だとジオンがジム作ってるのかな
リバース・エンジニアリングして量産したみたいな話あったし後々量産機も出てくるかもね
11025/01/19(日)18:46:23No.1274508277+
ジオンがジム相当のガンダムの簡易量産機を作ってるなら
ザクにガンダムの技術を混ぜて駆動系がちゃんぽんになってるハイザック相当の試作機は既に存在してそうだな
11125/01/19(日)18:46:29No.1274508327そうだねx2
>この世界だとジオンがジム作ってるのかな
「ジ」オンのガンダ「厶」
11225/01/19(日)18:46:30No.1274508330+
>この世界だとジオンがジム作ってるのかな
ジオニックがタキム社とか各企業買収して回ってる世界線…
11325/01/19(日)18:46:33No.1274508356そうだねx1
アムロの戦闘データが唯一無二すぎる…
11425/01/19(日)18:46:35No.1274508371+
ダイヤブロック製?
11525/01/19(日)18:47:02No.1274508542+
工事用MS進化させたみたいな…
11625/01/19(日)18:47:24No.1274508682+
コアブロックがただの脱出ポッドならコアファイターへの変形は必要ないのか…
11725/01/19(日)18:47:29No.1274508712+
>この世界だとジオンがジム作ってるのかな
ガンダムの量産型をジムとするならばそれはジオンが作ってるって年表に書いてある
RGM-79をジムとするならば軽キャノンがジムの生まれ変わりみたいなもんである
11825/01/19(日)18:47:38No.1274508769+
軽キャノンMk-IIとかΖ軽キャノンが作られるのかこの世界線は
11925/01/19(日)18:47:50No.1274508842+
>アムロの戦闘データが唯一無二すぎる…
対MS戦闘用データとして貴重すぎるな
12025/01/19(日)18:48:32No.1274509097+
>工事用MS進化させたみたいな…
あー確かにガンダムADAPTっぽい感じだな…
12125/01/19(日)18:48:38No.1274509127+
見てるうちにシャアの声に全然違和感なくなって
我ながらちょろいなと思った
12225/01/19(日)18:49:19No.1274509397+
ゲルググが消えて連邦もジオンもV作戦系列に一本化だと以降の時代のMSの系譜はジオン系の血が薄まって正史よりシンプルになりそう
12325/01/19(日)18:49:31No.1274509471+
アナハイムがどこまでMS開発に関与できてるかだよなあ
開発計画発注ないと大手を振って遊べるだけの人員や資金とかも出てこないだろうし
12425/01/19(日)18:49:43No.1274509557+
>軽キャノンMk-IIとかΖ軽キャノンが作られるのかこの世界線は
連邦は宇宙の拠点失ってるんでどっかのコロニーと組む必要あるからどうなんだろうね
12525/01/19(日)18:49:47No.1274509576+
キャノンの射程考えるとガンダム増やされるよりキャノンやタンク増やされる方がヤバいよね
12625/01/19(日)18:50:16No.1274509775+
>ゲルググが消えて連邦もジオンもV作戦系列に一本化だと以降の時代のMSの系譜はジオン系の血が薄まって正史よりシンプルになりそう
でもよおMkVとサイコからドーベンとか作るやつらだぜ?
12725/01/19(日)18:50:28No.1274509854+
軽メカ
12825/01/19(日)18:50:32No.1274509878+
>連邦は管理してたかって言うとあんま管理してないから後々のいざこざの大半が生まれとるわけで…
管理はしないけど搾取はしてた
12925/01/19(日)18:50:32No.1274509879+
セイラ機だけ未練がましくトリコロールカラーなのいいね
13025/01/19(日)18:50:33No.1274509892+
軽キャノンにリフターと電子戦装備を加えたら大体ドラグーン
13125/01/19(日)18:50:35No.1274509902+
ハロがどういう経緯でサイド6にいるのかも気になる
13225/01/19(日)18:51:02No.1274510092+
>>連邦は管理してたかって言うとあんま管理してないから後々のいざこざの大半が生まれとるわけで…
>管理はしないけど搾取はしてた
…死んで当然なんじゃねぇか?
13325/01/19(日)18:51:05No.1274510113+
この世界にはおもしろMSはいないんだ...
13425/01/19(日)18:51:12No.1274510158+
>アナハイムがどこまでMS開発に関与できてるかだよなあ
>開発計画発注ないと大手を振って遊べるだけの人員や資金とかも出てこないだろうし
肝心のジオンが金無いからジオンに対抗する軍事力欲しいサイド6とかと組むのかね
データの提供は連邦ぐらいしかあてはないけど
13525/01/19(日)18:51:23No.1274510230+
>その割にはジオンのガンダム量産機が出てこないのよな…
そりゃ一旦全部バラさないと作れないだろうにシャア専用機として運用したからじゃねえの
13625/01/19(日)18:51:28No.1274510257+
セイラさんはなんで軍に入ったんだろうね
どっかでシャアがキャスバルだって知ったのかな
13725/01/19(日)18:51:38No.1274510319+
この世界のガンキャノン強すぎるんだよねまず
ガンキャノンのビーム見たあとにビームライフル見て驚くの違和感あるぐらい
13825/01/19(日)18:51:49No.1274510381+
>この世界にはおもしろMSはいないんだ...
そんなもんよりガンダム作るぞ!却下だ却下!
13925/01/19(日)18:51:50No.1274510386+
>ハロがどういう経緯でサイド6にいるのかも気になる
避難先での娯楽にアムロが提供したのが広まったりしたのかな
14025/01/19(日)18:52:17No.1274510563+
ハロ自体は民間に出回ってるペットロボットじゃなかった?
なんかアムロのは自分で魔改造してるとかテム・レイの初期教育型コンピューターが組み込まれているとかいろんな話も聞くけど
14125/01/19(日)18:52:22No.1274510601+
>ハロがどういう経緯でサイド6にいるのかも気になる
結構前からある程度数がある高価な市販のおもちゃって設定になってるからジャンクとして流れついたんじゃね
なんか知識量が異常って部分はどうしてなのかわからないけど
14225/01/19(日)18:52:33No.1274510666+
ジークアクスのふくらはぎから下がエンジンになってる構造はZガンダムの構造と被るから
年代的にも可変モビルスーツ的な物は登場しそうね
14325/01/19(日)18:52:57No.1274510823+
>この世界のガンキャノン強すぎるんだよねまず
>ガンキャノンのビーム見たあとにビームライフル見て驚くの違和感あるぐらい
携帯できるビーム兵器の技術が正史より進んでいるのかな
キケロガもバスタービームだったし
14425/01/19(日)18:53:25No.1274510981+
アムロ生きてたらハロのパテントで悠々自適に暮らしてる可能性が
14525/01/19(日)18:53:51No.1274511149+
正直いくとガンダムがキモすぎるので軽キャノンの方がかっこいいと思う
14625/01/19(日)18:53:54No.1274511174+
>>その割にはジオンのガンダム量産機が出てこないのよな…
>そりゃ一旦全部バラさないと作れないだろうにシャア専用機として運用したからじゃねえの
ゲルググの代わりに作ったって年表に書いてあるから作られてはいるのよ
その上で映ってないのであって
14725/01/19(日)18:53:59No.1274511204そうだねx1
ハロって市販品じゃなかったっけ
作品によってまちまちだからなんか記憶がいまいちだ
14825/01/19(日)18:54:08No.1274511259+
>結構前からある程度数がある高価な市販のおもちゃって設定になってる
まじか
知らんかったわ
14925/01/19(日)18:54:26No.1274511359+
ハロについてはカイ・シデンのリポートか何かで触れられてなかったっけ?
15025/01/19(日)18:56:07No.1274511942+
本編でジオン残党が沸きまくってた感じで
この世界は連邦残党が沸いてくるんだろうか
15125/01/19(日)18:57:02No.1274512289+
残党と言うか地球は連邦統治下のままじゃないの?
15225/01/19(日)18:57:14No.1274512369+
>ハロって市販品じゃなかったっけ
>作品によってまちまちだからなんか記憶がいまいちだ
一応市販品でアムロの奴は弄ったカスタム品
戦後アムロが持ってることが出回ってリバイバルブームが起きた…だったはず
割と設定ころころ変わるから最新で変わってたらすまん
15325/01/19(日)18:58:21No.1274512750+
無職になった連邦兵はうじゃうじゃいることは言及されてる
15425/01/19(日)18:59:28No.1274513152+
>無職になった連邦兵はうじゃうじゃいることは言及されてる
ゴップさんが頑張りきれなかったかぁ…


1737276339713.jpg fu4533725.jpg