二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737198723536.jpg-(9515 B)
9515 B25/01/18(土)20:12:03No.1274129576そうだねx1 21:21頃消えます
NHKでカネオくんじゃあ
今日はアイデア文房具第二弾じゃあ
第一弾がいつだったかは覚えとらんのじゃあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/18(土)20:13:33No.1274130204そうだねx4
こいつ嫌い
225/01/18(土)20:14:26No.1274130550そうだねx4
>こいつ嫌い
これスレ「」が自演してるんじゃあないのか?
325/01/18(土)20:15:04No.1274130818そうだねx2
感動の後はドブじゃ!
425/01/18(土)20:15:15No.1274130913そうだねx1
こいつ嫌い
525/01/18(土)20:15:22No.1274130961+
文房具またやるのか
625/01/18(土)20:15:27No.1274130995+
先月放送したばっかりのネタじゃん
725/01/18(土)20:15:40No.1274131096+
山田さんのお給料をみてみるんじゃあ
825/01/18(土)20:15:41No.1274131101+
こいつ嫌い
925/01/18(土)20:15:42No.1274131115+
またやるのか文房具
1025/01/18(土)20:15:53No.1274131180+
二匹目のどじょうじゃあ〜
1125/01/18(土)20:15:56No.1274131194+
こいつ嫌いじゃないけどよく公共交通機関にただ乗りしてるのはどうかと思う
1225/01/18(土)20:15:59No.1274131213+
再放送に見せかけて再放送じゃないんか?
1325/01/18(土)20:16:00No.1274131219+
>こいつ嫌い
アンチ様がまたいらっしゃったじゃあ!新成人は飲めん祝い酒でおもてなしじゃあ!
1425/01/18(土)20:16:00No.1274131221+
へー
1525/01/18(土)20:16:11No.1274131300+
ついこないだじゃん
1625/01/18(土)20:16:13No.1274131308+
スケジュール帳でよくない?
1725/01/18(土)20:16:18No.1274131353+
最初からスケジュール帳を買えばいいのでは…?
1825/01/18(土)20:16:26No.1274131396+
業務用なんじゃあ
1925/01/18(土)20:16:33No.1274131431+
手のひらでよくない?
2025/01/18(土)20:16:44No.1274131514+
腕に直接書いちゃう人いるもんな
2125/01/18(土)20:16:47No.1274131534+
ただのクレヨンじゃねぇぞ…
2225/01/18(土)20:16:48No.1274131543+
蛍光クレヨンか
2325/01/18(土)20:16:51No.1274131562+
>手のひらでよくない?
手が汚れるから駄目
2425/01/18(土)20:17:08No.1274131680+
これは僕にもくれよん
なんちて
2525/01/18(土)20:17:14No.1274131731+
そういうのもあるのか
2625/01/18(土)20:17:15No.1274131749+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1274124646.htm
2725/01/18(土)20:17:18No.1274131766+
精液クレヨン!
2825/01/18(土)20:17:25No.1274131814そうだねx1
>手のひらでよくない?
医療現場なら手袋つけてることも多いだろうし
2925/01/18(土)20:17:27No.1274131831+
あー減らない鉄筆ね
3025/01/18(土)20:17:27No.1274131833そうだねx1
前回ボツになったの集めただけなんじゃ…
3125/01/18(土)20:17:40No.1274131909+
トニーゴンザレスさん来るか
3225/01/18(土)20:17:44No.1274131930+
青使う事ある!?
3325/01/18(土)20:17:57No.1274132023+
蝋封流行ってんだ…
3425/01/18(土)20:18:05No.1274132084そうだねx1
シーリングスタンプって封蝋のやつか
3525/01/18(土)20:18:08No.1274132107+
俺が子供の頃ですら青が少ない赤鉛筆あったぞ
3625/01/18(土)20:18:17No.1274132165+
>ただのクレヨンじゃねぇぞ…
弩級のクレヨン
ドレヨンだ!
3725/01/18(土)20:18:18No.1274132180+
そらちゃんそろそろ高校卒業?
3825/01/18(土)20:18:22No.1274132209+
ヤったんか!
3925/01/18(土)20:18:22No.1274132216+
えっち!
4025/01/18(土)20:18:23No.1274132221+
むっ!
4125/01/18(土)20:18:24No.1274132236+
そらちゃんもついに…
4225/01/18(土)20:18:26No.1274132251+
カネオくん性接待のお金の秘密にも潜入してくれい
4325/01/18(土)20:18:26No.1274132252+
交尾したんか!?
4425/01/18(土)20:18:28No.1274132265+
エロすぎる
4525/01/18(土)20:18:28No.1274132269+
京都でやったのか!?!?
4625/01/18(土)20:18:29No.1274132274+
ハメたんか!!
4725/01/18(土)20:18:29No.1274132279+
エッチな話かのう!
4825/01/18(土)20:18:33No.1274132297+
ついに彼氏とセックスしたんか!!おぬし!
4925/01/18(土)20:18:33No.1274132300+
そうかスペアキーを入れてる封筒に封蝋使えば流石にごまかせないか
5025/01/18(土)20:18:38No.1274132327+
蛍光じゃないけど透明クレヨン良いよなんか上手くなった気になる
5125/01/18(土)20:18:40No.1274132341+
回転ずしが大人…?
5225/01/18(土)20:18:52No.1274132430+
勇気が出なかったんだ
5325/01/18(土)20:18:52No.1274132435+
それよりそらちゃんはテスト上手くいったか
5425/01/18(土)20:18:53No.1274132441+
100円じゃないとこのか
5525/01/18(土)20:18:53No.1274132446+
スシローじゃあ…
5625/01/18(土)20:18:56No.1274132469+
何かの隠語じゃろうか…
5725/01/18(土)20:18:57No.1274132477+
田牧そら 俺 似てる
5825/01/18(土)20:19:05No.1274132516+
大人なら色気にせず行け
5925/01/18(土)20:19:08No.1274132541+
大人…?
6025/01/18(土)20:19:09No.1274132552+
毎回放送作家の考えた話を棒読みすな!!
6125/01/18(土)20:19:10No.1274132559+
俺も一人で回転ずし行ったことない
6225/01/18(土)20:19:11No.1274132568+
教育が染みついてるな
6325/01/18(土)20:19:17No.1274132602+
そらちゃんに色ついたお皿食べさせてあげたい
6425/01/18(土)20:19:36No.1274132730そうだねx1
これがケチケチの再生産ってやつか…
6525/01/18(土)20:19:36No.1274132732+
大人すぎる…
6625/01/18(土)20:19:39No.1274132754+
回らない寿司かよ!
6725/01/18(土)20:19:40No.1274132759+
大人のお寿司だ
6825/01/18(土)20:19:45No.1274132793+
なそ
6925/01/18(土)20:19:47No.1274132812+
格が違い過ぎる!
7025/01/18(土)20:19:49No.1274132826+
お父さんがケチだったばっかりに…
7125/01/18(土)20:19:56No.1274132875+
そらちゃんとエライ違う
7225/01/18(土)20:19:57No.1274132890+
あさこと呑みに行ってなくないかこのばあさん
7325/01/18(土)20:19:57No.1274132891+
そらちゃんにマウントか大久保さん?
7425/01/18(土)20:20:05No.1274132931+
キテル…
7525/01/18(土)20:20:07No.1274132949+
おごれよ!
7625/01/18(土)20:20:10No.1274132971+
大人の駆け引きじゃあ
7725/01/18(土)20:20:13No.1274132994+
あさこの方が一枚上手だったか…
7825/01/18(土)20:20:15No.1274133012+
大人だ…
7925/01/18(土)20:20:21No.1274133053+
どこで引くかヒリヒリするギャンブルなんじゃあ
8025/01/18(土)20:20:22No.1274133063+
次回出してもらえばいいだけ
8125/01/18(土)20:20:25No.1274133087+
さゆ🍎です
8225/01/18(土)20:20:30No.1274133114+
デレマスのパクリ?
8325/01/18(土)20:20:32No.1274133133+
また変なの拾ってきたな
8425/01/18(土)20:20:34No.1274133148+
よくないと想いますね
8525/01/18(土)20:20:37No.1274133166+
気功砲
8625/01/18(土)20:20:37No.1274133168そうだねx1
有吉がイラついとるんじゃあ
8725/01/18(土)20:20:37No.1274133170+
これが大人の駆け引きってやつか…
8825/01/18(土)20:20:53No.1274133272+
ごめんピンとこない人で…
8925/01/18(土)20:20:56No.1274133315+
おっさんに買ってもらったん?
9025/01/18(土)20:20:58No.1274133329+
なんで塩対応?
9125/01/18(土)20:21:00No.1274133341そうだねx1
有吉はその場で一番年下の女を甘やかすんじゃあ
9225/01/18(土)20:21:01No.1274133352+
手コピのポーズをしろ
9325/01/18(土)20:21:03No.1274133362+
さゆりんごはバラエティ適性高いから好き
9425/01/18(土)20:21:25No.1274133528+
最近じゃねーじゃねーか
9525/01/18(土)20:21:31No.1274133575+
ココリコじゃあ!
9625/01/18(土)20:21:41No.1274133647+
今日もココリコはきもいのう
9725/01/18(土)20:21:51No.1274133707+
使う機会ある!?
9825/01/18(土)20:21:54No.1274133722+
そもそも手紙開ける機会ってもう…
9925/01/18(土)20:21:57No.1274133751+
カッターでよくない?
10025/01/18(土)20:22:05No.1274133799そうだねx1
文豪みてえな顔しやがって…
10125/01/18(土)20:22:06No.1274133810+
カッターでよくない?
10225/01/18(土)20:22:11No.1274133842+
メガネのほうが気になる
10325/01/18(土)20:22:12No.1274133847+
ペーパーナイフって差し込むところないよねね
10425/01/18(土)20:22:16No.1274133866+
そうだね
10525/01/18(土)20:22:20No.1274133888+
中二力あるからなペーパーナイフ
10625/01/18(土)20:22:27No.1274133933+
来ても剥がすハガキだったりな
10725/01/18(土)20:22:36No.1274133996そうだねx2
田中しか今回のテーマに沿った物を出さない…
10825/01/18(土)20:22:37No.1274133999+
紙で来るのは税金の通知やどうでもいいDMくらいじゃのう
10925/01/18(土)20:22:39No.1274134016+
文房具いいよね
11025/01/18(土)20:22:42No.1274134027そうだねx1
年金とか税金滞納したらお手紙いっぱい来るよ
11125/01/18(土)20:22:47No.1274134071+
お役所関係とかの封書で使う
11225/01/18(土)20:22:51No.1274134101+
>カッターでよくない?
専用だけあってペーパーナイフの方が使いやすい
11325/01/18(土)20:22:54No.1274134123そうだねx1
メガネすると管理職顔だな田中
11425/01/18(土)20:22:58No.1274134146+
田中はどの番組でもトークが楽しそうでいいな
11525/01/18(土)20:23:02No.1274134169+
ビジネスで使うからのう
11625/01/18(土)20:23:03No.1274134178+
>カッターでよくない?
だからこそだよ
11725/01/18(土)20:23:08No.1274134219+
ジェットストリームかな
11825/01/18(土)20:23:13No.1274134252+
大人が使うのは基本ボールペンだからのう
11925/01/18(土)20:23:16No.1274134273+
ボールペンとかいろんなところで貰えるし買いたくない
12025/01/18(土)20:23:18No.1274134280+
よく無くすしな
12125/01/18(土)20:23:25No.1274134340+
シャープは一回買ったら数年買わないもんな
12225/01/18(土)20:23:29No.1274134370+
パイロットじゃあ!
12325/01/18(土)20:23:33No.1274134400+
PILOT
12425/01/18(土)20:23:36No.1274134425+
カッターだと切れ味良すぎて折れ目じゃない所で切れたりする
12525/01/18(土)20:23:37No.1274134428+
思いっきり社名でとるんよ
12625/01/18(土)20:23:38No.1274134435+
いったい何ロットなんだ…
12725/01/18(土)20:23:38No.1274134437+
書類はボールペン
12825/01/18(土)20:23:39No.1274134444そうだねx1
替え芯あっても本体買っちゃうよねボールペン
12925/01/18(土)20:23:40No.1274134461+
パイロットでスタート!じゃあ!
13025/01/18(土)20:23:43No.1274134478+
さっきプロジェクトXで見た工場に見えた
13125/01/18(土)20:23:44No.1274134486+
Pイロット
13225/01/18(土)20:23:44No.1274134488+
>ボールペンとかいろんなところで貰えるし買いたくない
でも最近減ってない?
13325/01/18(土)20:24:06No.1274134642+
いつも理由なく分解してゴメンなボールペン
13425/01/18(土)20:24:07No.1274134652+
ボールペンのボールを作れる国は多くないみたいな
13525/01/18(土)20:24:16No.1274134701+
文房具メーカー対決で魔改造やれないかな
13625/01/18(土)20:24:19No.1274134730+
すな!!
13725/01/18(土)20:24:25No.1274134758+
>さっきプロジェクトXで見た工場に見えた
この綺麗な工場が泥水でいっぱいに…興奮してきたな
13825/01/18(土)20:24:51No.1274134936+
円柱からくり抜いてるのか
13925/01/18(土)20:24:54No.1274134959+
プレスじゃなくて切削加工なん!?
14025/01/18(土)20:24:56No.1274134973そうだねx1
すげー事してるのに安いな
14125/01/18(土)20:24:58No.1274134982そうだねx1
100円のペンにえらい手間をかけとるんじゃのう〜
14225/01/18(土)20:25:00No.1274135005そうだねx1
なんでこんなのがワンコインで買えるんだ
14325/01/18(土)20:25:02No.1274135021+
>ボールペンのボールを作れる国は多くないみたいな
中立国にいる外交官に買ってきてもらわないと
14425/01/18(土)20:25:07No.1274135060+
ボールが挟まってるからボールペンっていうのか
14525/01/18(土)20:25:07No.1274135061+
どうなってるか全然わからなかったぞ!
14625/01/18(土)20:25:09No.1274135072+
特別な工程
14725/01/18(土)20:25:15No.1274135106+
もの悪いボールペンはインクが残っててもすぐ描けなくなるからな
14825/01/18(土)20:25:19No.1274135131+
ボールペン作ってる「」とかいるのかな
14925/01/18(土)20:25:32No.1274135231そうだねx1
>なんでこんなのがワンコインで買えるんだ
いっぽうロシアは鉛筆を使った
15025/01/18(土)20:25:34No.1274135240+
そうだったのかー
15125/01/18(土)20:25:34No.1274135242そうだねx1
ボールペンの最初期をむしろみてみたいな
こんな大変な技術って
15225/01/18(土)20:25:48No.1274135330+
なんでこのボールが外れちゃわないのか不思議で夜も寝られない
15325/01/18(土)20:25:49No.1274135334+
玉を嵌めるの大変なんだな
15425/01/18(土)20:25:55No.1274135382+
>>なんでこんなのがワンコインで買えるんだ
>いっぽうロシアは鉛筆を使った
鉛筆を使えない理由はあるんやで
15525/01/18(土)20:25:58No.1274135413+
繊細すぎる…
15625/01/18(土)20:26:08No.1274135470+
そっかボール保持しないとか
15725/01/18(土)20:26:10No.1274135496+
安いペンってインク使い切る前に死ぬよね
15825/01/18(土)20:26:11No.1274135504+
ボールはずしたくなるのう!
15925/01/18(土)20:26:12No.1274135510+
重要な工程は見せてくれなかったな!
16025/01/18(土)20:26:13No.1274135521+
>ボールペンの最初期をむしろみてみたいな
>こんな大変な技術って
万年筆じゃ?
16125/01/18(土)20:26:19No.1274135559+
>もの悪いボールペンはインクが残っててもすぐ描けなくなるからな
厚めに重ねて折ったティッシュの上でゴシゴシするんじゃあ
16225/01/18(土)20:26:26No.1274135612+
たーのしー
16325/01/18(土)20:26:26No.1274135614そうだねx1
>もの悪いボールペンはインクが残っててもすぐ描けなくなるからな
もったいないからこうなったボールペンのインクを再利用する方法が知りたい
16425/01/18(土)20:26:27No.1274135620+
意識してなかったけど技術が詰まっとるのうボールペン
16525/01/18(土)20:26:28No.1274135626+
うわ〜気持ちいい
16625/01/18(土)20:26:31No.1274135643+
その精度で量産して100円で買えるのか
16725/01/18(土)20:26:35No.1274135684+
>>ボールペンの最初期をむしろみてみたいな
>>こんな大変な技術って
>万年筆じゃ?
ボールになった時期を見たいんだ
16825/01/18(土)20:26:40No.1274135712+
コレコレ
16925/01/18(土)20:26:40No.1274135715+
80年前にはあったんだなボールペン
17025/01/18(土)20:26:41No.1274135722そうだねx1
>なんでこのボールが外れちゃわないのか不思議で夜も寝られない
また1人「」の夜が護られた…
17125/01/18(土)20:26:48No.1274135767+
これだけあれば好きなだけ分解できる
17225/01/18(土)20:26:54No.1274135802+
ところでサラサいいですよね…
17325/01/18(土)20:27:02No.1274135859+
身障者用?
17425/01/18(土)20:27:08No.1274135901+
勉強できないじゃん
17525/01/18(土)20:27:14No.1274135936+
ボールペンがハイテクマシンに見えてきた
17625/01/18(土)20:27:14No.1274135937+
あーなるほど
17725/01/18(土)20:27:26No.1274136030+
すげ〜
17825/01/18(土)20:27:27No.1274136036+
これいいな
17925/01/18(土)20:27:29No.1274136054そうだねx1
>>もの悪いボールペンはインクが残っててもすぐ描けなくなるからな
>もったいないからこうなったボールペンのインクを再利用する方法が知りたい
ボールが入ってる先端は差し込んであるだけなんで
ペンチで引っこ抜いて替え芯がわりにするんじゃ
18025/01/18(土)20:27:34No.1274136090+
チェキ
18125/01/18(土)20:27:39No.1274136129+
ボールペンとマジックって何が違うんだ
18225/01/18(土)20:27:45No.1274136168+
確かに普通のは書けないよな
18325/01/18(土)20:27:45No.1274136169+
チェキ用じゃないか
18425/01/18(土)20:27:46No.1274136173そうだねx1
大学のときに留学生のアメリカ人に
今みたいに書きやすくなったのは日本の技術だよ!ってめっちゃ熱弁された
18525/01/18(土)20:27:53No.1274136237そうだねx3
カチカチうるせえやついるしな会議週
18625/01/18(土)20:27:56No.1274136255+
マウスのクリック音じゃねぇんだから
18725/01/18(土)20:27:56No.1274136256+
繊細過ぎる…
18825/01/18(土)20:27:57No.1274136262+
そんなノックするかな…
18925/01/18(土)20:27:57No.1274136263+
66%オフ!
19025/01/18(土)20:27:58No.1274136269そうだねx2
大吾!
19125/01/18(土)20:27:59No.1274136278+
ノッキング
19225/01/18(土)20:28:00No.1274136288+
そこは別に良くない?
19325/01/18(土)20:28:02No.1274136295+
今時の子もリアルで書けるのも必要なんだな
19425/01/18(土)20:28:02No.1274136298+
あのカチカチってプレッシャー感じるよね
19525/01/18(土)20:28:03No.1274136309+
ノックして威嚇できないじゃん
19625/01/18(土)20:28:05No.1274136322+
>ボールが入ってる先端は差し込んであるだけなんで
>ペンチで引っこ抜いて替え芯がわりにするんじゃ
助かるんじゃあ
19725/01/18(土)20:28:06No.1274136329+
この不快な顔は…!
19825/01/18(土)20:28:09No.1274136345+
やりまくるのは論外だが…
19925/01/18(土)20:28:10No.1274136350+
いつもの癖強絵じゃあ!
20025/01/18(土)20:28:15No.1274136383そうだねx6
>そんなノックするかな…
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ
20125/01/18(土)20:28:31No.1274136481+
もなあじ
20225/01/18(土)20:28:33No.1274136498+
誤用の煮詰まる
20325/01/18(土)20:28:35No.1274136512+
回転させるやつで良いんじゃないかのう…
20425/01/18(土)20:28:42No.1274136568+
日本語じゃあ!
20525/01/18(土)20:28:43No.1274136573+
>ボールペンとマジックって何が違うんだ
消費量と用途と筆圧と筆先
20625/01/18(土)20:28:44No.1274136582+
若い子はなんでも韓国じゃのう
20725/01/18(土)20:28:45No.1274136587+
売ってるのは文房具だけじゃないのか
20825/01/18(土)20:28:54No.1274136651+
なんか服売ってない?
20925/01/18(土)20:28:59No.1274136691+
あー作れる店なのか
21025/01/18(土)20:29:10No.1274136766+
カスタマイズ博士じゃあ
21125/01/18(土)20:29:11No.1274136775そうだねx1
たくさんあると却って選べなくて無難な色になる奴
21225/01/18(土)20:29:13No.1274136789そうだねx1
えっ…これ日本でもあるよね…?
21325/01/18(土)20:29:14No.1274136796+
ほー
21425/01/18(土)20:29:16No.1274136814+
>なんか服売ってない?
ラーメン屋でもTシャツ売る時代だからな
21525/01/18(土)20:29:19No.1274136831+
ソウルだけにそう売るんじゃなあ
21625/01/18(土)20:29:19No.1274136832そうだねx3
韓国の流行は多すぎ速すぎでおっさんには土台追いつけないんじゃあ
21725/01/18(土)20:29:27No.1274136887そうだねx1
向こうっぽいカラーだ
21825/01/18(土)20:29:31No.1274136919+
君だけの最強ボールペンを
21925/01/18(土)20:29:34No.1274136947そうだねx3
成形色仕上げは甘え
全塗装しろ
22025/01/18(土)20:29:39No.1274136974そうだねx1
部品をポッケに突っ込んでく輩がいそうじゃあ
22125/01/18(土)20:29:40No.1274136982+
たった今リフィルって固有名詞教えて貰っただろうが
脳みそまでカネで埋まってるのか?
22225/01/18(土)20:29:41No.1274136993+
社会人になってから使い込まないし
得意先が社名入りの送ってくるからそれで満足してるわ
22325/01/18(土)20:29:42No.1274136998+
>>なんか服売ってない?
>ラーメン屋でもTシャツ売る時代だからな
まさに…ヤバイTシャツ屋さんか
22425/01/18(土)20:29:42No.1274137000+
だからなんなんだ?ってなる
22525/01/18(土)20:29:47No.1274137035+
安すぎん?利益出てるのか
22625/01/18(土)20:29:51No.1274137059+
円安時代に100円じゃとう!?
22725/01/18(土)20:29:52No.1274137066+
>ソウルだけにそう売るんじゃなあ
飲め…
22825/01/18(土)20:30:00No.1274137129そうだねx1
>向こうっぽいカラーだ
韓国も中国も原色好きすぎるんだよな
22925/01/18(土)20:30:00No.1274137136そうだねx1
台湾も文具可愛いし中国も良い感じの絵の具バンバン出してて良いよね
23025/01/18(土)20:30:03No.1274137152+
ヤバTか…
23125/01/18(土)20:30:05No.1274137162+
なそ
23225/01/18(土)20:30:06No.1274137172そうだねx2
お土産にボールペンはいらないな…
23325/01/18(土)20:30:07No.1274137184そうだねx1
ちょっと前なら日本が得意そうな商売だ
23425/01/18(土)20:30:08No.1274137194+
普通のボールペン値段やんけ
23525/01/18(土)20:30:10No.1274137207+
そなもんもらってもなあ
23625/01/18(土)20:30:20No.1274137275+
>ちょっと前なら日本が得意そうな商売だ
というかある
23725/01/18(土)20:30:21No.1274137288そうだねx3
はい韓国土産!って言われてボールペン渡されて嬉しい人いるか
23825/01/18(土)20:30:31No.1274137357そうだねx2
描きやすさ重視じゃから色は別にどうでもいいのう
23925/01/18(土)20:30:36No.1274137390そうだねx1
最近の子は筆圧が低いんじゃあ
24025/01/18(土)20:30:36No.1274137398+
>ちょっと前なら日本が得意そうな商売だ
似たようなことGshockはやってんだけどね
24125/01/18(土)20:30:37No.1274137400+
まあ使いはするけど…お土産かあ…
24225/01/18(土)20:30:41No.1274137421そうだねx2
>はい韓国土産!って言われてボールペン渡されて嬉しい人いるか
リアクションに困るんじゃあ!
24325/01/18(土)20:30:42No.1274137427+
あーいーうーえーおー♪
24425/01/18(土)20:30:43No.1274137431+
反社
24525/01/18(土)20:30:43No.1274137434+
反社…
24625/01/18(土)20:30:45No.1274137440+
今じゃのう
24725/01/18(土)20:30:52No.1274137496+
>はい韓国土産!って言われてボールペン渡されて嬉しい人いるか
辛い物は苦手なので助かる
24825/01/18(土)20:30:53No.1274137504+
現代の子は大変だな
24925/01/18(土)20:30:59No.1274137549+
高いな
25025/01/18(土)20:31:02No.1274137577+
筆圧が落ちてどうのこうの言われそうでもある
25125/01/18(土)20:31:05No.1274137595そうだねx1
>安すぎん?利益出てるのか
まあ大量生産で組み立てしないのを考えると結構でてるんじゃないかのう…
25225/01/18(土)20:31:09No.1274137621+
決して折れない鉄の筆じゃあ
25325/01/18(土)20:31:10No.1274137635+
プラモの墨入れによさそう
25425/01/18(土)20:31:11No.1274137642+
経験値高そうじゃあ
25525/01/18(土)20:31:12No.1274137649+
メタル鉛筆だけど
25625/01/18(土)20:31:12No.1274137652+
令和的に考えてコスパ悪くない?
25725/01/18(土)20:31:16No.1274137674+
鉄筆じゃあ!
25825/01/18(土)20:31:19No.1274137701+
これ薄くて使えないんじゃあ
25925/01/18(土)20:31:21No.1274137715+
メタシル!
26025/01/18(土)20:31:23No.1274137731+
メタァル
26125/01/18(土)20:31:25No.1274137750+
メタル桃子!
26225/01/18(土)20:31:26No.1274137756+
なにそれすごい
26325/01/18(土)20:31:27No.1274137760+
ナウなヤングはそんなに書いたノートを撮影する必要があるのか?
26425/01/18(土)20:31:30No.1274137779+
えっでも先が太くなっていかないの
26525/01/18(土)20:31:31No.1274137793+
めっちゃ薄い!
26625/01/18(土)20:31:33No.1274137811+
文字うっす
26725/01/18(土)20:31:34No.1274137814+
うすくね?
26825/01/18(土)20:31:37No.1274137835+
うすいんじゃあ!
26925/01/18(土)20:31:38No.1274137850+
でも文字うっすいな…見えにくいよ
27025/01/18(土)20:31:38No.1274137851+
16キロや
27125/01/18(土)20:31:39No.1274137854+
…薄くね?
27225/01/18(土)20:31:40No.1274137862+
鉛筆もメタルになっちまったのかなぁ…
27325/01/18(土)20:31:40No.1274137863+
16kmや
27425/01/18(土)20:31:40No.1274137868+
なそ
にん
27525/01/18(土)20:31:41No.1274137882+
16キロや
27625/01/18(土)20:31:41No.1274137883+
薄いんじゃないかのう
27725/01/18(土)20:31:42No.1274137886+
武器になるやつじゃん
27825/01/18(土)20:31:44No.1274137900+
>ナウなヤングはそんなに書いたノートを撮影する必要があるのか?
最近はあるよ…
27925/01/18(土)20:31:47No.1274137910+
メタル鉛筆だけど…
28025/01/18(土)20:31:48No.1274137921+
また髪の毛の話してる
28125/01/18(土)20:31:49No.1274137928+
もう削るのはやめたる!
なんちて
28225/01/18(土)20:31:50No.1274137942+
すり減りが少ないのはかえって書きづらいだろ
28325/01/18(土)20:31:56No.1274137993+
ファックスとかでもプレスマンとかの太い芯で書いたもんじゃよ…
28425/01/18(土)20:31:56No.1274137994+
火っと商品鉛筆やね
28525/01/18(土)20:31:57No.1274137995+
>>安すぎん?利益出てるのか
>まあ大量生産で組み立てしないのを考えると結構でてるんじゃないかのう…
プラモデルのはじまりは組み立て工程を消費者にぶん投げたことから始まった
28625/01/18(土)20:32:01No.1274138023+
どういうルートだよ
一番早い経路?
28725/01/18(土)20:32:01No.1274138030+
>部品をポッケに突っ込んでく輩がいそうじゃあ
単価が低いから平気なんじゃあ
28825/01/18(土)20:32:05No.1274138054そうだねx1
学校で禁止だった奴
28925/01/18(土)20:32:06No.1274138058+
ロケット鉛筆だ!
29025/01/18(土)20:32:06No.1274138066+
懐かしいのお…
29125/01/18(土)20:32:07No.1274138075+
シャーペンより鉛筆なのかのう
29225/01/18(土)20:32:09No.1274138090+
子供だいすき
29325/01/18(土)20:32:10No.1274138098+
出た…ロケットペンシル
29425/01/18(土)20:32:10No.1274138100+
「」にお馴染みじゃあ!
29525/01/18(土)20:32:11No.1274138110+
ロケット鉛筆じゃあ!
見かけだけじゃあ!
29625/01/18(土)20:32:13No.1274138127+
>ナウなヤングはそんなに書いたノートを撮影する必要があるのか?
昔だったらノート提出の授業あるじゃん?
今はそれをタブレットで撮影した画像で出す
29725/01/18(土)20:32:14No.1274138135+
>>ナウなヤングはそんなに書いたノートを撮影する必要があるのか?
>最近はあるよ…
アプリとセットになってるメモ帳とかあるよね…
29825/01/18(土)20:32:17No.1274138157+
ロケット鉛筆懐かしいのう
29925/01/18(土)20:32:17No.1274138163+
知らん…
30025/01/18(土)20:32:19No.1274138171そうだねx1
知らないな…
30125/01/18(土)20:32:19No.1274138175+
懐かしい…
30225/01/18(土)20:32:21No.1274138192+
ロケットペンシルってなんですか?
30325/01/18(土)20:32:21No.1274138195+
メタル鉛筆書き心地いいとここで聞いて気になってるんだよな…
30425/01/18(土)20:32:25No.1274138225+
なにそれ知らない
30525/01/18(土)20:32:27No.1274138236+
知らんなぁ
30625/01/18(土)20:32:28No.1274138238+
ロケット鉛筆なんだよこのマンションは
30725/01/18(土)20:32:28No.1274138241+
>>部品をポッケに突っ込んでく輩がいそうじゃあ
>単価が低いから平気なんじゃあ
死んだほうがいいぞ!万引き犯は!
30825/01/18(土)20:32:33No.1274138274+
>ナウなヤングはそんなに書いたノートを撮影する必要があるのか?
端末経由で先生に見せたり提出したりするんよ
30925/01/18(土)20:32:35No.1274138292+
鉛筆と言えばポディマハッタヤさん
31025/01/18(土)20:32:35No.1274138299+
青の方使わないやつ!
31125/01/18(土)20:32:36No.1274138303+
青いる?
31225/01/18(土)20:32:37No.1274138313+
あぶねえ…
31325/01/18(土)20:32:39No.1274138327+
最後までつかったことがないやつ
31425/01/18(土)20:32:47No.1274138376+
>メタル鉛筆書き心地いいとここで聞いて気になってるんだよな…
見た所文字が薄いのが気になるな
31525/01/18(土)20:32:51No.1274138412+
あおいらないよ
31625/01/18(土)20:32:53No.1274138421そうだねx1
そうだね…
31725/01/18(土)20:32:55No.1274138438そうだねx1
赤黒にすればよくね?
31825/01/18(土)20:32:56No.1274138442そうだねx2
もう赤鉛筆でいいだろ
31925/01/18(土)20:32:56No.1274138448+
>青いる?
青よくないよね…
32025/01/18(土)20:32:59No.1274138471+
青…いらないよね…
32125/01/18(土)20:33:00No.1274138479+
赤多いのいいな
32225/01/18(土)20:33:01No.1274138487+
なら赤ペン買えや!!!おぬき
32325/01/18(土)20:33:03No.1274138501+
もう赤だけにせえ!
32425/01/18(土)20:33:05No.1274138518+
昔は半々だったんじゃのう…
32525/01/18(土)20:33:06No.1274138530+
赤えんぴつだけでいいんじゃあ
32625/01/18(土)20:33:08No.1274138535+
赤鉛筆で…
32725/01/18(土)20:33:08No.1274138536+
なぜかこういう削り方貧乏削りって言ってたな
32825/01/18(土)20:33:09No.1274138542+
青色に悲しい現在…
32925/01/18(土)20:33:10No.1274138557+
へー
33025/01/18(土)20:33:11No.1274138563+
俺がガキの頃は6:4くらいだったな30年前
33125/01/18(土)20:33:12No.1274138570+
良いかもなこれ
33225/01/18(土)20:33:12No.1274138578+
青使わないもんな…
33325/01/18(土)20:33:13No.1274138582+
赤鉛筆でいいのでは…
33425/01/18(土)20:33:14No.1274138592+
73くらいがちょうどいい
33525/01/18(土)20:33:17No.1274138613+
ペン回しじゃあ!
33625/01/18(土)20:33:21No.1274138637+
青0にしたら完成じゃあ!
33725/01/18(土)20:33:26No.1274138673+
>ロケットペンシルってなんですか?
MOTHERの使い捨て武器じゃあ!
33825/01/18(土)20:33:26No.1274138677+
バトルえんぴつ!
33925/01/18(土)20:33:27No.1274138683+
あったあった
34025/01/18(土)20:33:29No.1274138692+
宿題を撮影で提出するのか…DXってやつか
34125/01/18(土)20:33:30No.1274138703+
バトエン…
34225/01/18(土)20:33:30No.1274138704+
>ロケットペンシルってなんですか?
東大宇宙研が開発した固体燃料ロケット
34325/01/18(土)20:33:30No.1274138705+
テスト対策じゃあ!
34425/01/18(土)20:33:30No.1274138706+
バトエンってこと?
34525/01/18(土)20:33:31No.1274138720+
ギャンブラー用じゃあ
34625/01/18(土)20:33:32No.1274138727+
バトルえんぴつなんよ
34725/01/18(土)20:33:33No.1274138729+
バトルしろ
34825/01/18(土)20:33:33No.1274138734+
バトエンは!?
34925/01/18(土)20:33:34No.1274138738+
試験に大活躍だなサイコロ
35025/01/18(土)20:33:36No.1274138743+
バトル鉛筆…
35125/01/18(土)20:33:36No.1274138749+
バトル鉛筆はないんですか!
35225/01/18(土)20:33:37No.1274138753+
つまりバトエンだろう
35325/01/18(土)20:33:37No.1274138755+
試験で使うには四面じゃあ!
35425/01/18(土)20:33:37No.1274138759+
バトエン出てこい
35525/01/18(土)20:33:37No.1274138763+
一番はバトエンだろ!
35625/01/18(土)20:33:38No.1274138764+
バトル鉛筆!バトル鉛筆ではないでしょうか!
35725/01/18(土)20:33:43No.1274138785+
バトル鉛筆!バトル鉛筆はどうでしょうか!
35825/01/18(土)20:33:43No.1274138787+
ドラクエのは?
35925/01/18(土)20:33:43No.1274138789+
授業中もギャンブルできるんじゃあ!
36025/01/18(土)20:33:46No.1274138806+
六角形だもんな…
36125/01/18(土)20:33:48No.1274138816+
全部赤だと逆に目立たないから普通に青も使うけど…
36225/01/18(土)20:33:50No.1274138828+
バトルえんぴつ思い出した
36325/01/18(土)20:33:50No.1274138829+
鼻水が汚いんじゃあ!
36425/01/18(土)20:33:53No.1274138848+
バトエンは!?
36525/01/18(土)20:33:54No.1274138863そうだねx5
バトエンに触れない…妙だな…
36625/01/18(土)20:33:58No.1274138884+
あったな匂い玉
36725/01/18(土)20:34:02No.1274138908+
なにこれほしい
36825/01/18(土)20:34:04No.1274138924+
>鉛筆と言えばポディマハッタヤさん
コロナで亡くなってしまった…
36925/01/18(土)20:34:07No.1274138932+
バトルえんぴつに魂を惹かれすぎだよ「」…
37025/01/18(土)20:34:07No.1274138936+
なっつ
37125/01/18(土)20:34:08No.1274138942+
ゴルフ型?!
37225/01/18(土)20:34:07No.1274138944+
「」バトエン直撃世代説
37325/01/18(土)20:34:09No.1274138961+
ゴルフセットあったなあ!
37425/01/18(土)20:34:09No.1274138962そうだねx2
くっそバカそうに描いとるのうショタノブ…
37525/01/18(土)20:34:09No.1274138968+
絶対禁止されるやつじゃあ
37625/01/18(土)20:34:11No.1274138985+
先っぽも無くなる
37725/01/18(土)20:34:12No.1274138992+
呉竜府じゃあ
37825/01/18(土)20:34:16No.1274139023+
あったなあ
37925/01/18(土)20:34:18No.1274139041+
しらねえ…
38025/01/18(土)20:34:19No.1274139045+
現役だわこれ
38125/01/18(土)20:34:21No.1274139055+
SDGSじゃあ
38225/01/18(土)20:34:25No.1274139079そうだねx2
エスパークスは歴史の闇に葬られたんじゃあ!
38325/01/18(土)20:34:28No.1274139106+
>全部赤だと逆に目立たないから普通に青も使うけど…
だから3残してるんじゃあ
38425/01/18(土)20:34:32No.1274139132+
バトエンで点呼できるimgは昭和おじさんの住処…
38525/01/18(土)20:34:35No.1274139156+
なんで延長キャップみねえんだろ
38625/01/18(土)20:34:37No.1274139173+
ホルダー今は無いの?!
38725/01/18(土)20:34:37No.1274139174+
筆圧じゃあ
38825/01/18(土)20:34:38No.1274139184そうだねx4
バトエンは平成に入ってからだよ!
38925/01/18(土)20:34:46No.1274139244+
筆圧糞弱いんだよね今の子
39025/01/18(土)20:34:47No.1274139250+
筆圧低いとか?
39125/01/18(土)20:34:48No.1274139255+
平成だけどホルダーは使ってたのう
39225/01/18(土)20:34:49No.1274139262+
バトルえんぴつブームまたありうるってことか…?
39325/01/18(土)20:34:49No.1274139267+
今は2Bが基本なんじゃあ
39425/01/18(土)20:34:56No.1274139312+
バトルえんぴつは平成初期だな
39525/01/18(土)20:35:00No.1274139336+
物を書かなくなったから
みんな小さくバカになりつつあるとかそういう話?
39625/01/18(土)20:35:03No.1274139350+
あんまり整理されてないな
39725/01/18(土)20:35:06No.1274139359+
鉛筆も見て…
39825/01/18(土)20:35:08No.1274139372+
ひゃー
39925/01/18(土)20:35:10No.1274139390+
>ゴルフセットあったなあ!
授業中に気が散るし無駄なゴミも増えそうで禁止行き待ったナシじゃあ!
40025/01/18(土)20:35:15No.1274139420+
バトエンは平成だから今回のテーマにそぐわなかったのだろう…
40125/01/18(土)20:35:16No.1274139424+
えんぴつ ってキャップシャレオツじゃのう
40225/01/18(土)20:35:16No.1274139425+
むっ!
40325/01/18(土)20:35:18No.1274139438+
黒鉛といえばポディマハッタヤさんですよね
40425/01/18(土)20:35:18No.1274139442+
にょろーん
40525/01/18(土)20:35:23No.1274139478+
うんちみたいに出て来るんじゃあ!
40625/01/18(土)20:35:25No.1274139488+
>今は2Bが基本なんじゃあ
嘘だろ承り太郎!?
40725/01/18(土)20:35:25No.1274139495+
ビュルルッ
40825/01/18(土)20:35:26No.1274139511+
ビュルッ
40925/01/18(土)20:35:28No.1274139517+
揚げるの!?
41025/01/18(土)20:35:28No.1274139521+
急に卑猥なものを映すな
41125/01/18(土)20:35:29No.1274139526+
揚げる!?
41225/01/18(土)20:35:29No.1274139527+
油で揚げる!?
41325/01/18(土)20:35:29No.1274139528+
デター
41425/01/18(土)20:35:33No.1274139547+
揚げるの!?
41525/01/18(土)20:35:33No.1274139550+
揚げる?!
41625/01/18(土)20:35:33No.1274139552+
フライじゃあ!
41725/01/18(土)20:35:34No.1274139564+
鉛筆って揚げ物じゃったんか
41825/01/18(土)20:35:38No.1274139591+
鉛筆って油で揚げたり蒸したりしてるの!?
41925/01/18(土)20:35:38No.1274139596+
オシッコマン黒鉛!
42025/01/18(土)20:35:39No.1274139600+
今時の鉛筆は2Bがデフォだと聞くが…
42125/01/18(土)20:35:43No.1274139635+
揚げてあるからおいしいよね
42225/01/18(土)20:35:48No.1274139670+
>揚げる!?
書きあじが滑らかになるんですよ
42325/01/18(土)20:35:50No.1274139681+
鉛筆の天ぷらってなんかにでてきたよな
42425/01/18(土)20:36:06No.1274139781そうだねx1
鉛筆の作り方知らんのか
42525/01/18(土)20:36:15No.1274139840+
へぇぇーーーーー面白い
42625/01/18(土)20:36:19No.1274139859そうだねx2
探検ファクトリーで見た気がするのう
42725/01/18(土)20:36:20No.1274139869+
トンボ鉛筆の佐藤です。
42825/01/18(土)20:36:23No.1274139887+
ああ…クソ長い1本を作るのかと思った…
42925/01/18(土)20:36:23No.1274139888+
そらそうよ
43025/01/18(土)20:36:28No.1274139926+
>今は2Bが基本なんじゃあ
2B or Not 2B
43125/01/18(土)20:36:28No.1274139929+
年季の入った製造機械じゃのう
43225/01/18(土)20:36:32No.1274139968+
>鉛筆の作り方知らんのか
ボールペンの名前の由来すら知らんかった「」が知るわけないんじゃあ!!
43325/01/18(土)20:36:35No.1274139992+
>探検ファクトリーで見た気がするのう
グッジョブ
43425/01/18(土)20:36:38No.1274140016+
探検ファクトリーで見た気がするんじゃあ
43525/01/18(土)20:36:41No.1274140031+
学習系の漫画とかでも昔からあるネタじゃん…
43625/01/18(土)20:36:48No.1274140081+
なんか無駄が多くないですか?
43725/01/18(土)20:36:49No.1274140092そうだねx1
>鉛筆の天ぷらってなんかにでてきたよな
はれときどきぶただな
43825/01/18(土)20:36:52No.1274140111+
三角の鉛筆あったけど描きにくかったのう
43925/01/18(土)20:36:53No.1274140118+
6角形が無駄なく詰めるからな…
44025/01/18(土)20:37:08No.1274140203+
2B!?
44125/01/18(土)20:37:09No.1274140207+
>今は2Bが基本なんじゃあ
硬筆の書写くらいでしか使わんかった
44225/01/18(土)20:37:09No.1274140210+
柔らかすぎない…?
44325/01/18(土)20:37:10No.1274140216そうだねx1
筆圧弱いの?
44425/01/18(土)20:37:12No.1274140234+
尻の影響か
44525/01/18(土)20:37:14No.1274140248+
プレスだけでそんなくっつくもん?
44625/01/18(土)20:37:16No.1274140259+
筆圧が落ちてる?
44725/01/18(土)20:37:19No.1274140285そうだねx1
2Bもエッチだからな…
44825/01/18(土)20:37:19No.1274140288+
>ボールペンの名前の由来すら知らんかった「」が知るわけないんじゃあ!!
教科書で読んだじゃろ!
ポディマハッタヤさん!!
44925/01/18(土)20:37:19No.1274140291+
えっちな2Bなんですよ!!!!!
45025/01/18(土)20:37:20No.1274140301+
そうなんだよな…
45125/01/18(土)20:37:22No.1274140314+
トンボえんぴつ…
45225/01/18(土)20:37:23No.1274140316+
HB硬いしな
45325/01/18(土)20:37:24No.1274140330+
2Bなんか美術の時間だけしか使わなかったんじゃあ!!
45425/01/18(土)20:37:25No.1274140336+
>学習系の漫画とかでも昔からあるネタじゃん…
カネオにマウントとかよせよせ
45525/01/18(土)20:37:27No.1274140352+
ワシも2Bが好きじゃのう
HBは固すぎるんよ
45625/01/18(土)20:37:28No.1274140357+
平成の子はデカケツデカパイがすきなんだな
45725/01/18(土)20:37:28No.1274140358+
筆圧高くていいことないから良い傾向じゃあ
45825/01/18(土)20:37:28No.1274140363+
俺はFが使いやすかった
45925/01/18(土)20:37:32No.1274140393+
スレッドを立てた人によって削除されました
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
46025/01/18(土)20:37:33No.1274140397+
マークシート対策か
46125/01/18(土)20:37:34No.1274140406+
知ってるぜ?
ニーア・オートマタだろ?
46225/01/18(土)20:37:35No.1274140414+
そんなに種類あったんだ
46325/01/18(土)20:37:35No.1274140415+
おちんぽ記号だな
46425/01/18(土)20:37:37No.1274140436+
やーいお前の精子9H
46525/01/18(土)20:37:39No.1274140447+
えっちなやつって思われたくないんだな
46625/01/18(土)20:37:41No.1274140465そうだねx1
子供心にHBは薄いだろ…って思ってた
46725/01/18(土)20:37:42No.1274140475+
あーでも一年生の頃は2B指定されてたわ
46825/01/18(土)20:37:44No.1274140486+
Fはなんなんじゃあ!
46925/01/18(土)20:37:45No.1274140498そうだねx3
俺の時は低学年の頃は2Bでその後HBに移行だった
47025/01/18(土)20:37:52No.1274140541そうだねx1
2Bを使ってるのは馬鹿というイメージがあったんじゃあ!
ワシも2Bだったんじゃあ!
47125/01/18(土)20:37:53No.1274140542+
2Bだとなんかケツがでかそうだし…
47225/01/18(土)20:37:53No.1274140547+
Bは
47325/01/18(土)20:37:56No.1274140570+
俺はFくらいじゃないと弱っちくてクソ鉛筆!だったマンなんじゃが…
47425/01/18(土)20:38:00No.1274140589そうだねx1
2006年が特異点
47525/01/18(土)20:38:00No.1274140598+
見事にクロスしてる
47625/01/18(土)20:38:02No.1274140608+
なんで筆圧弱くなったんじゃ?
47725/01/18(土)20:38:05No.1274140630+
2Bだと消しゴムで消しづれえのよ
47825/01/18(土)20:38:05No.1274140636+
みんなHBだからHBにしてたわ
47925/01/18(土)20:38:05No.1274140638+
俺も2B愛用してたけどHBがまだ強かった世代だったな…
48025/01/18(土)20:38:05No.1274140640+
>No.1274140393
なんでこのコピペって思たけどトンボ鉛筆か
48125/01/18(土)20:38:11No.1274140676+
2B使うとかマセたガキだな…
48225/01/18(土)20:38:12No.1274140687+
>筆圧高くていいことないから良い傾向じゃあ
答案二枚返しが使えないんじゃあ!!
48325/01/18(土)20:38:12No.1274140689+
>俺の時は低学年の頃は2Bでその後HBに移行だった
シャーペンがHB多めだからその影響だろうか
48425/01/18(土)20:38:14No.1274140702+
絶対関係ない
48525/01/18(土)20:38:16No.1274140723そうだねx2
ひ弱になっとるんじゃな現代人…
48625/01/18(土)20:38:17No.1274140732+
膣圧の低下
48725/01/18(土)20:38:19No.1274140745+
Hだったわ鉛筆は
48825/01/18(土)20:38:22No.1274140767+
へー
48925/01/18(土)20:38:28No.1274140818+
Z世代…
49025/01/18(土)20:38:28No.1274140822+
俺今でもシャー芯2Bだ
49125/01/18(土)20:38:29No.1274140825+
弱い筆圧を2Bのケツ圧で補うんじゃあ
49225/01/18(土)20:38:30No.1274140838そうだねx1
>Fはなんなんじゃあ!
Futsu
49325/01/18(土)20:38:33No.1274140863+
おっさんだけど当時から筆圧は弱いって言われてたな…
49425/01/18(土)20:38:34No.1274140870そうだねx1
そこを訓練するのが学校なのでは?
49525/01/18(土)20:38:37No.1274140899そうだねx1
筆圧強くて良い事あるかな…
49625/01/18(土)20:38:39No.1274140916+
最近の子供の○つあつは低いんじゃあ!
49725/01/18(土)20:38:45No.1274140954そうだねx4
>ひ弱になっとるんじゃな現代人…
いやーもともとHBは薄いと思ってたぞ
49825/01/18(土)20:38:46No.1274140968+
昭和だったけど書き取りなんかは2Bだった気がするんじゃあ
49925/01/18(土)20:38:50No.1274141001そうだねx2
マジかよ
現代人は柔らかいものばかり食ってるからアゴが細くなったみたいな与太話だな…
50025/01/18(土)20:38:53No.1274141015+
時代だな…
50125/01/18(土)20:38:56No.1274141038+
書かないと覚えないよね
50225/01/18(土)20:38:58No.1274141051+
昭和生まれはやたらめったに力を込めすぎじゃあ
50325/01/18(土)20:38:59No.1274141060+
書き写す必要はないもんな…
50425/01/18(土)20:38:59No.1274141064+
鉛筆帽子いいな
50525/01/18(土)20:39:00No.1274141070そうだねx1
>そこを訓練するのが学校なのでは?
あまり子供に強制すなって怒るし親が
50625/01/18(土)20:39:01No.1274141075+
書き写す作業が大事だと思ってたが
50725/01/18(土)20:39:10No.1274141137そうだねx1
スマホやSwitchで近眼増えてるみたいな深刻な問題だな…
50825/01/18(土)20:39:10No.1274141138+
なんとなく主流だったHBが薄いんよ
50925/01/18(土)20:39:11No.1274141146そうだねx1
2Bとかノート真っ黒になるじゃん…
きったねぇノートだなこいつ…2B辞めろよとずっと思ってたのに
51025/01/18(土)20:39:13No.1274141165+
>ひ弱になっとるんじゃな現代人…
顎の力も顕著じゃあ
柔らかくて美味しいもの増えすぎ噛まなすぎじゃあ
51125/01/18(土)20:39:14No.1274141169+
低学年の時は2B持たされてたのは筆圧の問題じゃったのかぁ
51225/01/18(土)20:39:15No.1274141177+
>いやーもともとHBは薄いと思ってたぞ
しかも硬いせいでプリントの藁半紙が破けるんじゃあ…
51325/01/18(土)20:39:15No.1274141179+
書かないと覚えない俺には不可能な勉強法
51425/01/18(土)20:39:17No.1274141190そうだねx4
>最近の子供の○つあつは低いんじゃあ!
👮‍♀️👮‍♂️
51525/01/18(土)20:39:18No.1274141200+
小学校の頃2B推奨だったな…
HB世代だけど
51625/01/18(土)20:39:19No.1274141207そうだねx1
普通に見辛いから濃い方が好まれてるんじゃねえかな…
51725/01/18(土)20:39:26No.1274141256そうだねx3
萌え袖がきもいんよ
51825/01/18(土)20:39:32No.1274141286+
>おっさんだけど当時から筆圧は弱いって言われてたな…
親の教育で毎日日記書かされてたからか筆圧高すぎてH使ってた…
51925/01/18(土)20:39:36No.1274141314そうだねx1
>スマホやSwitchで近眼増えてるみたいな深刻な問題だな…
近眼ならまだいいぞ
斜視がかなり増えてる
52025/01/18(土)20:39:36No.1274141316そうだねx2
おっさんの萌え袖キモいんじゃあ!
52125/01/18(土)20:39:42No.1274141350+
>しかも硬いせいでプリントの藁半紙が破けるんじゃあ…
もう藁半紙なんかないんじゃあ
52225/01/18(土)20:39:43No.1274141358+
プリントがわら半紙だったことないが…
52325/01/18(土)20:39:44No.1274141365+
何が良い?
52425/01/18(土)20:39:47No.1274141384+
噛むと美味しい
52525/01/18(土)20:39:49No.1274141404そうだねx1
なんやその袖は
52625/01/18(土)20:39:54No.1274141446+
オリジナルデザイン消しゴムじゃあ!
52725/01/18(土)20:39:55No.1274141451+
火炎属性付与
52825/01/18(土)20:39:57No.1274141468+
スマホのタッチペンになる
52925/01/18(土)20:40:04No.1274141502+
>もう藁半紙なんかないんじゃあ
ないの!?
53025/01/18(土)20:40:08No.1274141526+
タブにも書き込める
53125/01/18(土)20:40:08No.1274141534+
環境にいい?
53225/01/18(土)20:40:09No.1274141540+
>筆圧強くて良い事あるかな…
紙破るし鉛筆折れるし良いことないと思う
53325/01/18(土)20:40:12No.1274141563+
木材が再利用
53425/01/18(土)20:40:13No.1274141578+
>>おっさんだけど当時から筆圧は弱いって言われてたな…
>親の教育で毎日日記書かされてたからか筆圧高すぎてH使ってた…
感謝3割恨み7割くらいありそうな親の教育じゃあ
53525/01/18(土)20:40:18No.1274141610+
わかった!
53625/01/18(土)20:40:20No.1274141619+
??
53725/01/18(土)20:40:23No.1274141645+
どうやって削るんじゃ!
53825/01/18(土)20:40:24No.1274141662+
>萌え袖がきもいんよ
そーでね(そうだね)
53925/01/18(土)20:40:28No.1274141680+
なんかメリットあるんか
54025/01/18(土)20:40:29No.1274141686+
パキッてとれる
54125/01/18(土)20:40:29No.1274141690そうだねx1
宿題でチートするやつ!
54225/01/18(土)20:40:31No.1274141703+
哲学か?
54325/01/18(土)20:40:33No.1274141716+
そらちゃん…?
54425/01/18(土)20:40:33No.1274141721+
>もう藁半紙なんかないんじゃあ
嘘をつくなぁ!
54525/01/18(土)20:40:33No.1274141723+
なるほどのぉ〜
そらちゃん…
54625/01/18(土)20:40:35No.1274141741+
そらちゃん…?
54725/01/18(土)20:40:37No.1274141752+
食べられる
54825/01/18(土)20:40:37No.1274141753+
本当に大学受験するんか?
54925/01/18(土)20:40:56No.1274141876+
あーなるほど
ありそうだね
55025/01/18(土)20:41:06No.1274141938+
でも鉛筆ってそこまで使い切らないよな
55125/01/18(土)20:41:11No.1274141978+
>本当に大学受験するんか?
AO入試なんじゃあ
55225/01/18(土)20:41:20No.1274142030+
筆圧が弱すぎてミステリーでメモ帳から情報が得られない!みたいな時代になっていくんじゃあ
55325/01/18(土)20:41:23No.1274142048そうだねx2
ちんぽの話だろうか…
55425/01/18(土)20:41:28No.1274142102+
>おっさんだけど当時から筆圧は弱いって言われてたな…
ワシは子どもの頃強過ぎて鉛筆やシャーペンの先よく折れて困っとったんじゃあ
歳とってからは調整しやすくなったんじゃあ
55525/01/18(土)20:41:36No.1274142147+
時代にマッチしたって事はSDGsがからんだ答えなのかな
55625/01/18(土)20:41:38No.1274142166+
>>もう藁半紙なんかないんじゃあ
>ないの!?
結構前から藁半紙ってただ漂白率の低い紙を指すことが多いと思うんじゃあ
55725/01/18(土)20:41:41No.1274142181+
やらかい鉛筆はやだな…
55825/01/18(土)20:41:42No.1274142197+
>AO入試なんじゃあ
AHO入試…
55925/01/18(土)20:41:50No.1274142255+
当たってる!
56025/01/18(土)20:41:51No.1274142261+
>でも鉛筆ってそこまで使い切らないよな
なので短くなった鉛筆を合体させて1本にする文房具が今売ってる
56125/01/18(土)20:41:52No.1274142273+
ぼったくりじゃん!
56225/01/18(土)20:41:54No.1274142288そうだねx2
経費削減のために藁半紙導入しようぜと思ったら
入手クソめんどい上に普通にコピー紙のほうが安いとかで
俺は文明の発達を確信した
56325/01/18(土)20:41:55No.1274142295+
当たるんかい
56425/01/18(土)20:41:55No.1274142296+
すげえ!
56525/01/18(土)20:41:56No.1274142308+
当たった!?
56625/01/18(土)20:41:56No.1274142309+
大久保が当たった!?
56725/01/18(土)20:41:58No.1274142328+
当たっとる!
56825/01/18(土)20:42:00No.1274142352+
予想当たってる…
56925/01/18(土)20:42:02No.1274142370+
当ててんじゃねえ
57025/01/18(土)20:42:03No.1274142378+
まさかの大久保さん正解!
世も末じゃあ!!
57125/01/18(土)20:42:08No.1274142412+
あーそりゃそうか
57225/01/18(土)20:42:11No.1274142432+
大久保さん正解じゃあ!
目的は違うけど
57325/01/18(土)20:42:12No.1274142444+
捨てるの?!
57425/01/18(土)20:42:13No.1274142446+
まあそうだよね
57525/01/18(土)20:42:14No.1274142453そうだねx6
延長の金属のやーつ使うだろ!
57625/01/18(土)20:42:15No.1274142468+
延長キャップ…
57725/01/18(土)20:42:17No.1274142480+
大久保さん大金星なんじゃあ!
57825/01/18(土)20:42:18No.1274142482そうだねx2
そこで鉛筆ホルダーがあるだろ
57925/01/18(土)20:42:18No.1274142485そうだねx2
ボケたら当たったんじゃあ…
58025/01/18(土)20:42:20No.1274142508そうだねx1
えっ…延長アダプター使うだろ!?
58125/01/18(土)20:42:21No.1274142512+
消費者の声にお応えして!
58225/01/18(土)20:42:23No.1274142523+
まあそうだよな…
58325/01/18(土)20:42:24No.1274142529そうだねx2
さっきの補強するやつ使えば…
58425/01/18(土)20:42:26No.1274142537+
うーん…うーn…?
58525/01/18(土)20:42:27No.1274142551+
使おう芯ホルダー!
58625/01/18(土)20:42:31No.1274142583+
あーでももうギリギリまで使う子いないもんなあ
58725/01/18(土)20:42:32No.1274142588そうだねx1
>延長の金属のやーつ使うだろ!
そこまで使う人は少ないんだよ
58825/01/18(土)20:42:37No.1274142624+
なるほど
58925/01/18(土)20:42:38No.1274142631+
まあ短くなったのをキャップつけてまで使うのも効率結果的に悪いんじゃあ
59025/01/18(土)20:42:38No.1274142633そうだねx2
どうせ可燃ゴミじゃあ
59125/01/18(土)20:42:38No.1274142635+
リサイクルしやすさがあるのか
59225/01/18(土)20:42:45No.1274142674+
ワシはチビた鉛筆2本をつなげて使っとるんじゃあ
59325/01/18(土)20:42:46No.1274142684+
もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
59425/01/18(土)20:42:51No.1274142717+
理想よりも現実の鉛筆じゃあ
59525/01/18(土)20:42:53No.1274142731+
再利用するか?こんなの
59625/01/18(土)20:42:53No.1274142733+
延長キャップを殺すやつなんじゃあ
59725/01/18(土)20:43:01No.1274142783+
いやそれ鉛筆である必要ないのでは…
59825/01/18(土)20:43:03No.1274142803+
中々その発送にならなかったわけだな…
59925/01/18(土)20:43:06No.1274142826そうだねx2
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
シャープペンだこれ?
60025/01/18(土)20:43:06No.1274142828+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
そういう太さのシャーペンあるよ
60125/01/18(土)20:43:10No.1274142842+
カネオクイズで正解者出てるの初めて見た
60225/01/18(土)20:43:11No.1274142848+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
それはもうシャーペンなのでは…?
60325/01/18(土)20:43:11No.1274142849+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
それシャーペンなんじゃあ!
60425/01/18(土)20:43:12No.1274142852+
コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
60525/01/18(土)20:43:14No.1274142878+
YOASOBIじゃあ!
60625/01/18(土)20:43:16No.1274142887+
まあそうか…リサイクル手段増えたからいいのか
60725/01/18(土)20:43:19No.1274142912+
入れないほうが安く作れそうだけど
入ってないってのがアピールポイントで多少値が張っても売れる時代なんじゃなぁ
60825/01/18(土)20:43:20No.1274142916+
もうシャーペンでいいんじゃあ
60925/01/18(土)20:43:23No.1274142939+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
せっかくだからボールペンみたいにノックで芯が出るようにしようぜ
61025/01/18(土)20:43:48No.1274143102+
チビた鉛筆2本を凸凹に加工して繋げられるやつ売ってるらしいね
61125/01/18(土)20:43:53No.1274143127そうだねx1
じゃあ今の学校はOHPも使ってないんじゃあ?
61225/01/18(土)20:43:54No.1274143136+
2Bはエッチじゃからのう
61325/01/18(土)20:43:55No.1274143145+
焼却炉で鉛筆燃やすと心だけ残るのが楽しくてずっとやってた
61425/01/18(土)20:43:57No.1274143157+
〇つ圧の弱い子どもたち
もっとかいてほしい
61525/01/18(土)20:43:57No.1274143159+
>>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
>せっかくだからボールペンみたいにノックで芯が出るようにしようぜ
ケツに消しゴムをくっつけてみました
61625/01/18(土)20:44:01No.1274143177+
絵を描く時は4Bとかだった
61725/01/18(土)20:44:02No.1274143188そうだねx3
シャーペン出た当時はそれこそ筆圧云々で禁止になったりしたもんじゃて…
61825/01/18(土)20:44:05No.1274143211+
あんまり短いと鉛筆削りで削れなくなるしね…
61925/01/18(土)20:44:12No.1274143247+
>コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
芯だけつけるやつにすればいいんじゃあ
62025/01/18(土)20:44:13No.1274143256+
>コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
「」の時代でもシャーペン付いてただろ…
62125/01/18(土)20:44:14No.1274143268そうだねx3
>焼却炉で鉛筆燃やすと心だけ残るのが楽しくてずっとやってた
こいつ危険なんじゃあ!
62225/01/18(土)20:44:19No.1274143301+
>チビた鉛筆2本を凸凹に加工して繋げられるやつ売ってるらしいね
ああ、ロケットペンシルみたいに加工できるやつだろう
62325/01/18(土)20:44:19No.1274143304+
>ケツに消しゴムをくっつけてみました
それはあんまいらないかな…
62425/01/18(土)20:44:19No.1274143309そうだねx1
怒涛のシャーペン突っ込みでダメだったんじゃあ
62525/01/18(土)20:44:23No.1274143341そうだねx2
小学校はシャーペン禁止だったな
62625/01/18(土)20:44:24No.1274143347+
>2Bはエッチじゃからのう
もっと世の中に2Bが溢れてほしいのう
62725/01/18(土)20:44:27No.1274143369+
>じゃあ今の学校はOHPも使ってないんじゃあ?
パワーポイントとかじゃないのか?
62825/01/18(土)20:44:28No.1274143375+
生来の貧乏性なのか人差し指の第一関節までチビた奴つかっとったのう
62925/01/18(土)20:44:32No.1274143400そうだねx1
>焼却炉で鉛筆燃やすと心だけ残るのが楽しくてずっとやってた
身が焼かれても心までは焼き尽くすことはできんのじゃあ!
63025/01/18(土)20:44:41No.1274143468そうだねx1
田中はアナログ好きじゃのう
63125/01/18(土)20:44:43No.1274143489+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
シャープペンがそれだと思うけど小学生の頃に「シャーペンは芯を使い捨てにするからよくない!鉛筆を使うべき!」と言われてた時代から逆転するな…
63225/01/18(土)20:44:55No.1274143560+
あるある
63325/01/18(土)20:44:57No.1274143570+
わかる
63425/01/18(土)20:44:57No.1274143574そうだねx1
「」は肥後守で削ってた世代なんじゃあ?
63525/01/18(土)20:45:01No.1274143597+
>もう鉛筆に芯を入れられるようにして芯だけ売れば良くない
昔は製図用に芯ホルダーってのがあったのう
芯の太さは鉛筆と同じくらいなんじゃ
63625/01/18(土)20:45:01No.1274143603そうだねx1
>じゃあ今の学校はOHPも使ってないんじゃあ?
スケスケのフィルム印刷みたいなのしないでカメラで直映しできるのは革命だと思ったな…
今パワポだわ
若いのにあの変な台なにあれとか言われる
63725/01/18(土)20:45:05No.1274143623+
>>ケツに消しゴムをくっつけてみました
>それはあんまいらないかな…
使い方を理解してればまあまあ消えるんじゃあ
力を入れず撫でるように消すんじゃあ
63825/01/18(土)20:45:10No.1274143642+
>コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
今のコンパスはシャーペンじゃない?
63925/01/18(土)20:45:12No.1274143668+
まあ…そうなるな…
64025/01/18(土)20:45:12No.1274143669+
ボールペンにも代え芯あるんじゃあ
64125/01/18(土)20:45:16No.1274143703+
https://www.shop.carp.co.jp/shop/i81102.html
三色ボールペンといえばこれ
64225/01/18(土)20:45:19No.1274143723+
今独り身だっけ田中
64325/01/18(土)20:45:35No.1274143825そうだねx1
>>コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
>「」の時代でもシャーペン付いてただろ…
あそこにシャーペンあるの!?
64425/01/18(土)20:45:40No.1274143843そうだねx1
>https://www.shop.carp.co.jp/shop/i81102.html
>三色ボールペンといえばこれ
赤ばかりじゃあ!
64525/01/18(土)20:45:50No.1274143912+
封印か
64625/01/18(土)20:45:53No.1274143927そうだねx1
>>コンパスにつける短い鉛筆はどっから調達すれば…
>今のコンパスはシャーペンじゃない?
知らなかったそんなの・・・
64725/01/18(土)20:45:53No.1274143932+
お尻スタンプ?
64825/01/18(土)20:45:56No.1274143946+
転生か?
64925/01/18(土)20:46:01No.1274143990+
尻リングスタンプ?
65025/01/18(土)20:46:01No.1274143991+
懐かしい
65125/01/18(土)20:46:02No.1274143994+
封蝋じゃないんじゃ?
65225/01/18(土)20:46:02No.1274143999+
>「」は肥後守で削ってた世代なんじゃあ?
その後ボンナイフになりカッターナイフになったんじゃの
65325/01/18(土)20:46:07No.1274144032+
おっしゃれ〜
65425/01/18(土)20:46:07No.1274144034+
封蝋が流行るとはおもっとらんかったんじゃ…
65525/01/18(土)20:46:08No.1274144040+
溶かした蝋で封する奴だ!
65625/01/18(土)20:46:10No.1274144057+
おしゃれだけど使い道がない
65725/01/18(土)20:46:10No.1274144059そうだねx2
アニメのなかでしか見ないんじゃあ!
65825/01/18(土)20:46:10No.1274144067+
文房具屋って本気出せば半日は居られるよね
65925/01/18(土)20:46:12No.1274144075+
100円ショップでも売ってるんじゃあ
66025/01/18(土)20:46:13No.1274144086+
本当に流行ってるの…?中世時代に逆行して…?
66125/01/18(土)20:46:18No.1274144118+
>チビた鉛筆2本を凸凹に加工して繋げられるやつ売ってるらしいね
元々ケツに加工してあってつなげていけるやつもダイソーで見かけたんじゃあ
66225/01/18(土)20:46:19No.1274144125+
そらちゃんの尻にスタンプしたいんじゃあ
66325/01/18(土)20:46:26No.1274144186そうだねx1
>アニメのなかでしか見ないんじゃあ!
ドラマや映画も見ろ
66425/01/18(土)20:46:27No.1274144194そうだねx5
シャーペン禁止令とか頭悪すぎて死ねって思ってた世代じゃろ「」
66525/01/18(土)20:46:28No.1274144202+
おっしゃれー!!
66625/01/18(土)20:46:29No.1274144205+
>アニメのなかでしか見ないんじゃあ!
ナポレオンでしか見ないんじゃあ!!
66725/01/18(土)20:46:31No.1274144216+
封蝋そのものじゃあ
66825/01/18(土)20:46:31No.1274144221+
KOFのオープニングで見たやつ!
66925/01/18(土)20:46:35No.1274144254+
ダイソーとか行くといっぱい売ってるよね
67025/01/18(土)20:46:38No.1274144277そうだねx2
このぐらいの値段で揃うならいいね
67125/01/18(土)20:46:39No.1274144287そうだねx1
高校生の時シーリングスタンプを小説で見て憧れて買いに行ったらフルセットで5万で諦めたわ…
67225/01/18(土)20:46:41No.1274144297+
KOFの招待状じゃあ
67325/01/18(土)20:46:45No.1274144327+
>本当に流行ってるの…?中世時代に逆行して…?
見た目重視の時代に流行るのはなっとくのあいてむなんじゃあ!
67425/01/18(土)20:46:46No.1274144338+
最近封蝋なんてメイカーズマークでしかみとらんのう
67525/01/18(土)20:46:49No.1274144355+
これは楽しそう
67625/01/18(土)20:46:51No.1274144361そうだねx2
なにこれ楽しそう
…手紙書く機会は?!
67725/01/18(土)20:46:52No.1274144369そうだねx1
でも紙の手紙なんか出さんじゃろ…?
67825/01/18(土)20:46:57No.1274144397+
いよいよ洒落臭いのが出てきたんじゃあ
67925/01/18(土)20:46:58No.1274144405+
退行してるやないか
憧れるけど
68025/01/18(土)20:47:00No.1274144418+
封蝋は郵便屋さんが面倒だって…
68125/01/18(土)20:47:03No.1274144439+
これで郵便出したらどうなるのかな
仕分けで削れていくかな
68225/01/18(土)20:47:07No.1274144462+
これは楽しいと思う
シャレオツだし
68325/01/18(土)20:47:07No.1274144466+
>…手紙書く機会は?!
封筒ね
68425/01/18(土)20:47:10No.1274144481+
2年後にはつぶれてそう
68525/01/18(土)20:47:28No.1274144591+
雰囲気出て楽しいよねこういうの
俺も羽ペン自作して使ってる
鳶の初列風切りが手に入ったんじゃあ!
68625/01/18(土)20:47:29No.1274144595+
>なにこれ楽しそう
>…手紙書く機会は?!
「」も友達に送るんじゃあ
68725/01/18(土)20:47:29No.1274144596+
>なにこれ楽しそう
>…手紙書く機会は?!
郵便じゃなくて友達に手渡しするタイプのお手紙に使うんじゃあ
68825/01/18(土)20:47:31No.1274144607+
ブルアカのヘイロー型スタンプ作ってオタクに売るんじゃあ
68925/01/18(土)20:47:32No.1274144620そうだねx1
>シャーペン禁止令とか頭悪すぎて死ねって思ってた世代じゃろ「」
試験で筆記用具指定してくるのは未だに謎なんよ
69025/01/18(土)20:47:33No.1274144624+
すぐ廃れそうな流行りじゃのう
69125/01/18(土)20:47:36No.1274144643+
女子はこういうの好きじゃのう…
69225/01/18(土)20:47:37No.1274144652そうだねx1
>退行してるやないか
>憧れるけど
つまり次のトレンドは羽根ペンじゃあ!!
69325/01/18(土)20:47:48No.1274144719そうだねx1
そこ自分で作らないと意味ないんじゃ
69425/01/18(土)20:47:51No.1274144729+
CADしごきまくってDMMに出力してもらうのがいいんじゃあ!
69525/01/18(土)20:47:54No.1274144748そうだねx1
>なにこれ楽しそう
>…手紙書く機会は?!
封蝋好きは封を開けたい田中と相性よさそうじゃ
69625/01/18(土)20:47:56No.1274144756+
そういや手紙なんて書いた事無いや
69725/01/18(土)20:47:56No.1274144758+
>なにこれ楽しそう
>…手紙書く機会は?!
怪文書作って近所の人にばらまくんじゃあ
69825/01/18(土)20:47:59No.1274144778+
キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
69925/01/18(土)20:48:07No.1274144824+
イラストやぁ!
70025/01/18(土)20:48:08No.1274144832+
蝋売ってんだ
70125/01/18(土)20:48:09No.1274144839+
>ダイソーとか行くといっぱい売ってるよね
最近100均どこででも見かけるようになってびっくりなんじゃあ
70225/01/18(土)20:48:11No.1274144852+
ワックス?
70325/01/18(土)20:48:14No.1274144868+
たっか
70425/01/18(土)20:48:15No.1274144879そうだねx3
シャーペンは分解するパーツがばらばらになって遊ぶとか小学生のアホが使うにはきついので禁止じゃ
70525/01/18(土)20:48:21No.1274144911+
結構お高い
70625/01/18(土)20:48:21No.1274144912そうだねx1
かわいいんじゃあ
70725/01/18(土)20:48:21No.1274144913そうだねx1
>>退行してるやないか
>>憧れるけど
>つまり次のトレンドは羽根ペンじゃあ!!
その次は亀甲文字じゃ!
70825/01/18(土)20:48:23No.1274144919+
うまそう
70925/01/18(土)20:48:25No.1274144939+
一回分何g使うんじゃあ
71025/01/18(土)20:48:25No.1274144941+
>キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
キャラの顔とかできそう
71125/01/18(土)20:48:26No.1274144946+
美味しそう
71225/01/18(土)20:48:27No.1274144952+
>そういや手紙なんて書いた事無いや
もっと周囲の人間に感謝して過ごせ
71325/01/18(土)20:48:30No.1274144981そうだねx1
>シャーペン禁止令とか頭悪すぎて死ねって思ってた世代じゃろ「」
シャーペンはカンペ隠せたりしたから…
71425/01/18(土)20:48:33No.1274145002+
会社でメンタルチェックの書類とか各自で封して出せとか言われるから
こういうので封したい欲はある
71525/01/18(土)20:48:34No.1274145009+
1回何グラム必要なんだい
71625/01/18(土)20:48:34No.1274145013+
面白いなこれ
71725/01/18(土)20:48:35No.1274145022+
遊びにしても高すぎない?
71825/01/18(土)20:48:38No.1274145035+
>>キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
>キャラの顔とかできそう
つまりワシの顔じゃあ!
71925/01/18(土)20:48:43No.1274145079+
>100円ショップでも売ってるんじゃあ
色々なカラーの蝋?とかスタンプ台座とか封蝋風シールもあるよね
温めるやつ売ってるのは見たことないがあるのかな…
72025/01/18(土)20:48:43No.1274145080+
乗じて封筒と便箋も売れることになるからいいのう
72125/01/18(土)20:48:56No.1274145165+
使いたいけどどこで使うの?ってなる
使い道考えて
72225/01/18(土)20:48:57No.1274145167+
こういうのが流行るなら年賀状ももっと流行るんじゃ?
72325/01/18(土)20:48:58No.1274145178+
>遊びにしても高すぎない?
映えればいいんじゃ今の時代
72425/01/18(土)20:49:01No.1274145200+
いずれタイプライターが復活するんじゃあ
72525/01/18(土)20:49:02No.1274145207+
へんなところにシール貼られるよりいいよね
72625/01/18(土)20:49:07No.1274145241そうだねx3
正しい意味で「印象が変わる」って言っとるの初めて聞いたんじゃあ!
72725/01/18(土)20:49:14No.1274145297+
>遊びにしても高すぎない?
実はセリアとかダイソーでも売っとるんじゃあ
うちの姪もよく買っとるんじゃあ
72825/01/18(土)20:49:16No.1274145305そうだねx1
ドライブラシだ!!
72925/01/18(土)20:49:16No.1274145307+
シャレオツじゃのう
73025/01/18(土)20:49:16No.1274145313そうだねx3
>>シャーペン禁止令とか頭悪すぎて死ねって思ってた世代じゃろ「」
>試験で筆記用具指定してくるのは未だに謎なんよ
そこはシンプルに不正防止じゃあ
73125/01/18(土)20:49:17No.1274145318+
ワァ…
73225/01/18(土)20:49:17No.1274145322+
>シャーペン禁止令とか頭悪すぎて死ねって思ってた世代じゃろ「」
鉛筆に偽装したシャーペン隠れて使ってた世代です…
73325/01/18(土)20:49:18No.1274145330そうだねx4
fu4529595.jpg
「」が知ってるのは間違いなくこれ
73425/01/18(土)20:49:20No.1274145338+
ドライブラシ技法じゃあ
73525/01/18(土)20:49:21No.1274145342+
ドライブラシ!!
73625/01/18(土)20:49:22No.1274145352+
プラモみたいなことやっとるんじゃあ
73725/01/18(土)20:49:26No.1274145379+
よく商売にするなあ
73825/01/18(土)20:49:27No.1274145389+
>その次は亀甲文字じゃ!
縛り方を覚えるんじゃあ!
73925/01/18(土)20:49:27No.1274145393+
ガンプラに応用しよう
74025/01/18(土)20:49:28No.1274145396+
マーブル?
74125/01/18(土)20:49:31No.1274145413そうだねx6
ウワーがぜん欲しくなってきた!!
でも絶対使わないって確信できる!!
74225/01/18(土)20:49:32No.1274145424そうだねx2
ちなみにシーリングスタンプって今オタク業界でも地味に流行ってるよ
推しへのお手紙を出す時に手の込んだシーリングスタンプでアピールするのだ
74325/01/18(土)20:49:34No.1274145436+
マーブルだ
74425/01/18(土)20:49:36No.1274145448+
>いずれタイプライターが復活するんじゃあ
実際レトロブームだと復活しそう
74525/01/18(土)20:49:40No.1274145471+
だんだん欲しくなってきたのう
わしはJKだった?
74625/01/18(土)20:49:42No.1274145484そうだねx2
ネイルみたいなもんだから確かに一部女子がハマりそう
74725/01/18(土)20:49:47No.1274145527+
これどうやって溶かすの?
74825/01/18(土)20:49:49No.1274145541+
あら素敵
74925/01/18(土)20:49:49No.1274145543+
2色は微妙だな…
75025/01/18(土)20:49:52No.1274145564+
模様部分をオリジナルの家紋みたいなのにしないと意味が薄い気がするんじゃあ
75125/01/18(土)20:49:59No.1274145614そうだねx2
>これどうやって溶かすの?
加熱じゃあ!
75225/01/18(土)20:50:07No.1274145667+
封蝋はロマンあるからな…
75325/01/18(土)20:50:08No.1274145673+
テクニックだなぁ…
75425/01/18(土)20:50:08No.1274145675+
おー技巧派じゃのう
75525/01/18(土)20:50:10No.1274145687そうだねx2
>いずれタイプライターが復活するんじゃあ
バイオでしか見た事ないんじゃあ
75625/01/18(土)20:50:12No.1274145707+
封蝋は日本でやるなら家紋とかじゃろ
75725/01/18(土)20:50:16No.1274145731+
すげえテクを見せられてる…!
75825/01/18(土)20:50:22No.1274145775+
>なにこれ楽しそう
>…手紙書く機会は?!
手紙の封蝋じゃなくてシールとかスタンプみたいな感じでやってると思う
75925/01/18(土)20:50:26No.1274145808+
これは面白いな
76025/01/18(土)20:50:27No.1274145810+
女児向けにセット1000円くらいで売ってないかな
76125/01/18(土)20:50:31No.1274145834+
狼煙ブームを作るんじゃあ
76225/01/18(土)20:50:31No.1274145836+
手紙に使おうとするから使い道が限られるんだ
これをなにか別の事に……
76325/01/18(土)20:50:36No.1274145875そうだねx1
いらない…
76425/01/18(土)20:50:37No.1274145878+
ええんちゃう?
76525/01/18(土)20:50:37No.1274145886+
ゴミ作るな
76625/01/18(土)20:50:39No.1274145898+
はやるんじゃあ〜
76725/01/18(土)20:50:39No.1274145901そうだねx2
コミケのお手紙やりとりで流行ってそうじゃのう
76825/01/18(土)20:50:39No.1274145904+
でた…カネオカスタム…
76925/01/18(土)20:50:42No.1274145933+
NHKのポワロだったかで見て憧れたシーリングスタンプが
77025/01/18(土)20:50:42No.1274145935+
カネオくんじゃあ!
77125/01/18(土)20:50:43No.1274145940+
やると思ったぜカネオスタンプ
77225/01/18(土)20:50:43No.1274145946そうだねx2
このスタンプきらい
77325/01/18(土)20:50:44No.1274145948そうだねx7
>>>キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
>>キャラの顔とかできそう
>つまりワシの顔じゃあ!
嫌なの当たったなぁ
77425/01/18(土)20:50:44No.1274145951そうだねx1
>使いたいけどどこで使うの?ってなる
>使い道考えて
溶かしたワックスをケツに…
77525/01/18(土)20:50:46No.1274145964そうだねx1
>いずれタイプライターが復活するんじゃあ
復活しない理由を一つ上げると
あいつうるさいから多分復活しない
77625/01/18(土)20:50:48No.1274145980+
3Dプリンタ?
77725/01/18(土)20:50:49No.1274145982+
カネオスタンプじゃあ!
はよ公式で売れぇ!
77825/01/18(土)20:50:53No.1274146005+
グルーとかじゃダメなんかな
77925/01/18(土)20:51:15No.1274146144+
>手紙に使おうとするから使い道が限られるんだ
>これをなにか別の事に……
下腹部に淫紋スタンプをギューッと
78025/01/18(土)20:51:19No.1274146166そうだねx1
なるほどファンレターか
78125/01/18(土)20:51:20No.1274146182+
あー確かにファンレターとかだと印象に残るか
78225/01/18(土)20:51:25No.1274146215+
ちいかわとかが絶対に売り出してんだろうな…
78325/01/18(土)20:51:28No.1274146239+
あーファンレターは念を込めるために今でも手書きなんじゃのう
78425/01/18(土)20:51:30No.1274146258そうだねx2
>>手紙に使おうとするから使い道が限られるんだ
>>これをなにか別の事に……
>下腹部に淫紋スタンプをギューッと
ただの拷問なんじゃあ!
78525/01/18(土)20:51:34No.1274146289+
メールとかじゃできない路線は活きるね
78625/01/18(土)20:51:34No.1274146291+
ファンレターはタレントの生きる糧なんじゃあ
78725/01/18(土)20:51:38No.1274146315そうだねx2
>推しへのお手紙を出す時に手の込んだシーリングスタンプでアピールするのだ
本当だった
78825/01/18(土)20:51:43No.1274146356+
>あいつうるさいから多分復活しない
たまに聞く分にはいい音な気がするんだけどまあ…そうね
78925/01/18(土)20:51:44No.1274146360+
あったあった
79025/01/18(土)20:51:45No.1274146369+
まだ三種類ぐらいしか見てない気がするんじゃが…
79125/01/18(土)20:51:46No.1274146379+
あれを年単位で買い替え!?
79225/01/18(土)20:51:49No.1274146402そうだねx3
>下腹部に淫紋スタンプをギューッと
低温で溶けるワックスを使うんじゃあ
79325/01/18(土)20:51:57No.1274146459そうだねx1
>キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
(そのアニメのキャラが使ってたものではなく顔のスタンプ)
79425/01/18(土)20:51:58No.1274146470+
あったあったやたら収納の多い筆箱とか
79525/01/18(土)20:52:03No.1274146511+
>いずれタイプライターが復活するんじゃあ
アメリカかどっかの大学の講義でラップトップ禁止ってお達しが出てタイプライター持ち込んでる動画あったな
79625/01/18(土)20:52:05No.1274146525+
ギミック過積載の筆箱いいよね…
79725/01/18(土)20:52:05No.1274146529+
本好きの下克上の公式アイテムにシーリングスタンプあったのう…
79825/01/18(土)20:52:06No.1274146533+
ブラジャー!?
79925/01/18(土)20:52:07No.1274146544+
オチがひどい…
80025/01/18(土)20:52:10No.1274146558+
どんな筆箱だよ
80125/01/18(土)20:52:10No.1274146561+
ひどい
80225/01/18(土)20:52:11No.1274146569+
エッチな話してる!
80325/01/18(土)20:52:14No.1274146589+
ブラジャー!?
80425/01/18(土)20:52:17No.1274146621+
この子面白いな…
80525/01/18(土)20:52:18No.1274146630そうだねx4
>>キャラグッズとしての伸び代を感じるんじゃあ
>(そのアニメのキャラが使ってたものではなく顔のスタンプ)
ちがう
そうじゃない
80625/01/18(土)20:52:24No.1274146679+
懐かしいな練り消し
80725/01/18(土)20:52:38No.1274146789そうだねx1
そういう女子いたなぁ…
80825/01/18(土)20:52:43No.1274146812そうだねx1
なんか妙に展開する筆箱とかあったよ…
80925/01/18(土)20:52:43No.1274146818+
練り消し(字は消せない)とかあったな…
81025/01/18(土)20:52:50No.1274146862+
そらちゃんが同じ年の頃は小学生みたいな回答してたのに…
81125/01/18(土)20:52:53No.1274146881+
机の穴に詰めてたのう
81225/01/18(土)20:52:57No.1274146914+
なにっ
81325/01/18(土)20:52:59No.1274146936+
タフグミじゃあ
81425/01/18(土)20:52:59No.1274146939+
なにっ
81525/01/18(土)20:53:00No.1274146942+
なにっ
81625/01/18(土)20:53:00No.1274146944+
グミくれよ!
81725/01/18(土)20:53:01No.1274146949+
しゃあっ!
タフ・グミ!
81825/01/18(土)20:53:02No.1274146964+
なにっ
81925/01/18(土)20:53:02No.1274146967+
なにっ
82025/01/18(土)20:53:03No.1274146970+
NHKは仮面ライダーガヴにすり寄るな
82125/01/18(土)20:53:05No.1274146978+
なにっ
82225/01/18(土)20:53:05No.1274146981+
なにっ
82325/01/18(土)20:53:06No.1274146985+
なにっ
82425/01/18(土)20:53:06No.1274146988+
なにっ
82525/01/18(土)20:53:06No.1274146991+
タフグミとはハリボーのためにある言葉だ
82625/01/18(土)20:53:09No.1274147008+
なに今のグミ
82725/01/18(土)20:53:09No.1274147014+
しゃあっタフ・グミ!
82825/01/18(土)20:53:15No.1274147050+
グミくれよ
82925/01/18(土)20:53:16No.1274147057+
NHKもついにタフ営業か
83025/01/18(土)20:53:19No.1274147079そうだねx1
>>下腹部に淫紋スタンプをギューッと
>低温で溶けるワックスを使うんじゃあ
セックスの熱でワックスが
83125/01/18(土)20:53:21No.1274147089+
>グミ
ゲストはさらば青春の光
83225/01/18(土)20:53:23No.1274147106+
グミッツェル食ってみたいんじゃあ!
83325/01/18(土)20:53:29No.1274147150+
ヒッ
83425/01/18(土)20:53:29No.1274147151+
>そういう女子いたなぁ…
練り消し捏ねくり倒す女子わしのクラスにもおったのう…
83525/01/18(土)20:53:32No.1274147170+
ヒッ
83625/01/18(土)20:53:33No.1274147177+
ハァーカネオよハァー
83725/01/18(土)20:53:35No.1274147192+
かにこわー
83825/01/18(土)20:53:35No.1274147195+
カニだぁああああああああああああああああ
83925/01/18(土)20:53:36No.1274147202+
ひいっかに
84025/01/18(土)20:53:36No.1274147203+
うわああああああカニだああああああああ
84125/01/18(土)20:53:37No.1274147211そうだねx5
タフグミなんて誰も行ってないのにモブマネが大量発生するんだよね
怖くない?
84225/01/18(土)20:53:42No.1274147249+
シーリングスタンプでバレンタインデーのチョコを作るのもアリなのか…?
84325/01/18(土)20:53:42No.1274147250+
カニだー!
84425/01/18(土)20:53:43No.1274147254そうだねx7
グミだけでタフ定型出てくるのおかしいよ…
84525/01/18(土)20:54:02No.1274147391+
「」じゃなくてもあの量のカニの大群は怖い
84625/01/18(土)20:54:15No.1274147483そうだねx2
>シーリングスタンプでバレンタインデーのチョコを作るのもアリなのか…?
素直にチョコのつつみを蝋封することをおすすめするんじゃあ!
84725/01/18(土)20:54:17No.1274147501+
>封蝋は日本でやるなら家紋とかじゃろ
桜の代紋を金色にしようぜ
84825/01/18(土)20:54:50No.1274147719+
>封蝋は日本でやるなら家紋とかじゃろ
菊か…
84925/01/18(土)20:55:12No.1274147881そうだねx3
>>封蝋は日本でやるなら家紋とかじゃろ
>菊か…
陛下…
85025/01/18(土)20:55:32No.1274148010+
卵が値上がりじゃあ
85125/01/18(土)20:55:32No.1274148016+
このジェネリック広末みたいな顔したNHKアナ好き
85225/01/18(土)20:55:37No.1274148046+
こりゃあ鶏肉も高騰するんかのう
85325/01/18(土)20:55:47No.1274148113+
鳥インフルはマズいですね
85425/01/18(土)20:56:21No.1274148345+
まーたブロイラーが食われもせず殺されるのか
85525/01/18(土)20:56:37No.1274148461+
おいおい子供が怪我してるのに届け出無しはヤバいだろ
85625/01/18(土)20:56:46No.1274148532+
>グミだけでタフ定型出てくるのおかしいよ…
おいおいタフに便乗してるのはタフグミの方でしょうが
85725/01/18(土)20:56:56No.1274148605+
空が地獄みたいな色してんな
85825/01/18(土)20:57:53No.1274149031そうだねx1
前々から思ってたけど
東久留米って久留米からだいぶ東じゃない?
85925/01/18(土)20:58:21No.1274149227+
運転手不足で忙しかったんかのう…
86025/01/18(土)20:58:28No.1274149269+
これで名前出されちゃうのか…
86125/01/18(土)20:58:29No.1274149278+
運転手かわうそ…
86225/01/18(土)20:59:14No.1274149602そうだねx3
またローカルニュースで好き勝手に感想言いあってる…
86325/01/18(土)20:59:20No.1274149654そうだねx1
ノー横断歩道で平気でわたってる90のババァ轢くのはまぁ確かに悪いけども
そこまでの扱いはちょっと苛烈すぎる
86425/01/18(土)20:59:41No.1274149803+
運転手って何じゃあ?
うちじゃ天気予報じゃあ
86525/01/18(土)20:59:46No.1274149840+
洗濯もの溜まってるのに曇りか…
86625/01/18(土)21:00:09No.1274149999+
こっちは佐々木投手とラーメンの話じゃあ
86725/01/18(土)21:00:48No.1274150304+
労基そんなすごいんだ
玉速い若い奴ってイメージしかなかった


1737198723536.jpg fu4529595.jpg