二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737135481102.jpg-(64367 B)
64367 B25/01/18(土)02:38:01No.1273897365そうだねx5 09:18頃消えます
オニプリンってサンゴが勝手に呼ぶだけであくまでもサケブシッポかと思ったら
ちゃんとサンゴのゲットした個体の公式名称になっててダメだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/18(土)02:38:51No.1273897475+
子供にはそっちの方がわかりやすいとかそういう配慮もあったのかもね
225/01/18(土)02:41:03No.1273897752+
泣き虫なのかわいいね
325/01/18(土)02:46:14No.1273898407+
オニワラシ…
425/01/18(土)02:47:10No.1273898510そうだねx35
何かデカくね?
525/01/18(土)02:48:22No.1273898664そうだねx5
オニゴーリがやたら可愛くて笑ってしまう
625/01/18(土)02:49:33No.1273898826そうだねx67
オニプリンって名前は実際めちゃくちゃ良いと思う
725/01/18(土)02:53:53No.1273899354+
テラパゴスもパゴゴだしな
825/01/18(土)02:56:18No.1273899608そうだねx9
サンゴちゃん強い相手に対して燃えるというか喧嘩してぇ〜ってなるのヤカラすぎない?
925/01/18(土)02:56:51No.1273899663そうだねx5
オニゴーリがサンゴの命令前から自爆構えてるの好き
1025/01/18(土)03:07:20No.1273900673そうだねx1
fu4526989.jpg
オニゴーリもオニプリンも一頭身だからバランスよくて好き
1125/01/18(土)03:08:51No.1273900808+
かわいい〜
1225/01/18(土)03:09:20No.1273900853+
声かない?
1325/01/18(土)03:10:43No.1273900975+
サケブシッポじゃこわいかにんげんよってなるしオニプリンだよな
1425/01/18(土)03:16:36No.1273901502そうだねx18
端で研究者二人が「なんでパラドックスポケモンなんて居るんですかね?」って真面目に語り合ってたけど
ブック執筆の時点で居たっぽいから起こりは知らんとしてともかく
狂った一研究者が目茶苦茶な理屈で流入させまくった結果増えたとか分かるわけないだろうな…って変な笑いが出た
1525/01/18(土)03:26:15No.1273902344そうだねx5
お前うるせぇよ!でたまたま投げたモンスターボールでゲットはシュールだったぞオニプリン
1625/01/18(土)03:30:24No.1273902670そうだねx7
パラドックスの大元はテラパゴスが呼んだせいだけどゲームでも明るみには出てないからなこの事実
1725/01/18(土)03:33:37No.1273902883そうだねx6
サケブシッポって毎回言うにはちょっと変な感じするしな
1825/01/18(土)03:34:07No.1273902923+
>サケブシッポって毎回言うにはちょっと変な感じするしな
パゴゴといいアニメでニックネームって珍しいよな
1925/01/18(土)03:36:08No.1273903066そうだねx5
サケブシッポもまあ種族名かって言われると便宜上そう呼んでるだけだからオニプリン呼びとそう変わらんと言うか
2025/01/18(土)03:37:14No.1273903144+
あのボールロックして最強ポケモン使うやり方やっぱドン引きされるのかな…
2125/01/18(土)04:00:19No.1273904524+
ポケモン図鑑に登録されてる上に特殊個体(ガチグマ暁)は〇〇の姿で呼ぶくせに仮称のままとか何かおかしいし…
それに毎回サケブシッポ呼びだと違和感しかないから助かる
2225/01/18(土)04:02:40No.1273904649+
白いロコンだからシロンで通した前例あるしなアニポケ
2325/01/18(土)04:08:54No.1273904974+
あの世界的にサケブシッポが正式な種族名ってことになるんだろうか
胡散臭いオカルト雑誌が適当につけただけの名前だよね
2425/01/18(土)04:16:10No.1273905316そうだねx2
コラミラにもパラドックスネーミングは存在するけど別の名称が付けられてるし…
2525/01/18(土)04:18:05No.1273905392そうだねx6
>端で研究者二人が「なんでパラドックスポケモンなんて居るんですかね?」って真面目に語り合ってたけど
>ブック執筆の時点で居たっぽいから起こりは知らんとしてともかく
>狂った一研究者が目茶苦茶な理屈で流入させまくった結果増えたとか分かるわけないだろうな…って変な笑いが出た
一応タイムマシンがなくてもテラパゴスのせいでマルチバースから召喚されちゃうって判明したからな
2625/01/18(土)04:19:28No.1273905461+
UBみたいにオニプリンみたいな名称があってもいいと思う
2725/01/18(土)04:21:02No.1273905526+
ケガワもロイのピンチに駆けつけたりするのだろうか
2825/01/18(土)04:27:10No.1273905755+
ミストバーストって覚えるっけ?
もしかしたら使わせるかも風船で爆発しそうだし
2925/01/18(土)04:29:20No.1273905849+
マジで気になるんだけどなんでここでもっとかわいいデリバードを押さなかったの?
3025/01/18(土)04:31:24No.1273905942+
UBの仮称と正式名称みたいな感じで定着したら面白いな
3125/01/18(土)04:32:52No.1273906005+
>ミストバーストって覚えるっけ?
>もしかしたら使わせるかも風船で爆発しそうだし
使えるよ
3225/01/18(土)04:32:55No.1273906009+
あの状況で異常に寝付きがいいテラバカ
3325/01/18(土)04:44:17No.1273906431+
こいつこれで支援型なんだよな
3425/01/18(土)04:48:21No.1273906561+
>白いロコンだからシロンで通した前例あるしなアニポケ
また変わってる…よっしゃワレも変えてゆく…
そんなこんあんでもう何が何だかわからない英語圏のアニパケキ登場人物キャラ名…
3525/01/18(土)04:51:00No.1273906660そうだねx9
オニヒトデとかオニ○○ってデカい生物によくつく言葉だからいいネーミングだと思う
3625/01/18(土)05:19:06No.1273907619そうだねx2
>コラミラにもパラドックスネーミングは存在するけど別の名称が付けられてるし…
ツバサノオウとテツノオロチいいよね
3725/01/18(土)05:22:23No.1273907710そうだねx5
ミラコラ呼称は正しくパラドックス起きちゃってんだよなゲームだと
誰が始まりなのかわからない
3825/01/18(土)05:25:31No.1273907792+
アニメだと音使いは強いぜ
3925/01/18(土)05:53:19No.1273908587そうだねx1
でっっっっけ
4025/01/18(土)05:57:25No.1273908739+
正式名称忘れてしまうぐらいにオニプリンが似合いすぎている
4125/01/18(土)05:58:46No.1273908790+
普通に種族名としてサケブシッポより似合うのがなんか悔しい
4225/01/18(土)05:58:54No.1273908797+
こいつCVあやねるなんだよな…
4325/01/18(土)06:11:14No.1273909238+
>こいつCVあやねるなんだよな…
タイカイデンになってCV変わっちゃったからね…
4425/01/18(土)06:12:02No.1273909267+
やっぱデカくない?
4525/01/18(土)06:13:55No.1273909338+
俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
4625/01/18(土)06:15:22No.1273909395そうだねx1
>俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
オニ「」はなんか自害技使えるの?
4725/01/18(土)06:19:18No.1273909520+
お…おきみやげ
4825/01/18(土)06:20:28No.1273909579+
>>俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
>オニ「」はなんか自害技使えるの?
お…おきみやげ……
4925/01/18(土)06:21:31No.1273909613+
すてみタックルも使えるし…
5025/01/18(土)06:22:28No.1273909650+
オニプリン呼びはミラコラ呼びみたいなもんか考えてみれば
5125/01/18(土)06:23:24No.1273909695+
オニ「」に反動ダメージ受けてもぶつかりに行く度胸はないだろ
5225/01/18(土)06:23:32No.1273909697+
>>>俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
>>オニ「」はなんか自害技使えるの?
>お…おきみやげ……
す…すてゼリフ…
5325/01/18(土)06:28:13No.1273909927+
配布されることがあったとしたらニックネームがオニプリンで配布されんのかな
5425/01/18(土)06:31:19No.1273910070+
オニゴーリのお仲間になるんだしどうにもサケブシッポを名前に使うのもピンと来ないし名采配だと思うわ
5525/01/18(土)06:33:05No.1273910165+
やっぱりプリンなんだ…
5625/01/18(土)06:33:10No.1273910172+
オニオリオというメタ発言がどっかで出るはず
5725/01/18(土)06:37:27No.1273910382+
プリンっぽいなにか
5825/01/18(土)06:51:23No.1273911084+
むしろ自由に名前つけるのが普通だと思うからいいと思う
5925/01/18(土)06:52:36No.1273911143+
こっちはまあデカくても可愛いからな…
なおミライの方
6025/01/18(土)06:53:47No.1273911196+
>こっちはまあデカくても可愛いからな…
>なおミライの方
こんなに素敵な笑みを浮かべるのに
fu4527153.jpg
6125/01/18(土)07:02:36No.1273911715そうだねx2
>オニヒトデとかオニ○○ってデカい生物によくつく言葉だからいいネーミングだと思う
オニキスってそういう
6225/01/18(土)07:02:44No.1273911720+
ミライ連中は意外と表情豊かだよな
6325/01/18(土)07:21:46No.1273912958+
他のパラドックスにもニックネーム付けていくのかな
6425/01/18(土)07:25:48No.1273913267+
サケブシッポ
高さ120cm
重さ8kg
6525/01/18(土)07:26:33No.1273913321+
ハバタクカミちゃんはまだー?
6625/01/18(土)07:29:09No.1273913522+
オニプリン!
オニムウマ!
オニコイル!
オニキノコ!
6725/01/18(土)07:29:15No.1273913536+
オニゴーリが思ったよりサンゴと同類というか普通にヤカラだったのは良かった
じばくされられてても呵責がちょっと和らぐというか
6825/01/18(土)07:39:39No.1273914406そうだねx1
>高さ120cm
オニゴーリ1.5mだからオニプリン結構でっかい個体…?
6925/01/18(土)07:44:27No.1273914834+
オニプリンがいるならどこかにはゴーリもいるんだろうか
7025/01/18(土)07:50:10No.1273915304+
オニトカゲ
オニマンダ
7125/01/18(土)07:52:20No.1273915498+
オニガモス
7225/01/18(土)07:53:40No.1273915633+
(コイツ語彙が…)
7325/01/18(土)07:56:54No.1273915922+
なんか声聞こえる!?
ああ、あれサケブシッポのだよ
とか言われても
叫ぶしっぽ!?しっぽが叫ぶの?!って実際なるし……
7425/01/18(土)08:00:19No.1273916223+
オニシズクモとかも仲間入りするの?
7525/01/18(土)08:00:28No.1273916237+
よくわかんねえけどこんな感じだった!って呼び方だからなあパラドックス
こいつは姿はっきりしてると叫ぶはまだしも尻尾?ってなる
7625/01/18(土)08:00:56No.1273916282+
捕まえられる直前に騒いでたのはなんだったんだろう
7725/01/18(土)08:02:35No.1273916432そうだねx1
アニメ時空でパラドックス持ってる唯一の一般トレーナーなのでは
7825/01/18(土)08:03:13No.1273916498+
パラドックスにはみんなで好き勝手に名前つけてほしさがある
7925/01/18(土)08:04:03No.1273916591そうだねx2
>捕まえられる直前に騒いでたのはなんだったんだろう
多分着いていきたいけどサンゴちゃんが察し悪かったから怒ってた
8025/01/18(土)08:05:22No.1273916709+
>オニヒトデとかオニ○○ってデカい生物によくつく言葉だからいいネーミングだと思う
オニシズクモ怖いよね
8125/01/18(土)08:07:12No.1273916901+
パラドックスの名前声つきで呼んでたら絶対変な感じになるしオニプリンでいいな
ミライドンコライドンみたいな感じだし
8225/01/18(土)08:07:35No.1273916937そうだねx2
あやねるの喉が心配になるポケモン
8325/01/18(土)08:08:01No.1273916982+
>パラドックスにはみんなで好き勝手に名前つけてほしさがある
メカスモトリもといテツノカイナのことを思い出した
8425/01/18(土)08:09:43No.1273917166+
敵勢力なのにポケモン追加でゲットしちゃうところが最高にロケット団
8525/01/18(土)08:10:17No.1273917232+
サケブシッポってそんな軽いの?
8625/01/18(土)08:10:23No.1273917242+
アニメ版だと自分の名前を鳴き声として叫ぶけどオニプリンちゃんはなんて鳴いてたん?
8725/01/18(土)08:10:39No.1273917274+
こわいかにんげんよ!
8825/01/18(土)08:11:55No.1273917425+
サンゴちゃんとオニ2匹でロケット団みたいなことしてる
8925/01/18(土)08:12:18No.1273917468+
ソーナンスみたいに勝手にボールから出てくるキャラになりそうな予感
9025/01/18(土)08:13:00No.1273917546そうだねx1
>アニメ版だと自分の名前を鳴き声として叫ぶけどオニプリンちゃんはなんて鳴いてたん?
字幕だと普通にプリプリ言ってる
9125/01/18(土)08:13:33No.1273917616+
>>>>俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
>>>オニ「」はなんか自害技使えるの?
>>お…おきみやげ……
>す…すてゼリフ…
とんぼがえり…
9225/01/18(土)08:15:25No.1273917819そうだねx7
>字幕だと普通にプリプリ言ってる
まるでプリンの先祖みたいだ…
9325/01/18(土)08:17:02No.1273918006そうだねx2
オニプリンはピキィィィィィって感じで鳴いてうるさい
オッニ♪って鳴くオニゴーリの方がかわいい
9425/01/18(土)08:18:03No.1273918113そうだねx2
オニゴーリかわいいよね愛嬌あって
9525/01/18(土)08:18:08No.1273918124+
>>コラミラにもパラドックスネーミングは存在するけど別の名称が付けられてるし…
>アギャッスさんいいよね
9625/01/18(土)08:18:11No.1273918139+
さんごちゃんがイキっててかわいい
9725/01/18(土)08:18:44No.1273918206+
サンゴの手持ちはでかくて一頭身のポケモンばかりになるのか
9825/01/18(土)08:19:33No.1273918302+
>声かない?
あやねる
9925/01/18(土)08:19:42No.1273918326+
パラドックスの名前ってUBのコードネームみたいな仮名称感するからなあ
10025/01/18(土)08:20:14No.1273918374+
仮名称感というか仮名称そのものだしな
10125/01/18(土)08:22:46No.1273918681+
言われてもあやねるか分からないくらいの奇声
素で出してるんだろうかあれ
10225/01/18(土)08:24:44No.1273918943+
>>>>>俺もデカくて丸いからサンゴちゃん仲間にしない?
>>>>オニ「」はなんか自害技使えるの?
>>>お…おきみやげ……
>>す…すてゼリフ…
>とんぼがえり…
デブノハゲオ
10325/01/18(土)08:26:18No.1273919149+
そういえばアオハルとオーリムフトゥー以外ではかなり貴重なパラドックス使いになったんだな…
他だとポケマスで何人かくらいだし
10425/01/18(土)08:34:29No.1273920253+
ニックネーム付けるのヒロシみたいだな
10525/01/18(土)08:46:56No.1273921980+
ヴェアアアアを彷彿とさせるあやねるだった
10625/01/18(土)08:48:15No.1273922160+
アニメでニックネームは珍しいけど細々と続いてはいるんだよな
イーブイのナギサとかコイルのフランソワーズちゃんとか
10725/01/18(土)08:51:51No.1273922729+
>サンゴの手持ちはでかくて一頭身のポケモンばかりになるのか
次はマルマインかあ…
10825/01/18(土)09:05:11No.1273925023+
アチゲータと勝負してた毛の生えたレアコイルが最後にリズム取りながら去って行ったのは何かすごく可愛かったわ
10925/01/18(土)09:11:08No.1273926274+
あいつ仲間になるだろ


fu4527153.jpg fu4526989.jpg 1737135481102.jpg