二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737071860392.jpg-(31879 B)
31879 B25/01/17(金)08:57:40No.1273599305そうだねx7 11:35頃消えます
もっこり半兵衛11巻出てたから買って
面白いよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/17(金)08:58:34No.1273599475そうだねx3
ドラマ化しないかなこれ
225/01/17(金)08:59:02No.1273599560+
買ったしめちゃコミックで最新話まで全部追ってるよ
最新話のオチめちゃくちゃ笑った
325/01/17(金)09:02:37No.1273600241+
>ドラマ化しないかなこれ
割とエログロ多いから地上波じゃ無理かな…
425/01/17(金)09:03:20No.1273600363そうだねx2
>>ドラマ化しないかなこれ
>割とエログロ多いから地上波じゃ無理かな…
ネトフリで頼む…!
525/01/17(金)09:03:42No.1273600427+
徳弘漫画のしんどい部分がだいぶマイルドになっててちょうどいい
625/01/17(金)09:05:58No.1273600856そうだねx2
悪人を斬ることはできても悪い組織を根こそぎどうにかしたりとかはできないリアリズムがあまりウケないかもしれない
組織のメンバーが全員襲い掛かってきてくれるなら皆殺しにはできるけど
725/01/17(金)09:06:24No.1273600945+
さすがに銃には負けそうになったね
825/01/17(金)09:07:46No.1273601185そうだねx1
終わりに向かってるのを感じる
925/01/17(金)09:10:23No.1273601636そうだねx1
>終わりに向かってるのを感じる
これ最終回かな?みたいなオチからしれっと続くのは前からだし…
でもお駒が片づいたらどうだろうな
1025/01/17(金)09:12:36No.1273602042そうだねx2
>組織のメンバーが全員襲い掛かってきてくれるなら皆殺しにはできるけど
一張羅が汚れたらまずいので脱いでから全員殺すね…
1125/01/17(金)09:12:38No.1273602047そうだねx6
>組織のメンバーが全員襲い掛かってきてくれるなら皆殺しにはできるけど
できるかなぁできたわ
1225/01/17(金)09:14:10No.1273602319+
今夜は鉈だ
1325/01/17(金)09:14:20No.1273602345+
>これ最終回かな?みたいなオチからしれっと続くのは前からだし…
>でもお駒が片づいたらどうだろうな
あとがきでも描いてたけどそろそろお年だから漫画描くの大変なご様子だからねぇ…
1425/01/17(金)09:17:17No.1273602946そうだねx2
新刊出たのか
教えてくれてありがとう!!
1525/01/17(金)09:18:20No.1273603163+
「増税」のキレが半端ねえ
1625/01/17(金)09:20:43No.1273603621+
男娼ももう少年じゃなくなったしな…
1725/01/17(金)09:24:14No.1273604282+
実写やるとしても演じてくれる人いなさそう
1825/01/17(金)09:25:53No.1273604600+
紙媒体で欲しい…
1925/01/17(金)09:30:48No.1273605500そうだねx1
電子オンリーだと多少安くはなってるのかな
2025/01/17(金)09:31:46No.1273605697+
発売日に欠かさず買ってる数少ない漫画
2125/01/17(金)09:32:41No.1273605870+
朝から読むのはちょっと…
2225/01/17(金)09:33:18No.1273605971そうだねx2
>>>ドラマ化しないかなこれ
>>割とエログロ多いから地上波じゃ無理かな…
>ネトフリで頼む…!
鈴木亮平ならまあ…
2325/01/17(金)09:35:14No.1273606301+
>実写やるとしても演じてくれる人いなさそう
いるじゃんシティハンターの冴羽演じた人…
2425/01/17(金)09:37:56No.1273606782そうだねx2
>朝から読むのはちょっと…
日付変わって直ぐ読めば夜だったぜ!
2525/01/17(金)09:38:44No.1273606928+
>>朝から読むのはちょっと…
>日付変わって直ぐ読めば夜だったぜ!
寝る前に読むのはちょっと…
2625/01/17(金)09:39:53No.1273607135そうだねx5
最強だけどあくまで町民街の夜廻でしかなく権力のない個人の武力の限界もまざまざと描く
つらい
2725/01/17(金)09:40:43No.1273607269+
>>>朝から読むのはちょっと…
>>日付変わって直ぐ読めば夜だったぜ!
>寝る前に読むのはちょっと…
夜読むと夢見悪そうだし朝読むと1日しんみりしちゃいそうなのは分かる
2825/01/17(金)09:43:10No.1273607697そうだねx1
SNSで面白かったと言うと作者がたまに見てるらしいから積極的に面白かったと書こう
2925/01/17(金)09:44:21No.1273607954+
imgで今年一番役に立ったスレだ
買っとこう
3025/01/17(金)09:44:31No.1273607995そうだねx3
この作者本当に漫画が上手いなってなる
3125/01/17(金)09:49:03No.1273608843そうだねx1
>この作者本当に漫画が上手いなってなる
ターちゃんの頃から絵はだいたいひとりで入れてたから今一人で背景も描けますはバケモンだよマジで
3225/01/17(金)09:55:16No.1273610030そうだねx6
>SNSで面白かったと言うと作者がたまに見てるらしいから積極的に面白かったと書こう
先生…タイトルが呟きにくいです先生…!
3325/01/17(金)10:09:57No.1273612774そうだねx1
もっと流行ってもいいと思ってる漫画
3425/01/17(金)10:12:11No.1273613190+
今やってる大河と同じぐらいの時代?なんかもっこりで得た知識がよく出てくる
3525/01/17(金)10:35:31No.1273617549そうだねx1
>>実写やるとしても演じてくれる人いなさそう
>いるじゃん究極!変態仮面演じた人…
3625/01/17(金)10:35:40No.1273617587そうだねx2
>もっと流行ってもいいと思ってる漫画
もっこりって名前が悪いよ...
3725/01/17(金)10:36:59No.1273617829+
素晴らしいダイマだ
俺も買ったけど面白かったぞ
3825/01/17(金)10:37:34No.1273617941+
>男娼ももう少年じゃなくなったしな…
およそ9年?もっと短いか
3925/01/17(金)10:39:31No.1273618344+
ドラマ化が見たいってのもあるが単純に鈴木亮平の半兵衛が見たい
人殺しの顔に豹変する処めちゃくちゃ怖そう
4025/01/17(金)10:39:55No.1273618428+
>もっこりって名前が悪いよ...
シティーハンターが世界的人気なんだからいけるいける
4125/01/17(金)10:40:21No.1273618511+
おまけ漫画の近況報告で酔っ払って階段から転げ落ちた話は怖かったよ先生
4225/01/17(金)10:40:53No.1273618608+
>おまけ漫画の近況報告で酔っ払って階段から転げ落ちた話は怖かったよ先生
昼から飲んでいて酒飲みすぎだわ
4325/01/17(金)10:41:42No.1273618761+
オマタかおるが実写化してるんだからもっこり半兵衛くらい余裕だろ
4425/01/17(金)10:41:46No.1273618774+
八丁堀もいいキャラになったなぁ…
4525/01/17(金)10:43:31No.1273619107+
>八丁堀もいいキャラになったなぁ…
足痛めて逃げ遅れそうな子を背負って逃げるとこ好き
4625/01/17(金)10:45:15No.1273619436+
増税のとこで笑っちゃった
それはそうと言われてやってる殺人マシーンからこの数巻で一気に自分の意思で殺す存在になってるあたり半兵衛が心配になる
4725/01/17(金)10:46:24No.1273619662+
>増税のとこで笑っちゃった
>それはそうと言われてやってる殺人マシーンからこの数巻で一気に自分の意思で殺す存在になってるあたり半兵衛が心配になる
言われて殺してた数より何倍も殺してるからもうアウトだよ
4825/01/17(金)10:47:21No.1273619834+
夜回り中に襲われて生死不明がギリギリかなぁ…
普通には終われ無さそうだよね
4925/01/17(金)10:47:21No.1273619836そうだねx1
>おまけ漫画の近況報告で酔っ払って階段から転げ落ちた話は怖かったよ先生
塩沢兼人がそれで死んでるからなあ……
5025/01/17(金)10:49:06No.1273620162そうだねx3
夜廻りとか一応国の仕事としての殺人を越えて天誅下しだしてるから半兵衛の行く先はな…
5125/01/17(金)10:49:21No.1273620204+
もっこりと夜伽がなければNHKでも出来そうだがそれがないと持ち味薄れちまう
5225/01/17(金)10:49:33No.1273620233+
一日で2両稼いでたのにな男娼
5325/01/17(金)10:53:25No.1273620956+
>もっこりと夜伽がなければNHKでも出来そうだがそれがないと持ち味薄れちまう
それ抜いても夜鷹とか陰間がだいぶハードル高い気もする
5425/01/17(金)10:53:45No.1273621020+
地味に続いてるな…
ヴァンパイアを抜いて狂四郎以来の長期連載なんじゃない?
5525/01/17(金)10:54:28No.1273621179+
白昼堂々銃で狙われるのはもう普通の生活送れないだろ
5625/01/17(金)10:55:23No.1273621385+
鉄砲で撃たれたら普通に死にそうだったな
5725/01/17(金)10:58:18No.1273621923そうだねx1
前々から殿様暗殺したりしてるんだから天誅は今更すぎるだろ!
5825/01/17(金)10:59:09No.1273622098そうだねx1
無茶苦茶作者の思考が出てる様に見えて辛いよ!
5925/01/17(金)11:00:56No.1273622446+
予約してたんで読んだ
相変わらずしんみりする話が多い
6025/01/17(金)11:01:20No.1273622528+
暴れん坊将軍を悪く描いてる漫画初めて見たかも…
6125/01/17(金)11:01:34No.1273622570+
>もっこりと夜伽がなければNHKでも出来そうだがそれがないと持ち味薄れちまう
NHK割とベッドシーンやらない?
6225/01/17(金)11:02:17No.1273622708+
もっこりが無理なら狂四郎をアニメ化してほしい
6325/01/17(金)11:03:07No.1273622872+
>もっこりが無理ならバンパイアをアニメ化してほしい
6425/01/17(金)11:03:31No.1273622948+
切り捨てごめんが「」に聞いたのと違う気がするんだけど…
6525/01/17(金)11:04:49No.1273623177+
なんの躊躇もなく流れるように人殺す戦闘シーンがお茶の間に見せるにはバイオレンスすぎる
6625/01/17(金)11:06:16No.1273623440+
>なんの躊躇もなく流れるように人殺す戦闘シーンがお茶の間に見せるにはバイオレンスすぎる
斬殺成敗系時代劇ってそれではあるんだ
描写は特撮使ったりでエグくするわけではないけど
6725/01/17(金)11:08:06No.1273623749+
夜鷹の宇宙怪獣達を演じてくれる人達がいるかねえ
6825/01/17(金)11:08:26No.1273623817+
大岡とのジャンケンてなんか仄めかしあったんだよね?
読み取れなかった
6925/01/17(金)11:09:01No.1273623913そうだねx2
>切り捨てごめんが「」に聞いたのと違う気がするんだけど…
本来こんなには切れんよ
未来の知識いっぱい出てくるような作品だしフィクションは分けて考えなさい
7025/01/17(金)11:09:06No.1273623931+
全体通して法でさばけぬ悪を切る一方で侍社会を変えられないもどかしさゆえの悲哀を見る
7125/01/17(金)11:09:37No.1273624032+
ネトフリなら普通にアニメ化狙えると思うぞ
性的面の過激さもザック・スナイダーのトワイライトオブゴッズと変わらんだろうし
7225/01/17(金)11:10:09No.1273624147そうだねx1
>前々から殿様暗殺したりしてるんだから天誅は今更すぎるだろ!
そのあたりからどんどん半兵衛のブレーキが壊れてきたというか
人間味を取り戻した結果違う種類の怪物になってきてない?って話だと思う
7325/01/17(金)11:11:50No.1273624447そうだねx1
>人間味を取り戻した結果違う種類の怪物になってきてない?って話だと思う
大岡様がいうように独善で人斬りしてるだけだからな今
利用できるうちは庇護するけど
7425/01/17(金)11:12:12No.1273624518+
>大岡とのジャンケンてなんか仄めかしあったんだよね?
>読み取れなかった
後出し対応を思いつくくらいしか…
7525/01/17(金)11:13:07No.1273624701+
普通に化け物だよなあと思うよ
昔の話でも自分から武士に喧嘩売った町人無礼打ちしても殺しにかかってくるような奴だし
7625/01/17(金)11:13:25No.1273624767+
>全体通して法でさばけぬ悪を切る一方で侍社会を変えられないもどかしさゆえの悲哀を見る
まあどうせ幕府なんてここから200年くらいしたらくたばるしいいだろ…
7725/01/17(金)11:13:30No.1273624785+
吉宗の視点が正しいのまったく笑えないけど笑う
7825/01/17(金)11:13:46No.1273624845+
ターちゃんだって今はもうアニメにするの無理だろうし…
7925/01/17(金)11:13:53No.1273624867+
お駒の長屋のババアが女装した吉宗に見えてダメだった
8025/01/17(金)11:13:56No.1273624888+
ギャグが全部下ネタなんよ好きだけど
8125/01/17(金)11:14:58No.1273625124そうだねx1
>吉宗の視点が正しいのまったく笑えないけど笑う
現政権に批判的なクソ強い一騎当千侍
こんなん置いたら暗殺どころじゃねえし
大岡様の方が恩義で目が曇ってるよ
8225/01/17(金)11:16:04No.1273625384そうだねx1
>ギャグが全部下ネタなんよ好きだけど
そこが苦手な人には全く受けないと思う
俺も好きだけど
8325/01/17(金)11:17:27No.1273625647+
ドラマ化したらめちゃくちゃマイルドになるぞ
8425/01/17(金)11:17:31No.1273625665+
徳弘先生の漫画好きだけど若い子にはクセが強すぎるんかなぁ
8525/01/17(金)11:17:52No.1273625745+
最近の話は露悪的なの多かったけど最新刊はどんな感じ?
あまりにも将軍を悪く描きすぎだろ
8625/01/17(金)11:18:51No.1273625959+
>徳弘先生の漫画好きだけど若い子にはクセが強すぎるんかなぁ
どっちかというと乱方面に連載させてもらわないと…
8725/01/17(金)11:19:20No.1273626055+
序盤の橋を壊したところとかバレたら打首獄門されそう
8825/01/17(金)11:19:21No.1273626063+
面白かったけど下ネタが…ってのはよく聞く
それが無いと重すぎだろって言ったことあるけどじゃあ下ネタじゃなくてもいいじゃんって言われたがそこは作者の味なんで仕方ないな…
8925/01/17(金)11:20:48No.1273626359+
>あまりにも将軍を悪く描きすぎだろ
ここも気になる人は気になる部分だとは思う
9025/01/17(金)11:21:34No.1273626534+
少年向けみたいなノリと下品さで青年向けレベルの下ネタしてくるから慣れてないとキッツ…ってなるんだよな
9125/01/17(金)11:22:17No.1273626693+
徳弘先生は手塚治虫と永井豪の悪魔合体だから仕方ないし…
9225/01/17(金)11:22:24No.1273626716+
体制批判は昔からのカラーだからなあ
9325/01/17(金)11:26:21No.1273627569+
>体制批判は昔からのカラーだからなあ
犬亭主くらいの頃に比べたら全然マイルドだしね…
9425/01/17(金)11:28:25No.1273627989+
じわりじわりと半兵衛の人間関係が削ぎ落とされてない?大丈夫?
9525/01/17(金)11:29:05No.1273628130+
下ネタのせいで他人様にお薦めできない
9625/01/17(金)11:29:42No.1273628271+
夜鷹のババア達が外付け良心回路だからあいつらが全員惨殺されてある多分バッドエンド一直線だろうな…
9725/01/17(金)11:29:45No.1273628278+
ハイパーインフレーション読んでるとギャグの入れ方に徳弘イズム的なものを勝手に感じる
あくまで勝手に感じてるだけ
9825/01/17(金)11:31:54No.1273628732+
ドシリアスのど真ん中に下ネタをぶち込むからな
徳弘先生はいったん流れを止めるけど最近の漫画は下ネタを流して続行する傾向にある


1737071860392.jpg