二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736899446765.jpg-(81266 B)
81266 B25/01/15(水)09:04:06No.1272970169+ 11:48頃消えます
ハンバーガーは極論にしてもエンタメとかは売れてる作品のほうが予算も多いしマイナーな作品が好きな人は通ぶってるだけだろと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/15(水)09:09:46No.1272971011そうだねx17
通ぶってるんじゃなくて
マイナーだけどその作品が好きってだけじゃね
225/01/15(水)09:11:35No.1272971284そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>通ぶってるんじゃなくて
>マイナーだけどその作品が好きってだけじゃね
それが通ぶってるってことじゃね
みんなが知らないものが好きな自分が好きなだけじゃね
325/01/15(水)09:13:10No.1272971518そうだねx32
みんなが知らないかどうかが重要なんじゃなくて
マイナーかメジャーか関係無く
その作品が好きってだけじゃね
425/01/15(水)09:14:25No.1272971714そうだねx6
メジャーな作品否定してるんじゃなかったらただ単にたまたまその作品好きになったってだけでしかないのでは
525/01/15(水)09:14:33No.1272971736そうだねx29
まずマイナーかどうかで考えてるのがおかしいのよ
625/01/15(水)09:15:13No.1272971843+
知った時はマイナーでも後で売れる時もあるしな
725/01/15(水)09:15:55No.1272971945そうだねx3
鬼滅だってアニメ化するまでマイナーだったからな
825/01/15(水)09:16:37No.1272972073+
マイナーなものは掘らないと見つからないじゃん
わざわざミニシアターの映画みたりライブハウスのライブ行ったりしてる時点でドヤ顔してね?
925/01/15(水)09:17:08No.1272972146そうだねx16
>>通ぶってるんじゃなくて
>>マイナーだけどその作品が好きってだけじゃね
>それが通ぶってるってことじゃね
>みんなが知らないものが好きな自分が好きなだけじゃね
メジャーな作品が好きな人はみんなが知ってるものを好きな自分が好き…ってコト!?
1025/01/15(水)09:17:28No.1272972195そうだねx33
>マイナーなものは掘らないと見つからないじゃん
>わざわざミニシアターの映画みたりライブハウスのライブ行ったりしてる時点でドヤ顔してね?
あなたがなんか偏見持ってるだけですね…
1125/01/15(水)09:19:19No.1272972516+
理由なんて後付け
1225/01/15(水)09:20:05No.1272972659そうだねx22
スレ「」の持論が弱すぎる
もっと固めてこい
1325/01/15(水)09:20:18No.1272972695そうだねx8
スレ「」の思い込みが強い
1425/01/15(水)09:22:14No.1272972977そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>メジャーな作品が好きな人はみんなが知ってるものを好きな自分が好き…ってコト!?
メジャーな作品が好きな人は純粋に好きでしょ
それを回避してマイナーな作品に擦り寄ってる人は何かしら裏がある
1525/01/15(水)09:25:15No.1272973457そうだねx18
>それを回避してマイナーな作品に擦り寄ってる人は何かしら裏がある
>あなたがなんか偏見持ってるだけですね…
1625/01/15(水)09:25:28No.1272973490そうだねx3
>メジャーな作品が好きな人はみんなが知ってるものを好きな自分が好き…ってコト!?
そういう価値観の人はオタ趣味に限らずどの趣味でもいる
流行や最先端に乗ってる自分が好きって人
1725/01/15(水)09:26:03No.1272973567そうだねx17
そもそもマイナー作品が好き=メジャー作品を読んでないみたいに言う時点で思い込みが強すぎる
1825/01/15(水)09:28:41No.1272974018そうだねx11
メジャー作品もマイナー作品も面白い作品なら好きです
1925/01/15(水)09:28:58No.1272974058+
それこそメだのカタログだのぼーっと見てるだけで情報入ってくるからなマイナーなサメ映画だろうが
2025/01/15(水)09:29:03No.1272974069+
ところで予算の情報は何か必要だったのか?
2125/01/15(水)09:31:25No.1272974434+
じゃあポルトガルの個人制作の映画(未翻訳)がおもしろいって聞いて見るか?
そんなの見るんだったらアベンジャーズ見たほうが普通に面白いだろ
2225/01/15(水)09:33:45No.1272974803+
それでメジャー作品はクソ!マイナー作品こそ至高!みたいに言い出すとそうだろうけどさぁ…
2325/01/15(水)09:33:57No.1272974836そうだねx5
マイナーの定義がふわふわし過ぎ
2425/01/15(水)09:35:17No.1272975048+
流行る前からギリギリダンス好きだった人気持ちいいだろうな
そんな気持ちよさのために消費される曲かわいそう…
2525/01/15(水)09:37:42No.1272975451そうだねx3
>流行る前からギリギリダンス好きだった人気持ちいいだろうな
>そんな気持ちよさのために消費される曲かわいそう…
制作者は喜んでるから
お前一人が頭が可愛そうなことになってるだけだよ
曲が可愛そうって意味不明な事を言うな
2625/01/15(水)09:38:05No.1272975514そうだねx1
正直メジャーな作品が面白さにおける担保できる部分ってその楽しみを共有できる相手が多いからってくらいだと思ってる……
作品そのものの面白さは個人によるとしか言えない
その代わり色んな面白いと感じた部分をそれだけ色んな人が多くいるのでそこで自分に気づけなかった部分を見出せる機会は多い
2725/01/15(水)09:38:13No.1272975534+
メジャー=頭からっぽにしてても知れるもの
マイナー=わざわざ探さないと知れないもの
マイナー好きはこの「わざわざ」に価値を感じてドヤ顔している
2825/01/15(水)09:38:54No.1272975657そうだねx19
>メジャー=頭からっぽにしてても知れるもの
>マイナー=わざわざ探さないと知れないもの
>マイナー好きはこの「わざわざ」に価値を感じてドヤ顔している
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中ではな
2925/01/15(水)09:39:48No.1272975837そうだねx15
ID出したくてわざと滅茶苦茶な本文でスレ立てるのやめなよ
3025/01/15(水)09:41:13No.1272976079そうだねx6
こういう奴が思い込みでハンマー持って大学で暴れたりマックで通り魔事件を起こすんですね
3125/01/15(水)09:41:18No.1272976093+
作品の出来と商業的成功はイコールじゃないんだ
3225/01/15(水)09:42:20No.1272976265+
内容が面白くても一般受けしなかったらアニメ化しない作品とか沢山あるしな…
3325/01/15(水)09:47:31No.1272977203そうだねx1
そもそも画像の売れている=うまいってのが破綻してるのにそこを起点に組み立てるからより支離滅裂になるぞ
3425/01/15(水)09:47:48No.1272977243そうだねx8
糖質の才能あるぞ
もうちょっとだ
3525/01/15(水)09:51:00No.1272977892そうだねx3
存在することが親不孝
3625/01/15(水)09:51:51No.1272978057そうだねx3
匿名掲示板で否定されたからって現実で事件を起こすなよ?
3725/01/15(水)09:52:49No.1272978237そうだねx3
そりゃ予算はあるにこしたことないけど金かけただけで良い作品が作れたら誰も苦労しないよ
3825/01/15(水)09:53:56No.1272978465+
まあ大金を投じて滑るという事自体が笑い話にはなるが…
3925/01/15(水)09:59:14No.1272979462+
いい作品に金が回ってくる事はいい事だけど
その回ってきた金でより良くなるってのはだいぶお花畑だぞ
4025/01/15(水)10:04:17No.1272980341+
友達が毎日コーラ飲んでたら糖尿病になってた
4125/01/15(水)10:05:14No.1272980510+
書き込みをした人によって削除されました
4225/01/15(水)10:05:38No.1272980575そうだねx1
そもそも売れてる作品に予算が沢山あるのはそれが売れてるからであって
売れるきっかけとなった最初の作品はまだ売れてないんだから大抵の場合は他と大差ないでしょ予算
4325/01/15(水)10:07:11No.1272980840+
多分人は良いものかどうかなんて考えてない
好きか嫌いかだけ
4425/01/15(水)10:08:01No.1272980980+
自分の聞きたい答えだけ返してほしいならママにでも喋ってろ
4525/01/15(水)10:09:56No.1272981320+
メジャー側にアベンジャーズっていう微妙なラインの作品を挙げるってことは日本で商業を展開出来ているものは全てメジャーって言うことでいいんだろうか
4625/01/15(水)10:10:37No.1272981454+
メジャー化したら冷めたみたいな事言う人は結構いるよな
4725/01/15(水)10:13:00No.1272981872そうだねx1
マイナーなものでも好きとマイナーだから好きとマイナーなものだけが好きの区別すらつかないくせに二度と口開くんじゃねえぞ
4825/01/15(水)10:17:57No.1272982820+
自分がそう感じたんだからこれが事実!って文にするとありえんだろ…ってなるけど
無意識にこれやってる人無茶苦茶いる
4925/01/15(水)10:18:54No.1272983013+
マイナー性癖のスレにこの性癖が好きな自分に酔ってそうとか言って突撃してくる奴もこんな感じの思考なんだろうか
5025/01/15(水)10:22:15No.1272983630+
メジャーの作品ってあまり俺みたいな人間に向けて作られてないことが多い
5125/01/15(水)10:24:01No.1272983938+
別にマイナーな物が好きで誰かに迷惑かけてないんだから殴りに来なくてもいいじゃん?
5225/01/15(水)10:26:13No.1272984354そうだねx7
むしろエンタメなんて金かけただけのゴミがよくある世界じゃないか
5325/01/15(水)10:26:14No.1272984358+
引き合いに出されて火種になるのが分かってるから「」に知られて欲しくない作品はままある
でも知られてないとここで語ることもできなくて悩ましい
5425/01/15(水)10:27:45No.1272984664+
こういう人が志願者数が多いからって日大を志望したりするのか
5525/01/15(水)10:28:54No.1272984880+
メジャーを否定してマイナーばかり見ているしか周りにいなかったマイナーな人なんだねスレ「」は
5625/01/15(水)10:30:55No.1272985267そうだねx1
ここたまに個人の好きって感想でしかない事に間違ってる!って噛みつくのいるね
5725/01/15(水)10:30:58No.1272985280+
>むしろエンタメなんて金かけただけのゴミがよくある世界じゃないか
映画とコンピューターゲームでたいへんよく見るやつだ
5825/01/15(水)10:31:51No.1272985472そうだねx3
根本的に何かを好きになったことないからそういう事考えちゃうのかなって思う…
5925/01/15(水)10:32:28No.1272985570+
ハンバーガーとコーラは
世界で一番美味い食べ物ではなく
資本主義世界で一番優れた食べ物
6025/01/15(水)10:34:41No.1272985995+
>ここたまに個人の好きって感想でしかない事に間違ってる!って噛みつくのいるね
「ここ以外だと話題になってるの見たことないのにimgでスレが頻繁に立つのはおかしい」
って言い出すやついたな…
6125/01/15(水)10:34:59No.1272986059+
>根本的に何かを好きになったことないからそういう事考えちゃうのかなって思う…
好きに確固たる理由がないと数値や世間の評価が気になるのはそう
6225/01/15(水)10:35:19No.1272986136+
標準偏差の中央から左側にあたるモノで満足できるのは満足な豚だけだよ
6325/01/15(水)10:37:51No.1272986618+
>ハンバーガーは極論にしてもエンタメとかは売れてる作品のほうが予算も多いしマイナーな作品が好きな人は通ぶってるだけだろと思う
この論調でリアタイでブーム起こる手前のぼっちざろっく!スレをこき下ろしてた「」居たなぁ
毎回決まり文句でこんなの売れる訳ねーだろって食いついてて何に執着してるんだろって怖かった
6425/01/15(水)10:38:14No.1272986686+
YouTubeみたいに登録者100万超えでも興味ないジャンルは目に入らないし本当に人気な動画は大体日本語未翻訳って言うジャンルはどう判定されるんだろう
6525/01/15(水)10:39:13No.1272986877+
スレ画はアメリカ最大の投資家がマックしか食わないのをパロディしてるだけなんだけどね
6625/01/15(水)10:39:43No.1272986974+
自分で物事考えないで「自分はこれの何が面白い・素晴らしいと感じたか」
「どういうことを考えさせれたか」「この話は何を伝えたかったのか」とか思考しないで、
ただの話の道具として消費するだけなら人気のものだけ見るってスタンスは理に適っていると思うよ

あと言うほど別に国内のエンタメはさほど人気のものと不人気のもので予算の格差はそこまでない
6725/01/15(水)10:43:06No.1272987624そうだねx1
売れそう/売れたものに順張りしても普通すぎるから逆張りした上で万が一売れなかった時に「最初からそう言ってた!俺だけが見抜いてた!」とドヤれるのが気持ちいいんだろう
売れてるのが気に食わないとか持て囃してる「」達が嫌いは後付けで根底には無産の自己顕示欲がある
6825/01/15(水)10:46:01No.1272988204そうだねx1
「」ップ、アニメの面白さは円盤の売り上げで決まるのですよ…
6925/01/15(水)10:49:03No.1272988771そうだねx2
作品見る時に別に周りの評価とか気にして無いわ…
7025/01/15(水)10:50:00No.1272988960+
好きになる人が多くその上で人目に多く触れたからメジャー作品になるであって順序が逆では?
7125/01/15(水)10:56:55No.1272990287+
SnowManは日本で一番売れてるから日本一の歌手みたいな話?
7225/01/15(水)10:57:00No.1272990300+
スレ「」のご意見をまとめると
・作品のおもしろさは予算で決まり低予算作品はつまらない
・低予算作品を好む人は本当は面白いとは思っていない
という2つの主張を予算の多寡だけを根拠に証明しようとしている
7325/01/15(水)10:59:43No.1272990812+
マイナー作品ってそもそも誰も見てないから否定意見がないって安全圏なだけだったりする
7425/01/15(水)11:00:02No.1272990879+
例えばジャンプ購読してたら気に入った連載が流行らず打ち切りにあうなんてザラにある話よ…
7525/01/15(水)11:01:05No.1272991110+
>作品見る時に別に周りの評価とか気にして無いわ…
周りの評価が悪かったら打ち切り一直線だろ
7625/01/15(水)11:02:08No.1272991314+
スレ「」みたいなのは一生作品じゃなくて売上の話でもしてればいいとおもう
7725/01/15(水)11:02:32No.1272991404そうだねx5
>>作品見る時に別に周りの評価とか気にして無いわ…
>周りの評価が悪かったら打ち切り一直線だろ
いやそんな雑誌連載前提で言われましても…
7825/01/15(水)11:04:05No.1272991726+
>>>作品見る時に別に周りの評価とか気にして無いわ…
>>周りの評価が悪かったら打ち切り一直線だろ
>いやそんな雑誌連載前提で言われましても…
歌手ならメジャー契約打ち切られるしアニメならロクな展開もせずに終わる
7925/01/15(水)11:04:49No.1272991876そうだねx2
だからなんだよ終わってるのはお前の人生だろ
8025/01/15(水)11:04:53No.1272991895+
だからそこ気にしながらの領域なのかが人によって差があるって大前提わかんないかな?
8125/01/15(水)11:05:14No.1272991974+
✖️マイナーな映画こそ素晴らしい
◯マイナーな映画にも素晴らしいものはある
8225/01/15(水)11:05:31No.1272992027+
>>>>作品見る時に別に周りの評価とか気にして無いわ…
>>>周りの評価が悪かったら打ち切り一直線だろ
>>いやそんな雑誌連載前提で言われましても…
>歌手ならメジャー契約打ち切られるしアニメならロクな展開もせずに終わる
だからね…
8325/01/15(水)11:06:04No.1272992130+
>マイナー作品ってそもそも誰も見てないから否定意見がないって安全圏なだけだったりする
じゃあお前公開当初メでボロクソに叩かれてたトラペジウムがメジャー作品だとでも言うんか
8425/01/15(水)11:06:17No.1272992166+
一読者が気にしてもどうすることも出来んよ
精々アンケートだすくらい
インフルエンサー様なら宣伝できるかも知れんが
8525/01/15(水)11:06:46No.1272992264そうだねx2
>メジャーな作品が好きな人は純粋に好きでしょ
>それを回避してマイナーな作品に擦り寄ってる人は何かしら裏がある
陰謀論好きそうですね
8625/01/15(水)11:07:12No.1272992360+
>YouTubeみたいに登録者100万超えでも興味ないジャンルは目に入らないし本当に人気な動画は大体日本語未翻訳って言うジャンルはどう判定されるんだろう
一億再生とかいってる動画でも知らんもんは知らんしな
8725/01/15(水)11:07:13No.1272992364+
ぶっちゃけ作品が好きなだけで継続性求めるかは人によるだろ
同じ作家のこの絵は好きだけどこっちは買わないわって人も居ればパトロンとして家族の肖像画描かせる奴もいる
8825/01/15(水)11:08:09No.1272992565+
予算で言うとゴジラマイナスよりあとしまつの方が多いぞ!!
8925/01/15(水)11:08:19No.1272992589そうだねx1
売り上げと予算の2つしか自分の中に評価基準がないからその物差しで測れない作品の愛好家に対しては通ぶってるとしか判断できないんだな
9025/01/15(水)11:09:00No.1272992726+
昼間から妙なやつがいるもんだな…
9125/01/15(水)11:09:00No.1272992728+
マネタイズできないものは全部クソって思想でももってらっしゃる?
9225/01/15(水)11:09:42No.1272992858+
>じゃあお前公開当初メでボロクソに叩かれてたトラペジウムがメジャー作品だとでも言うんか
だからマイナー作品だってなんかのきっかけで周目に触れればいくらでも粗が見つかるもんだよって話だったけど
引用して同じ話してない?
9325/01/15(水)11:09:45No.1272992872+
自分は面白くなかったけど売上よかったから誉めるとかやりだしたら頭おかしくならない?
最初の自分は面白くなかったっていうのがないのか
9425/01/15(水)11:09:51No.1272992898そうだねx4
多分スレ「」はアニメでも映画でも心から面白いと思ったことが無くて他人がこれ面白いよ!って言うのに後からついていくだけしかできない人間だというだけのことだと思う
さらに言えば見てる本数も少ないと思う
9525/01/15(水)11:10:20No.1272992994+
新海誠だけ褒めて他のアニメボロクソに言ってる実家の親父みたいで嫌だな
9625/01/15(水)11:10:57No.1272993130+
野球なんてマイナースポーツが持て囃される日本はおかしいぜ
みんなクリケットを好きになるべきだよな
9725/01/15(水)11:11:00No.1272993143そうだねx1
予算の多い最近のスター・ウォーズはさぞ面白いんだろうな
9825/01/15(水)11:11:29No.1272993250そうだねx1
>多分スレ「」はアニメでも映画でも心から面白いと思ったことが無くて他人がこれ面白いよ!って言うのに後からついていくだけしかできない人間だというだけのことだと思う
>さらに言えば見てる本数も少ないと思う
まあ別にそれこそマイナー好きは通ぶってるだけとか見下し始めなきゃそんな見方でも良いと思うのよな
なんなら見下す為に流行おってそうなやつだけど
9925/01/15(水)11:11:43No.1272993303そうだねx1
メジャーかマイナーかって結果でしかないと思う
好きになったものがどっちに転ぶかなんて分からんよ
10025/01/15(水)11:11:51No.1272993330+
メジャーマイナーってタイトルを知る機会の多寡だけで実際見るかどうかは本人次第じゃん
10125/01/15(水)11:12:57No.1272993530+
imgってもしかしてマイナーなんじゃ…
みんな通ぶってやがる!
10225/01/15(水)11:13:01No.1272993548+
プペルが名作になっちまうーっ!
10325/01/15(水)11:13:03No.1272993560+
メジャーとか言わずに大作系とか言っときゃまだ話転がせただろうに
10425/01/15(水)11:14:52No.1272993894+
なんでメとかmixiみたいなメジャーSNSに行かずにマイナーなimgやってんの?
10525/01/15(水)11:17:41No.1272994440+
これが論理的思考ができない人もどき流の思考
10625/01/15(水)11:18:24No.1272994581そうだねx3
>なんでメとかmixiみたいなメジャーSNSに行かずにマイナーなimgやってんの?
通ぶってるしなんか裏があって予算がないからでしょ
10725/01/15(水)11:23:39No.1272995568+
そう思うならハンバーガーもその認識でいいだろ
10825/01/15(水)11:25:32No.1272995890+
コナンじゃなくてスレ画の漫画が好きなんだけど通ぶってるだけ?
10925/01/15(水)11:27:34No.1272996249+
スレ画の人は超安定志向だからこういう結論を出してるだけでそこを抜きにしてスレ画だけで話すからおかしなことになる
11025/01/15(水)11:31:45No.1272997041そうだねx1
見開き一枚使ってるのにこの回だと別に対して重要でもないキャラなのびっくりだよねここ
11125/01/15(水)11:33:22No.1272997364+
ハンバーガーとコーラが売れてるのは手軽に食べられるファストフードって立ち位置だからだけど
別に値段やら手軽さやらでそこまで差がついてないアニメや漫画の世界は普通に実力主義だしそこで売れてないやつはシンプルに人気ないだけだよね
11225/01/15(水)11:33:48No.1272997440+
スレ画見るたびスキャンの線が気になる
11325/01/15(水)11:34:35No.1272997611そうだねx4
馬鹿みたいな発言を大ゴマで言わせてみたらまるで世の中の真理みたいに受け取る馬鹿がいっぱいいたという悲劇
11425/01/15(水)11:36:59No.1272998088そうだねx1
このコマ使ってる人よく見るけどこの人自体は別に
ハンバーガーがうまいかまずいかとかはどうでもいいと思った上で食ってるから
11525/01/15(水)11:37:51No.1272998231+
金かかってりゃおもしれえかっつーとそんなことはないからこまる
11625/01/15(水)11:41:15No.1272998888+
>馬鹿みたいな発言を大ゴマで言わせてみたらまるで世の中の真理みたいに受け取る馬鹿がいっぱいいたという悲劇
このあとの「そんなに稼いでたらもう仕事やめればいいじゃないですか!」
の辺のやり取りのほうが個人的には好き


1736899446765.jpg