二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736733606142.jpg-(1426206 B)
1426206 B25/01/13(月)11:00:06No.1272350435そうだねx2 12:52頃消えます
集落の成長過程いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/13(月)11:01:11No.1272350665そうだねx32
滅んでるじゃんッ!!!
225/01/13(月)11:01:30No.1272350734そうだねx2
夏草や…
325/01/13(月)11:01:38No.1272350758+
civみたいでかっこいいな!
425/01/13(月)11:03:27No.1272351164そうだねx6
>滅んでるじゃんッ!!!
堀とか生活に邪魔だし…
525/01/13(月)11:03:35No.1272351197そうだねx18
おまんこタウン
625/01/13(月)11:06:00No.1272351698そうだねx3
13世紀→14世紀は何があった
725/01/13(月)11:06:23No.1272351775そうだねx3
>13世紀→14世紀は何があった
ペスト禍
人口大激減だ!
825/01/13(月)11:07:22No.1272352002そうだねx7
ヒルフォート→モット・アンド・ベイリー→教区化と城塞化→放棄→荒廃
なんか理想的だ
925/01/13(月)11:08:02No.1272352137+
そこまで広くないんだな
1025/01/13(月)11:08:58No.1272352347そうだねx11
滅んでるのもいいけど
鉄道の中央駅やハイウェイ沿いの新しい街のなかにこっそり城壁で囲まれた旧市街が残ってるのもまた乙だよね
石畳でトランジットモール化されてるの
1125/01/13(月)11:10:43No.1272352762そうだねx10
中身が漏れ出て死ぬミドリムシみたいだ
1225/01/13(月)11:11:15No.1272352880そうだねx2
ナーロッパみたいな町ほんとにあるんだ…
1325/01/13(月)11:13:33No.1272353426+
こじんまりしてるけどしょぼくもなくデカすぎるでもないいい感じの規模感
1425/01/13(月)11:15:03No.1272353761+
オールド・サラム
イングランド ソールズベリーの史跡
1525/01/13(月)11:15:51No.1272353960そうだねx10
紀元前100年にすでに立派な堀できてるのすごくない?
1625/01/13(月)11:16:10No.1272354033そうだねx5
いまでもちゃんと街のままの城塞都市も残ってるけど
街に入る道が東西南北4個所のみで車一台通るのがやっとの幅とかまあ生活不便だろうなって
街の中は当然クソ狭い路地道だらけだ
1725/01/13(月)11:16:55No.1272354236+
環状集落が中世を経て今も原型を留めているとかすごいわ
1825/01/13(月)11:17:00No.1272354259+
ウイルスに感染した細胞の遷移図がこんな感じ
1925/01/13(月)11:17:07No.1272354286そうだねx3
>紀元前100年にすでに立派な堀できてるのすごくない?
エジプトだとでっけえピラミッドがすでに超古代文明の遺産扱いだぜ
2025/01/13(月)11:18:34No.1272354621そうだねx2
城壁が防御にあまり役に立たない時代になった時にだいたい取っ払った
2125/01/13(月)11:18:43No.1272354654+
>紀元前100年にすでに立派な堀できてるのすごくない?
その時代だともうカエサルさんがガリア部族の砦を野戦築城で逆攻囲とかやってたんだ
2225/01/13(月)11:19:08No.1272354752+
>鉄道の中央駅やハイウェイ沿いの新しい街のなかにこっそり城壁で囲まれた旧市街が残ってるのもまた乙だよね
都市に星形要塞のなごりが残ってる!
現代だとクソの役にも立たないな…
2325/01/13(月)11:19:26No.1272354813+
>城壁が防御にあまり役に立たない時代になった時にだいたい取っ払った
パリなんかもそんな感じよね
都市を囲んでた城壁は綺麗に取り払われて大通りになった
2425/01/13(月)11:20:35No.1272355112+
どんな発展しようがなーんも残らないんだもんな
2525/01/13(月)11:21:35No.1272355361+
日本にもこういう場所あるのかな
2625/01/13(月)11:22:43No.1272355640+
紀元前100年みたいに文献がなくて発掘に頼る時代だと
砦と家畜囲いの区別がつきにくかったりしてだいぶ恣意的になると聞いた
2725/01/13(月)11:23:19No.1272355783+
堀がずっと変わってないのは平和な場所だったのかな
2825/01/13(月)11:24:26No.1272356086そうだねx4
>都市を囲んでた城壁は綺麗に取り払われて大通りになった
環状線になったりするの良いよね…
2925/01/13(月)11:25:20No.1272356321+
>>都市を囲んでた城壁は綺麗に取り払われて大通りになった
>環状線になったりするの良いよね…
おぉ〜シャンゼ・リゼ〜
3025/01/13(月)11:26:19No.1272356565+
カタなろう
3125/01/13(月)11:26:46No.1272356680+
丘を削平して集落にしてるのかな
3225/01/13(月)11:26:51No.1272356710+
https://maps.app.goo.gl/xjvWVkb75hEwf4j16
中心が滅んで南に広がってるのが面白いな
3325/01/13(月)11:27:03No.1272356760+
>紀元前100年にすでに立派な堀できてるのすごくない?
防御の基本
塀と濠
3425/01/13(月)11:29:48No.1272357470そうだねx2
日本だと過去の建物とかほとんど残ってないからこういうの憧れる
3525/01/13(月)11:29:54No.1272357492+
>防御の基本
>塀と濠
ヒストリエ序盤の村の話を思い出すなあ
3625/01/13(月)11:30:25No.1272357633+
市民権必要なくなってるじゃん
3725/01/13(月)11:30:49No.1272357736+
意外と原型は残ってるな
3825/01/13(月)11:31:04No.1272357793+
紀元前3000年には先史時代の定住の兆候が発見されています。
紀元前400年頃に鉄器時代のヒルフォートが形成され、ローマの占領のあと、6世紀にサクソン人が砦を奪取し、後に略奪者のヴァイキングに対する要塞として使用されました。
次に占領したノルマン人は1069年にモット&ベイリーの城、石の城壁、1092年に大聖堂を建設しました。
1130年代にヘンリー1世のために城が建てられ、その後プランタジネット朝の君主によって使用されました。
この都市の全盛期は約300年間続いたが、様々な問題に対処するため、ウィルトシャー執政官とソールズベリー大司教との協議により、ついに教会が近くの平原に移されることになった。
13世紀終わりに新しい大聖堂の建設現場を中心に成長するにつれて、段階的に古い城と城壁と大聖堂は石材のために解体され、旧市街地は衰退しました。
長い間放置されていた城は、1322年にエドワード2世によって放棄され、1514年にヘンリー8世によって売却されました。
3925/01/13(月)11:32:00No.1272358034そうだねx4
>紀元前3000年には先史時代の定住の兆候が発見されています。
なそ
にん
4025/01/13(月)11:32:00No.1272358036そうだねx6
>日本だと過去の建物とかほとんど残ってないからこういうの憧れる
日本は割と残ってる方だが…?
街並みまで含めたらあんま残ってないのは正しいが
4125/01/13(月)11:33:35No.1272358454+
去年だったか駐車場の真ん中にあるちっさい土盛りナニコレ?→古墳でした!とかあったよ
4225/01/13(月)11:34:19No.1272358640+
1300年にはもう囲いが無意味になったのか
4325/01/13(月)11:34:34No.1272358690そうだねx2
>去年だったか駐車場の真ん中にあるちっさい土盛りナニコレ?→古墳でした!とかあったよ
あれ面白かったよね
副葬品も見つかってびっくり
4425/01/13(月)11:34:37No.1272358704+
ソールズベリーは丘から大聖堂と街が見えて滅んだというか移ったのが分かるし良いよ
4525/01/13(月)11:36:02No.1272359075そうだねx8
日本のお城なんかもそうだけど普段使いには不便で
役所なんかの建物が平野部に移転するってのよくあるよね
4625/01/13(月)11:36:49No.1272359273+
平和になって堀は無用になって領主も居なくなったのか
4725/01/13(月)11:38:00No.1272359574+
城壁を放棄させたものってなんなの?
4825/01/13(月)11:38:32No.1272359713+
>1300年にはもう囲いが無意味になったのか
一般庶民が住む市街地が囲いの外に移動し終わって丘の上は領主館と大聖堂を守るだけで良くなったので改築時に縮小しただけ
4925/01/13(月)11:38:44No.1272359772+
今では観光地になってるみたいだな
オールド・サラムまんじゅうとか売ってるのかな
5025/01/13(月)11:38:50No.1272359801+
>城壁を放棄させたものってなんなの?
火砲かな?
5125/01/13(月)11:38:57No.1272359828そうだねx5
>城壁を放棄させたものってなんなの?
平和
5225/01/13(月)11:40:43No.1272360312+
画像の1200年みたいな町はゲームならわくわくするけど
実際はめちゃくちゃ住みにくいのはわかる
5325/01/13(月)11:40:51No.1272360346+
>>城壁を放棄させたものってなんなの?
>火砲かな?
城壁を破壊可能なレベルの大砲が出て来るのは16世紀以降だぞ
5425/01/13(月)11:41:50No.1272360595+
fu4506492.jpg
こういう歴史らしい
5525/01/13(月)11:42:11No.1272360691+
イギリスってなにこれ…なに?
ってよく分からん遺構も残ってるのが面白い
5625/01/13(月)11:42:18No.1272360722+
>実際はめちゃくちゃ住みにくいのはわかる
防御の為に多少の利便性を犠牲にしてるのと
その時代の人口が壁の中だけで収まる程度の人数しか無い
人口が増えると1300年以降の絵みたく城壁の外に街が移動して
街丸ごとの防御は諦めて城と聖堂を囲う城壁だけになる
5725/01/13(月)11:42:21No.1272360739+
>城壁を破壊可能なレベルの大砲が出て来るのは16世紀以降だぞ
あっそうだったかすまない…
5825/01/13(月)11:43:32No.1272361003+
これ堀に水引いてないのか
5925/01/13(月)11:43:48No.1272361071+
人口が増えすぎて住みづらくなっちゃうのはなんとなくわかる…
6025/01/13(月)11:44:16No.1272361194+
道は700年残ってるんだな
6125/01/13(月)11:44:44No.1272361310そうだねx2
>これ堀に水引いてないのか
高台にあると空掘りになってるケースは多いんだ
そのぶん底や斜面に杭とか打ってあってやばかったりする
6225/01/13(月)11:44:53No.1272361353+
1200〜1300の間になにがあったの…
6325/01/13(月)11:45:18No.1272361450+
>道は700年残ってるんだな
便利な移動ルートってのは一度定まるとそうそう変わらないから…
6425/01/13(月)11:45:23No.1272361478+
調べたら井戸が深すぎて水の値段がクソ高いのと領主の権力が強すぎるのと
風が強すぎるし不毛で孤独で牢屋だよここって聖職者が文句言って
市民と小競り合いしたあと大司教が悪い事して金品溜めてたのがバレて処分されて信用皆無になったから
じゃあもう全部新しくしようぜみたいな流れらしい
6525/01/13(月)11:45:53No.1272361596+
1100年の絵は人口が多そうに見えるけど
これお祭りかなんかで人が集まった日の風景だな
6625/01/13(月)11:46:11No.1272361674+
>イギリスってなにこれ…なに?
>ってよく分からん遺構も残ってるのが面白い
ロンドンの地下に誰も把握できてなかった下水が…
6725/01/13(月)11:46:20No.1272361704+
>1200〜1300の間になにがあったの…
平和になって人口増えて塀の中だけじゃ納まらなくなったのと
城門とか邪魔で町広げられないので城壁外の平地に市街地機能が移動した
6825/01/13(月)11:47:24No.1272361963+
>日本にもこういう場所あるのかな
入口が少ない城塞みたいな街?
それとも跡地がある街?
6925/01/13(月)11:47:33No.1272361996+
>1100年の絵は人口が多そうに見えるけど
>これお祭りかなんかで人が集まった日の風景だな
年に二回の冬至と夏至のお祭りの日かな?
英国はストーンヘンジの周囲でもそういうドンチャン騒ぎをやるの大好き
7025/01/13(月)11:47:44No.1272362045+
>高台にあると空掘りになってるケースは多いんだ
>そのぶん底や斜面に杭とか打ってあってやばかったりする
なるほど…すごく色んなもの溜まっていきそうで嫌だな
7125/01/13(月)11:47:55No.1272362090そうだねx1
今でも歴史的な修道院なんかは聖地化しちゃって周りが過疎化しても移転できず残ってたりするよね
7225/01/13(月)11:48:23No.1272362196+
>なるほど…すごく色んなもの溜まっていきそうで嫌だな
そんな所超えて攻めるの嫌でしょ?って言う話
7325/01/13(月)11:50:08No.1272362635+
f186837.jpg
f186838.jpg
当時の様子を見てもこの…なに?ってレベルしか残ってないのはやっぱりイギリスは雨が多いからかな
7425/01/13(月)11:51:49No.1272363083そうだねx1
>市民と小競り合いしたあと大司教が悪い事して金品溜めてたのがバレて処分されて信用皆無になったから
中世ドラマで司教様が小悪党のパターン多すぎてもう飽きたからやめてほしい
7525/01/13(月)11:52:10No.1272363162+
最終的に城(空き地)→畑→街で囲ってるけどなんか勿体ねえな
7625/01/13(月)11:53:01No.1272363391+
>f186837.jpg
>f186838.jpg
>当時の様子を見てもこの…なに?ってレベルしか残ってないのはやっぱりイギリスは雨が多いからかな
雨が多いと土壌がゆるんでしまうからね…
ストーンヘンジみたいな構造物もみんな倒壊しちゃってた
7725/01/13(月)11:53:28No.1272363502そうだねx3
今ウィキペディアの記事読んでると
こうして放棄されて住人ほとんどいなくなったけど教区が選挙区になったせいで
選挙人いないのに議員を2人選出してるという典型的な腐敗選挙区になったらしい
7825/01/13(月)11:54:19No.1272363719そうだねx4
ぶっ壊した城壁が建材に使われるのいいよね…
7925/01/13(月)11:54:40No.1272363824+
fu4506529.jpeg
これが日本の首都です
8025/01/13(月)11:54:53No.1272363881+
>滅んでるじゃんッ!!!
平和になったんだよ
8125/01/13(月)11:55:01No.1272363914+
>ぶっ壊した城壁が建材に使われるのいいよね…
エジプトのピラミッドも巨大な石切り場として街づくりの建材に再利用されてたみたいね
8225/01/13(月)11:55:24No.1272364032そうだねx3
>fu4506529.jpeg
>これが日本の首都です
エイリアンとか埋めてありそう
8325/01/13(月)11:56:03No.1272364197+
ハーメルンとか滅ばずに済んだとこもありますので
8425/01/13(月)11:57:59No.1272364739+
どうやら人口増で手狭になったのか半分放棄されて都市機能を南のソールズベリーに移転したらしい
8525/01/13(月)11:59:11No.1272365046+
腐敗選挙区と言えばオールド・サラムですよねってくらい有名な地域らしい知らんかった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA
8625/01/13(月)11:59:25No.1272365105+
大聖堂の図書館にはマグナ・カルタの現存する4つの写本のうち、最良の状態のものが保管されている[3]。

こんなところにもジョンの影響が!
8725/01/13(月)12:00:23No.1272365322+
投票者7人で2人議員送り出せるとかつよすぎる…
8825/01/13(月)12:00:50No.1272365457そうだねx4
>投票者7人で2人議員送り出せるとかつよすぎる…
ズルすぎませんかね…
8925/01/13(月)12:01:54No.1272365769+
グリーンランドにもこういう遺構とか遺されてるのかな
9025/01/13(月)12:02:48No.1272366005そうだねx3
f186846.jpg
マグナ・カルタは撮影禁止だけど保管してる部屋はこんな感じ
9125/01/13(月)12:04:19No.1272366429+
選挙区見直せよ!
9225/01/13(月)12:04:35No.1272366501+
しかしそんな腐敗した貴族政治家が中枢にいっぱい居てよく改革成功したな…と思ったけど
1832年以前もずっと改革しようとして貴族の猛反対で失敗してきた歴史があるらしい
じゃあなんで成功したかっていうと世論の圧力だそうだ
民衆は強いな
9325/01/13(月)12:04:55No.1272366584+
>グリーンランドにもこういう遺構とか遺されてるのかな
グリーンランドにはねえ
9425/01/13(月)12:05:12No.1272366664+
>ハーメルンとか滅ばずに済んだとこもありますので
🐭🐀🐁<俺たちのおかげだな
9525/01/13(月)12:05:53No.1272366835+
>>ハーメルンとか滅ばずに済んだとこもありますので
>🐭🐀🐁<俺たちのおかげだな
エッチな小説サイトじゃなくてそっちかよ!
9625/01/13(月)12:07:48No.1272367351そうだねx4
>ハーバート司教はリチャード1世から任命され着任したあと、教区が宝石、祭服、皿に加えて90,000ポンドの硬貨を不正に保有していることを発見した。
>聖職者たちの多くが処分された。
>しかしジョンの継承後の混乱で、是正を遅らせることを余儀なくされた。
ジョン!!!!
9725/01/13(月)12:10:40No.1272368161+
最低だよ欠地王…
9825/01/13(月)12:15:00No.1272369400そうだねx2
日本の城塞都市だと小田原が比較的遺構も残ってるよね
9925/01/13(月)12:17:15No.1272370016そうだねx2
>日本の城塞都市だと小田原が比較的遺構も残ってるよね
というか城下町レベルでいいなら各地の城下町は基本的な街区そのまんま流用してるから探すと色々残ってる
大体その地域の城とかの展示で街の歴史が説明されてるし
世界最古の木造建築法隆寺もあるし出てきた縄文弥生の遺跡を展示用に保存復元したりしてるから
色んな所にあるよ歴史的なサムシング
10025/01/13(月)12:18:55No.1272370481そうだねx2
ブラタモリでいっぱいやってるけど
市街地で城壁や堀の痕跡探すの面白いよ
10125/01/13(月)12:21:39No.1272371366+
1200から1300で何があったの…
10225/01/13(月)12:23:25No.1272371925+
堀に囲まれた本丸跡地に市役所と警察署建てたみたいなとこもたまにあるよね日本
10325/01/13(月)12:24:21No.1272372196そうだねx1
>堀に囲まれた本丸跡地に市役所と警察署建てたみたいなとこもたまにあるよね日本
故郷の城は学校になってる
10425/01/13(月)12:25:35No.1272372550+
城の上だから坂登ったりしないとと考えると学校にするのは悪くない判断だよな
いざというときの避難場所にもうってつけだ
10525/01/13(月)12:26:27No.1272372815+
現存するオランダの要塞都市
fu4506671.jpg
10625/01/13(月)12:26:51No.1272372949そうだねx3
無駄に守りが堅そうな県庁とかある
10725/01/13(月)12:27:42No.1272373196+
日本は地震津波水害で物理的に潰れがちだからなぁ…
10825/01/13(月)12:28:02No.1272373281+
>現存するオランダの要塞都市
>fu4506671.jpg
こういうとこ住みたい
蚊とかはいないものとする
10925/01/13(月)12:28:52No.1272373527+
>堀に囲まれた本丸跡地に市役所と警察署建てたみたいなとこもたまにあるよね日本
たまにというか戦後の土地管理の関係で大体国と自治体の所有になって
役所や学校に再利用されるのがパターン
11025/01/13(月)12:29:54No.1272373855そうだねx2
言っちゃえば東京だってそうじゃん
内濠はともかく外濠は高速も鉄道も活用してて都市の中に溶け込んで見えないだけで
11125/01/13(月)12:30:08No.1272373936そうだねx1
日本は城壁は造らないけど堀割はするから堀が残ってるところは城下町感でるよね
たいてい埋め立てて車道になってるけど…
11225/01/13(月)12:31:16No.1272374289+
>現存するオランダの要塞都市
WW2で壊されたりとかなかったんだなあ
11325/01/13(月)12:31:24No.1272374324+
よく考えたら住みにくいなと思ったんだろうか
11425/01/13(月)12:31:35No.1272374386+
平和になったら邪魔だし不便だもんな
廃墟化して風化するのもやむなし
11525/01/13(月)12:34:41No.1272375348+
現代日本の要塞
fu4506693.jpg
11625/01/13(月)12:35:07No.1272375502+
ちょうどエドワード1世がやってた近くのウェールズとの戦争が終わった頃が13世紀末だから
あとは基本大陸との対外戦争で国内が比較的平和になったから外に出てったのだろうか
11725/01/13(月)12:37:19No.1272376172+
>日本は城壁は造らないけど堀割はするから堀が残ってるところは城下町感でるよね
>たいてい埋め立てて車道になってるけど…
ちょうど外堀が道路になってたりするよね
11825/01/13(月)12:37:57No.1272376382+
fu4506699.jpg
パリ
11925/01/13(月)12:38:13No.1272376462+
>>現存するオランダの要塞都市
>WW2で壊されたりとかなかったんだなあ
むしろドイツの似たような城塞はトーチカと施設作って近代戦用にアップグレードして使われたりしてたしここも同じような感じじゃないかな
武器が新しくなっただけで戦争でやってる事の本質は変わらないからな
12025/01/13(月)12:38:38No.1272376603+
朽ちてるとかじゃなく役目終えて新しくなってるのは街がまだまだ使われてる証拠だし…
12125/01/13(月)12:39:18No.1272376803+
原型が残ってるとロマンを感じるな…
12225/01/13(月)12:42:17No.1272377753+
世界じゃ紀元前から城壁があるのにご先祖は呑気にドングリ拾っている
12325/01/13(月)12:42:52No.1272377945そうだねx1
fu4506714.jpg
fu4506715.jpg
福井県庁いいよね
12425/01/13(月)12:45:19No.1272378732+
1100と2020で土地の広さ違うくない?
12525/01/13(月)12:47:27No.1272379333+
グラディウスのボスみたいな都市だな
12625/01/13(月)12:48:27No.1272379631+
>福井県庁いいよね
立派な天守だ…
12725/01/13(月)12:48:45No.1272379721+
県庁の建物は元城趾も結構あるな
江戸時代は正庁機関を置いたところだし相応の広さがあればそのまま使う


fu4506529.jpeg fu4506714.jpg fu4506699.jpg fu4506492.jpg fu4506715.jpg fu4506671.jpg 1736733606142.jpg fu4506693.jpg