二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736693674590.png-(72432 B)
72432 B25/01/12(日)23:54:34No.1272252241そうだねx2 01:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/12(日)23:55:20No.1272252494そうだねx4
ウマ娘のパワーなら余裕だよねよろしく!
225/01/12(日)23:56:46No.1272253046そうだねx16
あ?雪国を舐めてるべ?
325/01/12(日)23:57:27No.1272253295+
重機が必要な物体相手ではウマ娘と言えど
425/01/12(日)23:57:56No.1272253501+
お湯をかける
夜中出しておいた水道を止める
禁忌である
525/01/13(月)00:11:32No.1272259740+
北国の子なら寒くないんでしょ(笑)
625/01/13(月)00:13:17No.1272260495+
クソ重い雪に埋まったときってウマ娘のパワーがあれば脱出できるんだろうか
725/01/13(月)00:14:07No.1272260827+
>クソ重い雪に埋まったときってウマ娘のパワーがあれば脱出できるんだろうか
まあパワーがあれば雪を押しのけて動くスペースを作ることは出来るだろうからそこからちょっとずつ頑張れば…
825/01/13(月)00:16:24No.1272261832+
はははここ水道出しっぱなしだよキュッ
925/01/13(月)00:22:02No.1272264373+
ウマ娘は力持ちだからご近所の雪かきまでする羽目になるのいいよね…
1025/01/13(月)00:23:51No.1272265161+
クソ重い雪が屋根から降ってくると最悪首の骨が折れるぞ
1125/01/13(月)00:24:31No.1272265363+
>はははここ水道出しっぱなしだよキュッ
キュッされるのは貴様の首の方だべ
1225/01/13(月)00:26:16No.1272265934+
すみません私は雪の降らない静岡の民なのですが
なぜ水道を流しっぱなしにしておく必要が?
1325/01/13(月)00:26:30No.1272266005そうだねx2
この季節は全身から湯気を立ち上らせながら死んだ目で雪かきを
するウマ娘があちこちで見られるという
1425/01/13(月)00:26:49No.1272266112+
>すみません私は雪の降らない静岡の民なのですが
>なぜ水道を流しっぱなしにしておく必要が?
凍る
1525/01/13(月)00:28:05No.1272266569そうだねx1
(次々にユキノに心臓抜かれていく都会ウマ娘達)
1625/01/13(月)00:28:06No.1272266577+
>>すみません私は雪の降らない静岡の民なのですが
>>なぜ水道を流しっぱなしにしておく必要が?
>凍る
膨張する
1725/01/13(月)00:29:04No.1272266884+
解体屋ジョネスの除雪コラのユキノビジン手書きってややこしいな
1825/01/13(月)00:29:20No.1272266986+
>>>すみません私は雪の降らない静岡の民なのですが
>>>なぜ水道を流しっぱなしにしておく必要が?
>>凍る
>膨張する
爆裂!
1925/01/13(月)00:30:50No.1272267525+
蓋開ける!
2025/01/13(月)00:31:56No.1272267972+
久々にシャバの雪がかけるべ…
2125/01/13(月)00:34:37No.1272269036そうだねx3
>久々にシャバの雪がかけるべ…
本当ならかきたくなかったべ…
2225/01/13(月)00:35:22No.1272269335+
大変だね東北民ら(ズズ
2325/01/13(月)00:35:42No.1272269495+
家の前の轍を削るの凄い疲れるよね
流雪溝に入れた雪を足で踏みつけるのも
2425/01/13(月)00:36:38No.1272269945+
雪かきしてる最中に降る雪
ころすぞってなる
2525/01/13(月)00:36:51No.1272270039+
>ウマ娘は力持ちだからご近所の雪かきまでする羽目になるのいいよね…
お礼の品がもらえるからまだやってられるやつ
ご近所が年寄りばっかだとね...
2625/01/13(月)00:37:42No.1272270401+
>雪かきしてる最中に通る車
>すぞってなる
2725/01/13(月)00:38:04No.1272270523+
岩手は雪質軽そう
2825/01/13(月)00:38:56No.1272270880+
ユキノーお湯かけておいたよ
三🫳🫀
ユキノくぅんお湯かけておいたよぉ
三🫳🫀
フフ…お湯かけておきましたよユキノさん
三🫳🫀
2925/01/13(月)00:39:29No.1272271123+
シチーさはただ屋根の雪を降ろし続けていればいいべ
3025/01/13(月)00:40:29No.1272271538+
真面目に語ると現代の家はちゃんと断熱してるからよっぽど昔の家でもない限りは水道流しっぱはやんないぞ!
長期で出かける時とかならともかく普通の家じゃもうやらん
3125/01/13(月)00:40:29No.1272271542+
>シチーさはただコタツでみかんの皮剥き続けていればいいべ
3225/01/13(月)00:41:31No.1272271936+
カフェさんはみかんの白いとこ取るっちゅう大事な仕事があるべ
3325/01/13(月)00:41:37No.1272271984+
シチーさ!流雪溝に近寄るのやめるべ!
足挟んだら大変だべさ!
3425/01/13(月)00:41:53No.1272272072+
寒いんだよユキノ…!
家に入れてくれ!!早く!!
3525/01/13(月)00:41:55No.1272272089+
水周りの水抜き?とかいうのやったことないからなんのこっちゃわからん…
3625/01/13(月)00:42:43No.1272272417+
「10cmの積雪なんて大した事ないじゃん」とかほざいた奴は例外なく殴るべ
その10cmが路面に居座るだけで立ち往生もすればスリップもすると思い知ればいいべ…
3725/01/13(月)00:43:49No.1272272850+
>水周りの水抜き?とかいうのやったことないからなんのこっちゃわからん…
水道管に水が残ってると凍って膨張して破裂するんだべ
だから予め凍るような所は冬になる前に抜いとくんだべ
3825/01/13(月)00:45:08No.1272273371+
10cmの積雪大したことないとか言ってるのは都内住みだとしても引きこもりくらいじゃないかな…
去年もわりと洒落にならない降り方したし
3925/01/13(月)00:45:13No.1272273403+
(雪かき体験ツアーにウキウキでやってきたウマ娘に生暖かい視線を向けるユキノ)
4025/01/13(月)00:46:19No.1272273835+
平たいところだったら人手はいくらあっても良いんだけど屋根の雪下ろしとか人増えるとリスクも増えるのがなー…
4125/01/13(月)00:47:55No.1272274378+
このユキノがひれ伏すのが青森のシオン
4225/01/13(月)00:48:04No.1272274444+
>寒いんだよユキノ…!
>家に入れてくれ!!早く!!
入りてぇならさっさと雪かき手伝うべ
最低限の通路も作らねぇ役立たずはそもそも外に出るんじゃねぇべ
4325/01/13(月)00:48:22No.1272274563+
雪かき体験ツアー!幻想的な風景の中で楽しく雪かきしてみませんか?(ウマ娘の方大歓迎!)
4425/01/13(月)00:51:29No.1272275730+
雪かきに大したパワーは必要ないべ
ひたすらに同じことを繰り返すスタミナとメンタルのほうが削れていくべ
4525/01/13(月)00:52:31No.1272276106+
>このユキノがひれ伏すのが青森のシオン
ここはもう人間の戻る場所じゃないっす……!!
4625/01/13(月)00:54:11No.1272276693+
日本海側が尽く雪にやられてる
山間部大体雪にやられてる
4725/01/13(月)00:54:27No.1272276796+
>雪かきに大したパワーは必要ないべ
>ひたすらに同じことを繰り返すスタミナとメンタルのほうが削れていくべ
水を含んだ雪や同じ事の繰り返しで腰がやられるぞ…
雪に氷が混じっててガリッってなった時とか地味にダメージ入るし…
4825/01/13(月)00:54:47No.1272276912+
そもそも岩手は青森秋田に比べたら無に等しい積雪量っす
4925/01/13(月)00:57:45No.1272277987+
>そもそも岩手は新潟に比べたら無に等しい積雪量っす
5025/01/13(月)00:57:47No.1272278000+
春先さなったら溶けたゲチャ雪が足さ絡みついて来るようになるべ
5125/01/13(月)00:57:50No.1272278015+
>1青森県567cm
>2北海道479cm
>3山形県285cm
>4秋田県273cm
>5富山県253cm
青森ぶっちぎりすぎる
5225/01/13(月)00:58:17No.1272278143+
雪かき屋のユキノ!!
5325/01/13(月)00:58:50No.1272278314+
>水を含んだ雪や同じ事の繰り返しで腰がやられるぞ…
>雪に氷が混じっててガリッってなった時とか地味にダメージ入るし…
なので表面の雪を取り除くための軽いスノーシャベルと
底でガッチガチに固まった氷を割り砕くための金属シャベルを併用する必要があるんですね
5425/01/13(月)01:00:00No.1272278689+
ママさんダンプでガーッとやる分にはそんなに力要らないもんな
5525/01/13(月)01:00:28No.1272278837+
面倒だからお湯掛けてきました!
5625/01/13(月)01:01:19No.1272279177+
>面倒だからお湯掛けてきました!
🫀
5725/01/13(月)01:01:20No.1272279182+
溶けた雪がガチガチに固まってハンマーとかツルハシが必要になるのいいよね…
5825/01/13(月)01:01:44No.1272279317+
>面倒だからお湯掛けてきました!
スペさん!!!!!
道民のあんたがなしてそんな愚行を!!!!!!
5925/01/13(月)01:02:26No.1272279526+
>面倒だからお湯掛けてきました!
…すべ
6025/01/13(月)01:03:49No.1272279991+
>溶けた雪がガチガチに固まってハンマーとかツルハシが必要になるのいいよね…
一気に割れて砕けるならいいんだけどね…
中途半端に雪が残ってると穴が開くだけで砕けねぇ…
6125/01/13(月)01:04:06No.1272280095+
スペは日高の子だからあんまり降らないからね…(道内比
6225/01/13(月)01:04:35No.1272280282+
実際人間大サイズで馬と同じ力が出るウマ娘は雪国に是が非にもたくさん移住して欲しいって雪国の人は目を血張らせてると思う
6325/01/13(月)01:04:38No.1272280292+
散水も全く効果がないわけでは無いべ
ただしそれは消雪パイプのように24時間流し続けるコストが払える場合に限るべ
田舎の自治体はその水道代が払えなくてどんどん廃止していってるべ
6425/01/13(月)01:06:14No.1272280792+
ウマ娘に北海道生まれが多いのは開拓時代に幕府から厄介払いされたウマ娘が流れ着いたからなのは知ってるな?
6525/01/13(月)01:06:54No.1272280997+
ばんえいウマ娘が何であれだけの体躯を得られるのかの理由付け思いついた!!!
6625/01/13(月)01:07:04No.1272281046+
>ウマ娘に北海道生まれが多いのは開拓時代に幕府から厄介払いされたウマ娘が流れ着いたからなのは知ってるな?
普通に開拓や武力目的だと思う
6725/01/13(月)01:07:38No.1272281200そうだねx1
牛馬以上の労働力になりうるウマ娘を厄介払いする幕府ってなんだべ
6825/01/13(月)01:08:11No.1272281403+
何がモンスター二世か
6925/01/13(月)01:08:12No.1272281413+
ウマ娘の力を士階級が放置するわけないわなあ
それこそ平安の世から
7025/01/13(月)01:09:10No.1272281740+
田村麻呂や平将門や頼光四天王が全員ウマ娘でも驚かないよウマ娘世界は


1736693674590.png