二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736262514055.jpg-(62348 B)
62348 B25/01/08(水)00:08:34No.1270623696そうだねx4 02:48頃消えます
俺の初スパロボ春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/08(水)00:10:10No.1270624187そうだねx1
だいぶパンチ強い奴から入ったな…
225/01/08(水)00:14:56No.1270625568そうだねx5
俺もこれだった
初スパロボ面白すぎでマジで20週ぐらいした
RPGならともかくシミュレーションのロボゲーの周回要素で引き継ぎがあるの初めてだったからずーっと周回プレイしてた
325/01/08(水)00:15:53No.1270625828そうだねx1
この左上に出てるザリガニフレームのデザインほんとすき
425/01/08(水)00:19:06No.1270626747+
電童参戦が嬉しくてめっちゃ使ってた
なんかバグってENとんでもないことになってたけど
525/01/08(水)00:19:13No.1270626776+
ネオゲが使えるのが良い
625/01/08(水)00:20:05No.1270626996そうだねx2
これとWはすげえ周回しやすいイメージある エニルがあれだけど
725/01/08(水)00:20:05No.1270626997+
ゲッター線が東方不敗に詫び入れるイベント出したいのにオープンゲェット!して避けまくりHP全然減らないゲッターチーム
R発売当時にあった4コマアンソロジー本でのユリカの「あの人たちに脱力掛けましょうか?」ってセリフに思わず共感した
825/01/08(水)00:20:08No.1270627003+
ガンナーフレーム強過ぎて最終フレーム別に要らないやってなる…なった
925/01/08(水)00:25:25No.1270628526+
隠し武装とは言え積極的にGビット使いまくるガンダムX&DX
1025/01/08(水)00:29:56No.1270629731+
レスキューフレームって何だ?
1125/01/08(水)00:31:58No.1270630338+
明るいノリと低難易度で入門に最適だったよ
初スパロボがDだったら多分投げてた
1225/01/08(水)00:33:47No.1270630903+
ゲッター線がワビを入れるやつ
1325/01/08(水)00:35:01No.1270631282+
ごめんねハーリー君…
1425/01/08(水)00:36:09No.1270631594+
俺もこれだった
1525/01/08(水)00:40:07No.1270632802+
そしてギャリソンはあんよ
1625/01/08(水)00:41:13No.1270633157+
…空飛ぶモアイだな…
1725/01/08(水)00:47:59No.1270635117+
初スパロボで大体の参戦作品を知らなかったからマジンガーとグレートは原作でも2機で遊園地でイベントをやるとか
ハイネルはカザリーンに眠らされてどこかへ落ち延びて終わりなんだなとか
ナデシコのガイは死ぬキャラじゃないとか
グレミーとラカンはガンダムXのキャラなんだなとか
詳しく知るまでずっと勘違いしてたよ
1825/01/08(水)00:50:00No.1270635640+
なんかどっかでみた二次創作みたいなナデシコ!
1925/01/08(水)00:50:30No.1270635792+
>隠し武装とは言え積極的にGビット使いまくるガンダムX&DX
(覚醒し続けるティファとジャミル)
2025/01/08(水)00:54:25No.1270636810そうだねx2
サクサク出来る難易度
2125/01/08(水)01:07:57No.1270640023+
>明るいノリと低難易度で入門に最適だったよ
>初スパロボがDだったら多分投げてた
4次の栄光の落日で投げたの除けばDが初だったけどゲペ戦で投げそうになった
2225/01/08(水)01:09:13No.1270640301そうだねx2
足が遅いの気になってずっと飛行タイプの連中ばかり運用してた……
2325/01/08(水)01:09:25No.1270640345+
レスキューはOGで生えて来た新フレームだよ
2425/01/08(水)01:09:50No.1270640429+
ケロットが出てくる珍しいスパロボ
2525/01/08(水)01:11:01No.1270640670+
スーパーガイダンスマイン大戦
2625/01/08(水)01:11:33No.1270640776+
電童ラストの同時撃破がクソダルかった思い出
2725/01/08(水)01:11:33No.1270640777+
初スパロボとしてはわりと正解だよね
Aはちょっと武器育成がめんどくさい
2825/01/08(水)01:12:51No.1270641031+
私もゲキ・ガンガーは好きだ…
2925/01/08(水)01:13:49No.1270641223+
妹の方が戦闘BGM良くていっつもグランドクルス・アタックしてた気がする
3025/01/08(水)01:14:45No.1270641426+
修理と補給同時持ちがケロットしかいないからめっちゃ使う…
3125/01/08(水)01:14:59No.1270641470+
アキトがブラックサレナ乗ってるのすげえ違和感ある
3225/01/08(水)01:16:36No.1270641795+
ケロット他のスパロボで見たことないな……って調べたらAとRにしか参加してないのね
3325/01/08(水)01:17:36No.1270641993+
>アキトがブラックサレナ乗ってるのすげえ違和感ある
けど全部終わって元時代に帰ったあと舌のリハビリしてるのちょっと好き
3425/01/08(水)01:18:47No.1270642197+
勝手に機体データ持ってくキッドはさぁ……そしてかなり先の技術を再現しちゃうメカニックの皆さんはさぁ…
3525/01/08(水)01:20:34No.1270642515そうだねx3
バッドエンドから入るから濃い原作ファンのアレルギー出るのは分かるけど
タイムスリップものとしては王道なストーリーで結構好き
3625/01/08(水)01:21:58No.1270642769+
初スパロボで小学生だったし序盤の火星の後継者強すぎ!ってなった
3725/01/08(水)01:23:23No.1270643024+
ラウルと比べてラスボスに苛烈なフィオナと根性見せるメガネのカップリングがわりと好き
3825/01/08(水)01:25:15No.1270643356+
改造限界が死んでるせいでゲッター以外のスーパー系が軒並みゴミすぎる
3925/01/08(水)01:29:48No.1270644153+
シャッフル同盟が生身でホムンクルスと戦うのってこれだっけ
スパロボならではのキャラの使い方で結構好きなシーンだった
4025/01/08(水)01:30:07No.1270644203+
序盤エアマスターとテキサスマックが結構やるというかエアマスターは最後まで使える
4125/01/08(水)01:31:08No.1270644369+
ホムンクルスどころかヴァサーゴとアシュタロンぶん殴って足止めしたり北辰衆に超級覇王電影弾打ちこんだりシナリオ面じゃやりたい放題だよ
4225/01/08(水)01:31:26No.1270644419+
ガイがスーパーエステ乗るのエステカスタムガイ機より好き
4325/01/08(水)01:31:58No.1270644519+
ダブルゲキガンフレアがフル改造してもカスみたいなダメージしか出ない…
4425/01/08(水)01:32:03No.1270644536+
敵のロリショタと母親がやってることはかなりアレなんだけどなんか可愛そうに見えてくるんだよね
4525/01/08(水)01:34:47No.1270644976+
バーストまで行くとバスターライフルとツインバスターライフルの数値同じぐらいになるから使えるどころじゃねぇよ上から数えた方が速いぐらいだよ
4625/01/08(水)01:35:38No.1270645123そうだねx2
ゲッター線で病気が治る師匠ってこれだっけ…
4725/01/08(水)01:37:15No.1270645393+
オリジナルの眼鏡がなんか陰湿で叩かれてた覚えがある
4825/01/08(水)01:37:34No.1270645443+
死んでた所をDG細胞で強制的に蘇生されたのをゲッター線がDG細胞取り除いて元気になったというのは
あらためて書き出してみるとだいぶ回りくどいな?
4925/01/08(水)01:39:15No.1270645672+
なんかネオゲッターのプラズマソードがかっこよかった記憶がある
ネオゲッター参戦してるスパロボってこれ以外知らないんだけどある?
5025/01/08(水)01:40:28No.1270645857+
隠し機体含めてガンダムXはだいぶ優遇されてた感があった
5125/01/08(水)01:42:03No.1270646051+
>なんかネオゲッターのプラズマソードがかっこよかった記憶がある
>ネオゲッター参戦してるスパロボってこれ以外知らないんだけどある?
GC
5225/01/08(水)01:42:40No.1270646143+
stormがいいアレンジしてるんですよ
5325/01/08(水)01:42:49No.1270646162+
長さが…長さがちょうどいい!
5425/01/08(水)01:43:06No.1270646199+
>GC
あーGCか…やってないスパロボだ
5525/01/08(水)01:43:47No.1270646320+
ネオゲに最後まで乗りたかった
5625/01/08(水)01:45:55No.1270646663+
初めてはIMPACTだったからスパロボっていうのはこんなに長く苦しいものなのか…と思ってたところでこれやって目が覚めた
5725/01/08(水)01:46:27No.1270646743+
>オリジナルの眼鏡がなんか陰湿で叩かれてた覚えがある
歴史変わったら帰れないから迂闊なことしないでとか
ここでリリーナが死ぬけど歴史通りだから動かないでとか色々うるさいポジションだから嫌われてたと思う
5825/01/08(水)01:47:32No.1270646905+
時間内に何かしろ系のやつもあんまりなかったしサクサク進むよねこれ
5925/01/08(水)01:49:40No.1270647229+
常連のスーパー系もあまり見ないエピソードが多くてちょっと新鮮だったな
6025/01/08(水)01:52:52No.1270647680+
初めてやったのDだけど序盤宇宙マップのターン制限厳しいとこで詰みかけたよ
6125/01/08(水)01:53:05No.1270647704+
エクサランスストライカーばっかり使ってた
使いやすくて
6225/01/08(水)02:00:25No.1270648698+
『ツインサテライトキャノンとバスターライフルの撃ち合いがしたいのか!!』
6325/01/08(水)02:04:16No.1270649240+
初スパロボコレで次にAやったけど戦闘飛ばせないのと武器改造が一括じゃないのとガンダム系で固めると火力足りなかったりですっげえ難しい!ってなった思い出
6425/01/08(水)02:09:20No.1270649932+
最初のプロローグが世界観を紹介してたのが急に換装ロボが開発されていた…ってなるのがシュール
6525/01/08(水)02:16:27No.1270650766+
GBAスパロボはエネルギーの改造費がクソ安いのに10段階改造で初期値の3倍にガバガバっぷりだから燃費全然気にしなくていいのがストレスフリーだった
6625/01/08(水)02:16:58No.1270650824+
>初スパロボコレで次にAやったけど戦闘飛ばせないのと武器改造が一括じゃないのとガンダム系で固めると火力足りなかったりですっげえ難しい!ってなった思い出
シールドとかいう体力の水増しが相手するとウザすぎ!
6725/01/08(水)02:17:28No.1270650892+
>初めてはIMPACTだったからスパロボっていうのはこんなに長く苦しいものなのか…と思ってたところでこれやって目が覚めた
IMPACTもCompact2を3本まとめたものだから…
6825/01/08(水)02:18:16No.1270650975+
>『ツインサテライトキャノンとバスターライフルの撃ち合いがしたいのか!!』
ここはヒイロがギリギリで照準を外すのが人間味なんでガロードは勇足かなあって
6925/01/08(水)02:19:21No.1270651090+
BGMはGoエステバリスとSTORMがアップテンポで好き
7025/01/08(水)02:21:09No.1270651263+
ストナーとゲッタークラッシュは隠しにしなくてもいいじゃん…ってなった
7125/01/08(水)02:22:02No.1270651366+
ネオゲ真ゲって作中ストナー使ってないような
7225/01/08(水)02:33:17No.1270652437+
>初めてやったのDだけど序盤宇宙マップのターン制限厳しいとこで詰みかけたよ
敵の回避率が高いのにターン数ギリギリでな…
なんか火力も高いから味方がすぐ死んでゲームオーバーになったりな…
あそこだけなんであんなに難易度高いんだろう…
7325/01/08(水)02:42:29No.1270653176+
ストナーは作中使ってないから隠しでもまぁ
ゲッター貫き手は普通にゴール撃破解禁でよかったよね…


1736262514055.jpg