二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736242878000.jpg-(120388 B)
120388 B25/01/07(火)18:41:18No.1270506040そうだねx8 20:08頃消えます
空き店舗って次のテナントに何が入るかワクワクするよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/07(火)18:42:44No.1270506458そうだねx51
だいたいデイケアサービス
225/01/07(火)18:43:26No.1270506651そうだねx15
>だいたい鍼灸院
325/01/07(火)18:43:52No.1270506771+
元セブンイレブンはなぜかわかる
425/01/07(火)18:45:11No.1270507153そうだねx34
>だいたいなんかお年寄り集めて売り付けて直ぐ消えるヤツ
525/01/07(火)18:45:26No.1270507212そうだねx4
>だいたい不動産
625/01/07(火)18:45:58No.1270507362そうだねx14
コンビニが消えたらだいたいコンビニ以外になるのでがっかりする
725/01/07(火)18:46:07No.1270507417そうだねx2
近所のはコインランドリーになってた
825/01/07(火)18:46:20No.1270507472そうだねx1
何も入らずに放置される
925/01/07(火)18:46:34No.1270507526そうだねx12
>だいたい空き店舗のまま
1025/01/07(火)18:47:39No.1270507804そうだねx11
利用する店になる率の低さよ
1125/01/07(火)18:48:04No.1270507932そうだねx1
>コンビニが消えたらだいたいコンビニ以外になるのでがっかりする
コンビニはリッチが9割9分なので駄目だった場所で勝算見出すのは厳しい…
1225/01/07(火)18:48:26No.1270508046そうだねx1
>コンビニが消えたらだいたい家族葬の会場になるのがっかりする
1325/01/07(火)18:48:32No.1270508078そうだねx4
家の目の前に最新機器導入してる内科が出来た時はSSRだった
1425/01/07(火)18:48:41No.1270508114+
住んでると、空き家にはなりづらいが定着もしない店舗スペースというのが近所に幾つかあって
ああまた直ぐ出ていくな…出て行ったわ…みたいな
ああいうの借りる前に調査とかしないのかしらね
1525/01/07(火)18:49:14No.1270508279そうだねx1
ランクダウンしていって最終的に店舗じゃなくなんかの事務所になる
1625/01/07(火)18:49:20No.1270508307そうだねx2
選挙のときだけ集会所みたいになる空きテナントある
1725/01/07(火)18:49:24No.1270508330そうだねx1
最近は24時間営業のジムが入ってるのちょいちょい見る
1825/01/07(火)18:49:25No.1270508332そうだねx2
無闇に安い台湾料理屋になってくれ
1925/01/07(火)18:49:37No.1270508390+
>住んでると、空き家にはなりづらいが定着もしない店舗スペースというのが近所に幾つかあって
>ああまた直ぐ出ていくな…出て行ったわ…みたいな
>ああいうの借りる前に調査とかしないのかしらね
調べた上でうちらは大丈夫あいつらとは違うってなるんだろう…
2025/01/07(火)18:49:58No.1270508491+
広いところは薬局になってた
2125/01/07(火)18:50:19No.1270508577そうだねx3
ブランド品・貴金属買取屋だよ今の時代
2225/01/07(火)18:52:09No.1270509130そうだねx1
中国人が料理店を出して振るわなくて食材店になるパターン死ぬほど見る
2325/01/07(火)18:53:11No.1270509435そうだねx2
>>だいたいなんかお年寄り集めて売り付けて直ぐ消えるヤツ
おじいちゃんからお酢もらったってスレ立ててる「」が居て悲しくなった
2425/01/07(火)18:53:37No.1270509567+
>住んでると、空き家にはなりづらいが定着もしない店舗スペースというのが近所に幾つかあって
>ああまた直ぐ出ていくな…出て行ったわ…みたいな
>ああいうの借りる前に調査とかしないのかしらね
コンサルに頼むと恐らくそういう場所を勧められるんだろう
別途自分で調べない奴はカモ
2525/01/07(火)18:54:23No.1270509810+
>近所のはモスクになってた
2625/01/07(火)18:54:36No.1270509916そうだねx3
長生きしたコンビニが滅ぶとなんか悲しくなる
最近通勤路にあるデイリーヤマザキが死んでた
2725/01/07(火)18:55:14No.1270510126+
コンビニが消えて弁当屋になった
弁当屋の向かいに別のコンビニが出来た
弁当屋が消えた
2825/01/07(火)18:55:29No.1270510211+
呪いのテナント
2925/01/07(火)18:56:39No.1270510560+
地元で長年やってたゲーセンが閉店して惜しまれつつ次何になるのかなって思ってたら
面白味もくそもない駐車場になっててキレそうになったのを思い出した
3025/01/07(火)18:56:44No.1270510588+
>>コンビニが消えたらだいたいコンビニ以外になるのでがっかりする
>コンビニはリッチが9割9分なので駄目だった場所で勝算見出すのは厳しい…
近所でコンビニから居抜きで不動産屋になってわざわざその建屋を潰してまたコンビニが建った
正気か…?
3125/01/07(火)18:57:19No.1270510770+
後出しジャンケンで便利な施設作られると辛いよね
3225/01/07(火)18:57:42No.1270510879+
あっ!お洒落な内装だカフェでも出来るのか?

美容院or歯医者
ってパターンおすぎ
3325/01/07(火)18:59:59No.1270511550+
近所にラーメン屋ができては潰れまたラーメン屋が入り…と3周くらいしてるテナントがあるけどいい加減ラーメン屋はあきらめろやってなる
今入ってるラーメン屋も振るわないし
3425/01/07(火)19:00:02No.1270511567そうだねx1
>近所でコンビニから居抜きで不動産屋になってわざわざその建屋を潰してまたコンビニが建った
>正気か…?
閉店でも業績以外にオーナーが閉店決めたとか亡くなってとか色々理由はあるだろうから…
3525/01/07(火)19:01:08No.1270511904+
飲食店ができると嬉しい
3625/01/07(火)19:01:14No.1270511942+
入り辛い出辛いとかでもなく駐車場もちゃんとあるんだけど
わざわざここ行くならあっちにある大型商業施設に行くかなみたいな店たまにある
3725/01/07(火)19:01:38No.1270512059+
飲み屋ができて嬉しいなあと思ったらパッとしない店でいっぱい悲しかった…
3825/01/07(火)19:01:51No.1270512127+
見た目ラーメン屋になりそうだけど二階側からNGきそう
3925/01/07(火)19:02:20No.1270512273+
近所のマンションの1階がローソン→老人集めて売りつけるやつ→学習塾→マンションの駐輪場になった
そのすぐ横の空き地が何年か前にローソンになってそのローソンは続いてるから不思議なもんだ
4025/01/07(火)19:02:38No.1270512367+
最早最初が何の店だったか忘れるレベルで何をやっても駄目な場所にコインランドリーと貸し倉庫が出来た
いつまで続くやら
4125/01/07(火)19:02:46No.1270512423+
口コミで新しいテナントなんでオーケーストアじゃないんだってキレられてた
4225/01/07(火)19:03:24No.1270512624そうだねx1
>入り辛い出辛いとかでもなく駐車場もちゃんとあるんだけど
>わざわざここ行くならあっちにある大型商業施設に行くかなみたいな店たまにある
車出すなら選択肢増えるもんな
4325/01/07(火)19:03:45No.1270512730+
>>近所でコンビニから居抜きで不動産屋になってわざわざその建屋を潰してまたコンビニが建った
>>正気か…?
>閉店でも業績以外にオーナーが閉店決めたとか亡くなってとか色々理由はあるだろうから…
十中八九車の出入りがしづらいのが要因の土地だったんだがな…
4425/01/07(火)19:04:30No.1270512953+
同じ街の同じ並びにあるテナントなのに何故かそこだけ全然安定しないテナントスペースってあるよね
オーナーが揉めがちな人とか何だろうか
4525/01/07(火)19:04:48No.1270513038+
この5年ぐらいで近所にあったスーパーとかコンビニとか飯屋が次々に潰れてマンション立ってる
まだ店なだけマシだわ
がっかりの極みだよ
4625/01/07(火)19:04:48No.1270513042+
ラーメン屋

ラーメン屋

ラーメン屋
とかもあった
4725/01/07(火)19:05:51No.1270513373+
地元のポータルサイト見てると
空きテナントに何か動きがあるようです!調べてみました!
ドラッグストアでした!いかがでしたか?
のパターンが多すぎる
4825/01/07(火)19:06:00No.1270513413+
あそこの唐揚げ屋潰れたんだ…何になるんだろうからの白いタイヤキ屋だった
次見たときにはたこ焼き屋になってたぜ
4925/01/07(火)19:06:13No.1270513488+
珈琲屋カレー屋パン屋ケーキ屋ネイルサロンラーメン屋のループだろ
5025/01/07(火)19:06:27No.1270513551+
うちの近所老人集めの店2件が常設してある
5125/01/07(火)19:06:36No.1270513596+
頑なにラーメン屋を入れ続けるテナントあるよな…
5225/01/07(火)19:07:20No.1270513820+
ecoなんとかみたいなよく分からないやつが入るとがっかりする
5325/01/07(火)19:08:07No.1270514046+
>ラーメン屋
>とかもあった
中の人が同じでとんこつラーメン(バリカタが流行った時)から横浜家系になったところあったわ
5425/01/07(火)19:09:18No.1270514403+
近所に出来たミニ四駆専門店は半年持たなかったな…
自分の店を持つのが夢で仕事辞めて貯金も注ぎ込んだらしいけど元気だろうか
5525/01/07(火)19:09:23No.1270514428+
人気無いテナントは内装も設備も大して金かからないような所が入るイメージ
5625/01/07(火)19:09:57No.1270514620そうだねx1
BtoCの店じゃないとガッカリする
5725/01/07(火)19:10:02No.1270514658+
近所のは2軒あってどっちも運送屋になってるわ
あとタイ焼き屋
5825/01/07(火)19:10:22No.1270514761そうだねx2
>近所に出来たミニ四駆専門店は半年持たなかったな…
>自分の店を持つのが夢で仕事辞めて貯金も注ぎ込んだらしいけど元気だろうか
さすがにいくらなんでもそれで始めるのは無理がありすぎる
個人の模型屋にしたって大抵土地は元々持ってるやつが大半だろあんなん…
5925/01/07(火)19:10:39No.1270514864+
家の前に回転寿司できてほしい
モスしかない
6025/01/07(火)19:11:36No.1270515177+
ハローマック→カメレオンクラブ→不動産事務所→anytimeフィットネスってなっているところある
いつまで持つかな
6125/01/07(火)19:11:50No.1270515253+
バーガーキングぐらいがちょうどいい
松乃家が出来たら食生活が完全に終わる
6225/01/07(火)19:11:55No.1270515285+
高級食パン屋がなくなってチョコザップになってた
6325/01/07(火)19:12:16No.1270515382+
>自分の店を持つのが夢で仕事辞めて貯金も注ぎ込んだらしいけど元気だろうか
一定数脱サラして自滅する奴が必ずいるからそういうのがよくカモにされる…
6425/01/07(火)19:12:17No.1270515387+
チョコザップもがっかり感高い
6525/01/07(火)19:12:38No.1270515483そうだねx2
>自分の店を持つのが夢で仕事辞めて貯金も注ぎ込んだらしいけど元気だろうか
潰れた店のブログとかヒ見るとゾクゾクするよね
6625/01/07(火)19:12:56No.1270515578+
交通量は多いけど大通り間の繋ぎって感じの狭い道で頻繁に店舗が替わったとこがあったな
やる気ない店長が女子高生バイトを口説いてるコンビニになったのを最後に駐車場になった
6725/01/07(火)19:12:58No.1270515596+
コロコロ変わる所とずっと空きテナントの所あるよね
大体後者は立地がうんちなんだけどあまりにも空きすぎてると心霊スポットにでっち上げられるんだよな
6825/01/07(火)19:13:02No.1270515623+
近所に建て替えでできた商業施設1階の空きテナントがずっと埋まってない
なんなら入ってたちょい高級路線スーパーが撤退して空きテナント増えてる
6925/01/07(火)19:14:03No.1270515953+
>潰れた店のブログとかヒ見るとゾクゾクするよね
昔は愛の貧乏脱出大作戦のその後追ったブログとか見てたわ
7025/01/07(火)19:15:02No.1270516254+
すぐにテナントが入るけどどんな店も長続きしない場所ってあるけど何がダメなんだろう?
7125/01/07(火)19:15:10No.1270516300+
カフェとか花屋だったとこにたこ焼き屋が入って個人的には嬉しいんだが周囲の雰囲気に合ってなさすぎて気になってる
7225/01/07(火)19:15:27No.1270516386そうだねx3
>>近所に出来たミニ四駆専門店は半年持たなかったな…
>>自分の店を持つのが夢で仕事辞めて貯金も注ぎ込んだらしいけど元気だろうか
>さすがにいくらなんでもそれで始めるのは無理がありすぎる
>個人の模型屋にしたって大抵土地は元々持ってるやつが大半だろあんなん…
続くのは本業をちゃんと自営でやっててその敷地内で…ってパターンだよな大体
7325/01/07(火)19:15:56No.1270516536+
近所に結構活気がある商店街があるけどそれでもやっぱ古い店やチェーン店以外は入れ替わり自体は相当激しいな
7425/01/07(火)19:16:20No.1270516656+
>頑なにラーメン屋を入れ続けるテナントあるよな…
飲食は水回りが強化されてる物件が必要なんで大体飲食の後には飲食が入る
あと飲食化な貸店舗はあんま多くない
7525/01/07(火)19:16:54No.1270516865+
ミニ四駆みたいのは坊ちゃんが無職だと世間体が悪いから税金対策かねてやってるもんじゃないんだ…
7625/01/07(火)19:18:06No.1270517234+
もみほぐし
7725/01/07(火)19:18:10No.1270517251+
儲け度外視の趣味でやってんだろうなって店いいよね
微妙に入り辛い
7825/01/07(火)19:18:16No.1270517274+
気概は買うし個人的にはそういうの好きだけど商売としては無理だろ…って店は通って応援はするがやっぱり即死して悲しい…
7925/01/07(火)19:18:46No.1270517450+
冷凍餃子が入ってすぐ消えた
8025/01/07(火)19:19:17No.1270517609+
>>頑なにラーメン屋を入れ続けるテナントあるよな…
>飲食は水回りが強化されてる物件が必要なんで大体飲食の後には飲食が入る
>あと飲食化な貸店舗はあんま多くない
ラーメン屋の内装はラーメン屋にしかなり得ないんだよな…
近所のラーメン屋は何度も居抜きを繰り返した挙げ句繁忙時間帯を除いてほぼ店主がワンオペする店になってから長続きしている
アスパラ乗せたりレアチーズケーキも提供したりするシャレオツ系だけど結構おいしい
けど一つ前の煮干し系ラーメンが最高だった…
8125/01/07(火)19:19:30No.1270517686そうだねx2
無限に増えるチョコザップ
8225/01/07(火)19:19:55No.1270517823そうだねx2
>すぐにテナントが入るけどどんな店も長続きしない場所ってあるけど何がダメなんだろう?
ぱっと見良さそうだけど実は動線が悪いとかいうパターン
信号ひとつの移転で死んだり繁盛したりする
8325/01/07(火)19:20:10No.1270517890+
倉庫になってた…
8425/01/07(火)19:20:22No.1270517950+
>頑なにラーメン屋を入れ続けるテナントあるよな…
多分厨房設備とかも残っててまあまあ条件よく見えるんだろうな
定着しないからよく見せようとしてるって事でもあるんだろうけど
8525/01/07(火)19:20:34No.1270518011+
パン屋さんが入るってよ!って聞いてわくわくしてたら
作業所のパン工場で違うそうじゃないてなった
8625/01/07(火)19:20:37No.1270518026そうだねx3
もみほぐし消えろ
8725/01/07(火)19:21:10No.1270518221+
ラーメン屋(1年)→ラーメン屋(1年)→焼き肉屋(2年)と潰れた土地が再びラーメン屋入ってそこが3年続いててる
よっぽど美味いのかと思って入ってみたこともあるけど普通のラーメンでなぜ長続きしてるのか分からん
8825/01/07(火)19:21:20No.1270518283そうだねx4
ラーメン屋が潰れたところにラーメン屋入れるのは施設的には凄い合理的だけど
以前の店が駄目だった土地環境で俺のラーメンなら行けるってよっぽどの自信が無いと
無理じゃねえかなと思う
8925/01/07(火)19:22:15No.1270518599そうだねx1
>>すぐにテナントが入るけどどんな店も長続きしない場所ってあるけど何がダメなんだろう?
>ぱっと見良さそうだけど実は動線が悪いとかいうパターン
>信号ひとつの移転で死んだり繁盛したりする
同じ賑わいの場所に見えて信号や歩道程度の細道一本の有無で滅茶苦茶差が出るよね
立地の見極めって難しすぎる
9025/01/07(火)19:22:58No.1270518839+
ラーメン屋になってた
9125/01/07(火)19:23:10No.1270518913+
コンビニ→解体して他のコンビニ→謎の台湾料理屋→コインランドリーになってるところがある
9225/01/07(火)19:23:45No.1270519108そうだねx1
>信号ひとつの移転で死んだり繁盛したりする
みんな同じ道を同じタイミングでしか通らないんだろうな
9325/01/07(火)19:24:02No.1270519202+
>ラーメン屋が潰れたところにラーメン屋入れるのは施設的には凄い合理的だけど
>以前の店が駄目だった土地環境で俺のラーメンなら行けるってよっぽどの自信が無いと
>無理じゃねえかなと思う
客観的に見れば無茶なんだけどああいう商売って資金そんなに無くても始められちゃうのが特徴だから
居抜きで借りれてよさげに見えちゃうともうダメなんだろうな…
9425/01/07(火)19:24:08No.1270519237+
コンビニが福祉系になってるのはよく見る
9525/01/07(火)19:24:22No.1270519332+
やたらカジュアル質屋みたいなのが出来てるけどあれ儲かるのかな…
9625/01/07(火)19:24:53No.1270519500そうだねx1
>>すぐにテナントが入るけどどんな店も長続きしない場所ってあるけど何がダメなんだろう?
>ぱっと見良さそうだけど実は動線が悪いとかいうパターン
>信号ひとつの移転で死んだり繁盛したりする
国道沿いにあるけど何故か一段奥まった所に建物が立っていて看板も出せなさそうだしで滅茶苦茶視認性の悪いラーメン屋があってすぐ潰れてたな…
9725/01/07(火)19:25:01No.1270519548そうだねx1
ラーメン屋含め飲食志望はまあみんな俺ならいける!っていうワンピースのルーキー海賊みたいな気持ちだろうしな
9825/01/07(火)19:25:06No.1270519581+
>無限に増えるチョコザップ
メンテどころか清掃すら追いついてなくて不衛生なんだよね…
9925/01/07(火)19:25:28No.1270519719そうだねx1
まあラーメン屋になる人だし…
10025/01/07(火)19:25:33No.1270519759+
設備使い回せて初期投資減らしてでも店出したいとか失敗してもそこまでダメージ無いように2号店3号店とかでやるみたいな
金あるなら良い立地の所で拘った内装と設備で店開くだろうし
10125/01/07(火)19:25:45No.1270519827+
ラーメン屋はだいたい有名店あるからな…
そいつらが居ない所でやらないと
10225/01/07(火)19:26:10No.1270519979+
工事中にロボットアニメっぽい胸像が中に見えたからカードショップとかかなと思ったらエアコン業者だった
胸像は消えてた…あれはなんだったんだ
10325/01/07(火)19:26:13No.1270520010そうだねx1
>国道沿いにあるけど何故か一段奥まった所に建物が立っていて看板も出せなさそうだしで滅茶苦茶視認性の悪いラーメン屋があってすぐ潰れてたな…
そういう場所はエロ本屋以外は死ぬイメージある
10425/01/07(火)19:26:24No.1270520077+
人気だけど前の店主が病気で断念して潰れたラーメン屋もある
まあそこの居抜きでできたラーメン屋は即死したが…
10525/01/07(火)19:26:55No.1270520266そうだねx2
なんていうかマジでラーメン屋多いよな日本…
10625/01/07(火)19:27:13No.1270520360+
近くに国道沿いのファミマあったんだけど
坂道とカーブと隣近所の建物で完全に隠れてて1年保たなかったな
10725/01/07(火)19:27:41No.1270520531そうだねx2
>ラーメン屋含め飲食志望はまあみんな俺ならいける!っていうワンピースのルーキー海賊みたいな気持ちだろうしな
飲食やったことないのに気軽に飲食やるやつ多すぎる…
10825/01/07(火)19:27:58No.1270520609+
ちょっと前までは空きテナント出たらすぐドラッグストアになってたけど
最近はチョコザップになるパターン増えてるね
10925/01/07(火)19:28:40No.1270520870+
はっこうSHOP
11025/01/07(火)19:28:51No.1270520929+
超僻地に出店してる超うまいラーメン屋が成功してたりするのを見て勘違いしてしまうんだろうな
11125/01/07(火)19:29:03No.1270520996+
>コンビニ→解体して他のコンビニ→謎の台湾料理屋→コインランドリーになってるところがある
コインランドリーも出資詐欺まがいというか赤字でやってるところ多いらしいな…
11225/01/07(火)19:29:22No.1270521111+
うちのすぐ目の前にあるラーメン屋は結構うまかったんだけどいつも店主が常連とくっちゃべってて入りにくかった
そこが潰れた後は総菜屋になったけど半年持たず今は空き店舗のままだ
11325/01/07(火)19:29:23No.1270521125+
謎の韓国食品雑貨店になってた
11425/01/07(火)19:29:39No.1270521243そうだねx3
最終的に更地になってコインパーキングになるとガッカリする
11525/01/07(火)19:29:40No.1270521254+
弁当屋はもうちょっと気軽に増えて欲しい
11625/01/07(火)19:30:09No.1270521426+
>やたらカジュアル質屋みたいなのが出来てるけどあれ儲かるのかな…
おそらくほぼ死ぬ…
今出店ラッシュだしコンサルが推してるんだろう
11725/01/07(火)19:30:11No.1270521437そうだねx1
>コインランドリーも出資詐欺まがいというか赤字でやってるところ多いらしいな…
うちの近所に布団洗えるコインランドリーできたからできるだけ使ってあげたいよ俺は
11825/01/07(火)19:30:25No.1270521525そうだねx1
10年前住んでた地域に行ったらゲオもツタヤも地元の本屋もヨーカドーも全滅してた
11925/01/07(火)19:30:29No.1270521545そうだねx1
ラーメン屋も新しくできるの既にある競合とかなんも考えてない
糖と脂で殺しにくるヤツばっかでワンパターンなんだよな…
12025/01/07(火)19:30:30No.1270521559そうだねx1
儲かるのは土地持ちだけというわけだ
12125/01/07(火)19:31:22No.1270521865+
駅のすぐ近くの路地にある建物がどんな店でもあっという間に死ぬ呪いの建物みたいな状態だけど
なんであの立地でバカスカ潰れるのかわからん
好立地で補えないくらい賃料がアホみたいに高いのだろうか…?
12225/01/07(火)19:31:26No.1270521886+
近所のあいてるテナントにてんや入んねえかなあ
12325/01/07(火)19:31:32No.1270521940+
コインランドリーは一時期自営業やるならこれ!って感じでマスコミ含めやたら推されまくってたな
12425/01/07(火)19:31:47No.1270522036そうだねx1
>超僻地に出店してる超うまいラーメン屋が成功してたりするのを見て勘違いしてしまうんだろうな
生存者バイアスなんやな
12525/01/07(火)19:31:58No.1270522105そうだねx2
近所のから揚げ屋がこの前4年目のアニバーサリーを迎えてた
たいしたもんだ
12625/01/07(火)19:32:13No.1270522196+
セカストやらが好調だから気軽に質屋立ててんだろうけど
店舗の規模が違いすぎるだろ
12725/01/07(火)19:32:17No.1270522230+
オーナーとしては空き地にして駐車場が一番楽なんだよな…
12825/01/07(火)19:32:30No.1270522294そうだねx5
>近所のから揚げ屋がこの前4年目のアニバーサリーを迎えてた
>たいしたもんだ
ほんとうに大したものだよなそれは
12925/01/07(火)19:32:30No.1270522297+
アブアブの跡地が何になるか楽しみにしてるのにずっと放置されてる
13025/01/07(火)19:32:34No.1270522328+
>近所のから揚げ屋がこの前4年目のアニバーサリーを迎えてた
>たいしたもんだ
4年も生き残ったらもう歴戦の猛者じゃん
13125/01/07(火)19:32:42No.1270522384+
俺の生活圏だと唐揚げ屋はマジできれいに全部死んだな…
13225/01/07(火)19:32:51No.1270522442+
>ちょっと前までは空きテナント出たらすぐドラッグストアになってたけど
>最近はチョコザップになるパターン増えてるね
必ず免許持ちが必要なドラッグストアは人が足りていないのもあるね
13325/01/07(火)19:33:31No.1270522686+
ラーメン屋はいいけどお昼時しかやらんお店は結局使わない
13425/01/07(火)19:33:36No.1270522711+
そもそも飲食で最初の3年耐えきったら一握りというか一つまみの成功者だな…
13525/01/07(火)19:33:38No.1270522722そうだねx1
すっぱり一類諦めりゃドラッグストアは気軽に作れるけどなかなかそうもいかんしな
13625/01/07(火)19:33:43No.1270522755+
>ランクダウンしていって最終的に店舗じゃなくなんかの事務所になる
なんの看板も出してないし窓は全面シール貼られて中は見えない謎事務所みたいなのは何なんだろう
13725/01/07(火)19:34:04No.1270522877そうだねx3
>近所のから揚げ屋がこの前4年目のアニバーサリーを迎えてた
>たいしたもんだ
コロナ下オープンして生き残って四周年はめでた過ぎるだろ…
13825/01/07(火)19:34:04No.1270522880+
謎の台湾料理屋は歴戦の猛者が多い
5年目6年目がちらほらいる
13925/01/07(火)19:34:30No.1270523048+
食パン専門店が気づいたら担々麺屋になっていた
14025/01/07(火)19:34:37No.1270523103そうだねx1
インド?カレー屋の後は大体インド?カレー屋にしかならない
14125/01/07(火)19:35:37No.1270523458+
住宅街の飲食店は最初の3年でインド料理屋以外全滅する
14225/01/07(火)19:36:25No.1270523752そうだねx1
近所の唐揚げ屋はできて速攻売上持ち逃げされて潰れて長らく放置されてたけどこの前炭火焼屋なるものに生まれ変わったよ
14325/01/07(火)19:36:40No.1270523837+
住宅地にある弁当屋が半年で潰れてあとに入ったたこ焼き屋も3か月で潰れた
住宅地でやるにしては根性なさすぎる
14425/01/07(火)19:36:55No.1270523935+
近場にできたスペアリブ屋なるものが思いの外長生きしてるからいつか行こうと思って1年ぐらい経過した
14525/01/07(火)19:37:03No.1270523970+
新車専門の車屋は閉店して建て替えない限り
それ以上何も動かないし見てるだけで町の寂れを感じる
14625/01/07(火)19:37:14No.1270524040+
漫喫ネカフェの跡地はほぼチョコザップになってる
ネットはみんなパソコンもスマホも持ってるし漫画も定番しか置いてないもんなぁ
14725/01/07(火)19:37:34No.1270524163+
>新車専門の車屋は閉店して建て替えない限り
>それ以上何も動かないし見てるだけで町の寂れを感じる
ディーラーできるとマジでその土地の終わり感すごいよね
14825/01/07(火)19:37:39No.1270524196+
立地悪くないのに入れ替わり激しい店舗あるよね
14925/01/07(火)19:37:49No.1270524275+
最近はネパール料理とかあの手の店が入るケースも増えたなあ
15025/01/07(火)19:37:49No.1270524276+
中華料理屋とかインド料理屋の体力の源泉は何なの同胞なの
15125/01/07(火)19:37:50No.1270524279+
>近場にできたスペアリブ屋なるものが思いの外長生きしてるからいつか行こうと思って1年ぐらい経過した
あるうちに行っとけ
1年残ってるならハズレではあるまい
15225/01/07(火)19:38:14No.1270524419+
近所の唐揚げスタンドが数年生きててしぶてえ
15325/01/07(火)19:38:24No.1270524492+
厨房ある店舗はカレー屋になりがち
15425/01/07(火)19:38:25No.1270524496+
結構栄えてる商店街なのに最近大手チェーンのファストフード店が死んでて驚いた
他のチェーンは潰れる様子もないしむしろ新規に入ってくるくらいなのに
15525/01/07(火)19:38:37No.1270524583+
唐揚げは美味いからな…
15625/01/07(火)19:39:05No.1270524771そうだねx3
>結構栄えてる商店街なのに最近大手チェーンのファストフード店が死んでて驚いた
>他のチェーンは潰れる様子もないしむしろ新規に入ってくるくらいなのに
そういう場合は契約更新で死んでるパターンも割とある
15725/01/07(火)19:39:07No.1270524785+
放課後デイサービスが増えている
15825/01/07(火)19:39:19No.1270524861+
>放課後デイサービスが増えている
これマジでそこら中にあるよね
15925/01/07(火)19:39:24No.1270524896+
マクドナルド→薬局でがっかりだったのにそこからさらにエイブルになって心底がっかりした
駅前の商店街ど真ん中の十字路だぜ?
16025/01/07(火)19:39:27No.1270524918+
コンビニの後コンビニが入ったら何があったか気になるよね
16125/01/07(火)19:39:39No.1270524991+
近所のスポーツクラブの後に何ができるだろうか
16225/01/07(火)19:39:53No.1270525089+
>>結構栄えてる商店街なのに最近大手チェーンのファストフード店が死んでて驚いた
>>他のチェーンは潰れる様子もないしむしろ新規に入ってくるくらいなのに
>そういう場合は契約更新で死んでるパターンも割とある
なるほどなぁ
やっぱりテナント借りて商売するのって難しすぎるな
16325/01/07(火)19:40:03No.1270525146そうだねx1
>最近はネパール料理とかあの手の店が入るケースも増えたなあ
近隣の外国人のアウトポスト状態だなああいうの
ネパール人が集まるところにできるのかできたところにネパール人が集まるのかは分からんが
そのせいで周辺の治安が良くないことが多い
16425/01/07(火)19:40:06No.1270525162+
ステーキ屋→ラーメン屋→不動産屋になった
16525/01/07(火)19:40:13No.1270525210そうだねx4
>放課後デイサービスが増えている
一瞬ちょっとエッチなやつか?…ってなった
16625/01/07(火)19:40:25No.1270525276+
しゃぶしゃぶやってた所にラーメン屋が入った事あったな
客席にIHコンロそのまま残っててシュールだったし
上手くいかなかったのかいつの間に豚丼メインになってた
16725/01/07(火)19:40:46No.1270525407+
イオンモールのレストラン街すら埋まってないところあるからな最近
16825/01/07(火)19:40:51No.1270525437+
最近コンビニからバーキンになったから大当たりだぜ!!
16925/01/07(火)19:41:12No.1270525613+
セブンイレブンって契約期間短いらしいから多分セブン
17025/01/07(火)19:41:14No.1270525626そうだねx1
大手チェーンやファーストフードがいなくなるのは
大体建物老朽化なのでって騙されて出て行かされる
実際建て替えたりせず別のテナントと高い料金で契約する
17125/01/07(火)19:41:16No.1270525640+
店潰して夢破れた元オーナーってその後ふつうに就職して生きてたりするのかな
17225/01/07(火)19:41:33No.1270525774+
エンチャントファイアされてコンビニに入れ替わったな...
17325/01/07(火)19:41:41No.1270525820そうだねx1
>あるうちに行っとけ
>1年残ってるならハズレではあるまい
だよなーって思って検索したらやっぱ評判割と良さそうだ
また晩飯にするか
17425/01/07(火)19:41:50No.1270525870+
飲食はコロナでだいぶ間引かれた印象
17525/01/07(火)19:42:26No.1270526102そうだねx3
>エンチャントファイアされてコンビニに入れ替わったな...
治安が悪い!
17625/01/07(火)19:43:03No.1270526354+
最寄りの繁華街のムスクがある近所にあるケバブ屋に行きたい
それなりに日本人もいるみたいだがあまりにも異国感あふれる外装と内装が俺を試している…!
17725/01/07(火)19:43:35No.1270526571+
>コンビニの後コンビニが入ったら何があったか気になるよね
告知無しの休業になって改装工事やって新規オープンした店
元オーナーが破産して別のオーナーになってた
17825/01/07(火)19:43:46No.1270526647そうだねx1
安い居酒屋がすぐに閉店して葬儀とか遺産相続の相談所みたいなのになった時は高齢化を感じた
17925/01/07(火)19:43:49No.1270526655+
近所のオリジン弁当がつぶれたのが痛恨
18025/01/07(火)19:43:55No.1270526700+
餃子の無人販売は全滅した
18125/01/07(火)19:44:11No.1270526805+
駅前ビルの飲食エリアに最初はエスニックが入ってて
3〜4年くらいは続いてたんだけど閉めてちゃんぽん始めて
それが2年経たないうちに今度はうどん屋になった
確かにどれも麺を茹でるが……
それ以上に2回も店潰してるのに店長がずっと変わらないんだよな……大手デベの箱だとそう言うもんなんだろうか
18225/01/07(火)19:44:23No.1270526887+
近所はチョコザップが入った
洗濯乾燥機使えるしカラオケもあって運動もできるしコインランドリー週2で使うよりは安かったから入会しちゃった
18325/01/07(火)19:44:33No.1270526933+
コンビニは儲かってても24時間がしんどすぎて辞める人はよくいる
18425/01/07(火)19:44:35No.1270526951+
会社が都心だから近所のめっちゃ小さい場所に小洒落たバーとかカフェみたいなの出来ては1年経たずに消えていくサイクルが出来上がってる
18525/01/07(火)19:44:41No.1270526978+
お気に入りだったデイリーヤマザキが葬儀相談の事務所になったときは心底悲しかった
18625/01/07(火)19:44:59No.1270527100+
モスクがあるって結構メジャーなのか?
都内と言っても練馬とか西側だが見た事ないよ
18725/01/07(火)19:45:02No.1270527124そうだねx1
デイリーヤマザキは店主高齢化に従ってガンガン潰れてるよね…
18825/01/07(火)19:45:29No.1270527303+
>近所のオリジン弁当がつぶれたのが痛恨
味の素の冷凍餃子の所為だな
18925/01/07(火)19:46:16No.1270527584+
うちの近所ついにパチンコ屋すら潰れて空きテナントのままだよ…
19025/01/07(火)19:46:19No.1270527608+
フグ料理屋がなくなってチョコザップが入った
19125/01/07(火)19:46:37No.1270527711+
>うちの近所ついにパチンコ屋すら潰れて空きテナントのままだよ…
大丈夫
パチ屋は普通に不景気だ
19225/01/07(火)19:46:48No.1270527769+
>大手チェーンやファーストフードがいなくなるのは
>大体建物老朽化なのでって騙されて出て行かされる
>実際建て替えたりせず別のテナントと高い料金で契約する
あくらつ…
でも結構博打やねそれも
19325/01/07(火)19:46:54No.1270527812そうだねx1
デイリーのあの古臭い雰囲気は他じゃ味わえないよな
19425/01/07(火)19:47:00No.1270527852+
>治安が悪い!
直にファイアしたやつがいたわけじゃなくってぇ...
建物の間の室外機付近が火元らしくってぇ...
2棟燃えたけど原因のラーメン屋は無傷な上に今も営業しててぇ...
19525/01/07(火)19:47:35No.1270528070そうだねx2
>デイリーのあの古臭い雰囲気は他じゃ味わえないよな
店主の裁量が大きいからマジで昔の万屋みたいな感じなんだよな
19625/01/07(火)19:47:55No.1270528188+
地元は家主層が超強気だから駅前一等地の空きテナントが何年も空きのまま
家賃下げるくらいなら空きのままでいいやってなるのはすごい
19725/01/07(火)19:48:09No.1270528268+
デイリーは店内調理のパンとかお弁当が割と安く買えて美味しいので近所にもできて欲しい…
他のコンビニよりもだいぶフランチャイズオーナーに優しいと聞くが…
19825/01/07(火)19:48:10No.1270528276そうだねx1
>あくらつ…
>でも結構博打やねそれも
博打ではあるけどファーストフードとか大手チェーンは物件価値が下がると思ってる持ち主がそこそこいるんだ

……と言うふうに不動産屋は吹き込むんだ
19925/01/07(火)19:48:28No.1270528379そうだねx1
>2棟燃えたけど原因のラーメン屋は無傷な上に今も営業しててぇ...
そういう植物ある
20025/01/07(火)19:48:55No.1270528544+
>>治安が悪い!
>直にファイアしたやつがいたわけじゃなくってぇ...
>建物の間の室外機付近が火元らしくってぇ...
>2棟燃えたけど原因のラーメン屋は無傷な上に今も営業しててぇ...
大宮…?
20125/01/07(火)19:49:37No.1270528790+
建物火災の延焼による他物件への被害は賠償責任ないらしいな
20225/01/07(火)19:49:54No.1270528884そうだねx1
>建物火災の延焼による他物件への被害は賠償責任ないらしいな
コレ認めると死ぬしか無いからな
20325/01/07(火)19:50:13No.1270529016+
大きな通りに面してて立地悪くないはずなのにあんまり長持ちしない所あるよね
なんでなんだろう
20425/01/07(火)19:50:31No.1270529143+
新しく駅近くに建ったビルに何が入るんだろと楽しみにしてたのになんかジムと歯医者が入っただけで残りが空きフロアのままもう2年くらい経った
家賃下げてテナント入れるより空きのままの方がいいんだろうか…
20525/01/07(火)19:50:59No.1270529311+
>新しく駅近くに建ったビルに何が入るんだろと楽しみにしてたのになんかジムと歯医者が入っただけで残りが空きフロアのままもう2年くらい経った
>家賃下げてテナント入れるより空きのままの方がいいんだろうか…
良くないけどもうそうなったら多少やすかろうがテナント入らんので…
20625/01/07(火)19:51:11No.1270529380+
ラーメン屋か唐揚げ屋になっては潰れるを繰り返している
20725/01/07(火)19:51:17No.1270529429+
>新しく駅近くに建ったビルに何が入るんだろと楽しみにしてたのになんかジムと歯医者が入っただけで残りが空きフロアのままもう2年くらい経った
>家賃下げてテナント入れるより空きのままの方がいいんだろうか…
元が松屋ならうちと同じ地域だな…
20825/01/07(火)19:51:32No.1270529510+
>大きな通りに面してて立地悪くないはずなのにあんまり長持ちしない所あるよね
>なんでなんだろう
立地悪くないからこそ金かかるしぱっと見売れてる様に見えてもその金回収出来なきゃ終わり
20925/01/07(火)19:51:35No.1270529527そうだねx1
>>だいたいなんかお年寄り集めて売り付けて直ぐ消えるヤツ
年寄りの場合は連れ合いや同年代が比喩じゃなくて二度と会えないからなんでも良いから他人と関わりたいんだ
友達がいないオタクがソシャゲハマるののもっと深刻な状態
21025/01/07(火)19:51:48No.1270529597+
>大きな通りに面してて立地悪くないはずなのにあんまり長持ちしない所あるよね
>なんでなんだろう
俗に言うババを引いた状態
それって逆を返すと他の店舗が安定して客を獲得できててパイが埋まってるって事たから
新規参入がやりにくくなる
21125/01/07(火)19:52:51No.1270530018+
集客見込めない建物のテナントに入ろうとすると自らがオンリーワンになって集客しないといけなくなるからな
21225/01/07(火)19:53:18No.1270530156+
地元の駅のテナントがTSUTAYAからノジマになって今は人いるのかわからないジムになって悲しい
まぁ元々半分地下にあるとかいう良くわからないテナントだから仕方ない気はするけどさ…
21325/01/07(火)19:53:33No.1270530253+
ここの商店街整体と接骨院多すぎ!
21425/01/07(火)19:54:53No.1270530744+
商店街にある電気屋は電験おじさんが本体のイメージある
21525/01/07(火)19:54:56No.1270530760+
駅チカで立地も良いのにコロナのときに潰れたカラオケ店舗がまだ空きになってる
構造的に壁抜かないと他に使い回せないだろうしまたカラオケ入ってくれねえかな
21625/01/07(火)19:55:52No.1270531073そうだねx1
すげーコロコロ入れ替わってるけどめっちゃ家主とか不動産が上手いこと騙くらかして入れてんのかな…って所ある
21725/01/07(火)19:56:05No.1270531148+
そこそこ美味しかったラーメン屋が閉店して
あまり美味しくないラーメン屋が入って閉店して
今不味いラーメン屋が入ってる
次はどうんるんだ…
21825/01/07(火)19:56:44No.1270531413+
>地元で長年やってたゲーセンが閉店して惜しまれつつ次何になるのかなって思ってたら
>面白味もくそもない駐車場になっててキレそうになったのを思い出した
阪東橋と言うか横浜橋商店街出たあたりかな
21925/01/07(火)19:57:25No.1270531673+
女性向けの施設っぽいティラピアマシンみたいな名前のなんかが良くできてるけどあれはなんなんだろう
22025/01/07(火)19:57:45No.1270531793+
>ここの商店街整体と接骨院多すぎ!
投資コスト低いから展開しやすいとかあるのかなぁ
22125/01/07(火)19:58:25No.1270532035+
>女性向けの施設っぽいティラピアマシンみたいな名前のなんかが良くできてるけどあれはなんなんだろう
よくわかんないけどきっとリンパの流れとかよくするんだよ
22225/01/07(火)19:58:37No.1270532092そうだねx1
ゲーセンがなくなると2度とそんな場所は現れないから悲しくなるね…
カラオケになったときは涙出た
22325/01/07(火)19:58:53No.1270532187+
>女性向けの施設っぽいティラピアマシンみたいな名前のなんかが良くできてるけどあれはなんなんだろう
ピラティスのこと?
22425/01/07(火)19:58:54No.1270532193+
>大宮…?
門街の空きテナント埋めてくれ
ぶっちゃけ通り抜けしかしてないけど見映えが悪すぎる
22525/01/07(火)19:59:00No.1270532242+
よくわからない国の食品売ってるお店になった
22625/01/07(火)19:59:00No.1270532246+
特急が止まる駅なんだからユニクロなりGUなりしまむらなりなんか衣料品店ができてくれると遠出しなくて済むのに…とずっと思ってる
22725/01/07(火)19:59:07No.1270532295そうだねx1
やったーゲーセンできんだって!ってなっても今できるゲーセンなんて9割プライズみたいなゲーセンだからな
22825/01/07(火)19:59:29No.1270532436そうだねx1
なんか知らんレンタル倉庫になる
22925/01/07(火)19:59:40No.1270532505+
駐車場もあるしライダーズカフェを開こうか真剣に考えたこともある
料理もできるし
23025/01/07(火)19:59:52No.1270532592+
>ピラティスのこと?
それだ!
23125/01/07(火)19:59:57No.1270532625+
レンタル倉庫の需要は結構あるみたいね
23225/01/07(火)20:00:39No.1270532909+
飲食店のテナントに居抜きで新しい飲食入ってもどうせすぐ無くなる
そういうことあるよね
23325/01/07(火)20:00:58No.1270533041+
薬局ができるのかな…?と思ってたらカプセル薬局という名前のガチャショップだった
23425/01/07(火)20:01:50No.1270533396そうだねx1
本屋とゲーセンは消えるともう帰ってこないね
正月地元帰ったら全て無くなってたわ
子供の頃はどっちも2,3店くらいあったのに
23525/01/07(火)20:01:53No.1270533417+
店舗じゃないけどガチャガチャまとめて置いてあるスペースどこに行ってもない?
ついに地元のそんな店舗豊富でもないデパートにも作られてた
23625/01/07(火)20:02:31No.1270533681+
近所のドライブスルーできる調剤薬局
いつ見たって利用してる人も見ないし近所に病院もないのにずっと存在してる
23725/01/07(火)20:02:54No.1270533837+
市内の空き店舗が立て続けにジムになっててそんないらねぇだろ?
と思うけどどの店も駐車場一杯だから需要あるんだよなぁ…
23825/01/07(火)20:03:11No.1270533946そうだねx1
>本屋とゲーセンは消えるともう帰ってこないね
>正月地元帰ったら全て無くなってたわ
>子供の頃はどっちも2,3店くらいあったのに
駅前再開発で消えたジュンク堂が再開発後宣言通り帰ってきたのはちょっと感動した
狭くなったけど…
23925/01/07(火)20:03:12No.1270533953+
霊園が近いからか新しい葬儀場が近所にどんどんできる
24025/01/07(火)20:03:58No.1270534264+
>市内の空き店舗が立て続けにジムになっててそんないらねぇだろ?
>と思うけどどの店も駐車場一杯だから需要あるんだよなぁ…
ジムはよっぽどじゃなけりゃジムであることが人を呼べるからな…
24125/01/07(火)20:04:55No.1270534643+
ラーメン屋→ラーメン屋ってグリストラップ有る建物の関係とかじゃないの
店によるけど大体当たり前みたいに客の残したスープ排水口にドバドバしてない?
24225/01/07(火)20:04:58No.1270534659+
>店舗じゃないけどガチャガチャまとめて置いてあるスペースどこに行ってもない?
手軽に空きスペースを活用できるからな…
24325/01/07(火)20:04:58No.1270534664+
スポーツジムって結構人多いね
うちの近所に3店舗あるけどどこも潰れてない
24425/01/07(火)20:05:48No.1270534999+
>駐車場もあるしライダーズカフェを開こうか真剣に考えたこともある
>料理もできるし
常連おじさんが溜まりだすと地獄になるゾ
24525/01/07(火)20:06:44No.1270535366+
>霊園が近いからか新しい葬儀場が近所にどんどんできる
火葬場は何メートル以内にどうのこうのってあった気がするけど葬儀屋さんはカジュアルだよね
ビルのフロアのヤマハ音楽教室とアロマ屋の間が葬儀屋だった事ある
24625/01/07(火)20:07:07No.1270535559そうだねx1
最寄駅前のめちゃくちゃいいところ工事してるな…
ジム!!!
24725/01/07(火)20:07:34No.1270535728+
>駐車場もあるしライダーズカフェを開こうか真剣に考えたこともある
>料理もできるし
オープンしたら教えて
マグナ50で遊びに行くわ
24825/01/07(火)20:07:57No.1270535891+
家族葬の会場レベルだと街なかにいきなり現れるからな…


1736242878000.jpg