二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736174401182.jpg-(18136 B)
18136 B25/01/06(月)23:40:01No.1270332198+ 01:44頃消えます
令和最新版の聖戦のcvいいよね
fu4480232.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/06(月)23:41:28No.1270332642そうだねx9
これが令和のキャスティングか…?
225/01/06(月)23:42:55No.1270333047そうだねx22
森川シグルドは本当にハマり役だからそうだねとしか言えない
325/01/06(月)23:44:16No.1270333424そうだねx2
>これが令和のキャスティングか…?
大西とか令和じゃん
425/01/06(月)23:44:16No.1270333426そうだねx17
アルヴィスは生きてたら塩沢兼人だったな
525/01/06(月)23:45:53No.1270333943+
アイラ折笠愛なんだ
625/01/06(月)23:46:37No.1270334172+
>全員子安じゃないんだ
725/01/06(月)23:47:07No.1270334323そうだねx13
8割がた90年代にドラマCD出してたら妄想みたいな配役
825/01/06(月)23:47:42No.1270334510+
エルトとラケシスはサービス開始後2回目のガチャ更新とかだから方針の違いは感じる
925/01/06(月)23:47:46No.1270334529そうだねx2
2000年代に声付きリメイクされてたらこんな感じだったと思う
1025/01/06(月)23:48:10No.1270334643+
ノイッシュとアレクはまだ実装されてない?
1125/01/06(月)23:48:11No.1270334650+
個人的にはシグルドは置鮎だわ
1225/01/06(月)23:48:30No.1270334741そうだねx9
子安レヴィン発表の時は合う合わないの前にズルいぞ!?ってなった
1325/01/06(月)23:49:31No.1270335028+
アゼル石田とキュアン鈴村はイメージしにくいな
1425/01/06(月)23:49:35No.1270335046そうだねx1
ホリンは置鮎か森久保あたりなのか…?
1525/01/06(月)23:50:34No.1270335312そうだねx1
90年代のゲームだからOVAだな…えっ違うの?
1625/01/06(月)23:50:50No.1270335400そうだねx11
エンゲージのシグルドは頼れる年長者にしてサブリーダーって感じですごいよかった
1725/01/06(月)23:51:13No.1270335510+
置鮎はフィンやってる
1825/01/06(月)23:51:44No.1270335653+
>ホリンは置鮎か森久保あたりなのか…?
出典がトラキア扱いだから抜けてるけどフィンが置鮎
1925/01/06(月)23:51:48No.1270335669そうだねx1
アゼルは女声のイメージだったなあ
矢島晶子とか
2025/01/06(月)23:52:47No.1270335929+
ラケシスは代役とか言われてそろそろ8年か
2125/01/06(月)23:52:57No.1270335978+
キラーボウで必殺出すたび叫びそうなジャムカ
2225/01/06(月)23:53:00No.1270335999+
ホリンまだ出てないの意外だな
2325/01/06(月)23:53:01No.1270336004+
キュアン鈴村は先に実装したリーフが鈴村だったのはある
2425/01/06(月)23:53:18No.1270336100+
渡辺明乃結構前にデュー大好きみたいな話してる動画が公式で出てたっけな
2525/01/06(月)23:54:02No.1270336351+
>ホリンまだ出てないの意外だな
次の配布キャラで実装内定してるけどCVがまだ出てない
2625/01/06(月)23:54:14No.1270336418そうだねx1
セリスあたりで草尾毅もほしい
2725/01/06(月)23:55:09No.1270336700+
キュアンは親子同一だから当時の世代で亡くなった誰かしらのイメージがあるんだろうか…
2825/01/06(月)23:55:26No.1270336803+
>セリスあたりで草尾毅もほしい
セリスは雄馬くんだからもう埋まってる
2925/01/06(月)23:55:33No.1270336840+
エコーズの盗賊頭行けたし世界ひろしさんとかも期待してる
3025/01/06(月)23:55:45No.1270336886+
>セリスあたりで草尾毅もほしい
セリスはFEHだと内田雄馬でユリアは佐倉綾音だな
3125/01/06(月)23:55:48No.1270336895+
キュアンエルトラケシス辺りは所謂二代目的な感じがある
3225/01/06(月)23:56:21No.1270337075そうだねx6
子世代は他作品と兼ね役やってる若手が大半なので
親世代の声だけ謎の情念があるんだよね
3325/01/06(月)23:56:24No.1270337088そうだねx8
世界ひろしはそれこそひろしにやってもらいたかった感ある
3425/01/06(月)23:56:39No.1270337158+
>ホリンまだ出てないの意外だな
ホリンは今月ようやく判明するな
3525/01/06(月)23:56:51No.1270337206+
子世代はちゃんと世代変わってるよ
3625/01/06(月)23:57:05No.1270337269そうだねx13
どういう理由によるものかここはシアルフィによく似ている…
私の生まれ故郷だ。
ゆくゆくは妻のディアドラと、そこで平穏に暮らすつもりだった…
ディアドラは暗黒教団にさらわれ、他の男の妻となってしまった…
そして彼女は暗黒神復活のために利用され…
そのまま世界は恐ろしい闇の時代を迎えたのだ。
だが、光は…希望は残されていた。
私はそれを、未来へと託すことができたんだ。
続きは、この試練が終わったら話すとしよう。
3725/01/06(月)23:57:25No.1270337365+
聖戦リメイクされるのかと思った
3825/01/06(月)23:57:43No.1270337447+
>子世代は他作品と兼ね役やってる若手が大半なので
>親世代の声だけ謎の情念があるんだよね
シグルド実装の辺りからなんかやたら気合い入ってない?ってなってたからな…
3925/01/06(月)23:58:15No.1270337590+
すぐ死ぬこと以外はネタ抜きで藤原系の立ち位置だよね世界ひろし
4025/01/06(月)23:58:29No.1270337655そうだねx9
森川シグルドはエンゲージで良く喋る様になったがシグルドでしたとしか言いようがなかった
4125/01/06(月)23:58:31No.1270337670+
親世代で決まっていないのはアレッシュベオクロード
子世代はオイフェラナレスターヤンキーコープルハンニバルか
4225/01/06(月)23:58:40No.1270337712そうだねx2
マーニャに天野由梨はなんかこう情念を感じた
4325/01/06(月)23:58:43No.1270337729そうだねx2
すごくOVAって感じ
4425/01/06(月)23:59:01No.1270337812+
>聖戦リメイクされるのかと思った
声優一覧でアニメ化かドラマCDが出るのかと…
4525/01/06(月)23:59:11No.1270337864そうだねx9
>ゆくゆくは妻のディアドラと、そこで平穏に暮らすつもりだった…
うn
>ディアドラは暗黒教団にさらわれ、他の男の妻となってしまった…
うn…?
>そして彼女は暗黒神復活のために利用され…
>そのまま世界は恐ろしい闇の時代を迎えたのだ。
>だが、光は…希望は残されていた。
>私はそれを、未来へと託すことができたんだ。
>続きは、この試練が終わったら話すとしよう。
ちょっと待てよ!?ってプレイ時になった
4625/01/06(月)23:59:43No.1270338016そうだねx18
>どういう理由によるものかここはシアルフィによく似ている…
>私の生まれ故郷だ。
>ゆくゆくは妻のディアドラと、そこで平穏に暮らすつもりだった…
>ディアドラは暗黒教団にさらわれ、他の男の妻となってしまった…
>そして彼女は暗黒神復活のために利用され…
>そのまま世界は恐ろしい闇の時代を迎えたのだ。
>だが、光は…希望は残されていた。
>私はそれを、未来へと託すことができたんだ。
>続きは、この試練が終わったら話すとしよう。
こんなNTR聞かされる珍獣様の身にもなってくれ…
4725/01/06(月)23:59:51No.1270338058そうだねx4
親世代はほとんど親世代って感じの声
子世代は子世代って感じの声
4825/01/07(火)00:00:03No.1270338124+
ディアドラとアルヴィスって兄妹じゃなかったっけ
4925/01/07(火)00:00:08No.1270338154そうだねx1
>子世代は他作品と兼ね役やってる若手が大半なので
>親世代の声だけ謎の情念があるんだよね
子世代キャストは30代が多めだから
親世代キャストとちょうど親子ぐらいの年齢差になるという見方も…
5025/01/07(火)00:00:22No.1270338229そうだねx7
>ディアドラとアルヴィスって兄妹じゃなかったっけ
そうだよ
5125/01/07(火)00:00:32No.1270338287そうだねx1
オイフェは曽我部和恭とかがいいけどもういない
5225/01/07(火)00:00:34No.1270338293そうだねx6
惜しいのはマルス専属にしてるから兼役に緑川使わないんだよなFE…
聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
5325/01/07(火)00:00:45No.1270338352そうだねx10
>どういう理由によるものかここはシアルフィによく似ている…
>私の生まれ故郷だ。
>ゆくゆくは妻のディアドラと、そこで平穏に暮らすつもりだった…
>ディアドラは暗黒教団にさらわれ、他の男の妻となってしまった…
>そして彼女は暗黒神復活のために利用され…
>そのまま世界は恐ろしい闇の時代を迎えたのだ。
>だが、光は…希望は残されていた。
>私はそれを、未来へと託すことができたんだ。
>続きは、この試練が終わったら話すとしよう。
これ以外も炎は苦手だのちょいちょいバーハラの件を鉄板ネタみたいに擦ってくるのマジでやめろよなお前
5425/01/07(火)00:00:48No.1270338367そうだねx3
私は戦いの中で、様々なかけがえのないものを失った。
しかし、それを恨む気持ちはない。
なぜなら、人の悲しみを知ったからだ。
そして、真実はひとつではないということも…
私は、そのことを息子セリスに伝え答えを未来に示すことができた。
5525/01/07(火)00:01:00No.1270338432そうだねx1
>渡辺明乃結構前にデュー大好きみたいな話してる動画が公式で出てたっけな
https://www.youtube.com/watch?v=rGirHtowZWk
いいよね勝手にオーディションからの内定出す子安…来月で4年前の動画でびっくりしたよ…
5625/01/07(火)00:01:01No.1270338436+
>聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
シャナンはどう見ても緑川
5725/01/07(火)00:01:54No.1270338710+
>惜しいのはマルス専属にしてるから兼役に緑川使わないんだよなFE…
>聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
わかるけどやっぱり緑川=マルスみたいなイメージあるからな…
5825/01/07(火)00:01:55No.1270338716+
アニメやったらお姉さま方に人気爆発しそうなキャスティング
5925/01/07(火)00:02:02No.1270338742そうだねx2
森川シグルドと速水アルヴィスは当時からそうだったなってくらいにはイメージ通り
6025/01/07(火)00:02:03No.1270338748+
>シャナンはどう見ても緑川
まぁ実際は増田俊樹なわけだが
6125/01/07(火)00:02:25No.1270338850そうだねx1
というか生まれ故郷に似てるな〜からナチュラルにその話に繋げてくるのもよくよく考えるとどうかしてるぞお前!
6225/01/07(火)00:02:35No.1270338895+
それこそホリンに草尾さん起用するんじゃない?
6325/01/07(火)00:02:48No.1270338959+
そうそう私も炎が嫌いでね…みたいに世間話で出す話題じゃないですよシグルド様ってなる紋章士シグルド
6425/01/07(火)00:03:11No.1270339087+
デューの声決まったんだ…と思って調べたら渡辺明乃がデューファンでデューアイ派と知ってちょっと笑った
6525/01/07(火)00:03:24No.1270339150そうだねx2
>惜しいのはマルス専属にしてるから兼役に緑川使わないんだよなFE…
>聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
初期の頃に「」がアーダン見て16号みたいって言っててもしグリリバ声だったらウケるとか考えたのふと思い出した
6625/01/07(火)00:03:24No.1270339153そうだねx17
あの死に方して他人をあんまり恨むもんじゃないよみたいな精神状態に至るのシグルドだけだよ
6725/01/07(火)00:03:30No.1270339173+
石田はユリウスとかでもよかった
6825/01/07(火)00:03:50No.1270339277そうだねx10
>これ以外も炎は苦手だのちょいちょいバーハラの件を鉄板ネタみたいに擦ってくるのマジでやめろよなお前
「私子どもの頃ファイアー暴発させたから魔法の扱いちょっと苦手」
「奇遇だな私も炎には辛い記憶がある」
6925/01/07(火)00:03:56No.1270339316+
>石田はユリウスとかでもよかった
ユリウスは櫻井
7025/01/07(火)00:04:18No.1270339412そうだねx3
>惜しいのはマルス専属にしてるから兼役に緑川使わないんだよなFE…
>聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
子安はどこにでもいるんじゃないかぐらいに兼ねてるのに!
7125/01/07(火)00:05:15No.1270339708+
シグルド様の器デカ過ぎてヤバいよね
どうなってんだよお前
7225/01/07(火)00:05:24No.1270339764そうだねx4
原作の地点で死後だけど人の悲しみを知れってなってるし結構悟ってるところはある
7325/01/07(火)00:05:26No.1270339779+
>>惜しいのはマルス専属にしてるから兼役に緑川使わないんだよなFE…
>>聖戦親世代キャスティングにこそ緑川投入してもらいたいのに
>子安はどこにでもいるんじゃないかぐらいに兼ねてるのに!
テリウスはワンチャンあるけどマギヴァルがもう絶望的
7425/01/07(火)00:05:44No.1270339873+
ティニーはかないみか?
7525/01/07(火)00:05:49No.1270339904+
子安くんはナバール専属兼怪しいおじさん枠で固定出演だからな…
7625/01/07(火)00:05:54No.1270339934+
優希比呂の声久々に聞いた
7725/01/07(火)00:06:09No.1270340009+
それはそれとしてあの時期はエンゲージでもふぇーでも完全に悪霊呼ばわりされてた気がする
7825/01/07(火)00:06:17No.1270340049+
>ティニーはかないみか?
石川由依
7925/01/07(火)00:06:24No.1270340095そうだねx3
>ティニーはかないみか?
石川由依
子世代は基本的に最近の人
8025/01/07(火)00:06:27No.1270340108+
>子安くんはナバール専属兼怪しいおじさん枠で固定出演だからな…
セテスは面白いおじさんだろ!
8125/01/07(火)00:06:47No.1270340229+
>優希比呂の声久々に聞いた
今講師やってるからめちゃ安定した生活してるらしい
生徒に滅殺やってって言われるそうだ
8225/01/07(火)00:06:55No.1270340269+
>子安くんはナバール専属兼怪しいおじさん枠で固定出演だからな…
これのせいで最初セテスの事黒幕枠だと思ってた
8325/01/07(火)00:07:12No.1270340381+
>>ティニーはかないみか?
>石川由依
>子世代は基本的に最近の人
マジか
マジだ
8425/01/07(火)00:07:19No.1270340405+
当時アニメ化したのは親世代編までだから子世代組の声優陣は若いんだよね
8525/01/07(火)00:07:32No.1270340475+
仮にマンフロイがシグルドみたいな死に方してたら1万年くらいこの世にこびりつく悪霊になってそう
8625/01/07(火)00:07:34No.1270340485そうだねx2
>それはそれとしてあの時期はエンゲージでもふぇーでも完全に悪霊呼ばわりされてた気がする
通常シグルドの時点で死後なのなかなかイカれてんなってなる
8725/01/07(火)00:07:38No.1270340506そうだねx1
>子世代は基本的に最近の人
凄いこだわりを感じる...!
8825/01/07(火)00:07:58No.1270340595+
>今講師やってるからめちゃ安定した生活してるらしい
>生徒に滅殺やってって言われるそうだ
ヴァイスのメンバー全員立派になって…
8925/01/07(火)00:08:04No.1270340644そうだねx1
あと任天堂は割と保守的な人多くてあんま声優で冒険しないらしい
冒険しまくってるのがスクエニ(というかノムティス作品)だとか
9025/01/07(火)00:08:44No.1270340857そうだねx4
>冒険しまくってるのがスクエニ(というかノムティス作品)だとか
これどっから連れてきたんだよみたいなのスクエニが多いのはそうだね
9125/01/07(火)00:08:54No.1270340918+
フィンはヒーローズに居た気がしたけどボイスなしだっけ…?
9225/01/07(火)00:08:54No.1270340919+
アーサーの声優さんランズベリーアーサーじゃないんだ…
9325/01/07(火)00:08:56No.1270340927+
歴代のリンクの声とか結構フレッシュな人使ってると思うけどね
9425/01/07(火)00:08:59No.1270340945そうだねx7
でもソシャゲにシグルド出しますってなったら誰だって死後の記憶持ったシグルド出したくなるよ
9525/01/07(火)00:09:22No.1270341089+
あのシグルドのアホみたいな告白フルボイスで聞けないかな
9625/01/07(火)00:09:46No.1270341214+
逆にこのメンツに囲まれる大西沙織が面白いだろもはや
9725/01/07(火)00:09:47No.1270341215そうだねx3
確かにディアドラは記憶喪失寝取られしたし自分はファラフレイムで焼き殺されたけどでもアルヴィスも可哀想な人なんだよ…
という思考に到れるのがシグルド
9825/01/07(火)00:09:48No.1270341228そうだねx2
>フィンはヒーローズに居た気がしたけどボイスなしだっけ…?
>出典がトラキア扱いだから抜けてるけどフィンが置鮎
9925/01/07(火)00:09:58No.1270341276+
あと海外だと聖戦でてないせいでメチャクチャ人気ないのであんま出せないって海外インタビューで言ってたな
10025/01/07(火)00:10:00No.1270341292+
>フィンはヒーローズに居た気がしたけどボイスなしだっけ…?
置鮎龍太郎
老けた方しか出てない
10125/01/07(火)00:10:01No.1270341296+
リーフは鈴村健一だしアレスは興津和幸だしラクチェは種崎敦美だしフィーは茅野愛衣だし
子世代は本当に比較的新しめの人が多い
10225/01/07(火)00:10:04No.1270341312+
書き込みをした人によって削除されました
10325/01/07(火)00:10:07No.1270341335+
シグルドが死後でディアドラが記憶喪失直後くらいでアルヴィスが一番調子乗ってる頃ってアスク王国に呼び出された時期がなかなかに酷い
10425/01/07(火)00:10:08No.1270341337+
ディアドラと出会うまであの地位で独身貴族だったのがシグルド様らしいと言えばらしいんだよね
10525/01/07(火)00:10:16No.1270341390そうだねx1
>あと海外だと聖戦でてないせいでメチャクチャ人気ないのであんま出せないって海外インタビューで言ってたな
まじで1年ずっと聖戦キャラなしみたいな時期あったからなあ
10625/01/07(火)00:10:33No.1270341497そうだねx3
>リーフは鈴村健一だしアレスは興津和幸だしラクチェは種崎敦美だしフィーは茅野愛衣だし
>子世代は本当に比較的新しめの人が多い
鈴村健一は新しくねえぞ…
10725/01/07(火)00:10:40No.1270341533そうだねx1
スカとアーサーが同時に実装でスカの方が中の人アーサーなの突っ込みたくなる
10825/01/07(火)00:10:54No.1270341584+
>確かにディアドラは記憶喪失寝取られしたし自分はファラフレイムで焼き殺されたけどでもアルヴィスも可哀想な人なんだよ…
>という思考に到れるのがシグルド
それでいて進軍自体はあの猪突猛進ぶりなんだから恐ろしいわ
10925/01/07(火)00:10:57No.1270341606そうだねx1
フィン好きだからもっといっぱい展開してほしい
11025/01/07(火)00:11:19No.1270341740+
すずむら去年デビュー30周年で50歳だからね・・・
11125/01/07(火)00:11:35No.1270341836そうだねx2
>それでいて進軍自体はあの猪突猛進ぶりなんだから恐ろしいわ
大体が猪突猛進しないとダメな状態じゃん
11225/01/07(火)00:11:43No.1270341881そうだねx1
実際言い方悪いがネタ切れたから聖戦出してるみたいなとこあるし今
11325/01/07(火)00:12:00No.1270342012+
>リーフは鈴村健一だしアレスは興津和幸だしラクチェは種崎敦美だしフィーは茅野愛衣だし
>子世代は本当に比較的新しめの人が多い
その中だとリーフ以外は他のキャラのついでに収録なわけだが
11425/01/07(火)00:12:05No.1270342040そうだねx1
こうキャスティングがずらっと並ぶとアニメ化とかないかな…って気もするな…
11525/01/07(火)00:12:07No.1270342053+
まだ出てる方だからいいよね聖戦
11625/01/07(火)00:12:09No.1270342062そうだねx1
FEのそこかしこにいるおじさんだからしょうがないけど
エルトシャン間島淳司も聖戦士の書のようなキャスティングの中だとまぁ浮いてるっちゃ浮いてる
11725/01/07(火)00:12:15No.1270342082+
シンやってた頃でも30歳くらいなのか…
11825/01/07(火)00:12:18No.1270342098そうだねx2
僻地に追い込まれたのに反転して体制側の主力を皆殺しにしつつ王都まで攻め上ってくる足利尊氏ムーブ
11925/01/07(火)00:12:21No.1270342111そうだねx1
>あと海外だと聖戦でてないせいでメチャクチャ人気ないのであんま出せないって海外インタビューで言ってたな
ガチの近親姦の産物がラスボスなゲームはちょっと海外展開出来ないかな…
12025/01/07(火)00:12:29No.1270342167そうだねx7
早くリメイク作らねえと欠員出かねないからさっさと作ってくれとここ数年ずっと思ってる
12125/01/07(火)00:12:37No.1270342229+
>アーサーの声優さんランズベリーアーサーじゃないんだ…
アーサー実装してる横でスカサハ(ランズベリー・アーサー)も実装したのは割と面白かった
まあアーサー(ランズベリー・アーサー)やってたら「声優の名前で遊ぶな」とか言われてたかもしれんが
12225/01/07(火)00:12:50No.1270342306+
>>それでいて進軍自体はあの猪突猛進ぶりなんだから恐ろしいわ
>大体が猪突猛進しないとダメな状態じゃん
可能な範囲で許可取りとかやりながら猪突猛進してるからな…
許可取ってる上が腐ってるんだが
12325/01/07(火)00:12:57No.1270342342+
アルヴィス速水奨なんだ…山崎たくみで脳内再生してた
12425/01/07(火)00:13:08No.1270342400+
もうちょっと色々緩い頃だったら聖戦の系譜海外に放り投げられたのかな
12525/01/07(火)00:13:11No.1270342417+
公式設定で戦争の規模が一番デカいのが聖戦なんだっけ
12625/01/07(火)00:13:29No.1270342512+
三つ子は全員同じなのかな
12725/01/07(火)00:13:34No.1270342533+
エルトとラケシスが比較的若いのは先行実装だったから方針定まってなかったんだろうけど
リーフとキュアンが鈴村兼ね役なのだけがよく分かんないんだよな…
12825/01/07(火)00:13:39No.1270342558+
>公式設定で戦争の規模が一番デカいのが聖戦なんだっけ
1ユニットの兵士の数がイメージとして聖戦とか紋章と他で20倍ぐらい違うらしい
12925/01/07(火)00:13:41No.1270342572そうだねx1
早く老アルヴィスも見たいという気持ちがある
13025/01/07(火)00:13:53No.1270342627+
森で出会って一目ぼれ速攻口説いて即結婚
13125/01/07(火)00:14:05No.1270342680+
>公式設定で戦争の規模が一番デカいのが聖戦なんだっけ
聖戦はシグルドがモンゴルばりに大陸全土鏖殺してるからかなりヤバい
13225/01/07(火)00:14:05No.1270342684そうだねx1
>>公式設定で戦争の規模が一番デカいのが聖戦なんだっけ
>1ユニットの兵士の数がイメージとして聖戦とか紋章と他で20倍ぐらい違うらしい
まぁゲーム的にもマップ広いしな…
13325/01/07(火)00:14:23No.1270342767そうだねx3
FEHは世界同時展開してる以上海外では1作目の烈火以降に偏るのは仕方ないんだけどそれにしても浮かれポンチ衣装は偏りすぎてるよね…
だから聖戦フルボイスリメイク出して!
13425/01/07(火)00:14:43No.1270342874+
>公式設定で戦争の規模が一番デカいのが聖戦なんだっけ
聖戦以降のFEは規模感が一部地域とかだからねえ
13525/01/07(火)00:14:47No.1270342887+
シグルドが活動したのは主に大陸の左半分だよ
13625/01/07(火)00:14:52No.1270342917+
聖戦超英雄は武器と兵種について問い合わせしたファンがいてそれ以来運営は触れるのをやめたみたいな噂もある
13725/01/07(火)00:14:58No.1270342943そうだねx6
>FEHは世界同時展開してる以上海外では1作目の烈火以降に偏るのは仕方ないんだけどそれにしても浮かれポンチ衣装は偏りすぎてるよね…
>だから聖戦フルボイスリメイク出して!
リスクがデカすぎる
13825/01/07(火)00:15:00No.1270342949+
>聖戦はシグルドがモンゴルばりに大陸全土鏖殺してるからかなりヤバい
それを誅殺したアルヴィスが皇帝になったのもある意味納得いくくらいこいつあちこち滅してる…
13925/01/07(火)00:15:06No.1270342991+
>シグルドが活動したのは主に大陸の左半分だよ
そしてセリスが活躍するのは右半分である
14025/01/07(火)00:15:15No.1270343031+
>>ゆくゆくは妻のディアドラと、そこで平穏に暮らすつもりだった…
>うn
>>ディアドラは暗黒教団にさらわれ、他の男の妻となってしまった…
>うn…?
>>そして彼女は暗黒神復活のために利用され…
>>そのまま世界は恐ろしい闇の時代を迎えたのだ。
>>だが、光は…希望は残されていた。
>>私はそれを、未来へと託すことができたんだ。
>>続きは、この試練が終わったら話すとしよう。
>ちょっと待てよ!?ってプレイ時になった
大丈夫です
本編のシグルドはまだマイルドに言葉選んでる
fu4480372.png
14125/01/07(火)00:15:30No.1270343091そうだねx2
こんだけ大御所揃えてるのはリメイクの予定ないからだと思うぞ
これでフルボイスとかコストかかりすぎる
14225/01/07(火)00:15:32No.1270343100+
ここまでくるとマンフロイとかシャガール辺りの配役どうするのか気になってくる
14325/01/07(火)00:15:32No.1270343102+
当時のコラムだと紋章とか聖戦は1ユニット1000人ぐらいのイメージだったとかなんとか…
14425/01/07(火)00:15:40No.1270343144そうだねx1
>だから聖戦フルボイスリメイク出して!
加賀さんいないから…
14525/01/07(火)00:16:20No.1270343352+
>当時のコラムだと紋章とか聖戦は1ユニット1000人ぐらいのイメージだったとかなんとか…
まあそんぐらいだよな…って思うけど盗賊の規模がやばいことになるな
14625/01/07(火)00:16:41No.1270343477+
鈴村はギリギリ聖戦当時ドラマCDあったら入れないかなって程度にはもう古株だからな…
14725/01/07(火)00:16:43No.1270343487+
>そしてセリスが活躍するのは右半分である
満を持してシアルフィに帰ってくる10章すげー好きだわ
14825/01/07(火)00:16:45No.1270343496+
声優にめっちゃカネ割く会社はあんまないから…
任天堂は割とそのへん削る会社だし
14925/01/07(火)00:16:53No.1270343535+
>その中だとリーフ以外は他のキャラのついでに収録なわけだが
アレス実装当時ネサラは未実装だったしフィー実装前後にスリーズは影も形も無かったからぶっちゃけ的外れに片足突っ込んでるだと思うぞ…
15025/01/07(火)00:16:54No.1270343538+
トラキアなんかは1ユニット10人いるかな…
15125/01/07(火)00:16:57No.1270343554そうだねx2
>聖戦超英雄は武器と兵種について問い合わせしたファンがいてそれ以来運営は触れるのをやめたみたいな噂もある
俺だったらナバールに槍なんか持たせない!
15225/01/07(火)00:17:08No.1270343627+
盗賊1000人きたらそりゃ村速攻で潰れるわ
15325/01/07(火)00:17:15No.1270343654+
ここまでやるならランゴバルトとかレプトールにも大御所持ってきて欲しい
15425/01/07(火)00:17:17No.1270343674+
>ここまでくるとマンフロイとかシャガール辺りの配役どうするのか気になってくる
来るか…マンフロイ若本規夫…!
15525/01/07(火)00:17:51No.1270343858+
>>だから聖戦フルボイスリメイク出して!
>加賀さんいないから…
いなくても新紋章とか出してるし…
15625/01/07(火)00:17:59No.1270343897そうだねx3
>だから聖戦フルボイス3部入りリメイク出して!
15725/01/07(火)00:17:59No.1270343900+
1ユニット1000人単位として
聖戦リーフ1ユニットにトラキアメンバー全員入ってるから聖戦では全部使えるマスターナイトって解釈好き
15825/01/07(火)00:18:08No.1270343933そうだねx1
レックス浪川は分かるようなそうでもないような感じがある
15925/01/07(火)00:18:11No.1270343946+
じゃあセリユリ比翼で我慢する…
16025/01/07(火)00:18:11No.1270343948そうだねx1
エルトシャンとかシグルドが担当する神装がヘルなのいいよね
16125/01/07(火)00:18:34No.1270344076+
盗賊団っていうか地方豪族が近いのかもね聖戦とか紋章の盗賊は
16225/01/07(火)00:18:36No.1270344089そうだねx6
神装見てそろそろ同じ声優のキャラ実装のついでに収録してそうとか言われたりするけどそれも憶測だからな!
16325/01/07(火)00:18:41No.1270344121+
>盗賊1000人きたらそりゃ村速攻で潰れるわ
しかも破壊するのは自分の領土の村だ!
どうかしている
16425/01/07(火)00:19:11No.1270344268+
>エルトシャンとかシグルドが担当する神装がヘルなのいいよね
シャロン…死の国ヘルの衣装ですよ!って言われても反応に困るからやめてよ…
16525/01/07(火)00:19:19No.1270344300+
>>だから聖戦フルボイスリメイク出して!
>加賀さんいないから…
いなくても紋章リメイクやってるじゃん!
あとなんなら御本人まだ現役でゲーム作ってるから監修とかで呼び戻すとか…
16625/01/07(火)00:19:24No.1270344326+
>>盗賊1000人きたらそりゃ村速攻で潰れるわ
>しかも破壊するのは自分の領土の村だ!
>どうかしている
他の領主達と睨み合う緩衝地帯説もあるから…
>どうかしている
16725/01/07(火)00:19:33No.1270344362+
良く考えたらシグルド単騎で戦ってるとか絶対ないというかあの親世代重要人物固まりすぎだからそりゃあ手勢1000人ぐらいは連れてくるよな
16825/01/07(火)00:20:04No.1270344531そうだねx2
残りが赤緑ベオクロードだからラケシス目玉にすると収まりよく全員揃いそう
緑だけ絡み薄なのはうn
16925/01/07(火)00:20:05No.1270344543そうだねx1
リメイクしろとは言うがギャラ以上に表現描写が今の時代やるにはガチでやばすぎる…
17025/01/07(火)00:20:08No.1270344561そうだねx1
というか聖戦序盤に出てくる連中半分くらい
>どうかしている
17125/01/07(火)00:20:20No.1270344606そうだねx3
シャガールにさえお前何してんの…?って言われるのよっぽどだよ自領に盗賊出すの
17225/01/07(火)00:20:38No.1270344701そうだねx4
>というか聖戦序盤に出てくる連中半分くらい
>>どうかしている
バカとキチガイと日和見であふれるアグストリア
17325/01/07(火)00:20:38No.1270344703+
>リメイクしろとは言うがギャラ以上に表現描写が今の時代やるにはガチでやばすぎる…
近親とか生贄を捧げるカルト宗教とか…
17425/01/07(火)00:20:42No.1270344719+
1ユニット1000人だとシグルド軍だいたい2万くらいか
こんな人数で戦争しまくってたり山賊が暴れたりしたらEDでセリスが国は荒れ果てたとか言うわけだわ
17525/01/07(火)00:21:13No.1270344869+
>シャガールにさえお前何してんの…?って言われるのよっぽどだよ自領に盗賊出すの
トチ狂ってるとしか言いようがない小物ナスビ
17625/01/07(火)00:21:15No.1270344884+
賊を迎え討つはお付きをゾロゾロ引き連れて放浪するレヴィン
17725/01/07(火)00:21:16No.1270344891+
浪川子役時代ありとはいえ年齢は鈴村未満だからな…
17825/01/07(火)00:21:21No.1270344922+
シグルド様なら一騎当千できると思う
17925/01/07(火)00:21:27No.1270344951+
>どうかしている
これ味方ユニット全員に刺さるのだめだめすぎる
18025/01/07(火)00:21:43No.1270345027そうだねx2
>シグルド様なら一騎当千できると思う
ほい嫁ガード
18125/01/07(火)00:21:45No.1270345034+
エルトシャンが居なくなったぜ!この隙に攻め入ってレイプしてやるぜー!
18225/01/07(火)00:21:45No.1270345038+
内情無視して外側から見た情報だけでシグルド軍見るとメチャクチャヤバい集団になるの好き
18325/01/07(火)00:21:49No.1270345060+
大英雄がホリンじゃなくてアンドレイでもいい気はするがそれはそれとして満点の人選だった
18425/01/07(火)00:21:52No.1270345084+
1ユニット1000人解釈だと神器のヤバさが更に上がる
18525/01/07(火)00:22:26No.1270345261そうだねx1
シャガールも大概アレなんだが
そのシャガールさえ真顔になるレベルで他のアグストリア諸侯が酷すぎる
18625/01/07(火)00:22:32No.1270345290+
内情無視しなくてもやべーよこいつら
歴代FEで一番ヤバい
18725/01/07(火)00:22:47No.1270345370そうだねx3
>1ユニット1000人解釈だと無限湧きする海賊のヤバさが更に上がる
18825/01/07(火)00:22:59No.1270345435+
アグストリア諸侯腐りすぎてマジ笑えない
18925/01/07(火)00:23:14No.1270345515+
>内情無視して外側から見た情報だけでシグルド軍見るとメチャクチャヤバい集団になるの好き
蛮族がグランベルに攻め込んできてユングヴィのお姫様さらったから討伐に行くぜー!
オイ…なんでいつの間にか大陸を転々としてあちこち潰してる…
19025/01/07(火)00:23:18No.1270345542+
まあでもMAPと国の大きさと戦争の規模感でいくと1ユニット1000人は結構しっくりこない?
19125/01/07(火)00:23:23No.1270345569そうだねx1
気軽に城下町歩けるタイトルだからリメイクするなら私服が見てみたい奴も多い
19225/01/07(火)00:23:27No.1270345586そうだねx2
>シグルド様なら一騎当千できると思う
リカバー
19325/01/07(火)00:23:45No.1270345703+
>>1ユニット1000人解釈だと無限湧きする海賊のヤバさが更に上がる
海賊がもう国家やってるレベルだよ
19425/01/07(火)00:23:54No.1270345737+
>まあでもMAPと国の大きさと戦争の規模感でいくと1ユニット1000人は結構しっくりこない?
紋章と比較しても戦ってる場所が散りまくってる上に大陸めちゃ広いからな
19525/01/07(火)00:23:59No.1270345763+
ぶっちゃけ聖戦は五章以降の会話で加賀の脳内設定が出てきたり来なかったりするのとか会話を増やそうとするとカップリングごとの整合性をかなり取らないといけなかったり労力がかかりすぎるのが来ない理由だと思う
19625/01/07(火)00:24:03No.1270345782+
>>1ユニット1000人解釈だと無限湧きする海賊のヤバさが更に上がる
割とマジで10万人くらい虐殺したかもしれん
19725/01/07(火)00:24:16No.1270345849そうだねx1
シグルドはどうすれば良かったんですか?
→本編が彼に出来る最善の行動だったんであれ以上は…
19825/01/07(火)00:24:19No.1270345863そうだねx4
反逆者認定されるまでのシグルドは基本的に上の意向を伺ったり従ったりして動いてるので変な行動はあまりない
変な行動なのは一目惚れで嫁取る所と敵国の王妹王子を匿う所
19925/01/07(火)00:24:20No.1270345870+
1000人くらいのアーダンで城守れば鉄壁だわな
20025/01/07(火)00:24:21No.1270345875+
>アグストリア諸侯腐りすぎてマジ笑えない
あの地を(セリスの尽力があれど)平定できたアレスはやばい
20125/01/07(火)00:24:25No.1270345892+
人員無限
資金無限
そんな海賊
20225/01/07(火)00:24:34No.1270345938+
>まあでもMAPと国の大きさと戦争の規模感でいくと1ユニット1000人は結構しっくりこない?
賊がノイズになる…
20325/01/07(火)00:24:59No.1270346075+
>>1ユニット1000人解釈だと無限湧きする海賊のヤバさが更に上がる
しかも全員5000持ってる
20425/01/07(火)00:25:00No.1270346077+
リメイクするなら女の子を増やしてほしい
なんで男余るんですか…
20525/01/07(火)00:25:13No.1270346145+
>変な行動なのは一目惚れで嫁取る所
はともかく
>敵国の王妹王子を匿う所
はグランベル視点だと十分反逆なので粛清の名目立つよな…
20625/01/07(火)00:25:23No.1270346202そうだねx4
でもイザーク王家匿ってセリスに繋がるから本当に塞翁が馬すぎる人生
20725/01/07(火)00:25:35No.1270346270+
1000人連れて歩くあだnお荷物すぎるじゃん…
20825/01/07(火)00:25:35No.1270346271+
士官学校時代の話もっと見せてくれよ!
20925/01/07(火)00:25:39No.1270346287+
>リメイクするなら女の子を増やしてほしい
>なんで男余るんですか…
ティルテュの妹とか出すか…
21025/01/07(火)00:25:50No.1270346343そうだねx2
今となっては風花やエンゲージ並みのクオリティの固有モデル作らなきゃだし
キャラ多い作品はコストかかりすぎるからリメイク無理だよ
同じコストかけても新作より売れないし
21125/01/07(火)00:26:06No.1270346412そうだねx1
>変な行動なのは一目惚れで嫁取る所と敵国の王妹王子を匿う所
でもここが最高のファインプレイでもあるんですよ…
21225/01/07(火)00:26:18No.1270346468+
近親て作中でやりましたって明言してないからごまかしようはいくらでもある
21325/01/07(火)00:26:18No.1270346474そうだねx1
>>アグストリア諸侯腐りすぎてマジ笑えない
>あの地を(セリスの尽力があれど)平定できたアレスはやばい
あの国に学力ゼロのアレスとリーンが行く展開メチャクチャヤバそうで面白い
21425/01/07(火)00:26:26No.1270346514+
>今となっては風花やエンゲージ並みのクオリティの固有モデル作らなきゃだし
>キャラ多い作品はコストかかりすぎるからリメイク無理だよ
>同じコストかけても新作より売れないし
DS時代にやれてればな…
21525/01/07(火)00:26:46No.1270346595+
ユニークキャラ20人ぐらいとかお供10人とか20人つれて国の重要拠点落としまくって全員ぶっ殺してるとかよりは信じれるな1ユニット1000人
21625/01/07(火)00:26:53No.1270346635+
リメイクでキャラ追加あるなら親世代に平民男の魔導系のキャラは欲しい
21725/01/07(火)00:26:55No.1270346642+
>ティルテュの妹とか出すか…
問題は魔法親が余ってないから出たとしても網戸とリンダが可哀想なことになるな…
21825/01/07(火)00:26:56No.1270346650+
実は各ユニットの兵種が決まってる分ユニットの手間でそこそこ足を引っ張るところは平民の存在くらいな気もする
21925/01/07(火)00:26:57No.1270346653そうだねx4
>>そしてセリスが活躍するのは右半分である
>満を持してシアルフィに帰ってくる10章すげー好きだわ
あの章だけ凄くマップが明るいのいいよね…
22025/01/07(火)00:27:15No.1270346738+
聖戦は全員参加型だから好き
他シリーズだと使わないユニットできるし…
22125/01/07(火)00:27:18No.1270346754そうだねx1
>あの国に学力ゼロのアレスとリーンが行く展開メチャクチャヤバそうで面白い
頑張れカリスマヤンキー
22225/01/07(火)00:27:39No.1270346852+
>変な行動なのは一目惚れで嫁取る所と敵国の王妹王子を匿う所
この変な行動が結果的に最大級のファインプレーだったっていう…
22325/01/07(火)00:27:47No.1270346886そうだねx1
スカサハとか他FEならたぶん一線から準一線は張れる男なのに死ぬほど地味なのじわじわくる
22425/01/07(火)00:27:51No.1270346906そうだねx4
>シグルドはどうすれば良かったんですか?
>→本編が彼に出来る最善の行動だったんであれ以上は…
そもそもゲーム開始地点で割と詰んでる…
22525/01/07(火)00:27:53No.1270346919+
うおおおくたばれトラパント私は今まで貴様を殺すことだけを夢見て
22625/01/07(火)00:27:55No.1270346929+
>>あの国に学力ゼロのアレスとリーンが行く展開メチャクチャヤバそうで面白い
>頑張れカリスマヤンキー
なんでヤンキーじゃない直系の方がヤンキーっぽいんだよ!?
22725/01/07(火)00:28:01No.1270346950+
>あの国に学力ゼロのアレスとリーンが行く展開メチャクチャヤバそうで面白い
三馬鹿聖騎士の子孫がなんとかしてくれそう
22825/01/07(火)00:28:12No.1270346997+
1ユニット1000人だと毎度毎度大戦過ぎない?
古代中国みてえな規模だぞ
22925/01/07(火)00:28:21No.1270347040そうだねx2
>スカサハとか他FEならたぶん一線から準一線は張れる男なのに死ぬほど地味なのじわじわくる
このゲームそんなんばっかだろアレクとハレッシュすら結構強めなのに
23025/01/07(火)00:28:45No.1270347148そうだねx1
>1ユニット1000人だと毎度毎度大戦過ぎない?
>古代中国みてえな規模だぞ
聖戦は初手から大陸全土巻き込んだ花火みたいな戦争してるゲームだからそんなもんじゃね?って思う
23125/01/07(火)00:28:56No.1270347181+
アレスとリーンの補佐をしながらアグストリア再統一を目指すデルムッド主役の戦略シミュレーションとか絶対面白いよ
23225/01/07(火)00:29:00No.1270347193+
ハレッシュはともかくアレクはマジで結構やるよね
23325/01/07(火)00:29:16No.1270347254そうだねx3
一目惚れで嫁を取る
→グランベルの正統後継者が生まれる
敵国の王妹王子を匿う
→解放軍の種火が絶やさず未来へ繋がる
23425/01/07(火)00:29:22No.1270347277そうだねx2
>1ユニット1000人だと毎度毎度大戦過ぎない?
>古代中国みてえな規模だぞ
クソ広マップを駆け回るゲームだし普通に大戦
23525/01/07(火)00:29:29No.1270347309+
アレクとノイッシュは耐久なさすぎて普通に弱い
23625/01/07(火)00:29:46No.1270347391+
うおおおエーディン救出!5000人でいく!
規模感的にはまあそんなもんかな・・・
23725/01/07(火)00:29:49No.1270347407+
ついげきは才能だからな
23825/01/07(火)00:30:02No.1270347461+
マンフロイ渾身の大チョンボ...!!!
23925/01/07(火)00:30:18No.1270347529そうだねx2
>うおおおエーディン救出!5000人でいく!
>規模感的にはまあそんなもんかな・・・
国助けるならまあそんぐらいかね
24025/01/07(火)00:30:22No.1270347548+
代償にシャナンのメンタルがやばいことになったがまぁ良し…
24125/01/07(火)00:30:28No.1270347576+
もしリメイクされたら継承以外でもスキル弄れるようになるのかな…
24225/01/07(火)00:30:59No.1270347687そうだねx2
>うおおおエーディン救出!5000人でいく!
>規模感的にはまあそんなもんかな・・・
この時点で既に決死の特攻みたいな空気感だからな…
24325/01/07(火)00:31:15No.1270347753+
>マンフロイ渾身の大チョンボ...!!!
フォルセティに紙一重で勝って以来スリルジャンキーになってしまった
24425/01/07(火)00:31:18No.1270347768+
微妙に繋がってないとこあるけど全マップ繋ぐと大体大陸全体になるから規模すごいよね…
24525/01/07(火)00:31:24No.1270347791+
>マンフロイ渾身の大チョンボ...!!!
光の皇子とナーガの継承者の殺し合いという最高のエンタメを狙った結果ナーガの継承者スルーして自分が狙われるという予想外の展開が発生したジジイ
24625/01/07(火)00:31:32No.1270347834そうだねx3
>もしリメイクされたら継承以外でもスキル弄れるようになるのかな…
それよりお金とか武器のシステムが現代人には理解を拒む...!
でもあの辺弄ったらゲーム性絶対おかしなことになる...!!
24725/01/07(火)00:31:56No.1270347936+
本来キュアンたちもレックスも来ないからマジで決死の突撃だよ
24825/01/07(火)00:32:22No.1270348034+
アレクは火力終わっててノイッシュは突撃が博打すぎる
でもスキルいっぱいのスカラク見たいのでノイッシュとアイラをくっつけた
24925/01/07(火)00:32:28No.1270348061+
アルヴィスもトラバントも満足そうに逝きやがって…
25025/01/07(火)00:32:31No.1270348071+
所持金のやりとりは恋人同士でしかできません
渡す時は全額です
25125/01/07(火)00:32:52No.1270348160+
上でもあるけど他のFEと違って
隣の地域がやばいとかじゃなくて国がやべえ!で応じが助けにいくぞ!決死隊だ!いけそうなやつ見繕って5000!うおおおおおお突撃いいいいい!って感じなので
ある程度デカ目の規模になるのはそうだよねってなる
25225/01/07(火)00:32:53No.1270348163そうだねx3
おれも圧倒的な権力を手に入れて好きな作品に好き勝手キャスティングしてみたい人生だった
たぶん井上和彦と松本保典の登板数が高い
25325/01/07(火)00:33:23No.1270348283+
>本来キュアンたちもレックスも来ないからマジで決死の突撃だよ
レックスアゼルはまぁグランベルの人間だから駆け付けるのはいいけどキュアンは大丈夫なのかとちょっと思う
25425/01/07(火)00:33:25No.1270348287+
>代償にシャナンのメンタルがやばいことになったがまぁ良し…
セリス王誕生まで行ってやっと償いを果たせた感じだからな…
25525/01/07(火)00:33:25No.1270348294そうだねx1
そもそもキュアンとエスリンの2人来るの頭おかしいだろ
25625/01/07(火)00:33:30No.1270348323+
>所持金のやりとりは恋人同士でしかできません
>渡す時は全額です
武器交換出来なくて中古屋挟むのなんなの
25725/01/07(火)00:33:33No.1270348333+
マイユニ入ると物語にヒビが入りそうだけどシグルドに仕える兵種と血筋選び放題のユニットはいたらたのしいと思う
25825/01/07(火)00:33:36No.1270348353そうだねx5
>そもそもキュアンとエスリンの2人来るの頭おかしいだろ
それは本当にそうです
25925/01/07(火)00:33:37No.1270348354+
でもぶっちゃけシグルドは自分ならできる!って確信してたと思う
26025/01/07(火)00:34:08No.1270348485そうだねx1
>でもぶっちゃけシグルドは自分ならできる!って確信してたと思う
シグルドとキュアンは勝算ありで来てると思う
でもそれと頭おかしいは両立するんだよね
26125/01/07(火)00:34:17No.1270348524+
>レックスアゼルはまぁグランベルの人間だから駆け付けるのはいいけどキュアンは大丈夫なのかとちょっと思う
嫁さんの実家のお隣だし…
26225/01/07(火)00:34:31No.1270348591+
キュアンはずっとお前レンスターにいなくていいのかよってなるからな…
帰るの遅いよ!?
26325/01/07(火)00:34:44No.1270348646+
>キュアンは大丈夫なのかとちょっと思う
親友かつ義兄を見殺しにする訳ないし…
26425/01/07(火)00:34:51No.1270348669そうだねx1
セリスもセリスで王になった代償に私人としてのセリスを殺してしまったようだがまぁ良し…
26525/01/07(火)00:35:01No.1270348713そうだねx1
デューこの声と見た目でデカチンポは犯罪だろ
26625/01/07(火)00:35:04No.1270348720+
キュアンとエスリンは最初援軍に来るのも頭おかしいし
砂漠渡ろうとして殺されるのも頭おかしい行動の結果だと思う…
26725/01/07(火)00:35:13No.1270348764そうだねx2
キュアンはギリ分かる
エスリン来るのもギリギリ納得できる
両方来るな
26825/01/07(火)00:35:17No.1270348773+
仮にボイス付きでリメイクするならさっさとやらんと鬼籍に入られるぞ
26925/01/07(火)00:35:18No.1270348785そうだねx2
>マイユニ入ると物語にヒビが入りそうだけどシグルドに仕える兵種と血筋選び放題のユニットはいたらたのしいと思う
オイフェが実質その枠だからオイフェ目線でリメイクするか
27025/01/07(火)00:35:21No.1270348794+
FEHの紋章士シグルドの拠点会話もちょっと重い…
ここなら妻や息子と会えるとか…
27125/01/07(火)00:35:36No.1270348848そうだねx6
>仮にボイス付きでリメイクするならさっさとやらんと鬼籍に入られるぞ
リメイクする気ないから大御所使ってんのよ
27225/01/07(火)00:35:48No.1270348900+
主力のランスリッターは置いてきたからでぇじょうぶだ
27325/01/07(火)00:36:12No.1270348991+
>砂漠渡ろうとして殺されるのも頭おかしい行動の結果だと思う…
なんでアルテナ連れてたんだっけ…
27425/01/07(火)00:36:29No.1270349058そうだねx3
アルテナが泣くから
27525/01/07(火)00:36:45No.1270349121そうだねx5
キュアンは序章地点でシグルドにトラキアにレンスター狙われてるけど大丈夫!?みたいなこと言われてるしね…
27625/01/07(火)00:37:23No.1270349257そうだねx1
砂漠横断はトラバントが賭けに勝った形だから仕方ない
エスリンとアルテナ連れてくるんじゃねえ
27725/01/07(火)00:37:25No.1270349269+
泣かしとけそんなもん
…ってなったらトラキア周りどうなるんだろう
27825/01/07(火)00:37:51No.1270349377そうだねx1
エスリンは百歩譲ってついてきたにしてもアルテナ連れてくる理由は本当にわからん
27925/01/07(火)00:37:52No.1270349382そうだねx3
砂漠渡り自体もそこまで合理的でない行動ではなかったりするんだよね…
28025/01/07(火)00:38:00No.1270349423そうだねx3
>ディアドラ・・・、
>きみが、みずからの運命を 恐れるきもちはわかる
>だけどこわがっているばかりでは なにも生まれない
>私がきみを守ってみせる たとえどんな事があろうと きっと守ってみせる
>ディアドラ、二人のきもちが同じなら なにも恐れることなど無い筈だ
>神よ、もし私たちの愛が罪だというなら その罰は私一人に与えよ! 私は誓う!
>たとえこの身が切り刻まれようと 決して後悔などしない
>わが愛しきディアドラを 神よ・・・どうか永久に守りたまえ!!
何の何の何の何の何て?
28125/01/07(火)00:38:18No.1270349479そうだねx3
最後まで旧世代のツケを払い続ける物語すぎるんよ
なんならエンディングでも重荷を親世代から背負わされてる
28225/01/07(火)00:38:18No.1270349481そうだねx1
ゲイボルグ持ってないデュークナイトアルテナが誕生する
28325/01/07(火)00:38:26No.1270349519そうだねx1
フィンの苦労が倍増する
28425/01/07(火)00:38:56No.1270349651+
シャナンもだけどフィンとオイフェの苦労がヤバすぎるんだよね
28525/01/07(火)00:39:03No.1270349680そうだねx4
トラバントにしてみりゃ神器と正統後継者が揃って手に入るからトラキア統一のピース揃った望外の結果なんだよな
おい、なんで妹殺してんだバカ息子
28625/01/07(火)00:39:13No.1270349713+
>砂漠渡り自体もそこまで合理的でない行動ではなかったりするんだよね…
砂漠を突っ切るルート以外だと迂回ルートになるんだよね
ほぼグランベルに占領されてる状態なイザークを通るルートかグランベルそのものを突っ切るルートの2択
28725/01/07(火)00:39:14No.1270349716+
>最後まで旧世代のツケを払い続ける物語すぎるんよ
>なんならエンディングでも重荷を親世代から背負わされてる
少しでも聖戦士の血を引いてるとその国の関係者にされる…
28825/01/07(火)00:39:42No.1270349826+
トラバントはなんでアルテナ普通に育てちゃうんだよ…殺しにくいじゃん…ってなる
28925/01/07(火)00:39:55No.1270349876+
結城比呂の名前を数十年振りに見たぞ俺
29025/01/07(火)00:40:07No.1270349919そうだねx1
トラバントもまた聖戦士の末裔…
29125/01/07(火)00:40:12No.1270349944+
アンドレイのCVは誰が合うだろうか
29225/01/07(火)00:40:16No.1270349963+
半分ネタみたいに思われそうだけどリデールは割とマジでFEHに大英雄でやってきてほしい気持ちがある
29325/01/07(火)00:40:33No.1270350013そうだねx3
>トラバントにしてみりゃ神器と正統後継者が揃って手に入るからトラキア統一のピース揃った望外の結果なんだよな
>おい、なんで妹殺してんだバカ息子
もう疲れた…
わし因縁精算して死ぬから後任せたぞ…
>おい、なんで仇討ちの戦争始めんだバカ息子
29425/01/07(火)00:40:51No.1270350080+
来るか73分け軍団
29525/01/07(火)00:41:07No.1270350134そうだねx1
>トラバントはなんでアルテナ普通に育てちゃうんだよ…殺しにくいじゃん…ってなる
ゲイボルグ持ちは統一の正統性の象徴にもできるから…
元々祖先も同じ一族だし
29625/01/07(火)00:41:13No.1270350156+
良い悪いじゃなくてこれ以降のFEって規模感ほんと小さいからな
言い方悪いけどヴェルダンがユングヴィに攻め込まれて制圧されてそっから盛り返すまででだいたいゲーム終わるじゃん今のFE
29725/01/07(火)00:41:13No.1270350157+
アリオーンもアルテナも王の器じゃない感じが若干ある
29825/01/07(火)00:41:34No.1270350231+
エーディンの声優のミル貝見たら出演16年開いてるんだけど…
29925/01/07(火)00:41:38No.1270350240そうだねx2
>アリオーンもアルテナも王の器じゃない感じが若干ある
だから賢王リーフが必要なんですね
30025/01/07(火)00:41:41No.1270350249+
トラバントはアルテナ溺愛してるのが面白い
30125/01/07(火)00:41:45No.1270350267そうだねx1
>もう疲れた…
>わし因縁精算して死ぬから後任せたぞ…
だから疲れたって理由で重荷を子供に背負わすな
30225/01/07(火)00:41:55No.1270350303+
>アリオーンもアルテナも王の器じゃない感じが若干ある
神器持ちじゃないリーフが王。なのはなんか面白いよね
30325/01/07(火)00:41:59No.1270350323そうだねx1
>何の何の何の何の何て?
そうだ、きみがほしい
30425/01/07(火)00:42:07No.1270350357そうだねx1
>>最後まで旧世代のツケを払い続ける物語すぎるんよ
>>なんならエンディングでも重荷を親世代から背負わされてる
>少しでも聖戦士の血を引いてるとその国の関係者にされる…
なんなら聖戦士じゃなくてその部下の血を引いてても関係者になる…
30525/01/07(火)00:42:23No.1270350421+
アルヴィスもだけど1部で勝ち残った奴ら2部で疲れすぎ
30625/01/07(火)00:42:31No.1270350455+
>結城比呂の名前を数十年振りに見たぞ俺
講師になって声優業はほぼ引退状態だと思ってたけど新規の仕事するんだな…
30725/01/07(火)00:43:00No.1270350568+
>だから疲れたって理由で重荷を子供に背負わすな
正直説得ルートがあるだけマシな方かもしれん…
30825/01/07(火)00:43:17No.1270350629+
>>アリオーンもアルテナも王の器じゃない感じが若干ある
>神器持ちじゃないリーフが王。なのはなんか面白いよね
数代後にアグストリア再びみたいなことにならんといいが…
人類にゃ重すぎるんだよあの神器ども
30925/01/07(火)00:43:19No.1270350633そうだねx3
>アルヴィスもだけど1部で勝ち残った奴ら2部で疲れすぎ
真の意味で勝ったのマンフロイ達ロプト教団とそれにノリノリで加担できるヒルダちゃんみたいな奴らだけだからな
31025/01/07(火)00:43:30No.1270350676+
リーフ様が立派な王になって坊主とドリアスも草葉の陰から喜んでるよ
31125/01/07(火)00:43:59No.1270350768+
>アルヴィスもだけど1部で勝ち残った奴ら2部で疲れすぎ
勝った!これで何とかなる!って思ってたのに結局ロプトにやりたい放題されたら嫌にもなる…
31225/01/07(火)00:44:04No.1270350791そうだねx1
>だから疲れたって理由で重荷を子供に背負わすな
もうできることが死ぬだけだし
31325/01/07(火)00:44:13No.1270350821+
>アルヴィスもだけど1部で勝ち残った奴ら2部で疲れすぎ
フリージは疲れてる理由が嫁のヒルダが幅を利かせてるからってなんかおかしくないかな…
31425/01/07(火)00:44:20No.1270350853そうだねx1
バカ息子もアルテナへの情が無いわけでもないのが本当面倒臭え!
31525/01/07(火)00:44:21No.1270350856そうだねx1
エルトシャンキモい事呟いて炎上してた奴かぁ…
31625/01/07(火)00:44:27No.1270350871そうだねx3
>人類にゃ重すぎるんだよあの神器ども
竜族は本来人間の世界に介入しちゃだめなのにロプトウスの野郎が介入しちゃうから…
31725/01/07(火)00:44:49No.1270350950+
>>アルヴィスもだけど1部で勝ち残った奴ら2部で疲れすぎ
>勝った!これで何とかなる!って思ってたのに結局ロプトにやりたい放題されたら嫌にもなる…
疲れからの解放って意味での死も癪なのであの世で苦しんで欲しい…
31825/01/07(火)00:44:57No.1270350974そうだねx8
> それにノリノリで加担できるヒルダちゃん
こいつ何なんだよ!
31925/01/07(火)00:45:07No.1270351010+
アリオーンは9章ラストはまだしも終章でまで特攻かけてくんな
32025/01/07(火)00:45:17No.1270351044+
やっぱり第3部も作って神器と聖戦士の血に決別を決める物語も作るべきだよね
32125/01/07(火)00:45:38No.1270351128+
>良い悪いじゃなくてこれ以降のFEって規模感ほんと小さいからな
>言い方悪いけどヴェルダンがユングヴィに攻め込まれて制圧されてそっから盛り返すまででだいたいゲーム終わるじゃん今のFE
言っても聖魔やエンゲージは全大陸に渡る話ではある
戦線だけ見ると地味に狭く見えるのが風花
32225/01/07(火)00:45:38No.1270351130そうだねx3
×神器が悪い
〇神器がないと倒せないロプトウスが悪い
32325/01/07(火)00:45:55No.1270351202そうだねx1
>疲れからの解放って意味での死も癪なのであの世で苦しんで欲しい…
「」よ、人の悲しみを知れ
真実は一つだけではない
32425/01/07(火)00:46:13No.1270351273そうだねx1
>アリオーンは9章ラストはまだしも終章でまで特攻かけてくんな
緑軍になった後洗脳ユリア殴り殺した時はお前なんなんだよ!!ってなるなった
32525/01/07(火)00:46:25No.1270351316+
>〇神器というかナーガがないと実質倒せないロプトウスが悪い
32625/01/07(火)00:46:53No.1270351406+
>砂漠渡り自体もそこまで合理的でない行動ではなかったりするんだよね…
大陸の地形と情勢考えるとあそこ通るしかねえな…とはなる
32725/01/07(火)00:46:57No.1270351426+
>>アリオーンは9章ラストはまだしも終章でまで特攻かけてくんな
>緑軍になった後洗脳ユリア殴り殺した時はお前なんなんだよ!!ってなるなった
この大陸で最も自由な男過ぎる...
32825/01/07(火)00:47:07No.1270351458+
せめて聖痕は長子にしか発現しませんとかならここまで拗れることはなかったのに
32925/01/07(火)00:47:20No.1270351519+
仮にリメイクするならホリンアイラでくっつけた時に限ってスカラクがバルムンク持てるようにならないかなと思う
33025/01/07(火)00:47:35No.1270351563+
>せめて聖痕は長子にしか発現しませんとかならここまで拗れることはなかったのに
(なんか平民も光ってんな…)
33125/01/07(火)00:47:37No.1270351566+
トラバント的には結果的に半島統一成ったという点で思い残す事はそれを自身の手で出来なかったって事ぐらいしかないよな
33225/01/07(火)00:47:48No.1270351612+
>せめて聖痕は長子にしか発現しませんとかならここまで拗れることはなかったのに
それだと長子絶やせばオッケー!になって政争過激化しません?
33325/01/07(火)00:48:05No.1270351686+
フリージはクルト王子にヴェルトマー派だからという理由でなんかついでのように嫌われて冷遇が決まったから反逆を決意しただけで別にそんな性悪一族じゃないせいで作劇的にヒルダというモンスターが生まれてる…
33425/01/07(火)00:48:12No.1270351706+
>せめて聖痕は長子にしか発現しませんとかならここまで拗れることはなかったのに
オードとか直系点灯してるやつだけでももうめちゃくちゃ
33525/01/07(火)00:48:21No.1270351740+
>>アリオーンは9章ラストはまだしも終章でまで特攻かけてくんな
>緑軍になった後洗脳ユリア殴り殺した時はお前なんなんだよ!!ってなるなった
風花のロナート卿もだけど誰も想定してない方向に張り切る奴がいると面白くなっちゃうんだよな…
33625/01/07(火)00:48:21No.1270351743+
>せめて聖痕は長子にしか発現しませんとかならここまで拗れることはなかったのに
長子死んだら継承者不在で詰むじゃん?
あと継承者同士で子供作ったら面倒なことになるじゃん?
33725/01/07(火)00:48:57No.1270351851+
普通に俗世に溶け込むフォルセティもすごいよ
33825/01/07(火)00:49:02No.1270351874そうだねx2
>(なんか平民も光ってんな…)
これのせいでロプト継承者候補まだいそうだよなって思ってる
33925/01/07(火)00:49:09No.1270351900そうだねx1
人の悲しみを知った結果恨みを抱いてない器がデカすぎるシグルド
私を滅して王という装置になるセリス
34025/01/07(火)00:49:14No.1270351915+
>>最後まで旧世代のツケを払い続ける物語すぎるんよ
>>なんならエンディングでも重荷を親世代から背負わされてる
>少しでも聖戦士の血を引いてるとその国の関係者にされる…
血が入ってると聖痕光る可能性あるからな…
34125/01/07(火)00:49:39No.1270351998+
描かれてないだけで血筋に伴う性事情が苛烈なところはもっとありそう
34225/01/07(火)00:50:03No.1270352092+
何故かサイファが激推ししてた記憶がある怒りアーサー
34325/01/07(火)00:50:24No.1270352170+
オードの血ばら撒かれすぎ
34425/01/07(火)00:50:34No.1270352203+
子世代は割と新しめの人で固めてるよね
34525/01/07(火)00:51:09No.1270352327+
>オードの血ばら撒かれすぎ
所詮蛮族よ
34625/01/07(火)00:51:12No.1270352342+
>これのせいでロプト継承者候補まだいそうだよなって思ってる
なんだったら最後王。になったセリスとユリアにちょっと混じってるし…
34725/01/07(火)00:51:28No.1270352394そうだねx2
>描かれてないだけで血筋に伴う性事情が苛烈なところはもっとありそう
多分風花の倍くらいひどいからお見せできないことになりそう
34825/01/07(火)00:51:55No.1270352492そうだねx3
>>オードの血ばら撒かれすぎ
>所詮蛮族よ
やはりそうでしたか!
34925/01/07(火)00:52:04No.1270352525+
>オードの血ばら撒かれすぎ
あそこオードが各地の豪族と血縁結んだからあちこちに子孫がいるんだっけか
35025/01/07(火)00:52:05No.1270352531+
>オードの血ばら撒かれすぎ
実のところ別に聖戦士の時代ってそんな昔じゃないからイザークの各地の領主は全員オードの子どもなんだよな多分
35125/01/07(火)00:52:19No.1270352593+
セリユリの子どもがラスボスになる第3部…お前と戦いたかった…
35225/01/07(火)00:53:02No.1270352741そうだねx3
聖戦士の孫と書いてもおかしくない程度の時間しか経ってないからね…
それなのにこのザマよ!
35325/01/07(火)00:53:17No.1270352792そうだねx4
>セリユリの子どもがラスボスになる第3部…お前と戦いたかった…
そんなものは最初からない
別に加賀の3部構想でもセリユリくっつかないから!
35425/01/07(火)00:53:34No.1270352840そうだねx3
マーニャとかキュアンとかの部隊が一方的に虐殺されていくのを眺めるしかないのが結構心に来る
35525/01/07(火)00:53:51No.1270352904そうだねx2
>描かれてないだけで血筋に伴う性事情が苛烈なところはもっとありそう
傍系どうしで子供作ったら血が濃くなりませんかね?って実験は絶対やられてる
前例あるから禁忌として周知されてんだろうし
35625/01/07(火)00:53:57No.1270352932+
エーディンとミデェールっていつの間に実装されてたんだ
35725/01/07(火)00:54:34No.1270353070そうだねx7
>エーディンとミデェールっていつの間に実装されてたんだ
今日だよ!
35825/01/07(火)00:54:46No.1270353106+
>エーディンとミデェールっていつの間に実装されてたんだ
日付変わったから今日の16時
35925/01/07(火)00:55:00No.1270353165+
Echoesやってますます竜族との訣別みたいな話が欲しいなってなった
36025/01/07(火)00:55:17No.1270353216+
>傍系どうしで子供作ったら血が濃くなりませんかね?って実験は絶対やられてる
>前例あるから禁忌として周知されてんだろうし
いいですよねゲーム上でもイザークで実際その実験ができるの
36125/01/07(火)00:55:26No.1270353245+
>マーニャとかキュアンとかの部隊が一方的に虐殺されていくのを眺めるしかないのが結構心に来る
モノローグとかここについたらイベントで全滅とかで片付けて良くない?とか思ってた
36225/01/07(火)00:56:11No.1270353393そうだねx4
>モノローグとかここについたらイベントで全滅とかで片付けて良くない?とか思ってた
トンボ取りは本当にトンボ取りしてるからこそのインパクトがあるから必要
36325/01/07(火)00:56:27No.1270353454そうだねx2
>いいですよねゲーム上でもイザークで実際その実験ができるの
そもそもイザークは単純にオードがばらまきすぎだから意図しないインブリードが起きてるのがトラキア
36425/01/07(火)00:57:23No.1270353660そうだねx1
>エルトとラケシスはサービス開始後2回目のガチャ更新とかだから方針の違いは感じる
ラケシスはともかくエルトシャンはぴったりでしょ
36525/01/07(火)00:57:24No.1270353661そうだねx2
>聖戦士の孫と書いてもおかしくない程度の時間しか経ってないからね…
>それなのにこのザマよ!
何が酷いって聖戦士の代で既に喧嘩起こしてる…
36625/01/07(火)00:58:15No.1270353830そうだねx4
>何が酷いって聖戦士の代で既に喧嘩起こしてる…
ダインとノヴァは兄妹でダインがノヴァの旦那殺して絶縁だっけ…
36725/01/07(火)00:59:00No.1270353977+
>そもそもイザークは単純にオードがばらまきすぎだから意図しないインブリードが起きてるのがトラキア
血統おすぎでセリスの後の時代で絶対また揉めると思うあの国…
36825/01/07(火)00:59:02No.1270353982そうだねx2
英雄の遺産と違って文字通り戦局をひっくり返すからな神器
フォドラの紋章事情でさえ凄く後ろ暗いのにユグドラルの聖痕事情を令和のにお出しするともうドラマのジャンルが変わるんよ
36925/01/07(火)01:00:37No.1270354301そうだねx1
神器はロプト教相手以外で使ったらダメな代物すぎる…
人の争いに竜の力の一部を持ち出すな
37025/01/07(火)01:01:35No.1270354497+
>>何が酷いって聖戦士の代で既に喧嘩起こしてる…
>ダインとノヴァは兄妹でダインがノヴァの旦那殺して絶縁だっけ…
こうしてあそこは争い続けてるが…
アルテナとアリオーンとリーフがなんとかするでしょう
37125/01/07(火)01:02:25No.1270354680そうだねx4
>英雄の遺産と違って文字通り戦局をひっくり返すからな神器
特定の血統の聖痕発現者しか持てない上に持つと各種バフがかかる
こんなん人間が持ったらまぁそりゃ拗れるよね
37225/01/07(火)01:02:28No.1270354698+
ファラ傍系というよく分からん血統してるヒルダ
37325/01/07(火)01:03:14No.1270354850+
そういや初めての☆5がラケシスで超喜んだ覚えがあるな…
今でも入手順にするといるよ
37425/01/07(火)01:03:32No.1270354904そうだねx3
風花雪月が令和に出せる最大限の聖戦の系譜ですみたいなところはある
それはそれとしてリメイクして
37525/01/07(火)01:03:43No.1270354954そうだねx2
>ファラ傍系というよく分からん血統してるヒルダ
そりゃあの人元々ヴェルトマー人でアルヴィスの親戚だから変なことでもないよ
特定のマップでダイン直系が光るのはただのバグ
37625/01/07(火)01:03:54No.1270354992+
>ファラ傍系というよく分からん血統してるヒルダ
アルヴィスが当主になった時にアゼル以外の兄弟はみんな追放されてるから本家とは少し離れた血縁だったのかな
37725/01/07(火)01:04:19No.1270355090そうだねx1
>こうしてあそこは争い続けてるが…
>アルテナとアリオーンとリーフがなんとかするでしょう
形式としては王家の血筋は残ってるけど事実上レンスター側に併合された形なので絶対もめそうで…
37825/01/07(火)01:04:22No.1270355100+
何が怖いって王家以外に聖痕放出すると民心までも聖痕持ちの家に傾くというあたり
37925/01/07(火)01:05:22No.1270355293そうだねx4
>何が怖いって王家以外に聖痕放出すると民心までも聖痕持ちの家に傾くというあたり
これ以上ない英雄の子孫の証明だし神器も使えるんだぞ?
そりゃ信頼寄せられるわ
38025/01/07(火)01:06:23No.1270355491+
え何?リメイクでも出るの?
って思ったけどソシャゲに出たときの声かこれ…
38125/01/07(火)01:06:36No.1270355535そうだねx4
アグストリアは末っ子に聖痕出た時点で呼び戻すか
それが無理でもその次の子を養子に迎えて本家継がすかすべきだったんだと思う…
38225/01/07(火)01:06:46No.1270355576+
>何が怖いって王家以外に聖痕放出すると民心までも聖痕持ちの家に傾くというあたり
神器は単なる超つよい武器ってだけじゃなく王位継承資格のレガリアの役割も持ってるから厄介すぎる
38325/01/07(火)01:07:37No.1270355756そうだねx1
>形式としては王家の血筋は残ってるけど事実上レンスター側に併合された形なので絶対もめそうで…
ダインとノヴァの旦那の諍いでトラキア山脈からマンスター地方に出ることを許されなかったのに比べたらマシ
そもそもレンスター側がダインの子孫に対して絶許だったほうが大きいし
38425/01/07(火)01:08:03No.1270355818そうだねx6
今思うとクルト王子の隠し子が見つかったよ!なんてツッコミ所なのに
聖痕でそれが本当に証明になる世界怖いな…
38525/01/07(火)01:08:43No.1270355942そうだねx1
>>英雄の遺産と違って文字通り戦局をひっくり返すからな神器
>特定の血統の聖痕発現者しか持てない上に持つと各種バフがかかる
>こんなん人間が持ったらまぁそりゃ拗れるよね
神器抜きでも聖戦士の血が入ってると平民より優秀になりやすいとか血統主義にもなるよ
38625/01/07(火)01:10:17No.1270356252+
>これが令和のキャスティングか…?
優希比呂の名前シンヱヴァぶりに見た気がするぞ…
38725/01/07(火)01:10:54No.1270356390+
ノディオンに嫁いだのって世代的にへズルの末娘なのかな…
だとしたら1代で聖痕システムと統治の不具合起きてるのが酷すぎる…
38825/01/07(火)01:11:57No.1270356622そうだねx1
生まれはアグスティ
育ちはほぼイザークでちょっとアグストリアとシレジア
父の実家はシアルフィ
母の実家はヴェルダンの精霊の森
そんなセリスが継ぐのは母方の祖父の実家であり父母が殺された場所でもあるバーハラです
38925/01/07(火)01:12:42No.1270356742そうだねx2
>アグストリアは末っ子に聖痕出た時点で呼び戻すか
>それが無理でもその次の子を養子に迎えて本家継がすかすべきだったんだと思う…
エルトシャンだからまだマシだったけど野心ある聖痕持ち出た時点で絶対反逆されてるよね
39025/01/07(火)01:13:31No.1270356910+
>ノディオンに嫁いだのって世代的にへズルの末娘なのかな…
>だとしたら1代で聖痕システムと統治の不具合起きてるのが酷すぎる…
まぁノディオンが騎士として王家に誓いを立てたからなんとかなったけど
これノディオン家がアグストリアの正統!正統ですぞ!!って担がれそうだよね…実際EDではアレスが継ぐし
39125/01/07(火)01:14:39No.1270357124+
>今思うとクルト王子の隠し子が見つかったよ!なんてツッコミ所なのに
>聖痕でそれが本当に証明になる世界怖いな…
シギュン失踪しなかったらヴェルトマーの家からナーガの聖痕持ちが…?ってなってたの恐ろしすぎる
39225/01/07(火)01:15:04No.1270357206+
>これノディオン家がアグストリアの正統!正統ですぞ!!って担がれそうだよね…実際EDではアレスが継ぐし
まぁ正統王家であるアグスティ王家はシャガールの代で滅んだだろうし…
39325/01/07(火)01:16:07No.1270357371+
セリスにとってのバーハラってプラスの思い入れ一つもないよね
39425/01/07(火)01:16:44No.1270357490そうだねx1
アグストリア全体が腐ってるのも問題だけどシャガールに人望なさすぎるのが諸悪の根源みたいなもんだし…
39525/01/07(火)01:16:45No.1270357491そうだねx1
>エルトシャンだからまだマシだったけど野心ある聖痕持ち出た時点で絶対反逆されてるよね
ただそれやると正当性を巡ってアグストリア全体を巻き込んでの戦争になる上にグランベルまで介入しかねないから流石にやらんだろうと忠誠誓うことを条件に認めたんだろうな
39625/01/07(火)01:16:59No.1270357541+
>まぁ正統王家であるアグスティ王家はシャガールの代で滅んだだろうし…
そういう意味では禍根なくアグストリアの諸侯滅しまくったシグルドはファインプレーだったのかもしれん…
39725/01/07(火)01:17:04No.1270357562そうだねx3
>セリスにとってのバーハラってプラスの思い入れ一つもないよね
プラス要素ある場所の方が少ない…
39825/01/07(火)01:17:55No.1270357703+
>プラス要素ある場所の方が少ない…
思い入れがあるのはイザークの方だろうしな…
なんか戦後はイザーク優遇しそうだ
39925/01/07(火)01:18:54No.1270357888そうだねx1
>>セリスにとってのバーハラってプラスの思い入れ一つもないよね
>プラス要素ある場所の方が少ない…
プラスの思い入れありそうなのってティルナノグのあるイザークと父やオイフェの故郷のシアルフィくらいじゃない…?
40025/01/07(火)01:19:21No.1270357975そうだねx1
生まれ故郷にも育ち故郷にも親の故郷にも戻れない王という装置が聖王セリスだ
40125/01/07(火)01:19:26No.1270357989+
一応シレジアも悪い印象はないはず…
40225/01/07(火)01:19:29No.1270357991そうだねx2
前聖戦が百年前だからリアル聖戦士にあった事のある人間もそれなりにいそうな時間間隔なんだよね
40325/01/07(火)01:20:18No.1270358138そうだねx2
>前聖戦が百年前だからリアル聖戦士にあった事のある人間もそれなりにいそうな時間間隔なんだよね
祖父母の世代が若い頃に見たことあるとかそんな近さ
40425/01/07(火)01:21:08No.1270358278+
聖痕発現者が継承者って厳格に決めないとひでえことになる
してもひでえことになりそうだが
40525/01/07(火)01:22:08No.1270358465そうだねx2
>聖痕発現者が継承者って厳格に決めないとひでえことになる
>してもひでえことになりそうだが
その聖痕がランダム過ぎて絶対に争い起こさせるマンみたいになってるんだよなあ…
40625/01/07(火)01:23:18No.1270358660+
>聖痕発現者が継承者って厳格に決めないとひでえことになる
>してもひでえことになりそうだが
継承者の善性に期待するしかないの酷くない?
アレなのが神器持つのは作中だけでもドズル家とかフリージ家で既に出てるし…
40725/01/07(火)01:23:35No.1270358714そうだねx1
神器は厳重に保管して継承者は政治にかかわらせないとかのほうがいいよね
まあ戦争の火種が尽きないあの大陸では無理だがセリス帝国が出来れば可能かもしれない
40825/01/07(火)01:24:18No.1270358833そうだねx1
聖王どころか解放軍の光の皇子やってた頃から世間の求めるロールを忠実に演じてる感あるよねセリス
求められる重荷に耐えてしまえる滅私の人と言うか
40925/01/07(火)01:24:49No.1270358911そうだねx1
>聖王どころか解放軍の光の皇子やってた頃から世間の求めるロールを忠実に演じてる感あるよねセリス
>求められる重荷に耐えてしまえる滅私の人と言うか
親子そろって聖人すぎる…
41025/01/07(火)01:25:43No.1270359067そうだねx4
>アレなのが神器持つのは作中だけでもドズル家とかフリージ家で既に出てるし…
ただドズルもフリージも権力目当てに王権簒奪を目論んだだけで聖戦士の子孫の自覚はちゃんとあるのがなんとも言えない
41125/01/07(火)01:26:42No.1270359222そうだねx2
大暴れして崩壊の引き鉄にもなったシグルドの遠征だけど
それで各地に根回し出来た故にセリスが落ち延びて祖国奪還出来たとも言えるからな
とくにイザーク王子匿ったのがファインプレイ過ぎる
41225/01/07(火)01:27:01No.1270359266そうだねx2
>ただドズルもフリージも権力目当てに王権簒奪を目論んだだけで聖戦士の子孫の自覚はちゃんとあるのがなんとも言えない
そういう意味ダメ具合だとヴィクトルが頭抜けてヤバい
41325/01/07(火)01:27:28No.1270359348そうだねx1
>ただドズルもフリージも権力目当てに王権簒奪を目論んだだけで聖戦士の子孫の自覚はちゃんとあるのがなんとも言えない
ロプトはクソ!で団結はしてるのになんでロプト教に踊らされちゃうの…
41425/01/07(火)01:28:09No.1270359467そうだねx2
>求められる重荷に耐えてしまえる滅私の人と言うか
本編でもなんかみんな神扱いして来てわりと怖いんだけどってこぼしてたりするしな
41525/01/07(火)01:28:30No.1270359524+
>神器は厳重に保管して継承者は政治にかかわらせないとかのほうがいいよね
使えるかもしれない力を持てちゃうと使えるようにしたくなるのが人間なのだ…
厳重に封印を施した神殿とかに保管できても後で破られて盗られる…
41625/01/07(火)01:29:11No.1270359631+
>>アレなのが神器持つのは作中だけでもドズル家とかフリージ家で既に出てるし…
>ただドズルもフリージも権力目当てに王権簒奪を目論んだだけで聖戦士の子孫の自覚はちゃんとあるのがなんとも言えない
こいつらロプトには従わんだろうなとは言われてたしね
子世代では色々とおかしくなっちゃったけど
41725/01/07(火)01:29:18No.1270359651+
>とくにイザーク王子匿ったのがファインプレイ過ぎる
イザークはマジでシアルフィ親子に頭が上がらないすぎる…
まぁセリスも匿ってくれたからイーブンか?
41825/01/07(火)01:29:57No.1270359757そうだねx1
>ロプトはクソ!で団結はしてるのになんでロプト教に踊らされちゃうの…
その団結してる世代を殺して子供を洗脳してしまえばOK
ってやったのがマンフロイだからね
41925/01/07(火)01:30:12No.1270359797+
>ロプトはクソ!で団結はしてるのになんでロプト教に踊らされちゃうの…
ひとはこころがよわきものだから…
42025/01/07(火)01:30:55No.1270359926+
竜族が人類救ってくれたのは嬉しいんだけどなんで救いの手段がそんな不安定なもんしか無いんだ…
42125/01/07(火)01:31:21No.1270360008そうだねx1
>ロプトはクソ!で団結はしてるのになんでロプト教に踊らされちゃうの…
とはいえまともにやっても勝てないし生きるためにっていう見方もできる
…わりと適応してる連中いるな
42225/01/07(火)01:31:42No.1270360090そうだねx2
>ロプトはクソ!で団結はしてるのになんでロプト教に踊らされちゃうの…
王の近衛がロプトと通じてるとは誰も思わんて…
気づいた頃にはロプト復活して国が乗っ取られてるし
42325/01/07(火)01:31:49No.1270360114+
>竜族が人類救ってくれたのは嬉しいんだけどなんで救いの手段がそんな不安定なもんしか無いんだ…
相手の竜族(ロプトウス)が人間と契約交わした以上同じ手段で以って対抗するしかないから…
42425/01/07(火)01:32:12No.1270360165そうだねx1
ロプト教全部クソ!って穏健派まで纏めて迫害すると憎しみの連鎖を生むぞと説教貰ったりとか
父の仇を討ち果たしたら父の霊から人の悲しみを知れと説教貰ったりとか
個人としての感情に縛られず公平な目線を持てと叩き込まれている
42525/01/07(火)01:32:29No.1270360218そうだねx1
ファルシオンとスターライトの役割兼任してるナーガの重要度が高すぎる
隠し子とか絶対作っちゃ駄目な立場だろう
42625/01/07(火)01:33:03No.1270360311そうだねx4
>>とくにイザーク王子匿ったのがファインプレイ過ぎる
>イザークはマジでシアルフィ親子に頭が上がらないすぎる…
>まぁセリスも匿ってくれたからイーブンか?
セリスはイーブンだよねって言ってくれそうだけどシャナンがね…
42725/01/07(火)01:33:23No.1270360374そうだねx3
フォルセティが独断で意識残してなかったら終わってたのがね…
助けてもらって言うことじゃないけど竜たちはロプトの後始末しっかりしていってよ…ってなる
42825/01/07(火)01:34:55No.1270360636そうだねx2
シャナンはセリスに正当な理由の上で死んでくれって頼まれたら迷わず死ぬだろうって程度には負い目あるからな…
42925/01/07(火)01:35:16No.1270360675そうだねx1
ヒャッハー子供狩りだあなんてやる連中が迫害されないわけねーだろ!
43025/01/07(火)01:35:36No.1270360732そうだねx1
>>>とくにイザーク王子匿ったのがファインプレイ過ぎる
>>イザークはマジでシアルフィ親子に頭が上がらないすぎる…
>>まぁセリスも匿ってくれたからイーブンか?
>セリスはイーブンだよねって言ってくれそうだけどシャナンがね…
ディアドラを守れなかった罪を償うって行動原理だからな…
匿ってもらった恩を仇で返してしまったって苦しみ抱えてるよな
43125/01/07(火)01:37:09No.1270361002そうだねx2
>ヒャッハー子供狩りだあなんてやる連中が迫害されないわけねーだろ!
穏健なマイラ派が存在したお陰で十二聖戦士に繋がってるのでロプト教全部クソ!って迫害するのはね…
43225/01/07(火)01:37:43No.1270361082+
>穏健なマイラ派が存在したお陰で十二聖戦士に繋がってるのでロプト教全部クソ!って迫害するのはね…
穏健なマイラの子孫は森に静かに住んでいたのに…シギュンが出たせいで…
43325/01/07(火)01:38:21No.1270361197+
少なくともマイラ派はまともだからな…
シギュンの教育は失敗したようだが
43425/01/07(火)01:39:06No.1270361317+
マイラの存在が偉大すぎて聖戦当時に血を絶やす判断取れないのは納得できるんだよな
子孫はちゃんと掟守れよ…
43525/01/07(火)01:39:41No.1270361412+
シギュンが村を出たのもマンフロイにとっては想定外だったんだろうか
43625/01/07(火)01:40:09No.1270361488+
ブラギもベースがマイラ派とか見た気がするけど何で見たか忘れた
43725/01/07(火)01:40:27No.1270361535そうだねx1
マイラさんは偉大だけど子供だけは諦めてください…
43825/01/07(火)01:40:41No.1270361577+
>シギュンが村を出たのもマンフロイにとっては想定外だったんだろうか
嬉しい誤算という意味では想定外
本来は直接探しに行く予定だったろうからな
43925/01/07(火)01:40:41No.1270361579+
>シギュンが村を出たのもマンフロイにとっては想定外だったんだろうか
棚ボタ過ぎてびっくりしたんじゃない?
44025/01/07(火)01:41:04No.1270361629+
>マイラさんは偉大だけど子供だけは諦めてください…
マイラさんが子供作らないとまた残党が余計な事考えかねないし…
44125/01/07(火)01:41:05No.1270361634+
マイラさんが子ども作らなければとか考えちゃうけどそんな事いうのも酷だしな…
44225/01/07(火)01:41:20No.1270361688そうだねx2
お前は世界を救う救世主になるのだ
ならねばならん
お前にはその義務がある
ってフォルレヴィンに言われてるからもうとんでもない重荷背負わされてるよなセリス
44325/01/07(火)01:41:23No.1270361700そうだねx2
>ブラギもベースがマイラ派とか見た気がするけど何で見たか忘れた
ブラギはマイラ派に救われた人だったはず
44425/01/07(火)01:41:37No.1270361737+
マイラ以外のロプトに聖痕出る要素が皆無かと言われたらそれはそれで疑わしい
44525/01/07(火)01:41:48No.1270361766+
掘っていくと深い設定ばっかりだなこのゲーム…
44625/01/07(火)01:42:09No.1270361825+
セリスが完全に統治するための装置みたいになっちゃうのはやっぱちょっと可哀想だな…
44725/01/07(火)01:42:21No.1270361855+
シギュンが村を出ない
ヴィクトルがシギュンを信用する
クルトが軽い気持ちでシギュンに手を出さない
これを一つでも達成できていればマンフロイの計画もだいぶ狂ったろうに…
44825/01/07(火)01:43:14No.1270362000+
>マイラ以外のロプトに聖痕出る要素が皆無かと言われたらそれはそれで疑わしい
そもそもマイラの家系にはロプトの聖痕出るんだろうか
作中だとなんか兄妹近親させてやっとロプト出してたような…


1736174401182.jpg fu4480232.jpg fu4480372.png