ちょっと前まで古代ギリシャ人が地球球体説となえてたのすごいな…って思ってたんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
この前プラトンのティマイオスを読んで「球はもっとも完全な図形であるゆえに神は世界を球体を基本として作り上げた」みたいな記述があることを知り
実は地球球体説って自然科学的な観察の成果というよりかはもうちょい神聖幾何学的な動機のもとあらわれた学説なのか…?ってなった
ここは俺の日記帳
… | 125/01/06(月)14:27:42No.1270167124+天動説と地球平面説は別だぞ |
… | 225/01/06(月)14:28:04No.1270167180そうだねx3 1736141284794.png-(7232 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 325/01/06(月)14:30:42No.1270167722そうだねx43>天動説と地球平面説は別だぞ |
… | 425/01/06(月)14:31:11No.1270167829そうだねx12>天動説と地球平面説は別だぞ |
… | 525/01/06(月)14:33:32No.1270168331+プラトン以前から球体説は唱えられてたしそのプラトンの主張もなぜ大地は球体なのか?という問に対して球こそ完全な立体であるからと考えたのが実情だと思う |
… | 625/01/06(月)14:34:46No.1270168593+まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 725/01/06(月)14:36:11No.1270168857そうだねx4>まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 825/01/06(月)14:36:34No.1270168937そうだねx3なんとなく球なのは昔の人も分かってたんだよね |
… | 925/01/06(月)14:36:50No.1270168978+>プラトン以前から球体説は唱えられてたしそのプラトンの主張もなぜ大地は球体なのか?という問に対して球こそ完全な立体であるからと考えたのが実情だと思う |
… | 1025/01/06(月)14:37:09No.1270169039+>まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 1125/01/06(月)14:37:40No.1270169145+平面の方がより完全な図形であろうが |
… | 1225/01/06(月)14:41:27No.1270169866+未だに物が上から下に落ちるって現象と球感が喧嘩する紀元前のひと以下脳なので |
… | 1325/01/06(月)14:42:11No.1270170000+>まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 1425/01/06(月)14:42:50No.1270170152そうだねx4水平線だか見て球体だって分かりそうなもんだが |
… | 1525/01/06(月)14:44:58No.1270170594+大地が球体で中心に吸い寄せられてるって発想はまあ分かる |
… | 1625/01/06(月)14:45:19No.1270170649+>未だに物が上から下に落ちるって現象と球感が喧嘩する紀元前のひと以下脳なので |
… | 1725/01/06(月)14:45:56No.1270170761そうだねx3>水平線だか見て球体だって分かりそうなもんだが |
… | 1825/01/06(月)14:46:49No.1270170933+アリストテレスは南北方向に移動することで星の高度が変化することも知っていた |
… | 1925/01/06(月)14:47:53No.1270171130+神話でも球体説採用しているのはなくて大抵平面なので素朴な感覚としてはやっぱ平面なんだよ |
… | 2025/01/06(月)14:49:28No.1270171432そうだねx8>>まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 2125/01/06(月)14:49:45No.1270171492+水平線と船で感覚的に丸みを帯びてるのはわかってた |
… | 2225/01/06(月)14:51:52No.1270171963+平面にしろ球形にしろ形があるならその大きさを調べたくなるのが科学者ってもんで |
… | 2325/01/06(月)14:52:29No.1270172096そうだねx5ところで日本語の場合概念持ち込まれた時点でEARTHを地球と呼ぶ事にしてるせいで平面地球だの球体地球だの変な言葉になるよね |
… | 2425/01/06(月)14:53:06No.1270172246+プラトンで原子論哲学の人だっけ |
… | 2525/01/06(月)14:53:14No.1270172272+>ところで日本語の場合概念持ち込まれた時点でEARTHを地球と呼ぶ事にしてるせいで平面地球だの球体地球だの変な言葉になるよね |
… | 2625/01/06(月)14:55:09No.1270172674そうだねx10このスレ画には珍しくタメになる流れだ |
… | 2725/01/06(月)14:55:31No.1270172751そうだねx1>平面にしろ球形にしろ形があるならその大きさを調べたくなるのが科学者ってもんで |
… | 2825/01/06(月)14:57:05No.1270173052+>平面にしろ球形にしろ形があるならその大きさを調べたくなるのが科学者ってもんで |
… | 2925/01/06(月)14:57:19No.1270173110+>平面にしろ球形にしろ形があるならその大きさを調べたくなるのが科学者ってもんで |
… | 3025/01/06(月)14:58:27No.1270173348+気づきはマストだけど大きな湾があれば調べられそうなんだよな |
… | 3125/01/06(月)14:58:51No.1270173438+日本だとその辺の理解どうなってたのかと調べてみたが |
… | 3225/01/06(月)15:00:03No.1270173677+日本で地球なんて呼ぶようになったのは西洋の知識が中国経由で日本に来るようになった18世紀くらいになっちゃうしな |
… | 3325/01/06(月)15:01:15No.1270173920+そういや日本人のフラットアーサーは地球のことを地"球"って呼べなそうで大変だな… |
… | 3425/01/06(月)15:03:36No.1270174369そうだねx12フラットアーサーに対して地“球”なんだから球に決まってるって言ってる人たまにいるけど |
… | 3525/01/06(月)15:04:05No.1270174446+水平線からの船の見え方で地球が球体であることに感づくってだいぶ難しいよな…って思う |
… | 3625/01/06(月)15:04:57No.1270174609+俺はまだ地球が球体なこと自分自身で実感できてない |
… | 3725/01/06(月)15:07:02No.1270174971+日本というかアジアは割と平面説だったはず |
… | 3825/01/06(月)15:07:49No.1270175121+とりあえず水平線見るだけじゃわからんぞ |
… | 3925/01/06(月)15:07:51No.1270175130+>俺はまだ地球が球体なこと自分自身で実感できてない |
… | 4025/01/06(月)15:08:38No.1270175267+天動説的に言うとこの地はなんていうんだろう |
… | 4125/01/06(月)15:08:45No.1270175292+>俺はまだ地球が球体なこと自分自身で実感できてない |
… | 4225/01/06(月)15:09:22No.1270175399そうだねx2天動説でも地球は地球じゃないの |
… | 4325/01/06(月)15:09:29No.1270175420そうだねx1仮想通貨の「仮想」が訳として適切ではなく誤解を招くみたいな… |
… | 4425/01/06(月)15:10:03No.1270175518そうだねx4>天動説的に言うとこの地はなんていうんだろう |
… | 4525/01/06(月)15:10:29No.1270175618そうだねx5俺だって球体説が主流な時代に生まれたから球体に決まってるだろって考えなのかもしれないので |
… | 4625/01/06(月)15:10:49No.1270175686+地動説は言うほど当時否定されてないからな… |
… | 4725/01/06(月)15:11:15No.1270175772+キリスト教圏の天動説は球体説ベースだと思うが |
… | 4825/01/06(月)15:14:32No.1270176346+現実でもファンタジーでもなんでもいいけど仮に平面の世界があるとして |
… | 4925/01/06(月)15:15:12No.1270176464+アジアは仏教の須弥山と儒教の渾天説の影響が強そう |
… | 5025/01/06(月)15:16:23No.1270176697そうだねx3なんで重いもんに集まってくのか全然わからん |
… | 5125/01/06(月)15:16:31No.1270176723+そういや水平線って水平線なんだよな |
… | 5225/01/06(月)15:16:47No.1270176766+正月休み明けに長文レスできる「」はさすが博識だな |
… | 5325/01/06(月)15:16:52No.1270176777+和語としてはあめつちのつちでしょう |
… | 5425/01/06(月)15:17:37No.1270176911そうだねx2>俺だって球体説が主流な時代に生まれたから球体に決まってるだろって考えなのかもしれないので |
… | 5525/01/06(月)15:18:29No.1270177060+>なんで重いもんに集まってくのか全然わからん |
… | 5625/01/06(月)15:19:23No.1270177223+陰謀論なんかは物事をシンプルにしたいって思想が強いけどフラットアーサー支持者はどうなんだろう自説をぶつけ合いたいって気持ちもあるのだろうか |
… | 5725/01/06(月)15:20:08No.1270177386そうだねx2>ピンと張った布に重い物置くとすり鉢状になって軽いものは集まっていくじゃん?それの高次元バージョンだ |
… | 5825/01/06(月)15:20:38No.1270177468+現代人だってなぜ物は地球の中心に向けて落ちるのかって言われたら答えられないぞ |
… | 5925/01/06(月)15:20:46No.1270177495そうだねx1 1736144446333.png-(4935 B) 水平線だけ見比べてもわかりにくいけど |
… | 6025/01/06(月)15:20:49No.1270177509そうだねx1地球球体説は船乗りとかが知ってたし |
… | 6125/01/06(月)15:21:11No.1270177575そうだねx1相対性理論で説明するなら重いものが時空を歪めてるせいだけど |
… | 6225/01/06(月)15:21:30No.1270177638+>単純な話地球が平面の場合と球体の場合の水平線がどう違うのかすらわかってない |
… | 6325/01/06(月)15:21:33No.1270177652+観測データなしにも直感的理解ができる事実とできない事実があり |
… | 6425/01/06(月)15:21:56No.1270177718+惑星って天動説感覚でめちゃくちゃ動いてやがる…で惑う星なの? |
… | 6525/01/06(月)15:22:11No.1270177767そうだねx1古代ギリシャ人をちょっと前と言えるエルフが立てたスレかと |
… | 6625/01/06(月)15:22:34No.1270177819+>更に三角関係で星の運行を計算したら「これ楕円軌道で動いてるわ!」となった流れじゃなかったか |
… | 6725/01/06(月)15:23:34No.1270177997+地球丸いのは結構前からわかってんだけど |
… | 6825/01/06(月)15:24:08No.1270178094そうだねx2>惑星って天動説感覚でめちゃくちゃ動いてやがる…で惑う星なの? |
… | 6925/01/06(月)15:25:22No.1270178339+地球は平たいとか言い出すNBAのスター選手を見ると色々悲しくなる |
… | 7025/01/06(月)15:27:42No.1270178728+重いと重力で丸くなるから地球の大きさで平面を保つのは無理だよ |
… | 7125/01/06(月)15:28:53No.1270178949+今ちょうどね |
… | 7225/01/06(月)15:29:01No.1270178975+まあ大半の人には地球が球体だろうが平面だろうが関係ないから |
… | 7325/01/06(月)15:30:47No.1270179301+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7425/01/06(月)15:31:07No.1270179378+万有引力の実験は精度が必要だけど200年前の時点で別に巨大な装置なくても確かめることは出来ているので比較的難しくない実験 |
… | 7525/01/06(月)15:32:29No.1270179610+あんまり地球の形を論じてる古代の宇宙論ってないよね |
… | 7625/01/06(月)15:32:34No.1270179628+>>まぁ当時に考察できるようなデータがねえ |
… | 7725/01/06(月)15:33:46No.1270179854そうだねx2>あんまり地球の形を論じてる古代の宇宙論ってないよね |
… | 7825/01/06(月)15:36:33No.1270180440+日常生活で地球が丸い影響って初日の出リレーくらいしかお目にかからないよな |
… | 7925/01/06(月)15:36:39No.1270180461+>あんまり地球の形を論じてる古代の宇宙論ってないよね |
… | 8025/01/06(月)15:37:22No.1270180609+古代人の生活様式や生活圏の広さなら平面という理解でなんの不自由もないしな |
… | 8125/01/06(月)15:37:24No.1270180615+ピタゴラス教団の10が完全な数字だから惑星も10個だ! |
… | 8225/01/06(月)15:38:30No.1270180815そうだねx1>ピタゴラス教団の10が完全な数字だから惑星も10個だ! |
… | 8325/01/06(月)15:38:53No.1270180891+馬鹿な庶民貧民に教えるなら分かりやすい方がいいじゃん? |
… | 8425/01/06(月)15:39:31No.1270181009+神は球体! |
… | 8525/01/06(月)15:39:36No.1270181028+高校で習うレベルの物理実験でも当時の再現しようと思ったらとんでもねえ精度要求するやつとかあるからな |
… | 8625/01/06(月)15:40:38No.1270181246+頭あすかあきおか? |
… | 8725/01/06(月)15:43:39No.1270181808+>>ピタゴラス教団の10が完全な数字だから惑星も10個だ! |
… | 8825/01/06(月)15:44:49No.1270182061+地球が丸かったら下に住んでる人落ちちゃうだろ常識的に考えて… |
… | 8925/01/06(月)15:46:07No.1270182334+なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 9025/01/06(月)15:46:57No.1270182504+>ピタゴラス教団の10が完全な数字だから惑星も10個だ! |
… | 9125/01/06(月)15:47:03No.1270182521そうだねx5>なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 9225/01/06(月)15:47:28No.1270182605+>地球が丸かったら下に住んでる人落ちちゃうだろ常識的に考えて… |
… | 9325/01/06(月)15:47:38No.1270182638+だいたい惑星なんて5つでそれに太陽と月と地球に反地球でまだ9個じゃねえか |
… | 9425/01/06(月)15:47:45No.1270182668+>確かに完全数でもないし半端だな |
… | 9525/01/06(月)15:50:13No.1270183131+>❓🥺 |
… | 9625/01/06(月)15:50:40No.1270183235そうだねx2>なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 9725/01/06(月)15:50:54No.1270183284+>>❓🥺 |
… | 9825/01/06(月)15:51:22No.1270183380そうだねx1関係ないけど亀の上に象が乗っかってるやつはデマというか |
… | 9925/01/06(月)15:51:48No.1270183482そうだねx1>関係ないけど亀の上に象が乗っかってるやつはデマというか |
… | 10025/01/06(月)15:52:10No.1270183553+>よくある誤解だが別に円だからπが無理数なわけじゃないぞ |
… | 10125/01/06(月)15:52:59No.1270183721そうだねx1地球平面説が主流だった時代の地域でも月の兎やら住人やらの話が残ってるけど |
… | 10225/01/06(月)15:53:01No.1270183730+>>なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 10325/01/06(月)15:54:02No.1270183957+純粋に疑問だけど無限小数をその原理で理解してる人って√2とかはどう解釈してるの? |
… | 10425/01/06(月)15:54:03No.1270183959+>なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 10525/01/06(月)15:54:15No.1270183997+>>>❓🥺 |
… | 10625/01/06(月)15:54:39No.1270184073+なんか神秘主義的な話はしてないはずなんだが |
… | 10725/01/06(月)15:55:16No.1270184212そうだねx2>>>>❓🥺 |
… | 10825/01/06(月)15:55:21No.1270184229+>>なんでπが永遠に続くか知ってる? |
… | 10925/01/06(月)15:55:45No.1270184308+> 下はアトラスに決まってるもんな |
… | 11025/01/06(月)15:57:01No.1270184566+>だいたい惑星なんて5つでそれに太陽と月と地球に反地球でまだ9個じゃねえか |
… | 11125/01/06(月)15:57:06No.1270184580+>純粋に疑問だけど無限小数をその原理で理解してる人って√2とかはどう解釈してるの? |
… | 11225/01/06(月)15:57:53No.1270184760+>>>>>❓🥺 |
… | 11325/01/06(月)15:58:09No.1270184813+>球体の月に人が住めるって感覚があるなら地球が球体でも全然問題なさそうに思えるんだよな |
… | 11425/01/06(月)15:58:25No.1270184866そうだねx1>>>>>>❓🥺 |
… | 11525/01/06(月)15:58:28No.1270184874+>地球平面説が主流だった時代の地域でも月の兎やら住人やらの話が残ってるけど |
… | 11625/01/06(月)15:58:52No.1270184950+>>球体の月に人が住めるって感覚があるなら地球が球体でも全然問題なさそうに思えるんだよな |
… | 11725/01/06(月)15:59:28No.1270185064+>つまりエロスはハートが大事ってことか… |
… | 11825/01/06(月)15:59:58No.1270185172+月はずっと地球側に丸く見える面を向けてるだけで平面天体だぞ |
… | 11925/01/06(月)16:01:41No.1270185499+地球から見た月 🥺 |
… | 12025/01/06(月)16:01:48No.1270185519+>>地球平面説が主流だった時代の地域でも月の兎やら住人やらの話が残ってるけど |
… | 12125/01/06(月)16:02:01No.1270185577そうだねx1🌛 |
… | 12225/01/06(月)16:02:02No.1270185583そうだねx1>月はずっと地球側に丸く見える面を向けてるだけで平面天体だぞ |
… | 12325/01/06(月)16:02:26No.1270185671+月は模様が明確に見て取れるし火とか穴には思わないような気がしなくもないが |
… | 12425/01/06(月)16:02:56No.1270185769+月はいつも同じ模様とかいうより満ち欠けの方がずっとビッグイベントだから… |
… | 12525/01/06(月)16:03:11No.1270185821+え地球平面説は分かるけど他の天体も平面な考えってあるの…!? |
… | 12625/01/06(月)16:03:22No.1270185861+蛇に食われても復活する謎の平面天体 |
… | 12725/01/06(月)16:03:29No.1270185878+>月はいつも同じ模様とかいうより満ち欠けの方がずっとビッグイベントだから… |
… | 12825/01/06(月)16:04:46No.1270186125+神様がこの世界を作った説が信じられてたから無茶が通ったかもだけど |
… | 12925/01/06(月)16:05:38No.1270186281+まず太陽と月以外は点にしか見えないし… |
… | 13025/01/06(月)16:06:12No.1270186386+頭いい人がずっと観察してたら月の光は太陽のある方向と一緒って気が割と早いうちにつきそうだと思う |
… | 13125/01/06(月)16:07:46No.1270186706そうだねx1暦さ!正確な暦さえあれば最強の農耕と航海が出来る! |
… | 13225/01/06(月)16:08:01No.1270186758+望遠鏡使って木星を初めて観測したのガリレオだしな |
… | 13325/01/06(月)16:08:56No.1270186940そうだねx1>神様がこの世界を作った説が信じられてたから無茶が通ったかもだけど |
… | 13425/01/06(月)16:09:25No.1270187058+月の模様が変わらないことは球体説にとって不利な気がする |
… | 13525/01/06(月)16:11:28No.1270187497+大地は球形であると観測から明らかになった時代と |
… | 13625/01/06(月)16:11:44No.1270187541+船漕いでるってギリシャ人の発想はまだまともなのか |
… | 13725/01/06(月)16:14:03No.1270188074+>大地は球形であると観測から明らかになった時代と |
… | 13825/01/06(月)16:15:12No.1270188330そうだねx1 1736147712262.png-(8901 B) 北極点南極点で振り子揺らすとこう動くらしいな |
… | 13925/01/06(月)16:15:20No.1270188356そうだねx3球体はかなり簡単に分かるし説明できる |
… | 14025/01/06(月)16:16:12No.1270188550+アリストテレスとかプラトンの時代の四大元素説は土の元素は中心に戻ろうとする性質があると理解されてる |
… | 14125/01/06(月)16:16:12No.1270188553+>北極点南極点で振り子揺らすとこう動くらしいな |
… | 14225/01/06(月)16:17:02No.1270188753+>>北極点南極点で振り子揺らすとこう動くらしいな |
… | 14325/01/06(月)16:17:35No.1270188878+>北極点南極点で振り子揺らすとこう動くらしいな |
… | 14425/01/06(月)16:18:00No.1270188975+俺は今でも平面だと思ってる |
… | 14525/01/06(月)16:20:31No.1270189547+平面なんてないのかもしれないな |
… | 14625/01/06(月)16:21:11No.1270189713+ぬぅ…フーコーの振り子 |
… | 14725/01/06(月)16:23:57No.1270190304+>月の模様が変わらないことは球体説にとって不利な気がする |
… | 14825/01/06(月)16:35:00No.1270192794+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14925/01/06(月)16:35:15No.1270192846+平面説が好きなわけじゃないんだけど超でっかい亀の上のでっかい象さんが大地支えてるあの絵は滅茶苦茶好きなんだ |
… | 15025/01/06(月)16:48:05No.1270195461+ピタゴラス自身は最も安定な形状が球だから大地も球だし天も球みたいな考え方だろ? |
… | 15125/01/06(月)16:49:35No.1270195791+>平面説が好きなわけじゃないんだけど超でっかい亀の上のでっかい象さんが大地支えてるあの絵は滅茶苦茶好きなんだ |
1736141284794.png 1736141146400.jpg 1736144446333.png 1736147712262.png