二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736061304583.jpg-(8681 B)
8681 B25/01/05(日)16:15:04No.1269881171+ 17:57頃消えます
まともに一護と力技で殺し合ってくれる良い敵役だったなこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/05(日)16:15:43No.1269881366そうだねx1
殺し合うというには随分と一方的だったような
225/01/05(日)16:16:13No.1269881513そうだねx35
一方的と一方的で極端すぎる…
325/01/05(日)16:16:19No.1269881543そうだねx29
対等ポジションはGJJJJJJさんだったな
425/01/05(日)16:18:45No.1269882272+
第二階層の見開きといいランサデルレランパーゴといい超かっこよかった
525/01/05(日)16:18:50No.1269882299そうだねx22
仮面一護を帰刃でボコボコにする

仮面一護を帰刃第二階層でボコボコにして穴開ける

完全虚化一護にボコボコにされる
625/01/05(日)16:19:38No.1269882544そうだねx1
昔からこいつの方が好きだからグリムジョーの方が人気なの地味に納得いかない
725/01/05(日)16:21:15No.1269882990そうだねx8
というか破面編の人気ほぼこいつとグリムジョーで持っていってると思う
825/01/05(日)16:21:17No.1269882999+
ウルキオラは明らかに掘り下げ足りてないのになんか死んだとしか言えないからな…
虚そのものの掘り下げが足りないのもあるが
925/01/05(日)16:21:23No.1269883025そうだねx12
>昔からこいつの方が好きだからグリムジョーの方が人気なの地味に納得いかない
コイツも充分人気だよ!
オリジンというか出自描かれてる時点で異例も異例だし
1025/01/05(日)16:22:06No.1269883230そうだねx5
…やっぱり主人公を立てる意味で主人公用の強敵って必須なんじゃないすかね?
1125/01/05(日)16:23:54No.1269883699そうだねx4
完全な状態だと操作がホワイトさんだから一護はほぼウルキオラ相手だとサンドバッグだったんだな
1225/01/05(日)16:25:30No.1269884149+


までの流れはともかく言語センスがキレキレ過ぎていまだに記憶に残ってる
1325/01/05(日)16:26:02No.1269884286+
十刃は全員にファンはちゃんといるよ!
いやゾマリいるかな…
1425/01/05(日)16:26:07No.1269884303そうだねx2
千年血戦編はライバルポジション欲しかったよね一護の
石田がいるからってことなんだろうけど原作だとまともにバトルしないからそこ機能してなかったけどアニメでそこら辺は修正はされたが
1525/01/05(日)16:26:11No.1269884330+
>完全な状態だと操作がホワイトさんだから一護はほぼウルキオラ相手だとサンドバッグだったんだな
兄ちゃんほんと強いよね…
1625/01/05(日)16:26:53No.1269884545そうだねx2
>仮面一護を帰刃でボコボコにする
この時点で勝てないのに絶望させるためにさらに進化するの酷くない?
まぁなんか負けるんだが…
1725/01/05(日)16:27:15No.1269884647+
アニメ見ると当初想定していた千年血戦篇のライバルポジションは石田だったんだろうね
1825/01/05(日)16:27:49No.1269884784そうだねx5
本人もわかってないし語ろうともしないだろうけどよくわからん存在すぎる
1925/01/05(日)16:28:27No.1269884969そうだねx6
>十刃は全員にファンはちゃんといるよ!
>いやゾマリいるかな…
ナキームコラにステップを加えられるぐらいには
2025/01/05(日)16:30:25No.1269885526+
ホワイト出てこないと勝負にならないのはよくない
2125/01/05(日)16:30:55No.1269885669+
結局レスレクシオン第二段階ってなんだったんだ
2225/01/05(日)16:31:08No.1269885726+
あんな勝ち方だから仕方ないけどウルキオラは長いことメインライバルしてたのにチャンイチ達みんな話題にしたくないフェードアウトしてるのが余計に虚無い
2325/01/05(日)16:32:05No.1269885991そうだねx7
チャンイチ的には何してたか覚えてないうちに相手は死ぬし石田は腕無くして死にそうだし
2425/01/05(日)16:34:32No.1269886630+
>チャンイチ的には何してたか覚えてないうちに相手は死ぬし石田は腕無くして死にそうだし
やっぱ内なる虚って嫌なヤツなんだ!
2525/01/05(日)16:34:38No.1269886657+
石田のウルキオラとの思い出が腕もがれたのと腹に刺さった天鎖斬月抜かれたくらいなのがひどい
2625/01/05(日)16:35:40No.1269886935+
単独読切とかこいつ相当人気あったんだなってのが伺える
2725/01/05(日)16:35:55No.1269886995そうだねx7
バトルとしてはインフレに次ぐインフレ過ぎて酷いと思うよウルキオラ戦
2825/01/05(日)16:36:38No.1269887180そうだねx6
4のワクワク感すごい
0と1と3のがっかり感もすごい
2925/01/05(日)16:36:53No.1269887243+
番外編のせいで余計によくわからんくなるのひどい
3025/01/05(日)16:36:54No.1269887246そうだねx12
ヤミーにだけフレンドリーなの本当にあざといなこいつ
3125/01/05(日)16:36:58No.1269887269+
>単独読切とかこいつ相当人気あったんだなってのが伺える
師匠がもうちょっとウルキオラと織姫のいちゃいちゃ描きたかっただけかも
3225/01/05(日)16:37:40No.1269887450そうだねx9
>4のワクワク感すごい
>0と1と3のがっかり感もすごい
でも結果として全力全開で仕事してたバラガン陛下だけ割を食ってる部分もあると思う
3325/01/05(日)16:37:44No.1269887466そうだねx6
>4のワクワク感すごい
>0と1と3のがっかり感もすごい
バラガンは砕蜂の卍解でも倒せないが自分の能力で死ぬってのは期待通りだった
3425/01/05(日)16:40:25No.1269888184+
>4のワクワク感すごい
>0と1と3のがっかり感もすごい
虚化白がワンダーワイスをボコってたり虚化には卍解相当の出力があるであろう設定を踏まえればあとから強いのは理解出来たけど描写的には誰1人卍解も使わずなんか倒されたプリメーラさんとか直感的に強さが入ってきづらい
3525/01/05(日)16:40:42No.1269888259そうだねx9
>ヤミーにだけフレンドリーなの本当にあざといなこいつ
初遭遇のシーンで(巨体キャラでこの扱い…なるほど…)と思ったら全然そんなことないとかわかんねえよ!
3625/01/05(日)16:42:21No.1269888688+
3は氷にお湯をぶっかける千日手で
1は隊長3人相手取るけど能力が地味
0は0なのに隊長2人相手に0コマ死で…うーん
3725/01/05(日)16:42:54No.1269888820そうだねx6
1は相手が悪かったマジで
3825/01/05(日)16:43:07No.1269888888そうだねx4
>でも結果として全力全開で仕事してたバラガン陛下だけ割を食ってる部分もあると思う
遠慮無しのフルスペックで戦ってくれる貴重なキャラ
3925/01/05(日)16:44:26No.1269889226そうだねx3
虚化が強いのは前から描写されてるんだけどな
暴走一護の足止めを全員が10分しっかりやり通す力はあるし
何より京楽さんが始解でも出鱈目に強い
リジェ戦をアニメで見てると特に思う
4025/01/05(日)16:44:31No.1269889254そうだねx3
😏治ったじゃないか
4125/01/05(日)16:45:08No.1269889414そうだねx2
>1は相手が悪かったマジで
射撃メタの双魚の理無しだと割と詰んでたと思う
4225/01/05(日)16:46:01No.1269889635そうだねx4
「悪いな 俺が#1だ」はすげぇワクワクした
4325/01/05(日)16:47:55No.1269890125+
何というかクソ短い時間だけ超強いから虚化はカッコよく見えたんだなってなるウルキオラ戦
4425/01/05(日)16:48:11No.1269890195そうだねx5
一護のちゃんとしたバトルってグリムジョーまでだよね
それ以降よく分からんボロ負けかボロ勝ち
4525/01/05(日)16:50:16No.1269890702そうだねx1
死覇装デザインが卍解一護と対になってるのが好き
GJJJにも言えるけど解放前の方が整ってる感ある
4625/01/05(日)16:50:19No.1269890715そうだねx1
今見るとあの槍投げ上手くコントロール出来ないなと言ってたから意外とあの後生き残ってたらもっと強くなる余地あったのかなってなる
4725/01/05(日)16:50:30No.1269890753+
破面になる前とイマイチ一致しないなんか海産物みたいな仮面が気になる
4825/01/05(日)16:51:57No.1269891112+
十刃の中では単独過去話もあって出生や正体がはっきりしてるほう
4925/01/05(日)16:52:03No.1269891140そうだねx9
なんだかんだキャラデザいいもんウルキオラ
5025/01/05(日)16:52:26No.1269891239+
>破面になる前とイマイチ一致しないなんか海産物みたいな仮面が気になる
口がないなんて虚としては異端どころかほぼ別種族って感じが…
5125/01/05(日)16:52:58No.1269891375+
ヤミーと一緒に出てきたときのワクワク感はすごかったよ
5225/01/05(日)16:53:00No.1269891388そうだねx3
>十刃の中では単独過去話もあって出生や正体がはっきりしてるほう
よくわかんねえ生物なのがわかりました!
いかがでたし!
5325/01/05(日)16:53:15No.1269891449+
グリムジョーが6(実質7)ていうのが絶妙に低いんだよね
ウルキオラ3グリムジョー5くらいの方がライバルとしてちょうどよかったと思う
5425/01/05(日)16:54:01No.1269891654+
>一護のちゃんとしたバトルってグリムジョーまでだよね
>それ以降よく分からんボロ負けかボロ勝ち
霊王宮陛下戦とか負けたけど月牙十字衝も活躍したし良かったろ
5525/01/05(日)16:54:46No.1269891839+
やっぱ素手で月牙天衝受け止めるのはやりすぎだって
5625/01/05(日)16:55:37No.1269892061そうだねx2
ウルキオラ第二が藍染が知らない形態だからパワーバランスなんてなんも分からんよ
なんでウルキオラと戦ってパワーアップしたようだねとかしたり顔で言ってるんだアイツ見てねえのに
5725/01/05(日)16:55:56No.1269892154そうだねx6
殺意と理不尽の塊すぎるサイレントスタート影鬼
5825/01/05(日)16:56:28No.1269892297そうだねx7
>ウルキオラ第二が藍染が知らない形態だからパワーバランスなんてなんも分からんよ
>なんでウルキオラと戦ってパワーアップしたようだねとかしたり顔で言ってるんだアイツ見てねえのに
(まあ倒してきたのだからそういうことだろう…たぶん…)
5925/01/05(日)16:57:40No.1269892649+
個人的に数字に心動いたのノイトラの登場シーンまでだった
6025/01/05(日)16:57:56No.1269892730そうだねx8
リアルタイムだとウルキオラより上の奴らが全然ウルキオラより強く見えないし
一護より弱いとは言えなくても同格くらいの奴らがウルキオラより上のナンバーのやつサクッと倒すから意味わからなかった
6125/01/05(日)16:58:26No.1269892864+
石田殺す一護が衝撃的すぎて最後の方見てられん
6225/01/05(日)16:59:30No.1269893156+
第二階層してもハリベルより強いくらいなんだろうな
6325/01/05(日)17:00:49No.1269893582そうだねx3
突入する前の現世でわちゃわちゃやってる頃の方が面白い
6425/01/05(日)17:01:08No.1269893684+
>リアルタイムだとウルキオラより上の奴らが全然ウルキオラより強く見えないし
スタークはわかるだろ
ハリベルと0ヤミーはうn
6525/01/05(日)17:01:14No.1269893714+
>石田殺す一護が衝撃的すぎて最後の方見てられん
👓<だからお返しに本気でボコった!これでこの話はおしまい!
6625/01/05(日)17:02:14No.1269894058+
描かれている事を額面通り受け取れば一護が白哉戦より明らかに弱くなってるんだがそんなのわかんねえし!
6725/01/05(日)17:02:20No.1269894087+
>第二階層してもハリベルより強いくらいなんだろうな
バラガンと同格の雑魚相手にハリベルネリエルグリムジョーって3人でどうにかついていけるレベルだから2と3にだいぶ差がありすぎる
6825/01/05(日)17:03:00No.1269894311そうだねx3
心かは多分海燕の心が云々からのロングパスだったんだろうなと思うんだけどそのエピソードから時間空きすぎて唐突感がめちゃくちゃあるんだよね
6925/01/05(日)17:03:31No.1269894462+
どう見ても一番強いの第二階層ウルキオラだったから123はあんなもんだろうと
7025/01/05(日)17:04:13No.1269894656+
ページ外とはいえ剣八白哉とガツンガツンに殴り合ってたヤミーはともかく現世組三人が本当にウルキオラより強いとはとても思えないよね…
7125/01/05(日)17:04:25No.1269894724そうだねx3
破面編の最後の方は設定に対してデフレしていく展開ってあんま面白くねえな・・・と思いながら読んでた
7225/01/05(日)17:04:47No.1269894841+
チャンイチはここらへんまではゾンビかてめーはって諦め悪かったんだがこの後は簡単に心が折れるポッキーと化してしまった
7325/01/05(日)17:05:06No.1269894943そうだねx2
>描かれている事を額面通り受け取れば一護が白哉戦より明らかに弱くなってるんだがそんなのわかんねえし!
ウルキオラがコイツ絶好調の時は俺より強いけどメンタルカスの時はゴミだなって言ってるからニーサマに勝った時の一護はイケイケメンタルの大絶好調だったんだろ
7425/01/05(日)17:05:31No.1269895070+
よほど僅差って事でもないと数字通りなら虚化一護とグリムジョーがしょっぱい事になる
7525/01/05(日)17:05:58No.1269895241そうだねx2
>>描かれている事を額面通り受け取れば一護が白哉戦より明らかに弱くなってるんだがそんなのわかんねえし!
>ウルキオラがコイツ絶好調の時は俺より強いけどメンタルカスの時はゴミだなって言ってるからニーサマに勝った時の一護はイケイケメンタルの大絶好調だったんだろ
こういうとことか描写はちゃんとあるんだよな
パッと見で直感的に入ってきにくいけど
7625/01/05(日)17:06:01No.1269895264+
ハリベルっていうか上の評価はたぶん従属官込みなんじゃ
7725/01/05(日)17:06:36No.1269895438そうだねx1
明らかにメンタル弱ってるしなこの時期のチャンイチ
7825/01/05(日)17:06:37No.1269895448そうだねx4
静かな場所で何も考えずにボーッとしてた方が幸せなのに...
っていうちょっと可愛らしい持論持ってる奴
7925/01/05(日)17:07:43No.1269895799+
こいつの一族がいるのがよくわからない
ホロウって成り立ちというか出来方からして家族とかいないもんじゃないの…?
8025/01/05(日)17:07:43No.1269895802そうだねx5
周りの虚が消える崩玉藍染がサラリーマンにしたことより凄いことしてたスターク
虚を侍らせて王様ごっこしてたバラガン
草食ってたハリベル
唯一第二階層できるウルキオラ
8125/01/05(日)17:08:06No.1269895914そうだねx3
>チャンイチはここらへんまではゾンビかてめーはって諦め悪かったんだがこの後は簡単に心が折れるポッキーと化してしまった
この後の折れてるやつ月島さんとかじゃん…
8225/01/05(日)17:08:22No.1269896001+
虚も繁殖できるみたいだからそういう事なんじゃない
8325/01/05(日)17:08:27No.1269896020+
とりあえず騒がしい脳筋と虚無いクールのコンビを出す師匠
8425/01/05(日)17:08:30No.1269896036+
死神一護が死にかけたら虚がでてくるし虚化一護でも死にかけたら斬月のおっさんでてくるのかな
8525/01/05(日)17:08:30No.1269896038+
死神の力を失ってた時期は実は滅却師の力で斬魄刀じゃなかった斬月のおっさんは本当に消えてたのか?とか疑問が多い
8625/01/05(日)17:08:58No.1269896177+
>こいつの一族がいるのがよくわからない
>ホロウって成り立ちというか出来方からして家族とかいないもんじゃないの…?
虚も繁殖できるってさ
8725/01/05(日)17:09:24No.1269896306+
こいつの時の完全虚化ってホワイトさん操縦じゃなくてチャンイチ本人の暴走じゃないのか
8825/01/05(日)17:09:45No.1269896434そうだねx3
ぶっちゃけスタークはあの段階に至ってセロいっぱい打てるは読んでてうぉっ…微妙…って思ってしまった
8925/01/05(日)17:10:00No.1269896489+
書き込みをした人によって削除されました
9025/01/05(日)17:10:21No.1269896612+
>こいつの時の完全虚化ってホワイトさん操縦じゃなくてチャンイチ本人の暴走じゃないのか
斬月のおっさんがピンチの時斬月が助けてくれたって言ってた
9125/01/05(日)17:10:39No.1269896700+
月牙撃ってりゃ勝てるとか言われるのにコイツ月牙効かねぇどころか手で止められる…
9225/01/05(日)17:11:21No.1269896914+
両手を使っても止めきれんとはな…(無傷)
9325/01/05(日)17:11:46No.1269897060+
陛下は割食ってるけど一番面白かったのバラガン戦だった
9425/01/05(日)17:11:59No.1269897130そうだねx3
スタークはもう一捻り欲しかったね
9525/01/05(日)17:12:07No.1269897171+
隊長格の中で1・2位を争う人気キャラとえっちな褐色お姉さん破面によって繰り広げられる往年のレスラーみてぇな塩試合には参ったね
9625/01/05(日)17:12:48No.1269897385+
ネチネチした能力バトルやられるよかいい
9725/01/05(日)17:13:00No.1269897446+
俺は4だのところまじでなん…だと…?になったから本当にすごいと思う
9825/01/05(日)17:13:03No.1269897462+
死ぬって時に目の前のハッチじゃなくてむかついてた藍染に斧ぶん投げる反骨精神バラガン大好き
9925/01/05(日)17:13:18No.1269897538+
>>こいつの一族がいるのがよくわからない
>>ホロウって成り立ちというか出来方からして家族とかいないもんじゃないの…?
>虚も繁殖できるってさ
ただ読み切り見ると異形の一族のうちの一体がホロウになったみたいに見えるんだよな…
10025/01/05(日)17:13:34No.1269897632+
ウルキオラ帰刃したらあんまりかっこよくないね
虫歯菌みたい
10125/01/05(日)17:13:35No.1269897638+
>隊長格の中で1・2位を争う人気キャラとえっちな褐色お姉さん破面によって繰り広げられる往年のレスラーみてぇな塩試合には参ったね
引きでやったか!?という気分にならない戦い
10225/01/05(日)17:14:00No.1269897785+
>ウルキオラ帰刃したらあんまりかっこよくないね
>虫歯菌みたい
俺は一回目の変身ビジュアルが好き
10325/01/05(日)17:14:41No.1269898020そうだねx3
>隊長格の中で1・2位を争う人気キャラとえっちな褐色お姉さん破面によって繰り広げられる往年のレスラーみてぇな塩試合には参ったね
なんか1話丸々メインとかすらなくてスタークバラガン戦の裏でショボショボ進んでるだけなんだよね
10425/01/05(日)17:15:09No.1269898202+
天然の破面って存在が居るんだし天然の仮面の軍勢ってのが居てもおかしくはないって考えると剣ちゃんが怪しい
10525/01/05(日)17:15:25No.1269898296そうだねx1
帰刃して見た目でおお!ってなったのはバラガンくらいかな
10625/01/05(日)17:15:47No.1269898426+
大前田が言ってた藍染よりヤバいかもしれないってハッタリ
バラガンそういうの大事
10725/01/05(日)17:15:52No.1269898463そうだねx1
心あるがゆえに困り心あるがゆえに頑張り心あるがゆえに目立ちたがり心あるがゆえに苦しみ心あるがゆえにお前が欲しい
みたいなポエム好き
10825/01/05(日)17:15:56No.1269898492+
>天然の破面って存在が居るんだし天然の仮面の軍勢ってのが居てもおかしくはないって考えると剣ちゃんが怪しい
剣ちゃん地獄関連な気もする
10925/01/05(日)17:17:34No.1269899047+
まだ一人も魂食ってないのに自力で仮面剥げる井上の兄ちゃんやべー
11025/01/05(日)17:18:51No.1269899472+
>>天然の破面って存在が居るんだし天然の仮面の軍勢ってのが居てもおかしくはないって考えると剣ちゃんが怪しい
>剣ちゃん地獄関連な気もする
やちるが地獄の底から来たって言ってるから文字通りの可能性は有るよね
一応鋼皮みたいな描写が有るから個人的には天然仮面の軍勢説を推すが
11125/01/05(日)17:18:56No.1269899502+
初登場がベジータとナッパ過ぎる…
11225/01/05(日)17:19:55No.1269899829+
藍染様呼んでるから行くぞって誘いに来てるの超仲良しだよな
他の十刃が連れ立ってるとこなんて皆無なのに
11325/01/05(日)17:20:35No.1269900051+
やちるが独立して意識持ってて過去がある描写はそもそも噛み合うのかあれ…
11425/01/05(日)17:21:49No.1269900434+
ウルキオラはヤミーの誰得なスクラッチ式ナンバーを容認してる事実がおもしろすぎる
おっ今日は調子いいから0番だな
11525/01/05(日)17:22:11No.1269900550+
>周りの虚が消える崩玉藍染がサラリーマンにしたことより凄いことしてたスターク
>虚を侍らせて王様ごっこしてたバラガン
>草食ってたハリベル
>唯一第二階層できるウルキオラ
虚相手に人間相手の藍染と同じ現象が起こるのって化物だよな分裂前スターク
11625/01/05(日)17:23:13No.1269900913そうだねx3
ヤミーにわざわざ腕くっ付いて良かったねって言いに行くとこ友達すぎる
11725/01/05(日)17:24:22No.1269901261+
>やちるが独立して意識持ってて過去がある描写はそもそも噛み合うのかあれ…
実体化したタイミングは剣ちゃんの前に現れた時でそれ以前の自意識とか記憶は浅打として意識持ったタイミングの記憶てって事で説明は出来るはず…
11825/01/05(日)17:24:41No.1269901370+
演出で10→0にしたんだろうけど絶対シラフでもアーロニーロより強いだろヤミー
11925/01/05(日)17:25:23No.1269901627+
十刃の存在に感謝しまくりなスタークは面白い
12025/01/05(日)17:25:50No.1269901792+
今見るとヤミーにおいおいとか言ってるの態度気安すぎて笑う
12125/01/05(日)17:25:56No.1269901823+
>演出で10→0にしたんだろうけど絶対シラフでもアーロニーロより強いだろヤミー
アーロニーロは海燕殿を使うあくらつさとか散り際の喚くやつとくそっ…で死ぬやつの対比とか好きなとこ多いけど強いか弱いかで言えばだいぶ弱いなって
12225/01/05(日)17:25:58No.1269901835+
完調なら股まで裂けたんだがなー
12325/01/05(日)17:26:52No.1269902153+
アーロニーロは海燕食ってるんだから卍解くらいしとけよ
隊長就任直前だったんだからできるだろうし
12425/01/05(日)17:27:09No.1269902236+
>周りの虚が消える崩玉藍染がサラリーマンにしたことより凄いことしてたスターク
サラリーマンは肉体あるから霊体の虚とは一応条件は違う
あの状況で意識あるなら霊感もあるし
12525/01/05(日)17:27:10No.1269902243そうだねx2
>スタークは表紙欲しかったね
12625/01/05(日)17:27:11No.1269902250+
世界一嫌いだと言ってくれ
12725/01/05(日)17:27:48No.1269902471+
🦇まだ俺が怖いか
12825/01/05(日)17:28:04No.1269902557+
>演出で10→0にしたんだろうけど絶対シラフでもアーロニーロより強いだろヤミー
ただの卍解状態の月牙天衝で腕一本持ってかれてるから10の時ならアーロニーロでもいけるかもしれん
12925/01/05(日)17:28:13No.1269902601+
アーロニーロはすごい量の種類のホロウの能力使えるのに海燕にこだわって負けてるのがしょうもなさすぎる…
13025/01/05(日)17:28:39No.1269902759+
元々優勢なのにさらに第二形態になるとこの絶望感すごい
13125/01/05(日)17:28:44No.1269902782+
>>スタークは表紙欲しかったね
アヨン嫌いじゃないけどアヨン表紙にするならスターク表紙にしてくれよとは思う
13225/01/05(日)17:29:04No.1269902900+
ハリベルとスタークが2人で虚園統治するとこ見たかったな
13325/01/05(日)17:29:26No.1269902996そうだねx3
スタークは設定加味するとエモいんだけど敵のトップと考えるとどうしてもショボく感じる
13425/01/05(日)17:29:42No.1269903066+
やっぱりリリネットが本体だったことにしよう
13525/01/05(日)17:30:11No.1269903218+
銃構えてるイケおじなんて表紙映えするだろうがよお!
13625/01/05(日)17:30:41No.1269903380+
スタークは帰刃の変身も地味なのがちょっと期待外れだった
13725/01/05(日)17:30:43No.1269903395そうだねx1
ウルキオラもスタークも決着が物足りない
13825/01/05(日)17:30:51No.1269903434+
ハリベルも仲間食うの嫌で虫とか食ってたら進化してるのはもうなんかおかしいんだけど特にそれがシナリオに絡むことはなかった
13925/01/05(日)17:31:08No.1269903524+
>やっぱりリリネットが本体だったことにしよう
あんた名前なんかあんの?あたしだったくせにってとこを拾うとリリネット本体説は結構通るんだよな
14025/01/05(日)17:31:41No.1269903678+
>こういうとことか描写はちゃんとあるんだよな
>パッと見で直感的に入ってきにくいけど
やってることが少年マンガっていうより文学の読解になってくるな…
14125/01/05(日)17:31:50No.1269903715+
防衛戦のスタークはみたかったな
14225/01/05(日)17:32:39No.1269903949そうだねx2
セロがあんまり強そうに見えないから乱射できますとか言われても微妙
14325/01/05(日)17:32:50No.1269904009+
>>第二階層してもハリベルより強いくらいなんだろうな
>バラガンと同格の雑魚相手にハリベルネリエルグリムジョーって3人でどうにかついていけるレベルだから2と3にだいぶ差がありすぎる
雑魚は名前?雑魚でいいだろで雑魚死するけどかなり強いんだよな
14425/01/05(日)17:32:59No.1269904054+
プリメーラが女性人称だし帰刃は虚としての力を刀に封じたものだしでリリネット本体説はそこそこ有力
14525/01/05(日)17:33:41No.1269904234+
>スタークは帰刃の変身も地味なのがちょっと期待外れだった
虚は強ければ強いほど人間に違い姿になるんじゃないか?
14625/01/05(日)17:33:45No.1269904253+
本編でのセロはクールホーン以外のセロが一度も有効打になったことがないから…
14725/01/05(日)17:33:56No.1269904302+
>ヤミーにわざわざ腕くっ付いて良かったねって言いに行くとこ友達すぎる
ヤミーもヤミーで腕の調子わりーで愚痴言いつつ腕消滅してたらお前十刃落ちだったんだぞって言われたらそうかもな…って素直に返す
14825/01/05(日)17:34:01No.1269904319+
虚って人間が堕ちてなるんだよね?
一族とか生まれとかなんなのこの人
14925/01/05(日)17:34:11No.1269904372そうだねx2
>プリメーラが女性人称だし帰刃は虚としての力を刀に封じたものだしでリリネット本体説はそこそこ有力
バラガン女の子説いいよね
15025/01/05(日)17:34:27No.1269904435+
バラガンは千年血戦編時点で考えてもかなり強い
大金星すぎる
15125/01/05(日)17:35:16No.1269904674+
バラガンなんか老いが自分にも効果あるらしいのが残念すぎる
15225/01/05(日)17:35:34No.1269904766+
スタークの帰刃ファッションはダウナー系おっさんがするにはちょっと若々しすぎる…
15325/01/05(日)17:35:37No.1269904782+
スタークは隊長4人で相手してるから破格の扱いなんだけどあの塩試合感はなんだろう
15425/01/05(日)17:35:47No.1269904830+
ウルキオラ他の奴には砕けた軽口言わないのあざといなって
気づいたのはずっと後だよ!
15525/01/05(日)17:35:52No.1269904868+
設定だけ見るとスターク馬鹿みたいに強いんだけどね
分裂して大分力が弱まるのは絶望したか?の人で解るんだけどその上で藍染に破面にしてもらって更に弱くなって1番なの
15625/01/05(日)17:36:33No.1269905092そうだねx1
>スタークは隊長4人で相手してるから破格の扱いなんだけどあの塩試合感はなんだろう
始解相手だから本気じゃない感がどうしてもね
15725/01/05(日)17:37:25No.1269905360そうだねx1
京楽さんが始解で片目リジェと互角以上だからめっちゃ強い
15825/01/05(日)17:37:59No.1269905528+
>スタークは隊長4人で相手してるから破格の扱いなんだけどあの塩試合感はなんだろう
複数人の隊長相手にできるのがすごいのは間違いないんだけど全員始解だったからなんか地味…!
15925/01/05(日)17:38:03No.1269905550+
仲間守るために戦ってたらスタークは本気出せたと思う
16025/01/05(日)17:38:45No.1269905760+
京楽さんが卍解使おうかな…とか考えてるぐらいの相手だったからなスターク
おい馬鹿やめろ
16125/01/05(日)17:38:56No.1269905810+
ヤミーのイモムシ形態きらい
気持ち悪い
つまらない
16225/01/05(日)17:38:57No.1269905814+
死神みたいに人間が死後虚になる奴と最初から虚として生まれる奴が居る?
16325/01/05(日)17:39:08No.1269905863+
>藍染にがんばれー!って言ってもらえたらスタークは本気出せたと思う
16425/01/05(日)17:39:17No.1269905915+
自分の魂魄切り取って射出ってネムと同じ事やってんだけどネムのほうが強そう
16525/01/05(日)17:39:44No.1269906053そうだねx1
>京楽さんが卍解使おうかな…とか考えてるぐらいの相手だったからなスターク
>おい馬鹿やめろ
護廷のために死ね!は護廷十三隊の根幹的精神だからまぁみんな許してくれるだろう…
16625/01/05(日)17:40:19No.1269906227+
あの場所で卍解使おうかな…は相当評価してるな…
16725/01/05(日)17:40:26No.1269906275+
>>京楽さんが卍解使おうかな…とか考えてるぐらいの相手だったからなスターク
>>おい馬鹿やめろ
>護廷のために死ね!は護廷十三隊の根幹的精神だからまぁみんな許してくれるだろう…
そうかな…
16825/01/05(日)17:40:34No.1269906327+
それぞれ十刃のポエムとか過去見ててもバラガンさんなんかこう…可哀想…
16925/01/05(日)17:40:41No.1269906363+
スタークは特殊能力っていうかビーム撃つだけだからな
チャンイチみたいなもんだ
17025/01/05(日)17:40:45No.1269906385+
卍解隊長を複数撃破はマスキュリンがやっちまうのがなんだかな
17125/01/05(日)17:41:17No.1269906550+
親衛隊の本気以外なら破面って割とやれるよね
滅却師たちと
17225/01/05(日)17:41:48No.1269906692+
ビームは貫通させて欠損するか焦げて小ダメージになるかしかない気がする
17325/01/05(日)17:41:48No.1269906695+
狼全滅でリリネット消えるはクソ解放すぎるよ
17425/01/05(日)17:42:08No.1269906793+
>親衛隊の本気以外なら破面って割とやれるよね
>滅却師たちと
バラガンの老いの力は親衛隊にも何人か有効そうでズル
17525/01/05(日)17:42:17No.1269906833+
>セロがあんまり強そうに見えないから乱射できますとか言われても微妙
作中でセロだヤバイとか言っても防がれたり大したダメージじゃなかったりしたからな
グランレイセロは特別感もあって良かったけどほとんど使われなかった…
17625/01/05(日)17:42:19No.1269906844+
>>京楽さんが卍解使おうかな…とか考えてるぐらいの相手だったからなスターク
>>おい馬鹿やめろ
>護廷のために死ね!は護廷十三隊の根幹的精神だからまぁみんな許してくれるだろう…
山爺が勝手に言ってるやつじゃん…
17725/01/05(日)17:44:55No.1269907612そうだねx1
>>>京楽さんが卍解使おうかな…とか考えてるぐらいの相手だったからなスターク
>>>おい馬鹿やめろ
>>護廷のために死ね!は護廷十三隊の根幹的精神だからまぁみんな許してくれるだろう…
>山爺が勝手に言ってるやつじゃん…
山爺が言っているなら護廷十三隊の根幹的精神と言っていい──違いますか?
17825/01/05(日)17:45:50No.1269907878+
護廷のために死ね!は一般隊士には割と浸透してないな…
まあまあ逃げだそうとするやついるし
17925/01/05(日)17:46:48No.1269908141+
あそこで京楽卍解してたら護廷のみんな溺れるの?
18025/01/05(日)17:52:42No.1269909855+
第二階層までいけば火力でバラガン相手でもゴリ押しできそうじゃない?
砕蜂の卍解でもある程度ダメージ入ってた気がする
18125/01/05(日)17:53:15No.1269910016+
セロ連射スタイルは一護が月牙連打してれば最強みたいな話か
18225/01/05(日)17:54:48No.1269910469+
>あそこで京楽卍解してたら護廷のみんな溺れるの?
山爺だけ泳いで遊び出すよ


1736061304583.jpg