二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736052723025.jpg-(59366 B)
59366 B25/01/05(日)13:52:03No.1269838788+ 15:34頃消えます
コルサ欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/05(日)13:54:15No.1269839386+
排ガス汚えから空気汚すなよ
225/01/05(日)13:55:15No.1269839677+
カロⅡじゃダメかの
325/01/05(日)13:59:32No.1269840933+
リトラGPターボは中古引っかからねえな…
425/01/05(日)14:32:38No.1269850477+
L30あたりは最初にロシア船員が買い占めたから平成のはじめにはなかった
525/01/05(日)14:33:43No.1269850800+
ターボは中古が沢山ある時代でも割とレア車だったから…
625/01/05(日)14:33:59No.1269850898+
>ターセルじゃダメかの
725/01/05(日)14:36:06No.1269851568+
>コルサ欲しい
>カロⅡじゃダメかの
>ターセルじゃダメかの
全部同じじゃないですか!
825/01/05(日)14:37:09No.1269851872そうだねx1
違うのだ!
925/01/05(日)14:37:54No.1269852094+
ターボじゃないしカロⅡだったけど学生の頃乗ってた
フニャフニャのシフトとクセのあるパワステであんまいい車ではなかった…
1025/01/05(日)14:38:38No.1269852307+
20年前くらいに言ってくれればなあ
1125/01/05(日)14:38:54No.1269852381+
パワーだけ高めた車で崖に落ちる若者の時代
1225/01/05(日)14:41:13No.1269853089+
>パワーだけ高めた車で崖に落ちる若者の時代
この頃のターボ車ってすげぇ走る!曲がらねぇ!止まらねぇ!!
ってのだらけだったよね…
1325/01/05(日)14:41:18No.1269853116+
ターセル様々やで
1425/01/05(日)14:42:34No.1269853524+
いいですよねドッカンターボ
1525/01/05(日)14:44:26No.1269854138+
こいつよりシティターボとかスターレットの方が色々ヤバかった
1625/01/05(日)14:54:20No.1269856979+
運転上手いが死なない意味だった
今の運転上手いは気配り上手いと同義
1725/01/05(日)14:59:48No.1269858639+
ブレーキとタイヤの幅見れば止まらんのも曲がらんのも分かるし
なんだこの足?名前だけ素晴らしくてもひょろひょろすぎて意味ないだろってなる
1825/01/05(日)15:20:50No.1269864907+
今のは素グレードのヴィッツとかでもスレ画の頃よりはシャキットしてるからな足回り
ハンドルとかまだ鈍くてダルさはあるけどそれはリッター、テンサンの非スポーツグレードに求めるもんじゃないしな


1736052723025.jpg