二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736047611776.jpg-(136371 B)
136371 B25/01/05(日)12:26:51No.1269814849そうだねx31 14:13頃消えます
主人公の戦闘ほぼほぼアニオリなの狂ってると思うこのアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/05(日)12:29:23No.1269815541+
二刀流になってから知らない戦闘しかない
225/01/05(日)12:30:03No.1269815728そうだねx29
でもかっこいいよね
325/01/05(日)12:30:53No.1269815962そうだねx3
石田の戦闘シーンなんて現状全部アニオリだぞ
425/01/05(日)12:31:06No.1269816024そうだねx9
大分いい感じの戦闘貰って尚前の刀のが格好良くね?は消えない
原因はアニオリ貰っても負けか圧倒しか出来ないせいでベストバウトが無いからだろうな…
525/01/05(日)12:33:33No.1269816669+
全能つかわない閣下相手ならいい勝負できるんだな
625/01/05(日)12:34:12No.1269816831そうだねx3
名前十字衝じゃなくて普通にそのまま月牙天衝でも良くない?って思う
それくらい月牙天衝の語感に慣れきっている
725/01/05(日)12:34:14No.1269816844+
破面編までは拮抗した勝負出来る敵がいたからな
825/01/05(日)12:36:51No.1269817549+
もう原作の記憶もかなり薄れてるけど相当アニオリ増量されてるのはわかる
925/01/05(日)12:37:04No.1269817606+
PVでもう折られてる天鎖斬月はどうなるか…
1025/01/05(日)12:41:10No.1269818678そうだねx10
一護がまともに戦ってると挟んだんだなってすぐわかるんだよね
悲しいね
1125/01/05(日)12:52:58No.1269822062+
破面編はグリムジョーとウルキオラって二大ライバルが居たからな
1225/01/05(日)12:53:42No.1269822243そうだねx5
むしろ原作で見たかった部分ばかりアニオリで増えるアニメ初めて見た
1325/01/05(日)12:54:39No.1269822535+
ヴァイザードが仮面つけるのってアニオリ?
1425/01/05(日)12:54:44No.1269822561+
こいつと戦えるラインってエスノトとかバンビちゃんとかバズビー辺りからになりそう
ちょうど良い相手が居ない
1525/01/05(日)12:55:20No.1269822734+
>ヴァイザードが仮面つけるのってアニオリ?
原作でもジェラルド戦で付けてたけど人数が倍になった
1625/01/05(日)12:56:13No.1269822979そうだねx8
あーコレコレ!これが見たかったんだよ!
って要素を盛りまくってるのはいい事だと思う
1725/01/05(日)12:56:36No.1269823077そうだねx2
戦績で言うと実は黒刀天鎖斬月もそんな良くなくてホロウ化した時のビジュアル一本でやってる気がする
1825/01/05(日)12:56:47No.1269823125+
>原作でもジェラルド戦で付けてたけど人数が倍になった
そうだったか
だいぶ忘れてるな…
1925/01/05(日)12:57:20No.1269823294+
でも石田が今更敵になってもなぁ〜
2025/01/05(日)12:57:26No.1269823327+
>あーコレコレ!これが見たかったんだよ!
>って要素を盛りまくってるのはいい事だと思う
この辺は連載も終わってかなり時間が経った上作者がアニメに関われる恩恵がデカいと感じる
るろ剣もだけど
2125/01/05(日)12:57:30No.1269823349+
>>原作でもジェラルド戦で付けてたけど人数が倍になった
>そうだったか
>だいぶ忘れてるな…
瞬殺されるから記憶から消しといたよ
2225/01/05(日)12:57:32No.1269823361+
>こいつと戦えるラインってエスノトとかバンビちゃんとかバズビー辺りからになりそう
>ちょうど良い相手が居ない
もしかして親衛隊に誰一人勝てないレベル?
2325/01/05(日)12:57:46No.1269823413そうだねx1
何で絨毯前の戦いアニオリしてくれなかったの…
2425/01/05(日)12:58:09No.1269823525+
>でも石田が今更敵になってもなぁ〜
その割に「」は一護と石田が出てきてはおまえさあ…ってあれこれ言ってはすごい盛り上がってるな…
2525/01/05(日)12:59:06No.1269823775+
>>こいつと戦えるラインってエスノトとかバンビちゃんとかバズビー辺りからになりそう
>>ちょうど良い相手が居ない
>もしかして親衛隊に誰一人勝てないレベル?
ナックルヴァールにワンチャンありそうだけど原作で負けてるから無理だろうな
ペルニダは状況次第で行けそう
他は無理
2625/01/05(日)12:59:27No.1269823883+
>もしかして親衛隊に誰一人勝てないレベル?
ジェラルドはむしろやれそう
2725/01/05(日)12:59:40No.1269823937そうだねx1
>戦績で言うと実は黒刀天鎖斬月もそんな良くなくてホロウ化した時のビジュアル一本でやってる気がする
なんか虚圏に入ってから卍解月牙or虚化月牙!→効いてない敵→なん…だと…!?の流れがテンプレ化してる気がする
2825/01/05(日)13:00:05No.1269824059+
勘違いされがちだが殺す気なら陛下も含めてワンパン出来るぞ
2925/01/05(日)13:00:10No.1269824094そうだねx10
というかアニオリが増えても基本一護が不憫と言うか
主人公なのにいまいち活躍させてもらえないもやもや感が増す
勝つ時は圧倒して勝つのに
3025/01/05(日)13:00:10No.1269824096そうだねx2
チョコラテを捨てるならという前提ならリジェも目開ける前に殺せるだろうしジェラルドも1vs1で即死させられるだろうしペルニダも再生前に消し飛ばせるだろうしアスキンも免疫獲得の暇与えず殺せると思う
3125/01/05(日)13:00:36No.1269824184+
虚化って人気だったのになんでやめちゃったの…
3225/01/05(日)13:00:37No.1269824194+
一番理不尽スペックなんだよな一護
3325/01/05(日)13:00:42No.1269824229そうだねx1
アニメだとちゃんと活躍してるからいいけど原作だと移動にめちゃくちゃ時間かけて
やっとたどり着いたと思ったらなんも活躍せず利用されて
また移動なんだよな…
3425/01/05(日)13:01:00No.1269824322+
というか二刀斬月の見た目があんまり格好良くないというか…
3525/01/05(日)13:01:16No.1269824408+
アホみたいに強いし盛りに盛ってるけど甘さが災いして本気出せないのが一護だし…
3625/01/05(日)13:01:21No.1269824434+
ジェラルドは出力勝負になるからチョコラテしてても勝てるんじゃないか?
3725/01/05(日)13:01:42No.1269824524+
破壊力抜群の技しか無いから不殺主人公との相性最悪って感じか
3825/01/05(日)13:01:55No.1269824584+
天鎖はもうニーサマ戦が満点だから良いんだよ
仮面にしたって一護の力なのは変わらんし
どうしても一護オンリーで勝たなきゃダメならGJJJ戦やドルドーニで良い感じの戦い貰ってるだろ
3925/01/05(日)13:02:36No.1269824793+
チャンイチが力の操作苦手なの初期から一貫してたなそういや
4025/01/05(日)13:02:44No.1269824824+
>虚化って人気だったのになんでやめちゃったの…
正直なんで最後の月牙とやらで死神の能力が消えるのかもフルブリングで力取り戻してから虚化が消えたままなのかも俺よくわかってない
4125/01/05(日)13:02:47No.1269824833+
アスキンぐらい話せる相手だとチャンイチはチョコラテだからな…
4225/01/05(日)13:02:50No.1269824847+
陛下にぶっぱなした月牙十字衝がえらいことになってたから初手あれに耐えられるのなんてヒリくらいだろう
4325/01/05(日)13:02:52No.1269824858そうだねx1
>破壊力抜群の技しか無いから不殺主人公との相性最悪って感じか
不殺でも圧倒できるスペックあるけど相手が悪い
特に時間かけようとするとアウトなアスキンとか
4425/01/05(日)13:03:09No.1269824935そうだねx1
アニオリ描写で火力と防御力だけはヤバいって一貫して描かれてるからかなりマシになってはいる
4525/01/05(日)13:03:16No.1269824975そうだねx2
誰でもいいから陛下前に騎士団相手の勝ち星よこせ
4625/01/05(日)13:03:34No.1269825076+
アスキン戦も卍解してないし手加減してっからね
4725/01/05(日)13:03:39No.1269825095+
>破壊力抜群の技しか無いから不殺主人公との相性最悪って感じか
別にそんなことはなく普通に唯一の必殺技の月牙が効かなくて力負けする展開が多い
4825/01/05(日)13:03:43No.1269825115+
結局二刀斬月ってどっちが本体なんだ
4925/01/05(日)13:04:05No.1269825236+
ジェラルドは1番勝ち目があると思う
滅却師十字もチャンイチなら壊せるだろうし
5025/01/05(日)13:04:16No.1269825293+
>別にそんなことはなく普通に唯一の必殺技の月牙が効かなくて力負けする展開が多い
いや蛇口しめられてるし本気じゃないのだが
5125/01/05(日)13:04:16No.1269825295+
>誰でもいいから陛下前に騎士団相手の勝ち星よこせ
もう死にかけのバンビーズと下のナナナ・ナジャークープしか残ってないが…
5225/01/05(日)13:04:36No.1269825391そうだねx8
その満を持して使った卍解がああなるの狂ってるからなんとかしてくれ
5325/01/05(日)13:04:47No.1269825446+
ジェラルドはデカくなるだけだしな
5425/01/05(日)13:05:00No.1269825514そうだねx3
>>破壊力抜群の技しか無いから不殺主人公との相性最悪って感じか
>別にそんなことはなく普通に唯一の必殺技の月牙が効かなくて力負けする展開が多い
月牙天衝は必殺技じゃない通常技なのに一護はさぁ……
5525/01/05(日)13:05:06No.1269825534そうだねx4
二刀流になってから置き月牙で防御とかテクニカルな戦い方するようになったよね
5625/01/05(日)13:05:36No.1269825685+
こんだけ制作側が折られるアピールしてくるのはそこから知らない強化形態出てくると思う
5725/01/05(日)13:05:44No.1269825720+
>二刀流になってから置き月牙で防御とかテクニカルな戦い方するようになったよね
もしかしてあれ反膜要素も入ってるのかな
5825/01/05(日)13:06:09No.1269825837そうだねx4
不殺だから負けるってより本人が力の使い方よくわかってないから負ける
見かねてお兄ちゃんが出てくる
5925/01/05(日)13:06:19No.1269825883+
その時々で出力の上限は違うから本気の一護なら月牙当てたら終わりもいくら月牙当てても無理なもんは無理は両立する
6025/01/05(日)13:06:27No.1269825922+
>>誰でもいいから陛下前に騎士団相手の勝ち星よこせ
>もう死にかけのバンビーズと下のナナナ・ナジャークープしか残ってないが…
我々終わりだおじさん死亡描写がアニメだとないよねつまり…
6125/01/05(日)13:06:29No.1269825933そうだねx1
>>誰でもいいから陛下前に騎士団相手の勝ち星よこせ
>もう死にかけのバンビーズと下のナナナ・ナジャークープしか残ってないが…
死に際のセリフをカットされたロバートとBG9は生きている
_____違いますか?
6225/01/05(日)13:07:29No.1269826201そうだねx3
白哉とかウルキオラとか藍染とか何らかの方法で枷を取っ払った一護は毎回圧倒してるよな
こんな勝ち方があるかよ!するだけで
6325/01/05(日)13:07:31No.1269826216そうだねx2
>月牙天衝は必殺技じゃない通常技なのに一護はさぁ……
これはホワイトにとっては使い放題だけど一護にとってはそれやってうっかり殺したり霊圧出しまくって乗っ取られたりがイヤだから別にこれが正しいとかは無いよね
王悦に打ち直して貰って漸く本来の力出せるようになっただけでそれまでの戦い方も間違いでは無かったと思う
6425/01/05(日)13:07:58No.1269826362+
やるかシャウロンVSグリムジョー…!
6525/01/05(日)13:08:06No.1269826401そうだねx3
最終盤以外だと真面目に双極受け止めた瞬間が一番強いもあり得なくもないからな…
6625/01/05(日)13:08:15No.1269826436+
相手や条件が悪くて負けるって事が多いから条件整えば大体圧倒するからね
6725/01/05(日)13:08:28No.1269826500+
今更聖騎士の生き残り出しても聖別強化された親衛隊以下だし
6825/01/05(日)13:08:35No.1269826528そうだねx1
>その満を持して使った卍解がああなるの狂ってるからなんとかしてくれ
原作のシナリオから大きく外れず活躍させるとなると陛下の見た未来で滅茶苦茶強いところ見せてから折っておいたよするとかかなあ…
6925/01/05(日)13:08:38No.1269826545+
絨毯も丁重過ぎるくらい原作再現してたし終わりだもやると思うアニメ
7025/01/05(日)13:08:48No.1269826592+
陛下相手でも圧倒しちゃうから初手で折られるのだ
7125/01/05(日)13:09:10No.1269826699そうだねx8
陛下にも言われたろ母親の仇なのにぶっ殺す気概で来ないからお前はダメなんだよって
7225/01/05(日)13:09:28No.1269826792+
なるべく殺したくないけど身内狙われたら絶対殺す!ってなるチャンイチ好きだよ
7325/01/05(日)13:09:30No.1269826803+
ブーメラン刺さってる奴はウルキオラの割れた仮面みたいにできねえかな
いつ見ても生えてるというか刺さってる
7425/01/05(日)13:09:43No.1269826870+
>>別にそんなことはなく普通に唯一の必殺技の月牙が効かなくて力負けする展開が多い
>月牙天衝は必殺技じゃない通常技なのに一護はさぁ……
ずっと刀身に月が纏わせるとか撃ちまくったりした上でウルキオラにはボロ負けだ
7525/01/05(日)13:09:48No.1269826902+
一護の場合読者が見てても本来なら…って思わせる強さがあるのに何らかの形でデバフかかって本気出せないからもやもやしやすいんだと思う
7625/01/05(日)13:10:07No.1269826982そうだねx1
最終決戦仕様の完全虚化好きなんだけど本当に出番が悪い
7725/01/05(日)13:10:38No.1269827141+
母を殺した相手に殺すではなく止めるというのがお前の甘さだ!
7825/01/05(日)13:10:40No.1269827149+
クソ強いこと自体は読者も疑ってないからなチャンイチ
7925/01/05(日)13:10:42No.1269827163そうだねx1
まず🍓だけじゃなくて👓の戦闘描写もほぼ無いのがおかしいよ原作…
8025/01/05(日)13:10:44No.1269827171+
破面編は明らかにスペック落ちてる……
8125/01/05(日)13:10:49No.1269827196+
月牙置いててダメだった
そんなずっと出せるのかよ
8225/01/05(日)13:10:55No.1269827224+
原作でも持て余してた味方増やしたんだからさすがに何かあると思いたい
8325/01/05(日)13:11:13No.1269827305そうだねx1
>ブーメラン刺さってる奴はウルキオラの割れた仮面みたいにできねえかな
>いつ見ても生えてるというか刺さってる
fu4473893.jpeg
角の根元はもっと天鎖斬月っぽくしていいよね
8425/01/05(日)13:11:28No.1269827376+
マジでいい感じの敵が足りないんだけど何とか虚空からひねり出せないか…?
8525/01/05(日)13:11:39No.1269827428そうだねx2
最終話のvs石田でのテクニカルな動きはヒューッってなったよ
8625/01/05(日)13:11:39No.1269827434そうだねx1
>破面編は明らかにスペック落ちてる……
そこは実際ウルキオラもそんな感じで言ってる
調子が良ければ自分より霊圧高いけど悪いとゴミという評価だから
8725/01/05(日)13:11:43No.1269827453そうだねx2
>陛下相手でも圧倒しちゃうから初手で折られるのだ
卍解前ですらあのキモい目の力抜きなら陛下相手に善戦してるし正面切っての戦いならもはや敵無しなんだろうなと思ってる
誰も正面から相手してくれないのである
8825/01/05(日)13:11:51No.1269827487+
クインシー特攻のはずなのにとにかく扱いの悪いヴァイザード組は今回のアニオリでほんの少し救われた
8925/01/05(日)13:12:07No.1269827550+
ジェラルドは単体で4〜5話引き延ばせるだけのポテンシャルは秘めている
9025/01/05(日)13:12:16No.1269827593+
>マジでいい感じの敵が足りないんだけど何とか虚空からひねり出せないか…?
例えば山爺の卍解使えば死んだ親衛隊復活させられると思います
9125/01/05(日)13:12:23No.1269827632+
>マジでいい感じの敵が足りないんだけど何とか虚空からひねり出せないか…?
せっかく名前出たんだし旧親衛隊をこう…なんとかして…?
9225/01/05(日)13:12:31No.1269827672そうだねx2
>誰も正面から相手してくれないのである
真っ向から戦って勝てる相手じゃないのはわかり切ってんだからそりゃあな!
9325/01/05(日)13:12:47No.1269827744そうだねx1
てか原作終盤ろくに戦闘してないし…
9425/01/05(日)13:12:51No.1269827780そうだねx2
一護の中にある力をようやく一護の意志で全部出せたのが最後の戦いだからね
まぁ折られるけど
9525/01/05(日)13:13:47No.1269828044+
>fu4473893.jpeg
>角の根元はもっと天鎖斬月っぽくしていいよね
ヘルメット壊れてますよとか言われそう
9625/01/05(日)13:14:00No.1269828100+
火力がめちゃくちゃ高くなっててすごいと思う反面旧卍解のスピードって据え置きで良かったんだっけってなる
9725/01/05(日)13:14:08No.1269828138+
このご時世ここまでアニオリが多いアニメも珍しい
9825/01/05(日)13:14:12No.1269828154+
斬月折られた時の陛下戦って単行本の6割分くらいの尺やってるんだけど印象薄いよね
9925/01/05(日)13:15:00No.1269828358+
>斬月折られた時の陛下戦って単行本の6割分くらいの尺やってるんだけど印象薄いよね
セロ撃ってたのは覚えてる
10025/01/05(日)13:15:34No.1269828503+
>火力がめちゃくちゃ高くなっててすごいと思う反面旧卍解のスピードって据え置きで良かったんだっけってなる
そこ計れるような卍解の戦闘シーンがほぼ無いから…
まぁ据え置きじゃない理由は特に無いとは思う
10125/01/05(日)13:15:50No.1269828579そうだねx1
この盛りに盛られた石田を一方的にボコすことになるであろう🍟
やっぱつえぇぜユーゴー
10225/01/05(日)13:15:54No.1269828598+
見開き連発で印刷ミスと思わせてから斬魄刀折れてますのインパクトが強すぎる
10325/01/05(日)13:15:57No.1269828615+
書き込みをした人によって削除されました
10425/01/05(日)13:16:06No.1269828667そうだねx5
>このご時世ここまでアニオリが多いアニメも珍しい
と言うより原作そのままやると正直薄味すぎる
特に一護と石田周り
10525/01/05(日)13:16:07No.1269828672そうだねx1
久々の戦闘カットで即絨毯だったからな…
10625/01/05(日)13:16:08No.1269828676+
火火十万億死大葬陣で新敵出す説は面白いけど奪った卍解と滅却師パワーの併用は難しいんじゃないかな
10725/01/05(日)13:16:26No.1269828752+
天鎖斬月かなり警戒されてたっぽいよね
10825/01/05(日)13:16:29No.1269828769そうだねx3
一護と一緒に超パワーアップしたはずの恋次ルキア兄様も敵が厄介過ぎるせいでいまいちスカッと勝てない
10925/01/05(日)13:17:04No.1269828941+
絨毯がアニメでも薄いの笑う
11025/01/05(日)13:17:17No.1269829013+
>斬月折られた時の陛下戦って単行本の6割分くらいの尺やってるんだけど印象薄いよね
一護だけ本気でユーハバッハ完全に遊んでるんだもん
11125/01/05(日)13:17:32No.1269829090そうだねx1
>火力がめちゃくちゃ高くなっててすごいと思う反面旧卍解のスピードって据え置きで良かったんだっけってなる
たしかに気になったけど
このレベルの敵にうぉっ速…て驚かれても困るのはあるから前提なんだと思う…
11225/01/05(日)13:17:59No.1269829216+
>一護と一緒に超パワーアップしたはずの恋次ルキア兄様も敵が厄介過ぎるせいでいまいちスカッと勝てない
恋次に関しては石田戦が挟まれたおかげで負けたけどこいつすげぇってバトルになったしよかったと思う
11325/01/05(日)13:18:03No.1269829229そうだねx1
だからこそ見れてよかったよね
11425/01/05(日)13:18:21No.1269829316+
全体的にアニオリと言うか連載時にはやりたかったけど出来なかった事をやって補完してるって印象
11525/01/05(日)13:18:22No.1269829325+
>たしかに気になったけど
>このレベルの敵にうぉっ速…て驚かれても困るのはあるから前提なんだと思う…
まぁメンバー考えたらみんな速くて当然ではあるな…
11625/01/05(日)13:18:25No.1269829340そうだねx2
短い方での牽制してるの戦いうまくなってるって感じして好き
11725/01/05(日)13:18:38No.1269829398+
>火火十万億死大葬陣で新敵出す説は面白いけど奪った卍解と滅却師パワーの併用は難しいんじゃないかな
一護と戦う前に新敵処理すればいけるいける
11825/01/05(日)13:18:53No.1269829459+
>短い方での牽制してるの戦いうまくなってるって感じして好き
短い方で足元狙う牽制するの好き
11925/01/05(日)13:19:06No.1269829520+
いつから鏡花水月使ってたのか不明だしもしかして最後の戦いってしばらく藍染の一人芝居だったのか...?
12025/01/05(日)13:19:41No.1269829700そうだねx2
アニオリ挟んでも結局敵倒せないのは不憫
12125/01/05(日)13:20:01No.1269829790+
>>マジでいい感じの敵が足りないんだけど何とか虚空からひねり出せないか…?
>せっかく名前出たんだし旧親衛隊をこう…なんとかして…?
奪った山爺の卍解で灰から出すか…
12225/01/05(日)13:20:13No.1269829858+
原作見返したら霊王宮から降りてきて霊王宮に即戻った後のチャンイチの戦闘は絨毯と剣折られるとこだけだったし、石田もチャンイチの足元崩しただけで恋次との戦闘なんて影も形もなかった…
というかいつメンぽい顔してるけどチャドと織姫はアニメでさえなんかいるだけでは…?
12325/01/05(日)13:20:15No.1269829865そうだねx1
最終卍解の一護デザイン変えて活躍盛ってくれ
12425/01/05(日)13:20:16No.1269829873+
>一護と一緒に超パワーアップしたはずの恋次ルキア兄様も敵が厄介過ぎるせいでいまいちスカッと勝てない
さらに真の力を解放した日番谷も卍解した剣八もそんな感じだからな…
12525/01/05(日)13:20:29No.1269829942そうだねx1
>アニオリ挟んでも結局敵倒せないのは不憫
そこまでやると話の流れ変わっちゃうからね
12625/01/05(日)13:20:43No.1269829999+
ジジたちがよく分からない雑魚敵と戦ってたしネームドじゃない敵は作れるっぽいよね
12725/01/05(日)13:20:53No.1269830045+
速く無いと石田ファンネルそもそも躱せないというか反応出来なさそうだもんな…
12825/01/05(日)13:20:58No.1269830068+
>いつから鏡花水月使ってたのか不明だしもしかして最後の戦いってしばらく藍染の一人芝居だったのか...?
少なくとも恋次はどっかでぶっ飛ばされてる
12925/01/05(日)13:21:03No.1269830090+
バズビー殺したあとのハッシュヴァルトのとこはマジでアニメの効果感じた
13025/01/05(日)13:21:14No.1269830140そうだねx1
>たしかに気になったけど
>このレベルの敵にうぉっ速…て驚かれても困るのはあるから前提なんだと思う…
能力ヤバ過ぎてあんまり注目されてなかったアスキンのスピードが目立つシーン多くて好き
13125/01/05(日)13:21:15No.1269830145+
PVの時点で折れてる天鎖斬月…
13225/01/05(日)13:21:22No.1269830182そうだねx3
真の卍解のツノ生えた姿チャンイチが全ての種族の雑種故の歪さが表現されてて好きなんだけどダサいって言われてて悲しい
13325/01/05(日)13:21:25No.1269830192+
原作で見えなかった部分をアニオリと言う形で見えるようにしただけで
原作になかったものを捏造してるわけじゃないからそりゃ増えても倒せないのは変わらんわな
13425/01/05(日)13:21:33No.1269830239+
ゆるるんバードが降りてきて藍染が何アレってなってるとこアニオリだっけ?
あれ見て思い出したけど僕の命を賭ける的に京楽さんが独断で連れ出した愛染ってナナナに気絶させられた後は放置されてたんだな…
13525/01/05(日)13:21:53No.1269830344+
>クインシー特攻のはずなのにとにかく扱いの悪いヴァイザード組は今回のアニオリでほんの少し救われた
どうせあそこがピークだろうけど一回ミラクルさん戦闘不能にしてまた復活かよ!まで行けたら大金星なんだけどな
13625/01/05(日)13:21:54No.1269830348+
千年血戦篇のスタッフと師匠ならここから再生怪人とか出さずに
天鎖斬月を折られた後の一護が粘りに粘った上で心が折れていく様を
丸々一話使って丹念に描く方に使うと思う
13725/01/05(日)13:22:00No.1269830392そうだねx3
天鎖斬月折った折れてない折れているの下りも真の斬月の下りも説明が圧倒的に欠けてるからわかるわけねえもん
連載時なんかわからんけど勝ったみたいな印象だったし
13825/01/05(日)13:22:02No.1269830399+
>能力ヤバ過ぎてあんまり注目されてなかったアスキンのスピードが目立つシーン多くて好き
グリムジョーと追いかけっこで捕まえられないくらいに速いの普通におかしいだろ!ってなった
13925/01/05(日)13:22:10No.1269830437+
チャドはアニメでも割と空気だけどこれでも盛られてるほうという…織姫はかなり盛られてる
14025/01/05(日)13:22:20No.1269830495+
石田対🍟の戦闘がマジで塩というか能力強いだけやん何だけどアニメだと盛られるかな
14125/01/05(日)13:22:32No.1269830567+
>ジジたちがよく分からない雑魚敵と戦ってたしネームドじゃない敵は作れるっぽいよね
あいつら原作にいないの?
14225/01/05(日)13:22:32No.1269830569+
出来不出来は置いといてもスタッフに当時の読者とかが回ったのかなぁみたいな熱量を感じる
14325/01/05(日)13:22:37No.1269830599+
>真の卍解のツノ生えた姿チャンイチが全ての種族の雑種故の歪さが表現されてて好きなんだけどダサいって言われてて悲しい
同じ理由で好きだぜ
14425/01/05(日)13:22:52No.1269830660+
>ジジたちがよく分からない雑魚敵と戦ってたしネームドじゃない敵は作れるっぽいよね
原作から謎の門番いたしな…
チャドと岩鷲は不憫過ぎるからそのまま最終戦に連れてくくらいして欲しいけどどうなることやら
14525/01/05(日)13:22:54No.1269830669+
>石田対🍟の戦闘がマジで塩というか能力強いだけやん何だけどアニメだと盛られるかな
小学生のバリア対決好きだから変えないで欲しい
14625/01/05(日)13:23:01No.1269830705+
>石田対🍟の戦闘がマジで塩というか能力強いだけやん何だけどアニメだと盛られるかな
まぁちゃんとある程度決着つけるだけでも幾分かは…
14725/01/05(日)13:23:11No.1269830745+
チャンイチ最終フォームとしては無月が完成度高すぎるせいもある
14825/01/05(日)13:23:19No.1269830785+
今の一護と石田は静血装でめちゃくちゃ硬いってのも分かった
だから毒やバランスで防御貫通するね…
14925/01/05(日)13:23:26No.1269830816そうだねx2
アニオリで戦闘が増え結果勝ちまくった石田
負け続けのチャンイチまあ一護は相手が悪いと言うかなんというか石田相手に本気出せるわけもねえしね…
15025/01/05(日)13:23:30No.1269830832+
一護の完全体は角生やさずに仮面の部分顕現とかで良かったのではと思わなくもない
15125/01/05(日)13:23:50No.1269830922+
当時の読者がアニメでナックルヴァールを動かしたくなるのはわかる気がする
15225/01/05(日)13:24:12No.1269831017+
まあ勝っても本人が曇ってるから全然スカッとしない事も間々あるんだが…
15325/01/05(日)13:24:18No.1269831054+
天鎖斬月の若いおっさんとか合体してもかっこいいのに…
チャンイチはなんか歪なんすよね…
15425/01/05(日)13:24:39No.1269831160そうだねx3
というか一護の虚系統の強化形態は仮面以外ダサい
15525/01/05(日)13:24:50No.1269831219そうだねx1
でもウルキオラ戦でやってた2本の角でセロ撃つのかっこよかったから角は2本がよかったかなぁと思ったり思わなかったり
15625/01/05(日)13:25:02No.1269831289+
>アニオリで戦闘が増え結果勝ちまくった石田
>負け続けのチャンイチまあ一護は相手が悪いと言うかなんというか石田相手に本気出せるわけもねえしね…
陛下に関しては勝ったら完!だし石田には本気出せるわけないのとあそこで勝ち星あげないとずっと疑われっぱなしだからな…
15725/01/05(日)13:25:16No.1269831366+
ドクロマンで下限を見てるから大抵の見た目はカッコよく見える身体になった
15825/01/05(日)13:25:31No.1269831440+
>一護の完全体は角生やさずに仮面の部分顕現とかで良かったのではと思わなくもない
じゃあ天鎖斬月が被ってた片方だけツノ生えたヘルメット被せるか
15925/01/05(日)13:25:37No.1269831464+
原作のマホカンタ対決以外の石田の戦闘ゼロとかそっちの方がよく分かんねえよ…
16025/01/05(日)13:25:40No.1269831482そうだねx1
結果を改変するんじゃなくて過程を盛るって話だからそりゃあ一護は勝ち星上げようがないというか…
16125/01/05(日)13:25:44No.1269831500+
バッハ前にいい感じに一護と戦ってくれる敵をアニオリで追加するか
16225/01/05(日)13:25:54No.1269831551そうだねx2
>でもウルキオラ戦でやってた2本の角でセロ撃つのかっこよかったから角は2本がよかったかなぁと思ったり思わなかったり
2本ならブーメラン刺さってるって言われなかったよな
16325/01/05(日)13:26:15No.1269831650+
>結果を改変するんじゃなくて過程を盛るって話だからそりゃあ一護は勝ち星上げようがないというか…
絨毯いる?
16425/01/05(日)13:26:28No.1269831701そうだねx3
>絨毯いる?
いる
16525/01/05(日)13:26:42No.1269831780そうだねx5
仮面つけただけの虚化がやっぱシンプルながらかっこいいんだよね
師匠は足し算より引き算デザインの方が向いてる
16625/01/05(日)13:26:42No.1269831785そうだねx3
>結果を改変するんじゃなくて過程を盛るって話だからそりゃあ一護は勝ち星上げようがないというか…
原作で一護が活躍しなさすぎるのが悪いよマジで
16725/01/05(日)13:26:48No.1269831820+
>バッハ前にいい感じに一護と戦ってくれる敵をアニオリで追加するか
これはまぁありだと思う
寝てる間に倒せって言われて直行したら起きてるとかもう作戦破綻してるしな
16825/01/05(日)13:26:58No.1269831858+
勝った負けたはともかくアニメで陛下戦と石田戦が増えた事による満足感の向上は素晴らしいと思う
16925/01/05(日)13:27:14No.1269831927そうだねx1
一護絨毯はなにがあってもいる
17025/01/05(日)13:27:27No.1269831995+
それこそ下で騎士団うじゃうじゃいる間に一人くらい倒しとくべきだったな
17125/01/05(日)13:27:39No.1269832054+
今見ても仮面化するときの構えと仮面のデザイン好き
17225/01/05(日)13:27:53No.1269832128+
>それこそ下で騎士団うじゃうじゃいる間に一人くらい倒しとくべきだったな
来て早速倒したはずなんだが瞬殺すぎたか
17325/01/05(日)13:27:57No.1269832146そうだねx1
2刀になったあとすぐのバンビーズ相手の無双シーン好きで何回も観てる
17425/01/05(日)13:28:03No.1269832174+
>それこそ下で騎士団うじゃうじゃいる間に一人くらい倒しとくべきだったな
完聖体バンビーズをソロで圧倒したから…
17525/01/05(日)13:28:07No.1269832192+
一護が気持ちよく連戦連勝する話も挟んでおいてよ
17625/01/05(日)13:28:18No.1269832242そうだねx3
絨毯いらねえって!
アスキンの強さ見せつけるにしても絨毯になって倒れる必要性は皆無じゃん!
17725/01/05(日)13:29:04No.1269832446+




も期待できるな
17825/01/05(日)13:29:07No.1269832461+
>2刀になったあとすぐのバンビーズ相手の無双シーン好きで何回も観てる
格が違う感じいいよね…
17925/01/05(日)13:29:08No.1269832468そうだねx3
中国人かシャウロンを処刑じゃなくて強化チャンイチのために取っとくべきだったな
18025/01/05(日)13:29:14No.1269832494そうだねx3
令和にアニメスタッフ本気の絨毯が見られて満足だよ俺は
18125/01/05(日)13:29:28No.1269832555+
設定だけ盛られるけど黒星と塩試合が多いのがチャン一
18225/01/05(日)13:29:42No.1269832622+
>令和にアニメスタッフ本気の絨毯が見られて満足だよ俺は
アンチみたいなレスだ…
18325/01/05(日)13:29:57No.1269832695そうだねx2
>終
>わ
>り
>だ
>も期待できるな
当時は割と絨毯よりも嫌だったなこれ
18425/01/05(日)13:29:58No.1269832704+
絨毯自体はあってもいいけどそこからフラフラでも立ち上がるアニオリくらいは欲しかったなあと
夜一さん来なかったら撃つ手無しは流石に酷い
陛下ならともかくそれ以外はなんとかなるくらい盛ってもよかろうもん…
18525/01/05(日)13:30:05No.1269832738+
>令和にアニメスタッフ本気の絨毯が見られて満足だよ俺は
だいぶ忘れてたけど
これ漫画で見たところだ!!ってなった
18625/01/05(日)13:30:15No.1269832778+
絨毯かカーペットで国内外問わず共通の認識で人気あるシーンだから絶対いるよな
18725/01/05(日)13:30:17No.1269832787そうだねx1
アスキンの強さって一護が十字衝使えばワンパンだけど
使わないと即席毒の沼地で秒で溶かされるという強さだから!
18825/01/05(日)13:30:25No.1269832826そうだねx1
>令和にアニメスタッフ本気の絨毯が見られて満足だよ俺は
やっぱここは変わんないかー…って思ったと同時にちゃんと薄い絨毯でダメだった
18925/01/05(日)13:30:48No.1269832946そうだねx4
厚みを持たせなかったところにプライドを感じる
19025/01/05(日)13:30:50No.1269832958+
バンビーズの元ネタはももクロだったんだけどジジポジが誰かって問題になっちゃうな…ってなって当時言うのやめたって言ってたけどそういう問題か…?ってなる
19125/01/05(日)13:31:31No.1269833131+
終わりだは心折れた一護が今まで助けてきた仲間の力でまた立ち上がる流れだから絶対要るし…
19225/01/05(日)13:31:50No.1269833211+
>アスキンの強さって一護が十字衝使えばワンパンだけど
フィジカルが作中最上位だから素直に直撃させてくれるか怪しい
19325/01/05(日)13:32:05No.1269833285+
絨毯は原作再現で厚みが全くないからみんなネットでネタにしてるし好きなのかな…って師匠も監督も誰も止めなかったことがわかる
19425/01/05(日)13:32:06No.1269833295+
>当時は割と絨毯よりも嫌だったなこれ
終盤も終盤なのに心まで折れて情けなさ全開だからそりゃまぁ絨毯より嫌だよな…
19525/01/05(日)13:32:16No.1269833324そうだねx1
超豪華な作画で作られてるこの作品でお出しされる絨毯は美しかった
19625/01/05(日)13:33:00No.1269833538+
逆にアニメで久しぶりに続きを知った当時の読者が単行本買ったらアニオリが多すぎる反動でびっくりするのかな…
19725/01/05(日)13:33:41No.1269833731+
どうやって戦えばいいんだ!!とかネットでよく見るコマはそのままやってくれるよね
19825/01/05(日)13:33:49No.1269833763+
>>当時は割と絨毯よりも嫌だったなこれ
>終盤も終盤なのに心まで折れて情けなさ全開だからそりゃまぁ絨毯より嫌だよな…
絨毯もそこもネタにでもしないと話の展開自体は鬱屈としすぎてたしなあ
19925/01/05(日)13:33:56No.1269833802+
>逆にアニメで久しぶりに続きを知った当時の読者が単行本買ったらアニオリが多すぎる反動でびっくりするのかな…
むしろこんなシーンあったっけ?からの1コマもねえじゃん!みたいな反応が多かったような…
20025/01/05(日)13:34:10No.1269833861+
>絨毯は原作再現で厚みが全くないからみんなネットでネタにしてるし好きなのかな…って師匠も監督も誰も止めなかったことがわかる
もしそうなら夜一さんが織姫の谷間に手突っ込むシーンもカットしないで欲しかったなあ…
20125/01/05(日)13:34:11No.1269833863そうだねx1
>>当時は割と絨毯よりも嫌だったなこれ
>終盤も終盤なのに心まで折れて情けなさ全開だからそりゃまぁ絨毯より嫌だよな…
再起するシーン事態は好きだし良いんだけど銀城さんの時に似たような事やってるし…みたいな気持ちもある
20225/01/05(日)13:34:26No.1269833935+
絨毯は絨毯そのものよりも絨毯レベルで瞬殺されたあとコソコソ逃げていく展開がダサすぎる
20325/01/05(日)13:34:31No.1269833952そうだねx3
>どうやって戦えばいいんだ!!とかネットでよく見るコマはそのままやってくれるよね
原作と同じ声だったな
20425/01/05(日)13:34:34No.1269833966+
終わりだからちゃんと復活して暴れてくれれば別にいいんだけど…
20525/01/05(日)13:35:00No.1269834076+
>どうやって戦えばいいんだ!!とかネットでよく見るコマはそのままやってくれるよね
人気があったけど削られたのはゆるるんと井上の服だの辺りか
20625/01/05(日)13:35:03No.1269834089+
パワーアップイベントこなしてキレッキレの剣ちゃんでさえペルニダには相性ゲー過ぎて手も足も出なかったのはアニメでも悲しかった
20725/01/05(日)13:35:06No.1269834107+
>再起するシーン事態は好きだし良いんだけど銀城さんの時に似たような事やってるし…みたいな気持ちもある
あれこれ前にもやったな…は割と当時から指摘されてて
不意打ちシーン構図までかぶり過ぎ!も散々ネタにされてたし…
20825/01/05(日)13:35:16No.1269834159+
一護を再び立ち上がらせるの吟醸さんじゃなくて月島さんなんだっていうのも面白い
20925/01/05(日)13:35:33No.1269834235+
アニオリ多くてもはや原作が原案に近づいてる感ある
21025/01/05(日)13:35:50No.1269834303そうだねx1
連載時の絨毯のとこは一護でさえ──って言うけど一護何もしてねえよ!ってのがあるからな
今回はちゃんと戦闘増えてるからあの一護でも?!というのが説得力でてる
いやアスキン強すぎだろ…
21125/01/05(日)13:36:06No.1269834361そうだねx1
>パワーアップイベントこなしてキレッキレの​剣ちゃんでさえペルニダには相性ゲー過ぎて手も足も出なかったのはアニメでも悲しかった
なんかこう折角パワーアップしたのに気持ちよく活躍して勝たせるの嫌なの?ってくらいそういうパターンが多い
21225/01/05(日)13:36:11No.1269834381+
>一護を再び立ち上がらせるの吟醸さんじゃなくて月島さんなんだっていうのも面白い
銀城仮にも章ボスなのに何も分からねえからなあ…
21325/01/05(日)13:36:30No.1269834472+
聞こえちゃいねェかは薄っす!絨毯かよ!でネタにできる
終わりだ...は長らく付き合ってきた主人公に終盤で絶望されてもこっちが困るよ!
21425/01/05(日)13:36:31No.1269834481+
>アニオリ多くてもはや原作が原案に近づいてる感ある
ただ意外と原作にあるシーンも多いから3期のアニオリ率は3割くらいだったと思う
21525/01/05(日)13:36:56No.1269834575+
アスキンって何人半殺しにしたんだっけと考えたら割と人数多い?
21625/01/05(日)13:37:04No.1269834621+
>もしそうなら夜一さんが織姫の谷間に手突っ込むシーンもカットしないで欲しかったなあ…
アニメだと一切触れられないから突然痴女みたいな服着てる織姫
21725/01/05(日)13:37:08No.1269834643+
一応剣八の卍解は一人でジェラルド一回殺すっていう化け物っぷりだぞ
あっごめん折れちゃった
21825/01/05(日)13:38:00No.1269834875+
>今回はちゃんと戦闘増えてるからあの一護でも?!というのが説得力でてる
>いやアスキン強すぎだろ…
0番隊の強さと戦闘シーンが盛られた結果の恩恵一番貰ってると思う
21925/01/05(日)13:38:02No.1269834882+
>聞こえちゃいねェかは薄っす!絨毯かよ!でネタにできる
>終わりだ...は長らく付き合ってきた主人公に終盤で絶望されてもこっちが困るよ!
いやまあ折れても復活して強化するイベントだと思うじゃん
終わりだから陛下倒すまであっさりすぎる
22025/01/05(日)13:38:03No.1269834891+
まあぶっちゃけ一護が負けてもまたかよ…って当時はなってた
そのくらい全然活躍しなかった
22125/01/05(日)13:38:40No.1269835051+
ラスボス戦も結局藍染のが目立ってるしなあ…
22225/01/05(日)13:38:45No.1269835075+
原作は馬鹿避けろ!→霊王殺し→落下→絨毯だから間にバッハ戦と石田戦挟まったのが大きい
22325/01/05(日)13:39:03No.1269835169+
>>聞こえちゃいねェかは薄っす!絨毯かよ!でネタにできる
>>終わりだ...は長らく付き合ってきた主人公に終盤で絶望されてもこっちが困るよ!
>いやまあ折れても復活して強化するイベントだと思うじゃん
>終わりだから陛下倒すまであっさりすぎる
これリアルタイムで追ってた人どういう感情になったのってなる
22425/01/05(日)13:39:04No.1269835173+
陛下戦が2回盛られてるけど2回とも派手派手で良いよね
22525/01/05(日)13:39:14No.1269835224そうだねx2
結局全知全能も陛下がうっかりしてくれただけで攻略できてないってのもスッキリしねぇ
22625/01/05(日)13:39:49No.1269835396+
すまぬ…の後でバッハと初戦闘の時に霊圧バチバチに解放してた一護かっこよかった
22725/01/05(日)13:40:01No.1269835457+
>一応剣八の卍解は一人でジェラルド一回殺すっていう化け物っぷりだぞ
>あっごめん折れちゃった
そういうとこだぞ
22825/01/05(日)13:40:01No.1269835458+
普通アニオリって間延びして冗長になりがちなのにこれに関してはむしろ省きすぎてる部分を補完してるから効果絶大過ぎる
22925/01/05(日)13:40:03No.1269835474+
藍染もそんな感じだったけど陛下の強さというか能力盛りすぎなんだよ!
23025/01/05(日)13:40:07No.1269835488+
トリコの本当にいい加減にしろよお前…と同時期だっけ終わりだ
23125/01/05(日)13:40:17No.1269835543そうだねx2
でもお前に全てがかかっている!敵のボスにも通じる新たな力だ!って感じだったのに卍解折れたら終わりだ──以外何も考えられないと思う
23225/01/05(日)13:40:27No.1269835590+
ユーハバッハの全知全能の全貌を把握しきれてないのと何か隠し球があるのは分かってるから
卍解をギリギリまで温存した上で最大の力で一気に叩くというのは理に適ってるんだけど
これって山爺がやられた時と同じなんだよね
23325/01/05(日)13:41:55No.1269836017+
斬月はずっと自分を支えてくれたからこその絶望だしなぁ
23425/01/05(日)13:42:01No.1269836044+
>トリコの本当にいい加減にしろよお前…と同時期だっけ終わりだ
同時期かはともかく主人公なのに全然活躍させてもらえないって部分でよく話題に上がる
23525/01/05(日)13:42:05No.1269836054+
タフさしか取り柄のないジャズドミノぶっ飛ばしたけど生きてるしなあいつ
23625/01/05(日)13:42:13No.1269836096そうだねx1
>でもお前に全てがかかっている!敵のボスにも通じる新たな力だ!って感じだったのに卍解折れたら終わりだ──以外何も考えられないと思う
やってる事が銀城戦と同じなのに間に和尚に心が強くなったんじゃあ…と言わせてたのが何も変わってねえじゃんとなってた気がする
23725/01/05(日)13:42:16No.1269836108+
概念系じゃなくてパワーなのが悪い
23825/01/05(日)13:42:17No.1269836109そうだねx1
原作後半はチャンイチが上行ったり下行ったりしてたと思ったらまさかの月島さんで駆け足で終わっていったからなんか乗り切れなかったな
23925/01/05(日)13:42:53No.1269836277そうだねx1
>>アニオリ多くてもはや原作が原案に近づいてる感ある
>ただ意外と原作にあるシーンも多いから3期のアニオリ率は3割くらいだったと思う
霊王宮行くぞ!霊圧が足りねえ!とかのゴタゴタを纏めたりとかその辺まで含めると7割くらい弄ってたような…
24025/01/05(日)13:43:02No.1269836321+
>トリコの本当にいい加減にしろよお前…と同時期だっけ終わりだ
トリコさんは何回やられても調子こくからメンタルだけは強いって言われてた時期だ
24125/01/05(日)13:43:03No.1269836326+
負けたけど何も失わない戦いを挟んでいるけどストーリー的な意味はあんまないよね
ただいきなり絨毯よりはマシか...
24225/01/05(日)13:43:12No.1269836361+
折れた!治った!あったよ銀の鏃!勝った!ブリーチ完!
24325/01/05(日)13:43:13No.1269836368+
トリコはトリコより上の世代が強すぎるせいでトリコ達が薄味になるから
まだ一護のほうがマシというか
24425/01/05(日)13:43:14No.1269836375+
終盤月島さんの株だけすごい上がってたのは言うまでもない
24525/01/05(日)13:43:35No.1269836471+
>原作後半はチャンイチが上行ったり下行ったりしてたと思ったらまさかの月島さんで駆け足で終わっていったからなんか乗り切れなかったな
最終回に合わせてアニメ一気見したんだけど登って降って登って降って登って降ってはやっぱちょっと気になったな…
24625/01/05(日)13:43:47No.1269836524+
後に作中外で語られた天鎖斬月の特性でまあこりゃバッハ相手への切り札だわってなるけど作中で語ってくれよな!
24725/01/05(日)13:43:48No.1269836530そうだねx1
月島さんがいたから勝てたんじゃないか!
24825/01/05(日)13:44:17No.1269836666+
>>>聞こえちゃいねェかは薄っす!絨毯かよ!でネタにできる
>>>終わりだ...は長らく付き合ってきた主人公に終盤で絶望されてもこっちが困るよ!
>>いやまあ折れても復活して強化するイベントだと思うじゃん
>>終わりだから陛下倒すまであっさりすぎる
>これリアルタイムで追ってた人どういう感情になったのってなる
どういう感情も何もここまで来て勘弁してくれという気しか起きなかったよ
当然虹裏も見なかった
24925/01/05(日)13:44:19No.1269836673+
角も折られて単純に出せる武器ねぇんだもん────終わりだ
25025/01/05(日)13:44:26No.1269836707そうだねx1
>まだ一護のほうがマシというか
うーn…
25125/01/05(日)13:44:28No.1269836718+
>後に作中外で語られた天鎖斬月の特性でまあこりゃバッハ相手への切り札だわってなるけど作中で語ってくれよな!
(なにそれ知らない…)
25225/01/05(日)13:44:47No.1269836844+
月島さんの株が上がったって言うか他が全然上がる要素なくて相対的に上がったっていうか…
25325/01/05(日)13:44:49No.1269836855そうだねx2
心折れてるの見たくなかったとは言うが実際卍解折られちゃったらそれ以外無くね?って思う
これでまだまだ!ってなるのは諦めてないではなく単純に現実が何にも見えてないってだけだし
25425/01/05(日)13:44:55No.1269836873+
過去に能力奪われなくて折れなかったって刻まれたおかげで対抗できたって感じなんだっけ?
25525/01/05(日)13:45:45No.1269837097そうだねx1
>後に作中外で語られた天鎖斬月の特性でまあこりゃバッハ相手への切り札だわってなるけど作中で語ってくれよな!
一護ォ!お前の今の天鎖斬月はホロウとクインシーとフルブリングと死神と人間の属性全部あるから効果的面だぞ!
これでバッハを倒せるぞ!
25625/01/05(日)13:45:52No.1269837126+
白哉戦で追い詰められて以降は月牙撃つたびに虚の侵食強くなるからパワーの何割かを虚制御に割かなきゃいけなくなってんだよな
仮面被れるようになっても暴走のリスクあるのは変わらず
ホワイトの力で助けられたとは言ってるし実際そうなんだけど元々あるパワーが斬月に封印されてるからホワイトの力使わなきゃみたいなところあった
25725/01/05(日)13:45:54No.1269837136+
>これでまだまだ!ってなるのは諦めてないではなく単純に現実が何にも見えてないってだけだし
別にそれ自体はよくある展開でないならひねり出す!って流れもよくあるしそれはそれで盛り上がる
25825/01/05(日)13:45:54No.1269837137+
作中で語られないこと多すぎてもはやアニオリとファンクラブが原作の3割くらい占めてるだろ
25925/01/05(日)13:45:55No.1269837139+
陛下の能力月島さんでメタれるだろとか読者がふざけてたら本当にそうなったんだよな
26025/01/05(日)13:46:02No.1269837175そうだねx3
>心折れてるの見たくなかったとは言うが実際卍解折られちゃったらそれ以外無くね?って思う
>これでまだまだ!ってなるのは諦めてないではなく単純に現実が何にも見えてないってだけだし
昔の方が心強かったなチャンイチ
26125/01/05(日)13:46:07No.1269837193+
せっかくパワー型なんだから概念系をうるせえ知らねえでぶち壊すくらいのパワー見せてほしかったよ
26225/01/05(日)13:46:39No.1269837346+
>月島さんの株が上がったって言うか他が全然上がる要素なくて相対的に上がったっていうか…
敵としてあんまり魅力なかったのになんか仲間になってラスボス撃破の物凄いキーマンになられてもな…
26325/01/05(日)13:46:44No.1269837371そうだねx2
>過去に能力奪われなくて折れなかったって刻まれたおかげで対抗できたって感じなんだっけ?
陛下にセーブデータ全部壊されたけど月島さんが新しく作ったから織姫がロード出来た
月島さんが面白すぎるせいで治したのは織姫だっていうのは忘れられがち
26425/01/05(日)13:46:46No.1269837375+
かつてチャンイチの心を折った月島さんが斬魄刀と心が折れたチャンイチを直してくれたってシチュエーションが大事だから…
26525/01/05(日)13:46:59No.1269837423+
それこそアニオリであっさり過ぎる流れと駆け足感はなくなると期待してる
26625/01/05(日)13:47:08No.1269837466+
>(なにそれ知らない…)
簡単に言うとチャンイチの属性を全部合体できる能力みたいな
霊王超える唯一の切り札だったとかそんな話
26725/01/05(日)13:47:11No.1269837479+
>>ただ意外と原作にあるシーンも多いから3期のアニオリ率は3割くらいだったと思う
>霊王宮行くぞ!霊圧が足りねえ!とかのゴタゴタを纏めたりとかその辺まで含めると7割くらい弄ってたような…
構成変えてるだけってパターンも多いし後半は原作に有るシーンだけの回も多いから印象より少ない
26825/01/05(日)13:47:29No.1269837566そうだねx1
>せっかくパワー型なんだから概念系をうるせえ知らねえでぶち壊すくらいのパワー見せてほしかったよ
まあ一応砕けた鞘から真の残月の刀身が現れて一刀両断した最後の一撃はそんな感じなんだけど
26925/01/05(日)13:47:41No.1269837632そうだねx1
>後に作中外で語られた天鎖斬月の特性でまあこりゃバッハ相手への切り札だわってなるけど作中で語ってくれよな!
二回目は何故かヒビだけで済んだから良かったけど根本から折られてたら終わりだ…するしかないし切り札感もない
27025/01/05(日)13:47:48No.1269837666+
まぁ今度こそチャドと岩鷲が開いた道通ってやれよな
27125/01/05(日)13:48:01No.1269837730+
>霊王超える唯一の切り札だったとかそんな話
あー!アニメで霊王斬ったときにちょっとだけ言われてたというか描写されてたやつかな
27225/01/05(日)13:48:04No.1269837747+
バッハ霊王超えの因子持ちだからチャンイチは目で見通せないし全知全能無効とかだったら良かったのに
27325/01/05(日)13:48:37No.1269837903+
>作中で語られないこと多すぎてもはやアニオリとファンクラブが原作の3割くらい占めてるだろ
そこで語られてない設定も多いぞ
69小説とファンブックも追加してようやくブリーチの事がちょっとだけ分かる
27425/01/05(日)13:48:55No.1269837993+
>まぁ今度こそチャドと岩鷲が開いた道通ってやれよな
陛下がそこを経由する位置にポータル用意してくれればあるいは
27525/01/05(日)13:49:04No.1269838030そうだねx2
>敵としてあんまり魅力なかったのになんか仲間になってラスボス撃破の物凄いキーマンになられてもな…
月島さん自体は色々な意味で結構魅力あったような…
27625/01/05(日)13:49:40No.1269838183そうだねx2
作画に関しては千年編始まったころからぴえろここまで出来るんだ…って感心しっぱなしだ
27725/01/05(日)13:49:50No.1269838223そうだねx1
ホワイトさんの言ってた鞘から抜かずに戦うつもりかみたいな発言がまさか比喩でもなんでもなくそのままの意味だったなんて思わないじゃないですか?
27825/01/05(日)13:49:57No.1269838262+
完現術編であんま魅力無かったのは展開だから…
27925/01/05(日)13:50:42No.1269838448+
>>(なにそれ知らない…)
>簡単に言うとチャンイチの属性を全部合体できる能力みたいな
>霊王超える唯一の切り札だったとかそんな話
ただ諸々情報整理してくとバッハを5属性状態で殺した場合チャンイチ霊王ルートになった可能性が高い気がする…
28025/01/05(日)13:50:46No.1269838466+
>陛下にセーブデータ全部壊されたけど月島さんが新しく作ったから織姫がロード出来た
>月島さんが面白すぎるせいで治したのは織姫だっていうのは忘れられがち
時間回帰でも空間回帰でも無い事象の拒絶とは言われてるけどこの辺の描写見るに織姫自身は望みの未来を引き寄せることできないんだよな
今あるものを否定して元に戻すだけで
28125/01/05(日)13:51:12No.1269838575+
>ホワイトさんの言ってた鞘から抜かずに戦うつもりかみたいな発言がまさか比喩でもなんでもなくそのままの意味だったなんて思わないじゃないですか?
鞘の中に刃物があるからな…舌で舐めたりしたら危ないぜ2重で守らないとな
28225/01/05(日)13:51:56No.1269838758+
ホワイトさん!全部教えてくれてたはずだけどもっとわかりやすく教えてくれ!
28325/01/05(日)13:52:16No.1269838857+
>月島さん自体は色々な意味で結構魅力あったような…
ネタ的な意味で散々弄られてそういう意味では魅力はあったと言えるけど
正直真面目にキャラとして言うほど魅力あったかと言われると…うーん…
28425/01/05(日)13:52:18No.1269838864+
やはり…ドラムーンか…
28525/01/05(日)13:52:19No.1269838871そうだねx1
>ホワイトさんの言ってた鞘から抜かずに戦うつもりかみたいな発言がまさか比喩でもなんでもなくそのままの意味だったなんて思わないじゃないですか?
勘違いされがちだけどホワイトさんが言ったときは別に鞘入ってないからな!
即折られた卍解の時だけ鞘入り
28625/01/05(日)13:52:29No.1269838911+
>心折れてるの見たくなかったとは言うが実際卍解折られちゃったらそれ以外無くね?って思う
>これでまだまだ!ってなるのは諦めてないではなく単純に現実が何にも見えてないってだけだし
今のはまぐれ…って言いながらもう一回卍解しようとするチャン一
卍解は俺に不要と判断したんだ!と言いながら突撃するチャン一
28725/01/05(日)13:52:47No.1269839004+
全ての属性を束ねて重ねられるのは一護だけなので
霊王を取り込んだユーハバッハを倒せるのも一護だけというシンプルな話ではある
28825/01/05(日)13:52:50No.1269839017+
王悦に打ち直してもらったのになんでチャンイチにはノーマル刀モードがないんだ?
28925/01/05(日)13:52:57No.1269839058+
>作画に関しては千年編始まったころからぴえろここまで出来るんだ…って感心しっぱなしだ
ボルトを犠牲にする事によりなんだかエライ事になってるね
29025/01/05(日)13:53:06No.1269839092そうだねx3
作中で統合する能力はちゃんと見せていたぞ一護
fu4474032.jpg
29125/01/05(日)13:53:35No.1269839215+
再起する事も前提の終わりだ…ではあったけどその辺込みでその後があっさり過ぎる
29225/01/05(日)13:53:40No.1269839227+
オリ主の擬人化みたいで嫌いじゃないよ月島さん
29325/01/05(日)13:53:47No.1269839268+
>全ての属性を束ねて重ねられるのは一護だけなので
>霊王を取り込んだユーハバッハを倒せるのも一護だけというシンプルな話ではある
最終戦はバッハもホワイト取り込んでた気がする
29425/01/05(日)13:54:11No.1269839370そうだねx1
>オリ主の擬人化みたいで嫌いじゃないよ月島さん
最低だよオリ主…
29525/01/05(日)13:54:25No.1269839435+
二刀が一刀になって鞘と刃になる天鎖斬月の剣になったのは分かったな?一護ォ!
割れてでてきて刃が見えたのはそういうことだ
割れたのが鞘だったんだぞ一護ォ!
霊圧でワンパンは凄いぞ
29625/01/05(日)13:54:31No.1269839474+
わかりやすく教えてくれって話以前に一護のホワイトさんに対する印象と認識が最悪だったし…
29725/01/05(日)13:54:38No.1269839510+
>>作画に関しては千年編始まったころからぴえろここまで出来るんだ…って感心しっぱなしだ
>ボルトを犠牲にする事によりなんだかエライ事になってるね
我儘だけどボルトを犠牲にせずボルトもBLEACHもこのクオリティでやってほしい
29825/01/05(日)13:55:21No.1269839706+
チャンイチのパワーを抑えてた斬月のおっさんが実は鞘ってのはまあ順当だよね
29925/01/05(日)13:55:21No.1269839718+
でも今期最終話みたいな牽制月牙天衝片方囮にして不意打ちとチェインでおいておいた斬月回収とちゃんと斬魄刀と対話して能力理解し始めたって感じですげえ嬉しかったよ
30025/01/05(日)13:55:31No.1269839756+
"絶望"が何だって?←うおおおおおおおおお!!!!
30125/01/05(日)13:56:06No.1269839907+
ボルトはまだまだ先は長いし力入れるべきとこはちゃんと入ってるから…
30225/01/05(日)13:56:10No.1269839929+
ボルトが止まってるのはBLEACHの現場とは関係無いから…
30325/01/05(日)13:56:13No.1269839935+
単純に火力対火力になる相手が出てこねえ!
いやらしい能力持った奴ばっかりだ!
30425/01/05(日)13:56:35No.1269840057そうだねx1
斬月の力はこんなもんじゃねえ!
こっちが心開いて力を貸せば
まだまだいくらでも強くなる!!
30525/01/05(日)13:56:38No.1269840066+
>最終戦はバッハもホワイト取り込んでた気がする
その御蔭でチャンイチがバッハ殺しても霊王としては死ななくてバッハの死体を霊王代わりに出来たんだと思われる
30625/01/05(日)13:56:42No.1269840090+
パワーアップした隊長格が揃っても倒せずパワー没収で死亡ってジェラルドの最後は打ち切りのせいだと思うからその辺どうにかいい感じにやって欲しい
兄様のパワーアップも具体的にどうなったのか分かりにくくて…
30725/01/05(日)13:56:58No.1269840182+
バッハが夢で見た一護の刀もあのデカ包丁の刃丸出しだったのも…まさか
30825/01/05(日)13:57:26No.1269840296+
アスキンに負けるところ一週間開かなかったし煽りもなかったからそこまで無様に感じなかった
30925/01/05(日)13:57:51No.1269840439+
一護の声の人が千年血戦篇冒頭の奴はまだ本気の卍解の掛け声じゃないんですよと言ってたから
そりゃもう気合の入った卍解を拝ませてくれると思う
31025/01/05(日)13:58:24No.1269840591+
バッハは負け筋徹底的に排除してるんよな
天鎖斬月破壊にホワイトとおっさん吸収とチャンイチの勝ち筋完全に潰してるのに月島さんのお陰で勝ち筋復活してるの意味不明すぎてキレて良いよ
31125/01/05(日)13:59:05No.1269840801+
>ボルトが止まってるのはBLEACHの現場とは関係無いから…
ストックもなんだけど製作現場やばすぎたのがストップの大きな要因みたいだから実際無関係かはわからない
わからない以上は考えても仕方ないけど
31225/01/05(日)13:59:17No.1269840857+
>ただ諸々情報整理してくとバッハを5属性状態で殺した場合チャンイチ霊王ルートになった可能性が高い気がする…
ユーハバッハを倒したぜ!って一護が喜んだ次の瞬間
天廷空羅で諸々教えて貰った面々が「すまんのう一護…」「すみません黒崎サン…」って不意打ちで一護倒して
四肢と内臓全部抜かれてNumber One Bankaiが流れて大団円で終わるんだよね…
31325/01/05(日)13:59:21No.1269840883+
なので一護と石田の対決シーンを増し増しにする
31425/01/05(日)13:59:25No.1269840897+
>アスキンに負けるところ一週間開かなかったし煽りもなかったからそこまで無様に感じなかった
一護が修行を経て強くなったって分かるアニオリ戦闘シーンも入れてからのあれだからな
相手が悪すぎた
31525/01/05(日)13:59:33No.1269840943+
陛下は雨竜最初から潰しとけばよかったじゃん
31625/01/05(日)13:59:39No.1269840968+
>バッハは負け筋徹底的に排除してるんよな
>天鎖斬月破壊にホワイトとおっさん吸収とチャンイチの勝ち筋完全に潰してるのに月島さんのお陰で勝ち筋復活してるの意味不明すぎてキレて良いよ
浮竹さんにも盤面ひっくり返されるのやられてるから霊王パーツとはとことん相性が悪いみたいね
31725/01/05(日)14:00:16No.1269841168+
>陛下は雨竜最初から潰しとけばよかったじゃん
現代人殺したくないし…
31825/01/05(日)14:00:35No.1269841261+
ハッシュヴァルト…勝手に現世侵攻用の太陽の門壊すのやめて…
31925/01/05(日)14:00:53No.1269841341+
>ユーハバッハを倒したぜ!って一護が喜んだ次の瞬間
>天廷空羅で諸々教えて貰った面々が「すまんのう一護…」「すみません黒崎サン…」って不意打ちで一護倒して
>四肢と内臓全部抜かれてNumber One Bankaiが流れて大団円で終わるんだよね…
京楽さんからもらった通行証で霊王になった一護を見に行く友達いいよね…
32025/01/05(日)14:00:57No.1269841358そうだねx1
多分…カードで言うならスリーブ付けたまま相手に切り合いしてたんだな…一護
32125/01/05(日)14:00:58No.1269841361そうだねx1
月島さん確定チケットの入手方法
戦いの中で銀城を理解してあげる
銀城の死体を回収し弔う
32225/01/05(日)14:01:47No.1269841619+
3期のOPEDは映像も歌もカッコよくて好き
ファイナルシーズンどうにかオレンジレンジ引っ張ってこれねぇかな…
32325/01/05(日)14:01:59No.1269841670+
まずホワイトさんは何で一護の前ではあんな邪悪なキャラっぽいムーブしてたの
おっさんの前では一護みたいな性格と振る舞いっぽかったのに
32425/01/05(日)14:02:13No.1269841742+
原作だと陛下が下に降りていったの意味不明だったけど
アニメの40話を見る限りまだ残りカスが残ってる浮竹さんの遺体を吸収に行ったと考えるのが妥当なのか
32525/01/05(日)14:02:54No.1269841943そうだねx3
>ファイナルシーズンどうにかオレンジレンジ引っ張ってこれねぇかな…
アクアタイムスもきてほしい
32625/01/05(日)14:03:19No.1269842065+
>浮竹さんにも盤面ひっくり返されるのやられてるから霊王パーツとはとことん相性が悪いみたいね
アドナイウェス…恐ろしいね
32725/01/05(日)14:03:56No.1269842256+
てか陛下って雨竜に銀の何やかんや刺される未来は予知できなかったの?
32825/01/05(日)14:04:00No.1269842275+
>まずホワイトさんは何で一護の前ではあんな邪悪なキャラっぽいムーブしてたの
>おっさんの前では一護みたいな性格と振る舞いっぽかったのに
おっさんの前でも凶暴な面は見せてるからどっちも素ってだけかと
32925/01/05(日)14:04:05No.1269842291+
最終話の特殊EDで*流れたら泣くと思う
33025/01/05(日)14:04:17No.1269842341+
ある意味期間がたったお陰でチャンイチの声めっちゃ良くなった感じあるんよなぁ
最終決戦にふさわしいというかなんというか
33125/01/05(日)14:04:23No.1269842374+
オレンジレンジはそもそも当時のメンバー揃えられるの?
脱退したとか聞いたけど
33225/01/05(日)14:04:28No.1269842400+
>てか陛下って雨竜に銀の何やかんや刺される未来は予知できなかったの?
石田は陛下の能力で見えてない説がある
33325/01/05(日)14:04:55No.1269842547+
>てか陛下って雨竜に銀の何やかんや刺される未来は予知できなかったの?
言うほど正確かつ色んなことを予知できるもんでもないみたいだし…
33425/01/05(日)14:05:09No.1269842615+
浮竹さん漫画はすぐ奪われて死んだのにアニメはなんかずっとビクンビクンしてるよね
33525/01/05(日)14:05:18No.1269842653そうだねx1
原作のアレだった所が既にわかってるからプラスの面だけ享受できるけどいきなりこれがお出しされたらアニメ版でも賛否両論になりそう
33625/01/05(日)14:06:00No.1269842866そうだねx2
>原作のアレだった所が既にわかってるからプラスの面だけ享受できるけどいきなりこれがお出しされたらアニメ版でも賛否両論になりそう
その辺も含めて当時ファンだった人間くらいしか追わないだろう今のタイミングでのアニメ化が最適だったと言える
33725/01/05(日)14:06:07No.1269842896+
石田はなんで聖別で死にそうだったのに復活できてるんだよ!
33825/01/05(日)14:06:33No.1269843033+
>パワーアップした隊長格が揃っても倒せずパワー没収で死亡ってジェラルドの最後は打ち切りのせいだと思うからその辺どうにかいい感じにやって欲しい
>兄様のパワーアップも具体的にどうなったのか分かりにくくて…
ジェラルドは滅却十字破壊したら死ぬって明確な倒し方はあるんだけどそれ出来るのが暫定チャンイチだけなんで…
33925/01/05(日)14:06:54No.1269843121そうだねx2
展開に対する不満はぶっちゃけ今もあるのはこのスレ見ててもわかる事だしなあ
だいぶ時間が経ってるからそこまで感情的になる事もないだけで
34025/01/05(日)14:06:55No.1269843122+
せっかくだし親父2人の戦闘も盛ってくれないかな…特に石田父
34125/01/05(日)14:07:34No.1269843311+
>てか陛下って雨竜に銀の何やかんや刺される未来は予知できなかったの?
石田は本来死んでる筈だから陛下の予知に映らない説がある
何で生きてるかは母親パワーとしか…
34225/01/05(日)14:07:44No.1269843370そうだねx3
石田の親父クソ強いだろうし戦闘みたいしヒゲの卍解もみてえよ!
34325/01/05(日)14:08:42No.1269843640+
>石田はなんで聖別で死にそうだったのに復活できてるんだよ!
滅却師の救世主だからかもしれない
34425/01/05(日)14:09:00No.1269843727+
>てか陛下って雨竜に銀の何やかんや刺される未来は予知できなかったの?
ミミハギ様が霊王バリアした時に霊王絡みだけは全知全能で視えないみたいなこと言ってたし
銀のガンメタアイテムか石田本人が霊王のなんやかんやだったなら予知できない
34525/01/05(日)14:09:01No.1269843731+
その手の話で真っ先に上がる一護の扱いももう半分以上そういうものって認識になってるからな
34625/01/05(日)14:09:03No.1269843743+
>石田の親父クソ強いだろうし戦闘みたいしヒゲの卍解もみてえよ!
ちょっとした戦闘シーンが見れるだけでも本当に良いからな…
34725/01/05(日)14:09:57No.1269843995+
>その手の話で真っ先に上がる一護の扱いももう半分以上そういうものって認識になってるからな
ひどい
34825/01/05(日)14:09:58No.1269844003+
当時のアニメはまず原作の話やってる真っ最中に来週からアニオリやるからごめんなするのが自由すぎた
34925/01/05(日)14:10:22No.1269844119+
>>ユーハバッハを倒したぜ!って一護が喜んだ次の瞬間
>>天廷空羅で諸々教えて貰った面々が「すまんのう一護…」「すみません黒崎サン…」って不意打ちで一護倒して
>>四肢と内臓全部抜かれてNumber One Bankaiが流れて大団円で終わるんだよね…
>京楽さんからもらった通行証で霊王になった一護を見に行く友達いいよね…
バッハボディ自体は残ってないと世界維持できないからね…
そうなった時ちゃんと説明したら絶対一護自分から楔になるだろうし
35025/01/05(日)14:11:26No.1269844430+
アニメで一護が霊王ダルマ状態になるの見てえ〜
35125/01/05(日)14:11:40No.1269844509+
>ひどい
アニオリどれだけ挟んでも結果自体を変える方向性じゃないってのがわかってるから諦めの境地みたいなとこがあるので…
35225/01/05(日)14:11:56No.1269844589+
>当時のアニメはまず原作の話やってる真っ最中に来週からアニオリやるからごめんなするのが自由すぎた
ワンピースもナルトも銀魂もやってたからな…


1736047611776.jpg fu4474032.jpg fu4473893.jpeg