青森とか東北って山の方だけ雪が積もってこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
都市部は雪が積もらないイメージだったけど
最近は北海道みたいに都市部でもめちゃくちゃ雪降るようになったって本当?
… | 125/01/04(土)22:12:24No.1269649529+福島ってこんなに下の方なのか |
… | 225/01/04(土)22:12:52No.1269649737そうだねx1福島の中通りは別に…数年に一度ドカ雪降るぐらいかな |
… | 325/01/04(土)22:13:01No.1269649825そうだねx15前提が間違ってるが… |
… | 425/01/04(土)22:13:09No.1269649896+福島はほぼ関東だぞ |
… | 525/01/04(土)22:13:14No.1269649937そうだねx3福島は宮城より南だけど何なら宮城より雪降るよ |
… | 625/01/04(土)22:13:42No.1269650174+東北の都市部を挙げてみろ |
… | 725/01/04(土)22:14:07No.1269650341+根雪にならないのって仙台と郡山だけ? |
… | 825/01/04(土)22:15:05No.1269650864+>東北の都市部を挙げてみろ |
… | 925/01/04(土)22:17:24No.1269651931そうだねx10>青森市と秋田市と岩手市と仙台市と山形市と福島市 |
… | 1025/01/04(土)22:17:49No.1269652144そうだねx2福島市より郡山市といわき市のほうが都会だぞ! |
… | 1125/01/04(土)22:17:55No.1269652203そうだねx1>最近は北海道みたいに都市部でもめちゃくちゃ雪降るようになったって本当? |
… | 1225/01/04(土)22:19:36No.1269652992そうだねx2>>青森市と秋田市と岩手市と仙台市と山形市と福島市 |
… | 1325/01/04(土)22:22:06No.1269654125+>福島市より郡山市といわき市のほうが都会だぞ! |
… | 1425/01/04(土)22:23:05No.1269654570+まあ積雪量で毎回酸ヶ湯を出すのはズルいと思ってるよ |
… | 1525/01/04(土)22:23:18No.1269654667そうだねx1いわきは駅から50mぐらいは都会っぽい |
… | 1625/01/04(土)22:23:33No.1269654801そうだねx2>まあ積雪量で毎回酸ヶ湯を出すのはズルいと思ってるよ |
… | 1725/01/04(土)22:24:06No.1269655084+郡山は1つの街として発展してきた一方でいわきは言っちゃ何だけど寄せ集めだから… |
… | 1825/01/04(土)22:24:11No.1269655117+なんなら最近少ない |
… | 1925/01/04(土)22:30:08No.1269657996+中通りでも福島市だけは喜多方あたりから雪雲が流れてくるので結構降りやすい |
… | 2025/01/04(土)22:34:03No.1269660204そうだねx1岩手の県庁所在地は岩手市じゃなくて盛岡市 |
… | 2125/01/04(土)22:46:52No.1269666482そうだねx1郡山とか実質関東だよ |
… | 2225/01/04(土)22:47:35No.1269666893+福島に福島市なんてないよ(思想強め) |
… | 2325/01/04(土)22:49:24No.1269667764+>まあ積雪量で毎回酸ヶ湯を出すのはズルいと思ってるよ |
… | 2425/01/04(土)22:49:49No.1269667973+奥羽山脈バリアすんげぇ〜 |
… | 2525/01/04(土)22:50:39No.1269668363そうだねx2奥羽山脈挟んで太平洋側と日本海側であまりにも違う |
… | 2625/01/04(土)22:52:29No.1269669234+仙台は降らないと言うけど西部は普通に積もるからな |
… | 2725/01/04(土)22:54:08No.1269670009そうだねx2青森から東京に出てきた時は冬に自転車乗れることに感動したな |
… | 2825/01/04(土)22:54:14No.1269670048そうだねx1>>まあ積雪量で毎回酸ヶ湯を出すのはズルいと思ってるよ |
… | 2925/01/04(土)23:00:56No.1269672905+fu4471839.png |
… | 3025/01/04(土)23:01:52No.1269673302+>>東北の都市部を挙げてみろ |
… | 3125/01/04(土)23:01:56No.1269673336+冬の日本海側とか罰ゲームみたいなもんだよな… |
… | 3225/01/04(土)23:02:48No.1269673667+どこも面積広いから山間部と都市部とその他地域で積雪の話ししても認識結構合わないよ |
… | 3325/01/04(土)23:04:43No.1269674377+もしかして雪降らないのは仙台市だけ…? |
… | 3425/01/04(土)23:04:49No.1269674409+日本海側だけど帰省中ずっと雪かきだったわ |
… | 3525/01/04(土)23:05:24No.1269674631+吹雪を彷徨うだけでインフルエンザGet!ほんとクソだよ |
… | 3625/01/04(土)23:05:41No.1269674746+山形市が比較的そこまででもないのはさらに西にも山塊あるから |
… | 3725/01/04(土)23:05:57No.1269674845+秋田市は実際大して積もらない |
… | 3825/01/04(土)23:06:46No.1269675219そうだねx1>もしかして雪降らないのは仙台市だけ…? |
… | 3925/01/04(土)23:06:59No.1269675311そうだねx1>もしかして雪降らないのは仙台市だけ…? |
… | 4025/01/04(土)23:09:33No.1269676389+山形沿岸部でも文字通り海沿いなら雪は積もりにくい |
… | 4125/01/04(土)23:14:32No.1269678359+仙台は合併の結果太平洋から奥羽山脈までをカバーしてて天候は一言で語れない何かになってる |
… | 4225/01/04(土)23:15:36No.1269678780+>根雪にならないのって仙台と郡山だけ? |
… | 4325/01/04(土)23:15:57No.1269678934+住むならどこがオススメ? |
1735996280851.jpg fu4471839.png