昭和30年代のマンションが今狙い目なんですよ単身者の方このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/04(土)21:07:24No.1269619883そうだねx40ねえよ |
… | 225/01/04(土)21:08:10No.1269620248そうだねx2社宅が昭和20年代の俺にはありかな… |
… | 325/01/04(土)21:09:16No.1269620759+>社宅が昭和20年代の俺にはありかな… |
… | 425/01/04(土)21:09:21No.1269620797+リフォームすればいいのかもしれんけどさぁ… |
… | 525/01/04(土)21:09:25No.1269620830そうだねx4建て替えか修繕するかで管理組合が一生揉めてるぞ |
… | 625/01/04(土)21:10:30No.1269621310そうだねx4>リフォームすればいいのかもしれんけどさぁ… |
… | 725/01/04(土)21:10:44No.1269621422そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 825/01/04(土)21:11:39No.1269621813そうだねx13シャレにならんから消すわ… |
… | 925/01/04(土)21:11:39No.1269621817そうだねx13旧耐震基準はちょっと… |
… | 1025/01/04(土)21:11:39No.1269621820そうだねx10モダンな雰囲気っていう表現がもうモダンじゃないんだよね |
… | 1125/01/04(土)21:12:00No.1269621982そうだねx11阪神淡路大震災を耐え抜いた物件だ |
… | 1225/01/04(土)21:12:54No.1269622359そうだねx160年前の家によく値段付けられたな |
… | 1325/01/04(土)21:13:37No.1269622736+最初のオーナー1人残らず鬼籍に入ってそう |
… | 1425/01/04(土)21:14:03No.1269622941+タイル張りの風呂とかミッドセンチュリーの魅力に溢れてますよねぇ! |
… | 1525/01/04(土)21:14:32No.1269623160そうだねx1ちゃんとリフォームしてあるならいいけど… |
… | 1625/01/04(土)21:15:02No.1269623408そうだねx1エレベーターの事どこにも書いてない場合は普通にエレベーター無しってこと? |
… | 1725/01/04(土)21:15:37No.1269623679+>最初のオーナー1人残らず鬼籍に入ってそう |
… | 1825/01/04(土)21:15:46No.1269623731+マンション!? |
… | 1925/01/04(土)21:16:19No.1269623975そうだねx5>バランス釜の風呂とかミッドセンチュリーの魅力に溢れてますよねぇ! |
… | 2025/01/04(土)21:16:23No.1269624008そうだねx3風呂やトイレの手すり |
… | 2125/01/04(土)21:17:35No.1269624550+マンションって将来どうなるのか本当にわからん… |
… | 2225/01/04(土)21:18:15No.1269624843そうだねx7>>社宅が昭和20年代の俺にはありかな… |
… | 2325/01/04(土)21:18:50No.1269625147+庭付1階部分って地震で潰れそうなんだけど大丈夫? |
… | 2425/01/04(土)21:19:43No.1269625585+キッチン離れてるのありえないだろ |
… | 2525/01/04(土)21:19:51No.1269625639+1968年に建てられたマンションに住んでるけどボロいよ |
… | 2625/01/04(土)21:20:16No.1269625808+>マンションって将来どうなるのか本当にわからん… |
… | 2725/01/04(土)21:20:34No.1269625953そうだねx12これでも2680万円するんだよな |
… | 2825/01/04(土)21:20:41No.1269625999+今もぼんぼこマンション建ってるけど入居者全員死ぬまでは取り壊し出来ないよね? |
… | 2925/01/04(土)21:21:05No.1269626166+リフォームしてもダメだろ… |
… | 3025/01/04(土)21:21:54No.1269626642+パリとかみんな諦めてクソぼろぼろのアパルトマンで暮らしてるだろ |
… | 3125/01/04(土)21:22:00No.1269626704+>>>社宅が昭和20年代の俺にはありかな… |
… | 3225/01/04(土)21:22:03No.1269626733そうだねx5>阪神淡路大震災を耐え抜いた物件だ |
… | 3325/01/04(土)21:22:13No.1269626832+>風呂やトイレの手すり |
… | 3425/01/04(土)21:22:39No.1269627017そうだねx3>キッチン離れてるのありえないだろ |
… | 3525/01/04(土)21:22:52No.1269627136+その年数だとSRCだろうが |
… | 3625/01/04(土)21:22:59No.1269627189+マンションの建て替えは住民の5分の4以上の賛成で可決とか何かで読んだ |
… | 3725/01/04(土)21:23:28No.1269627440そうだねx1>>キッチン離れてるのありえないだろ |
… | 3825/01/04(土)21:23:40No.1269627543+明らかにマンションが普及しだす前の時代だしスレ画は上流階層向けの立派な作りだったりするんだろうか |
… | 3925/01/04(土)21:23:49No.1269627623+家の近所に爺ちゃんが建てた6階建てのマンションがあってもう手放してるけど不動産会社がかなり丁寧にメンテしてる |
… | 4025/01/04(土)21:24:07No.1269627763+>>>キッチン離れてるのありえないだろ |
… | 4125/01/04(土)21:24:09No.1269627793+新しいマンションを見た後に古いマンションを見ると本当に古くてびっくりする |
… | 4225/01/04(土)21:24:16No.1269627862+>マンションの建て替えは住民の5分の4以上の賛成で可決とか何かで読んだ |
… | 4325/01/04(土)21:24:52No.1269628150+洗濯パンの写真ですつってパンが影も形もねえぞ! |
… | 4425/01/04(土)21:24:54No.1269628172+近所で築70年弱のマンションの部屋がリフォームされて売り出されてけど |
… | 4525/01/04(土)21:25:03No.1269628254+借りるんじゃなくて買うのはちょっとご勘弁いただきたい |
… | 4625/01/04(土)21:25:05No.1269628281+関東大震災後に復興で建てられたビル建築は恐怖心からむやみ矢鱈滅茶苦茶に耐震強度上げて建てられてるって庭のアオダイショウが言ってるんだよね |
… | 4725/01/04(土)21:25:20No.1269628423+>今もぼんぼこマンション建ってるけど入居者全員死ぬまでは取り壊し出来ないよね? |
… | 4825/01/04(土)21:25:29No.1269628504+そこまで古いと耐震ゴミだから控除もねえし大地震起きたら即死だろ |
… | 4925/01/04(土)21:25:51No.1269628680+>マンションの建て替えは住民の5分の4以上の賛成で可決とか何かで読んだ |
… | 5025/01/04(土)21:26:42No.1269629091+URはけっこうポンポン取り潰すよね |
… | 5125/01/04(土)21:26:58No.1269629209+古いエレベーターって怖くね? |
… | 5225/01/04(土)21:27:21No.1269629371+西北だから金額上がってそう |
… | 5325/01/04(土)21:27:28No.1269629420+ミサイルとか降ってくるまで建て替えられないかもしれない |
… | 5425/01/04(土)21:28:44No.1269629985+>そこまで古いと耐震ゴミだから控除もねえし大地震起きたら即死だろ |
… | 5525/01/04(土)21:29:32No.1269630386+築50年に住んでて安くて広いから良いんだけど |
… | 5625/01/04(土)21:29:33No.1269630394+ヤバいのは上層にマンション載っけてる商業施設 |
… | 5725/01/04(土)21:29:40No.1269630452+コロナ化で良いのはめっちゃ売れたな古いマンション |
… | 5825/01/04(土)21:30:03No.1269630643+木造賃貸アパートとかでも50年経ってたら取り壊すだろ |
… | 5925/01/04(土)21:30:31No.1269630855+しかしこのキッチンの配置はすげえな |
… | 6025/01/04(土)21:30:47No.1269630954そうだねx1近所に日本最大級の団地があったけど全部さっぱりきれいになって開発しだしてからやろうと思えばできるもんなんだろう |
… | 6125/01/04(土)21:30:52No.1269630990そうだねx1>木造賃貸アパートとかでも50年経ってたら取り壊すだろ |
… | 6225/01/04(土)21:31:57No.1269631492そうだねx1>しかしこのキッチンの配置はすげえな |
… | 6325/01/04(土)21:32:42No.1269631819+和室要る? |
… | 6425/01/04(土)21:32:59No.1269631963+この前昭和49年のリノベマンションの3LDKのチラシ入ってたけど2000万だった |
… | 6525/01/04(土)21:33:00No.1269631972+外観はわりかし違和感無いんじゃない? |
… | 6625/01/04(土)21:33:21No.1269632130そうだねx1>こんな離れてるのはなんか家父長制のヨメを隷属させてた時代の空気を感じる |
… | 6725/01/04(土)21:34:00No.1269632418+床の間や仏壇スペースもあるのか |
… | 6825/01/04(土)21:34:13No.1269632499そうだねx160年前って「」より年上じゃないか |
… | 6925/01/04(土)21:34:14No.1269632513+そんなに古いの好きなら常盤平団地でも住んだらいいんじゃない? |
… | 7025/01/04(土)21:34:52No.1269632787+何が良いんだよ |
… | 7125/01/04(土)21:34:59No.1269632842+でーっか |
… | 7225/01/04(土)21:36:02No.1269633311+>そんなに古いの好きなら常盤平団地でも住んだらいいんじゃない? |
… | 7325/01/04(土)21:36:10No.1269633386+>60年前って「」より年上じゃないか |
… | 7425/01/04(土)21:36:23No.1269633490+売主コメントのとこの最後にある外庭の水道が汚すぎる |
… | 7525/01/04(土)21:36:27No.1269633510そうだねx1独立キッチンスペースは好みの問題だから今でも新築で割とあるけど合間に風呂とか入れてるのは流石に珍しいね |
… | 7625/01/04(土)21:36:37No.1269633589+築50年以上のUR住んでるけど |
… | 7725/01/04(土)21:36:46No.1269633658そうだねx3>こんな離れてるのはなんか家父長制のヨメを隷属させてた時代の空気を感じる |
… | 7825/01/04(土)21:36:51No.1269633696そうだねx1玄関脇の和室は元客間をリフォームしたとかかな? |
… | 7925/01/04(土)21:37:12No.1269633914+マンションの減価償却の耐用年数が60年なんで資産価値的にはもう…あれやけど… |
… | 8025/01/04(土)21:37:56No.1269634256+これアパートじゃねえの |
… | 8125/01/04(土)21:38:02No.1269634306+最上階は雨漏りとかしないのか |
… | 8225/01/04(土)21:38:50No.1269634631+>>阪神淡路大震災を耐え抜いた物件だ |
… | 8325/01/04(土)21:39:05No.1269634750そうだねx1載せないものどうかと思うが |
… | 8425/01/04(土)21:39:20No.1269634871+持ち家は持ち家で管理やら自治会やらで大変とはよく言うけどマンションも変わらんな…腰据えて住むなら本質は変わらないもんな |
… | 8525/01/04(土)21:40:12No.1269635307+コンクリートの寿命がいつ来るかの問題かなこういうのは |
… | 8625/01/04(土)21:40:13No.1269635311+昭和30年代のマンション自体がまず存在しないのでは |
… | 8725/01/04(土)21:40:33No.1269635453+ヨーロッパとかだと100年以上前のマンションとかが普通らしいから日本もそうなっていくのかな |
… | 8825/01/04(土)21:40:38No.1269635481+本当にダメなとこはベランダから見える花火の写真とかのせてた |
… | 8925/01/04(土)21:41:01No.1269635629+立地は西北だけど西宮ガーデンズまで1.3キロも離れてるんかよ |
… | 9025/01/04(土)21:41:16No.1269635719+司馬遼太郎とか森光子とか野村克也が住んでたアパートとか今でもリフォームして住めるはず |
… | 9125/01/04(土)21:41:32No.1269635843+最初の東京オリンピックの頃かぁ |
… | 9225/01/04(土)21:41:38No.1269635882そうだねx1>ヨーロッパとかだと100年以上前のマンションとかが普通らしいから日本もそうなっていくのかな |
… | 9325/01/04(土)21:41:45No.1269635930+キッチンは掃除出来たよねとは思う写真だな… |
… | 9425/01/04(土)21:41:48No.1269635945+>玄関脇の和室は元客間をリフォームしたとかかな? |
… | 9525/01/04(土)21:42:02No.1269636031そうだねx5>ヨーロッパとかだと100年以上前のマンションとかが普通らしいから日本もそうなっていくのかな |
… | 9625/01/04(土)21:43:05No.1269636445+>>>阪神淡路大震災を耐え抜いた物件だ |
… | 9725/01/04(土)21:43:20No.1269636579+なんでキッチン(というか台所か)が離れてるんだ |
… | 9825/01/04(土)21:44:49No.1269637307+ヨーロッパの断熱は凄いって言うけど古い建物やらDIYで国のデータに反映してなくてそこそこやばい建物でもある |
… | 9925/01/04(土)21:44:49No.1269637310そうだねx1これで2000越えはすごすぎるな |
… | 10025/01/04(土)21:44:51No.1269637320+いくらなんでも内装ボロボロすぎる |
… | 10125/01/04(土)21:44:56No.1269637359+やっぱあのキッチン配置は来客から隠して奥に押し込んでるように見えるんだよなあ |
… | 10225/01/04(土)21:45:00No.1269637399+まあ耐えられなくなったら崩れるだけだろう |
… | 10325/01/04(土)21:45:16No.1269637540+40年住めば築100年かぁ |
… | 10425/01/04(土)21:46:09No.1269637901+最近はリノベして小ぎれいにした中古マンションしか見てなかったから |
… | 10525/01/04(土)21:46:16No.1269637938そうだねx1どうせ貧乏人は家なんてまともに買えない時代なんだし気にすんなよ |
… | 10625/01/04(土)21:46:18No.1269637952+実家が築60年の鉄筋コンクリートの戸建てなんだがマンションみたいにリフォームで延命できるもんなのかな… |
… | 10725/01/04(土)21:46:23No.1269637992+PSの位置的にキッチンここにしか置けなかったっぽいね |
… | 10825/01/04(土)21:46:31No.1269638060そうだねx2>木造賃貸アパートとかでも50年経ってたら取り壊すだろ |
… | 10925/01/04(土)21:47:18No.1269638430+>今もぼんぼこマンション建ってるけど入居者全員死ぬまでは取り壊し出来ないよね? |
… | 11025/01/04(土)21:48:02No.1269638757+どう考えても実施不可能だろみたいな契約造って将来そのまんま社会問題になる黄金パターンいきそう |
… | 11125/01/04(土)21:48:09No.1269638806+元々の居住者が亡くなって |
… | 11225/01/04(土)21:48:16No.1269638840そうだねx4これで2680万は強気過ぎない? |
… | 11325/01/04(土)21:48:19No.1269638861+>実家が築60年の鉄筋コンクリートの戸建てなんだがマンションみたいにリフォームで延命できるもんなのかな… |
… | 11425/01/04(土)21:48:37No.1269638985そうだねx1昔の物件って立地がすげー良いのがウリ!みたいの多いけど |
… | 11525/01/04(土)21:48:40No.1269639015+地震で古い集合住宅が倒壊して100人くらい死ぬ災害が起きたらようやく国が法改正とか動くんだろうけどそれまではやべー建物は野放しだから自分で気を付けるしかない |
… | 11625/01/04(土)21:50:01No.1269639673そうだねx5日本が上り調子だった昭和50年代に建てられた団地はコンクリもシャバシャバじゃないし贅沢な建て方してるよ |
… | 11725/01/04(土)21:50:03No.1269639685+西宮北口駅から1300mって60年前なんも無かったんだろうなあ |
… | 11825/01/04(土)21:50:10No.1269639752+タワマンみたいなのは一度作ったらもう取り壊して建て直しても採算取れるかどうか怪しいから |
… | 11925/01/04(土)21:50:12No.1269639765+そもそもそこまで苛烈な震災を複数回経験するって前提があったのかすら怪しく感じる |
… | 12025/01/04(土)21:50:44No.1269640002+>地震で古い集合住宅が倒壊して100人くらい死ぬ災害が起きたらようやく国が法改正とか動くんだろうけどそれまではやべー建物は野放しだから自分で気を付けるしかない |
… | 12125/01/04(土)21:51:31No.1269640314+リフォームバリバリやってて壁材床材まで張り替えてるなまぁ…ってくらいで普通は選択肢に入らないな |
… | 12225/01/04(土)21:51:43No.1269640404+>関東大震災後に復興で建てられたビル建築は恐怖心からむやみ矢鱈滅茶苦茶に耐震強度上げて建てられてるって庭のアオダイショウが言ってるんだよね |
… | 12325/01/04(土)21:51:48No.1269640444+しゃあけど…新築プレミアムを求めたらまともな土地に住めんわっ |
… | 12425/01/04(土)21:52:15No.1269640628+この価格と条件なら中古一軒家買ってリフォームで遊ぶよねっていう |
… | 12525/01/04(土)21:52:32No.1269640750+新耐震でまともなのは平成元年くらいの建物からだったか |
… | 12625/01/04(土)21:53:11No.1269641011+いつ消えるかわからんような建物にこれだけ出せるのはアホかブルジョアか実家が真横かくらいだろうな |
… | 12725/01/04(土)21:53:22No.1269641117+関東大震災前からあるビル建築ってどれだけ残ってるんだ? |
… | 12825/01/04(土)21:53:23No.1269641121+1981年以降が新耐震だっけ? |
… | 12925/01/04(土)21:53:38No.1269641213+>一斉に追い出し始まるんだろうかどういう方法で? |
… | 13025/01/04(土)21:53:55No.1269641332+>関東大震災前からあるビル建築ってどれだけ残ってるんだ? |
… | 13125/01/04(土)21:54:42No.1269641676+なんだかんだ姉歯物件も倒壊したりしてないしね |
… | 13225/01/04(土)21:54:49No.1269641714+ガーデンズは西北の駅挟んだ対角線上になるから駅の中通り抜けるのは面倒だろうな… |
… | 13325/01/04(土)21:55:33No.1269642005+一昨年に仕事で入った木造アパートが昭和30年代に建てられたものだったらしい |
… | 13425/01/04(土)21:55:50No.1269642136+まず古い時代からある住宅地だから周辺道路もうんちだろうね |
… | 13525/01/04(土)21:56:23No.1269642389+高島平とか西台の団地良いよね |
… | 13625/01/04(土)21:56:25No.1269642401+オイルショック前後のマンションは頑丈やけど |
… | 13725/01/04(土)21:56:49No.1269642594+築古リフォームも流行ってるけどみんな大規模修繕計画とか建て替えの時期とか視野に入れて買ってるのかな…俺には到底先が読めそうもない |
… | 13825/01/04(土)21:56:57No.1269642657+今リノベーションした団地に住んでるけど居心地が良過ぎる |
… | 13925/01/04(土)21:57:37No.1269642961+俺も築25年のマンション買ったけど退職するころにはそんな扱いになってそうだな |
… | 14025/01/04(土)21:57:41No.1269642985+西宮は阪神大震災で死ぬほど揺れた地域? |
… | 14125/01/04(土)21:58:03No.1269643131そうだねx1スレ画のキッチンとリビングダイニングの離れた間取りは当時的にも使いにくくね…? |
… | 14225/01/04(土)21:58:18No.1269643263+90年代築の家だとやっぱり2000年基準に適合するような耐震改修したくなる |
… | 14325/01/04(土)21:58:21No.1269643281+50年代でも無理ですね |
… | 14425/01/04(土)21:58:48No.1269643513+>>一斉に追い出し始まるんだろうかどういう方法で? |
… | 14525/01/04(土)21:58:56No.1269643567+そういやこんな物件もあったな… |
… | 14625/01/04(土)21:59:57No.1269644036+うちがかつて住んでたマンションも築50年なんだけども |
… | 14725/01/04(土)22:00:15No.1269644201+でもリビングにあんまり匂い持ち込みたくないから割とキッチンとリビング分けたいかも |
… | 14825/01/04(土)22:00:27No.1269644283+きたねえ廃墟アパート見るといかにもチンピラみたいなラーメン屋が |
… | 14925/01/04(土)22:00:27No.1269644294+昭和30年代なんて庶民はマンションなんて存在も知らなそうだけど |
… | 15025/01/04(土)22:01:43No.1269644886+QOLなんて最新の家電とリノベーションで簡単に満たされるんだから古い団地が最適解なんだろうけど一人モンに3LDKなんていらねーんだよなぁ |
… | 15125/01/04(土)22:02:06No.1269645037+>でもリビングにあんまり匂い持ち込みたくないから割とキッチンとリビング分けたいかも |
… | 15225/01/04(土)22:02:27No.1269645211+高度経済成長期てガチで団地がハイカラ住まい扱いの時代だよな |
… | 15325/01/04(土)22:02:32No.1269645258+>西宮は阪神大震災で死ぬほど揺れた地域? |
… | 15425/01/04(土)22:04:42No.1269646240+要は今のタワマンみたいなもんだからね |
… | 15525/01/04(土)22:04:42No.1269646246+フルシチョフカもずっと後まで住んでるのいないだろって作ったけどいるし日本でもそうなるだけだよ |