二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735899226539.png-(746770 B)
746770 B25/01/03(金)19:13:46No.1269256122そうだねx1 20:36頃消えます
お正月三が日の残りをドラゴンボールと過ごす配信です
https://www.twitch.tv/rabbit_yukari

新年の挨拶もしたし健康祈願もしたしおせちも食べたし初詣もしたし…
するべきことを殆ど終えたので後はのんびり寝正月なのですが
私今まで隠していたのですが実はドラゴンボールエアプでして…
そんな訳でとある方のご厚意によりコミックスのドラゴンボールを全巻手元に揃えて頂いたのでアヒルでも浮かべながらこのお正月の終わりに読んで行こうかと思います
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/03(金)19:14:33No.1269256409+
こんばんうさゆかさん
配信で読むんだ…
225/01/03(金)19:17:48No.1269257444+
生け簀だったのか
325/01/03(金)19:18:06No.1269257551+
ドラゴンボール略さない派だったけどゴボファイを見てる内にゴボでいいか…って思ってきたよ
425/01/03(金)19:18:53No.1269257799+
デカパイさんこんばんは
525/01/03(金)19:19:35No.1269258029+
ちんちんうさうさ〜
625/01/03(金)19:19:41No.1269258063+
だってリングフィットのときすごい揺れてましたよ
725/01/03(金)19:20:16No.1269258237+
ちんちんうさうさを見ると年が明けたんだなって感じますね
825/01/03(金)19:21:38No.1269258714+
集中して読め
ドラゴンボールを舐めるな
925/01/03(金)19:22:37No.1269259038+
ドラゴンボールは鳥山先生が忘れてたり忘れてる(照れ隠し)だったりする事も多いし覚えてるけど設定更新で古い設定が消えたりするから読者にも作者の心理読みが要求されるのだ
1025/01/03(金)19:25:23No.1269259977+
一冊15分前後くらいじゃないかね
1125/01/03(金)19:27:27No.1269260652+
鳥先生世界観作るのめちゃくちゃ好きな人だから新しい設定は古い物を無効にしていくから変化に慣れない人を容赦なく振り落としていく
1225/01/03(金)19:27:55No.1269260806+
省略するなら一般的にはDB
1325/01/03(金)19:27:57No.1269260829+
うさゆかさんにドラゴンボール全巻授けておくれーっ!!
1425/01/03(金)19:28:08No.1269260904+
マンガ読みながら配信!?
そういうのもあるのか…
1525/01/03(金)19:30:16No.1269261664+
週刊連載しながら映画のキャラデザしながらドラクエとかクロノ・トリガー作ってたのが鳥山先生だから仕事量がね
1625/01/03(金)19:31:34No.1269262148+
こんばんはうさゆかさん
物心ついたらドラゴンボールのアニメすらとっくの昔に終わってゲームしかなかった悲しい思い出が湧きそうになる
1725/01/03(金)19:33:13No.1269262718+
ドラゴンボールとかスラムダンクは夏休みに中途半端に再放送するもんではないのか
1825/01/03(金)19:33:24No.1269262785+
古本屋でなぜ買わなかったんだろうっていう後悔もある…
まあ全部揃ってるものが高そうに見えたせいでもあるけど…
1925/01/03(金)19:33:43No.1269262906+
ドラゴンボールは設定変わったり前と矛盾してるような描写あるときは
一応フォローのセリフ入ったり結構気を配ってたりする
2025/01/03(金)19:34:12No.1269263084+
GTですらこいついたっけっていう気分になった
なんならブレイカーズでやっと初めてこいつの存在を認識したとかもある
2125/01/03(金)19:34:27No.1269263179+
GT実況の話はよすんだ「」がマイナスエネルギーで溢れる!
2225/01/03(金)19:35:18No.1269263495+
鳥類かぁ
2325/01/03(金)19:36:19No.1269263868+
いただきもの半年寝かせラビッツ!
2425/01/03(金)19:37:01No.1269264131+
KAKAROTはやらないのかと思ったら格ゲー畑だからそうだよね
2525/01/03(金)19:37:28No.1269264298+
今なん姦読んでるかの表示出しといて!
2625/01/03(金)19:37:53No.1269264476+
一度読もうと思うと気力をチャージするのにぃ地中ぅで3年必要なのだぁ
2725/01/03(金)19:38:18No.1269264624+
42巻全部読むですってこいつはいい配信だ
2825/01/03(金)19:39:03No.1269264924+
ゴソゴソ
2925/01/03(金)19:39:31No.1269265106+
進行度に応じて毛色が変わっていくけど個人的には少年時代の雰囲気もかなり良いと思うので好き
3025/01/03(金)19:39:52No.1269265244+
最初の1フレーズは大事ですよ遠い昔っていうフレーズは
3125/01/03(金)19:41:08No.1269265736+
その入りであれが出力されるのは控えめに言って天才の所業なんだよ
3225/01/03(金)19:42:33No.1269266264+
懐かしい
3325/01/03(金)19:42:53No.1269266386+
EDは何度も聞いてるのに意味が分からないEDばっかりで困惑するのだうさゆか
3425/01/03(金)19:43:29No.1269266634+
ウルフハリケーンって曲がいいですよ
3525/01/03(金)19:44:15No.1269266936+
鳥山先生アメコミ好きだっけ
3625/01/03(金)19:44:26No.1269267017+
ロボの書き込みがやはりヤバイ鳥山先生
3725/01/03(金)19:45:50No.1269267535+
ギュピッギュピッしたんだ俺以外のやつと
3825/01/03(金)19:45:59No.1269267593+
ブロリー最初に見ちゃうとなんか叫び声とダメージ音声が多い作品なんだなって印象になりそう
漫画本編はすごいさくさく進むんですよ
3925/01/03(金)19:46:11No.1269267667+
ちょっと聞き逃したけどどのタイトルのブロリー?
4025/01/03(金)19:46:36No.1269267834+
一人用のポットでか?
4125/01/03(金)19:47:27No.1269268128+
もうだめだ…おしまいだ…
4225/01/03(金)19:47:54No.1269268300+
ブロリーの話を振ったのはうさゆかさんの方だぞ隠れブロリストが何人潜んでいるか分かったもんじゃない
集中して読めねえ…うさゆかさんは配信を終えた
4325/01/03(金)19:48:07No.1269268382+
まあ西尾維新も作品はどの巻から見ても読者の自由だし楽しければそれでいいって言ってるからセーフ
4425/01/03(金)19:49:34No.1269268873+
その願いは私の力を超えている…
4525/01/03(金)19:50:27No.1269269213+
それ作ったのそこの女の子ですよ
4625/01/03(金)19:50:31No.1269269239+
それ一般アイテムだから
4725/01/03(金)19:50:43No.1269269303+
科学と魔法は同じっていうのが昔あったけど
そのレベルに匹敵する位だよねカプセルコーポレーションの技術
4825/01/03(金)19:51:43No.1269269678+
RRとの対決が大人になってまで続くのいいよね…
4925/01/03(金)19:51:44No.1269269687+
いやまぁ文明レベルが高いというより一部の天才と一部の技術が突出してる
5025/01/03(金)19:51:56No.1269269752+
文明レベルが高いというよりブルマの実家が興味本位で触ったツリーだけハチャメチャに発展してる感ある
5125/01/03(金)19:52:20No.1269269907+
きょいきょいは何のか俺は分からないまま育ってしまった
5225/01/03(金)19:52:40No.1269270017+
第一話って言うとどの辺だ
パンツ見せてもらったあたりか
5325/01/03(金)19:53:24No.1269270286+
総合評価みたいなものだからね
それを含めても都側は十分文明は高いしなんなら同じ世界感であるアラレちゃん入れてもかなり文明は低くもない
日常レベルで宇宙に行けるかどうかの指針な感じはする
5425/01/03(金)19:53:52No.1269270452+
相互コラボでお互いのキャラを出すのはコナンと怪盗みがある先はもちろん鳥さだが
5525/01/03(金)19:54:11No.1269270577+
最初の頃は悟空何したいかわかんないキャラだからその辺詰めたらとんでも無い戦闘マニアになった
5625/01/03(金)19:55:05No.1269270915+
実はブルマレベルの天才だよ則巻千兵衛博士
ギャグ的な使い方とはいえタイムマシン作ったはずだし
まあ影響度は低いけど
5725/01/03(金)19:55:38No.1269271103+
ジャンプは道中で女キャラのエロないしテコ入れが入るのは伝統芸だからね
5825/01/03(金)19:56:20No.1269271362+
のまねさん一緒にドラゴンボール読んでそう
5925/01/03(金)19:56:25No.1269271393+
うさゆかさんの好きそうな発明だわ
6025/01/03(金)19:56:45No.1269271507+
めくれる農夫のトメさんのパンツ
6125/01/03(金)19:57:08No.1269271649+
いや
ぱんつ食べるゲームが好きな人が好きそうな発明だなと
6225/01/03(金)19:59:39No.1269272516+
既に実績あるしなー
6325/01/03(金)20:01:08No.1269273056+
たぶんリカントマムルみたいな見た目の奴だ
6425/01/03(金)20:01:13No.1269273078+
そりゃドラクエのモンスターみたいな奴だわ…
6525/01/03(金)20:01:25No.1269273156+
ドラクエモンスターのデザインセンスはほぼ鳥山先生のものだからね
6625/01/03(金)20:02:15No.1269273488+
じゃん拳はしばらくお世話になる
6725/01/03(金)20:03:04No.1269273842+
亀仙人300歳
6825/01/03(金)20:03:12No.1269273889+
アニメとかだと流石に出てこないけど
ゲームとかだと初期習得で燃費良いわりに使いやすいから最後まで引っ張られたりはする
6925/01/03(金)20:05:37No.1269274820+
タマがねえ!
7025/01/03(金)20:06:02No.1269274978+
俺もノーパン16歳にスカートめくって見せてもらいてえなぁ
7125/01/03(金)20:07:11No.1269275411+
300年後
そこには機械の体に身をやつした「」達の元気な姿が
7225/01/03(金)20:07:35No.1269275551+
ジャンプ+の無料公開が3話までだった私はここまでだ
7325/01/03(金)20:09:52No.1269276390+
こう見えてなかなか有能な奴なんですよ
7425/01/03(金)20:10:11No.1269276512+
ウーロンの変身をご存じないとは児玉清の目にも分からなかった
7525/01/03(金)20:10:17No.1269276547+
乾いた砂のようにうさゆかさんがウーロンを吸収してゆく
7625/01/03(金)20:11:33No.1269276990+
戦闘能力皆無でも死にさえしなければ格上に一泡吹かせられる系のキャラだぜー
7725/01/03(金)20:11:59No.1269277152+
悪魔の騎士っぽいやつ
7825/01/03(金)20:12:27No.1269277341+
気は真似出来ないけど旧ブロリーに変身されたらちびる人居そう
7925/01/03(金)20:13:53No.1269277912+
ヤムチャが登場するチャンス…略してヤムチャンスといったところか
8025/01/03(金)20:15:32No.1269278495+
プーアルは声も可愛いからな
8125/01/03(金)20:15:54No.1269278629+
ヤムチャ様
8225/01/03(金)20:17:04No.1269279102+
さっきも言われてたけど一部の天才がぶっ飛んでるから文化レベルがいびつ
8325/01/03(金)20:17:08No.1269279134+
宇宙旅行できるレベルの技術あるしなー
8425/01/03(金)20:17:41No.1269279344+
見てれば分かるけどカプセルコーポレーション製品以外の文明発達はそんなでもないから
自分たちの理解の及ばない食べ物や機械が出てくる魔法アイテムくらいの認識だと思う
8525/01/03(金)20:17:58No.1269279464+
悟空の台詞がその通りだって全力で同意するぐらいカプセルってなんだよってなる
8625/01/03(金)20:18:28No.1269279663+
こいつ…戦闘力5のオッサンの農業を見て農業があるって
8725/01/03(金)20:18:29No.1269279665+
テレビ自体はまあまあ普及はしてるけど全部普及してるわけでもないからな…
8825/01/03(金)20:19:46No.1269280143+
今の悟空は無職でもなんでもないね
そのせいか日に焼けたりすることもあるし
8925/01/03(金)20:19:56No.1269280213+
田舎が田舎すぎるだけ恐らく富裕層との貧富の格差がえげつないことになってる
9025/01/03(金)20:22:25No.1269281080+
どこかの「」が言ってたけど脳筋ムーヴ全快のナッパですら
ちょっとつまんだだけでなんか植えるのに向いた土だってわかるくらい農耕知識があるんだよねサイヤ人
9125/01/03(金)20:23:07No.1269281348+
野菜人だから農業に強いのか…
9225/01/03(金)20:23:15No.1269281399+
BGM:ウルフハリケーン
9325/01/03(金)20:23:20No.1269281439+
農業に関してはむしろ…なんだけどまあ読み続けよう
9425/01/03(金)20:25:33No.1269282252+
寝なけりゃいけるだろ…まあ日が変わるまででもそこそこ良いところまでは行ける
9525/01/03(金)20:25:34No.1269282255+
似合わないコーデなんてしたらプライドない人でも心がズタズタになる
9625/01/03(金)20:25:55No.1269282366+
じっくり細かいシーンまで読んでほしい気持ちはあるのだ
9725/01/03(金)20:27:28No.1269282932+
飲んだのが豚だから許されるアイテム
9825/01/03(金)20:29:18No.1269283632+
そのまま42巻まで頑張って
9925/01/03(金)20:30:08No.1269283953+
1巻35分前後ってところか無難なスピードですね
10025/01/03(金)20:30:34No.1269284121+
最初の頃はほのぼの系の面白さよね
10125/01/03(金)20:32:38No.1269284920+
ありがとうございます


1735899226539.png