二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735871438113.jpg-(101752 B)
101752 B25/01/03(金)11:30:38No.1269134285+ 13:12頃消えます
大阪の餅はなぜ丸いのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/03(金)11:30:57No.1269134387そうだねx28
かわいいから
225/01/03(金)11:31:57No.1269134670そうだねx21
大阪人の人間性がまぁるいからやで
325/01/03(金)11:32:31No.1269134819+
えっそりゃ四角があるのは知ってるけど丸いの大阪だけだったの…?
425/01/03(金)11:32:48No.1269134901+
どっちかっていうと京都のぜんざいが広まった説が有力
525/01/03(金)11:33:02No.1269134977+
四角い餅しか知らなかったから最初見た時は中に餡子入ってるのかと思った
625/01/03(金)11:33:03No.1269134980+
四角くする技術がなかった
725/01/03(金)11:34:05No.1269135302+
>四角い餅しか知らなかったから最初見た時は中に餡子入ってるのかと思った
それは大福や
825/01/03(金)11:35:58No.1269135812そうだねx1
丸いと食べやすい
925/01/03(金)11:36:08No.1269135844そうだねx1
丸餅ってどこでもあるんだと思ってた
1025/01/03(金)11:36:20No.1269135900そうだねx2
中国地方も丸いぞ
1125/01/03(金)11:36:45No.1269136029そうだねx2
>>四角い餅しか知らなかったから最初見た時は中に餡子入ってるのかと思った
>それは大福や
この世にはあん餅雑煮ってのがあるんだぜ
香川と熊本の一部地域らしい
1225/01/03(金)11:37:05No.1269136107そうだねx3
西日本が丸いのか
1325/01/03(金)11:37:07No.1269136113そうだねx5
丸いほうが角が立たない
1425/01/03(金)11:39:21No.1269136768そうだねx3
法律はどないなってますか
1525/01/03(金)11:40:39No.1269137161+
丸いお餅かわいい
1625/01/03(金)11:42:35No.1269137722+
>どっちかっていうと京都のぜんざいが広まった説が有力
京都も丸餅だっけ?
四角いのが入ってた気がする
1725/01/03(金)11:43:08No.1269137884そうだねx3
仁鶴は四角いかったのに餅は丸いのか
1825/01/03(金)11:43:36No.1269138032+
角があるのはだめなのよ
雑煮の野菜も角を取ったりするぞ
1925/01/03(金)11:44:46No.1269138342そうだねx4
四角い仁鶴がまぁるくした
2025/01/03(金)11:45:13No.1269138471そうだねx2
切り餅は効率厨
2125/01/03(金)11:45:38No.1269138571+
逆になんで四角にすんの
2225/01/03(金)11:46:55No.1269138932+
丸めて分けるよりのして切った方が効率的
その代わりカビやすくなる
2325/01/03(金)11:47:14No.1269139020そうだねx5
外国の文化はわからんなぁ
2425/01/03(金)11:50:23No.1269139899+
福岡も丸かったな
2525/01/03(金)11:50:30No.1269139930そうだねx6
>逆になんで四角にすんの
ついた餅箱型に入れて固まったら切り分けるから
柔らかいうちに小分けにしてない
2625/01/03(金)11:56:52No.1269141766そうだねx6
家庭でちょこっと作る程度だと丸餅のほうが楽よね
2725/01/03(金)12:00:59No.1269142939そうだねx1
家族でまんまるにこねるからやで
2825/01/03(金)12:05:08No.1269144184+
売ってる奴も人力で丸くしてたな
2925/01/03(金)12:09:40No.1269145418そうだねx2
>角があるのはだめなのよ
>雑煮の野菜も角を取ったりするぞ
野菜の角を取るのは煮崩れを防ぐため
雑煮の角餅も煮崩れを防ぐために焼いてある
3025/01/03(金)12:12:31No.1269146229+
まるいとまるのみしやすいんですよ
3125/01/03(金)12:15:41No.1269147165+
>逆になんで四角にすんの
おそらく餅屋が大量生産するのに切り分ける方が効率良かったんだろう
江戸は男所帯ばっかだから家庭で餅をつくということも少なかっただろうし
3225/01/03(金)12:30:33No.1269151515+
北前船の影響であっちの文化が入ってきたとかなんとか
3325/01/03(金)12:32:13No.1269152021+
鏡餅の小さい版
3425/01/03(金)12:33:32No.1269152502+
こういう時に毎回気になるのが岐阜と愛知だわ…
どっちの餅だ?
3525/01/03(金)12:37:12No.1269153717+
>大阪人の人間性がまぁるいからやで
角でどつきまわしたら丸くなりますわな
3625/01/03(金)12:40:17No.1269154604+
餅の形なんかにこだわるのバカらしいよな
普通の形でいいじゃん
3725/01/03(金)12:41:55No.1269155034+
搗きたてはどちゃしこ熱いのですぐ木枠に流しこんで冷えたあとで直線的に切り分けるから自然に角餅になる
逆に丸餅はなんで丸いのだ
3825/01/03(金)12:42:49No.1269155320そうだねx3
>餅の形なんかにこだわるのバカらしいよな
>普通の形でいいじゃん
形に拘るのがバカらしいと言いつつも普通の形でいいと宣う…
どういうことだ?
3925/01/03(金)12:44:19No.1269155829そうだねx1
>逆に丸餅はなんで丸いのだ
柔らかい内に手でちぎって丸めるのだ
4025/01/03(金)12:44:51No.1269156010+
>搗きたてはどちゃしこ熱いのですぐ木枠に流しこんで冷えたあとで直線的に切り分けるから自然に角餅になる
>逆に丸餅はなんで丸いのだ
冷えた後ってに切るのって何を使って切るんだ?
糸鋸みたいなのがあるのか?
4125/01/03(金)12:47:21No.1269156803+
>逆に丸餅はなんで丸いのだ
近所の工場じゃつき上がった餅を人海戦術で丸くしてる
その分値段が高めになる
4225/01/03(金)12:48:13No.1269157094+
おばあちゃんが生きてた頃はもちっこで出来た餅を熱い内に手でぽんぽん千切って手早く丸めてたな
4325/01/03(金)12:49:51No.1269157603+
関東はもちが四角いんだね
野蛮人め!
4425/01/03(金)12:52:12No.1269158338そうだねx1
丸以外って切り餅のとこか?
4525/01/03(金)12:53:05No.1269158599+
>搗きたてはどちゃしこ熱い
モチで
シコるな
4625/01/03(金)12:54:27No.1269159002+
九州では普通に切り餅も売ってる
個包装で衛生的な感じがいいよね
4725/01/03(金)12:56:28No.1269159622+
小さいころ長崎のおばあちゃんが大量に送ってきたお餅は全部丸かったな…
4825/01/03(金)13:03:55No.1269161856+
関東住みだけどうちの餅丸いよ
4925/01/03(金)13:04:22No.1269162002+
鏡餅は東の方でも丸いならどっちが優れた形かわかりますわなぁ
5025/01/03(金)13:04:25No.1269162023+
のし餅を切るから切り餅だぞ
5125/01/03(金)13:08:05No.1269163008+
関西でもサトウの切り餅率は高いので
ピンと来てない人は多いと思う


1735871438113.jpg