二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735862534318.png-(405663 B)
405663 B25/01/03(金)09:02:14No.1269100083+ 11:19頃消えます
TRPG
年末じゃなくてもさらさらしていいとされる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/03(金)09:03:10No.1269100252そうだねx1
さらさらできるもんがねえ!
225/01/03(金)09:03:51No.1269100365+
>さらさらできるもんがねえ!
感想をさらさらしてもよいとされる
325/01/03(金)09:04:18No.1269100436+
イラスト描けたりシナリオ書いてGMできる人が羨ましい
425/01/03(金)09:05:14No.1269100602そうだねx1
>イラスト描けたりシナリオ書いてGMできる人が羨ましい
どっちも数をこななすことで上達するからとにかくやってみるしかない!
525/01/03(金)09:06:59No.1269100903+
イラストの描き方本は腐る程あるからな
シナリオはうn
625/01/03(金)09:09:00No.1269101272そうだねx1
じゃあ昨日の再動アヴァドンナーの感想だけど遊びやすくなったうえで実にどらこにあんしてた!
バトルフィールドは特殊だけど動かしやすいし装備もハッタリ効いてて楽しいけどボスの攻撃は激しいわサンプルシナリオなのに自己再生スキル持ちだわでGMの温情で弱体化してたのにPC2人とも死にかけたよ!
725/01/03(金)09:09:54No.1269101442そうだねx1
シナリオの解説本もあっていいと思うんだがGMやる人は元々なんか書いてる人が多いから需要がないんだろうか
825/01/03(金)09:12:55No.1269102018+
シナリオ書けねぇ〜! って人はまずどこで詰まるのかを言語化するところから始めるのがいい
925/01/03(金)09:26:35No.1269104448+
>シナリオの解説本もあっていいと思うんだがGMやる人は元々なんか書いてる人が多いから需要がないんだろうか
シナリオ書いてるけど正直これでいいのかはいつもわかってないから解説本があるとありがたいとは思ってる
1025/01/03(金)09:45:06No.1269108011+
書き方教えて!じゃなくて書けないところ言えから始まるからな
1125/01/03(金)09:55:45No.1269110206+
オンセはオフセに比べるとシナリオ作成面で最初のハードルが高いのではないかと思わんでもない
1225/01/03(金)10:07:30No.1269112835そうだねx1
TRPGって誰かの地雷が誰かの大好物になるのも珍しくないからシナリオの解説本とか出しようがないんじゃないかなあ
1325/01/03(金)10:09:51No.1269113383+
>TRPGって誰かの地雷が誰かの大好物になるのも珍しくないからシナリオの解説本とか出しようがないんじゃないかなあ
でもラノベの書き方みたいな本はあるんだぜ
1425/01/03(金)10:14:04No.1269114392+
>>TRPGって誰かの地雷が誰かの大好物になるのも珍しくないからシナリオの解説本とか出しようがないんじゃないかなあ
>でもラノベの書き方みたいな本はあるんだぜ
小説という形式は固いからな
シナリオはシステムによるからそのものは無理
脚本というものからアイディアを間借りできるけども
1525/01/03(金)10:15:24No.1269114717+
データ面の調整の解説に限ったとしてもこれまた人によって好みが分かれる部分だしな…
1625/01/03(金)10:17:07No.1269115094+
いいシナリオの書き方やらをあれこれ考える前に自分の出したものをうまいと言ってくれる人間を見つけに行った方が多分効果的
1725/01/03(金)10:17:22No.1269115149そうだねx3
そのシナリオを遊ぶ人にどういう体験をさせたいのか書いてる本人もわかってないんじゃないかと思うぜ
1825/01/03(金)10:18:15No.1269115369そうだねx1
>シナリオはシステムによるからそのものは無理
言うて違うの戦闘くらいちゃう?
1925/01/03(金)10:18:30No.1269115427+
導入・フラグ持ちの中ボス・ちょっと意外な真相の固定3イベント用意しとけば
あとはPLたちがいい感じに回してくれるんじゃないかな…
2025/01/03(金)10:18:33No.1269115440+
>>シナリオはシステムによるからそのものは無理
>言うて違うの戦闘くらいちゃう?
あとものによっては情報収集とか……
2125/01/03(金)10:20:46No.1269115968そうだねx1
今気付いたけどアヴァドンナーじゃなくてアヴァンドナーだわ
昨日ずっと間違えてたわ
おいは恥ずかしか!
2225/01/03(金)10:21:07No.1269116065そうだねx1
>>シナリオはシステムによるからそのものは無理
>言うて違うの戦闘くらいちゃう?
戦闘だけじゃなくて雰囲気やそのコミュニティやシステムに求められている物やらシナリオを回す難易度とプレイヤーがGMの予想を超えられるシステム的な強度など考慮する必要がある
近年だと判定失敗しても情報でて進行自体には影響与えないとかもあるからな
2325/01/03(金)10:21:11No.1269116079そうだねx1
>導入・フラグ持ちの中ボス・ちょっと意外な真相の固定3イベント用意しとけば
>あとはPLたちがいい感じに回してくれるんじゃないかな…
結局シナリオそのものよりふわっとしたものでもいい感じにしてくれるPL達が一番重要という話になってくるな
2425/01/03(金)10:21:43No.1269116200+
アドヴァンナー
2525/01/03(金)10:22:41No.1269116405そうだねx2
>戦闘だけじゃなくて雰囲気やそのコミュニティやシステムに求められている物やらシナリオを回す難易度とプレイヤーがGMの予想を超えられるシステム的な強度など考慮する必要がある
>近年だと判定失敗しても情報でて進行自体には影響与えないとかもあるからな
このあたり小説より難しくて困る
2625/01/03(金)10:22:58No.1269116481+
アンヴァドナー
2725/01/03(金)10:23:32No.1269116613+
ボスの脅威をわかりやすく示すのにエネミー専用データは重要なのだなあと
2825/01/03(金)10:24:25No.1269116821そうだねx5
あれもこれも言い始めたらキリがないし何も書けなくなるぞ
それはそれとしてシステムごとに公式シナリオ風のシナリオの書き方の解説はほしい
2925/01/03(金)10:24:48No.1269116897+
>アンヴァドナー
アンバサダーじゃないんだから…
3025/01/03(金)10:25:05No.1269116951+
どんなに極上のシナリオという素材があってもGMやPLという料理人がアレではいい料理にはならないんだ
3125/01/03(金)10:25:31No.1269117038そうだねx2
>あれもこれも言い始めたらキリがないし何も書けなくなるぞ
>それはそれとしてシステムごとに公式シナリオ風のシナリオの書き方の解説はほしい
GMパートに大体書いてる!
3225/01/03(金)10:26:18No.1269117236そうだねx3
>GMパートに大体書いてる!
あれ読んで書ける人はなくても書けると思う
3325/01/03(金)10:26:20No.1269117245そうだねx3
SWやってるとレベルに応じた敵データがあることの素晴らしさを感じる
3425/01/03(金)10:26:28No.1269117274+
>どんなに極上のシナリオという素材があってもGMやPLという料理人がアレではいい料理にはならないんだ
だからといって素材に妥協しすぎるのもよくない
まことセッションとは難しくものよ
3525/01/03(金)10:27:15No.1269117465+
>SWやってるとレベルに応じた敵データがあることの素晴らしさを感じる
まよキンとか神我狩でも感動できるぞ
神我狩の方は配置図と戦闘指針まで書いてあるからな
3625/01/03(金)10:27:34No.1269117534+
アナヴァンドー
3725/01/03(金)10:28:15No.1269117719+
>アナヴァンドー
ここまでくると流石に目立つな……
3825/01/03(金)10:29:05No.1269117918+
>>GMパートに大体書いてる!
>あれ読んで書ける人はなくても書けると思う
まあそこまで出来ないなら書けなくてもいいだろう
書ける能力とシナリオを回せる能力は別物だし
3925/01/03(金)10:29:06No.1269117927+
>SWやってるとレベルに応じた敵データがあることの素晴らしさを感じる
高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
4025/01/03(金)10:30:02No.1269118129+
>>SWやってるとレベルに応じた敵データがあることの素晴らしさを感じる
>高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
あとは戦闘の回数・配置・状況をいじったりもう少し上のレベルのを出してもいい
4125/01/03(金)10:30:17No.1269118178そうだねx1
>あれ読んで書ける人はなくても書けると思う
最初から知識の蓄え持ってる人だろうね
4225/01/03(金)10:30:22No.1269118197+
>>SWやってるとレベルに応じた敵データがあることの素晴らしさを感じる
>高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
PC達は危機感覚えてるかもしれんがGMはその辺わからんしな
4325/01/03(金)10:30:59No.1269118343そうだねx1
シナリオは適当でもメモ書き程度でもいいんだ
ゲームの回し方(マスタリング)をPLの時に見て吸収していくことが大事
4425/01/03(金)10:31:02No.1269118350そうだねx2
>まあそこまで出来ないなら書けなくてもいいだろう
>書ける能力とシナリオを回せる能力は別物だし
書けるようになりてぇんだ
4525/01/03(金)10:31:51No.1269118573+
>高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
でなきゃもうお前ら冒険終わらせてまた新人PCからやれって話だな
4625/01/03(金)10:31:53No.1269118587+
>>高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
>あとは戦闘の回数・配置・状況をいじったりもう少し上のレベルのを出してもいい
いやだからその上のレベルのエネミーがいない少ないって話で…
4725/01/03(金)10:32:46No.1269118823そうだねx1
週3でGMしてるけどシナリオは他人が読んで理解できる書き方してない
自分がわかればいいんだ
4825/01/03(金)10:32:48No.1269118831そうだねx4
>いやだからその上のレベルのエネミーがいない少ないって話で…
超越環境でも遊んでいらっしゃる……?
4925/01/03(金)10:33:12No.1269118922+
高レベルの敵は強さの加減が難しい
だからバトロワや対立でプレイヤー同士で殺し合いさせるね…
5025/01/03(金)10:33:14No.1269118933そうだねx6
>>まあそこまで出来ないなら書けなくてもいいだろう
>>書ける能力とシナリオを回せる能力は別物だし
>書けるようになりてぇんだ
じゃあ書けとしか言いようがないんだ
何でもいいから書いて回して書いて回して経験値貯めようとしかいいようがない
5125/01/03(金)10:33:31No.1269119000+
高レベル環境で回してる人とシナリオ書き始めたばかりの人じゃそりゃ話しが合わねえよ!
5225/01/03(金)10:34:01No.1269119111そうだねx3
>>>高レベルになると敵のスペックが足りなくなるのはそこまで来たらもう自分で作ってくれってことなんだろうな…
>>あとは戦闘の回数・配置・状況をいじったりもう少し上のレベルのを出してもいい
>いやだからその上のレベルのエネミーがいない少ないって話で…
買おう! モンストラスロア!
5325/01/03(金)10:34:09No.1269119148そうだねx2
もうお前そのキャンペーン終えちまえ段階すぎる
5425/01/03(金)10:34:14No.1269119167そうだねx1
そもそもTRPGなんてマイナージャンルの中でも更に輪をかけてどこの馬の骨かも分からんような奴しか書かなさそうな解説本があてになるのかという問題が
5525/01/03(金)10:34:26No.1269119211+
SWは3人PTだと高レベルでも敵の強さに追いつけなくていい感じだとわかった
レベル+3以上になるとちょっと数値が足りないぜ!
5625/01/03(金)10:34:33No.1269119235そうだねx1
>じゃあ書けとしか言いようがないんだ
>何でもいいから書いて回して書いて回して経験値貯めようとしかいいようがない
野良はこれができないから初心者に厳しい
変なもの出すとボロクソ叩かれるしなあ
5725/01/03(金)10:35:06No.1269119358そうだねx1
>そもそもTRPGなんてマイナージャンルの中でも更に輪をかけてどこの馬の骨かも分からんような奴しか書かなさそうな解説本があてになるのかという問題が
なのでこうして脚本やゲームシナリオの書き方から美味しいところだけをつまむ……!
5825/01/03(金)10:35:07No.1269119362+
>そもそもTRPGなんてマイナージャンルの中でも更に輪をかけてどこの馬の骨かも分からんような奴しか書かなさそうな解説本があてになるのかという問題が
ハッタリに喧嘩売り過ぎでは…
5925/01/03(金)10:35:40No.1269119486+
だから微妙なシナリオを書いて回してもそこから成長するまで根気強く付き合ってくれる環境を用意する必要があったんですね
6025/01/03(金)10:35:43No.1269119497+
>野良はこれができないから初心者に厳しい
>変なもの出すとボロクソ叩かれるしなあ
なあなあを許してくれる仲間内で始められるのが一番いいんだよな…
6125/01/03(金)10:36:29No.1269119666そうだねx3
TRPGのシナリオ書いてる人らだってそれだけで食ってるわけじゃないし
じゃあ何してるのかっていうとソシャゲやアニメのライターやってたりするわけだからそういうのの書き方ハウツーを見るのが一番いい
6225/01/03(金)10:36:34No.1269119682そうだねx1
>野良はこれができないから初心者に厳しい
>変なもの出すとボロクソ叩かれるしなあ
一番は身内からスタートするのがいいのは大前提として小説と同じように既存シナリオを書き写して回すのだ
そうすればこのシステムのシーンはこういう意味があるんだって骨身に染みてくる
6325/01/03(金)10:36:43No.1269119723そうだねx1
ここに書いて良いのかわからないが
昨日の夜の初心者向け回見てたら昔の事思い出したよ
本棚漁ってたら当時のキャラシがまだあって懐かしくなった

昨日のGMやプレイヤーへ
お疲れ様でしたありがとうね
6425/01/03(金)10:36:57No.1269119781+
シナリオの話のとこあれなんだけどダブルクロスの質問いいですか
初期作成130点+下駄30点の環境で回そうとしてて一人くらい白兵アタッカーが欲しいんだけどクライマックスでダイス8個〜10個くらいは判定で回してくると思ったほうがいいのかなって
いやGMやる俺が白兵型あんまり組んだことないからいまいち目安がわからんのだ
6525/01/03(金)10:38:03No.1269120081+
>ここに書いて良いのかわからないが
>昨日の夜の初心者向け回見てたら昔の事思い出したよ
>本棚漁ってたら当時のキャラシがまだあって懐かしくなった
>
>昨日のGMやプレイヤーへ
>お疲れ様でしたありがとうね
なっちまってもいいんだぜ…
そのまま現役によ…!
それはそうとTRPGミリしらから昔やってたまで呼んでてあのGMはSNEからお金貰ってもいいのでは…?
6625/01/03(金)10:38:15No.1269120120そうだねx4
どこの馬の骨かわからんような奴でも実用に足るテクを教えてくれるからプロに固執する必要はない
というかこの界隈プロとアマの差があんまない
6725/01/03(金)10:38:16No.1269120131そうだねx2
>シナリオの話のとこあれなんだけどダブルクロスの質問いいですか
>初期作成130点+下駄30点の環境で回そうとしてて一人くらい白兵アタッカーが欲しいんだけどクライマックスでダイス8個〜10個くらいは判定で回してくると思ったほうがいいのかなって
>いやGMやる俺が白兵型あんまり組んだことないからいまいち目安がわからんのだ
RCでも射撃でも白兵でもダイスの数自体はそう変わらないし100%越えるとそんくらいにはなると思う
6825/01/03(金)10:38:57No.1269120286+
>>いやだからその上のレベルのエネミーがいない少ないって話で…
>超越環境でも遊んでいらっしゃる……?
体感だけど超越どころか13〜14くらい早ければ12の段階でボスのスペック足りなくて自作に移行してるよ
取り巻き出したりとかで工夫するにしてもそうなると今度はPC側が削られすぎないようにしないとだから作った方が手っ取り早いかな…とはなる
6925/01/03(金)10:39:12No.1269120348そうだねx1
>どこの馬の骨かわからんような奴でも実用に足るテクを教えてくれるからプロに固執する必要はない
>というかこの界隈プロとアマの差があんまない
プロって言っても商業で何かしらやれてるかとかだろうし
そういうのでもちょっと待てや!?っていうようなデータとかマスタリングするのいるからなあ
7025/01/03(金)10:39:19No.1269120369そうだねx3
>どこの馬の骨かわからんような奴でも実用に足るテクを教えてくれるからプロに固執する必要はない
>というかこの界隈プロとアマの差があんまない
まずプロがこんなまともに飯食えなさそうな界隈に寄りつかないからね
7125/01/03(金)10:39:57No.1269120540+
>RCでも射撃でも白兵でもダイスの数自体はそう変わらないし100%越えるとそんくらいにはなると思う
初期作成ならまあうn
+30点で10個いかないのはちょっと低い気もする
どうだろうなこれ…
7225/01/03(金)10:40:00No.1269120554そうだねx1
>体感だけど超越どころか13〜14くらい早ければ12の段階でボスのスペック足りなくて自作に移行してるよ
10Lv越えたらエネミーのレベルは1.5倍くらいのを目安に出していい
それくらいPCは強くなるから
7325/01/03(金)10:40:03No.1269120566そうだねx1
SNEも15+A環境で遊んでるグループはもうオリジナルでやれよ…!って思ってるのはあるだろうさ
7425/01/03(金)10:40:45No.1269120733そうだねx2
https://www.fear.co.jp/ari/dlc/ar2e_gm_guide.pdf
とりあえずアリアンロッド2eのGMガイド
まぁダンジョン主体のゲームなんで状況が限定されてる分はシナリオは元々作りやすいんだけど
ただシナリオトレーラーやハンドアウトについての考え方は他のFEARゲーと共通すると思う
7525/01/03(金)10:40:46No.1269120737そうだねx3
GM解説本やシナリオネタ本は平成初期にいっぱい作られた痕跡がある
ファンタジー前提で安全性の耐久年数がヤバそうだけどまだ動く
7625/01/03(金)10:40:53No.1269120772+
ダブルクロスならエフェクト以外でもダイス数増やせるから白兵型でも10-15個くらいは欲しいかもしれない
7725/01/03(金)10:41:41No.1269120959+
そもそもシナリオは書かなくても一生遊べる位あるでしょ
7825/01/03(金)10:41:41No.1269120961+
>GM解説本やシナリオネタ本は平成初期にいっぱい作られた痕跡がある
>ファンタジー前提で安全性の耐久年数がヤバそうだけどまだ動く
参加者が楽しめるかどうかが基盤にあるしね
逆に言えばGM対PLの真剣勝負!化かしあい!みたいに書いてる奴は参考にしなくていい
7925/01/03(金)10:41:51No.1269121008そうだねx4
>TRPGのシナリオ書いてる人らだってそれだけで食ってるわけじゃないし
>じゃあ何してるのかっていうとソシャゲやアニメのライターやってたりするわけだからそういうのの書き方ハウツーを見るのが一番いい
矢野と田中天が担当したFGOのシナリオがあんまり評価よくなかったのを思い出した
8025/01/03(金)10:42:03No.1269121072+
>なっちまってもいいんだぜ…
>そのまま現役によ…!
>それはそうとTRPGミリしらから昔やってたまで呼んでてあのGMはSNEからお金貰ってもいいのでは…?
現役復帰はないかなあ…仕事忙しいしスマホ勢だしね
因みにキャラシ漁ってわかるのは多分最後にプレイしたのはメックウォリアーかガープスリングドリームだと思われる
8125/01/03(金)10:42:09No.1269121094そうだねx3
>>どこの馬の骨かわからんような奴でも実用に足るテクを教えてくれるからプロに固執する必要はない
>>というかこの界隈プロとアマの差があんまない
>まずプロがこんなまともに飯食えなさそうな界隈に寄りつかないからね
SWとかダブルクロスくらいまでポンポン商品展開しててもそれだけじゃ食ってけないあたり市場規模マジで小さい……夢がない……
8225/01/03(金)10:42:17No.1269121122+
大昔に虹裏にあったコミュがクリエイターの集まりだったという噂は聞いたことある
8325/01/03(金)10:42:44No.1269121221そうだねx1
>そもそもシナリオは書かなくても一生遊べる位あるでしょ
D&Dじゃあるまいし
8425/01/03(金)10:42:44No.1269121223そうだねx3
>そもそもシナリオは書かなくても一生遊べる位あるでしょ
クトゥルフはいいよなあ!!1!
8525/01/03(金)10:42:50No.1269121236そうだねx2
>矢野と田中天が担当したFGOのシナリオがあんまり評価よくなかったのを思い出した
俺はそれ見て同時期にCRCが出たのも併せて友達が大荒れしてたの思い出したぜ…
8625/01/03(金)10:42:56No.1269121255+
>10Lv越えたらエネミーのレベルは1.5倍くらいのを目安に出していい
>それくらいPCは強くなるから
いやそれはわかっててそもそも一定レベルまで来たらMLに載ってるボスじゃスペック足りないか逆にエルダードラゴンみたいに高すぎるかってことを言っててだからその辺まで来たら自作してくれってことなんだろうなって…
8725/01/03(金)10:43:26No.1269121377+
王子と天さんは今ラブライブの評判いいから…
8825/01/03(金)10:43:54No.1269121483+
>矢野と田中天が担当したFGOのシナリオがあんまり評価よくなかったのを思い出した
ファンタジアから出たラノベダブルクロスが続かなかったの思い出した
天のエロゲは割と好きだったな
8925/01/03(金)10:44:19No.1269121563そうだねx5
>いやそれはわかっててそもそも一定レベルまで来たらMLに載ってるボスじゃスペック足りないか逆にエルダードラゴンみたいに高すぎるかってことを言っててだからその辺まで来たら自作してくれってことなんだろうなって…
欠片を詰むのです……あとトレジャーポイント
9025/01/03(金)10:46:36No.1269122091そうだねx1
白兵型って言ってもいろいろあるからシンドロームにもよるだろう
お手軽にダイス数増やせるのもあれば特定の型にしないと増やしにくいやつもあるし
キュマイラなら完全獣化当たり積んでないとダイス数は増やしにくい方だしブラムやサラマンダーはじゃらじゃら振ってることもあるし
9125/01/03(金)10:46:37No.1269122096+
大衆受けとか考えずに自分が住んでるコミュニティ向けに特化した味付けでいいんだよ
それかただ自分の好きな味を出すかだ
9225/01/03(金)10:46:44No.1269122117そうだねx1
冒企みたいにもっと海外展開していいんだぜ各社は
韓国はコラボカフェ出すくらい人気らしいけど向こうでDXって出てるんだよね?
9325/01/03(金)10:47:01No.1269122206+
>そもそもシナリオは書かなくても一生遊べる位あるでしょ
そうは言うがやりたい事を詰め込んだシナリオのが回すか!ってなるしなぁ…
9425/01/03(金)10:47:20No.1269122277+
とりあえず世界の汚染雑に積むだけで敵が一気に強くなるぜ
ちが…そんな大回転してHP半減させるつもりはないのよ!
9525/01/03(金)10:47:57No.1269122434+
ソードワールドでD&Dに喧嘩売るのは蛮勇すぎる…!
9625/01/03(金)10:48:08No.1269122478+
動画も上澄みは高校収入で食っていけてるようだし…
9725/01/03(金)10:48:11No.1269122488+
>冒企みたいにもっと海外展開していいんだぜ各社は
>韓国はコラボカフェ出すくらい人気らしいけど向こうでDXって出てるんだよね?
韓国語版出てから向こうはやけに熱量があるよ
コラボカフェとかこっちじゃ影も形もないし
9825/01/03(金)10:48:53No.1269122633+
>冒企みたいにもっと海外展開していいんだぜ各社は
>韓国はコラボカフェ出すくらい人気らしいけど向こうでDXって出てるんだよね?
https://x.com/Syano_open/status/1821897050382008552
9925/01/03(金)10:49:00No.1269122659+
>白兵型って言ってもいろいろあるからシンドロームにもよるだろう
>お手軽にダイス数増やせるのもあれば特定の型にしないと増やしにくいやつもあるし
>キュマイラなら完全獣化当たり積んでないとダイス数は増やしにくい方だしブラムやサラマンダーはじゃらじゃら振ってることもあるし
キュマイラで獣化積まないのって珍しい方じゃない?
ピュアで武器使っての攻撃力全振りにするならまあちょっとわからんでもないけど
10025/01/03(金)10:49:18No.1269122714+
>ソードワールドでD&Dに喧嘩売るのは蛮勇すぎる…!
つってもアーティフィサーくらいしか使えない銃を初期から使えたりするし世界観としては大分別物だぜSWとD&D
10125/01/03(金)10:49:33No.1269122780そうだねx1
向こうだと雨が降ると霧谷さんのシャワーシーンが貼られるせいで霧谷さん知名度がめっちゃ高いとは聞くがどうしてそんなことになったんだろう…
10225/01/03(金)10:49:51No.1269122842+
>>冒企みたいにもっと海外展開していいんだぜ各社は
>>韓国はコラボカフェ出すくらい人気らしいけど向こうでDXって出てるんだよね?
>https://x.com/Syano_open/status/1821897050382008552
思ったより最近だった
10325/01/03(金)10:50:28No.1269122981そうだねx2
>キュマイラで獣化積まないのって珍しい方じゃない?
>ピュアで武器使っての攻撃力全振りにするならまあちょっとわからんでもないけど
データ的な話をするなら今の環境だと火力もダイスも簡単に賄えるのでわざわざマイナーを使う獣化を使う必要がないところはあるよ
RPとして獣化したいとかならまた話は変わるけど
10425/01/03(金)10:50:47No.1269123053そうだねx1
もし海外展開でTRPGの格が決まるならりゅうたまが国産最強になってしまう
10525/01/03(金)10:50:47No.1269123055+
>動画も上澄みは高校収入で食っていけてるようだし…
公式もそういう風にマネタイズしてくれねえかなぁ!
リプレイもあんまり出なくなった今買うものがねえ!
10625/01/03(金)10:51:38No.1269123278そうだねx1
>天のエロゲは割と好きだったな
ちょっと調べてみたけどものすごい…あの頃の絵柄…!
10725/01/03(金)10:51:51No.1269123327+
>思ったより最近だった
日本語版を遊んでる韓国の人が元々いたうえでの韓国語版だから
10825/01/03(金)10:51:55No.1269123343そうだねx2
>>動画も上澄みは高校収入で食っていけてるようだし…
>公式もそういう風にマネタイズしてくれねえかなぁ!
>リプレイもあんまり出なくなった今買うものがねえ!
てっきりこれ見てルルブに広告挟むのかと思った
あくまでも動画でリプレイ出してってことだよね?
10925/01/03(金)10:52:30No.1269123472そうだねx2
>公式もそういう風にマネタイズしてくれねえかなぁ!
>リプレイもあんまり出なくなった今買うものがねえ!
そういう風に公式がやったところでまともに儲かるほど注目されないと思うよ
ああいうのってシステムじゃなくてやってる個人とかグループがアイドル的な人気出してるだけだし
11025/01/03(金)10:52:40No.1269123508そうだねx2
冒企の海外展開作品はまよキンだのシノガミだのでちゃんと海外受けしそうなのを選んでるから偉いよ
11125/01/03(金)10:53:45No.1269123802+
そういう人の中でもTRPG盛り上げたいんじゃい!って活動してる人もいるけどなかなかねー…
11225/01/03(金)10:53:49No.1269123825そうだねx2
この手のって公式が動画作ってもあんまり伸びなさそうなイメージが…
11325/01/03(金)10:54:08No.1269123917+
完全獣化積んでないピュアキュマって何がしたいのだとはちょっと思った
獣の力最大レベルとかでぶん殴るのか?
11425/01/03(金)10:54:17No.1269123951+
今から公式が乗っかっても遅すぎるな…てのもある動画ブーム
いやVとかに依頼してコラボすれば十分いけない?
11525/01/03(金)10:54:45No.1269124067そうだねx2
>完全獣化積んでないピュアキュマって何がしたいのだとはちょっと思った
>獣の力最大レベルとかでぶん殴るのか?
獣の衝撃
11625/01/03(金)10:54:53No.1269124104+
>今から公式が乗っかっても遅すぎるな…てのもある動画ブーム
>いやVとかに依頼してコラボすれば十分いけない?
VとTRPGの相性は悪目だからなぁ…
11725/01/03(金)10:55:40No.1269124321そうだねx1
公式って時点でそれに興味ある人以外の視界に入ってこないところはあると思う
11825/01/03(金)10:55:55No.1269124386+
>完全獣化積んでないピュアキュマって何がしたいのだとはちょっと思った
>獣の力最大レベルとかでぶん殴るのか?
起点ならパワースイングがあるしダイスもDロイスでもエンチャントでも好きに確保できるし…
11925/01/03(金)10:55:58No.1269124397そうだねx1
面白いところを編集するスキルというゲーム作ってるやつには存在しないスキルが別に必要になるからな…
学生時代卓m@s作ってました!!みたいな人間がゲームデザイン会社の扉を叩かんだろうし…
12025/01/03(金)10:56:16No.1269124472そうだねx1
ピュアキュマイラならフルパワーアタックして疾き魔獣で行動地低下打ち消して
敵の方にエンゲージしてから増腕で範囲攻撃とか…
12125/01/03(金)10:56:27No.1269124517そうだねx5
正直自分もFEAR公式チャンネルでTRPGやります!みたいな告知出しててもかなりの確率で見逃す気がする
そんなに公式のこと注視してない
12225/01/03(金)10:56:52No.1269124594そうだねx1
>そういう人の中でもTRPG盛り上げたいんじゃい!って活動してる人もいるけどなかなかねー…
15年くらい前のニコニコでの盛り上がりをお金に出来なかったのがね…
12325/01/03(金)10:56:54No.1269124608そうだねx1
>今から公式が乗っかっても遅すぎるな…てのもある動画ブーム
>いやVとかに依頼してコラボすれば十分いけない?
VEEとコラボしてたんすよD&D
クトゥルフも大空スバルとか呼んでセッションしてたけどいまいち話題にならなかった
12425/01/03(金)10:57:32No.1269124772そうだねx3
>FEAR公式チャンネル
一番Xの使い方がダメなところ来たな…
12525/01/03(金)10:57:37No.1269124798+
>>ソードワールドでD&Dに喧嘩売るのは蛮勇すぎる…!
>つってもアーティフィサーくらいしか使えない銃を初期から使えたりするし世界観としては大分別物だぜSWとD&D
シナリオ数の話かと思った
12625/01/03(金)10:57:37No.1269124799+
>正直自分もFEAR公式チャンネルでTRPGやります!みたいな告知出しててもかなりの確率で見逃す気がする
>そんなに公式のこと注視してない
FEARチャンで言ってることここで始めて知ったとかも多いからな
12725/01/03(金)10:57:38No.1269124807そうだねx3
>15年くらい前のニコニコでの盛り上がりをお金に出来なかったのがね…
滅茶苦茶やるやつを金にしようとして大火傷してなかったか
どっかの漫画で
12825/01/03(金)10:57:58No.1269124896+
それこそかつてのように動画サイトでなんか流れてくる個人の動画の方が知らん人に視界に入りやすそうというか…
12925/01/03(金)10:58:41No.1269125087+
>それこそかつてのように動画サイトでなんか流れてくる個人の動画の方が知らん人に視界に入りやすそうというか…
つまりTikTokあたりでシナリオのウケた場面を流せば!
13025/01/03(金)10:58:45No.1269125101そうだねx1
>>15年くらい前のニコニコでの盛り上がりをお金に出来なかったのがね…
>滅茶苦茶やるやつを金にしようとして大火傷してなかったか
>どっかの漫画で
はい…制作者は界隈に砂掛けて漫画原作やってるけど
13125/01/03(金)10:58:56No.1269125137そうだねx3
ダブルクロスっていうほど裏切りを意味してるんですかね
13225/01/03(金)10:59:37No.1269125317+
短めのセッションを動画化!(4時間)
13325/01/03(金)10:59:42No.1269125344そうだねx2
>ダブルクロスっていうほど裏切りを意味してるんですかね
半端者め!っていうジャームさんサイドの負け惜しみみたいな言葉だから…
13425/01/03(金)10:59:54No.1269125406そうだねx1
大手のストリーマーに依頼したところで人気のアイドルがオタク趣味やってもファンはなんかよく分からない事やってるけど楽しそうだからよかったねー程度の反応で終わってその趣味の対象は流行らない奴の小規模版になるだけだと思う
13525/01/03(金)11:00:04No.1269125458+
このダブルクロスが!みたいなタイトル回収やりづらい
13625/01/03(金)11:00:30No.1269125561+
まぁジャームとオーヴァードに明確な差はないからな
13725/01/03(金)11:00:30No.1269125563そうだねx1
>ダブルクロスっていうほど裏切りを意味してるんですかね
化け物になったくさに人間面してやがるぜー!みたいな感じの裏切りだし…
カスに裏切り者呼ばわりされても何も響かないのが良くないのはそう
13825/01/03(金)11:00:32No.1269125572+
FEARが一時期やってた有名…有名…?声優呼んだリプレイは成功してたんだろうか?
13925/01/03(金)11:00:56No.1269125671そうだねx2
>つまりTikTokあたりでシナリオのウケた場面を流せば!
文脈知らないと何が面白いのかさっぱりわからない内輪ウケの極地になりそう
14025/01/03(金)11:00:56No.1269125675+
まあそれこそ金と手間かければ流行るとは思うけどね
すげえよCritical Roleは…アニメ化までしてるぜ!
14125/01/03(金)11:01:02No.1269125701そうだねx2
>FEARが一時期やってた有名…有名…?声優呼んだリプレイは成功してたんだろうか?
……
14225/01/03(金)11:01:29No.1269125822+
>>FEARが一時期やってた有名…有名…?声優呼んだリプレイは成功してたんだろうか?
>……
売れて続いてたのに
14325/01/03(金)11:01:31No.1269125833+
30点環境のダブルクロスのダイスの話なら大体ブラックドッグは固定値14点とかで無理やりあてに来るしブラムストーカーは色々合わせて15個くらいじゃらじゃら振ってくるみたいなやつがあるぞ
ノイマンあたりも精神代用で結構ダイス数あるはずだしキュマイラも
14425/01/03(金)11:01:32No.1269125841+
昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
TRPGカフェとか行けばいいんだろうか
14525/01/03(金)11:01:37No.1269125854+
俺だってクライマックスには100%越えてるからな
14625/01/03(金)11:01:49No.1269125902+
佐藤有世さんのキャラクター好きよ
14725/01/03(金)11:02:01No.1269125963+
>昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
>TRPGカフェとか行けばいいんだろうか
こことかどうだろうか
いやたまに卓立つから…
14825/01/03(金)11:02:01No.1269125964+
>まあそれこそ金と手間かければ流行るとは思うけどね
>すげえよCritical Roleは…アニメ化までしてるぜ!
海外とはそもそもの土壌からして違うから日本じゃ無理だよ
lolが世界では人気だけどMOBAが根付いてない日本ではお察しなのと似たようなもん
14925/01/03(金)11:02:10No.1269126004+
>昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
>TRPGカフェとか行けばいいんだろうか
ここで募集してることがあるから見逃すな!!
15025/01/03(金)11:02:15No.1269126021+
リプレイ:デイズとナイツは名作ですよ
いや本当に話を壮大にしていくのなら参考にしていい
15125/01/03(金)11:02:35No.1269126115+
>昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
>TRPGカフェとか行けばいいんだろうか
卓開いてる人がいればあるいは
システムによるけどお金払えばオンセでもやれるけど
15225/01/03(金)11:02:53No.1269126195そうだねx6
どこでプレイできるのかは結構人によるから難しい質問だ
なんならここの住人だとオフセ未経験とかけっこういそう
15325/01/03(金)11:03:29No.1269126371+
今だったらメあたりで募集してるのに行くとかかなあ
ここでもしょっちゅう卓は立ってるし
15425/01/03(金)11:03:34No.1269126393+
昨日はガッツリ助けてもらいながらだったからベテラン達に迷惑かけないかちょっと心配だ
スレ画で立ってる時は募集してるって考えていいのかなあ
15525/01/03(金)11:03:37No.1269126406+
>昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
こういう人増えたから責任取ってあのGMはキャンペーン2つくらい並行して建てろ!!
15625/01/03(金)11:03:58No.1269126504そうだねx2
>>昨日の初心者卓でプレイしてた側だけどどこでプレイできるのかさっぱりわかんないままでとりあえずルールブック買ったくらいだ
>こういう人増えたから責任取ってあのGMはキャンペーン2つくらい並行して建てろ!!
了解!
リレーキャンペーン!
15725/01/03(金)11:04:06No.1269126538+
別に初心者がGMやったっていいんだぜ
15825/01/03(金)11:04:11No.1269126560+
CRCリプレイは声優さんいなかったね
鋼屋ジンさんとか別ベクトルで珍しい人はいたけど
15925/01/03(金)11:04:45No.1269126718そうだねx1
TRPGやりてぇ〜!って初心者が5人集まったら誰かがGMをやるしかないんだ
そこで自作シナリオするハリキリボーイはそうそういないだろうが…
16025/01/03(金)11:04:52No.1269126750+
>FEARが一時期やってた有名…有名…?声優呼んだリプレイは成功してたんだろうか?
ナイトウィザードはアニメ化まで行ったから明確に成功と言っていいはず
アリアンもリプレイの数めっちゃ出てたから成功だったのかな…なんか最終的にアタリショックみたいになった感もあるけど
16125/01/03(金)11:05:00No.1269126782そうだねx1
>CRCリプレイは声優さんいなかったね
>鋼屋ジンさんとか別ベクトルで珍しい人はいたけど
声優に限定する必要もないしな
原作ゲームとかあるならその声優さんは割とあるけど
16225/01/03(金)11:05:12No.1269126842+
SW1.5はゴブリン倒しにいくやつがまだ募集中じゃなかったっけ
って思ってみにいったら埋まってた
16325/01/03(金)11:05:13No.1269126849+
サンプルシナリオとかあるんだぜ
16425/01/03(金)11:05:25No.1269126904そうだねx3
1.5!?
16525/01/03(金)11:05:52No.1269127040+
>昨日はガッツリ助けてもらいながらだったからベテラン達に迷惑かけないかちょっと心配だ
>スレ画で立ってる時は募集してるって考えていいのかなあ
スレ画にあるとおり雑談オンリーの時もあるからよくない募集掲示板見に行け
16625/01/03(金)11:05:54No.1269127050+
>TRPGやりてぇ〜!って初心者が5人集まったら誰かがGMをやるしかないんだ
>そこで自作シナリオするハリキリボーイはそうそういないだろうが…
あのっ!
16725/01/03(金)11:05:58No.1269127067そうだねx3
令和の時代に完全版を!?
16825/01/03(金)11:06:08No.1269127113+
完全版が更に分厚くなって新登場!SW1.5!
16925/01/03(金)11:06:27No.1269127187+
地域によってはTRPGコンベンションやってるから検索だ
やりたいシステムが出来るかは運だが
17025/01/03(金)11:06:50No.1269127282+
>CRCリプレイは声優さんいなかったね
>鋼屋ジンさんとか別ベクトルで珍しい人はいたけど
予算の都合もあるしサプリ本体が中身ほぼ外注だし
17125/01/03(金)11:06:53No.1269127301そうだねx1
コンベンションはコロナ境に激減してなぁ
17225/01/03(金)11:06:56No.1269127314+
まあ俺はギルドマスター・ウォーロックの依頼録を持っているわけだが…
17325/01/03(金)11:07:05No.1269127346+
話し見ててわからなくなったんだけどDXってクライマックスでどのくらいダイス振れればいいんだ
50点環境とか30点環境とかで知りたい
17425/01/03(金)11:07:22No.1269127426+
でもここってあんまりというかほとんど公式のサンプルシナリオ回されてないよね
17525/01/03(金)11:07:28No.1269127449そうだねx1
>>CRCリプレイは声優さんいなかったね
>>鋼屋ジンさんとか別ベクトルで珍しい人はいたけど
>予算の都合もあるしサプリ本体が中身ほぼ外注だし
実質的に別システムだったからな…
17625/01/03(金)11:07:44No.1269127525+
>1.5!?
猫の手冒険者あたりか…
17725/01/03(金)11:07:44No.1269127526そうだねx1
>でもここってあんまりというかほとんど公式のサンプルシナリオ回されてないよね
新発売システムのときは大体サンプルだと思うぞ
17825/01/03(金)11:07:45No.1269127529+
>令和の時代に完全版を!?
できらぁ!
防御1ゾロでダメージ素通ししてやるってんだよ!
17925/01/03(金)11:07:56No.1269127578+
サンプルシナリオは公式シナリオは偶にえ凄い難しいのあるから…
18025/01/03(金)11:08:07No.1269127627そうだねx2
バス何回爆発したと思ってんだ
18125/01/03(金)11:08:15No.1269127670+
>話し見ててわからなくなったんだけどDXってクライマックスでどのくらいダイス振れればいいんだ
>50点環境とか30点環境とかで知りたい
レギュに寄る
18225/01/03(金)11:08:42No.1269127797+
>話し見ててわからなくなったんだけどDXってクライマックスでどのくらいダイス振れればいいんだ
>50点環境とか30点環境とかで知りたい
12個も振れりゃ十分でしょ
クリティカル値5以下に下げないならダイスより固定値伸ばす方が安定する
18325/01/03(金)11:08:44No.1269127809+
なんなら当方ボーカルじゃないけどこの日にこのシステムやってくれるGM募集!人の募集と管理はこっちでやります!でも来てくれたりするんじゃないだろうか
GMやりたくない理由の8割くらいが人の管理だわ
18425/01/03(金)11:09:09No.1269127911+
DXは結構バスが回されてるけど他はなんか自作率高いイメージだな
18525/01/03(金)11:09:11No.1269127923+
>話し見ててわからなくなったんだけどDXってクライマックスでどのくらいダイス振れればいいんだ
>50点環境とか30点環境とかで知りたい
ダイスの数よりも達成値を目安に考えたほうがいいというのは前提として
C値7で10個ふれば25くらいは出るからそれくらいでいいと思う
技能固定値が4あればもっと楽だし
18625/01/03(金)11:09:23No.1269127984+
SWのサンプルシナリオはゲームのサンプルとしてはよくできてるんだけど世界の説明とか意外な面白さみたいなのはあまりなくてじゃあこれやるかあ!とはなりにくいのがね…
18725/01/03(金)11:09:45No.1269128072そうだねx2
>なんなら当方ボーカルじゃないけどこの日にこのシステムやってくれるGM募集!人の募集と管理はこっちでやります!でも来てくれたりするんじゃないだろうか
>GMやりたくない理由の8割くらいが人の管理だわ
これで成立したところは見たことがない
18825/01/03(金)11:10:19No.1269128237+
基本でもダイスたくさん振るだけならサポートデバイスとかあるしな…
18925/01/03(金)11:10:43No.1269128355+
>なんなら当方ボーカルじゃないけどこの日にこのシステムやってくれるGM募集!人の募集と管理はこっちでやります!でも来てくれたりするんじゃないだろうか
>GMやりたくない理由の8割くらいが人の管理だわ
好きなシステムかつ日時空いてるならやるかもしれない
やらないかもしれない
19025/01/03(金)11:10:54No.1269128408+
>スレ画にあるとおり雑談オンリーの時もあるからよくない募集掲示板見に行け
https://imgtrpg2nd.com/
ここからいける
いや知ってるかもだけど
19125/01/03(金)11:11:16No.1269128510+
ダイスの不足はこの実験体で誤魔化すさぁ
19225/01/03(金)11:11:17No.1269128517そうだねx1
能力的あるいは人格的にまともな人ならそうそう突発で都合ついたりしない
そりゃタイミング合う人がぽつぽつはいるだろうけど集まるのは普通は無理よ
19325/01/03(金)11:11:26No.1269128574+
実はmayちゃんちでドーデンのシナリオやったんだけど結構時間かかったんだよね…
19425/01/03(金)11:11:51No.1269128710+
ソドワサンプルはオフセ基準んだから結構なげえんだよな
19525/01/03(金)11:12:01No.1269128767+
>能力的あるいは人格的にまともな人ならそうそう突発で都合ついたりしない
>そりゃタイミング合う人がぽつぽつはいるだろうけど集まるのは普通は無理よ
ここで遊んでる連中は全員社会不適合者とでもいうのか!
19625/01/03(金)11:12:05No.1269128786+
世界が人類を脅かす存在に満ちてるのにその人類同士でも醜い争いが収まらないようなダークファンタジーやりてぇ〜
19725/01/03(金)11:12:06No.1269128791+
>能力的あるいは人格的にまともな人ならそうそう突発で都合ついたりしない
>そりゃタイミング合う人がぽつぽつはいるだろうけど集まるのは普通は無理よ
なんで急にこっちを刺した?
19825/01/03(金)11:12:39No.1269128947+
>世界が人類を脅かす存在に満ちてるのにその人類同士でも醜い争いが収まらないようなダークファンタジーやりてぇ〜
ウォーハンマーだの!
混沌の渦だの!
19925/01/03(金)11:12:41No.1269128961+
固定値あげときゃそれでいいのか
ありがとう…


1735862534318.png