二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735535217150.jpg-(16377 B)
16377 B24/12/30(月)14:06:57No.1267727137+ 15:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/30(月)14:08:21No.1267727491そうだねx95
カタキチガイ
224/12/30(月)14:08:25No.1267727514そうだねx43
会社に初詣いきそうな狂人榛名
324/12/30(月)14:09:14No.1267727742そうだねx40
会社大好きで家庭より会社にいる時間が楽しいとか上司には絶対いてほしくないタイプ
424/12/30(月)14:11:26No.1267728313そうだねx3
昔だと家庭内に居場所ないから仕事場にいたいって人はいっぱいいたからな
524/12/30(月)14:12:09No.1267728491そうだねx12
でもこいつ家族仲も悪くなさそうだよ
624/12/30(月)14:12:26No.1267728549そうだねx14
そうだ!会社に祭壇を作れば会社で初詣できるぞ!
724/12/30(月)14:14:05No.1267728983そうだねx1
今日は平日だぞ
824/12/30(月)14:14:43No.1267729141そうだねx6
別に家庭おろそかにしてるわけでもないからこの人キチガイ扱いする奴ってよっぽど世間とか社会に憎しみ向けてるんだなと思う
924/12/30(月)14:15:12No.1267729280+
最初からじゃないにしても社史で会社愛に目覚めるからもとから素質あるんだったんだろうな
1024/12/30(月)14:15:17No.1267729304そうだねx5
年も明けないうちから変なもの見せるな
1124/12/30(月)14:18:44No.1267730113そうだねx7
いやでもそれはそれとして誰に言われるでもなく誰よりも早く出勤して掃除したり
リモートで会社に行けなくなると調子下がるのはちょっと狂人入ってるだろ
1224/12/30(月)14:20:33No.1267730624+
これ狂人扱いされてるけど自分の席でちょっといい椅子使ってるっていう前提があるから何もおかしくないんだよな
1324/12/30(月)14:21:38No.1267730918そうだねx10
>これ狂人扱いされてるけど自分の席でちょっといい椅子使ってるっていう前提があるから何もおかしくないんだよな
そう…
そう思ってるならそれでいいよ
1424/12/30(月)14:22:22No.1267731094+
家が苦痛ってわけでもないみたいだし楽しみは多い方がいい
みんなでこいつを目指そう!
1524/12/30(月)14:23:07No.1267731291+
初詣の帰りに会社の前を掃除してそう
1624/12/30(月)14:24:59No.1267731796そうだねx6
>家が苦痛ってわけでもないみたいだし楽しみは多い方がいい
それはそうなんだけど理解ある嫁さんとそれなりに良好な関係の子どもがいる家庭でのんびりするより会社行きたくてしょうがないからこええんだよこいつ
1724/12/30(月)14:25:47No.1267732004+
会社に初詣くらいはしてそう
1824/12/30(月)14:26:50No.1267732256+
家にいても会社にいてもニコニコってもう人生の絶頂だよ
1924/12/30(月)14:28:09No.1267732605そうだねx8
別に他人に強要しないならいいと思うけどこいつの部下や上司にはなりたくねえな
2024/12/30(月)14:29:13No.1267732869そうだねx1
この手のタイプは会社と折り合いが悪くなると反転するタイプだから怖いんだよ…
2124/12/30(月)14:34:16No.1267734284+
勤務間インターバル制度とか導入されたら死にそうな人
2224/12/30(月)14:36:09No.1267734819+
週休三日制導入されたら狂うんじゃないかな…
2324/12/30(月)14:37:23No.1267735193+
まぁ会社側からしたらこの人に溢れるのが理想かもしれんが…
2424/12/30(月)14:37:52No.1267735362+
>別に他人に強要しないならいいと思うけどこいつの部下や上司にはなりたくねえな
強要しなくても上司が休まないと休み取り辛いんだよ
2524/12/30(月)14:39:00No.1267735692+
>まぁ会社側からしたらこの人に溢れるのが理想かもしれんが…
勤怠管理ちゃんとしてる会社ならダメ…家で仕事するならいいよ!
2624/12/30(月)14:39:15No.1267735756+
こういう奴って家に居場所ないからよけいに職場ででかい面したがるんだよな
2724/12/30(月)14:40:52No.1267736251そうだねx4
>勤怠管理ちゃんとしてる会社ならダメ…家で仕事するならいいよ!
一番ダメなヤツじゃん!
2824/12/30(月)14:41:06No.1267736317そうだねx3
>こういう奴って家に居場所ないからよけいに職場ででかい面したがるんだよな
まぁスレ画は家庭環境良好なのにコレなんだが…
2924/12/30(月)14:41:27No.1267736417+
経営者がこれだと特許いくつも持ってたりする
3024/12/30(月)14:41:42No.1267736494+
早えよ!
3124/12/30(月)14:43:32No.1267736976+
テレワークで家族とのんびりできるからこづかい0にしました!はわかるんだよなまだ
3224/12/30(月)14:44:11No.1267737142+
自分で会社作れば365日会社にいても誰にも怒られないぞ
3324/12/30(月)14:44:15No.1267737171+
今エア出社とかしてそう
3424/12/30(月)14:48:11No.1267738270+
こいつみたいな奴は自分で企業立ち上げて経営者になるべきだと思う
3524/12/30(月)14:49:18No.1267738550+
>こいつみたいな奴は自分で企業立ち上げて経営者になるべきだと思う
それはなんか違うんだよなぁ
3624/12/30(月)14:52:34No.1267739427+
うろ覚えだけど元々そんな仕事好きじゃなかったけど
何とか好きになろうとした結果とかじゃなかったっけ
3724/12/30(月)14:52:41No.1267739458+
日曜に立てろ
3824/12/30(月)14:53:06No.1267739563+
この延長にイーロンマスクいるんだよな
3924/12/30(月)14:55:54No.1267740352+
年の近いちょっと年上の上司としてならずっと居てほしい
たぶんこいつが全て面倒見てくれる
おれが退職するころにもまだ嘱託で仕事しててくれると思う
4024/12/30(月)14:57:17No.1267740741+
社史読んだのがきっかけだし今の会社じゃないと駄目なんだろうな
4124/12/30(月)15:08:51No.1267743873+
>うろ覚えだけど元々そんな仕事好きじゃなかったけど
>何とか好きになろうとした結果とかじゃなかったっけ
勉強もスポーツも特に功績残せなかったけど仕事はちゃんとこなせば周囲とちゃんと繋がりもてるからっていう割とまともな理由だ
4224/12/30(月)15:12:22No.1267744807+
キチガイと言うよりはホラー
4324/12/30(月)15:14:55No.1267745580+
特定の組織や集団に属してるということに安心や優越感じるみたいなもんなのかな…
4424/12/30(月)15:15:53No.1267745832そうだねx1
家庭にストレス持ち帰ることないだろうし理想の夫や父親なんだろうな
4524/12/30(月)15:16:29No.1267745983+
今のところそんな迷惑かけてないのにあれこれ勝手に想定していちゃもんつけるのはどうかと思う
4624/12/30(月)15:19:43No.1267746875+
俺は仕事自体はそれなりに好きだが会社推しは無理だ
むしろ会社そのものは嫌い寄りだ
4724/12/30(月)15:19:44No.1267746879そうだねx1
スレ画はこんなんで家庭人としてもちゃんとしてるのがホラーすいるんだよな…
4824/12/30(月)15:20:21No.1267747046そうだねx4
>今のところそんな迷惑かけてないのにあれこれ勝手に想定していちゃもんつけるのはどうかと思う
というか単に仕事大好き!って人をそこまで憎めるの俺は理解出来ない
4924/12/30(月)15:20:44No.1267747151+
>今のところそんな迷惑かけてないのにあれこれ勝手に想定していちゃもんつけるのはどうかと思う
理解できないものを人は恐れる体現した存在なので扱いが噂に尾ひれが付く妖怪そのものすぎる
5024/12/30(月)15:21:40No.1267747396そうだねx1
>というか単に仕事大好き!って人をそこまで憎めるの俺は理解出来ない
自分が知らないことを知ってるやつを異常車扱いして
逆に自分が知ってることを知らない相手を心底バカにしたがるのが少なからずいるからなここ…
5124/12/30(月)15:22:11No.1267747542そうだねx1
いわゆる自分の想像するバケモノに落とし込まないと理解出来なくて怖い過ぎると人はするからな…
5224/12/30(月)15:23:12No.1267747795+
会社が好きって普通に羨ましいわ人関係も良いんだろうな
5324/12/30(月)15:23:57No.1267747990そうだねx4
>今のところそんな迷惑かけてないのにあれこれ勝手に想定していちゃもんつけるのはどうかと思う
でもこういうの職場にいると余計な仕事どんどん増えてかない?
5424/12/30(月)15:24:34No.1267748161+
>今のところそんな迷惑かけてないのにあれこれ勝手に想定していちゃもんつけるのはどうかと思う
そのうち迷惑かけるの確定なの笑う
5524/12/30(月)15:27:34No.1267748918+
一人暮らしならともかく家族いてこれはな
5624/12/30(月)15:28:22No.1267749108+
三ヶ日に初詣しそう
5724/12/30(月)15:31:03No.1267749823そうだねx2
知り合いに週に7回会社行って上司に止められてる奴いるわ
わりと何かしらの病気だと思う
5824/12/30(月)15:32:48No.1267750326+
>昔だと家庭内に居場所ないから仕事場にいたいって人はいっぱいいたからな
仕事人間って逆に考えると休日の方が苦痛なんだろうな…とは思う
休日に何していいか分からないんだから
今みたいにお手軽な娯楽なんてないしそれを享受する生活を送ってない
5924/12/30(月)15:33:14No.1267750456+
精神構造が人間じゃない
6024/12/30(月)15:33:50No.1267750596+
仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
6124/12/30(月)15:33:55No.1267750615+
仕事する時だけこの思考になりたい
6224/12/30(月)15:34:06No.1267750666+
仕事がよっぽど憎いからこいつ嫌い
6324/12/30(月)15:34:17No.1267750717+
ワークライフバランスという毒で死ぬ
6424/12/30(月)15:34:42No.1267750863+
>仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
辞典とか?
いや普通にいいプレゼントではあるな…
6524/12/30(月)15:37:13No.1267751507+
ここまで会社が好きかはともかく家庭より仕事場が好きなのはわりと普通だって統計的にも示されてる
6624/12/30(月)15:37:48No.1267751648そうだねx3
>辞典とか?
>いや普通にいいプレゼントではあるな…
ウヒョー辞典だあ!って喜ぶ子供がいたら愛社マンくらい怖い
6724/12/30(月)15:37:52No.1267751679+
家族の前で仕事に行きたがってる人間とかロクでもなさそうに思える
6824/12/30(月)15:38:17No.1267751796そうだねx2
>>仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
>辞典とか?
>いや普通にいいプレゼントではあるな…
図鑑ならなぁ
6924/12/30(月)15:39:19No.1267752108+
ニッチなジャンルの図鑑いいよね
7024/12/30(月)15:39:30No.1267752158そうだねx1
同じ会社にはいてほしくないタイプ
同期のこいつは早めにきて掃除してるけどお前は?みたいなの絶対発生する
7124/12/30(月)15:39:31No.1267752163+
俺が以前勤めてた職場は入院中の先輩に終業後俺がバイクでノートPC持って行って病室で仕事と言う正気の沙汰ではなかった
7224/12/30(月)15:39:39No.1267752206+
この世の矛盾みたいな存在だから嫌われる
会社が楽しいのは良い事だろうに
7324/12/30(月)15:39:56No.1267752293+
定年になったらどうなるんだこの人
7424/12/30(月)15:40:21No.1267752399+
社用車に勝手に正月飾り付けに行ってそう
7524/12/30(月)15:40:29No.1267752455+
>定年になったらどうなるんだこの人
シルバー人材センター直行
7624/12/30(月)15:40:33No.1267752473+
>>>仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
>>辞典とか?
>>いや普通にいいプレゼントではあるな…
>図鑑ならなぁ
動物図鑑とか普通にくそ高いからねだるにはいいラインだと思う
問題はそういったものの良さは子供心には理解できないこと
…だいたいそういう図鑑は学校の図書室で読むしね
7724/12/30(月)15:41:09No.1267752640+
>>辞典とか?
>>いや普通にいいプレゼントではあるな…
>ウヒョー辞典だあ!って喜ぶ子供がいたら愛社マンくらい怖い
図鑑とか辞典とかなんでもない時にもらうのは嬉しいけどクリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントにされ渡されるのは嫌みたいなライン
7824/12/30(月)15:41:15No.1267752674+
昭和で言うモーレツ社員
なお定年後は張り合い無くしソッコー老けて死ぬ
7924/12/30(月)15:41:24No.1267752719+
何の仕事してんのか知らないが仕事以外に趣味や娯楽がないのはヤバそう
8024/12/30(月)15:41:46No.1267752807+
こういうのが居ると社内行事はマジ楽
8124/12/30(月)15:42:08No.1267752900+
>>>>仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
>>>辞典とか?
>>>いや普通にいいプレゼントではあるな…
>>図鑑ならなぁ
>動物図鑑とか普通にくそ高いからねだるにはいいラインだと思う
>問題はそういったものの良さは子供心には理解できないこと
>…だいたいそういう図鑑は学校の図書室で読むしね
じーちゃんばーちゃんにゲームとかそこらへん、親には図鑑だったから図鑑でも喜んでたけどじーちゃんばーちゃんも図鑑だったら俺はキレてたわ
8224/12/30(月)15:42:13No.1267752915そうだねx1
このエピソードだけ異端というかジャンルが違いすぎる
8324/12/30(月)15:42:19No.1267752946そうだねx1
>でもこういうの職場にいると余計な仕事どんどん増えてかない?
こういうの無能な働き者に多いよね…
8424/12/30(月)15:42:22No.1267752967+
>>定年になったらどうなるんだこの人
>シルバー人材センター直行
FIREしてアーリーリタイアみたいなのとは真逆を行くのか…
8524/12/30(月)15:42:56No.1267753110+
>このエピソードだけ異端というかジャンルが違いすぎる
小遣いで仕事環境よくしたんですよ!まではわかる
会社推しは怖いよ
8624/12/30(月)15:43:03No.1267753143+
コロナでリモートになったけど電車乗って帰る習慣しちゃうのがマジヤバい
8724/12/30(月)15:43:28No.1267753249+
>このエピソードだけ異端というかジャンルが違いすぎる
漫画家の作者はそんなもんかと思ったけど編集に聞いたらいや分かんないっすね…って否定されたというオチが上手いと思った
8824/12/30(月)15:43:53No.1267753352+
出てくるこづかい妖怪が全員信頼できない語り手だから
情報全部丸呑みしていいのか戸惑うんだよな…
8924/12/30(月)15:43:56No.1267753363+
推しが会社ってのはね…
好きなアイドルとかじゃなしに
9024/12/30(月)15:44:15No.1267753449そうだねx1
他エピソードだとリモートで家族との過ごし増えたとかいい感じだったのに
コレは逆に会社との距離広がって悲しいの…ってなる
9124/12/30(月)15:44:15No.1267753450+
>コロナでリモートになったけど電車乗って帰る習慣しちゃうのがマジヤバい
そこはリモートだと仕事と家庭の切り替えが上手くできん!!からこれで切り替えるってまではギリギリわかる
9224/12/30(月)15:44:44No.1267753596+
来年こういう感じで無限に残業してる人が一人いなくなる
うまく回せるでしょうか?心配だ…けれどそれよりどんなパニックが起きるか正直楽しみです
9324/12/30(月)15:44:44No.1267753597+
具体的にどういう業務してるのか知りたい
なんでそこまで楽しめるのかと
9424/12/30(月)15:44:54No.1267753633そうだねx1
>>>>>仕事人間で知識偏ってる人って子供に喜ばれないクリスマスプレゼント買ってそう
>>>>辞典とか?
>>>>いや普通にいいプレゼントではあるな…
>>>図鑑ならなぁ
>>動物図鑑とか普通にくそ高いからねだるにはいいラインだと思う
>>問題はそういったものの良さは子供心には理解できないこと
>>…だいたいそういう図鑑は学校の図書室で読むしね
>じーちゃんばーちゃんにゲームとかそこらへん、親には図鑑だったから図鑑でも喜んでたけどじーちゃんばーちゃんも図鑑だったら俺はキレてたわ
いいバランスだな
図鑑は読み始めると楽しいんだよな
9524/12/30(月)15:45:05No.1267753684+
>>でもこういうの職場にいると余計な仕事どんどん増えてかない?
>こういうの無能な働き者に多いよね…
課を勝手に跨ぐからマジ迷惑なんよなぁ
9624/12/30(月)15:45:20No.1267753759+
最近だと仕事帰り寄り道して仕事帰りが楽しくなったんです!は分かる側だわ
9724/12/30(月)15:45:52No.1267753892+
家庭に居場所無いのがダラ残するのはあるけど
コレはヤバい
9824/12/30(月)15:46:41No.1267754120+
会社を大日本帝国とか軍隊に置き換えればヤバさが分かる
全体主義奴隷の申し子
9924/12/30(月)15:47:13No.1267754230+
残業規制とか働き方改革に真っ向から反逆する男
10024/12/30(月)15:47:29No.1267754302+
歯車になることになんとなく喜びを感じる人間はけっこういるから
それが極端化するとこうなる
10124/12/30(月)15:47:50No.1267754392+
>具体的にどういう業務してるのか知りたい
>なんでそこまで楽しめるのかと
弊社はすごい面倒くさい客の注文を多数に抱えてくれてる感じ
助かるっちゃ助かるけど休みの時に面倒くさい客が来ちゃうとみんなお手上げになるのがネック
10224/12/30(月)15:47:52No.1267754399+
仕事で毎日成果だせて失敗すら糧とできるならこうなるんじゃない
10324/12/30(月)15:48:07No.1267754473+
戦前に生まれてれば優秀な兵士になってバンザイ突撃で死んでいただろう…
10424/12/30(月)15:48:49No.1267754648+
中東に生まれてたら自分から自爆テロ志願してるだろうな
10524/12/30(月)15:52:13No.1267755481+
実際にこんな奴は滅多にいねェよ
10624/12/30(月)15:52:26No.1267755534+
来週まで待てや!
10724/12/30(月)15:52:58No.1267755686+
本人が幸せで迷惑かけてないならいいと思う
息子とか周りにソワソワ強制し始めたらアウト
10824/12/30(月)15:55:36No.1267756360+
うちの役員連中はコレだな
若い頃からずっとそうだったらしいから筋金入りの会社好きじゃないと出世できねえんだろうなって思い知らされた


1735535217150.jpg