二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735335235967.jpg-(6245 B)
6245 B24/12/28(土)06:33:55No.1266961117+ 10:22頃消えます
このキャラはもっと評価されるべき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/28(土)06:36:48No.1266961265そうだねx10
すごいモブ顔
224/12/28(土)06:37:12No.1266961284+
なんかこう不遇な生き物だった記憶がある
324/12/28(土)06:42:10No.1266961529+
性能もモブいかったような
424/12/28(土)06:42:59No.1266961564そうだねx4
ルトガーとディークのせいで存在意義が…
524/12/28(土)06:43:53No.1266961601そうだねx20
弱くはないがディークでいいよねと言われるとうnとしか言えねえ
624/12/28(土)06:44:19No.1266961627そうだねx2
体格値がね…
724/12/28(土)06:44:58No.1266961653+
なんでリリーナと支援あるんだろう
824/12/28(土)06:45:46No.1266961691+
ディークより速さと幸運の伸びはいい
体格と支援が微妙
924/12/28(土)06:46:32No.1266961728+
決して弱くはないけど体格と支援に恵まれてるゾロの存在がいけない
1024/12/28(土)06:46:40No.1266961733+
ディーク単体で強くてクラリーネルトガーと組めるの強すぎる
1124/12/28(土)06:46:41No.1266961735+
なんかもうちょいカッコいい記憶だった
1224/12/28(土)06:46:54No.1266961748そうだねx7
弱くはない
むしろ最終的にはけっこう強い
>体格と支援が微妙
1324/12/28(土)06:47:26No.1266961780+
速さと幸運が取り柄なのに体格と属性のせいでゾロより回避が低くなる
1424/12/28(土)06:47:42No.1266961793+
fehでようやく実装きた!と思ったらすごいモブ性能だった…かなしい
1524/12/28(土)06:48:49No.1266961858+
オージェウェンディリリーナで運用してた
1624/12/28(土)06:49:46No.1266961908+
加入時期的にラディかシーザのオマージュなのかな
1724/12/28(土)06:51:42No.1266962013+
オスティア関連だとオズインってふぇーに出たのかな
と思ったら実装されたばっかりだったのか
オズイン目当てに今さら復帰するのは流石に色々無理だけど
1824/12/28(土)06:53:12No.1266962100+
普段使わないキャラ縛りした時は輝いたし…
1924/12/28(土)06:54:58No.1266962201そうだねx4
>なんでリリーナと支援あるんだろう
オスティア騎士団だしそこはおかしくないだろ
2024/12/28(土)06:55:35No.1266962246+
ララム以外みんな身内
2124/12/28(土)06:57:51No.1266962377+
ディークと比較して体格と支援がね…っていわれるやつ
ローランのイメージ的にはデブ剣はこいつなんだろうけど実用的じゃない…
2224/12/28(土)07:01:40No.1266962607そうだねx5
使おうとすれば全然普通に使えるけど使う理由はない…
2324/12/28(土)07:04:13No.1266962782+
妹のエピソードとか考えるとむしろカシム枠なのでは…
2424/12/28(土)07:05:24No.1266962862+
オスティア組はリリーナ以外身内で固まりすぎてる…
それがアーマーナイトが大半なもんだからまず同時に使わない…
2524/12/28(土)07:06:44No.1266962962+
封印の剣はやたら広いマップとアーマーナイトが相性悪くてなあ…
2624/12/28(土)07:07:50No.1266963034+
よっぽど突き詰めるならともかくこいつ今更使うぐらいなら出ディークでいい
2724/12/28(土)07:08:53No.1266963099+
ララムと支援結ばせるか?
2824/12/28(土)07:09:47No.1266963166+
兄貴もそうなんだけどぶっちゃけルトガーやゴンちゃんみたいな職種もステも狂ってるハードブースト組より優先して傭兵達CCするメリットねえんだよな
2924/12/28(土)07:11:10No.1266963255+
ゾロはほぼ最初からいるからどうしてもそっちでいいやってなりやすい
3024/12/28(土)07:11:40No.1266963283+
>兄貴もそうなんだけどぶっちゃけルトガーやゴンちゃんみたいな職種もステも狂ってるハードブースト組より優先して傭兵達CCするメリットねえんだよな
1回裏切ってもらうしかないか…
3124/12/28(土)07:14:44No.1266963478+
支援って合ったら強いけどノーマルでノーマルに遊ぶ分にはあんま重要視されない要素だったと思う
多くのキャラが意図的に隣接させ続けないとまず支援出てこないし
3224/12/28(土)07:15:13No.1266963509+
裏切らなくてもいいからみんな最初だけ赤くなってくれ
ミレディだけずるいぞ
3324/12/28(土)07:16:06No.1266963572+
封印は特に支援組むの時間かかるからね
ロイとリリーナみたいに例外もいるけど
3424/12/28(土)07:16:58No.1266963624そうだねx3
>支援って合ったら強いけどノーマルでノーマルに遊ぶ分にはあんま重要視されない要素だったと思う
>多くのキャラが意図的に隣接させ続けないとまず支援出てこないし
殺らなきゃ絶対クリアできないよ!!の方がバランスとしてはアレ
3524/12/28(土)07:17:23No.1266963654+
ツみたいに寝返り組で頭おかしい性能しているけど登場終盤すぎてお前今更育てたところでなぁってなるやつもいるし…
3624/12/28(土)07:18:09No.1266963706+
支援無きゃないでとは言うけどディークルトガークラリーネあたりは簡単に発動するしな…
3724/12/28(土)07:18:16No.1266963714+
>ツみたいに寝返り組で頭おかしい性能しているけど登場終盤すぎてお前今更育てたところでなぁってなるやつもいるし…
まぁある意味救済用みたいなもんだろうし…多分
3824/12/28(土)07:18:42No.1266963743+
ブーツもっとはやくくれればオスティア組も使うかも…いやどうだろう
3924/12/28(土)07:18:50No.1266963757+
>支援無きゃないでとは言うけどディークルトガークラリーネあたりは簡単に発動するしな…
そのへんどうしてもそうなるからな
特にスー参戦マップあたりでとくに
4024/12/28(土)07:19:03No.1266963777+
作品違うけど蒼炎のマニアックは序盤難しすぎてアイクとオスカー支援前提の難易度に感じたな
4124/12/28(土)07:19:26No.1266963804そうだねx6
>ブーツもっとはやくくれればオスティア組も使うかも…いやどうだろう
仮にあっても他のやつに使う気がするぜ!
4224/12/28(土)07:19:28No.1266963805+
初見で支援つけれるの一部のキャラくらいだよな
隣接させて何十ターンとか意識しないと出来ないし
4324/12/28(土)07:20:23No.1266963851+
ヒュウ「使ってくれよな!」
4424/12/28(土)07:20:40No.1266963879+
ツァは支援がまあまあ使えるから育てる時は育てるわ
4524/12/28(土)07:21:26No.1266963935+
ゲームだと上半身しか出ないからわかんなかったけどミレディとかペガサスナイトとかディークみんな服装エッチじゃない?
4624/12/28(土)07:22:10No.1266963985+
>ヒュウ「使ってくれよな!」
登場が早ければわりと真面目に選択肢に入るレベルなんだけどな
お前が出てきた頃にはもう理が育ってるんだよな
4724/12/28(土)07:22:15No.1266963996そうだねx3
健やかな顔しやがって
4824/12/28(土)07:22:44No.1266964034+
烈火先にやったから封印の支援めんどくせえなってなった
4924/12/28(土)07:22:48No.1266964037+
ゴエモンみたいな色しやがって
5024/12/28(土)07:22:58No.1266964051+
勇者は斧投げるのが役割みたいなところあるから体格の差がかなり致命的
具体的に言うとエキドナさんと同じ数字
5124/12/28(土)07:23:50No.1266964103+
服を変えるとモブ感消えそう
顔つきはシュッとしてるし
5224/12/28(土)07:24:06No.1266964123+
斧は手斧とキラーアクスくらいしか使わないし体格はそんな問題でもないんだよな
5324/12/28(土)07:24:31No.1266964159+
エキドナさんは女勇者っていうオンリーワンの価値があるから…
作品上愛で使うの結構キッツイけど
5424/12/28(土)07:25:13No.1266964205+
ヒュウはちゃんとババアの言いつけ守ってドルイドだったら一強レベルだったのに…
体格比較的いいしステも優秀だし
5524/12/28(土)07:25:59No.1266964258+
ディークは技高いのが斧使いとして完成されてる
5624/12/28(土)07:26:05No.1266964267+
ゾロがヘタレた時対策というのがあるがゾロのヘタレが明確化したタイミングでスレ画を登板させる人なんて本当にいるのだろうが…
二人同時か交互に育てる余裕なんてないしそもそもそこまでしてハードブーストもない封印の傭兵使うかね…?
5724/12/28(土)07:26:43No.1266964315+
>勇者は斧投げるのが役割みたいなところあるから体格の差がかなり致命的
>具体的に言うとエキドナさんと同じ数字
そっちもだけど技の期待値の方がより致命的じゃね
気になって見てきたけどディークの技成長40%もあるんだなそりゃ斧振らせてもバシバシ当てるわ
5824/12/28(土)07:27:13No.1266964345+
剣使うならディークより強いけどそれなら剣士いるしなあ
地味に強い枠だけど本当に地味
5924/12/28(土)07:28:34No.1266964441+
エキドナ姐さんは参戦マップと鋼の斧と体格が嫌な噛み合い方してるのが一番の原因
6024/12/28(土)07:28:52No.1266964473+
イリヤルートのペガサスは体格ゴミすぎるから雑魚だし斧どうしても欲しいタイミングなんか終盤のドラマス狩りの時なんだけど
ぶっちゃけゴンちゃんとリリーナで支援組んどきゃ消し炭になるからまあそこまで勇者ほしくなる訳でもない
6124/12/28(土)07:29:42No.1266964542+
ツァはノーマルの方が育てづらい技の低さがキツイ
6224/12/28(土)07:29:45No.1266964545+
でも勇者が使う斧攻撃モーションかっこいいじゃん?
ジェネラルもかっこいいじゃん?
6324/12/28(土)07:29:55No.1266964567+
>ディークは技高いのが斧使いとして完成されてる
斧使いの部下のワードロットは逆に弓使いにするのに丁度いいしなんか素直に使っちゃダメまであるこの傭兵団
6424/12/28(土)07:29:57No.1266964569+
よりによって神将器がデブ剣と斧だから体格が露骨に影響するっていう
キラーソードあたり使うならそれこそソドマス増やしたほうがいいっていう
6524/12/28(土)07:30:24No.1266964599そうだねx3
正直ゴンザレスは山ごもりしてお互い空振りし合ってる印象しかない
6624/12/28(土)07:30:37No.1266964610+
ウォルトが情けないから…!!
6724/12/28(土)07:31:08No.1266964651+
海賊もいるよ…!!
6824/12/28(土)07:31:57No.1266964724+
>ウォルトが情けないから…!!
すごい流れ矢
6924/12/28(土)07:31:58No.1266964727+
ウォルトが弱いのはそうなんだけどシンが強すぎるんだよ
なんで大したイケメンでもない塩顔なのに強いんだよあいつ...
7024/12/28(土)07:32:13No.1266964739+
レイはシャーマン育てて真エンド見ようと思ったらニイメばあちゃんの加入待ってからでも十分なのが
7124/12/28(土)07:32:15No.1266964742+
>正直ゴンザレスは山ごもりしてお互い空振りし合ってる印象しかない
だから命中補正ががっつり入るゴンリリのCPは実用的なんですな
7224/12/28(土)07:32:31No.1266964762+
言っても封印の支援クソだるいから単体でかわせるこいつは悪くない
7324/12/28(土)07:32:35No.1266964772+
育てるのきついけど育てば強いやつよりも適当に使っててもなんか強いやつの方がそりゃいいよね
スレ画は育成自体は楽だから恵まれてるっちゃ恵まれてるか
7424/12/28(土)07:33:01No.1266964805+
>言っても封印の支援クソだるいから単体でかわせるこいつは悪くない
でもこいつ使うならゾロでいいよねってなるのが一番の問題だと思うやっぱり
7524/12/28(土)07:33:32No.1266964855+
>ウォルトが弱いのはそうなんだけどシンが強すぎるんだよ
なんで騎馬特攻が効かないのか
それもサカの掟か
7624/12/28(土)07:33:39No.1266964867+
>ブーツもっとはやくくれればオスティア組も使うかも…いやどうだろう
ブーツはロイに食わせないと縛りプレイの域じゃね
7724/12/28(土)07:33:55No.1266964888+
強くもなく弱くもなく加入はめんどくさい上に別に時期が早い訳でもないみたいな俺の最推しのティトォお姉ちゃんみたいなキャラに比べたらこいつは恵まれてるよ
7824/12/28(土)07:34:07No.1266964914+
>なんで大したイケメンでもない塩顔なのに強いんだよあいつ...
確かにサカっとした素朴な顔立ちだけど整ってる方じゃない?
7924/12/28(土)07:34:33No.1266964956+
ゴンザレスって強さ知ってなきゃ初見で育てる人ほとんどいないと思う
技全然上がらなくて育てるの辛すぎるし
8024/12/28(土)07:34:36No.1266964957そうだねx1
剣か理持てる奴と持てない奴では育成難度が違いすぎる
斧槍の命中もっとやる気出せ
8124/12/28(土)07:34:46No.1266964976+
導きの指輪使うやつ多すぎ問題のせいでレイとかくぉ育てるより婆ちゃんに衣1枚渡した方が効率いいなってなった
8224/12/28(土)07:36:04No.1266965075+
頼りになるぜ…ババア!
孫もお前シャーマンになれ
8324/12/28(土)07:36:56No.1266965141+
こいつ自体は弱くは無いし育てばちゃんと強いしいいキャラなんだよねマジで
その辺加味してもディークでいいかってなりがちなだけで
8424/12/28(土)07:37:01No.1266965152+
シンは強すぎてつまらないとかそういうつまらない評価をするしかないくらいしか欠点がない…
あとキャラも
8524/12/28(土)07:37:06No.1266965159+
使おうと思えば使える分恵まれてるよね
8624/12/28(土)07:37:23No.1266965193+
ラディ枠にしちゃ弱いね君
8724/12/28(土)07:37:43No.1266965222そうだねx3
でもよぉ婆ちゃん
婆ちゃんが一軍入るならドルイドがもう一人増えるより賢者が増えた方がやりやすいんじゃねえか?
8824/12/28(土)07:37:58No.1266965244+
もっと言うとディーク以前に赤緑があまりに万能すぎて
8924/12/28(土)07:38:15No.1266965266+
ゾロを使うとルトクラが更に強くなるのもよくない
9024/12/28(土)07:38:27No.1266965282+
>孫もお前シャーマンになれ
幸運が低くなると元来のお人好しさが災いして早死にしそうだしヒュウ
9124/12/28(土)07:38:58No.1266965334+
ウォルトは緑
9224/12/28(土)07:39:42No.1266965406+
昨今のシリーズ準拠で封印で好きなキャラを好きなだけ鍛えられるようになったら俺はもう思い残すことは無いんだが…
9324/12/28(土)07:40:10No.1266965453+
ルトガーですら力ヘタレることあるからルトガー以下の成長率のフィルさんシャレにならないくらい力ヘタレることあって割と他のハードブースト組と違って結構2軍落ちすることがある
9424/12/28(土)07:40:11No.1266965457+
>>ウォルトが弱いのはそうなんだけどシンが強すぎるんだよ
ハードブースト入る
剣も持てる
馬乗ってる
この時点でもうだいぶクソ強いのに
>なんで騎馬特攻が効かないのか
9524/12/28(土)07:40:22No.1266965471+
手斧持てるから勇者強いんだよな手斧以外の斧キラーアクスくらいしかいらんけど…
9624/12/28(土)07:40:52No.1266965520+
>手斧持てるから勇者強いんだよな手斧以外の斧キラーアクスくらいしかいらんけど…
やっつけまけ防止とかのために鉄の斧とかはもっときたい
9724/12/28(土)07:41:31No.1266965573そうだねx2
>頼りになるぜ…ババア!
>孫もお前シャーマンになれ
レイより後に加入する上に増援枠じゃないやつがシャーマンになったら猶更使う意味がなくなっちゃうだろ!!
9824/12/28(土)07:41:38No.1266965580+
キラーアクスだけ買えるのがやたら早かった記憶
9924/12/28(土)07:41:39No.1266965583+
フィルは可愛いからそれだけで強くしてやりてぇ!ってモチベ持てるからまだまし
10024/12/28(土)07:41:51No.1266965604+
封印だとパラディンが万能すぎるんだよね
10124/12/28(土)07:42:00No.1266965620+
フィルさんいいよね・・・
10224/12/28(土)07:42:16No.1266965651そうだねx1
ノア殿
10324/12/28(土)07:42:19No.1266965655+
生足ソドマスいいよね
10424/12/28(土)07:42:34No.1266965679+
>フィルは可愛いからそれだけで強くしてやりてぇ!ってモチベ持てるからまだまし
まぁ分かりやすい支援枠がノアどのかバアトルくらいなんだが…
10524/12/28(土)07:43:08No.1266965738+
封印のパラディンが強いのはそうだけど俺が特に封印のパラディンが強いと思ってるのハードのマーカスのせいだと思う
頼りになりすぎた…
10624/12/28(土)07:43:32No.1266965782+
ウォルトは遊牧民いなくてもドロシーでいいってなるし…
10724/12/28(土)07:43:58No.1266965835+
斧専門職より手斧使いこなしてる気がする勇者やパラディン
10824/12/28(土)07:44:02No.1266965841そうだねx3
>封印のパラディンが強いのはそうだけど俺が特に封印のパラディンが強いと思ってるのPAR様のせいだと思う
10924/12/28(土)07:44:18No.1266965863+
傭兵勇者に強キャラ多いから気にならんけどGBAのFE勇者って中途半端なクラスだな
11024/12/28(土)07:44:25No.1266965872+
ハードマーカスいなかったらそもそもハード触る気も起きなかったな
ってくらい序盤酷使しまくった記憶がある
11124/12/28(土)07:44:47No.1266965915+
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ウォルト足遅すぎ!
11224/12/28(土)07:45:11No.1266965947+
ヒュウは固い魔法系ってとこはかなり好き
11324/12/28(土)07:45:32No.1266965988+
>傭兵勇者に強キャラ多いから気にならんけどGBAのFE勇者って中途半端なクラスだな
段々にナーフされるソドマスに比べたら相対的に立場は上がる一方だから
11424/12/28(土)07:46:44No.1266966070+
エトルリア三軍将はPAR様一人で三軍将分である
11524/12/28(土)07:46:56No.1266966082+
ルトガーが暴れすぎたせいで延々ナーフされ続けるソドマス
安定の勇者
11624/12/28(土)07:46:57No.1266966086+
>fehでようやく実装きた!と思ったらすごいモブ性能だった…かなしい
声がKENNだったのは嬉しかった
11724/12/28(土)07:47:38No.1266966151+
好きなタイプの顔だけどゾロがいるからいいや…ってなる
11824/12/28(土)07:47:48No.1266966165+
この後ソドマスはひたすらナーフされ続けるけど斧とアーマー系は強化され続けたイメージ
11924/12/28(土)07:48:21No.1266966222+
>封印のパラディンが強いのはそうだけど俺が特に封印のパラディンが強いと思ってるのハードのマーカスのせいだと思う
>頼りになりすぎた…
斧まで持てるのはやりすぎだと思う
12024/12/28(土)07:48:29No.1266966233+
ミレディはあれでハードブースト貰えるの未だに納得いってない
12124/12/28(土)07:48:44No.1266966264+
>エトルリア三軍将はPAR様一人で三軍将分である
顔も良くて性能もいいなんてパー様ずるい
12224/12/28(土)07:48:44No.1266966265+
賢者のCCボーナスぶっ飛んでて速さも並くらいに上がるからヒュウも強いんだよな枠がないだけで
12324/12/28(土)07:49:08No.1266966298+
>ノア殿
いうて初期値はかなり優秀で体格もデブ剣持たせろみたいな奴だからな
…派手な活躍は絶対望めないだけで
12424/12/28(土)07:49:12No.1266966304+
>ルトガーが暴れすぎたせいで延々ナーフされ続けるソドマス
>安定の勇者
ルトガーが暴れたのは一概に職業がソドマスだったからなだけじゃないのにそこ変な勘違いしてるよなって思う
12524/12/28(土)07:49:20No.1266966320+
まあfehのこいつはイラストがめちゃくちゃ似てるし上手いから当たりだ
12624/12/28(土)07:49:41No.1266966358+
ソドマスだけに限らず封印で猛威奮っていた遊牧民とかドラマスも烈火だとなんか微妙性能になってるんだよな
12724/12/28(土)07:49:44No.1266966360+
それはそれとしてクラス固有で必殺率30固定はまぁうんやりすぎたかな…
12824/12/28(土)07:50:27No.1266966422+
>斧まで持てるのはやりすぎだと思う
絵面もだいぶおかしいよね
斧投げてくる騎兵でパッと思い出せるの聖戦のブリアンくらいだわ
12924/12/28(土)07:50:33No.1266966432+
パラディン自体が強い上にパラディンに強いキャラが多いのはあるよね封印
ノア殿ははんせいして
13024/12/28(土)07:50:40No.1266966439+
>この後ソドマスはひたすらナーフされ続けるけど斧とアーマー系は強化され続けたイメージ
ソードキラーってなんだよ…
この流星はもはやなんなんだよ…
13124/12/28(土)07:50:53No.1266966464+
別に職業で弱くはないけど手斧で攻速落ちはちょっと…
13224/12/28(土)07:51:02No.1266966481そうだねx1
ルトガーは封印の色んな要素が噛み合いすぎて生まれた強さ
13324/12/28(土)07:51:38No.1266966539+
>別に職業で弱くはないけど手斧で攻速落ちはちょっと…
まぁリアルに考えると普通に斬りつけるのと投げ斧は別スキルではあるし…
そういう問題では無いなうん…
13424/12/28(土)07:51:53No.1266966563+
ノアどのは急にフィルさんとラブコメ始めるのもあんま良くないと思う
13524/12/28(土)07:52:01No.1266966577+
>それはそれとしてクラス固有で必殺率30固定はまぁうんやりすぎたかな…
勇者と違って他の武器を持てないから関節攻撃が出来ない融通の利かない職業なんだ
だったらそこそこ有能なスキルで下駄履かせてやらないとバランスが取れないんだ
13624/12/28(土)07:52:17No.1266966600+
>エトルリア三軍将はPAR様一人で三軍将分である
セシリアさんもダグラスも役割はっきりしてるから使えるとこでは使えるし…
13724/12/28(土)07:52:19No.1266966601+
ノアどの自体はまだ使える強さ
赤緑でいいだけ
13824/12/28(土)07:52:27No.1266966614そうだねx1
ルトガーが強いのは職種の他にも
ハードブースト
闇属性
支援相手がほぼ強キャラ
剣優遇環境
回避ゲー
とこれでもかというくらい全てが噛み合ったからだしな
13924/12/28(土)07:52:43No.1266966632+
ハードブースト入ったパー様の初期値だいすき!
14024/12/28(土)07:53:15No.1266966682そうだねx2
>セシリアさんもダグラスも役割はっきりしてるから使えるとこでは使えるし…
ダグラスはせめてハードブーストかかって加入してほしかったんだが…
14124/12/28(土)07:53:25No.1266966702+
>ルトガーが暴れたのは一概に職業がソドマスだったからなだけじゃないのにそこ変な勘違いしてるよなって思う
ソードマスターじゃないルトガーなんて初期値高くて加入早くて支援と属性が優秀だから回避盛りやすくてハードブーストもかかるだけのキャラなのに…
14224/12/28(土)07:53:26No.1266966703+
>ノアどのは急にフィルさんとラブコメ始めるのもあんま良くないと思う
イリア傭兵の同僚が一番びっくりしただろうな…
14324/12/28(土)07:53:56No.1266966754+
「」はトレックが好きなイメージ
14424/12/28(土)07:54:12No.1266966771+
>エトルリア三軍将はPAR様一人で三軍将分である
でもそのパー様噛ませアルカルド将軍にステほぼ負けしてるし…
14524/12/28(土)07:54:57No.1266966832+
なあ最近ノアのやつが女の子と会ってるみたいなんだよ
どこで知り合ったのか知らないけど
気になって最近夜しか寝てないんだ
14624/12/28(土)07:55:10No.1266966855+
健やかな顔しやがって…
14724/12/28(土)07:55:30No.1266966885そうだねx2
>ハードブースト入ったパー様の初期値だいすき!
50
20
17
21
14
18
14824/12/28(土)07:56:04No.1266966935+
>「」はトレックが好きなイメージ
レック いいよな・・・
14924/12/28(土)07:56:07No.1266966942+
セシリア将軍も洗脳でもされてちょっと敵になってきてくれ
15024/12/28(土)07:56:07No.1266966943+
ハードブーストが発生しないゲームだったらここまでべらぼうに強くはならなかったよ真面目に
他の普通のユニットと違ってドーピング仕込んでやってきたみたいな感じだし
そんなのに限ってこのゲームで特に強めの職に付いてただけで
15124/12/28(土)07:56:13No.1266966949そうだねx1
エレンさんの守備力は愛おしさすら感じる
15224/12/28(土)07:56:42No.1266967004+
エレンはそもそも前に出す理由あんま無いして
15324/12/28(土)07:56:43No.1266967008そうだねx1
>>ハードブースト入ったパー様の初期値だいすき!
>50
>20
>17
>21
>14
>18
つ 強すぎる・・・
15424/12/28(土)07:57:23No.1266967092そうだねx1
>なあ最近ノアのやつが女の子と会ってるみたいなんだよ
>どこで知り合ったのか知らないけど
>気になって最近夜しか寝てないんだ
日中寝ながら戦ってるような御仁が夜しか寝てないって今考えると異常事態だよね
15524/12/28(土)07:57:45No.1266967128+
>つ 強すぎる・・・
30
11
7
10
10
7
15624/12/28(土)07:57:56No.1266967146+
普段から寝ながら戦えてる方が異常では無いだろうか…
15724/12/28(土)07:58:27No.1266967192+
先に大暴れしたソドマスはラクチェでは
15824/12/28(土)07:58:36No.1266967204+
雑魚のトルバドールでももう少し気合入ったステータスしてるぞ
15924/12/28(土)08:00:05No.1266967341+
>>つ 強すぎる・・・
>30
>11
>7
>10
>10
>7
よ 弱すぎる・・・
16024/12/28(土)08:00:07No.1266967343+
ソドマスが暴れすぎたせいで烈火ではソードキラーとかいう化け物武器が生まれちゃった
16124/12/28(土)08:01:02No.1266967419+
セシリアさんがネタにされまくってるけどダグラスも相当へっぽこだと聞いた
16224/12/28(土)08:01:10No.1266967437+
でもセシリアさんは弱いかというと何か違うという
16324/12/28(土)08:01:13No.1266967439+
>ソドマスが暴れすぎたせいで烈火ではソードキラーとかいう化け物武器が生まれちゃった
関係ねぇ
上から殴り倒す
16424/12/28(土)08:01:36No.1266967493+
このゲームで特に評判いい奴ら大体ハードブーストかかるのが揃ってるからな
ゴンザレスもそうだからバーサーカーにして一軍採用してる人相当よく見た
16524/12/28(土)08:01:44No.1266967506+
セシリアさんの一番の問題はやっぱり強制出撃の砂漠
16624/12/28(土)08:01:52No.1266967529+
ソドマスは突き詰めると必殺と回避の運ゲーマンになるから強くするのが難しい職種ではあると思う
16724/12/28(土)08:02:29No.1266967580+
セシリアさんはえっちぃからいいんだ
16824/12/28(土)08:02:38No.1266967594そうだねx1
>でもセシリアさんは弱いかというと何か違うという
クラスが優秀だからあんなステでもヴァルキリアに求められる仕事はできるからな
16924/12/28(土)08:02:49No.1266967611+
>でもセシリアさんは弱いかというと何か違うという
職種はメチャクチャ恵まれてるんだよな…
理魔法担げる時代のヴァルキュリアだし
17024/12/28(土)08:03:27No.1266967681+
>セシリアさんの一番の問題はやっぱり強制出撃の砂漠
このあと外伝行ったら足場がどんどん水に沈むやつになるから
飛行ユニットで救出出来そうにない騎馬とか使ってられないのよね
17124/12/28(土)08:03:28No.1266967682+
ご丁寧に前のほうに配置されるセシリアさん
でも正直視覚外のドラゴンナイトに一撃で殺されないだけソフィーヤよりは放置していても安心ではある
17224/12/28(土)08:03:42No.1266967696+
回復するだけなら敵の前に出さなくていいしミリ残りしたやつ仕留めるくらいの仕事はできるからな
17324/12/28(土)08:03:52No.1266967716+
ゴンちゃんはまーあれだけ盛るならギース差し置いて使うわな…
元々支援はゴンちゃんの方が優遇されてるし
17424/12/28(土)08:04:22No.1266967766+
>ダグラスも相当へっぽこ
ダグラスは真エンド迎える為に仲間にしなければいけないのに加入条件がドギツイ上でのそれなので…
17524/12/28(土)08:04:45No.1266967793+
>セシリアさんがネタにされまくってるけどダグラスも相当へっぽこだと聞いた
そもそも防衛マップが全くない時代に鈍足のアーマーナイトなんて雇ってる余裕がないのだ
17624/12/28(土)08:04:57No.1266967813+
ギースの支援相手
ガレット
キャス
エキドナ
ダグラス
ララム
しかも全員支援進行1
17724/12/28(土)08:05:09No.1266967830+
まぁハードだとアレなだけでノーマルならダグラスは使う分にはそんな問題ないし…
17824/12/28(土)08:05:40No.1266967883そうだねx1
実は期待値はそんなに悪くないダグラス将軍
17924/12/28(土)08:05:56No.1266967906+
重騎士こそ最強!
18024/12/28(土)08:06:02No.1266967919+
エキドナ姐さん支援相手を復興のための人手リストか何かと勘違いしてません?
18124/12/28(土)08:06:06No.1266967928そうだねx1
あの砂漠真エンドに行くならターン制限があるし落とし物もあるからあまり悠長にはしてられないのに
よりにもよってレベル1と騎馬が強制出撃だからな…
18224/12/28(土)08:06:10No.1266967933そうだねx2
>飛行ユニットで救出出来そうにない騎馬とか使ってられないのよね
封印の救出に騎馬とか関係ないけど別のゲームと勘違いしてる?
18324/12/28(土)08:06:15No.1266967948そうだねx2
ヴァルキリアってだけで移動力活かして回復したりエイルカリバーでドラマス狩ったりはできるからステの割には弱い印象ないんだよねセシリアさん
ただ使うならクラリーネでいいかってなるだけで
18424/12/28(土)08:06:29No.1266967968+
なんならハードでも竜の盾1枚渡すだけで短弓遊牧民は完封できる
ドーピングなんてどうせ余るし
18524/12/28(土)08:06:35No.1266967983+
セシリアさんはレスト振れてエイルカリバーも打てて強い
加入が砂漠なのは本当にカス
18624/12/28(土)08:06:38No.1266967988+
クラリーネはおっぱいないからなぁ
18724/12/28(土)08:06:46No.1266967999+
>重騎士こそ最強!
3人並べてトライアングルアタックとか抜かすオスティアはさぁ…
18824/12/28(土)08:07:23No.1266968087+
モーション自体はかっこいいし好きなんだけどね
18924/12/28(土)08:07:26No.1266968089+
だからと言ってパントみたいに強すぎるとそれはそれで面白くもなんともないので調整が難しい
あの師匠の場合はステよりも利便性がバカみたいにありすぎることのほうが問題なんだが
19024/12/28(土)08:07:43No.1266968118+
小鳥
Lv5
HP42
力16
技7
速11
幸6
守7
魔1
体15
19124/12/28(土)08:07:48No.1266968126+
エキドナ姐さんは貴重な女傭兵枠だからもっと盛って欲しい
19224/12/28(土)08:08:01No.1266968152+
>ただ使うならクラリーネでいいかってなるだけで
もうこのくらいの時期になるとクラリーネが何倍もバカ強いからな…
19324/12/28(土)08:08:12No.1266968169+
>クラリーネはおっぱいないからなぁ
いいよね…
19424/12/28(土)08:08:16No.1266968180+
>エキドナ姐さんは貴重な女傭兵枠だからもっと盛って欲しい
乳と尻と太腿盛るから体格増やすね…
19524/12/28(土)08:08:40No.1266968226+
パンツ師匠ステ自体は叩き上げのエルクとかに普通に負けるけど杖Aが偉すぎるんだよな
19624/12/28(土)08:08:48No.1266968246+
>>ただ使うならクラリーネでいいかってなるだけで
>もうこのくらいの時期になるとクラリーネが何倍もバカ強いからな…
とはいえクラリーネ育ててない人もいる可能性自体はあるから…
19724/12/28(土)08:09:10No.1266968291+
高魔力の状態異常杖がぽこぽこ飛んでくるゲームだから杖役をクラリーネ一人に任せてると足りないこともある
のでニイメだのセシリアさんだのは1枠刺しておくの普通にアリなんだよね
19824/12/28(土)08:09:18No.1266968311そうだねx1
>>ただ使うならクラリーネでいいかってなるだけで
>もうこのくらいの時期になるとクラリーネが何倍もバカ強いからな…
杖係なんて多いほどいいんだから比較するもんじゃない
19924/12/28(土)08:09:26No.1266968323+
秘密の店を利用しないとCCアイテムも貴重だから余計に使いにくさに拍車がかかるよな…
20024/12/28(土)08:10:17No.1266968414+
>だからと言ってパントみたいに強すぎるとそれはそれで面白くもなんともないので調整が難しい
>あの師匠の場合はステよりも利便性がバカみたいにありすぎることのほうが問題なんだが
地味に杖Aあるのが一番よくないんだなと最近思うようになった
あれだけは他の魔道士あがりで追いつけねえ
20124/12/28(土)08:10:24No.1266968420+
>秘密の店を利用しないとCCアイテムも貴重だから余計に使いにくさに拍車がかかるよな…
初見プレイだとだいたいこいつの加入直前にみんな闘技場でディーク達がレベル上がってるから余計に…
20224/12/28(土)08:11:03No.1266968486+
ニイメおばあちゃんは天使の衣ひとつ着せるだけで完成するから好き
20324/12/28(土)08:11:04No.1266968491+
エキドナさんは支援もララム以外は勧誘目的だし本人に関する情報が少なすぎるんだよ
20424/12/28(土)08:11:09No.1266968502+
まぁバランスお菓子なら使わなきゃいいだけだからまだいいよ
20524/12/28(土)08:11:40No.1266968558+
クラリーネはドーピングしないと魔力低すぎ問題になるから
削って避けるユニットとしてはともかく杖ユニットとしてはまた話が微妙に違ってくる
レストとか持てるだけでえらいのだが
20624/12/28(土)08:11:45No.1266968567+
賢者が杖Eスタートなのもあいまってレスト使えるまで振るケースもそんなにないことが多い封印
早めにCCしてても無理だって100回杖振るのは!
20724/12/28(土)08:11:50No.1266968575+
fu4435157.jpg
20824/12/28(土)08:11:52No.1266968577+
ヨーデルの初期魔防30好き
20924/12/28(土)08:12:02No.1266968599+
>エキドナさんは支援もララム以外は勧誘目的だし本人に関する情報が少なすぎるんだよ
だが…それが返ってエキドナさんの魅力を引き立てているとも言える
21024/12/28(土)08:12:07No.1266968612そうだねx4
>エキドナさんは支援もララム以外は勧誘目的だし本人に関する情報が少なすぎるんだよ
守るべき市民に裏切られたのに私のことはいいから早く家族の元にいってやんな!ってできるのは間違いなく勇者
21124/12/28(土)08:13:05No.1266968717そうだねx1
初期上級らしく幸運守備魔防の右側スッカスカだけどそこがエキドナさんの魅力
属性である程度カバーできるからハードでも別にやれないことはない
21224/12/28(土)08:13:58No.1266968832+
エキドナさんかっこいいしめっちゃ使ったなあ
左がスッカスカだけどもドーピングすれば十分にやれるから普通に戦えた
21324/12/28(土)08:14:25No.1266968886そうだねx2
>エキドナさんかっこいいしめっちゃ使ったなあ
>左がスッカスカだけどもドーピングすれば十分にやれるから普通に戦えた
逆だ右がスッカスカなんだ
21424/12/28(土)08:14:30No.1266968893+
エキドナは聖魔のなげおのを持ってきてくれれば良かったのに
21524/12/28(土)08:14:47No.1266968929+
なんでこんな没個性なのこいつ
性能じゃなくてキャラが
21624/12/28(土)08:14:51No.1266968937+
秘密の店使わないならゾロですら戦力的にルトガーゴンちゃんフィルのブースト組押しのけてまで優先しないしな
21724/12/28(土)08:14:56No.1266968947+
ギネヴィア様を出すまで遊んだけどエキドナさんは使ったことないな…
21824/12/28(土)08:14:59No.1266968955+
愛でギリ補えるのは西方諸島までで仲間になるキャラ辺りまでだと個人的に思ってる
21924/12/28(土)08:15:02No.1266968962+
育つ枠に見せかけて父ちゃんになげおの渡したほうがぶっちゃけ利便性高いロス君はもうちょっとがんばれ
22024/12/28(土)08:15:35No.1266969033+
>ギネヴィア様を出すまで遊んだけどエキドナさんは使ったことないな…
まぁルートによってはそもそも仲間にならない死ね
22124/12/28(土)08:15:40No.1266969046+
エキドナさんはついアルマーズ使わせたくなるよね
まあアルマーズって曰く付きだから誰にも使わせたくないんだが
22224/12/28(土)08:15:58No.1266969074+
>なんでこんな没個性なのこいつ
>性能じゃなくてキャラが
支援会話もあっさり目なのが多いからな
とか言ってるとお出しされるリリーナ支援Bでの妹を口減らしで捨ててきた話
22324/12/28(土)08:16:03No.1266969083+
>なんでこんな没個性なのこいつ
>性能じゃなくてキャラが
明らかにローランモチーフのキャラなのに封印ではローランが全くフィーチャーはされないから…
なんなら烈火でもちょっと立ち絵が見えて嫁殺しソードを渡してきただけ!
22424/12/28(土)08:16:09No.1266969099+
>斧専門職より手斧使いこなしてる気がする勇者やパラディン
ワードロットやバアトルが斧使ったままよりも弓使った方が強いのがなあ
22524/12/28(土)08:16:15No.1266969114+
センシガルシアノムスコロス君は期待値で見てもオヤジでいいか…ってなるのがよくない
女の子の方は逆にクソ強くなるのに
22624/12/28(土)08:16:17No.1266969121そうだねx1
ドーピングできるシリーズは好きなキャラをドーピングすればとりあえず使えるようにできるからいいよね
22724/12/28(土)08:16:23No.1266969127+
>まぁルートによってはそもそも仲間にならない死ね
山賊のレス
22824/12/28(土)08:16:55No.1266969179+
>>斧専門職より手斧使いこなしてる気がする勇者やパラディン
>ワードロットやバアトルが斧使ったままよりも弓使った方が強いのがなあ
スナイパーがなんかパッとしないんだよね
って言おうと思ったけどイグレーヌは強いからウォルトがパッとしないだけだわこれ
22924/12/28(土)08:17:06No.1266969204+
>まぁルートによってはそもそも仲間にならない死ね
ルート外れても元気でやっていてほしい
23024/12/28(土)08:17:11No.1266969215そうだねx2
>ドーピングできるシリーズは好きなキャラをドーピングすればとりあえず使えるようにできるからいいよね
これができるからfeやめられない…
23124/12/28(土)08:17:43No.1266969282+
やめなされ
ソフィーヤにボディリングを使って盛るのはやめなされ
23224/12/28(土)08:18:04No.1266969315+
なんならフィルさんもクラスが強いだけで成長率は弱キャラの部類ってのは割と実感できたりするから困る
初期値も支援相手もルトガーに勝ってるとこほとんどないな…
23324/12/28(土)08:18:49No.1266969400+
センシガルシアノムスコロスは速さ25が本当に終わってる
アーマーか?
23424/12/28(土)08:18:49No.1266969401+
>なんならフィルさんもクラスが強いだけで成長率は弱キャラの部類ってのは割と実感できたりするから困る
>初期値も支援相手もルトガーに勝ってるとこほとんどないな…
ルトガーがあまりにもルトガーすぎてどうしようもない封印のソドマスは
23524/12/28(土)08:18:53No.1266969408+
>なんならフィルさんもクラスが強いだけで成長率は弱キャラの部類ってのは割と実感できたりするから困る
>初期値も支援相手もルトガーに勝ってるとこほとんどないな…
ルトガーが女だったら何一つ勝てるところなくなるからな
23624/12/28(土)08:18:56No.1266969414+
詠唱に時間がかかるとかなんだろうけど未だに武器より重い魔道書ってなんだよってなる
23724/12/28(土)08:19:00No.1266969421そうだねx2
エキドナさんは後日談もすごい勇者していて好きなんだ
23824/12/28(土)08:19:39No.1266969490+
>fu4435157.jpg
ご親戚ですか?
23924/12/28(土)08:19:44No.1266969497そうだねx1
みんな強く出来たらバランス終わっちゃうだろ!って人の意見もわかるけど好きなキャラとことん強くしてにんまりしたい気持ちも分かるから難しいね…
24024/12/28(土)08:19:47No.1266969513+
>詠唱に時間がかかるとかなんだろうけど未だに武器より重い魔道書ってなんだよってなる
烈火以降の魔導書全部これ
ニノちゃん!ルーテさん!ファイアー以外捨てていいよ!
24124/12/28(土)08:20:15No.1266969564+
>ドーピングできるシリーズは好きなキャラをドーピングすればとりあえず使えるようにできるからいいよね
CCも自由自在なら尚嬉しい
24224/12/28(土)08:20:18No.1266969568+
フィルだってハードブーストが入るのに…
24324/12/28(土)08:20:30No.1266969594+
スレ画はあまりにもキャラの印象が薄すぎる
トラキアのラルフくらい薄い
24424/12/28(土)08:20:56No.1266969649+
>トラキアのラルフくらい薄い
流石にラルフよりはあるだろ!
24524/12/28(土)08:20:59No.1266969658+
ハードブースト不正受給裏切り女騎士を許すな
24624/12/28(土)08:21:15No.1266969689+
ifのリョウマ兄さんくらいか封印以降で強いソドマス
24724/12/28(土)08:21:23No.1266969705+
体格のせいで斧が扱いづらい
余程ディックの力速さがヘタレないと
こいつを育てようと言う気には
24824/12/28(土)08:21:49No.1266969752+
赤緑より先にFEHに実装されたの謎すぎ
24924/12/28(土)08:21:56No.1266969767+
>ifのリョウマ兄さんくらいか封印以降で強いソドマス
暁は強いだろ
25024/12/28(土)08:22:05No.1266969791+
>fu4435157.jpg
ボウマージ!ボウマージじゃないか!
25124/12/28(土)08:22:07No.1266969800+
>みんな強く出来たらバランス終わっちゃうだろ!って人の意見もわかるけど好きなキャラとことん強くしてにんまりしたい気持ちも分かるから難しいね…
封印の場合はステや成長率や職業だけじゃなくCCタイミングのせいで弱いってパターンもあるからまぁその辺はシリーズでも狂ってる部類の1つだと思う…
25224/12/28(土)08:22:25No.1266969837+
>ifのリョウマ兄さんくらいか封印以降で強いソドマス
それ以降のソドマスも封印と比べられるからあれなだけでそこまで弱い訳では無いんだけどね
なんもかんもルトガーが悪い
25324/12/28(土)08:22:27No.1266969842そうだねx1
>余程ディックの力速さがヘタレないと
チンコにするな
25424/12/28(土)08:22:42No.1266969873+
>>ifのリョウマ兄さんくらいか封印以降で強いソドマス
>暁は強いだろ
カゲツも強いだろ
25524/12/28(土)08:23:14No.1266969922+
封印でストーリー中に手に入るクラスチェンジアイテム全部マスタープルフにしたら使い勝手が変わるユニットも多いだろう
25624/12/28(土)08:23:15No.1266969924+
成長率を上げてCCボーナス下げるのはヘタれたときの補完にならんから烈火以降のバランスが好きになれん理由
特にウォーリアのCCボーナスとかなめてんのか!
25724/12/28(土)08:23:17No.1266969926+
封印の剣も風花雪月しろ
25824/12/28(土)08:23:44No.1266969980+
ギィ…剣魔(笑)さん…
別に弱いわけじゃないよ…ヴァッくんやハーケンが便利で強いだけで…
25924/12/28(土)08:23:47No.1266969985+
>封印でストーリー中に手に入るクラスチェンジアイテム全部マスタープルフにしたら使い勝手が変わるユニットも多いだろう
そら全部なにか単一になるならそりゃそうだよ!!
26024/12/28(土)08:23:47No.1266969986+
>カゲツも強いだろ
あいつは弱クラスだからステ盛られてるのが悪いしチェンプルでソドマスやめたほうがもっと強いのがひどい
26124/12/28(土)08:23:54No.1266969996+
リョウマ兄さんはソドマスだから強いっていうか雷神刀もイカれ武器だからちょっと話が違う
いやクラスだけ見てもつえーけど
26224/12/28(土)08:24:00No.1266970008+
いや
ルトガーは今考えても頭おかしすぎた
基本関節攻撃できない剣士とは言え常時必殺30%上昇は狂いすぎてる
26324/12/28(土)08:24:08No.1266970025+
>特にウォーリアのCCボーナスとかなめてんのか!
(ウォーリアなんて誰も使わないだろうから適当でいいだろ)
26424/12/28(土)08:24:34No.1266970072+
>>みんな強く出来たらバランス終わっちゃうだろ!って人の意見もわかるけど好きなキャラとことん強くしてにんまりしたい気持ちも分かるから難しいね…
>封印の場合はステや成長率や職業だけじゃなくCCタイミングのせいで弱いってパターンもあるからまぁその辺はシリーズでも狂ってる部類の1つだと思う…
昔封印の4コマ漫画でソフィーヤが砂漠で拾える導きの指輪をエレンとクラリーネが争ってるところをレイが使ってたのがあったけど魔道系飽和してるのにそこで漸く2つ目の指輪なんだよな…
26524/12/28(土)08:24:37No.1266970076+
白の兄貴も黒の兄貴もアクアさんもみんなおかしいよ
26624/12/28(土)08:24:46No.1266970096+
ラグネルぶんぶんマンもソードマスターということになりませんか?だめ?
26724/12/28(土)08:24:54No.1266970111+
派遣さんも強かったよな…
育てなくていいってのが便利すぎて毎回使ってた
26824/12/28(土)08:25:05No.1266970140+
ルトガーもソドマス系統としてはぶっ壊れ性能だったけどリョーマ体感したあとだと可愛らしい強さだなって
26924/12/28(土)08:25:08No.1266970144+
>封印の剣も風花雪月しろ
極端から極端すぎるバランス調整パターンじゃないかなそれ…
27024/12/28(土)08:25:12No.1266970150そうだねx1
>ギィ…剣魔(笑)さん…
>別に弱いわけじゃないよ…ヴァッくんやハーケンが便利で強いだけで…
ヘク編の異伝とかいうゴミカス隠しマップ行く場合ゴリゴリ必殺盛れるギィはレイヴァンよりも有難いと感じた
キシュナ死ね
27124/12/28(土)08:25:13No.1266970151+
ボウマージさん割と便利だよね
魔力=魔防だし序盤参戦だから書の恩恵受けやすいし
27224/12/28(土)08:25:39No.1266970204+
>カゲツも強いだろ
だいたい即ウォーリアかドラマスにクラスチェンジさせられるやつ来たな…
27324/12/28(土)08:26:07No.1266970255そうだねx1
>体格のせいで斧が扱いづらい
>余程ディックの力速さがヘタレないと
>こいつを育てようと言う気には
いやらしい…竿だなんて…
27424/12/28(土)08:26:48No.1266970320+
ヘクハーキシュナのおかげでギィの評価上がってる感ある
27524/12/28(土)08:26:55No.1266970332+
>極端から極端すぎるバランス調整パターンじゃないかなそれ…
キャラ個性自体は割と作れる部類だったからあれぐらいの無法バランスもむしろありなんだよねって
エンゲージに足りなかったのは極端な個人スキル性能だったいやほんとに
27624/12/28(土)08:26:58No.1266970339+
>>封印の剣も風花雪月しろ
>極端から極端すぎるバランス調整パターンじゃないかなそれ…
じゃああいだをとって覚醒ぐらいにしとくか…
27724/12/28(土)08:27:13No.1266970373+
体格問題があったとしてもエキドナさんを斧勇者にしたのは英断だと思う
27824/12/28(土)08:27:16No.1266970381+
体格システムは結構な数のキャラに悲しみを背負わせてしまった…
モルダみたいな逆パターンもあるけど
27924/12/28(土)08:27:42No.1266970428そうだねx1
>>>封印の剣も風花雪月しろ
>>極端から極端すぎるバランス調整パターンじゃないかなそれ…
>じゃああいだをとって覚醒ぐらいにしとくか…
覚醒も大概だろ!!!!
28024/12/28(土)08:27:53No.1266970447+
この体格システムのおかけでおっぱいの大きさが分かるから助かる
28124/12/28(土)08:28:02No.1266970470+
贅沢は言わないから暁2部か新紋章の謎くらいのバランスにしてほしい
28224/12/28(土)08:28:19No.1266970499+
覚醒やってないこと思い出した冬休みはこれにするか
28324/12/28(土)08:28:27No.1266970513+
エキドナさんは大きいのか小さいのか
そこを論じる必要があると思う
28424/12/28(土)08:28:47No.1266970558+
割と真面目に高難易度のバランス調整だと暁の女神2部までは歴代のFEの中でもめちゃくちゃよかったと思う
28524/12/28(土)08:28:49No.1266970563+
じゃあ皆の意見をまとめて今のFEHくらいのバランスにしようか
28624/12/28(土)08:28:57No.1266970575そうだねx2
>覚醒やってないこと思い出した冬休みはこれにするか
DLCもうできないだろうから全部楽しめないんじゃないか?
28724/12/28(土)08:29:07No.1266970594+
>覚醒やってないこと思い出した冬休みはこれにするか
めっっっっちゃおもしろいぞ!!
俺がFEハマった一因が覚醒だった
28824/12/28(土)08:29:12No.1266970610+
10週とかしてると気づくCC前シャニーの輸送力の高さ
いっさい育てなくても輸送係としてマジで強い…
28924/12/28(土)08:29:28No.1266970643+
>じゃあ皆の意見をまとめて今のFEHくらいのバランスにしようか
1番荒れるやつやめろや!
29024/12/28(土)08:29:38No.1266970667+
ウォーリアのボーナスはドーピング購入のない烈火だときついけど
聖魔だといくらでもドーピングできるからガルシアのウォーリアは上限高いし安い弓でドラゴンゾンビ狩れるしでプラスの面の方が高いまである
29124/12/28(土)08:30:01No.1266970711そうだねx2
覚醒はアレ売れなきゃまじでシリーズ死んでたからね
29224/12/28(土)08:30:09No.1266970737+
>10週とかしてると気づくCC前シャニーの輸送力の高さ
>いっさい育てなくても輸送係としてマジで強い…
10週もしなくても気づくと思うの...
29324/12/28(土)08:30:13No.1266970745+
オンライン繋げないならもう蛮族王マルスとかできないのかな覚醒
あれトンチキな見た目の割にやたら有用で好きだったんだけど
29424/12/28(土)08:30:23No.1266970767+
覚醒はダブルという無法システムがあるからな…
29524/12/28(土)08:30:40No.1266970798+
>贅沢は言わないから暁2部か新紋章の謎くらいのバランスにしてほしい
新紋章の謎はジェネラルやウォーリアがきつすぎるからもっと強くしてほしい
29624/12/28(土)08:30:45No.1266970806+
>ウォーリアのボーナスはドーピング購入のない烈火だときついけど
バアトル強いって意見多かったけどあんな上振れ必須キャラを強いといわれるのは割と謎だった
支援相手が序盤で揃うのはいいけどバアトルさん本人はマジでドルカスさんよりヤバい時がちょいちょい…
29724/12/28(土)08:30:50No.1266970813そうだねx1
個人的には聖魔覚醒くらいの難易度がちょうどええ
好きなキャラを好きなように運用できるのが魅力的すぎる
29824/12/28(土)08:31:19No.1266970878+
聖魔だと天才さんがすごい好きだった
29924/12/28(土)08:31:58No.1266970950+
配信系はあとから出来なくなっちゃうのが辛いよねぇ
30024/12/28(土)08:32:15No.1266970987そうだねx1
今に至るまで魅力的なキャラクターを生産し続けてるFEってすごいよね
30124/12/28(土)08:32:17No.1266970994+
オージだっけオージェだっけ…
30224/12/28(土)08:32:22No.1266971017+
FEHで見たより眉毛太くないなこいつ
30324/12/28(土)08:32:36No.1266971040+
>配信系はあとから出来なくなっちゃうのが辛いよねぇ
ifは1ルート丸々DLCだから特にな…
30424/12/28(土)08:32:40No.1266971048+
GBA3作だと全体的に支援会話がドライだったりやけに重かったりのは封印だけの特徴だと思う
戦場でイチャつく奴ら増えたな…お前らだぞニノとジャファル…
30524/12/28(土)08:32:55No.1266971097+
芸術マップを楽しませたいのはわかるがいきなり暗夜はきついよなぁ
30624/12/28(土)08:32:56No.1266971099そうだねx1
>オージだっけオージェだっけ…
オージュ
30724/12/28(土)08:33:03No.1266971118+
封印はラスボス以外全部制圧だからな…悪くいうと単調
30824/12/28(土)08:33:24No.1266971151+
トラキアと外伝だけVCに来ないのなんで…?
30924/12/28(土)08:33:39No.1266971178そうだねx1
>覚醒はアレ売れなきゃまじでシリーズ死んでたからね
というより最後のつもりで作ったらものすごく売れて次作る事になったというか
31024/12/28(土)08:33:41No.1266971188+
最近は制圧という概念すらないの寂しい
31124/12/28(土)08:34:19No.1266971269+
敗走らしい敗走してないのか封印は
31224/12/28(土)08:34:25No.1266971285+
>芸術マップを楽しませたいのはわかるがいきなり暗夜はきついよなぁ
狐の里 滅ぼす方法
31324/12/28(土)08:34:26No.1266971289+
>個人的には聖魔覚醒くらいの難易度がちょうどええ
>好きなキャラを好きなように運用できるのが魅力的すぎる
短いって言われてた聖魔だけど今だと1周を手軽に遊べる作品に感じれる
31424/12/28(土)08:35:30No.1266971438+
>敗走らしい敗走してないのか封印は
というかその辺ロイが知将として優秀過ぎた
同じ理由で絶対に敵に回したくないのが神竜様
31524/12/28(土)08:35:51No.1266971496+
これでファイアーエムブレムも最後だ…やりたいことやるぞ!結婚後の血統要素も全部ぶちこむぞ!でできたのが覚醒だっけ
31624/12/28(土)08:36:06No.1266971539そうだねx1
>敗走らしい敗走してないのか封印は
シナリオ上のピンチがオスティアの内乱制圧してガタガタの時にナーシェンに攻めこまれた時しかないけどこれも事前にセシリアに連絡を入れたおかげですぐエトルリアの援軍が来て助かったからね
31724/12/28(土)08:36:32No.1266971598+
シナリオ上リキア同盟は1度でも負けたらわりとおしまいな場面ばかりではあった
31824/12/28(土)08:36:33No.1266971602+
エイリークとエフラムでマップが違うのもいい
改めて見ても砂漠のド真ん中に妹と弓兵と賢者だけなのやべえ
31924/12/28(土)08:37:25No.1266971726+
エンゲージもこれがFE最後だ!みたいな作風してる
32024/12/28(土)08:37:28No.1266971733+
>>芸術マップを楽しませたいのはわかるがいきなり暗夜はきついよなぁ
>狐の里 滅ぼす方法
出撃人数をギリギリまで絞ってブノワ神のビーストキラーで殺す…!
32124/12/28(土)08:37:30No.1266971737+
(ほぼ単騎で城を落としてくる兄)
32224/12/28(土)08:37:34No.1266971744+
ロイは本当に知将
スマブラの熱血ぶりはなんだったのかってくらい
32324/12/28(土)08:38:36No.1266971902そうだねx1
結局全部おもしれ…になるよねFEは
32424/12/28(土)08:38:46No.1266971927+
>ロイは本当に知将
>スマブラの熱血ぶりはなんだったのかってくらい
封印とほぼ同時に開発してたからどうしてもね…
32524/12/28(土)08:38:47No.1266971931+
>シナリオ上のピンチがオスティアの内乱制圧してガタガタの時にナーシェンに攻めこまれた時しかないけどこれも事前にセシリアに連絡を入れたおかげですぐエトルリアの援軍が来て助かったからね
ベルンと事を起こすの嫌がってる上を説き伏せて軍引っ張ってくるセシリアさんかなりの強硬派だよな
32624/12/28(土)08:39:41No.1266972049+
>>シナリオ上のピンチがオスティアの内乱制圧してガタガタの時にナーシェンに攻めこまれた時しかないけどこれも事前にセシリアに連絡を入れたおかげですぐエトルリアの援軍が来て助かったからね
>ベルンと事を起こすの嫌がってる上を説き伏せて軍引っ張ってくるセシリアさんかなりの強硬派だよな
だってロイの師匠だぜ?
32724/12/28(土)08:39:50No.1266972069+
エリウッドまで死んでたら本当に詰んでたし
ガチで紙一重な状況だったのが封印
32824/12/28(土)08:40:08No.1266972118+
女が軍将(笑)とかいう誹りを黙らせてきた女だ
面構えが違う
32924/12/28(土)08:40:16No.1266972135+
ゴホッゴホッ…
33024/12/28(土)08:40:42No.1266972196+
>ゴホッゴホッ…
なのにあのステータスで…?
33124/12/28(土)08:40:45No.1266972209+
>ロイは本当に知将
>スマブラの熱血ぶりはなんだったのかってくらい
手渡された資料が初期の頃の熱血漢ロイの頃だったからね…
fu4435217.jpg
fu4435214.jpg
33224/12/28(土)08:41:47No.1266972350+
>ゴホッゴホッ…
リキア領を普通に守ってた病弱な領主きたな…
33324/12/28(土)08:41:52No.1266972365そうだねx2
GBAシリーズの簡単顔アイコン狂おしいほど好き
33424/12/28(土)08:43:45No.1266972635+
>GBAシリーズの簡単顔アイコン狂おしいほど好き
簡単なのにキャラが判別できるのは本当すき
33524/12/28(土)08:43:48No.1266972645+
封印の剣からシリーズ触り始めたから俺は封印の剣だーいすき
だから俺が死ぬまでにリメイクして♥
わがまま言わないからGBAシリーズひとまとめにして出して♥
33624/12/28(土)08:45:16No.1266972861+
>ゴホッゴホッ…
病弱をネタにされてるけど生きてたからロイ達が無茶やれたからな
33724/12/28(土)08:46:03No.1266972972+
>>ゴホッゴホッ…
>病弱をネタにされてるけど生きてたからロイ達が無茶やれたからな
死んでたらもっと無茶やるからブレーキになってくれて本当に良かった
33824/12/28(土)08:47:48No.1266973200+
封印の時はハーケンとNTR妻はエリウッドと一緒に領土守ってたのかな
33924/12/28(土)08:52:51No.1266973960+
イサドラさんだけ封印時代みたいな強さしてるのが結構面白いバランス
なんならマーカスより弱い…なんだよ体格6…
34024/12/28(土)08:57:12No.1266974645+
>イサドラさんだけ封印時代みたいな強さしてるのが結構面白いバランス
>なんならマーカスより弱い…なんだよ体格6…
か弱い乙女
34124/12/28(土)08:59:24No.1266974973+
育てれば強いけど先発の剣士がいるから使わないのはまんま暗黒竜紋章のシーザーラディのポジションだな
ノーリセプレイ想定のキャラ
34224/12/28(土)09:14:41No.1266977339+
攻速落ちようがドラゴンナイトくらいなら追撃は余裕で出るので手斧オージェもまぁ悪いものではない
最悪ボディリング使えばいいしね…どうせこんなの余るし
34324/12/28(土)09:19:06No.1266978148+
急に勢い落ちたけどやっぱオージェじゃ話題尽きるよね
34424/12/28(土)09:23:21No.1266978944そうだねx3
(オージェの話してたっけ…)
34524/12/28(土)09:23:47No.1266979015+
なぁオージェさん
34624/12/28(土)09:24:14No.1266979110+
封印の剣全般の話になるのは仕方ないと思う…
34724/12/28(土)09:27:07No.1266979667+
じゃあボールスの話しようぜ
外伝条件とマップの広さに噛み合わないけど育つとかなり強いよね
34824/12/28(土)09:35:42No.1266981315+
>赤緑より先にFEHに実装されたの謎すぎ
地味にそこそこ人気ある部類だし…
34924/12/28(土)09:38:51No.1266981954そうだねx5
赤緑はシリーズを跨いだ競合が多すぎて
FEHではむしろ実装待たされがちなやつだと思う
35024/12/28(土)09:41:52No.1266982575+
すこやかな顔しやがって
35124/12/28(土)09:42:16No.1266982660+
ボールス割と強いけど序盤の命中が不安で育てにくい
35224/12/28(土)09:43:28No.1266982963+
ぶっちゃけ封印の赤緑って歴代で一番特徴のない赤緑だし…
35324/12/28(土)09:46:11No.1266983558+
オージェは体格無いから他のキャラ優先されるに尽きる
35424/12/28(土)09:46:13No.1266983566+
強いというだけで十分だろ赤緑
35524/12/28(土)09:46:22No.1266983610+
でも封印は普段使わない弱めのキャラでも支援と工夫でクリアできるのがいいゲームだと思う
何度周回してもいろんな遊び方ができる
35624/12/28(土)09:52:25No.1266984975+
CV:KENN
35724/12/28(土)09:54:43No.1266985476+
上級縛りして使ってもよええなという評価が覆らなかったのはゼロットとハゲットあたり
マーカスは序盤頼りになるからマシ
35824/12/28(土)09:57:07No.1266986015そうだねx1
ゆるい縛り入れて本編一周するのが丁度良く楽しめるよねFE
エンゲージをかれこれ800時間遊んでるけど飽きない
35924/12/28(土)09:57:35No.1266986110+
ウェンディちゃんとオージェくんのカプ結構好き
36024/12/28(土)09:59:26No.1266986497+
>でも封印は普段使わない弱めのキャラでも支援と工夫でクリアできるのがいいゲームだと思う
>何度周回してもいろんな遊び方ができる
アーマーキャラを久しぶりに使ってみると
そこまで弱くないじゃんって気持ちで始まるけど
だんだんマップと噛み合わないとか理由思い出してきてしまう
36124/12/28(土)10:01:14No.1266986900+
支援と体格が悪い
特に支援
36224/12/28(土)10:04:12No.1266987557+
>支援と体格が悪い
>特に支援
見事にアーマーばっかり
36324/12/28(土)10:04:19No.1266987579+
ララムとリリーナいるから…
重騎士ちょっと捨ててきて
36424/12/28(土)10:04:24No.1266987602+
支援は競合のディークが強力だったから寂しいなオージェは
ディークが強すぎるとも言える
36524/12/28(土)10:05:42No.1266987906+
ウォルトはとにかく初期値がだめ
36624/12/28(土)10:07:10No.1266988242+
弱いというよりマップが広いのと実質ターン制限マップでアーマーは使いにくい
その上救出再移動ゲーだから騎兵飛行が多い方が楽
36724/12/28(土)10:07:56No.1266988422+
>ウォルトはとにかく初期値がだめ
ウォルトは使ってみてやっとわかる弱さだった
成長値そんな悪くないじゃん!って思って育てようとするとあまりの弱さに即死する
36824/12/28(土)10:13:39No.1266989733+
序盤のウォルトはちょっと気を抜くと本当にあっさり死ぬからな…
36924/12/28(土)10:14:26No.1266989914+
中盤からの若手枠としてもこの直後にフィルとシンというハードモードの劇強ユニットが加入するのが良くない


1735335235967.jpg fu4435217.jpg fu4435214.jpg fu4435157.jpg