二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735178313081.jpg-(4672 B)
4672 B24/12/26(木)10:58:33No.1266368206そうだねx2 13:00頃消えます
売国のクソ女
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/26(木)11:00:01No.1266368505そうだねx11
ベルン王国の立てたスレ
礼賛しないロイ
224/12/26(木)11:00:53No.1266368682そうだねx19
実の兄の覇業を邪魔してエトルリアの反抗を許しリキアの若いツバメに溺れた淫売
324/12/26(木)11:02:30No.1266368950+
さあ、父にキスをしておくれ。
お前は、なんて可愛いのだろう。
424/12/26(木)11:05:23No.1266369435そうだねx16
>さあ、父にキスをしておくれ。
>お前は、なんて可愛いのだろう。
いやっ!お兄ちゃまといっしょに遊ぶの!!
524/12/26(木)11:06:25No.1266369634+
なぜか光魔法も使える賢者
お前が戦え!
624/12/26(木)11:07:31No.1266369829そうだねx10
>実の兄の覇業を邪魔してエトルリアの反抗を許し
まあ後世そういう尾ひれがつくこともあり得るかな…
>リキアの若いツバメに溺れた淫売
いやちょっと待てよ
724/12/26(木)11:08:14No.1266369956そうだねx10
ロイギネは本当に国際問題だから駄目
824/12/26(木)11:08:31No.1266370003+
>いやっ!お兄ちゃまといっしょに遊ぶの!!
は?息子ころそ…
924/12/26(木)11:08:34No.1266370014+
>なぜか光魔法も使える賢者
>お前が戦え!
リキアではエリウッドがドラゴンキラー片手に戦闘竜蹴散らしたりしてたんだろうか
1024/12/26(木)11:08:53No.1266370062+
父より有能な息子なぞいらん!
1124/12/26(木)11:09:20No.1266370143+
ゴリラみてえなステータスの女
1224/12/26(木)11:11:53No.1266370603そうだねx7
トライアルの奴らのステータスは真面目に考えたらあかん
1324/12/26(木)11:15:25No.1266371249そうだねx3
>トライアルの奴らのステータスは真面目に考えたらあかん
(相対的に盛られるヘクトルを倒した戦闘竜)
1424/12/26(木)11:16:11No.1266371386+
この女がいなければ問題はなかった
1524/12/26(木)11:16:43No.1266371473+
スレ画が国宝を敵方に流したのがマジで決定的敗因
1624/12/26(木)11:17:15No.1266371573そうだねx1
思ったより年取ってる
1724/12/26(木)11:17:26No.1266371613+
エトルリア上層部割と腐ってない?
1824/12/26(木)11:17:44No.1266371658そうだねx8
>スレ画が国宝を敵方に流したのがマジで決定的敗因
流す→ゼフィール死亡
流さない→ベルン滅亡
1924/12/26(木)11:18:39No.1266371818+
>エトルリア上層部割と腐ってない?
王国貴族は人格者の方がレアキャラっぽいからなあの国…
2024/12/26(木)11:19:01No.1266371885そうだねx1
>思ったより年取ってる
24、5くらい?
2124/12/26(木)11:19:17No.1266371940+
イケメンじゃないと基本的には悪人
2224/12/26(木)11:19:50No.1266372033そうだねx7
>イケメンじゃないと基本的には悪人
ゴンザレスは心がイケメンなのでセーフ
2324/12/26(木)11:20:25No.1266372131そうだねx7
違うんです兄上を倒さなければ世界は魔竜に滅ぼされていたんです
などという言い分が自国民に通用するはずもなく…
2424/12/26(木)11:21:03No.1266372246そうだねx12
言い訳する気なんて本人はないよね
かわいそ
2524/12/26(木)11:21:28No.1266372311+
ベルン残してもらえたのは優しいなとは
2624/12/26(木)11:22:34No.1266372505そうだねx12
>ベルン残してもらえたのは優しいなとは
エトルリア側も併呑なんて絶対したくないと思うよ…
2724/12/26(木)11:23:11No.1266372636そうだねx1
この人が見た目若いのとゼフィールが老け顔なののダブルパンチで年齢が良くわからん兄妹
2824/12/26(木)11:23:22No.1266372669+
王位を簒奪する為に兄を売った妹
2924/12/26(木)11:23:36No.1266372703そうだねx4
>ベルン残してもらえたのは優しいなとは
仮にロイがベルン潰す!って言ったとしても流石に通らないと思う
実力行使でやろうと思ったら今度こそエトルリアが全面的に敵になったりしそう
3024/12/26(木)11:23:46No.1266372735+
FEHで使えるけど原作だとプレイアブル化しないんだよね本編は
トライアルで使えるけど
リメイクしたら正式に追加されないかなぁエリウッドとかも
3124/12/26(木)11:23:52No.1266372756そうだねx3
>違うんです兄上を倒さなければ世界は魔竜に滅ぼされていたんです
>などという言い分が自国民に通用するはずもなく…
この女は狂っていた
3224/12/26(木)11:24:07No.1266372800+
>この人が見た目若いのとゼフィールが老け顔なののダブルパンチで年齢が良くわからん兄妹
烈火が20年前ということで計算するしかない
3324/12/26(木)11:24:12No.1266372808+
ロイくんより10年くらい年上でたぶんセシリアさんと近い?
3424/12/26(木)11:24:34No.1266372872そうだねx4
ロイはベルンに恨みはないだろ!
気が付いたら倒すべき立場になってたってだけで
3524/12/26(木)11:25:39No.1266373094+
ノーマルエンドだとその後どうなってたんだろうかな
やっぱり後々禍根が…って感じだったんだろうか竜関連で
3624/12/26(木)11:25:51No.1266373125そうだねx8
>FEHで使えるけど原作だとプレイアブル化しないんだよね本編は
>トライアルで使えるけど
>リメイクしたら正式に追加されないかなぁエリウッドとかも
エリウッドはまとめ役やってるし息子信頼してるんだから出ちゃダメだろ
3724/12/26(木)11:26:22No.1266373215そうだねx5
>ロイはベルンに恨みはないだろ!
>気が付いたら倒すべき立場になってたってだけで
ロイがやるわけないだろというのはそうなんだけどもしベルン殴るならという仮定が先にあるから…
デズモンドの血筋を族滅して禍根を断つために国ごと行くとかかな理由は
ますます人を信じる結論を出したロイのやることではないが
3824/12/26(木)11:26:45No.1266373279+
リメイク的なのがあったら本編加入よりもトライアルを面白くすることだ
3924/12/26(木)11:26:54No.1266373301そうだねx6
>>FEHで使えるけど原作だとプレイアブル化しないんだよね本編は
>>トライアルで使えるけど
>>リメイクしたら正式に追加されないかなぁエリウッドとかも
>エリウッドはまとめ役やってるし息子信頼してるんだから出ちゃダメだろ
王子の悪辣問答に「リキアには父上がいる」って言えなくなっちゃう
4024/12/26(木)11:27:11No.1266373351そうだねx5
>リメイク的なのがあったら本編加入よりも覇者の剣成分をブーストすることだ
4124/12/26(木)11:27:20No.1266373378そうだねx1
覚醒みたいな感じで封印のその後とかちょっとやってみたいとは思ったりはする
4224/12/26(木)11:27:48No.1266373455そうだねx3
ロイ君は聡明すぎて欲求とか欲望とかあるのかい?ってなる
だから素性のよく分からん娘と結婚したがるあたりを見るとちょだと安心する
4324/12/26(木)11:28:09No.1266373517そうだねx2
ED後のロイの政治的立ち位置凄まじいことになってそうで怖い
4424/12/26(木)11:28:53No.1266373641+
封印はキャラロストしても大丈夫なつくりになってるせいで結果的にロイが優秀過ぎるんだよね
4524/12/26(木)11:29:03No.1266373670+
>ロイ君は聡明すぎて欲求とか欲望とかあるのかい?ってなる
>だから素性のよく分からん娘と結婚したがるあたりを見るとちょだと安心する
他の女の子には負けないわ!
4624/12/26(木)11:29:32No.1266373751+
>ノーマルエンドだとその後どうなってたんだろうかな
>やっぱり後々禍根が…って感じだったんだろうか竜関連で
ゼフィール倒して終わるやつの話なら別にそんなことはないっぽいが
>やがてエレブ大陸はロイ達よりはるか後の時代に
>一つの国にまとまっていく事になるのだが
こんなこと書いてあるせいで微妙に正史っぽく見えるのが嫌
4724/12/26(木)11:30:00No.1266373825そうだねx7
>他の女の子には負けないわ!
かわうそ…
4824/12/26(木)11:30:04No.1266373836+
>ロイ君は聡明すぎて欲求とか欲望とかあるのかい?ってなる
>だから素性のよく分からん娘と結婚したがるあたりを見るとちょだと安心する
女王ギネヴィア見て綺麗だと思うくらいにはちゃんと男の子だ
4924/12/26(木)11:30:16No.1266373876そうだねx5
>>リメイク的なのがあったら本編加入よりも覇者の剣成分をブーストすることだ
覇者の剣から入ったからアル達出してほしくはある
5024/12/26(木)11:30:34No.1266373929そうだねx6
>>リメイク的なのがあったら本編加入よりも覇者の剣成分をブーストすることだ
ロイのクラスチェンジは覇者みたいにエトルリア開放で一回やって封印の剣でさらに1人だけワンランク上のクラスチェンジとかでもいいと思う
5124/12/26(木)11:30:52No.1266373976+
でもソフィーヤが怪しいくらいでロイのペアEDの相手は基本的に各勢力のお姫様クラスじゃないか?
5224/12/26(木)11:31:16No.1266374057そうだねx2
いいやエッケザックスと封印の剣の二刀流もしてもらう
5324/12/26(木)11:31:19No.1266374075+
マスターロードが遅すぎるんだよなってのはある
序盤はレイピアで強いんだけど中盤前に出しにくい
5424/12/26(木)11:31:27No.1266374094そうだねx3
>>>リメイク的なのがあったら本編加入よりも覇者の剣成分をブーストすることだ
>覇者の剣から入ったからアル達出してほしくはある
今思うとすごいことやってたよねコロコロの数量限定覇者の剣トライアル入りカートリッジ
VCとかで復刻もされてないしリアル神将器だ
5524/12/26(木)11:31:45No.1266374145そうだねx5
こういう政治的な面であれこれされるの目に見えてるし田舎に帰るロイも強かだと思う
5624/12/26(木)11:32:18No.1266374245そうだねx10
>こういう政治的な面であれこれされるの目に見えてるし田舎に帰るロイも強かだと思う
セシリアさんに仕込まれたであろう政治術が強すぎる…
5724/12/26(木)11:32:31No.1266374277+
>いいやエッケザックスと封印の剣の二刀流もしてもらう
封印の剣は炎の剣じゃなくて使い手の属性で変化する剣なの!?という驚きを提供して欲しい
5824/12/26(木)11:32:40No.1266374302そうだねx2
性事も仕込んだんだろ!?
5924/12/26(木)11:32:45No.1266374323そうだねx2
元々がリキアの一領主の息子だから収まるところに戻っただけとも言える
6024/12/26(木)11:32:52No.1266374350そうだねx1
>マスターロードが遅すぎるんだよなってのはある
>序盤はレイピアで強いんだけど中盤前に出しにくい
IS「最初CCさせる気なかったから仕方ねえよなあ😡」
6124/12/26(木)11:33:17No.1266374436+
ベルン国民はこの人のことどう思ってるんだろう
ゼフィールも変なオカルト女に妄執してるだけで別に悪政してるわけじゃないんだよね?
6224/12/26(木)11:33:30No.1266374480+
>でもソフィーヤが怪しいくらいでロイのペアEDの相手は基本的に各勢力のお姫様クラスじゃないか?
キャス…お前とペアエンドを迎えたかった…
6324/12/26(木)11:33:44No.1266374532そうだねx1
でも種族的に一番近いのはソフィーヤなんだよね…
6424/12/26(木)11:34:00No.1266374587+
>マスターロードが遅すぎるんだよなってのはある
>序盤はレイピアで強いんだけど中盤前に出しにくい
封印のレイピアなんというか微妙…
6524/12/26(木)11:34:04No.1266374599+
話の都合上戦略判断自分でやることになったせいで15歳にしてシリーズトップでお利口になったロイ
6624/12/26(木)11:34:12No.1266374622+
>ベルン国民はこの人のことどう思ってるんだろう
>ゼフィールも変なオカルト女に妄執してるだけで別に悪政してるわけじゃないんだよね?
事情を知らない兵士や国民から売国奴みたいに扱われてるっぽいのはエンディングで描写なかったっけ?
印象は良くなかったとは思う
6724/12/26(木)11:34:29No.1266374677そうだねx1
>こういう政治的な面であれこれされるの目に見えてるし田舎に帰るロイも強かだと思う
そういう考えもなくはないだろうけど
逆にエトルリアで出世とかそういうことをやる理由がなさすぎるというかリキアにやり残しが無限にある
6824/12/26(木)11:34:46No.1266374733+
そういやロイって竜と人間のハーフか…
6924/12/26(木)11:35:04No.1266374791+
>キャス…お前とペアエンドを迎えたかった…
あれだけ会話してヒロイン候補じゃないのどうかと思う
7024/12/26(木)11:35:21No.1266374840そうだねx5
一時は大陸制覇目前までいってたのにこいつのせいで逆転されたとかそら淫売扱いもやむなしだと思うわ
7124/12/26(木)11:35:24No.1266374852そうだねx4
生え抜きのくせに王国の娘扱いされるセシリアさんの政治力がすごい
7224/12/26(木)11:35:32No.1266374876そうだねx1
>ゼフィールも変なオカルト女に妄執してるだけで別に悪政してるわけじゃないんだよね?
だからゼフィールは好かれてるんだけど
この後竜に明け渡すから余計なことはしないでおこう程度の意味でしかない!
7324/12/26(木)11:35:56No.1266374938そうだねx1
>あれだけ会話してヒロイン候補じゃないのどうかと思う
フラットな意味で貴族は貴族平民は平民と分けて考えてそうなのがロイ様だから仕方ない
7424/12/26(木)11:35:56No.1266374940そうだねx5
結婚しなかったとしてもリリーナのケツ持ちはしなきゃいけないから割と余裕は無いな…
7524/12/26(木)11:36:01No.1266374956+
>>>>リメイク的なのがあったら本編加入よりも覇者の剣成分をブーストすることだ
>>覇者の剣から入ったからアル達出してほしくはある
>今思うとすごいことやってたよねコロコロの数量限定覇者の剣トライアル入りカートリッジ
>VCとかで復刻もされてないしリアル神将器だ
覇者の剣って月間ジャンプの漫画じゃなかったっけ
コロコロで読者応募やったの!?
7624/12/26(木)11:36:08No.1266374982+
>そういやロイって竜と人間のハーフか…
ニニアンがハーフだからその息子だと仮定するとクォーター
ソフィーヤがハーフだっけ
7724/12/26(木)11:36:14No.1266374995+
ロアーツ達がクーデターや西方三島でやらかして王子が物理的に弱ってるエトルリアがまず落ち目だから
7824/12/26(木)11:36:37No.1266375074そうだねx6
その意気ですぞリリーナ様!!
7924/12/26(木)11:37:07No.1266375174そうだねx1
言ってもゼフィール放っといたら戦闘竜跋扈のディストピアじゃろ
8024/12/26(木)11:37:13No.1266375191そうだねx1
半分エトルリアの血なゼフィールがエトルリア侵攻して来て
純ベルン人のギネヴィアがエトルリアの後ろ盾で討伐とか後の歴史家が揉めそう
8124/12/26(木)11:37:15No.1266375196そうだねx2
リメイクするなら封印烈火セットでエリウッドとヘクトルの嫁を封印にも出してほしいなぁ…って
まあ面倒くさいから病死してるのは変わらんだろうな…
8224/12/26(木)11:37:19No.1266375207+
>コロコロで読者応募やったの!?
ごめん間違えた
>Vジャンプ2002年6月号抽選50名でグライゼル処刑場がトライアルマップのダウンロード機能で配布
8324/12/26(木)11:38:01No.1266375329+
>その意気ですぞリリーナ様!!
(支援A)
8424/12/26(木)11:38:05No.1266375340+
ロイは戦後特に地位を望まず地方領主の息子に戻るし
結婚相手に選ぶのはソフィーヤ以外は各地の権力者のお嬢さんだし
かなり地に足がついておる
8524/12/26(木)11:38:08No.1266375351そうだねx2
>半分エトルリアの血なゼフィールがエトルリア侵攻して来て
>純ベルン人のギネヴィアがエトルリアの後ろ盾で討伐とか後の歴史家が揉めそう
それくらい現実の西洋史でもよくあるから兵器兵器
8624/12/26(木)11:38:10No.1266375354そうだねx5
>言ってもゼフィール放っといたら戦闘竜跋扈のディストピアじゃろ
一般人は
そんなこと
知らん
8724/12/26(木)11:38:15No.1266375376そうだねx1
>>トライアルの奴らのステータスは真面目に考えたらあかん
>(相対的に盛られるヘクトルを倒した戦闘竜)
特攻武器持ってないジェネラルで戦闘竜の相手はきちーよ
8824/12/26(木)11:38:16No.1266375377+
>封印のレイピアなんというか微妙…
アンジャルワレッケラー!トラキアのレイピア嘗めてんのかコラー!
8924/12/26(木)11:38:22No.1266375397+
やはりシャニーしかいない
9024/12/26(木)11:38:38No.1266375454そうだねx5
>>封印のレイピアなんというか微妙…
>アンジャルワレッケラー!トラキアのレイピア嘗めてんのかコラー!
彼は封印のレイピアの話をしている
9124/12/26(木)11:38:48No.1266375473+
シャニーは姫ではないとは思う…
有力者の親族だけどそもそもその有力者自身が出稼ぎするぐらいに貧相な土地すぎるし…
9224/12/26(木)11:39:01No.1266375521+
>ロアーツ達がクーデターや西方三島でやらかして王子が物理的に弱ってるエトルリアがまず落ち目だから
腐敗官人が軍の将軍より強い程度に腐ってる腐敗国家なエトルリア
9324/12/26(木)11:39:03No.1266375529+
ソフィーヤ相手にしても国じゃないだけてナバタとのパイプ作りだと思えばそう変ではない…かもしれない
9424/12/26(木)11:39:20No.1266375587そうだねx6
>ロイは戦後特に地位を望まず地方領主の息子に戻るし
>結婚相手に選ぶのはソフィーヤ以外は各地の権力者のお嬢さんだし
>かなり地に足がついておる
シャニーですら王妃の妹だからな
9524/12/26(木)11:39:39No.1266375657そうだねx3
>シャニーは姫ではないとは思う…
>有力者の親族だけどそもそもその有力者自身が出稼ぎするぐらいに貧相な土地すぎるし…
最終的に義兄はイリア王になるので…貧相だろうと王は王
9624/12/26(木)11:39:40No.1266375661+
ロイは戦後にエトルリア貴族の令嬢と結婚したのでは?
9724/12/26(木)11:39:58No.1266375713+
書き込みをした人によって削除されました
9824/12/26(木)11:40:06No.1266375730+
まあED後にゼロットがイリアの国王になるみたいだしイリア国王の義妹って立場ならシャニーもそんなに悪くは……?かな……
9924/12/26(木)11:40:08No.1266375739+
>ロイ君は聡明すぎて欲求とか欲望とかあるのかい?ってなる
>だから素性のよく分からん娘と結婚したがるあたりを見るとちょだと安心する
旅の踊り子とか砂漠のシャーマンとかに惹かれるのいいよね
10024/12/26(木)11:40:16No.1266375774そうだねx6
後半名実ともに反抗軍トップになってもあくまでエトルリア連合で自分はその名代ですとか
頭良すぎるだろ
10124/12/26(木)11:40:36No.1266375834+
言うてもあの自称旅の踊り子わりといいとこの娘だろ
10224/12/26(木)11:40:38No.1266375845+
>アンジャルワレッケラー!トラキアのレイピア嘗めてんのかコラー!
楽に盗めて喜んでたら特攻の仕様のせいで…ゴミ!!
10324/12/26(木)11:40:48No.1266375878+
FEって普通に親世代とかが妾とか側室いるけど主人公世代はしないな
親世代がそういうことして禍根になってたりするからしないんだろうか
10424/12/26(木)11:40:52No.1266375886そうだねx1
>ベルン国民はこの人のことどう思ってるんだろう
>ゼフィールも変なオカルト女に妄執してるだけで別に悪政してるわけじゃないんだよね?
ちゃんと内政やってる思想には見えないが敵帝国の皇帝が内政的に無能だと国力と求心力がガッツリ落ちて敵にならないからむしろ高めと言うことになってる
アシュナードと一緒
10524/12/26(木)11:41:00No.1266375911+
リメイクするなら神将器は十二聖戦士神器ぐらいヤケクソに盛って欲しい
10624/12/26(木)11:41:01No.1266375919+
ロイ自体ただの田舎の貴族だからな
10724/12/26(木)11:41:02No.1266375927+
いいよねこういう時は与えられた情報を鵜呑みにするのが一番危ないんだ
10824/12/26(木)11:41:15No.1266375969+
>>ロイ君は聡明すぎて欲求とか欲望とかあるのかい?ってなる
>>だから素性のよく分からん娘と結婚したがるあたりを見るとちょだと安心する
>旅の踊り子とか砂漠のシャーマンとかに惹かれるのいいよね
それはそれで独自のコネクションあるから
10924/12/26(木)11:41:49No.1266376072そうだねx4
>>あれだけ会話してヒロイン候補じゃないのどうかと思う
>フラットな意味で貴族は貴族平民は平民と分けて考えてそうなのがロイ様だから仕方ない
ウォルトとのやり取り見ても同じ言葉が吐けるか?
11024/12/26(木)11:41:55No.1266376090+
試し行動をすなーっ!
11124/12/26(木)11:42:17No.1266376152+
戦後見事に結ばれて玉の輿になったガント
fu4426554.jpg
11224/12/26(木)11:42:21No.1266376170+
ゼロットとユーノが王国建国するのそんなすぐじゃ無いだろうしシャニーと結婚する時点だとどうだろう
どっちにしろゼロットは既に有力領主だけど
11324/12/26(木)11:42:22No.1266376176+
ウォルトと支援なんか組む訳ないだろ!いい加減にしろ!
11424/12/26(木)11:42:24No.1266376180そうだねx9
旅の踊り子(エトルリアの大将軍の義娘)
11524/12/26(木)11:42:28No.1266376190+
ウォルトとの支援Aはロイお前そういうこと言うのか……となる
11624/12/26(木)11:42:29No.1266376192+
>ちゃんと内政やってる思想には見えないが敵帝国の皇帝が内政的に無能だと国力と求心力がガッツリ落ちて敵にならないからむしろ高めと言うことになってる
>アシュナードと一緒
アシュナードも俺が生きてればそれでいいってクソ野郎なんだけどな
あの性格とあの強さなら例の呪いなんてそりゃ無視できるわ
11724/12/26(木)11:42:35No.1266376210そうだねx2
封印のレイピアはただでさえ特攻がある以外はちょっと命中と必殺が高い鉄の剣なのに敵のアーマーもナイトも大体槍装備してるから…
11824/12/26(木)11:42:38No.1266376223+
>試し行動をすなーっ!
王子だから全てが許されるのズルい
11924/12/26(木)11:42:49No.1266376260そうだねx1
>>旅の踊り子とか砂漠のシャーマンとかに惹かれるのいいよね
>それはそれで独自のコネクションあるから
でも正直それは結果論であってほしい
ロイくんだって15の少年だろう
12024/12/26(木)11:43:07No.1266376323+
リリーナのゴリラ魔力の源泉はどこなんだ
母親候補全員物理職だし親父は完全にゴリラだし
12124/12/26(木)11:43:12No.1266376350そうだねx2
封印って不便な所あっての難しさがあるから
CCアイテムがせめてマスタープルフ扱いならもっと楽できたろうなあ
12224/12/26(木)11:43:13No.1266376355+
キャラ性能の見直しは絶対だよね
よく言われるのはセシリアさんとかソフィーヤとか
12324/12/26(木)11:43:48No.1266376475+
>封印のレイピアはただでさえ特攻がある以外はちょっと命中と必殺が高い鉄の剣なのに敵のアーマーもナイトも大体槍装備してるから…
威力5の特攻は余りにもひ弱すぎる…
ただあの命中率が輝く時もある
12424/12/26(木)11:43:51No.1266376485+
>でも正直それは結果論であってほしい
>ロイくんだって15の少年だろう
いや敬語とかいいよって言っちゃうからなロイ
12524/12/26(木)11:43:54No.1266376495+
紙みたいなロイが槍に不利で特効威力も銀の剣に毛が生えたみたいなレイピアでアーマーを殴れるかと言ったらなぁ…
12624/12/26(木)11:43:54No.1266376496+
>ウォルトとのやり取り見ても同じ言葉が吐けるか?
乳兄弟相手に甘えたいのと結婚相手を検討するのはレベルが違うだろう
それはそれとしてウォルトとの支援会話なんて調べないと覚えてなかったよ!よく覚えてたな
12724/12/26(木)11:44:00No.1266376514そうだねx1
>リリーナのゴリラ魔力の源泉はどこなんだ
>母親候補全員物理職だし親父は完全にゴリラだし
というかヘクトルでもあそこまで極端な成長せんわ
12824/12/26(木)11:44:04No.1266376525そうだねx3
>リリーナのゴリラ魔力の源泉はどこなんだ
>母親候補全員物理職だし親父は完全にゴリラだし
GBA世界では力=魔力なんだ
12924/12/26(木)11:44:35No.1266376649+
>リリーナのゴリラ魔力の源泉はどこなんだ
>母親候補全員物理職だし親父は完全にゴリラだし
魔力にも力という文字が入っているだろう
筋肉だよ
13024/12/26(木)11:44:36No.1266376652+
>戦後見事に結ばれて玉の輿になったガント
>fu4426554.jpg
子供8人は作りすぎだろ!!
13124/12/26(木)11:44:45No.1266376686+
>キャラ性能の見直しは絶対だよね
>よく言われるのはセシリアさんとかソフィーヤとか
もう我慢の限界だった
ソフィーヤ加入マップの地面にボディリングを盛った
13224/12/26(木)11:45:00No.1266376740+
>封印って不便な所あっての難しさがあるから
>CCアイテムがせめてマスタープルフ扱いならもっと楽できたろうなあ
英雄の証の取り合いはもうやめましょう
13324/12/26(木)11:45:03No.1266376751+
仲間同士のペアエンド欲しいなリメイクしたら
俺レイソフィくっつけたいんだ…
13424/12/26(木)11:45:07No.1266376762そうだねx5
>ロイ自体ただの田舎の貴族だからな
領地に尽くしてくれる領民護ったり運営したり外交するのが使命だからなクソ忙しい
そういう意味でもセシリア超強い
13524/12/26(木)11:45:11No.1266376774+
>トライアルの奴らのステータスは真面目に考えたらあかん
病気の親父の力…
13624/12/26(木)11:45:33No.1266376857+
英雄の証は割と余るイメージ
導きの指輪と騎士の勲章がとにかく足りねえ
13724/12/26(木)11:45:46No.1266376907+
>>ウォルトとのやり取り見ても同じ言葉が吐けるか?
>乳兄弟相手に甘えたいのと結婚相手を検討するのはレベルが違うだろう
>それはそれとしてウォルトとの支援会話なんて調べないと覚えてなかったよ!よく覚えてたな
なるほどロイはこういうやつかーって印象深かったんで
むしろ本編序盤の話だったか支援会話の話だったかを覚えてなかった
13824/12/26(木)11:45:48No.1266376916+
>英雄の証の取り合いはもうやめましょう
みんなロットに使うからワードに使えないんだよね…
13924/12/26(木)11:45:50No.1266376925そうだねx2
一般人視点だと本当に売国糞女なのがひどい
14024/12/26(木)11:45:52No.1266376934+
>>トライアルの奴らのステータスは真面目に考えたらあかん
>病気の親父の力…
息子に権力譲るための仮病なんだろ
14124/12/26(木)11:45:59No.1266376963+
セシリアさんは腐っても杖レベル高いヴァルキュリアだから活用する道はなくはない
ソフィーヤはその…闇魔法がね?
14224/12/26(木)11:45:59No.1266376964+
事情がわからん人からすれば兄を見捨てた妹くらいのポジションなのかな
世界崩壊目指してたのを抜きにすれば戦線拡げすぎて負けた感じだし
14324/12/26(木)11:46:07No.1266377006+
>ロイ自体ただの田舎の貴族だからな
しかも過去裏切ったエリックみたいなのもいる
14424/12/26(木)11:46:20No.1266377049+
>紙みたいなロイが槍に不利で特効威力も銀の剣に毛が生えたみたいなレイピアでアーマーを殴れるかと言ったらなぁ…
なので使える時に使ってさっさと壊してキルソードやドラゴンキラーに持ち替える
14524/12/26(木)11:46:33No.1266377086+
CCボーナスを削った聖魔でも魔力70%のルーテがバカ火力のオーバースペックなのに封印のバランスで魔力75%は頭おかしい
14624/12/26(木)11:46:38No.1266377102そうだねx1
>まあED後にゼロットがイリアの国王になるみたいだしイリア国王の義妹って立場ならシャニーもそんなに悪くは……?かな……
支援の有無によらずシャニー自身がイリアの王族として扱われるような感じにはならないだろうけど血縁のコネクションとしてはまあアリかな…バリバリの政略結婚としてみると流石に微妙だけどそういうんじゃないし…
14724/12/26(木)11:46:47No.1266377132+
ミィルのエフェクトの長さとシャーマンの詠唱の長さがストレスでレベル1から育てるのが物理的に苦行な闇魔法使い
14824/12/26(木)11:46:49No.1266377138そうだねx1
全員死ぬから加入章以外でロイとお話しできる人はエルフィンしかいないのだ
14924/12/26(木)11:46:54No.1266377160そうだねx4
>エトルリア上層部割と腐ってない?
プレイしたらいやでも名前を覚える
宰相ロアーツ&西方三島総督アルカルド
15024/12/26(木)11:47:08No.1266377202そうだねx4
>Vジャンプ2002年6月号抽選50名でグライゼル処刑場がトライアルマップのダウンロード機能で配布
これ未だにプレイした奴見た事ないし感想も聞かない
15124/12/26(木)11:47:22No.1266377255+
英雄の証はそもそも使うのがディークルドガーくらいしかいないし…
15224/12/26(木)11:47:32No.1266377284+
>>Vジャンプ2002年6月号抽選50名でグライゼル処刑場がトライアルマップのダウンロード機能で配布
>これ未だにプレイした奴見た事ないし感想も聞かない
10万で取引されたとかいう話があるようだが
今だと倍もありえそうだ
15324/12/26(木)11:47:40No.1266377321+
>英雄の証はそもそも使うのがディークルドガーくらいしかいないし…
小鳥さんもいるだろ!
15424/12/26(木)11:47:44No.1266377332+
>英雄の証はそもそも使うのがディークルドガーくらいしかいないし…
ゴンちゃんがいるだろ…
15524/12/26(木)11:47:46No.1266377338+
リリーナの魔力30じゃなかった人一人もいなそう
15624/12/26(木)11:47:48No.1266377352+
まああの父親がいるからリキアは大丈夫って考えはわかる
15724/12/26(木)11:48:00No.1266377394+
>ミィルのエフェクトの長さとシャーマンの詠唱の長さがストレスでレベル1から育てるのが物理的に苦行な闇魔法使い
戦闘個別オフでも遅く感じる
15824/12/26(木)11:48:01No.1266377398+
>セシリアさんは腐っても杖レベル高いヴァルキュリアだから活用する道はなくはない
封印の上級職加入組は全体的に弱いからなぁ
パーシバルもハードじゃなけりゃ当然20ccアレンランスの方が圧倒的に強いし
>ソフィーヤはその…闇魔法がね?
単純にドルイドが弱い上に重たい闇魔法に低い体格がキツすぎる
15924/12/26(木)11:48:06No.1266377417+
>セシリアさんは腐っても杖レベル高いヴァルキュリアだから活用する道はなくはない
>ソフィーヤはその…闇魔法がね?
ドルイドでも婆は使えるし…
ソフィーヤはあのタイミングでレベル1とか技低すぎとか体格低すぎとかのせいだし…
16024/12/26(木)11:48:12No.1266377446そうだねx2
>全員死ぬから加入章以外でロイとお話しできる人はエルフィンしかいないのだ
マリナス
16124/12/26(木)11:48:15No.1266377452+
喰らえ魔力30射程30のリブローを
16224/12/26(木)11:48:21No.1266377468+
>ベルン国民はこの人のことどう思ってるんだろう
>ゼフィールも変なオカルト女に妄執してるだけで別に悪政してるわけじゃないんだよね?
戦争で常勝してる程度に救国の英雄のモブ村人会話ある
だから終戦後のギネヴィアが売国奴扱いにしかならない程度にヘイト稼いでる
16324/12/26(木)11:48:21No.1266377471+
>英雄の証はそもそも使うのがディークルドガーくらいしかいないし…
ギースもイケメンのバーサーカーだし…
16424/12/26(木)11:48:28No.1266377497+
>ミィルのエフェクトの長さとシャーマンの詠唱の長さ
どういうことかと思ったら後者は本の重さの話か
なんで重いのに使い手は体格低めばっかなんだろうね…
16524/12/26(木)11:48:54No.1266377579+
今のはリライブではない
ライブだ
16624/12/26(木)11:49:29No.1266377706そうだねx2
>喰らえ魔力30射程30のリブローを
聖女の才能ありますね
あなたも竜を殺しませんか?
16724/12/26(木)11:49:30No.1266377709そうだねx1
>10万で取引されたとかいう話があるようだが
>今だと倍もありえそうだ
実在してたのか…
16824/12/26(木)11:49:34No.1266377717そうだねx3
>>ソフィーヤはその…闇魔法がね?
>単純にドルイドが弱い上に重たい闇魔法に低い体格がキツすぎる
でもかわいいよ
16924/12/26(木)11:49:42No.1266377739+
ルナだ
ルナがあれば全てが解決する
17024/12/26(木)11:49:44No.1266377745そうだねx4
アンロック形式じゃなくて送ったロムに書き込むやり方だから本当に50個しか存在しないんだよなグライゼル処刑場のソフト
17124/12/26(木)11:49:45No.1266377748+
リリーナはリリーナで技が伸び悩むけどファイヤー命中100と支援でカバーしてるのがずるい
17224/12/26(木)11:49:59No.1266377798+
>リリーナの魔力30じゃなかった人一人もいなそう
期待値36超えてるからよっぽど早くクラスチェンジしたとかじゃないかぎりまずカンストする
17324/12/26(木)11:50:10No.1266377839そうだねx3
>どういうことかと思ったら後者は本の重さの話か
>なんで重いのに使い手は体格低めばっかなんだろうね…
いやシャーマンのジジジジジジ…が烈火以降だとちょっと速くなってるのよ
17424/12/26(木)11:50:16No.1266377853+
>ルナだ
>ルナがあれば全てが解決する
カナスが頑張って封印したんだろうな…
17524/12/26(木)11:50:21No.1266377870+
戦後のベルンはデインみたいな事にはなってなさそうなのが幸い
17624/12/26(木)11:50:26No.1266377888+
ファイアーで消し炭になる戦闘竜
フォルブレイズなんて要らなかった
17724/12/26(木)11:50:29No.1266377897+
>アンロック形式じゃなくて送ったロムに書き込むやり方だから本当に50個しか存在しないんだよなグライゼル処刑場のソフト
当時のvジャン限定品だとドラゴンボールのゲームでフリーザの宇宙船とかクウラが使えるやつとかもあったな…
17824/12/26(木)11:50:30No.1266377900+
ババアが杖使えるしでぶっちゃけドルイド系育てる意味が皆無なんだよな…
アーマー焼き殺すならそれこそエイルカリバーでいいし…
ヒュウがドルイド系だったら使ったかも知れないぐらい
17924/12/26(木)11:50:30No.1266377902+
>アンロック形式じゃなくて送ったロムに書き込むやり方だから本当に50個しか存在しないんだよなグライゼル処刑場のソフト
この辺とかイベ限とかのデータをVCにもよこせ
ついでに転送画面のエリミーヌ様も見せろ
18024/12/26(木)11:50:42No.1266377941+
>いやシャーマンのジジジジジジ…が烈火以降だとちょっと速くなってるのよ
ちょっと感動したよねアレ
18124/12/26(木)11:50:47No.1266377965そうだねx1
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ノスフェラート遅過ぎ!
18224/12/26(木)11:51:00No.1266378016+
>バースのHP59じゃなかった人一人もいなそう
18324/12/26(木)11:51:11No.1266378049+
ゼフィールの前王が暗愚だったからその反動で人気は凄いだろうな…
18424/12/26(木)11:51:12No.1266378058+
>>どういうことかと思ったら後者は本の重さの話か
>>なんで重いのに使い手は体格低めばっかなんだろうね…
>いやシャーマンのジジジジジジ…が烈火以降だとちょっと速くなってるのよ
魔法だけじゃなくそっちも変わってたのか…
18524/12/26(木)11:51:14No.1266378063+
>ファイアーで消し炭になる戦闘竜
>フォルブレイズなんて要らなかった
フォルブレイズはクラリーネに
リリーナはファイアーかサンダーで
18624/12/26(木)11:51:14No.1266378067+
ロイがダメならマイユニでも追加して結婚させようぜ
18724/12/26(木)11:51:14No.1266378068+
ドルイドは弱いかもしれないけどリザイア地雷のレイは強いという絶妙なバランス
18824/12/26(木)11:51:27No.1266378121+
頭にハンバーグ乗っけてるやつなんて育てないって!
18924/12/26(木)11:51:44No.1266378190+
>ドルイドは弱いかもしれないけどリザイア地雷のレイは強いという絶妙なバランス
盗んだ魔道書で走り出しても許される強さ
19024/12/26(木)11:51:48No.1266378206そうだねx1
GBAウォーリア好きなんだけどこいつを活かす上限値に届くようなユニットが居ない
19124/12/26(木)11:51:52No.1266378224そうだねx2
>ドルイドは弱いかもしれないけどリザイア地雷のレイは強いという絶妙なバランス
別に強くはない…使ってもいいよってくらい
19224/12/26(木)11:51:55No.1266378235そうだねx1
烈火のミィルほぼ倍速だから最初見たとき笑っちゃったのおぼえてる
19324/12/26(木)11:52:16No.1266378320+
>>ファイアーで消し炭になる戦闘竜
>>フォルブレイズなんて要らなかった
>フォルブレイズはクラリーネに
>リリーナはファイアーかサンダーで
クラリーネで理魔法を!?
19424/12/26(木)11:52:32No.1266378380そうだねx1
>>喰らえ魔力30射程30のリブローを
>聖女の才能ありますね
>あなたも竜を殺しませんか?
FEHであんな人だとは思わなんだ
19524/12/26(木)11:52:47No.1266378436+
マードック章のドラゴンマスターとか森レイリザイアで地雷戦法で突破した記憶がある
19624/12/26(木)11:52:52No.1266378455+
いや流石にハード終章の戦闘竜はファイアーというか市販魔法じゃキツかったぞ
19724/12/26(木)11:53:03No.1266378494+
レイ使うぐらいならばあちゃんに衣と羽一つずつあげた方が仲間にする前にも他のやつに経験値回せるし
19824/12/26(木)11:53:11No.1266378528+
>クラリーネで理魔法を!?
理魔法だろ?
19924/12/26(木)11:53:12No.1266378533+
>GBAウォーリア好きなんだけどこいつを活かす上限値に届くようなユニットが居ない
ウォーリア動きキビキビしててカッコいいよね
あとゴリラ火力弓好き
20024/12/26(木)11:53:22No.1266378568+
神器でも魔法でもないと戦闘竜相手結構キツいんだよな
ゴンちゃんあたりなら耐久も火力もあるから割と楽に捌けるんだけど大概どちらか不足する
20124/12/26(木)11:53:30No.1266378595そうだねx3
>>>ファイアーで消し炭になる戦闘竜
>>>フォルブレイズなんて要らなかった
>>フォルブレイズはクラリーネに
>>リリーナはファイアーかサンダーで
>クラリーネで理魔法を!?
聖魔とごっちゃになってないか?封印ヴァルキュリアは理だぞ
20224/12/26(木)11:53:39No.1266378641そうだねx1
ヴァルキュリアが光なのは聖魔だぞ
20324/12/26(木)11:53:41No.1266378651+
>ついでに転送画面のエリミーヌ様も見せろ
これに関しては当時の写真?が海外のFEファンサイトに上がってた気がする
20424/12/26(木)11:53:52No.1266378695+
トルバドールは光魔法と杖ポコで攻撃するクラスでえ…
20524/12/26(木)11:53:54No.1266378699+
クラリーネはCC後はずっと前線で避ける壁やってるから理レベルモリモリ上がるぞ
20624/12/26(木)11:54:26No.1266378825そうだねx1
>>クラリーネで理魔法を!?
>理魔法だろ?
クラスチェンジしてから神将器使えるまで武器レベルどんだけ必要になると思うんだよ
CCアイテムの競合も多いのに
20724/12/26(木)11:54:28No.1266378832+
>聖魔とごっちゃになってないか?封印ヴァルキュリアは理だぞ
脳内で勝手にシスターに変換してたごめん
そうだわトルバドールだわ
20824/12/26(木)11:54:35No.1266378863+
ヴァルキュリアが光だったら封印の光も産廃扱いされてなかっただろうよ
20924/12/26(木)11:54:54No.1266378921+
fu4426607.jpg
大陸図見るとロイがエトルリア遠征行ってる間のエリウッド卿がどれだけ偉大だったかよくわかる
21024/12/26(木)11:55:13No.1266379013そうだねx1
>いや流石にハード終章の戦闘竜はファイアーというか市販魔法じゃキツかったぞ
流石にあそこは神将器振り回すところだろ
21124/12/26(木)11:55:14No.1266379015+
ポジション的にはニーナのはずなのにカミュがいないし本人も強い
21224/12/26(木)11:55:20No.1266379046+
手斧を山ほど持たせたL20ゴンを単騎で南に向かわせて高い山に陣取ってドラマスとパラディンの集団を一人で処理させてた
21324/12/26(木)11:55:31No.1266379080+
イドゥン殺そうぜ派にエリミーヌがいたの最初びっくりしたけどエリミーヌ教の神は竜関係なさそうだしまあそうか…ってなった
21424/12/26(木)11:55:33No.1266379091+
なんで聖魔は光になったんだろうなヴァルキュリア
シスターの騎馬だからか?
21524/12/26(木)11:55:35No.1266379096そうだねx2
>>>クラリーネで理魔法を!?
>>理魔法だろ?
>クラスチェンジしてから神将器使えるまで武器レベルどんだけ必要になると思うんだよ
>CCアイテムの競合も多いのに
ツッコミ入れる相手間違えてないか?
21624/12/26(木)11:55:38No.1266379110+
>fu4426607.jpg
>大陸図見るとロイがエトルリア遠征行ってる間のエリウッド卿がどれだけ偉大だったかよくわかる
よくまあ最前線で耐え続けたもんだよ…
21724/12/26(木)11:55:39No.1266379117+
セシリアさんからエイルカリバーを奪うのやめろ
21824/12/26(木)11:55:55No.1266379170そうだねx1
>fu4426607.jpg
>大陸図見るとロイがエトルリア遠征行ってる間のエリウッド卿がどれだけ偉大だったかよくわかる
本人は「いやあ20年前の私たちでもロイほど過酷な旅はしていなかったなあやはりうちの息子はすごい」くらいに思ってそう
21924/12/26(木)11:56:05No.1266379206+
光魔法はいらない
闇魔法は光よりはマシだけどいらない
理は使いやすい
そんなバランス
22024/12/26(木)11:56:10No.1266379227+
俺いる?
22124/12/26(木)11:56:24No.1266379280+
>俺いる?
宝剣ネタやるためにいる
22224/12/26(木)11:56:28No.1266379293そうだねx1
>ヴァルキュリアが光だったら封印の光も産廃扱いされてなかっただろうよ
どのみち下級職の時点で武器レベル上げられない致命的な点が改善されねえよ
闘技場前提で語る人が多すぎるから仕方ないところはあるが
22324/12/26(木)11:56:31No.1266379300+
>fu4426607.jpg
>大陸図見るとロイがエトルリア遠征行ってる間のエリウッド卿がどれだけ偉大だったかよくわかる
サカがかわいそうな地形すぎる…
22424/12/26(木)11:56:35No.1266379318そうだねx1
大剣はゾロ専用
22524/12/26(木)11:56:44No.1266379353+
封印の大剣は武器経験値2倍じゃなかったんだっけ
22624/12/26(木)11:56:46No.1266379365+
光もCCすれば結構上がってくれはするんだけど候補が脆すぎて怖いエレンと幸運が低いサウルだから使わなくていいやってなる
22724/12/26(木)11:56:55No.1266379397そうだねx3
>俺いる?
ディーク専用武器じゃん
22824/12/26(木)11:57:03No.1266379439+
クラリーネがとっくにクラスチェンジしてる頃にあれな上に加入マップで純然たるお荷物なのはひどいセシリアさん
22924/12/26(木)11:57:16No.1266379482+
>本人は「いやあ20年前の私たちでもロイほど過酷な旅はしていなかったなあやはりうちの息子はすごい」くらいに思ってそう
そういうとこだぞ父上
23024/12/26(木)11:57:17No.1266379483+
>なんで聖魔は光になったんだろうなヴァルキュリア
>シスターの騎馬だからか?
別に深い理由はないでしょ
ただ分岐CCの都合で魔法騎馬も理と光に分岐させるようにしただけで
23124/12/26(木)11:57:21No.1266379507そうだねx1
>なんで聖魔は光になったんだろうなヴァルキュリア
>シスターの騎馬だからか?
ラーチェル様ありきなんじゃないか?
23224/12/26(木)11:57:27No.1266379539+
こうやってみるとフェレとオスティア遠いな…
23324/12/26(木)11:57:33No.1266379573そうだねx1
>>fu4426607.jpg
>>大陸図見るとロイがエトルリア遠征行ってる間のエリウッド卿がどれだけ偉大だったかよくわかる
>サカがかわいそうな地形すぎる…
実際は山部分じゃなくその間の草原部分なので別に悪い土地じゃないよ
むしろ悪い土地じゃないからベルンに殴られた
23424/12/26(木)11:57:45No.1266379623そうだねx6
>>>クラリーネで理魔法を!?
>>理魔法だろ?
>クラスチェンジしてから神将器使えるまで武器レベルどんだけ必要になると思うんだよ
>CCアイテムの競合も多いのに
フォルブレイズを!?ならわかるけど理魔法を!?って突っ込みでそれは通らんだろ
23524/12/26(木)11:58:08No.1266379697+
>実際は山部分じゃなくその間の草原部分なので別に悪い土地じゃないよ
>むしろ悪い土地じゃないからベルンに殴られた
ベルンに攻められやすいなぁって意味だったんだすまん
23624/12/26(木)11:58:12No.1266379717+
>なんで聖魔は光になったんだろうなヴァルキュリア
>シスターの騎馬だからか?
新クラスを追加する時にマージナイトを理にしたからじゃね?
新しく光騎馬を考えるより面倒じゃないし
23724/12/26(木)11:58:16No.1266379732+
エリミーヌ様聖職者であると同時に最前線での戦争経験者だからな…
烈火の火の竜みたいなのがゴロゴロ居たらそりゃ竜はだめってなる
遺言守られなかった結果が封印の騒動とも言えるし
23824/12/26(木)11:58:21No.1266379762+
光は魔法自体の質は闇よりはマシだけど使えるやつ育てるのが候補も微妙だし面倒
頑張ってエレン育てた時はそれなりには強くはなった
23924/12/26(木)11:58:47No.1266379865+
>ディーク専用武器じゃん
ランスも割と上手く扱える
24024/12/26(木)11:58:49No.1266379874そうだねx3
>>実際は山部分じゃなくその間の草原部分なので別に悪い土地じゃないよ
>>むしろ悪い土地じゃないからベルンに殴られた
>ベルンに攻められやすいなぁって意味だったんだすまん
ベルンは竜騎士国家だから地形がどうであっても殴れるんですよ
やべえな?
24124/12/26(木)11:59:01No.1266379914+
>クラリーネがとっくにクラスチェンジしてる​頃にあれな上に加入マップで純然たるお荷物なのはひどいセシリアさん
その反動か師匠は烈火で無双してる
おいやめろ!まだ隠し宝物全部回収してねえ!
24224/12/26(木)11:59:15No.1266379988+
光使いどっちも闘技に向かないのよね…
24324/12/26(木)11:59:19No.1266380006+
>本人は「いやあ20年前の私たちでもロイほど過酷な旅はしていなかったなあやはりうちの息子はすごい」くらいに思ってそう
クーデターからオスティア奪還したと思ったら西方半島に飛ばされて汚職を暴いて砂嵐吹き荒れる砂漠横断してナバタの里に行きエトルリアのクーデター潰してイリアかサカでクーデター残党潰してベルン本国に殴り込み…
過酷すぎ!
24424/12/26(木)11:59:21No.1266380018+
エレンの魔力初期値1はどうにかしろってなる
24524/12/26(木)11:59:43No.1266380092+
>エリミーヌ様聖職者であると同時に最前線での戦争経験者だからな…
>烈火の火の竜みたいなのがゴロゴロ居たらそりゃ竜はだめってなる
>遺言守られなかった結果が封印の騒動とも言えるし
改めて考えるとあんな竜相手に人間の力だけで勝ったのヤバいよな…
24624/12/26(木)12:00:08No.1266380194+
>エリミーヌ様聖職者であると同時に最前線での戦争経験者だからな…
>烈火の火の竜みたいなのがゴロゴロ居たらそりゃ竜はだめってなる
>遺言守られなかった結果が封印の騒動とも言えるし
ググっても出てこないんだけど遺言の内容ってどこにある?
もしかしてFEHのイベントとか?
24724/12/26(木)12:00:20No.1266380241+
そもそも闇魔法ほどじゃないけどアーリアルも大概重いからな…
他の神将器にまかせて回復に回ったほうが便利だしSにするだけの価値は正直…
24824/12/26(木)12:00:25No.1266380261+
矮小な自分の地位に拘るが故に国ごと売り飛ばし属国の王になった売国奴貼るな
24924/12/26(木)12:00:30No.1266380280+
>>エリミーヌ様聖職者であると同時に最前線での戦争経験者だからな…
>>烈火の火の竜みたいなのがゴロゴロ居たらそりゃ竜はだめってなる
>>遺言守られなかった結果が封印の騒動とも言えるし
>改めて考えるとあんな竜相手に人間の力だけで勝ったのヤバいよな…
当時の神将器はそこにあるだけで「うちゅうのほうそくがみだれる!」するような武器だったんで…
25024/12/26(木)12:00:43No.1266380326+
オージェとディーク出る順番逆だよなと思いつつ
ハードでやるとあのタイミングでオージェ来られてもキツイよなという気持ちもある
剣使いとしてはオージェのが強いんだけど
25124/12/26(木)12:00:45No.1266380338+
>>fu4426607.jpg
>サカがかわいそうな地形すぎる…
サカは山に囲まれた平原だから天然の要塞だよ
日本で言うなら群馬だし大陸で言うならモンゴルだ
25224/12/26(木)12:00:51No.1266380367+
>光使いどっちも闘技に向かないのよね…
エレンの速さ低いからね…
25324/12/26(木)12:01:04No.1266380410+
>>ディーク専用武器じゃん
>ランスも割と上手く扱える
ゾロって槍使えたっけ?と考えてしまった
25424/12/26(木)12:01:28No.1266380502+
>過酷すぎ!
昔の方が行き先少なかったり大賢者ワープあったりで楽だったという
25524/12/26(木)12:01:49No.1266380591+
神将器と関係ない聖女の杖のがよっぽど神将器感あるのが悪い
25624/12/26(木)12:01:50No.1266380594そうだねx1
>オージェとディーク出る順番逆だよなと思いつつ
>ハードでやるとあのタイミングでオージェ来られてもキツイよなという気持ちもある
>剣使いとしてはオージェのが強いんだけど
オージェは悪くないけどやっぱ封印は初期値と支援効果の偉大さがね…
25724/12/26(木)12:01:59No.1266380630+
オージェとディークは体格の重要性を教えてくれる
体格いいだけで評価3段階ぐらいあがる
25824/12/26(木)12:02:23No.1266380717そうだねx1
>ググっても出てこないんだけど遺言の内容ってどこにある?
>もしかしてFEHのイベントとか?
確か21章あたりのヨーデルが開始時会話で教えてくれる
「決して竜を復活させてはならない 竜の復活は多くの人の不幸を招く」
25924/12/26(木)12:02:39No.1266380776そうだねx2
そもそも烈火は小競り合いしただけで戦争じゃないし
26024/12/26(木)12:02:41No.1266380786そうだねx2
>>エリミーヌ様聖職者であると同時に最前線での戦争経験者だからな…
>>烈火の火の竜みたいなのがゴロゴロ居たらそりゃ竜はだめってなる
>>遺言守られなかった結果が封印の騒動とも言えるし
>改めて考えるとあんな竜相手に人間の力だけで勝ったのヤバいよな…
順番が人間戦争仕掛けて竜負けそうで戦闘竜量産して数の差で逆転する神将器を作って天変地異起こして竜を異世界に追い出すだから普通に対抗してたんだよな古代人…
26124/12/26(木)12:02:42No.1266380793+
>神将器と関係ない聖女の杖のがよっぽど神将器感あるのが悪い
封印の剣も神将器じゃないし聖女の杖も似たような代物なんじゃないか?
26224/12/26(木)12:03:19No.1266380932そうだねx1
>オージェとディークは体格の重要性を教えてくれる
>体格いいだけで評価3段階ぐらいあがる
後は支援相手だ
26324/12/26(木)12:03:33No.1266380997+
>>ググっても出てこないんだけど遺言の内容ってどこにある?
>>もしかしてFEHのイベントとか?
>確か21章あたりのヨーデルが開始時会話で教えてくれる
>「決して竜を復活させてはならない 竜の復活は多くの人の不幸を招く」
(お互いのためにならないってことなんだろうな…)
26424/12/26(木)12:03:47No.1266381060+
徒歩剣で体格14は本当になんなんだよ
26524/12/26(木)12:04:09No.1266381144+
シリーズ的に竜ってほぼ神の同義語だしそいつらとともに繁栄してる状態からあ〜こいつら強すぎてうぜえ〜人間だけの世界にしてえ〜で喧嘩売って放逐してるの絶対おかしい
騙したり卑怯な手使ったりとかも少なくとも特筆されるようなレベルではせず正面から殴り合ってるのも意味がわからない
26624/12/26(木)12:04:22No.1266381196+
ディークはちょっと微妙じゃない?となっても支援が強いからなんとかなる
素早さが物足りなくなるときはある
26724/12/26(木)12:04:41No.1266381272+
オージェはディークと同じ感覚で手斧ぶんぶん出来るようにはなるけど体格が低いからそれ以上重い大剣や重めの斧は装備できない
26824/12/26(木)12:04:51No.1266381326+
竜怖いから滅ぼそ…
した古代人はなんなの?
その上普通の方法じゃ勝てないから神将器つくろ…したアトス様含む英雄達はなんなの?
26924/12/26(木)12:04:53No.1266381339+
オスティア組はリリーナ除いて内輪ばっかで使いにくい…
アーマー使わねえよ!
27024/12/26(木)12:05:00No.1266381371+
伝説クラスはもう墓入ってるしやりほうだい!
27124/12/26(木)12:05:26No.1266381483+
封印の剣自体人を哀れに思った神竜の牙から作られたんじゃなかったっけ?ファルシオン同様に
それは覇者の剣だっけ
27224/12/26(木)12:05:47No.1266381573+
>そもそも烈火は小競り合いしただけで戦争じゃないし
歴史に隠れた暗闘なのってシリーズでも烈火だけかな?
27324/12/26(木)12:06:07No.1266381676そうだねx1
>竜怖いから滅ぼそ…
>した古代人はなんなの?
>その上普通の方法じゃ勝てないから神将器つくろ…したアトス様含む英雄達はなんなの?
竜の気配察知して勝手に動いて竜ぶっ殺しに行くデブ剣殺意高すぎる
27424/12/26(木)12:06:11No.1266381700+
>ディークはちょっと微妙じゃない?となっても支援が強いからなんとかなる
>素早さが物足りなくなるときはある
技12速さ10と体格13が強すぎる
27524/12/26(木)12:06:47No.1266381865そうだねx1
>オスティア組はリリーナ除いて内輪ばっかで使いにくい…
>アーマー使わねえよ!
そのオスティアの中でもよりにもよってアストールとオージェに支援ないのも辛い
27624/12/26(木)12:06:48No.1266381869+
ルトクラと支援組めるたいちょーやっぱやべえな
27724/12/26(木)12:06:56No.1266381904+
理想 我々と竜は近付きすぎて互いのためによくありません和平のため距離取りましょう
現実 見つけ次第やるぞ!!
27824/12/26(木)12:06:56No.1266381908+
>シリーズ的に竜ってほぼ神の同義語だし
エレブに限ってはそんなことないと思う
いやイリアで氷竜伝説ができてたりはするけどそういうことではなく
27924/12/26(木)12:07:05No.1266381941+
傭兵はクラス基礎値が強いよね
敵に出てきてもつよい
28024/12/26(木)12:07:08No.1266381959そうだねx2
装備の傾向と体格がマッチしてるから素早さペナルティ相殺してあんま遅いイメージ無いんだよなディーク
28124/12/26(木)12:07:11No.1266381973+
ルトクラゾロ鉄板過ぎる
28224/12/26(木)12:07:20No.1266382025そうだねx2
>順番が人間戦争仕掛けて竜負けそうで戦闘竜量産して数の差で逆転する神将器を作って天変地異起こして竜を異世界に追い出すだから普通に対抗してたんだよな古代人…
他のシリーズだと大体神竜族とか上位存在の力でどうにかしてるからエレブ人の異常さが際立つ
28324/12/26(木)12:07:21No.1266382032+
>その上普通の方法じゃ勝てないから神将器つくろ…したアトス様含む英雄達はなんなの?
狂人
よしんば元がまともだったやつもみんなそうなった
28424/12/26(木)12:07:46No.1266382151+
アーマー組トライアングルアタックあるけど位置取りがむずすぎて使わな過ぎる…
ペガサス組でもめんどくさいのに
28524/12/26(木)12:08:08No.1266382260+
封印の剣は神将器の一つなので人製でしょ
28624/12/26(木)12:08:14No.1266382281+
人間がすごい魔力を使って武器を作ると大災害が起きる
なんなの秩序の崩壊って
28724/12/26(木)12:08:20No.1266382304+
やつら竜族は人間に化ける事も出来る!
だから竜の気配を察してオートアタックする武器を作ろう!
28824/12/26(木)12:09:13No.1266382551+
エリミーヌ教の開祖のエリミーヌ様が竜はぶっ殺せ派だ
28924/12/26(木)12:09:27No.1266382604+
他のシリーズほど竜の上位陣が神やらと同格ってことはないと思うんだけど
ちょい劣る一般火竜が多い上に強いのが怖い大陸
29024/12/26(木)12:10:12No.1266382835+
スレ画は誰にチン負けしたの
29124/12/26(木)12:10:34No.1266382935+
えっちな風さんの定型のせいでヤアンが逆キャラにしかみえなくなった
29224/12/26(木)12:11:05No.1266383107+
神竜がポコポコ戦闘竜産めるのが怖いよ
29324/12/26(木)12:11:13No.1266383143+
元々他の大陸作品と比べると竜の格が低い感じはする
29424/12/26(木)12:11:42No.1266383286+
>元々他の大陸作品と比べると竜の格が低い感じはする
門の先では仲良くやってたからな
29524/12/26(木)12:11:43No.1266383290+
>この辺とかイベ限とかのデータをVCにもよこせ
>ついでに転送画面のエリミーヌ様も見せろ
データ自体が残ってないもあり得そう
29624/12/26(木)12:11:51No.1266383338+
>スレ画は誰にチン負けしたの
ロイだとまずいから
和平考えるとエトルリアの所から婿来るんじゃね
29724/12/26(木)12:11:52No.1266383344そうだねx1
>竜怖いから滅ぼそ…
>した古代人はなんなの?
怖いからって言うか普通に土地争いじゃね
29824/12/26(木)12:11:59No.1266383382+
>神竜がポコポコ戦闘竜産めるのが怖いよ
あれはそういう風に改造したからでそこまで竜を追いつめた人間が悪い
29924/12/26(木)12:12:09No.1266383447+
烈火の時はあれだけ強かった火竜を封印では千切っては投げだから
封印時代の人類が強すぎる
30024/12/26(木)12:12:10No.1266383448+
封印の後の話もちょっとみてみたい
30124/12/26(木)12:12:28No.1266383567+
>やつら竜族は人間に化ける事も出来る!
>だから竜の気配を察してオートアタックする武器を作ろう!
持ち主が殺したくないって感じる竜なんてほぼスパイだろうしな八神将の時代
30224/12/26(木)12:12:44No.1266383654+
戦闘竜はアレだけど門から迷い込んできた程度の一般火の竜がマジでめちゃくちゃ強いからなおのこと古代エレブ人の頭おかしさが際立つ
イドゥンも射程と封印の剣が弱点なだけで特効抜きなら意外と困る硬さだったりするし
30324/12/26(木)12:12:50No.1266383679+
書き込みをした人によって削除されました
30424/12/26(木)12:12:56No.1266383717+
>神竜がポコポコ戦闘竜産めるのが怖いよ
嫌じゃ…戦闘竜なぞ産みとうないし人間と争いとうもない…
だから隠居するね…
はぐれ神竜だ!心を奪って産む機械にするぞ!
30524/12/26(木)12:13:11No.1266383803そうだねx3
>烈火の時はあれだけ強かった火竜を封印では千切っては投げだから
>封印時代の人類が強すぎる
あれだけ強かった火竜に相当する生物えっちな胸毛さんぐらいだろ封印
30624/12/26(木)12:14:03No.1266384061+
>あれだけ強かった火竜に相当する生物えっちな胸毛さんぐらいだろ封印
胸毛の人その辺の雑魚と大差ないじゃん…
30724/12/26(木)12:14:04No.1266384067そうだねx4
>烈火の時はあれだけ強かった火竜を封印では千切っては投げだから
>封印時代の人類が強すぎる
戦闘竜はしょせん量産品だし…歴史教師も大して変わらない?それはそう
30824/12/26(木)12:14:26No.1266384169+
戦闘竜やべーってなるのは覇者
30924/12/26(木)12:14:33No.1266384214+
ヤァンが強くないのが悪いよー
31024/12/26(木)12:14:43No.1266384277+
>他のシリーズほど竜の上位陣が神やらと同格ってことはないと思うんだけど
>ちょい劣る一般火竜が多い上に強いのが怖い大陸
古の火竜が一般個体なのすごい
高位存在とかじゃなくて超強い生物としての存在感がある
31124/12/26(木)12:15:01No.1266384376そうだねx2
>別に竜のこと神の如き存在として扱ってないんだよテリウスの人たち
>単なる敵対種族扱いだ
テリウスの竜は中立種族だろ!
31224/12/26(木)12:15:08No.1266384410+
マムクートになったのは種族的にもかなり弱ってるし封印のは
31324/12/26(木)12:15:12No.1266384433+
>>あれだけ強かった火竜に相当する生物えっちな胸毛さんぐらいだろ封印
>胸毛の人その辺の雑魚と大差ないじゃん…
あの大陸人竜戦役で竜に適した環境じゃなくなってるから弱体化してたんだろ
ニニアンも弱ってたし
31424/12/26(木)12:15:14No.1266384446+
>胸毛の人その辺の雑魚と大差ないじゃん…
我が力満ちているぞとかぬかしてあの体たらくだから相当弱い
31524/12/26(木)12:15:44No.1266384597+
>イドゥンも射程と封印の剣が弱点なだけで特効抜きなら意外と困る硬さだったりするし
床 魔防+10
31624/12/26(木)12:16:23No.1266384787+
胸毛さん力高まってるっていっても竜石不要な頃には及ばないんだろうな
31724/12/26(木)12:16:31No.1266384821+
イドゥンってシコれる設定してるよね産むのが戦闘竜でさえなければ
31824/12/26(木)12:16:40No.1266384861そうだねx1
ヤアンさんはなんか一族の長とかでなくて
ただ負けてたまたま生き残ってた人だから…
31924/12/26(木)12:16:44No.1266384881+
>イドゥンってシコれる設定してるよね産むのが戦闘竜でさえなければ
ダメだロイと純愛してもらう
32024/12/26(木)12:17:13No.1266385038+
使用回数が少ない欠点はあるけれど
大して育ててないロイでも問題なくイドゥンぶっ殺せる封印の剣の性能が高すぎる
32124/12/26(木)12:17:19No.1266385068+
ステだけ見るとイドゥンより硬いヤアンさん
32224/12/26(木)12:17:37No.1266385167+
>ヤアンさんはなんか一族の長とかでなくて
>ただ負けてたまたま生き残ってた人だから…
やってることがあくらつすぎる…
32324/12/26(木)12:17:43No.1266385207+
力を竜石に封じ込めて人の体を取らざるをえなくなった今の竜とそのまんまの姿で異界にいる竜じゃそりゃ差があるに決まってるだろう
32424/12/26(木)12:17:43No.1266385208そうだねx3
本編後イドゥンがFEHで凄い普通に過ごしてるの可愛いよね
32524/12/26(木)12:17:47No.1266385233+
>使用回数が少ない欠点はあるけれど
>大して育ててないロイでも問題なくイドゥンぶっ殺せる封印の剣の性能が高すぎる
たいして育ててないというかロイはクラスチェンジ遅すぎる…
32624/12/26(木)12:18:00No.1266385306そうだねx2
火炎の征戦のイントロ凄い好き
32724/12/26(木)12:18:21No.1266385396そうだねx2
「兄王ゼフィールは人類を滅ぼすつもりだった為、ギネヴィアはリキア同盟やエトルリアと手を組んでそれを阻止した」とか勝者に都合の良い戯言だなぁとしか思われない奴
32824/12/26(木)12:18:31No.1266385462+
>やってることがあくらつすぎる…
ヤアンさん遠くからゼフィールとお話してたぐらいだし…
32924/12/26(木)12:18:35No.1266385481+
ドラゴン絶対殺す武器の中でも封印の剣は殺意が高すぎる
33024/12/26(木)12:18:40No.1266385505そうだねx2
>ステだけ見るとイドゥンより硬いヤアンさん
産む機械なだけで特に強いから魔竜ってわけじゃないから…
33124/12/26(木)12:18:51No.1266385573+
>本編後イドゥンがFEHで凄い普通に過ごしてるの可愛いよね
(こんな澄ました顔しておきながら何百何千と子供産んでるんだよな…)
33224/12/26(木)12:18:53No.1266385584+
>たいして育ててないというかロイはクラスチェンジ遅すぎる…
マルスと一緒でCCさせる予定なかったし封印の剣は体格に合わないって設定だったんだよ…スマブラに出した時点では
33324/12/26(木)12:18:54No.1266385586+
ギネヴィア即位の真相っていうかゼフィールの内心に関しては資料としてまとめられても公開はされないんだろうな
33424/12/26(木)12:18:57No.1266385606+
初期値+CC補正のみのロイでも頑張ればイドゥン倒せるくらい強いからなあの剣…あっ回復機能はいらないです
33524/12/26(木)12:19:20No.1266385740+
>使用回数が少ない欠点はあるけれど
>大して育ててないロイでも問題なくイドゥンぶっ殺せる封印の剣の性能が高すぎる
露骨な救済措置
そのまんまそれを剣の性能として受け取れるくらいには由緒あるけども
33624/12/26(木)12:19:28No.1266385789+
>ドラゴン絶対殺す武器の中でも封印の剣は殺意が高すぎる
封印!封印する武器です!!殺す武器ではなく!!
33724/12/26(木)12:19:29No.1266385795+
ロイってCCしても見た目変わらないし絶対開発中はCCする予定なかったのに急遽ねじ込んだって感じだよな
33824/12/26(木)12:19:53No.1266385934そうだねx3
>本編後イドゥンがFEHで凄い普通に過ごしてるの可愛いよね
アスク来なかった場合でも里で同じように暮らしてると思うとよかったねってなる
33924/12/26(木)12:19:56No.1266385957+
>本編後イドゥンがFEHで凄い普通に過ごしてるの可愛いよね
ナギがイドゥン以上に要介護でイドゥンが介護役というか引っ張り役というかツッコミ役になってるのが凄く可愛い
34024/12/26(木)12:20:22No.1266386107そうだねx2
>マルスと一緒でCCさせる予定なかったし封印の剣は体格に合わないって設定だったんだよ…スマブラに出した時点では
実際戦闘アニメはだいぶ頑張って剣振ってるよね
34124/12/26(木)12:20:37No.1266386196+
>ナギがイドゥン以上に要介護
中身伝説の超神竜のはずなのにどういうことなんだよアレ…
34224/12/26(木)12:20:40No.1266386208+
ロイは最初CC無しだったのは何も考えてないだろ
そもそもナーシェン倒したところでマスターロードになっていい
34324/12/26(木)12:20:41No.1266386215+
ゼフィールが狂った理由を知ってる当事者(マードック)
ゼフィールが狂ったけど付いてく忠義の人(ブルーニャ)
ナー様
34424/12/26(木)12:21:04No.1266386341そうだねx2
イドゥンの苗床化でシコってた中坊の「」は多いはず
34524/12/26(木)12:21:14No.1266386394+
>ギネヴィア即位の真相っていうかゼフィールの内心に関しては資料としてまとめられても公開はされないんだろうな
限られた王族に継承されるやつ
34624/12/26(木)12:21:37No.1266386536+
>傭兵はクラス基礎値が強いよね
>敵に出てきてもつよい
デュランダルを取る外伝にボスが鋼の大剣じゃなくて鋼の剣を持ってたらやばかった
34724/12/26(木)12:21:37No.1266386538+
>>ナギがイドゥン以上に要介護
>中身伝説の超神竜のはずなのにどういうことなんだよアレ…
起こしたくなかったというくらいだからね…
本当に魔竜のストッパーでしかないとかなんだろうか
34824/12/26(木)12:21:40No.1266386550そうだねx2
>火炎の征戦のイントロ凄い好き
必死で終章まで来た!ってプレイヤーだとあのイントロとHP??の絶望感は中々
34924/12/26(木)12:21:53No.1266386607+
>>ステだけ見るとイドゥンより硬いヤアンさん
>産む機械なだけで特に強いから魔竜ってわけじゃないから…
ちゃんと育てば強かったんだろうけどね神竜族なんだし
でもそうはならなかった
35024/12/26(木)12:22:17No.1266386745+
成長率は良いしクラス上限も雑だけど良いからクラスチェンジさえ早ければ普通に強い方だよなロイ
育てればちゃんと強い方なのにクラスチェンジクソ遅いから役立たずの期間が長い上に育てる期間が無い
35124/12/26(木)12:22:23No.1266386790+
竜族って胎生なのかな卵生なのかな
魔法みたいにモリモリッと産まれるのかな
35224/12/26(木)12:22:50No.1266386951+
>デュランダルを取る外伝にボスが鋼の大剣じゃなくて鋼の剣を持ってたらやばかった
闘技場あったからみんなそれなりに鍛えてるだろ…と言わんばかりの強さ
35324/12/26(木)12:22:52No.1266386959+
>ロイは最初CC無しだったのは何も考えてないだろ
>そもそもナーシェン倒したところでマスターロードになっていい
ブーツ食わせないと足手まといっぷりがやばい
35424/12/26(木)12:23:07No.1266387048そうだねx1
>>>ナギがイドゥン以上に要介護
>>中身伝説の超神竜のはずなのにどういうことなんだよアレ…
>起こしたくなかったというくらいだからね…
>本当に魔竜のストッパーでしかないとかなんだろうか
メディウスは地竜の王だぜ
石がある以上魔竜も別に存在するだろうが
35524/12/26(木)12:23:12No.1266387073+
>竜族って胎生なのかな卵生なのかな
>魔法みたいにモリモリッと産まれるのかな
やだよ影分身みたいに増えていくイドゥン
35624/12/26(木)12:23:34No.1266387190+
>>竜族って胎生なのかな卵生なのかな
>>魔法みたいにモリモリッと産まれるのかな
>やだよ影分身みたいに増えていくイドゥン
一人もらうか…
35724/12/26(木)12:23:42No.1266387223そうだねx2
ED後のファとイドゥンの組み合わせが素晴らしい
35824/12/26(木)12:24:06No.1266387355そうだねx3
>「兄王ゼフィールは人類を滅ぼすつもりだった為、ギネヴィアはリキア同盟やエトルリアと手を組んでそれを阻止した」とか勝者に都合の良い戯言だなぁとしか思われない奴
というか魔法とかはあるけど竜が出たらえっマジ!?ってなるくらいには
現実よりな世界なんだよね
35924/12/26(木)12:24:11No.1266387387そうだねx8
まさかイケイケ覇道を行く王様が頭のおかしい全世界集団自決主義だとは夢にも思わないじゃん
36024/12/26(木)12:24:12No.1266387392+
中盤のロイは馬やペガサスでバケツリレーされるだけの存在だろ
36124/12/26(木)12:24:30No.1266387486+
話は繋がってないことが多いけど大まかな竜の設定は一緒なんだよねさすがに
36224/12/26(木)12:24:44No.1266387590+
暗黒竜メディウス(地竜)
暗黒神ロプトウス(地竜)
魔竜イドゥン(改造神竜)
邪竜ギムレー(人造神竜)
36324/12/26(木)12:24:44No.1266387592そうだねx2
イドゥンは公式でモノ扱いされる戦闘竜生産機械なの設定だけならめちゃくちゃエロいのに発売時のFEファンアート文化が余りにも無さすぎた
36424/12/26(木)12:24:56No.1266387655そうだねx1
>まさかイケイケ覇道を行く王様が頭のおかしい全世界集団自決主義だとは夢にも思わないじゃん
クソ親父が全部悪い
36524/12/26(木)12:24:57No.1266387665+
初期のFEか今のFEだったら多分後日談で謀殺されてる
36624/12/26(木)12:25:16No.1266387797そうだねx3
>話は繋がってないことが多いけど大まかな竜の設定は一緒なんだよねさすがに
別にそんなことないんだなこれが
すごい生き物という点はだいたい共通するが
36724/12/26(木)12:25:22No.1266387832+
ゼフィールの真意聞いたらナーシェンどうするんだろうか
36824/12/26(木)12:25:32No.1266387878+
>メディウスは地竜の王だぜ
>石がある以上魔竜も別に存在するだろうが
ドルーアの城門ボスが確か魔竜だったね
36924/12/26(木)12:25:40No.1266387923+
封印の剣が耐久無限だったら蒼炎アイクに並ぶ最強主人公張れてたかなぁ
37024/12/26(木)12:25:56No.1266388007+
>メディウスは地竜の王だぜ
>石がある以上魔竜も別に存在するだろうが
魔竜は石があるだけで地竜メディウスが変化したのは暗黒竜だったかすまん
37124/12/26(木)12:26:05No.1266388051+
>ゼフィールの真意聞いたらナーシェンどうするんだろうか
巫女を謀殺くらいはすると思う
37224/12/26(木)12:26:07No.1266388069+
>別にそんなことないんだなこれが
>すごい生き物という点はだいたい共通するが
すごい力!すごい寿命!すぐ頭おかしくなるよの三要素がふんわり共通してる感じだよね
37324/12/26(木)12:26:21No.1266388136そうだねx4
>>まさかイケイケ覇道を行く王様が頭のおかしい全世界集団自決主義だとは夢にも思わないじゃん
>クソ親父が全部悪い
クソ親父がクソゴミクソクソクソ親父だったのは可哀想だけどそれで人間全体に絶望して絶滅主義になるのはあの親父の血継いでるだけあるなって
37424/12/26(木)12:26:22No.1266388144+
>というか魔法とかはあるけど竜が出たらえっマジ!?ってなるくらいには
>現実よりな世界なんだよね
魔物のいるタイトルが割とレア寄りなのファンタジー作品シリーズとしてすごいよね
37524/12/26(木)12:26:24No.1266388153+
>封印の剣が耐久無限だったら蒼炎アイクに並ぶ最強主人公張れてたかなぁ
加えて16章CCとかならまあ
37624/12/26(木)12:26:42No.1266388263そうだねx4
>クソ親父が全部悪い
親父がクソなのはともかくそこから大陸を竜に明け渡すはゼフィールがおかしいだろ
37724/12/26(木)12:26:51No.1266388306+
「ドラゴンを殺すのよ!」
37824/12/26(木)12:26:52No.1266388317+
>ゼフィールの真意聞いたらナーシェンどうするんだろうか
私は誰よりも強い賢い美しいが根っこだから自爆して死よ
37924/12/26(木)12:26:55No.1266388336そうだねx1
>すぐ頭おかしくなるよ
そこは竜だからというより局所的に頭おかしいやつがいるだけじゃないか?
人間も同じじゃないか?
38024/12/26(木)12:27:06No.1266388393+
>というか魔法とかはあるけど竜が出たらえっマジ!?ってなるくらいには
>現実よりな世界なんだよね
数少ないロイが取り乱すシーンだからなぁ竜との初遭遇
38124/12/26(木)12:27:23No.1266388478+
エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
38224/12/26(木)12:27:29No.1266388502+
まあクソ真面目で情に厚い人だったんだろうゼフィール…
先祖のやらかしみたいなもんだし
38324/12/26(木)12:27:34No.1266388524+
ギネヴィア女王とセシリアさんの両方と結婚してはいけないので?
38424/12/26(木)12:27:37No.1266388537+
烈火で純朴でめっちゃいい子をお見せするの酷いなと思った
38524/12/26(木)12:27:49No.1266388615+
>「ドラゴンを殺すのよ!」
まぁTESのドラゴンも一部除いたら基本クソ野郎だから似てるっちゃ似てる
38624/12/26(木)12:27:50No.1266388620+
>>メディウスは地竜の王だぜ
>>石がある以上魔竜も別に存在するだろうが
>魔竜は石があるだけで地竜メディウスが変化したのは暗黒竜だったかすまん
暗黒竜なんだし魔竜だろというイメージは実に正しい俺もそう思ってた
DSで新やって困惑した
38724/12/26(木)12:28:10No.1266388729+
>ギネヴィア女王とセシリアさんの両方と結婚してはいけないので?
ほいファイアー
38824/12/26(木)12:28:10No.1266388731+
>>すぐ頭おかしくなるよ
>そこは竜だからというより局所的に頭おかしいやつがいるだけじゃないか?
>人間も同じじゃないか?
だんだん知性を失って野良化してるのがゴロゴロしてたのがアンリの道だ
38924/12/26(木)12:28:19No.1266388783+
暗黒竜ってなんだよ
39024/12/26(木)12:28:20No.1266388792そうだねx3
>エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
回転数無限に見えて確かに良く回るが・・・とふふっとなった
39124/12/26(木)12:28:37No.1266388872そうだねx1
>>というか魔法とかはあるけど竜が出たらえっマジ!?ってなるくらいには
>>現実よりな世界なんだよね
>数少ないロイが取り乱すシーンだからなぁ竜との初遭遇
戦闘竜の群れを見たヘクトルもショックだったろうな
知ってる竜って古の火竜(とそれを3体なぎ倒したニニアン)だし
39224/12/26(木)12:28:48No.1266388944+
竜は長生きだけど長生きしすぎたらボケるってだけの話じゃなかった?
39324/12/26(木)12:28:51No.1266388964+
竜は全て滅するのです
39424/12/26(木)12:28:52No.1266388969+
>>すぐ頭おかしくなるよ
>そこは竜だからというより局所的に頭おかしいやつがいるだけじゃないか?
>人間も同じじゃないか?
人間で言う痴呆だろう
老いても肉体は大丈夫なのに頭だけ駄目になって暴走する
39524/12/26(木)12:28:55No.1266388981+
>>クソ親父が全部悪い
>親父がクソなのはともかくそこから大陸を竜に明け渡すはゼフィールがおかしいだろ
親父が糞だったから人間は糞になってそもそも人類が竜から大陸奪ったのが間違いだったになっただけだし…
39624/12/26(木)12:29:01No.1266389014+
>>封印の剣が耐久無限だったら蒼炎アイクに並ぶ最強主人公張れてたかなぁ
>加えて16章CCとかならまあ
アイクの強さはCCの速さとレンジャーでも普通に強いとこもあるよね
39724/12/26(木)12:29:24No.1266389136+
>>>すぐ頭おかしくなるよ
>>そこは竜だからというより局所的に頭おかしいやつがいるだけじゃないか?
>>人間も同じじゃないか?
>だんだん知性を失って野良化してるのがゴロゴロしてたのがアンリの道だ
種族単位でこうなのは流石にアカネイアワールドだけだと思いたい
39824/12/26(木)12:29:33No.1266389189そうだねx1
>親父が糞だったから人間は糞になって
まずここがゼフィールがおかしいだけ
39924/12/26(木)12:29:52No.1266389298+
というか今更竜に明け渡してとヤアンぐらいしか居らんし‥
40024/12/26(木)12:29:52No.1266389299そうだねx1
>>エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
>回転数無限に見えて確かに良く回るが・・・とふふっとなった
封印の剣も回して無限の二乗だ
40124/12/26(木)12:30:01No.1266389344+
>竜は全て滅するのです
聖女のレス
40224/12/26(木)12:30:10No.1266389397+
この国は暗殺者多すぎない?って思うわ
40324/12/26(木)12:30:24No.1266389482+
>人間で言う痴呆だろう
>老いても肉体は大丈夫なのに頭だけ駄目になって暴走する
うーん力こそすべて力こそすべて…
40424/12/26(木)12:30:25No.1266389484+
>魔物のいるタイトルが割とレア寄りなのファンタジー作品シリーズとしてすごいよね
モンスター出るの外伝と聖魔くらいで新しめの風化雪月なんかは
閉じた大陸の話でお外はもっと進んでるくらいの感じ
40524/12/26(木)12:30:30No.1266389510+
>>エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
>回転数無限に見えて確かに良く回るが・・・とふふっとなった
覇者の剣でもめちゃくちゃ回ってて当時誌面で見て駄目だった
40624/12/26(木)12:30:35No.1266389529+
親父は糞!歴史の真実知ったら人類嘘だらけ!竜族可哀想!
40724/12/26(木)12:30:38No.1266389550そうだねx1
>というか今更竜に明け渡してとヤアンぐらいしか居らんし‥
明け渡す対象は正当な竜じゃなくて量産型戦闘竜だし…
40824/12/26(木)12:30:48No.1266389597+
回転王はよくネタにされるけど全身回してるからそうなんであってあの世界回して三倍が基本なんだよね
ウォーリアの弓とか変わり種もいるけど
40924/12/26(木)12:30:58No.1266389652そうだねx1
>親父は糞!歴史の真実知ったら人類嘘だらけ!竜族可哀想!
首吊れ
41024/12/26(木)12:31:15No.1266389727+
陰謀論で頭おかしくなったか‥
41124/12/26(木)12:31:15No.1266389729+
>>>エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
>>回転数無限に見えて確かに良く回るが・・・とふふっとなった
>覇者の剣でもめちゃくちゃ回ってて当時誌面で見て駄目だった
技名まで回ってるから確実に意識している
41224/12/26(木)12:31:16No.1266389735+
>覇者の剣でもめちゃくちゃ回ってて当時誌面で見て駄目だった
画力よかったなぁあの作者…
41324/12/26(木)12:31:40No.1266389860+
>>>エッケザックス回数無限なら封印の剣も無限でよかったよなぁ!?
>>回転数無限に見えて確かに良く回るが・・・とふふっとなった
>覇者の剣でもめちゃくちゃ回ってて当時誌面で見て駄目だった
ちゃんと名前ついてて必殺技なんだなって
41424/12/26(木)12:31:51No.1266389917+
>陰謀論で頭おかしくなったか‥
正しく陰謀を知ってしまった
41524/12/26(木)12:31:55No.1266389943+
>>親父は糞!歴史の真実知ったら人類嘘だらけ!竜族可哀想!
>首吊れ
後年真実知って自殺未遂起こす王族はいそう
若ゼフィールに似てめちゃくちゃ繊細なハートの王子とかがやりそう
41624/12/26(木)12:32:00No.1266389969+
>親父は糞!歴史の真実知ったら人類嘘だらけ!竜族可哀想!
竜族可哀想!(イドゥンに子を量産させながら)
41724/12/26(木)12:32:04No.1266389991+
>というか今更竜に明け渡してとヤアンぐらいしか居らんし‥
烈火みたいにゲート開くか…
竜が住めない環境だから逃げたのにまた来たいと思うかは知らんけど
41824/12/26(木)12:32:22No.1266390085+
痴呆症とか長寿ゆえの深読みし過ぎとか荒れる要素多いから滅ぼされる定めよ
41924/12/26(木)12:32:26No.1266390104+
スレ画の親父はいいところがなさすぎて好き
42024/12/26(木)12:32:29No.1266390119そうだねx2
>画力神成長したなぁあの作者…
42124/12/26(木)12:32:34No.1266390148そうだねx5
>>覇者の剣でもめちゃくちゃ回ってて当時誌面で見て駄目だった
>画力よかったなぁあの作者…
✘良かったな
◯今も良い
42224/12/26(木)12:32:35No.1266390151+
CC速いだけでマルス並みに壊れ主人公になると思うよロイ
リメイクした時に覇者剣のCCタイミングになるだけでヤバい
42324/12/26(木)12:33:17No.1266390397そうだねx7
実際マスターロードとしての資格はエトルリア奪還した時に与えられて然るべきだよね
42424/12/26(木)12:33:38No.1266390510そうだねx2
>原作再現絵上手いなぁあの作者…
42524/12/26(木)12:33:40No.1266390520+
>>というか今更竜に明け渡してとヤアンぐらいしか居らんし‥
>烈火みたいにゲート開くか…
>竜が住めない環境だから逃げたのにまた来たいと思うかは知らんけど
伝わるかわかんないけど
アニメメダロットみたいに「いや今さらそんなこと言われても…行きたい理由ないし…」で頓挫する図は見てみたい
42624/12/26(木)12:33:53No.1266390590そうだねx4
見て!後世が竜の脅威で荒れているよ!!
多くの人間が犠牲になってしまいました
ハルトムートがアレを生かしたからです
あーあ
42724/12/26(木)12:34:08No.1266390668+
>>「ドラゴンを殺すのよ!」
>まぁTESのドラゴンも一部除いたら基本クソ野郎だから似てるっちゃ似てる
ドラゴンは破壊衝動を抑えられなくなるってのはハイファンタジーでは割とメジャーな設定よね
42824/12/26(木)12:34:10No.1266390683+
ロイはバランスよくムキムキになって幸運がモリモリ伸びて安定度がとにかく高い
トラキアのリーフと一緒で使い倒したいけどレベルマックスになるタイプ
42924/12/26(木)12:34:32No.1266390814+
このスレ竜族に失礼すぎる…
43024/12/26(木)12:34:36No.1266390835そうだねx1
>見て!後世が竜の脅威で荒れているよ!!
>多くの人間が犠牲になってしまいました
>ハルトムートがアレを生かしたからです
>あーあ
脳筋聖女きたな…
43124/12/26(木)12:34:36No.1266390837そうだねx3
竜も人もクソだな…戦闘竜はいいな…何も考えてない!なのが本当にメンタルがだめになってる人なんだわ
43224/12/26(木)12:35:02No.1266390988+
烈火でなんか綺麗な感じになりそうだったじゃんゼフィールよぉ…
43324/12/26(木)12:35:02No.1266390990+
エリウッドの肩書がリキア一の騎士だけど烈火の戦いは人に知られるものではないので封印までの間に名を馳せるような出来事があったってことなんだよな
43424/12/26(木)12:35:10No.1266391034+
>このスレ竜族に失礼すぎる…
一般人目線ではどうしてもね…
43524/12/26(木)12:35:14No.1266391054+
ゼフィールは私がない戦闘竜に世界を明け渡すつもりだったから純血の竜が支配する世界は違うと考える様な
じゃあなんでヤアンを放っといたってなるが
43624/12/26(木)12:35:17No.1266391070+
心を奪われて呆けてる少女を見てドラゴンを殺すのよ!!できるエリミーヌ様はすげえよ
43724/12/26(木)12:35:24No.1266391119そうだねx5
>竜も人もクソだな…戦闘竜はいいな…何も考えてない!なのが本当にメンタルがだめになってる人なんだわ
父親以外はまともな人間に囲まれておいてそれなのが酷い
43824/12/26(木)12:35:26No.1266391124+
>>>「ドラゴンを殺すのよ!」
>>まぁTESのドラゴンも一部除いたら基本クソ野郎だから似てるっちゃ似てる
>ドラゴンは破壊衝動を抑えられなくなるってのはハイファンタジーでは割とメジャーな設定よね
寿命の長さでおかしくなるとはよく言うけど長命種のくせにエルフはそこまででもないのなんなんだろうな
43924/12/26(木)12:36:03No.1266391351そうだねx3
>烈火でなんか綺麗な感じになりそうだったじゃんゼフィールよぉ…
まさしく綺麗「だった」というか
人を信じたロイとそれができなくなったゼフィールって対比が深まった
44024/12/26(木)12:36:09No.1266391390そうだねx2
>烈火でなんか綺麗な感じになりそうだったじゃんゼフィールよぉ…
というかあいつはずっと親父のこと信じてたんだよ
認められたと思ったタイミングで毒飲まされたから全て諦めただけで
44124/12/26(木)12:36:16No.1266391416+
>ゼフィールは私がない戦闘竜に世界を明け渡すつもりだったから純血の竜が支配する世界は違うと考える様な
>じゃあなんでヤアンを放っといたってなるが
火竜もなんか精神面では超越してて私とか無さそうだしいいかなって…
44224/12/26(木)12:36:31No.1266391486+
烈火のあと毒杯だもの
44324/12/26(木)12:36:36No.1266391515+
この世界の王子毒飲まされすぎだろ
44424/12/26(木)12:36:56No.1266391640そうだねx4
ゼフィールの性格的にファは認める対象じゃないよな
44524/12/26(木)12:37:10No.1266391725+
>烈火のあと毒杯だもの
あれお母さん心労で死んでるよね
44624/12/26(木)12:37:13No.1266391739そうだねx2
>父親以外はまともな人間に囲まれておいてそれなのが酷い
父親に殺害寸前にまでされて壊れない人間いないと思う
44724/12/26(木)12:37:25No.1266391802+
>人を信じたロイとそれができなくなったゼフィールって対比が深まった
ロイとゼフィールが同世代でなかったっていうのも造詣が深いというかそういう解釈ができるようになった所以よね
44824/12/26(木)12:37:59No.1266391991+
父親がクソゴミだった事に絶望して世界全体に矛先広げるのかなりのキチガイだよアイツ
44924/12/26(木)12:38:05No.1266392025そうだねx5
ゼフィールはそれこそ毒飲まされるまで親父のこと信じてたから
闇落ち自体はマジで親父が全部悪い
45024/12/26(木)12:38:37No.1266392179+
>ゼフィールの性格的にファは認める対象じゃないよな
当たり前だろ人格があるからな
45124/12/26(木)12:38:53No.1266392272+
HP15 魔力6 技2 速さ4 幸運3 守備1 魔防8 体格3
いや酷いわ…
45224/12/26(木)12:39:04No.1266392336そうだねx2
>父親がクソゴミだった事に絶望して世界全体に矛先広げるのかなりのキチガイだよアイツ
そのあとヤアンが人竜戦役のこと教えたから人間全体が糞ってなっただけだし…
45324/12/26(木)12:39:56No.1266392603そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
45424/12/26(木)12:40:09No.1266392666そうだねx1
エミリーヌ様はFEHだけに置いておくのは惜しい
本編にも出てきてほしい
45524/12/26(木)12:40:11No.1266392687+
こっちに事情は説明してくれたり勝ち負けに恨み持つ感じでもなかったりヤアンもわりと人と違う達観は感じる
もちろんチャンスあればリベンジする気自体はあったみたいとはいえ
45624/12/26(木)12:40:14No.1266392706+
エミリーヌの話からすると氷竜によって大地が凍てつかされてるんだよな
45724/12/26(木)12:40:32No.1266392800+
>エミリーヌ様はFEHだけに置いておくのは惜しい
>本編にも出てきてほしい
エリミーヌだ
エミリーではない
45824/12/26(木)12:40:50No.1266392897そうだねx1
>>父親がクソゴミだった事に絶望して世界全体に矛先広げるのかなりのキチガイだよアイツ
>そのあとヤアンが人竜戦役のこと教えたから人間全体が糞ってなっただけだし…
でも魔竜起こしたのがヤアンに会うより先だぜ
45924/12/26(木)12:41:16No.1266393050+
後々謎の赤毛の子供めちゃくちゃ産んでて欲しい
46024/12/26(木)12:41:26No.1266393095+
我が国に伝わる書物を読んで歴史の真実を知った!
46124/12/26(木)12:41:52No.1266393246+
>心を奪われて呆けてる少女を見てドラゴンを殺すのよ!!できるエリミーヌ様はすげえよ
老いて世話焼きになったパーサーナックスを殺すのよしたオリジナルも大概だろ!
46224/12/26(木)12:42:01No.1266393305+
ロイとギネヴィア様で婚姻はちょっと政敵じゃない?
46324/12/26(木)12:42:13No.1266393355+
>我が国に伝わる書物を読んで歴史の真実を知った!
そこだけ見るとエガちゃんも似た構図だな
周りの事情は当然違うが
46424/12/26(木)12:42:23No.1266393418+
>エミリーヌの話からすると氷竜によって大地が凍てつかされてるんだよな
ニニアンが常時最後の力振えるならできてもおかしくなさそう
46524/12/26(木)12:42:40No.1266393510+
境遇に同情こそすれ
結論がアレじゃ何やってもだめだよ
46624/12/26(木)12:42:58No.1266393613+
>エリミーヌだ
>エミリーではない
読みづらさから勘違いしてた
46724/12/26(木)12:43:16No.1266393702+
竜殺そうぜ派ってエリミーヌと狂戦士テュルバン以外に誰だっけ
46824/12/26(木)12:43:16No.1266393705+
封印リメイクまだかな
46924/12/26(木)12:43:37No.1266393819そうだねx2
>境遇に同情こそすれ
>結論がアレじゃ何やってもだめだよ
ダメかどうかではない
成すか成さぬかだ
47024/12/26(木)12:43:48No.1266393872+
先に聖戦じゃないかな…
47124/12/26(木)12:44:02No.1266393940そうだねx1
>エミリーヌ様はFEHだけに置いておくのは惜しい
>本編にも出てきてほしい
烈火でグラは用意されてたぞ!
47224/12/26(木)12:44:09No.1266393982+
アトス様の弟子もまだ隠居してるだけで元気だし仮に竜の世界が訪れてもまた神将器レベルの兵器開発しそうだよね
47324/12/26(木)12:44:20No.1266394033+
封印烈火あたりリメイクだとマークの存在を完全に消していいと思う気持ちとリンちゃんはマークとくっつけたい気持ちの二つがある
47424/12/26(木)12:44:23No.1266394054+
>竜殺そうぜ派ってエリミーヌと狂戦士テュルバン以外に誰だっけ
派閥的にはハルトムートとハルトムート以外に割れるんじゃないか?
47524/12/26(木)12:44:26No.1266394061+
>ロイとギネヴィア様で婚姻はちょっと政敵じゃない?
ロイの世渡り能力では選ばれそうもないルートだ…
47624/12/26(木)12:44:29No.1266394081+
ファタソかわいいよファタソ
47724/12/26(木)12:44:34No.1266394106+
どっちもリメイク出すより完全新作作ってくれ
47824/12/26(木)12:44:51No.1266394191+
>竜殺そうぜ派ってエリミーヌと狂戦士テュルバン以外に誰だっけ
アトス様も途中までは間違いなく
完全に考え変わったのは理想郷に着いてからみたいだし
ブラあじモンドはもはやよくわからん…
47924/12/26(木)12:45:04No.1266394267そうだねx1
>先に聖戦じゃないかな…
寝取った人妻が実は近親セックスだったからロプト復活しましたって今の時代許されるのかな…
48024/12/26(木)12:45:22No.1266394353そうだねx1
>>というか魔法とかはあるけど竜が出たらえっマジ!?ってなるくらいには
>>現実よりな世界なんだよね
>魔物のいるタイトルが割とレア寄りなのファンタジー作品シリーズとしてすごいよね
外伝のバレンシア大陸だとドラゴンはゾンビしかいないのよね
ちなみにモンスターは普通にいる
48124/12/26(木)12:45:23No.1266394363+
エミリーヌ!
エルトリア!
ルドガー!
48224/12/26(木)12:45:35No.1266394425+
ファやミルラぐらいでちょうどいい
ノノとか幼女にどんな格好させてんだってなる
48324/12/26(木)12:45:51No.1266394499+
魔竜生存支持はほぼハルトムートだけだろ確か
48424/12/26(木)12:46:16No.1266394638+
>アトス様の弟子もまだ隠居してるだけで元気だし仮に竜の世界が訪れてもまた神将器レベルの兵器開発しそうだよね
ニイメが開発法をちゃんと解明したうえで資料も残さず死んでそう
48524/12/26(木)12:46:27No.1266394698+
>アトス様も途中までは間違いなく
>完全に考え変わったのは理想郷に着いてからみたいだし
>ブラあじモンドはもはやよくわからん…
烈火で自己封印状態みたいなことになってるけど
それでも生きてはいるのはどういうつもりなんだろうか
48624/12/26(木)12:46:35No.1266394754+
魔物がいるのはバレンシアとマギ・ヴァルくらいか?
48724/12/26(木)12:46:38No.1266394765+
>魔竜生存支持はほぼハルトムートだけだろ確か
火種にしかならんしなぁ
48824/12/26(木)12:46:47No.1266394802+
>ノノとか幼女にどんな格好させてんだってなる
最低だよグレゴ…
48924/12/26(木)12:47:06No.1266394902+
>アトス様の弟子もまだ隠居してるだけで元気だし仮に竜の世界が訪れてもまた神将器レベルの兵器開発しそうだよね
神将器で竜が住めなくなったのにもう一回やったら人も住めなくなりそう
49024/12/26(木)12:47:12No.1266394944+
歴史を見ると聖女さんが正しかったのでは?
49124/12/26(木)12:47:21No.1266394982+
魔竜殺してたらアトス様理想郷も多分滅ぼしてたと思う
49224/12/26(木)12:47:21No.1266394985+
>最低だよグレゴ…
ごめん
実は俺もその2人くっつけました…
49324/12/26(木)12:47:39No.1266395094そうだねx1
>ロイは戦後にエトルリア貴族の令嬢と結婚したのでは?
魔導軍将か
49424/12/26(木)12:47:40No.1266395095そうだねx4
>最低だよロンクー…
49524/12/26(木)12:48:04No.1266395215+
>ファやミルラぐらいでちょうどいい
>ノノとか幼女にどんな格好させてんだってなる
見た目幼女なだけで既に出産適齢期だし…
49624/12/26(木)12:48:06No.1266395223+
何故かグレゴやロリクーとくっ付ける人が多い気がするな…
49724/12/26(木)12:48:07No.1266395234+
>>ロイは戦後にエトルリア貴族の令嬢と結婚したのでは?
>魔導軍将か
おねショタ将軍…
49824/12/26(木)12:48:09No.1266395248+
>>アトス様の弟子もまだ隠居してるだけで元気だし仮に竜の世界が訪れてもまた神将器レベルの兵器開発しそうだよね
>神将器で竜が住めなくなったのにもう一回やったら人も住めなくなりそう
ネルガルが作ったであろう裏神将器(通称)があの程度で収まってるしもう作る手段はないんじゃないか
49924/12/26(木)12:48:36No.1266395377そうだねx4
>おねショタ将軍…
実際はショタおね…
50024/12/26(木)12:49:05No.1266395505+
ロイは情熱的に口説くよね女性に対して常に攻めるし
50124/12/26(木)12:49:38No.1266395682そうだねx2
>何故かグレゴやロリクーとくっ付ける人が多い気がするな…
武器節約がほちいの…
50224/12/26(木)12:50:02No.1266395808+
シリーズ他作品と比較してもエレブ人だけなんかおかしいよな
50324/12/26(木)12:51:12No.1266396167+
>>おねショタ将軍…
>実際はショタおね…
私が助けてた少年が今ではこんなに立派にだもんな
50424/12/26(木)12:51:23No.1266396230+
アイクは剣が弱い蒼炎であれだけやれてるのがまずおかしい強さ
50524/12/26(木)12:51:43No.1266396352+
>シリーズ他作品と比較してもエレブ人だけなんかおかしいよな
紋章の謎のセルフリメイクっぽいわりに実は尖りまくってるよね
以降でもこんなのは出てない
50624/12/26(木)12:51:59No.1266396438+
ニイメ!
ヨーデル!
カレル!
われらお助け三銃士!
50724/12/26(木)12:52:41No.1266396667+
オープニングデモがその世界で一般的な伝説を語ってる物だと仮定した場合
人と竜が棲み分けしてた世界で人が竜の土地に侵攻して色々あったけど見事追い出しました!
って伝説なんだよな…
50824/12/26(木)12:52:53No.1266396731そうだねx2
封印のお助けならマーカスが最優秀賞な様な…
50924/12/26(木)12:53:25No.1266396892+
>封印のお助けならマーカスが最優秀賞な様な…
ハードモードでは頼りになり申した
51024/12/26(木)12:53:26No.1266396897+
>封印のお助けならマーカスが最優秀賞な様な…
お前のいないハードとか考えられないよ…


1735178313081.jpg fu4426554.jpg fu4426607.jpg