二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734696515117.jpg-(66017 B)
66017 B24/12/20(金)21:08:35No.1264547292+ 22:21頃消えます
あと今月も残業申請40時間までにしておいて……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/20(金)21:08:47No.1264547373そうだねx171
しね
224/12/20(金)21:09:06No.1264547488そうだねx89
ころすよ…
324/12/20(金)21:09:36No.1264547692そうだねx5
年末出て…
424/12/20(金)21:09:47No.1264547782+
謝れて偉い
524/12/20(金)21:09:49No.1264547795+
年明けに会社が無くなってそう
624/12/20(金)21:09:54No.1264547830そうだねx19
>いいよ😊
ありがとう😊
724/12/20(金)21:09:57No.1264547855+
半年働いてないからでんかった
824/12/20(金)21:11:03No.1264548327そうだねx23
やめます…
924/12/20(金)21:11:17No.1264548428+
>年末出て…
年末は出てほしいけど残業は40超えないでね…
1024/12/20(金)21:11:17No.1264548430そうだねx58
>>いいよ😊
>ありがとう😊
言ってないよ…
ころすよ…
1124/12/20(金)21:13:05No.1264549180+
>>いいよ😊
はー待て待て待て
1224/12/20(金)21:13:10No.1264549222そうだねx22
今コレなのは逃げ時
1324/12/20(金)21:13:43No.1264549433そうだねx2
来月いなくなるけどよろしく
1424/12/20(金)21:13:47No.1264549470+
年末年始出てほしいけど勤務表にはつけないでね
1524/12/20(金)21:13:54No.1264549513+
ここまで来て復活するケースってあるのかな…
1624/12/20(金)21:14:37No.1264549794そうだねx4
ない
1724/12/20(金)21:14:40No.1264549815そうだねx9
>ここまで来て復活するケースってあるのかな…
知る限りは無いです
1824/12/20(金)21:14:54No.1264549927+
ボーナス出すけど天引き多くて手取りが少なくて本当にすまない
謝るのは俺じゃなくて政府なんだろうけど
1924/12/20(金)21:14:56No.1264549942+
>謝れて偉い
まあ許さないが…
2024/12/20(金)21:15:08No.1264550022+
3が日は休みにしたから…
大晦日よろしくね
2124/12/20(金)21:15:26No.1264550139そうだねx10
残業40時間ならホワイトじゃん
申請をか……
2224/12/20(金)21:15:38No.1264550220+
企業の努力が足りてないだけでは?成せばなるじゃねーのかよ!
2324/12/20(金)21:16:20No.1264550513そうだねx11
勤務管理がゴミな会社でも収支が黒ければボーナスだけは出る
ボーナスすら出ないのはマジで袖がないので転職先探したほうがいい
2424/12/20(金)21:16:54No.1264550725+
(会社が)死ぬのでは?
2524/12/20(金)21:17:48No.1264551082そうだねx1
ブラックに勤めてるときは勤務時間「調整」しといて!って良く言われてた
2624/12/20(金)21:18:27No.1264551325+
うちも残業絶対許さんってなっちゃった
この仕事明日まで残ってたら客ブチギレだけどいいの?
2724/12/20(金)21:18:29No.1264551337+
やらかして俺だけボーナス出なかった
2824/12/20(金)21:19:10No.1264551607そうだねx5
>やらかして俺だけボーナス出なかった
最低評価でボーナスゼロってあるのか…
2924/12/20(金)21:19:11No.1264551615+
かといって積極的に転職活動できるような歳でもないぜ…
3024/12/20(金)21:20:14No.1264552128+
>うちも残業絶対許さんってなっちゃった
>この仕事明日まで残ってたら客ブチギレだけどいいの?
残業してないことにしておいて…
3124/12/20(金)21:20:16No.1264552146そうだねx2
>かといって積極的に転職活動できるような歳でもないぜ…
いい歳でスレ画を言う側じゃなければ誤差よ
3224/12/20(金)21:20:46No.1264552373+
大手なんでどこからか突っつかれたのか去年くらいから急にそれ以前の3割り増しになってる
3324/12/20(金)21:21:00No.1264552483+
36協定って言葉知ってます?
3424/12/20(金)21:21:15No.1264552577+
実際ボーナス出さないとなんか罰せられたりする?
3524/12/20(金)21:21:29No.1264552655そうだねx4
>36協定って言葉知ってます?
>残業申請40時間までにしておいて…
3624/12/20(金)21:21:39No.1264552734そうだねx4
>実際ボーナス出さないとなんか罰せられたりする?
法的には問題ないよ
3724/12/20(金)21:21:49No.1264552799+
>最低評価でボーナスゼロってあるのか…
社長が渡したくないってさ
町工場だからな
3824/12/20(金)21:21:58No.1264552870+
>>実際ボーナス出さないとなんか罰せられたりする?
>法的には問題ないよ
なら良いか…
3924/12/20(金)21:22:20No.1264553014そうだねx6
そもそもボーナスが存在しない会社とか普通にあるし…
4024/12/20(金)21:22:20No.1264553015+
個々の力が2倍になれば残業しなくていいし人も減らせるはず
努力が足りてないからなんとかして
4124/12/20(金)21:22:34No.1264553090+
>実際ボーナス出さないとなんか罰せられたりする?
就業規則に経営状況により変動するとか入ってたら出ない
4224/12/20(金)21:22:53No.1264553205+
>勤務管理がゴミな会社でも収支が黒ければボーナスだけは出る
>ボーナスすら出ないのはマジで袖がないので転職先探したほうがいい
月給0.2〜3ヶ月分のボーナスはボーナスが出るにカウントしますか
4324/12/20(金)21:22:57No.1264553241そうだねx11
(もう辞めることは決めたから)いいよ
4424/12/20(金)21:23:03No.1264553287+
給料出てるうちに逃げろ
4524/12/20(金)21:23:08No.1264553336+
>3が日は休みにしたから…
>大晦日よろしくね
ごめんちょっと明日ヵㇻも出て…
4624/12/20(金)21:23:18No.1264553413+
ボーナスは別に出さんでもいいんだけど出すところ多いから慣例的にやってるふしある
4724/12/20(金)21:23:42No.1264553536+
給料来月纏めて出すとか言い出したらおわり
4824/12/20(金)21:23:51No.1264553593+
>来月潰れるけどよろしく
4924/12/20(金)21:23:56No.1264553633+
50人以上の事業所に年1回以上かつ1ヶ月分以上の賞与を法定したら
どれ程の体力の無い企業が消えてくれるだろうか…
5024/12/20(金)21:24:18No.1264553768+
>個々の力が2倍になれば残業しなくていいし人も減らせるはず
>努力が足りてないからなんとかして
おちんぎんは2倍になるんですか…?
5124/12/20(金)21:24:27No.1264553832+
>>先週潰れたけどよろしく
5224/12/20(金)21:24:36No.1264553885そうだねx1
賞与は会社判断でいくら削ってもいい
給与は労基が怒る
5324/12/20(金)21:24:58No.1264554039+
中小を潰して全部大企業にすればボーナス満遍なく出るはず
5424/12/20(金)21:25:13No.1264554145そうだねx3
>50人以上の事業所に年1回以上かつ1ヶ月分以上の賞与を法定したら
>どれ程の体力の無い企業が消えてくれるだろうか…
基本給が手当まみれになるだけじゃないかな…
5524/12/20(金)21:25:26No.1264554266+
今年キツすぎて休職して退職するね
5624/12/20(金)21:25:35No.1264554314+
今までありがとうございました
死ね
5724/12/20(金)21:25:48No.1264554408+
>おちんぎんは2倍になるんですか…?
成果に見合うおちんぎんを約束するよ
5824/12/20(金)21:26:00No.1264554488+
年末も年始も仕事出るんだけど手当くらいくれよ…出てやってんだぞ…
5924/12/20(金)21:26:16No.1264554622+
100万もらってる「」がほとんどで泡吹きそう
6024/12/20(金)21:26:48No.1264554830+
>年末も年始も仕事出るんだけど手当くらいくれよ…出てやってんだぞ…

働く場をあげてるんだけど?
6124/12/20(金)21:26:57No.1264554896+
いやさあ…厳しくても寸志とかあるじゃん?
6224/12/20(金)21:27:01No.1264554912+
半導体系なんかはシリコンサイクルとかで売上の波があるからベース給与が低くてボーナスがデカいという調整可能な給与体系になってたりする
同じような業界あるのかな
6324/12/20(金)21:27:04No.1264554923+
ウチの会社のボーナス査定って上限下限が±5万だからほぼ変わりねえんだよな…
6424/12/20(金)21:27:34No.1264555113+
夏と冬合わせれば100万いくけど冬だけで100万は上流階級だろ
6524/12/20(金)21:27:56No.1264555240+
月割ってなんだよ
月割込みで手取り19万なんてやってらんねえよ
6624/12/20(金)21:28:04No.1264555291+
ニコニコしながらフェードアウト
6724/12/20(金)21:28:31No.1264555474+
>月割ってなんだよ
>月割込みで手取り19万なんてやってらんねえよ
その手取りで年俸制?
6824/12/20(金)21:29:11No.1264555711+
>>年末出て…
>年末は出てほしいけど残業は40超えないでね…
名目上超えてなければ良いから
6924/12/20(金)21:29:48No.1264555929+
>月割ってなんだよ
>月割込みで手取り19万なんてやってらんねえよ
なんと〜退職金も込みでーす
7024/12/20(金)21:29:55No.1264555988そうだねx5
それで逃げない世の中だからその額面なんだよ
7124/12/20(金)21:29:59No.1264556014+
働き者の君はみなし残業プラン
通称使い放題プランにならないか?
7224/12/20(金)21:30:08No.1264556080+
アラフォーで正社員になれたこともなくまともなボーナスももらったことのない
負け組サラリーマンだから理解も共感もないや
7324/12/20(金)21:30:09No.1264556087+
ボーナス出なかったら辞めること考える程度には出ないとモチベ下がると思う
7424/12/20(金)21:30:32No.1264556250+
でも第一志望って言ってきてくれたよね
7524/12/20(金)21:30:38No.1264556290+
月残業30時間越えで怒られてる弊社はホワイト寄りだったんだな
7624/12/20(金)21:30:51No.1264556379そうだねx4
「」の世代が奴隷になり過ぎた結果全体の賃金が30年上がらなかった
7724/12/20(金)21:30:54No.1264556405+
ボーナスなんて一度も出たことない
7824/12/20(金)21:31:22No.1264556615そうだねx6
>「」の世代が奴隷になり過ぎた結果全体の賃金が30年上がらなかった
新人くんは上げまーす
7924/12/20(金)21:31:36No.1264556718+
>月残業30時間越えで怒られてる弊社はホワイト寄りだったんだな
30とかひよりすぎ
40超えても75ラインがまだある
8024/12/20(金)21:31:44No.1264556763+
ボーナス込みでローン返済してるから出なくなったら即転職しないと生活できなくなる
8124/12/20(金)21:32:13No.1264556938+
>>「」の世代が奴隷になり過ぎた結果全体の賃金が30年上がらなかった
>新人くんは上げまーす
若い子は逃したくないからね…
8224/12/20(金)21:32:43No.1264557159+
今年頭に転職した会社で昨日グループ会社も含めて表彰式が行われトロフィーと一万円札の入った封筒はもらえた
賞与はなし!もう転職先決まったからやめるねーって人事課の女性の人と話したら絶対に来年はお賃金も増えるからやめないで説得されたけどねぇ…
無理なものは無理
8324/12/20(金)21:32:59No.1264557254+
180時間を超過した分の勤務時間は来月に繰り越して…ごめんね…
来月また超えたらその分繰り越してね…
8424/12/20(金)21:33:08No.1264557337+
実務経験ありの即戦力新人が欲しいよね
8524/12/20(金)21:33:22No.1264557437+
40歳の「」
20代の新人
8624/12/20(金)21:33:42No.1264557575+
障害者雇用でボーナスもらえると思うなよって叫んでた上司は元気かな
8724/12/20(金)21:34:03No.1264557727そうだねx6
>障害者雇用でボーナスもらえると思うなよって叫んでた上司は元気かな
すごい恨んでそう
8824/12/20(金)21:34:05No.1264557734+
代休消化?
有給に変えといたから
8924/12/20(金)21:34:08No.1264557764+
そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
9024/12/20(金)21:34:14No.1264557804+
そんなに残業することってあるの?
9124/12/20(金)21:34:16No.1264557823そうだねx5
>>「」の世代が奴隷になり過ぎた結果全体の賃金が30年上がらなかった
>新人くんは上げまーす
伸びしろが無い世代を上げても…ね
9224/12/20(金)21:34:36No.1264557973+
ジョブ型とかいうのが来て俺が死にそうになってる
9324/12/20(金)21:34:40No.1264558002そうだねx2
>そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
惰性
9424/12/20(金)21:35:09No.1264558220そうだねx1
氷河期世代から松坂世代の使えない人材をニフラムしたらすごく良い世の中になると思う
9524/12/20(金)21:35:15No.1264558270+
>伸びしろが無い世代を上げても…ね
役員報酬は…
9624/12/20(金)21:35:22No.1264558322+
>そんなに残業することってあるの?
ある
先月入ったうちの会社は基本2時間残業でしょっちゅう3時間やるらしいぜ!
新入り補正だからまだ週一の残業で勘弁してもらってるけど初週からやってるしそれでも毎回3時間越えだから年明け辞めるぜ
9724/12/20(金)21:35:25No.1264558354+
>実際ボーナス出さないとなんか罰せられたりする?
求人票にボーナスありって書いてあって出なくても法的にはセーフなんじゃなかったっけ?
9824/12/20(金)21:35:44No.1264558494+
逃げて欲しくない人には残業代出すんだけどね…
「」クンどうせ他どこにも行けないから…
9924/12/20(金)21:35:47No.1264558527+
>そんなに残業することってあるの?
中小は一人でなんでもやるから
基本1つのプロジェクトに総数1人で挑戦する
10024/12/20(金)21:36:02No.1264558638そうだねx1
>氷河期世代から松坂世代の使えない人材をニフラムしたらすごく良い世の中になると思う
そう思うじゃん?
使えない人材がやってた雑用が使える人材に降りかかるんだ
10124/12/20(金)21:36:21No.1264558770そうだねx2
>そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
他所の良い会社に移れる目途が無いからでしょ
あればさっさと移ってるでしょ
10224/12/20(金)21:36:21No.1264558771+
>>そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
>惰性
もう辞めちまえ
10324/12/20(金)21:36:22No.1264558782そうだねx1
>使えない人材がやってた雑用が使える人材に降りかかるんだ
パートにやらせればええ
10424/12/20(金)21:36:57No.1264559027+
>そんなに残業することってあるの?
なにやってたのか知らんけど自分が若い頃は月200時間は残業してたって毎日のように唱えられる
10524/12/20(金)21:37:19No.1264559203+
>>そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
>他所の良い会社に移れる目途が無いからでしょ
>あればさっさと移ってるでしょ
基本何処もそうでしょ
優秀な社員はすぐ辞める
10624/12/20(金)21:37:20No.1264559209+
ヒトデ不足を通り越して限界集落
10724/12/20(金)21:37:38No.1264559334+
月200時間って1日何時間残業してんの…
まず平日8時間と休憩1時間の基本9時間抜かれるから残り15時間しかないぜ?
10824/12/20(金)21:37:45No.1264559400+
>パートにやらせればええ
それこそ氷河期消したらパートなんてほぼ消えるぞ…
10924/12/20(金)21:37:49No.1264559436+
>ヒトデ不足を通り越して限界集落
最低だなヒトデ
11024/12/20(金)21:37:56No.1264559471そうだねx5
>>使えない人材がやってた雑用が使える人材に降りかかるんだ
>パートにやらせればええ
パートもこねぇ
11124/12/20(金)21:38:03No.1264559517+
ここ10年くらい年5時間も残業してない
11224/12/20(金)21:38:19No.1264559638+
>パートにやらせればええ
どこもパートすらこなくて困ってるのすらわからないとかもう少し社会でたほうがいいぞ
11324/12/20(金)21:38:24No.1264559676+
ボーナスでないとか少ないとか言ってる人ってなんで転職しないの?
11424/12/20(金)21:38:40No.1264559796+
>逃げて欲しくない人には残業代出すんだけどね…
>「」クンどうせ他どこにも行けないから…
そういう態度取られたから俺は逃げた
後で話を聞いたら直属の上司と同僚は全員精神病んで辞めたらしい
11524/12/20(金)21:38:55No.1264559886そうだねx1
賃金絡みのトラブルでの殺人って日本で発生しないんかな?
俺が知らないだけ?
11624/12/20(金)21:38:57No.1264559900そうだねx2
>ボーナスでないとか少ないとか言ってる人ってなんで転職しないの?
>他所の良い会社に移れる目途が無いからでしょ
11724/12/20(金)21:39:04No.1264559953+
>そう思うじゃん?
>使えない人材がやってた雑用が使える人材に降りかかるんだ
かわいそうに…
本当に使えない人材を知らないんだ…
一週間待ってください!
11824/12/20(金)21:39:07No.1264559980+
>そういう態度取られたから俺は逃げた
>後で話を聞いたら直属の上司と同僚は全員精神病んで辞めたらしい
かっけーっすねー「」さーん
嘘じゃなきゃな
11924/12/20(金)21:39:11No.1264560008+
>後で話を聞いたら直属の上司と同僚は全員精神病んで辞めたらしい
すごく喜んでそう
12024/12/20(金)21:39:16No.1264560042+
なんだろう?ボーナス出さなきゃいけない理由って…
12124/12/20(金)21:39:18No.1264560061+
売上良ければいくらでもボーナスだしますよ
12224/12/20(金)21:39:31No.1264560156そうだねx2
>>そう思うじゃん?
>>使えない人材がやってた雑用が使える人材に降りかかるんだ
>かわいそうに…
>本当に使えない人材を知らないんだ…
>一週間待ってください!
いや
モニター消したらすぐに顔を見れるが
12324/12/20(金)21:39:39No.1264560212+
忙しいせいかガンガン辞めてくから開き直って放置できる仕事は全部放置してる
最初の頃は不安だったけど最近は積みあがる書類の山がなんか楽しくなってきた
12424/12/20(金)21:39:42No.1264560238そうだねx2
>月200時間って1日何時間残業してんの…
>まず平日8時間と休憩1時間の基本9時間抜かれるから残り15時間しかないぜ?

15時間もあるでしょ?
12524/12/20(金)21:39:47No.1264560279+
>賃金絡みのトラブルでの殺人って日本で発生しないんかな?
>俺が知らないだけ?
障害事件は多いけど殺人までいくのは日本じゃ少ない気がする
傷害事件はめちゃくちゃ多い
12624/12/20(金)21:39:58No.1264560347+
>>>そこまで行くと逆に何でそんな会社で働いてるの?
>>惰性
>もう辞めちまえ
転職活動しんどいんだよ…
無職期間でメンタルも削られるし
貯金と技能あって転職に慣れてたら苦にならないのか?
12724/12/20(金)21:40:00No.1264560361+
土日にも24時間働いたとかで合計時間を稼ぐのかな月200時間残業って
12824/12/20(金)21:40:15No.1264560469+
>そういう態度取られたから俺は逃げた
>後で話を聞いたら直属の上司と同僚は全員精神病んで辞めたらしい
スカッとジャパンってやつか
12924/12/20(金)21:40:15No.1264560470そうだねx6
本当に使えない人材は雑務もろくに出来ないぞ
13024/12/20(金)21:40:31No.1264560589+
弊社は3年ぶりに3ヶ月分のボーナスがでて景気がいいようです
13124/12/20(金)21:40:55No.1264560753そうだねx1
>>そういう態度取られたから俺は逃げた
>>後で話を聞いたら直属の上司と同僚は全員精神病んで辞めたらしい
>かっけーっすねー「」さーん
>嘘じゃなきゃな
嘘だったら良かったよほんとにな!!!
職場の人間半分外人になってたよ!!!!
13224/12/20(金)21:41:17No.1264560899+
>弊社は3年ぶりに3ヶ月分のボーナスがでて景気がいいようです
1回で3ヶ月分はかなり景気良いな
13324/12/20(金)21:41:36No.1264561026そうだねx2
>職場の人間半分外人になってたよ!!!!
なんでそんなに前の会社の情報仕入れてんの?
13424/12/20(金)21:41:40No.1264561060そうだねx3
こんなところで自分語りする「」の信用度を考えてみろ
13524/12/20(金)21:41:55No.1264561167+
前の職場は6勤3休だったから平日休みで転職活動捗ったけど月金働いてる人はどうやってるんだろう…
13624/12/20(金)21:41:59No.1264561204+
異業種転職1年目で1月分とはいえボーナス出てありがたい…
13724/12/20(金)21:42:00No.1264561208+
こんなにヒトデ不足が叫ばれているのにどこにも行く当てが無いなんてよく思えるよな
13824/12/20(金)21:42:04No.1264561237+
>転職活動しんどいんだよ…
>無職期間でメンタルも削られるし
>貯金と技能あって転職に慣れてたら苦にならないのか?
両立が理想だけどブラックは辞めないと転職活動できないよね
漆黒だと転職活動という気持ちを起こさせないという事も可能です
生かさず殺さずが理想の経営だね
13924/12/20(金)21:42:18No.1264561337+
頼むから人を入れてくれ
それか俺を楽な店舗に移してくれ
14024/12/20(金)21:42:21No.1264561354+
>1回で3ヶ月分はかなり景気良いな
コロナで直撃受けた業種だったから右肩あがりで回復している
14124/12/20(金)21:42:27No.1264561401+
転職なんて1ヶ月もあれば終わらん?
辞めてからやったけどむしろもっと無職してたかったわ
14224/12/20(金)21:42:33No.1264561440+
>こんなにヒトデ不足が叫ばれているのにどこにも行く当てが無いなんてよく思えるよな
としかな
14324/12/20(金)21:42:49No.1264561552+
「」分身しろ
14424/12/20(金)21:42:56No.1264561605+
自分転職した時はウェブで面接全部楽だったけど今戻ってるのかな?
14524/12/20(金)21:42:57No.1264561611+
>>職場の人間半分外人になってたよ!!!!
>なんでそんなに前の会社の情報仕入れてんの?
元の会社の人間と飲みいったりするからだよ
別に信じてもらわんでもいいけどさ…
14624/12/20(金)21:43:09No.1264561705そうだねx4
当たり前だろどこの会社も欲しいのは若くて優秀な人材であって
40こえたおっさんの中途採用ではないのだ
14724/12/20(金)21:43:25No.1264561815+
コロナ直撃した時はボーナス無しになってよもやという感じだったけどようやく冬ボーナス1.5まで回復した
14824/12/20(金)21:43:30No.1264561840+
>頼むから人を入れてくれ
>それか俺を楽な店舗に移してくれ
君が成長すればいいだよ
2倍で働けば人なんていらないだろ
(実際言われてた)
14924/12/20(金)21:43:51No.1264561965そうだねx3
>40こえたおっさんの中途採用ではないのだ
もったいねーと思うんだよなこれ
15024/12/20(金)21:43:59No.1264562009+
>当たり前だろどこの会社も欲しいのは若くて優秀な人材であって
>40こえたおっさんの中途採用ではないのだ
結局昔からかわらんなコレ
15124/12/20(金)21:44:02No.1264562024+
ボーボボ35歳
初めての転職に挑戦します!
15224/12/20(金)21:44:02No.1264562029そうだねx4
あくまで消えてほしいのは使えない奴であってちょっとでも使えるなら年代関係なく欲しいぜ
15324/12/20(金)21:44:05No.1264562042+
書き込みをした人によって削除されました
15424/12/20(金)21:44:33No.1264562213+
会社に金がないから
あと賞与は業績によるって書いてあったから
15524/12/20(金)21:44:46No.1264562284+
うちの業界なら経験者で40超えたのならいくらでも引く手あるから業界時代だろうな
15624/12/20(金)21:44:55No.1264562350+
使えないやつ一掃したいなぁ…
15724/12/20(金)21:44:57No.1264562362+
>ボーボボ35歳
>初めての転職に挑戦します!
株ほど無謀じゃねえよ
15824/12/20(金)21:45:08No.1264562427+
>本当に使えない人材は雑務もろくに出来ないぞ
マジで駄目な人はまず日本語も通じないし仕事以前に日常生活も怪しいからな…
15924/12/20(金)21:45:13No.1264562454そうだねx2
同業他社でキャリアあるならともかく
40歳とか使えるようになる頃にはもう定年まで10年15年しかないからな…
16024/12/20(金)21:45:18No.1264562493+
転職しても驚くところで前職と繋がりがあったりするよね
知ってる営業さんがきたり
協力会社行ったら前の会社の同僚がいたり
そもそも取引先だったり
16124/12/20(金)21:45:21No.1264562509そうだねx5
とはいえ経験者ならともかく未経験で歳行ったのを雇うのはな…
16224/12/20(金)21:45:21No.1264562517+
40越えたおっさんは若者と違って下手に経験あるせいでめんどくさいからな…
16324/12/20(金)21:45:40No.1264562643+
使えないやつでうまく回せ
16424/12/20(金)21:46:08No.1264562827そうだねx4
>使えないやつ一掃したいなぁ…
(一掃される「」)
16524/12/20(金)21:46:21No.1264562911そうだねx2
>40越えたおっさんは若者と違って下手に経験あるせいでめんどくさいからな…
使えねーくせに給料と待遇だけは20年勤務した奴並に求めるのなんなんだろうねってなる
16624/12/20(金)21:46:22No.1264562915そうだねx3
使えない奴も使わないと回らない環境をうらめ
16724/12/20(金)21:46:38No.1264563038+
代わりはいくらでもいるとそう言われて育ちました
16824/12/20(金)21:46:39No.1264563047+
>使えない奴も使わないと回らない環境をうらめ
結局これだよね
16924/12/20(金)21:46:57No.1264563171そうだねx5
>>障害者雇用でボーナスもらえると思うなよって叫んでた上司は元気かな
>すごい恨んでそう
恨むだろんなもん…
17024/12/20(金)21:47:10No.1264563255+
>使えないやつでうまく回せ
全く回らないのは却って何とかなる
回せるはずがないのになぜか回せてしまってる状態が一番地獄
17124/12/20(金)21:47:12No.1264563263+
弊社ではボーナスはおろか退職金も出ない!
中小の警備業は仕事量の割に実入りが少ない
せめて天引き積立で良いから退職金を今からでも導入してくれんかなぁ…
17224/12/20(金)21:47:46No.1264563502そうだねx3
警備なんてそれこそ代わりがいくらでもいる仕事だろ
なんならしょぼくれたおっさんよりいかつい外人のほうがいいまである
17324/12/20(金)21:47:47No.1264563506そうだねx1
>弊社ではボーナスはおろか退職金も出ない!
合法…?
17424/12/20(金)21:47:58No.1264563595+
残業40とか言ってる時点で逃げるわ
17524/12/20(金)21:48:00No.1264563601+
>>本当に使えない人材は雑務もろくに出来ないぞ
>マジで駄目な人はまず日本語も通じないし仕事以前に日常生活も怪しいからな…
女性社員にカンチョーして飛ばされたSくん元気かな
17624/12/20(金)21:48:29No.1264563816+
>回せるはずがないのになぜか回せてしまってる状態が一番地獄
後工程なりエンドユーザーなりに皺寄せが行ってるので割とどうしようもない
17724/12/20(金)21:48:49No.1264563958+
>女性社員にカンチョーして飛ばされたSくん元気かな
そんな男子小学生のような社会人が存在するのか
17824/12/20(金)21:49:09No.1264564120+
残業なんて(制度上)ないよ…な弊社
給特法改正とかどうでも良いから部活を消せ
17924/12/20(金)21:49:14No.1264564159+
みなし残業35時間を月残業ゼロで踏み倒すの気持ち良い!
18024/12/20(金)21:49:17No.1264564182+
>使えないやつでうまく回せ
使えないやつで何か回すには使えるやつの時間が取られるから結局あんまりメリットない…
18124/12/20(金)21:49:27No.1264564256+
若手の「」くんの心が折れてしまった
連鎖で折られるのはごめんだよ…
18224/12/20(金)21:49:45No.1264564362+
入れ替わり立ち代わり激しくてチームワークなんて言葉が消えてる
あるとすれば個々人のインシデントから生じる相乗的な過誤だけだ
18324/12/20(金)21:49:45No.1264564368+
まあ「」達が60歳になるまでは社会回っちゃうから
あと20年はヒィヒィ言いながら頑張ってもらう
18424/12/20(金)21:50:11No.1264564532+
>そんな男子小学生のような社会人が存在するのか
さすがに大卒じゃなかったよ
高卒の人だから…
18524/12/20(金)21:50:14No.1264564558+
うちは退職金が45歳未満と以上だと倍以上違うと聞いてやる気でんわ
18624/12/20(金)21:50:30No.1264564672+
>回せるはずがないのになぜか回せてしまってる状態が一番地獄
なんか色んな意味での負債がどんどん貯まってるうちの会社か
18724/12/20(金)21:50:36No.1264564712そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
18824/12/20(金)21:51:00No.1264564878そうだねx3
高卒をなんだと思っているんだ…
18924/12/20(金)21:51:02No.1264564890+
世の中大人なんているんですかね
19024/12/20(金)21:51:03No.1264564897+
単価安いからって人外増やすと猫の職場になる
19124/12/20(金)21:51:17No.1264564980+
今年の新人ヤバいコミュ障だし仕事できそうになる気配ないし服装もやべえけどカンチョーはしなそうだからマシだと思うことにするか
19224/12/20(金)21:51:17No.1264564982+
>>そんな男子小学生のような社会人が存在するのか
>さすがに大卒じゃなかったよ
>高卒の人だから…
高卒でも普通はそんなことしないよ!?
19324/12/20(金)21:51:35No.1264565093+
>単価安いからって人外増やすと猫の職場になる
猫はちゅーるで働いてくれるんぬ
19424/12/20(金)21:51:38No.1264565111+
ニホンゴワカラナイ
19524/12/20(金)21:51:58No.1264565209+
>今年の新人ヤバいコミュ障だし仕事できそうになる気配ないし服装もやべえけどカンチョーはしなそうだからマシだと思うことにするか
服装は矯正できるなら矯正させたほうがいい
19624/12/20(金)21:52:20No.1264565353+
>高卒をなんだと思っているんだ…
かわいそうに…
本当の高卒を知らないんだ…
19724/12/20(金)21:52:46No.1264565540+
>単価安いからって人外増やすと猫の職場になる
猫の職場で働きてえなぁ
19824/12/20(金)21:52:58No.1264565626+
ボーナスは出ないけど忘年会は勤務時間扱いなので給料が出る弊社
19924/12/20(金)21:53:23No.1264565824+
>今年の新人ヤバいコミュ障だし仕事できそうになる気配ないし服装もやべえけどカンチョーはしなそうだからマシだと思うことにするか
一目で仕事出来なそうだなコイツ…
ってなるやつたまに来るけどなんで採用したんだろうな…
20024/12/20(金)21:53:35No.1264565903+
元大手警備業だが社員5000人いたけど休み78日夜勤ありで年収400万だったぞ
立場はピッキングの派遣より下だった
20124/12/20(金)21:53:36No.1264565905+
飲み会がコロナで撲滅されたのだけが救いだよ
20224/12/20(金)21:53:52No.1264566005+
残業40時間縛りはなんなんだろな
まぁこれのおかげでスパッと仕事辞めて今の快適な人生送れてるから感謝してるけど
20324/12/20(金)21:53:53No.1264566020+
前職は休憩存在しかったな
運転する仕事はルール無用だ
20424/12/20(金)21:53:56No.1264566040+
今の会社は多くても月20時間くらいの残業だから助かる
20524/12/20(金)21:54:01No.1264566084+
顧問がいなくなったら終わりなんだけど
20624/12/20(金)21:54:16No.1264566209+
なんか急に人が辞めることになって現場から事務作業もやるようになってから1.5倍にしといたよって言われた
元も大した額ではない
20724/12/20(金)21:54:23No.1264566258+
弊社は8割くらい外人になりましたがだいたいの子いい子なので結構平和に回っています!
タトゥー入ってる子多いので近隣からの評判は悪いけどいい子達なんです!信じてください!
20824/12/20(金)21:54:25No.1264566273そうだねx1
>前職は休憩存在しかったな
>運転する仕事はルール無用だ
ダメに決まってんだろ!?
20924/12/20(金)21:54:46No.1264566407+
自己研鑽だからね…
21024/12/20(金)21:54:56No.1264566468+
ボーナス少額とはいえ貰えるだけありがたいって思っちゃうな…
いや…もっと寄越せ…!
21124/12/20(金)21:55:09No.1264566551+
>一目で仕事出来なそうだなコイツ…
>ってなるやつたまに来るけどなんで採用したんだろうな…
こいつよりは俺はマシだなって他の新人が辞めづらくなるサンドバック枠は中小ではわりと採用する
21224/12/20(金)21:55:13No.1264566579+
若い人はIT来ればいいよ
21324/12/20(金)21:55:20No.1264566638+
>一目で仕事出来なそうだなコイツ…
>ってなるやつたまに来るけどなんで採用したんだろうな…
聞いた事あるけど面接した中でもっともまとも奴がこいつだったとか偉い人がいってた
21424/12/20(金)21:55:51No.1264566858+
>若い人はIT来ればいいよ
ITはAIに仕事とられすぎて前の若ければOKみたいな人材の居場所だいぶないよ
21524/12/20(金)21:56:05No.1264566969+
>ダメに決まってんだろ!?
建前はともかく世の中には安全より進捗最優先の場所多いからな
あっちょっと事故るっ
21624/12/20(金)21:56:20No.1264567091+
サンドバックの心が折れ
その矛先が「」を襲う
21724/12/20(金)21:56:23No.1264567124+
8時間以上の労働には1時間の休憩が必要とかなかったか?
21824/12/20(金)21:56:43No.1264567270+
>>一目で仕事出来なそうだなコイツ…
>>ってなるやつたまに来るけどなんで採用したんだろうな…
>聞いた事あるけど面接した中でもっともまとも奴がこいつだったとか偉い人がいってた
アメリカンジョークにありそう
21924/12/20(金)21:57:04No.1264567410+
製造だけどベトナム人が作るメイドインジャパンです
22024/12/20(金)21:57:09No.1264567435+
>>一目で仕事出来なそうだなコイツ…
>>ってなるやつたまに来るけどなんで採用したんだろうな…
>聞いた事あるけど面接した中でもっともまとも奴がこいつだったとか偉い人がいってた
偉い人耄碌しとるやん…
22124/12/20(金)21:57:22No.1264567518+
サブロクきょうてい…?ってやつなんですけど!
22224/12/20(金)21:57:49No.1264567704+
簡単な運用の案件は自動化が進んでだいぶ減ってると営業さんが言ってたな
22324/12/20(金)21:57:56No.1264567745+
でもボーナス出ても土方とかは嫌なんでしょう…?
22424/12/20(金)21:57:56No.1264567751+
>サブロクきょうてい…?ってやつなんですけど!
知ってんなら守れや!!
22524/12/20(金)21:58:16No.1264567895+
>偉い人耄碌しとるやん…
次の年そいつよりヤバい奴が入ってきた
真実味が増した
22624/12/20(金)21:58:18No.1264567906そうだねx2
>>若い人はIT来ればいいよ
>ITはAIに仕事とられすぎて前の若ければOKみたいな人材の居場所だいぶないよ
そんな夢の世界あんのかよ
俺の仕事もちょっと減らしてくれ
22724/12/20(金)21:58:20No.1264567926そうだねx1
最低限戦力になる普通の人材ってもしかして普通じゃないのでは…?
22824/12/20(金)21:58:31No.1264567991+
>ITはAIに仕事とられすぎて前の若ければOKみたいな人材の居場所だいぶないよ
じゃあなんで40代未経験がいるの?
22924/12/20(金)21:58:32No.1264567995+
>製造だけどベトナム人が作るメイドインジャパンです
うちは工場を海外に移転だ
23024/12/20(金)21:58:34No.1264568011+
>8時間以上の労働には1時間の休憩が必要とかなかったか?
勤怠だけ改ざんしとけば大丈夫じゃないのか
23124/12/20(金)21:58:41No.1264568053+
一応厚生労働省は時間外って表記使ってるけど「」が残業月何時間っていう時は休出1日8時間としてそれも入れてる?
23224/12/20(金)21:58:49No.1264568115+
俺は普通より下だよ
23324/12/20(金)21:59:34No.1264568452+
今日の帰宅直前にトラブル見つかって明日は休出だよ
23424/12/20(金)21:59:42No.1264568507+
>最低限戦力になる普通の人材ってもしかして普通じゃないのでは…?
今時コンビニですら膨大な量の情報処理するからまあうn
昔の暇してたサラリーマンがいた時代と比べて仕事の密度が上がりすぎてる
23524/12/20(金)21:59:43No.1264568510+
辞めてく人たちはやる気とパワーがあって偉いなあって思ってる
しがみついてる俺とは大違い
23624/12/20(金)22:00:27No.1264568767+
明日は休出の予定だったけど仕事無いから休みになった
年1回あるかないかの奇跡だけど根本的におかしいよな…
23724/12/20(金)22:00:33No.1264568824+
書き込みをした人によって削除されました
23824/12/20(金)22:00:59No.1264569008+
>辞めてく人たちはやる気とパワーがあって偉いなあって思ってる
>しがみついてる俺とは大違い
俺はキツすぎて帰りに車で事故起こしそうになったから辞めただけだから辞めないほうが凄いわ
23924/12/20(金)22:01:08No.1264569065+
ボーナス出ないし辞めたいんだけど給料良いからって転職してきた人がいてもしかして業界がヤバいのでは
24024/12/20(金)22:01:12No.1264569093+
>服装は矯正できるなら矯正させたほうがいい
言っても聞かんのよなー
言い方が軽めでマジに捉えられてないってのはありそうだけど
でも軽めな言葉だとしても直す意思は見せて欲しいんだよな…
24124/12/20(金)22:01:13No.1264569097+
>昔の暇してたサラリーマンがいた時代と比べて仕事の密度が上がりすぎてる
美味しんぼの山岡みたいにがっつり休む人見ないよな
トイレにこもるくらいは可愛いもんだ
24224/12/20(金)22:01:27No.1264569191そうだねx2
>>最低限戦力になる普通の人材ってもしかして普通じゃないのでは…?
>今時コンビニですら膨大な量の情報処理するからまあうn
>昔の暇してたサラリーマンがいた時代と比べて仕事の密度が上がりすぎてる
コンビニは今どきというか昔から割と仕事が多岐に渡ってて割に合わない仕事だったぞ
割に合わないことが最近バレただけだろう
24324/12/20(金)22:01:36No.1264569255+
ボーナス無いと金も勿論だけど仕事の評価が無意味になるからモチベーション下がってみんなやめるよね
24424/12/20(金)22:01:41No.1264569293そうだねx3
>じゃあなんで40代未経験がいるの?
ITにはあんまりいなくない?そんなの
24524/12/20(金)22:02:08No.1264569455そうだねx3
言われた通りのことができるってだけで上澄みだぜ
24624/12/20(金)22:02:15No.1264569498+
残業代つくとかホワイトだな…
24724/12/20(金)22:02:39No.1264569643+
うちの会社は辞めさせたいやつにボーナスを出さないことで退職に追い込んでた
そして今度は俺の番ってわけよ
24824/12/20(金)22:02:40No.1264569647+
ここの所寸志だったのが今年は12ヶ月ぶんのボーナス出た!!!
でも新卒の時のボーナスの方が多い!悲しいね
24924/12/20(金)22:02:55No.1264569739+
便利を売ってる以上やることが年々増えてるからな
役得もなくなってるし
25024/12/20(金)22:02:58No.1264569756+
所謂「使えない奴」のラインは昔と比べて下がってはいると感じる
業務内容に何も考えず単純作業振っとけばいいやで済む場面が減りすぎてる
25124/12/20(金)22:02:59No.1264569765+
弊社は残業が多いと上司に怒られが発生する
25224/12/20(金)22:03:04No.1264569801+
報連相がちゃんと出来るって上澄みだなって…
25324/12/20(金)22:03:19No.1264569913そうだねx1
>>若い人はIT来ればいいよ
>ITはAIに仕事とられすぎて前の若ければOKみたいな人材の居場所だいぶないよ
そんな…仕事辞めて未経験IT関係したかったのに…
25424/12/20(金)22:03:27No.1264569966+
ITの40代とかキャリアある専門家か
中間管理職としての能力ないとほぼ採用されないぜ
25524/12/20(金)22:03:35No.1264570021+
弊社去年より0.5減った上にお前らの評価を教えたくないからベースがいくらか教えません!とか言い出したんだけど馬鹿なの?
25624/12/20(金)22:03:59No.1264570191+
>弊社は残業が多いと上司に怒られが発生する
しかしタイムカードが定時で切られていれば?
25724/12/20(金)22:04:11No.1264570262+
ITは若い人を騙して人売りで使い潰した実績があるから若い人は来ないよ
25824/12/20(金)22:04:32No.1264570391+
>ITにはあんまりいなくない?そんなの
経歴上経験者ってなってるけど本人に聞いたら未経験の奴何度も見かけるわ
25924/12/20(金)22:04:32No.1264570393+
>>弊社は残業が多いと上司に怒られが発生する
>しかしタイムカードが定時で切られていれば?
電気代が高いと怒られる
26024/12/20(金)22:04:40No.1264570440+
ITは現場で付いていけなくて退場する若者は数知れず…
26124/12/20(金)22:04:47No.1264570490そうだねx5
>残業代つくとかホワイトだな…
そういう人のせいでみんなの迷惑している
サビ残する奴がいるとなんで他はやんないの?とかなるからいるだけで害悪です
26224/12/20(金)22:04:49No.1264570497+
アラフォーで未経験ITしていい?
26324/12/20(金)22:04:49No.1264570505+
>>弊社は残業が多いと上司に怒られが発生する
>しかしタイムカードが定時で切られていれば?
ホワイトなのでシャレにならない怒られが発生する
26424/12/20(金)22:04:50No.1264570509+
>ITは若い人を騙して人売りで使い潰した実績があるから若い人は来ないよ
若い人どこにいるんだよ・・・
26524/12/20(金)22:05:07No.1264570636+
傾向はあるけど採用されるかは結局会社による
26624/12/20(金)22:05:11No.1264570664+
>経歴上経験者ってなってるけど本人に聞いたら未経験の奴何度も見かけるわ
そんな底辺を当たり前みたいに言われてもな…
26724/12/20(金)22:05:14No.1264570684+
>弊社去年より0.5減った上にお前らの評価を教えたくないからベースがいくらか教えません!とか言い出したんだけど馬鹿なの?
導火線が見えてきたな
26824/12/20(金)22:05:49No.1264570907そうだねx1
ほんとに20代はどこに就職してるんだろうなっていうくらい業界で見かけない
26924/12/20(金)22:06:11No.1264571052+
>アラフォーで未経験ITしていい?
おちんぎん上がる見込みがあるならやりてぇなぁ
27024/12/20(金)22:06:17No.1264571089+
>アラフォーで未経験ITしていい?
ああ…遠慮するな…
いくらでもしていいぞ
27124/12/20(金)22:06:17No.1264571090+
経験者だけど現場で経験者いうと無駄に仕事振られるから未経験って言うだけだぞ
中年のライフハック
27224/12/20(金)22:06:19No.1264571105+
知らんのか?今時の若い人はSSRレアリティだぞ
27324/12/20(金)22:06:21No.1264571121+
>>ITは若い人を騙して人売りで使い潰した実績があるから若い人は来ないよ
>若い人どこにいるんだよ・・・
コンサル
27424/12/20(金)22:06:55No.1264571318+
>経歴上経験者ってなってるけど本人に聞いたら未経験の奴何度も見かけるわ
経歴書を改竄して盛る営業がいたが
最近組織図を見たら何があったのか現場に配属されていた
27524/12/20(金)22:06:59No.1264571357+
>>>弊社は残業が多いと上司に怒られが発生する
>>しかしタイムカードが定時で切られていれば?
>ホワイトなのでシャレにならない怒られが発生する
まあホワイトなら会社に罰金発生するしな
27624/12/20(金)22:07:02No.1264571372+
遂にうちは20代が居なくなった
多分平均で40代後半以上だわ…
27724/12/20(金)22:07:25No.1264571522+
弊社の新卒募集要項に書かれている給料が6年やめさせ部屋にだらだら所属している拙者より高い…
27824/12/20(金)22:07:43No.1264571643+
みんな忘年会だけど夜勤だから不参加だぜ
27924/12/20(金)22:07:49No.1264571674+
>ほんとに20代はどこに就職してるんだろうなっていうくらい業界で見かけない
今の若いのは仕事選び放題なくらい好景気だから上場企業や公務員になる
28024/12/20(金)22:07:52No.1264571701+
順調に高齢化が進んでこれは…
限界集落…
28124/12/20(金)22:07:55No.1264571726そうだねx1
20代どこにいるんだっていうか会社とか業界以前に街に少ない気がするぜ…
28224/12/20(金)22:08:05No.1264571784そうだねx1
若い世代が活躍(平均40歳)
28324/12/20(金)22:08:07No.1264571796+
24の子来たけどすぐ辞めた
でもみんな早く気づいてよかったって言ってた
28424/12/20(金)22:08:11No.1264571834+
>>弊社去年より0.5減った上にお前らの評価を教えたくないからベースがいくらか教えません!とか言い出したんだけど馬鹿なの?
>導火線が見えてきたな
やっぱりそうだよね転職するわ
28524/12/20(金)22:08:12No.1264571843+
平日の残業は控えて休日出勤してね!って言ってる上司に殺意覚えてる
休日もせめて交通費は出せよ…
28624/12/20(金)22:08:22No.1264571920+
>ほんとに20代はどこに就職してるんだろうなっていうくらい業界で見かけない
ちなみにどんな業界?
28724/12/20(金)22:08:31No.1264571984+
転職しやすいのは助かる
28824/12/20(金)22:08:40No.1264572047+
>20代どこにいるんだっていうか会社とか業界以前に街に少ない気がするぜ…
今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
28924/12/20(金)22:08:40No.1264572050+
>若い世代が活躍(平均40歳)
若い世代が来てくれたら活躍出来るから…
29024/12/20(金)22:08:42No.1264572065+
>>ITは若い人を騙して人売りで使い潰した実績があるから若い人は来ないよ
>若い人どこにいるんだよ・・・
中小だけど毎年最低3人は入ってくる弊社は頑張ってるんだな…
29124/12/20(金)22:08:56No.1264572139+
ボーナス出ないなら正社員でいる理由がない
29224/12/20(金)22:08:58No.1264572151+
>みんな忘年会だけど夜勤だから不参加だぜ
おめでとう!
自腹で忘年会とか頭おかしい
会社が出してくれるなら残念
29324/12/20(金)22:09:01No.1264572169+
>ちなみにどんな業界?
製造業の挽き物
29424/12/20(金)22:09:07No.1264572206+
>>20代どこにいるんだっていうか会社とか業界以前に街に少ない気がするぜ…
>今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
マジで!?
29524/12/20(金)22:09:26No.1264572335+
判決出るまでは銀行がお金貸してくれないからボーナス我慢してねって言われてる
29624/12/20(金)22:09:38No.1264572410+
実態に沿った勤務時間を付けると課長に怒られるし、誤魔化して実態よりも短く付けようとしたら部長にめっちゃ怒られて泣いちゃった…
29724/12/20(金)22:09:41No.1264572430+
うちも今日は忘年会だったけど呼ばれてない
29824/12/20(金)22:09:43No.1264572447+
>今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
この国大丈夫なの?
29924/12/20(金)22:09:46No.1264572466+
残業30で面談なのに…
30024/12/20(金)22:10:08No.1264572595+
>>ちなみにどんな業界?
>製造業の挽き物
製造業なんて行かないだろそんなとこ
3kだし
30124/12/20(金)22:10:09No.1264572602+
逆に20台が現場だと一番多い
30224/12/20(金)22:10:22No.1264572698そうだねx1
大丈夫じゃないから結婚も子供も減ってるんです…
30324/12/20(金)22:10:30No.1264572750そうだねx1
>製造業なんて行かないだろそんなとこ
>3kだし
なんだぁてめぇ…
30424/12/20(金)22:10:37No.1264572794+
潰れそうだから転職したいけど悉く裏目に出る
30524/12/20(金)22:10:58No.1264572920+
入って3ヶ月くらいで退場していった若者とか見ると悲しくなるね…
30624/12/20(金)22:11:13No.1264573033+
若い子は飲み会嫌いかと思ってコロナ以降何となくやらなくなった忘年会が入社3年目以下くらいの子達がやらないのかと聞いてきたから今年はやることになってちょっと嬉しい
30724/12/20(金)22:11:19No.1264573088+
>>今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
>この国大丈夫なの?
この国どころか先進国はみんな似たり寄ったりだ
猫の星
30824/12/20(金)22:11:20No.1264573092+
今のITは研修と最低限技術学べる現場利用して短期間での転職考える求職者と技術学べず脳死作業やらせるロースキル現場に閉じ込めてキャリア潰させる派遣会社でバチバチにやってるからな
30924/12/20(金)22:11:22No.1264573110+
>この国大丈夫なの?
だめ
その人数多い40代が基本氷河期で子供作ってないから
今の少ない20代よりさらに少ないのが10代
31024/12/20(金)22:11:34No.1264573199+
>>今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
>この国大丈夫なの?
今の20代が上の世代の3倍以上産めば大丈夫!
31124/12/20(金)22:12:00No.1264573364+
>>>今の20代の数が40代の1/3しかいないからそりゃね…
>>この国大丈夫なの?
>今の20代が上の世代の3倍以上産めば大丈夫!
その見込みはあるんです?
31224/12/20(金)22:12:09No.1264573419+
今の10代はすごい世界で働くことになるんだよな…
31324/12/20(金)22:12:19No.1264573474+
>>ちなみにどんな業界?
>製造業の挽き物
自分も旋盤工やってたけど入社時に居た20代の同僚は4年以内に辞めたし入ってきた後輩も数か月で辞めてた
かくいう自分も3年で辞めた
31424/12/20(金)22:12:21No.1264573498そうだねx2
>実態に沿った勤務時間を付けると課長に怒られるし、誤魔化して実態よりも短く付けようとしたら部長にめっちゃ怒られて泣いちゃった…
そりゃおかしい
どっちも課長が怒るべき
課長をスルーするとか異常
31524/12/20(金)22:12:41No.1264573626+
まあそういう年代の状況なら一旦40代は見捨てて20代の給料上げにかかるのは合理的だな
間に合うかは知らないけど
31624/12/20(金)22:12:51No.1264573690+
最近アフリカへの支援だの聞くこと減ったの日本が貧乏になってタカリ先じゃなくなったからかな…
31724/12/20(金)22:13:12No.1264573806+
今の10代の頃には団塊全滅してるから
逆に若者には好景気になってちょっとだけ人口回復するかもしれない
今の20代が景気いいから20代のうちに家たてたりマンションしたり結婚したり多いみたいだし…
31824/12/20(金)22:13:44No.1264574007+
若い世代(外国人労働者)
31924/12/20(金)22:14:08No.1264574167+
>今の20代が景気いいから20代のうちに家たてたりマンションしたり結婚したり多いみたいだし…
復活ッ!!
日本の経済復活ッ!!
32024/12/20(金)22:14:15No.1264574209そうだねx2
>>製造業なんて行かないだろそんなとこ
>>3kだし
>なんだぁてめぇ…
俺も製造だけど若い人はこねぇだろって
大卒が6割超えたってのに高卒の給料も安いままだ
32124/12/20(金)22:15:09No.1264574591+
>大卒が6割超えたってのに高卒の給料も安いままだ
23年度は等々大卒7割だからまじで高卒自体が少ない
32224/12/20(金)22:15:25No.1264574724そうだねx1
これでどっかで戦争起こったらまたすごいことになるんだよな…
はぁ〜平和が一番なのを身にしみて感じるわ
32324/12/20(金)22:15:29No.1264574763そうだねx2
若い子頑張れ!任せたぞ!
32424/12/20(金)22:15:33No.1264574803+
なんか知らん間に製造の方に外国人がめちゃくちゃ増えててビビる
まあ技術の方も外国人増えてるけど…
32524/12/20(金)22:16:03No.1264574997+
キツい仕事は給料低いわ有給も取れないわで若いのが来る訳ねぇ
来てもすぐ辞める辞めた
32624/12/20(金)22:16:09No.1264575030+
たった一年で中国人が全部ベトナム人になった
32724/12/20(金)22:16:32No.1264575192+
そしてクルド人へ
32824/12/20(金)22:16:35No.1264575214+
>なんか知らん間に製造の方に外国人がめちゃくちゃ増えててビビる
もう外国の方が強いよね製造業
わざわざ日本に来て働いてやるっていう目線だと思う
32924/12/20(金)22:16:40No.1264575244+
製造業は残業で稼げって風潮があるのマジでクソ
33024/12/20(金)22:16:47No.1264575291+
外人から見ても給与面ではとくに魅力的な国じゃなくなってるしな…
夜間出歩いてても強盗にあわないのと飯くって腹壊さないくらいしか魅力がないって弊社の外人達はいってる
33124/12/20(金)22:17:15No.1264575496+
>>大卒が6割超えたってのに高卒の給料も安いままだ
>23年度は等々大卒7割だからまじで高卒自体が少ない
製造や飲食みたいに大卒が意味ない場所だとマジで取り合いなんだな
かといって今までの人の給料が増えることもなければ外国人もはいってこないっていう
33224/12/20(金)22:17:22No.1264575554+
>>なんか知らん間に製造の方に外国人がめちゃくちゃ増えててビビる
>もう外国の方が強いよね製造業
>わざわざ日本に来て働いてやるっていう目線だと思う
協力会社外人しかいない上に適当で態度がでかすぎる…
33324/12/20(金)22:17:26No.1264575595+
>夜間出歩いてても強盗にあわないのと飯くって腹壊さないくらいしか魅力がない
だいぶデカくない?それ
33424/12/20(金)22:17:40No.1264575685+
>外人から見ても給与面ではとくに魅力的な国じゃなくなってるしな…
>夜間出歩いてても強盗にあわないのと飯くって腹壊さないくらいしか魅力がないって弊社の外人達はいってる
仕事詰め込む上に給料安いからな…
33524/12/20(金)22:17:59No.1264575799+
>>夜間出歩いてても強盗にあわないのと飯くって腹壊さないくらいしか魅力がない
>だいぶデカくない?それ
でも外人増えていくとそこも消えつつある


1734696515117.jpg