これは、非日常へのチュートリアル。 ダブルクロス The 3rd Edition 『チュートリアル:放課後の魔獣』 ダブルクロス、それは 裏切りを意味する言葉。   PC1ハンドアウト シナリオロイス:チュー・トリアル 推奨感情 P:任意/N:任意 推奨カヴァー/ワークス 指定なし/指定なし 君はなんらかの事情があってUGNに所属(協力)している。 今回は、最近N市で目撃されている、狼の頭を持つ男の調査が目的だ。 UGNエージェント"ニューエイジ"チュー・トリアルが君をサポートしてくれるようだ。 PC2ハンドアウト シナリオロイス:PC1 推奨感情 P:任意/N:任意 推奨カヴァー/ワークス 指定なし/指定なし PC1をなんらかの理由で助けてくれる人です。   ステージ: 通常 PC: 1~2人 かかる時間:3時間くらい ダブルクロスの操作やルールに慣れてもらうのを優先したシナリオです 参加人数が多くてもいいならクランブルデイズの方がオススメ ・前提 ゆとシートによるコンストラクション作成もしくはサンプルキャラクター使用 ユドナリウムでのプレイ ・開始前の説明 ゆとシートのページから右上の出力→ ユドナリウム用コマデータ→ ダウンロードしたzipデータをユドナリウム画面の左上にあるメニューからZIP読込 でコマを出せることを伝える サンプルキャラクターを使用するなら事前にコマを作っておいて配置しておく (参加者がユドナリウム初めてor不慣れな場合) ダイスの振り方 チャットパレットの存在 名前欄を選択してコマからレスができること 文字色の色変更ができること |下が本文《上がルビ》 でルビが振れること を伝える それではHO順に自己紹介をお願いします チュートリアル:1 自分のPCの紹介をしよう! ここは個人差や環境にも左右されるので正解はありません キャラの名前と簡単な性格で簡素に、キャラのロールプレイをいれながらなど人それぞれ 難しいな…と感じたらキャラシのURLをそのまま張る手もあります ●OP1 シーンプレイヤー:PC1 他PC登場:なし シーン終了条件:OPの流れを知る 君は、なんらかの事情があってUGNに所属(協力)している。 今回は最近N市で目撃されている、狼の頭を持つ男の調査が目的だ。 UGNエージェント"ニューエイジ"チュー・トリアルが君をサポートしてくれるようだ。 「やあやあ、キミ!」 「僕が今回キミの補助に入る"ニューエイジ"さ!」 「この後、僕に話しかけたり、描写を入れてくれると嬉しいな!」 【GM用】 登場&RPどうぞー とつけてロールプレイのタイミングが分かりやすいようにする 【GM用】 ※チュー・トリアルは支援型のキャラクターであり戦闘には参加しないことを伝えておく チュートリアル:2 1d10でダイスを振り、その分侵食率を上昇させよう! 1d10 と行頭に入力すると登場時のダイスが振れます また:侵蝕+1d10と入力でコマの侵蝕率を直接上昇させることも可能です ちなみにダイス系は種類に限らず、行頭に入力しないと反応しないのでご注意を! 出来ましたね! ではRPに戻りましょう! ――基本的なRP終了後―― 「調査に行こう。他のエージェントも来るから安心して」 「僕もサポートするから、頑張ろうね!」 ●OP2 シーンプレイヤー:PC2 他PC登場:なし シーン終了条件:さっきのと同じ 登場&RPどうぞー ●MD シーンプレイヤー:全員 他PC登場:なし シーン終了条件:自己紹介を終えて、情報判定を成功させる 君達3人(PC1人の場合は2人に修正)は、 N市内にある喫茶店に集合。 顔合わせをすませれば、仕事の時間だ。 登場&RPどうぞー ――基本的なRP終了後―― 「じゃ、調査に入ろうか!」 チュートリアル:3 情報判定をしてみよう! 以下のような項目が出てくるので、ダイスを振って判定に挑戦してみましょう! 情報収集 ・狼の頭を持つ男 について  情報:UGN or 噂話 6 (対応するダイスの振り方が分からなかった場合) ルルブ1のp37に能力値と技能について詳細が書かれています。 「情報:」は社会に属する技能なので (社会の能力値)dx+(情報技能値)@10で振ります。 仮に社会が4、情報:UGNの技能値が1の場合は 4dx+1@10 になるわけですね! 【GM用】 (ここでPCのデータでは具体的にどんなコマンド入力になるのかも入れると分かりやすい) 【GM用】 (能力値や出目によっては判定に失敗する。その時は登場ダイスを振ることで再挑戦できる旨を伝える) (2度以上失敗するようなら、チュー・トリアルが「導きの華」LV4をPC1に対して使用する) 成功! ・狼の頭を持つ男 について N市のA地区で、午後5時ごろの目撃情報が多いようだ。 直接見に行くなら同じ時間帯がいいだろう。 「お見事だね!」 チュートリアル:4 ロイスを結んでみよう! チューやPC2に対しての印象などから(PC2がいない時は該当箇所を削除) ロイスを取ることを宣言してみましょう ルルブ1 p74,75に感情表があるのでこちらを参考に! 感情表にない感情でも問題なくロイスを取得できます 出来ましたね! ではRPに戻りましょう! 「A地区に行ってみようか!」 チュートリアル:番外編 購入判定をしてみよう! シーンに1回購入判定(ルルブ1 p266)ができます。 「調達」は情報収集と同じく社会に属する技能なので、 同じように計算して振ってみよう! 【GM用】 (ここでPCのデータでは具体的にどんなコマンド入力になるのかも入れると分かりやすい) ●MD シーンプレイヤー:全員 他PC登場:なし シーン終了条件:判定を成功させる 夕暮れ時、学生が帰宅しはじめる時間帯。 A地区で見張りをしていた君達は、黒づくめのコートを着た怪しげな男を発見した。 コートに合わせるように黒いフードもかぶっており顔が見えない。 不審に思った君達は、そいつの後を尾行することにした。 登場&RPどうぞー 「知覚」で目標値6 で見逃すな! チュートリアル:5 調査以外の判定をしてみよう! p37に能力値と技能について詳細が書かれています。 「知覚」は感覚に属する技能なので (感覚の能力値)dx+(感覚技能値)@10で振ります。 感覚が7、技能値が0の場合は 7dx@10 になるわけですね! 【GM用】 (ここでPCのデータでは具体的にどんなコマンド入力になるのかも入れると分かりやすい) 【GM用】 (能力値や出目によっては判定に失敗する。その時は登場ダイスを振ることで再挑戦できる旨を伝える) (判定失敗したなら、再登場時にチュー・トリアルが「導きの華」LV4をPC1に対して使用する) 「肉体」で対決し、黒づくめの男に追いつけ! お二人とも判定に参加できます 判定には、目標値が決まっているもののほかに、 対象との出目勝負になるものもあります 5dx@10 黒づくめの男 「肉体」の判定 この場合、出目の数値を上回れば勝利です。 【GM用】 (能力値や出目によっては判定に失敗する。その時は登場ダイスを振ることで再挑戦できる旨を伝える) (判定失敗したなら、再登場時にチュー・トリアルが「導きの華」LV4をPC1に対して使用する) (黒づくめの男のダイスがクリティカルで跳ねてしまった場合、 「エンジェルヴォイス」LV2+「アドヴァイス」LV4+「導きの華」LV4 のコンボでC値-2、ダイス+6個、達成値+8する) それでもダメそうな数字になったら、予想外でしたごめんなさいと素直に謝ってふり直させてもらう 成功! そして君達は、その不審な男を路地裏に追い詰めた! ●クライマックス シーンプレイヤー:全員 他PC登場:☆ 「ククク…誰かが尾けてると思ったらUGNのダブルクロスか」 男が振り返り、同時に帽子を落とす。 するとそこには狼の頭があった。 噂の正体はこいつだったのだ! 「面倒だが、ケリをつけておこう」 そう言って、身体を半身にして緩く両手を広げ、構えを取る男 恐らくFHのエージェントなのだろう 戦闘は避けられそうにない…! その緊張感で、体内のレネゲイドが暴れ出す! 衝動判定をどうぞ 目標値は9です ・衝動判定(ルルブ1 p213) ボス戦などでよく発生する 失敗するとバッドステータス:暴走が付与される 衝動判定は「意思」技能なので、「精神」の能力値分ダイスを振れます! 【GM用】 (ここでPCのデータでは具体的にどんなコマンド入力になるのかも入れると分かりやすい) もし侵蝕率が上昇し、ダイスボーナスが発生しているならそれも追加してください 衝動判定の成否に関わらず、2d10を振ってその分侵食率を上昇させてください チュートリアル:6 ひと通り戦闘をしてみよう! 【GM用】 黒づくめの男(FHエージェント)のデータ HP:40(PC2名ならHP60~70くらいに) 行動値10 装甲値1 ガード値1 ドッジは5dx@10(鷹の翼使用以降は6dx@10) リアクションはPCの得意分野に合わせる(装甲無視持ちならガードなど) シーンが少ないため、PCは侵蝕率に余裕がある想定 なので毎ラウンド「加速する刻」を使用していく チュー・トリアルは攻撃の対象にならずに支援エフェクトを使用することを伝える また行動値をPCたちより低い数値にしておく これは最初から支援を乗せた判定だと初心者は漏れたり混乱しやすいことと メジャー支援系キャラクターの行動値が低いとどうなるかを言及するため 【GM用】 PLが分からなかったとき用の命中判定とダメージの計算式 (攻撃に使用するダイス数dx)+(技能値)@(クリティカル値) (命中ダイスの達成値÷10+1)d10+攻撃力 マイナーアクション 「ハンティングスタイル」+「鷹の翼」 飛行状態になりながら戦闘移動、同一エンゲージに移動します 男は翼を生やして空を飛び、君との間合いを詰めてきた! 【GM用】 白兵で戦うキャラクターは、マイナーアクションなどでエネミーの場所へ移動するか 射程を伸ばすエフェクトを使用する必要があることを伝える FHエージェント コンボ:FH流拳法 「ジャイアントグロウス」+「貪欲なる拳」+「獣の力」+「天を統べるもの」+「コンセントレイト:キュマイラ」 対象:範囲(選択) 攻撃力20+2d10、ダイス10、C値7、ダメージ時に飛行状態を解除 10dx+4@7 d10+20+2d10 FHエージェント コンボ:FH流拳法奥義 「ジャイアントグロウス」+「貪欲なる拳」+「獣の力」+「天を統べるもの」+「アタックボーナス」+「コンセントレイト:キュマイラ」 対象:単体 攻撃力50+2d10、ダイス10、C値7、ダメージ時に飛行状態を解除 シナリオ1回 10dx+4@7 d10+50 チュー コンボ:お助けモード! 「導きの華」+「要の陣形」 対象はPC1とPC2(いない場合該当箇所削除) 対象が次に行うメジャーアクションの達成値を+8します チュー コンボ:本気のお助けモード! 「エンジェルヴォイス」+「アドヴァイス」+「導きの華」+「要の陣形」 対象はPC1とPC2(いない場合該当箇所削除) 対象が次に行うメジャーアクションのC値-2、ダイス+6個、達成値+8します 黒づくめの男はイニシアチブプロセスに 「加速する刻」 イニシアチブプロセスでメインプロセスを行える このメインプロセスは行動済みでも行なえ、行なっても行動済みにならない ・ボスエネミーはこうやって1ラウンドに複数回行動をしてくることが多々あります 【GM用】 タイタス化からの昇華で復活できることを示すため、 侵蝕率100%越え状態でHP0になったら下の文を出す もし超える前に終わりそうならチュー・トリアルが攻撃の巻き添えを喰らったことにする ダブルクロスではクライマックスで侵蝕率100%を超えてなお攻撃されるのが基本です 侵食率が100%を超えた状態でHP0になったとき、 所有しているロイスをタイタスにし、昇華することで復活することができます。 ロイス効果:ルルブ1 p221 チューちゃんがPCのロイスをタイタス化、ついで昇華します!と宣言 [肉体]+10点のHPを回復して戦闘不能状態から復活! 【GM用】 攻撃特化ビルドなどで即死した場合のみ、蘇生復活を使う 黒づくめの男はオートアクションで 「蘇生復活」 戦闘不能を解除しHP1で復活! シナリオ1回 「ぐわああああ―――ッ!!」 黒づくめの男のHPが0になりました! トドメのロールなどがあればどうぞ! 調査の仕事だったが、撃破までした君達。 これで心置きなく日常に帰れるだろう! チュートリアル:7 バックトラックをしよう! ルルブ1 p220~223に流れがありますが、実際にやってみましょう 1.タイタス化していないロイスの数を数えます 2.[タイタス化していないロイスの数]d10のダイスを振ります 3.その出目の合計を[現在の侵蝕率]から引いて99%以下になれば帰還成功です! 100%以上だとキャラクターロスト(ジャーム化)になります もし侵蝕率が高くて不安だな…と思ったら、[2倍振り]を宣言することで [タイタス化していないロイスの数×2]d10のダイスにすることもできます また、一度バックトラックのダイスを振って99%以下にならなかったときに [追加振り]を宣言するとあと1回だけ[タイタス化していないロイスの数]d10のダイスを振れます [2倍振り]と[追加振り]は最後に貰える経験点が少なくなるデメリットがあります チュートリアル:8 エンディング! ●エンディング シーンプレイヤー:全員 他PC登場:☆ 「うんうん!キミの活躍のおかげで、無事任務完了だね!」 「僕も鼻が高いよ…」 「これにリアクションするなり無視するなりして、最後の会話としようか!」 登場&RPどうぞー エンディングでは侵蝕率上昇のダイスは振りません ダブルクロス The 3rd Edition  『チュートリアル:放課後の魔獣』 ダブルクロス、それは 裏切りを意味する言葉。 これにてチュートリアルを終了します お疲れさまでした 残り時間に余裕があれば経験点のリザルトも入れる セッション終了後の経験点:p211