二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734220775188.png-(948079 B)
948079 B24/12/15(日)08:59:35No.1262824241+ 10:54頃消えます
未だに人間がかつて動物みたいな生活してたって言われても信じるに値しないとしか思えないんだよね
たとえば山のニホンザルやアライグマが千年経ったら農機具作ってると思うか?無理でしょ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/15(日)09:02:10No.1262824906+
億年たったらわからんぞ
224/12/15(日)09:04:29No.1262825460そうだねx14
千年前って平安時代だぞ
324/12/15(日)09:05:22No.1262825711+
>未だに人間がかつて動物みたいな生活してたって言われても信じるに値しないとしか思えないんだよね
服を着ることを知らなかったヤマナ族・・
424/12/15(日)09:06:07No.1262825870+
絶対に歴史学者が適当言ってると思うんだよね
524/12/15(日)09:06:40No.1262825984+
五万年前でも割と現代人っぽい
624/12/15(日)09:08:18No.1262826352+
いやだって仮に歴史学者の言う事信じるとしても
そしたら人間以外にも大量に動物いるのに他のひとつの種も文明を作れてないことの説明つく?
724/12/15(日)09:09:18No.1262826603+
>いやだって仮に歴史学者の言う事信じるとしても
>そしたら人間以外にも大量に動物いるのに他のひとつの種も文明を作れてないことの説明つく?
勝手に人間ってまとめてるだけで言ったら悪いが別種もいるだろ
824/12/15(日)09:10:58No.1262827065+
>勝手に人間ってまとめてるだけで言ったら悪いが別種もいるだろ
生物学的には単独種じゃなかった?
924/12/15(日)09:13:02No.1262827634+
>いやだって仮に歴史学者の言う事信じるとしても
>そしたら人間以外にも大量に動物いるのに他のひとつの種も文明を作れてないことの説明つく?
文明の程度にも寄りそうだな
霊長類なんかはタオルとかでハンモック自作するぐらいの知能と手先の器用さはあるけどこの辺を文明と呼べるかみたいな話になってきそう
1024/12/15(日)09:21:41No.1262829924+
将来的に文明を持つ可能性のある類人猿以外の生物が生まれそうだけど1億年もさかのぼるとカンガルーだって人間と同じ生物だったとか
1124/12/15(日)09:25:24No.1262830868+
ホモサピエンスの誕生が20万年前だし猿が二足歩行始めたのは700万年前だというからそんなに無理があるとも思わんなぁ
1224/12/15(日)09:29:35No.1262832011そうだねx4
つまり進化は加速できる…
1324/12/15(日)09:32:25 ID:Aywa2lhkNo.1262832824+
猿に文化を与えるにはモノリス持ってこないと
1424/12/15(日)09:44:33No.1262836559+
上位存在が色々弄っただろ
1524/12/15(日)09:49:55No.1262838065+
人間が服を発明した時期は判明してるらしいな
1624/12/15(日)10:03:58No.1262842020+
人類史の大半は旧石器時代や更にそれ以前の話になるので
ここ一万年くらいで急速に進歩したと言える
1724/12/15(日)10:04:45 ID:Aywa2lhkNo.1262842237+
>人間が服を発明した時期は判明してるらしいな
毛皮を切って紐で結ぶとかはまだわかる
縦横で糸を噛み合わせる布の発明は意味わかんねえ
どっから出てきたんだその発想は
1824/12/15(日)10:04:53No.1262842279+
キリスト教原理主義者?
1924/12/15(日)10:05:48No.1262842514+
当たり前だけどヒトが進化の最先端なようにニホンザルやアライグマも進化の最先端だからあいつらはあいつらなりの生き方をしてるだけだ
2024/12/15(日)10:06:50No.1262842799+
個としての人間はともかく種としての人類が果たして成功しているのかと言われると判断がつかない
とはいえここまで繁栄してるのはすごい方だとは思うんだけど
2124/12/15(日)10:10:09No.1262843817そうだねx1
疑問を持つのは良いことだけど「」に聞くよりはまずは目の前の板か箱で調べた方が有意義だと思う
2224/12/15(日)10:10:48No.1262843998+
>個としての人間はともかく種としての人類が果たして成功しているのかと言われると判断がつかない
>とはいえここまで繁栄してるのはすごい方だとは思うんだけど
自分達が地球に住む一個の生物種でとりあえず今のままだと将来的に飢えるので生存圏拡げましょうってのに自覚的な時点でかなりの上澄じゃねぇかな
2324/12/15(日)10:13:03No.1262844658+
>億年たったらわからんぞ
ホモサピエンスが地球上から消滅してても不思議じゃない年数
2424/12/15(日)10:14:07No.1262844963そうだねx2
生き物の種別とか歴史の年代とか本当は明確なものなんて何一つ無いのを人間の都合で決めてるだけなのだ
2524/12/15(日)10:15:31No.1262845289+
ヴィーナス小像見てると人類全然変わってねえなという気落ちも湧く
2624/12/15(日)10:17:04No.1262845682+
でもよお
弥生時代〜令和までの歴史より縄文時代の総期間の方が長いんだぜ?
始祖の魔女の魔法より発達した文明築くのに一万年近くかかったんだぜ?
2724/12/15(日)10:17:09No.1262845706+
>>億年たったらわからんぞ
>ホモサピエンスが地球上から消滅してても不思議じゃない年数
実際今ツルピカザルのターンが来てるだけで5000万年くらいしたらイルカがせめて来たぞッもありうる
2824/12/15(日)10:17:15No.1262845726+
恐竜先輩の後にほんの一瞬栄えたっぽい謎生物になる可能性もあるからな…
2924/12/15(日)10:18:44No.1262846094+
人類らしい人類の起源はおよそ600万年といわれているからあと600万年でもせめてくるかもしれんなイルカ
3024/12/15(日)10:19:28No.1262846304+
>でもよお
>弥生時代〜令和までの歴史より縄文時代の総期間の方が長いんだぜ?
>始祖の魔女の魔法より発達した文明築くのに一万年近くかかったんだぜ?
四大文明やってた頃なのに島でのほほんしてた人ら達を主軸に考えるのはやめよう!
3124/12/15(日)10:20:58No.1262846705+
というか人類も言語や文化の獲得によって現在の地位にいるだけで3世代くらい知識断絶したら獣に戻るかもだし...
どうやったらそうなるっていわれると思いつかんけど
3224/12/15(日)10:21:58No.1262846904そうだねx1
>四大文明やってた頃なのに島でのほほんしてた人ら達を主軸に考えるのはやめよう!
土器に縄を押し付けると模様ができるんだぜ!?
3324/12/15(日)10:22:05No.1262846938+
徐福が日本に来た当たりが卑弥呼とか日本がやってた時期ってあるゲームでしった
3424/12/15(日)10:22:22No.1262847017+
>>勝手に人間ってまとめてるだけで言ったら悪いが別種もいるだろ
>生物学的には単独種じゃなかった?
ホモ・サピエンス・サピエンスの更に下位の分類だからイエイヌやイエネコの品種と似たようなもんかな
違うと言えば違うがヒトじゃないと言うには近すぎる
結局人間が勝手に線引きした分類と言われればまあそうだし別の概念も絡んでくるからめんどくさい話になってくる
3524/12/15(日)10:22:33No.1262847051+
>でもよお
>弥生時代〜令和までの歴史より縄文時代の総期間の方が長いんだぜ?
>始祖の魔女の魔法より発達した文明築くのに一万年近くかかったんだぜ?
縄文時代は装飾に凝れるほど栄えてたんだぞ
発展の方向が今と違うだけだ
3624/12/15(日)10:26:04No.1262847879+
>縄文時代は装飾に凝れるほど栄えてたんだぞ
>発展の方向が今と違うだけだ
漆器とかも作ってたと言うしなあ
縄文が発展して弥生ってのも別にそうじゃないみたいね
3724/12/15(日)10:27:25No.1262848230+
>>縄文時代は装飾に凝れるほど栄えてたんだぞ
>>発展の方向が今と違うだけだ
>漆器とかも作ってたと言うしなあ
>縄文が発展して弥生ってのも別にそうじゃないみたいね
あくまで地域差があったってだけで縄文と弥生って時期重なってるしな
比較に出すとしたら縄文、弥生の一くくりと古墳時代のほうが適切かもしれない
3824/12/15(日)10:27:39No.1262848293+
どっちかっつーと渡来人影響強いからな
スマホやシャツが来たら馴染んだ部族の人みたいなもん
3924/12/15(日)10:32:27No.1262849360+
>徐福が日本に来た当たりが卑弥呼とか日本がやってた時期ってあるゲームでしった
徐福の航海は始皇帝の時代でBC219とBC210
卑弥呼の治世がAD188〜248だから400年くらいズレてる
卑弥呼が使節送ったの三国時代の魏だしな
4024/12/15(日)10:34:28No.1262849836+
>>徐福が日本に来た当たりが卑弥呼とか日本がやってた時期ってあるゲームでしった
>徐福の航海は始皇帝の時代でBC219とBC210
>卑弥呼の治世がAD188〜248だから400年くらいズレてる
>卑弥呼が使節送ったの三国時代の魏だしな
日本だいぶ文明遅れてませんかね…
4124/12/15(日)10:35:50No.1262850123+
>縄文が発展して弥生ってのも別にそうじゃないみたいね
昔は縄文→弥生だと思われてたけど同じ場所で弥生文化の遺跡が縄文文化の遺跡に上下サンドイッチされて出てきたりしてどうもそんな単純な話じゃなさそうだぞってなってきた
4224/12/15(日)10:37:47No.1262850533+
>日本だいぶ文明遅れてませんかね…
ちっぽけな島国の小国と当時の最先端突っ走ってる地域の大国比べるのが間違ってるというか…
まず人口からして違いすぎる…
4324/12/15(日)10:38:13No.1262850632+
日本が狩猟採集に明け暮れていた縄文時代の頃
中国では既に孔子が仁とか礼とか言っていた
文化っておもしろいね
4424/12/15(日)10:41:53No.1262851462+
紀元前の春秋戦国時代の時点で日本の鎌倉時代くらいの文化技術戦争概念を完成させてたよね中国人
4524/12/15(日)10:42:10No.1262851515+
>昔は縄文→弥生だと思われてたけど同じ場所で弥生文化の遺跡が縄文文化の遺跡に上下サンドイッチされて出てきたりしてどうもそんな単純な話じゃなさそうだぞってなってきた
おもしれ…
こういうのは学生でなくなると自分から調べないと知識更新されないね
4624/12/15(日)10:45:26No.1262852308+
>>勝手に人間ってまとめてるだけで言ったら悪いが別種もいるだろ
>生物学的には単独種じゃなかった?
今更だが遺伝的に見るといわゆる黒人と一括りにされてる中での遺伝的バリエーションが一番でかくてそれに比べればコーカソイドだのモンゴロイドだのは傍流のちょっとした変異に過ぎないらしい
そしてそれでも種としては同一である
4724/12/15(日)10:47:23No.1262852723+
>日本が狩猟採集に明け暮れていた縄文時代の頃
>中国では既に孔子が仁とか礼とか言っていた
>文化っておもしろいね
この頃農耕もやってる場所あったはず
狩猟に関してもマグロとかかつおとかいいもん食ってた形跡残ってるな
4824/12/15(日)10:49:51No.1262853272+
ネアンデルタール人とかもホモサピエンスに完全に暴力的な駆逐された訳じゃなくてコミュニティの交流があって血が混ざってったって研究読んだことある
意外と種の断絶って言われてるものも認識が困難なだけでどこかしらで生き残ってるパターン多いかも
4924/12/15(日)10:50:09No.1262853334+
日本で縄文時代の人間の情報なんか残ってないのに
中国じゃ孔子の墓や子孫が残ってるんだよな
文字や思想の力って強いんだなと思う


1734220775188.png