読み返してたらここでびっくりしたんだけどゴレイヌの念獣がオートじゃなくて遠隔操作なのやばくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
同時に2体のゴリラを自分の意思で動かすとかどういう脳してんだよ
… | 124/12/14(土)23:18:34No.1262743054そうだねx41ゴリラが日常だったはず… |
… | 224/12/14(土)23:19:29No.1262743381そうだねx13右脳でゴリラ |
… | 324/12/14(土)23:20:02No.1262743581そうだねx3脳も強化できる |
… | 424/12/14(土)23:20:53No.1262743897そうだねx20作中だと常時複雑な動きとか同時連係プレイとかさせてたわけじゃないから別に… |
… | 524/12/14(土)23:23:03No.1262744793+モラウやハゲネズミとかチート能力の仲間が突然生えてくる |
… | 624/12/14(土)23:23:09No.1262744840+結局重要なのワープポータルだからな |
… | 724/12/14(土)23:25:24No.1262745810+逆にオートだと気絶しても消えないのか |
… | 824/12/14(土)23:26:34No.1262746268+賢人だぞ |
… | 924/12/14(土)23:26:47No.1262746358+便利な補助機能ばっかだけど本人戦えるのかは謎 |
… | 1024/12/14(土)23:26:55No.1262746398+じゃあカストロのダブルも相当ヤバイんじゃないか |
… | 1124/12/14(土)23:28:21No.1262746985+>ゴリラが日常だったはず… |
… | 1224/12/14(土)23:28:58No.1262747231+ゴリラが捕球したり投球したことあったっけ |
… | 1324/12/14(土)23:29:22No.1262747368+カストロさんのはどっちかやられても残った方が本体になるレベルでないと張り合うのは難しい |
… | 1424/12/14(土)23:29:34No.1262747446そうだねx8位置入れ替えなんてむしろ自動発動だったら困るだろう |
… | 1524/12/14(土)23:30:10No.1262747661そうだねx13急遽数合わせでオレが3人分になってただけで本当はもっと大勢のゴリラを操作できたりしない? |
… | 1624/12/14(土)23:32:06No.1262748375+ゴレイヌがゴリラと入れ替わってワープまでは予想範囲内みたいなリアクションだけど |
… | 1724/12/14(土)23:33:08No.1262748747そうだねx5どの系統と仮定しても相当無茶してる |
… | 1824/12/14(土)23:33:52No.1262749010そうだねx17>位置入れ替えなんてむしろ自動発動だったら困るだろう |
… | 1924/12/14(土)23:33:56No.1262749035+具現化はあるか分からんぞ |
… | 2024/12/14(土)23:34:10No.1262749135+ゴリラは外野からパスしてた程度だから大雑把な動きするくらいじゃね |
… | 2124/12/14(土)23:34:45No.1262749340そうだねx2具現化なしでどうやってゴリラを出すんだ? |
… | 2224/12/14(土)23:35:07No.1262749469+でもワープさせるだけならゴリラの必要性ないよな… |
… | 2324/12/14(土)23:35:11No.1262749499+特質かもしれねーだろ |
… | 2424/12/14(土)23:36:27No.1262749928そうだねx2>特質かもしれねーだろ |
… | 2524/12/14(土)23:36:32No.1262749966そうだねx3オートのほうが凄いのですごくないよ |
… | 2624/12/14(土)23:36:47No.1262750065+>ゴリラが捕球したり投球したことあったっけ |
… | 2724/12/14(土)23:36:56No.1262750118そうだねx1レイザーの念獣は本人の投げた球をそのままパス回しする動作精度のなやべーわ |
… | 2824/12/14(土)23:36:59No.1262750137+マーキングの無い位置に移動するのは難しい |
… | 2924/12/14(土)23:37:15No.1262750230+賢くて器用でワープできるそんな存在をイメージしたらゴリラになったんだろう |
… | 3024/12/14(土)23:37:49No.1262750429+壊れたときオーラだったけど |
… | 3124/12/14(土)23:37:58No.1262750474+語られるたびに評価が上がってくゴレイヌ |
… | 3224/12/14(土)23:38:27No.1262750644+敵ワープさせるのに抵抗判定ないっぽいの何かのバグだろ… |
… | 3324/12/14(土)23:38:43No.1262750736そうだねx2具現化ゴリラなら頭割れた時に脳みそぶちまけて血が吹き出るしなんなら死体も残る筈 |
… | 3424/12/14(土)23:39:06No.1262750891そうだねx3本当に特質系なんじゃないか |
… | 3524/12/14(土)23:39:24No.1262750997そうだねx5>具現化なしでどうやってゴリラを出すんだ? |
… | 3624/12/14(土)23:39:27No.1262751011+トリプル |
… | 3724/12/14(土)23:39:29No.1262751023+神の不在証明といいおかしくね?って能力は割と生えてくるよな |
… | 3824/12/14(土)23:40:16No.1262751257+変わり身ワープ能力ならゴリラのカタチしてる意味あんのかな |
… | 3924/12/14(土)23:40:27No.1262751318+お前の喋るオート審判人形としっかりドッヂするオート人形もなんなんだよ |
… | 4024/12/14(土)23:40:40No.1262751386+>逆にオートだと気絶しても消えないのか |
… | 4124/12/14(土)23:40:59No.1262751487+生物を具現化させてワープなんていう上級能力も付与できるのは途轍もない才能があるんだろうけどそれだけ才能があるならもっといい能力にできただろうに… |
… | 4224/12/14(土)23:41:05No.1262751527+団長が欲しがりそうだけ使いこなせそうにない |
… | 4324/12/14(土)23:41:17No.1262751582そうだねx5>変わり身ワープ能力ならゴリラのカタチしてる意味あんのかな |
… | 4424/12/14(土)23:41:47No.1262751753+>お前の喋るオート審判人形としっかりドッヂするオート人形もなんなんだよ |
… | 4524/12/14(土)23:41:58No.1262751817+>変わり身ワープ能力ならゴリラのカタチしてる意味あんのかな |
… | 4624/12/14(土)23:42:11No.1262751879+レイザーのは本人のか知らんけど経由っていうシンプル装置でいいよね |
… | 4724/12/14(土)23:42:16No.1262751917+何度も言われてるけど糞みたいな所持数制限あるのにソロで半分以上集めてるのもすごい |
… | 4824/12/14(土)23:42:36No.1262752024+自分の性質が強化系じゃなかったらなんか凝った能力にするしか上に行く方法無いししょうがないね |
… | 4924/12/14(土)23:42:48No.1262752105+ゴリラだけに握力も相当あるだろうし掴んだら離さず転移で仕留めるんじゃないか |
… | 5024/12/14(土)23:42:56No.1262752154+ゴリラとワープって何も繋がってない念能力だから相応にコスト高そう |
… | 5124/12/14(土)23:43:35No.1262752336+ゴレイヌさん性格もよさそうだしな |
… | 5224/12/14(土)23:43:49No.1262752425+>逆にオートだと気絶しても消えないのか |
… | 5324/12/14(土)23:43:57No.1262752481+実際自分の系統一本槍だと手の内が読まれやすいし |
… | 5424/12/14(土)23:44:02No.1262752510+習得レベルがどっちが上かは知らんがオートの方がコストは低いと思う |
… | 5524/12/14(土)23:44:19No.1262752606+>何度も言われてるけど糞みたいな所持数制限あるのにソロで半分以上集めてるのもすごい |
… | 5624/12/14(土)23:44:21No.1262752622+戦闘になって2ゴリラ出したら戦闘の補助させると考えるのは当然かもしれん |
… | 5724/12/14(土)23:44:43No.1262752755そうだねx3おかしい能力と言えば当人が知り得ないデメちゃんで対象吸えるかのチェックとか |
… | 5824/12/14(土)23:44:59No.1262752849+相性最悪の具現化と放出を上手くまとめてるから操作系じゃないかみたいな考察されてた |
… | 5924/12/14(土)23:45:01No.1262752867+縁の下の11人なんかオートにすることで数増やしてるっぽいよね |
… | 6024/12/14(土)23:45:10No.1262752905+逆にオートなら術者気絶しても動くの? |
… | 6124/12/14(土)23:45:21No.1262752972+幼少の頃目の前で育ての親ゴリラが密猟者にやられたトラウマだから理屈じゃないよ |
… | 6224/12/14(土)23:45:31No.1262753037+ネタが割れても対処しづらいのは強い |
… | 6324/12/14(土)23:45:46No.1262753133+>逆にオートなら術者気絶しても動くの? |
… | 6424/12/14(土)23:46:30No.1262753389+媒介なしでゴリラ型の念獣2体同時操作で転移能力あり |
… | 6524/12/14(土)23:46:32No.1262753399そうだねx2>具現化なしでどうやってゴリラを出すんだ? |
… | 6624/12/14(土)23:46:57No.1262753530+RTSプレイヤーが結構引くようなマルチタスクしてるしそれに近いんじゃねえかな |
… | 6724/12/14(土)23:47:12No.1262753631+血を操ってスパイにする念能力者カキンにいるけど |
… | 6824/12/14(土)23:47:13No.1262753637+>おかしい能力と言えば当人が知り得ないデメちゃんで対象吸えるかのチェックとか |
… | 6924/12/14(土)23:47:30No.1262753717そうだねx1離れた系統は使えないわけじゃない定期 |
… | 7024/12/14(土)23:47:35No.1262753738+>逆にオートなら術者気絶しても動くの? |
… | 7124/12/14(土)23:47:39No.1262753760+自分とゴリラ一体の同時操作&入れ替えですら強いのに二体て |
… | 7224/12/14(土)23:47:41No.1262753770+ピアノ弾いてて右手と左手別の動きさせるのも練習必要だった俺からすれば体3つを同時に動かすとか想像つかない |
… | 7324/12/14(土)23:47:46No.1262753811+違和感のない人体みたいに精密な再現性がいらず大まかな人型で毛深ければいい(中身の雑さも毛で誤魔化せる) |
… | 7424/12/14(土)23:48:05No.1262753918+>別に物質化するんでなければ放出と変化でいいよ |
… | 7524/12/14(土)23:48:16No.1262753976+>創造妊娠プレデターの正答率によるランクとかあれなんか全知のゲームマスターに判定させてるよな? |
… | 7624/12/14(土)23:48:40No.1262754123+クラピカのジャッジメントチェーンも誰が蜘蛛の判定してるのってなるしヒソカに使ってたらどうなったんだ |
… | 7724/12/14(土)23:48:47No.1262754168+位置入れ替えは放出系っぽいけど妙にリアルなゴリラを具現化してるからよくわからん |
… | 7824/12/14(土)23:48:58No.1262754231+ソロ攻略で結構進んでるのとかえげつねえとか見ると本人が賢者って感じだわ |
… | 7924/12/14(土)23:49:04No.1262754268+カミィの念獣とか意識無いどころじゃない死後に死後念で蘇生をこなしてくれるオート感 |
… | 8024/12/14(土)23:49:25No.1262754378+自分との入れ替えはもとより相手との入れ替えはもっとやばいよ |
… | 8124/12/14(土)23:49:37No.1262754448+プレデターは下手な鉄砲と言ってるから実際マッチングした結果でしか正誤判定はしてないと思う |
… | 8224/12/14(土)23:50:10No.1262754613+>ふと思ったけど念獣を遠隔操作する能力者が念獣だけ送り込んだ場合ってプレイヤー扱いされるのかな |
… | 8324/12/14(土)23:50:11No.1262754618+カウンター型だったら無抵抗ワープもあり得そう |
… | 8424/12/14(土)23:50:27No.1262754714そうだねx1>創造妊娠プレデターの正答率によるランクとかあれなんか全知のゲームマスターに判定させてるよな? |
… | 8524/12/14(土)23:50:53No.1262754876+>創造妊娠プレデターの正答率によるランクとかあれなんか全知のゲームマスターに判定させてるよな? |
… | 8624/12/14(土)23:51:07No.1262754954+無料でこの辺久しぶりに読んだけどやっぱバレー編のヒソカめっちゃかっこいい |
… | 8724/12/14(土)23:51:17No.1262755021+わざわざ位置を入れ替える機能を作ったということは本体ならできる複雑な動作が白ゴリラにはできないということ |
… | 8824/12/14(土)23:51:31No.1262755081+水見式やったらゴリラの毛が浮いてきた |
… | 8924/12/14(土)23:51:43No.1262755166+当人が知り得ない情報を知る能力と言えばクラピカのイルカが1番凄いことしてる |
… | 9024/12/14(土)23:52:17No.1262755375+>>別に物質化するんでなければ放出と変化でいいよ |
… | 9124/12/14(土)23:52:17No.1262755376+>>別に物質化するんでなければ放出と変化でいいよ |
… | 9224/12/14(土)23:52:31No.1262755468そうだねx1>無料でこの辺久しぶりに読んだけどやっぱバレー編のヒソカめっちゃかっこいい |
… | 9324/12/14(土)23:52:33No.1262755478+>自分との入れ替えはもとより相手との入れ替えはもっとやばいよ |
… | 9424/12/14(土)23:52:42No.1262755533+賢人(ゴレイヌ)って名前のゴリラ念獣を出してるのはもうゴリラと一心同体って感じ |
… | 9524/12/14(土)23:53:14No.1262755714+なんかわからんけど相手の心理読めます場所わかります |
… | 9624/12/14(土)23:53:47No.1262755882+少なくとも毛皮は再現できるからそれを被れば名実共にゴリラになれるよ |
… | 9724/12/14(土)23:54:05No.1262755985そうだねx2ゴレイヌも含めて三体操作はヒソカがゴン達の師匠として一番先に候補に入ってただけのことはある |
… | 9824/12/14(土)23:54:47No.1262756249+>トチーノの念獣はバショウが殴った感触がオーラの塊だったって言ってる |
… | 9924/12/14(土)23:55:18No.1262756413+あとはモラウさんがやったみたいに煙を操作して念獣みたいにしたり |
… | 10024/12/14(土)23:55:50No.1262756596+リモートの念獣は具現化の能力というよりは放出・操作の領域だよね |
… | 10124/12/14(土)23:55:50No.1262756597そうだねx2>>>別に物質化するんでなければ放出と変化でいいよ |
… | 10224/12/14(土)23:55:59No.1262756655そうだねx2まあ放出・操作は確定であと一つが具現化でも変化でも3系統使ってるすごい発には変わらないけど… |
… | 10324/12/14(土)23:55:59No.1262756659+本人の性格も能力も支援型なのがおしいけどコンボパーツとして優秀過ぎるんだよな・・・ |
… | 10424/12/14(土)23:56:46No.1262756918+実家か動物園で子供の頃からゴリラの世話でもやってたんだろうか |
… | 10524/12/14(土)23:56:49No.1262756944+オーラを詰めるものを自分で具現化しちゃいけない? |
… | 10624/12/14(土)23:57:00No.1262756997+ゴレイヌのゴリラも頭吹っ飛ばされてもパァ…って風船みたいにオーラが弾けて霧散してくから実体じゃないだろう |
… | 10724/12/14(土)23:57:03No.1262757023+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10824/12/14(土)23:57:31No.1262757183+>なんかわからんけど相手の心理読めます場所わかります |
… | 10924/12/14(土)23:57:46No.1262757257+>まあ放出・操作は確定であと一つが具現化でも変化でも3系統使ってるすごい発には変わらないけど… |
… | 11024/12/14(土)23:58:23No.1262757461+むしろトチーノの能力はオーラの放出だけで念獣を作れないことの証左だと思うわ |
… | 11124/12/14(土)23:58:49No.1262757586+>ゴレイヌのゴリラも頭吹っ飛ばされてもパァ…って風船みたいにオーラが弾けて霧散してくから実体じゃないだろう |
… | 11224/12/14(土)23:58:52No.1262757600+>オーラを詰めるものを自分で具現化しちゃいけない? |
… | 11324/12/14(土)23:59:12No.1262757714+モラウさんのはオートだけどリモートも出来そうだ |
… | 11424/12/14(土)23:59:35No.1262757858+ハンゾーの分身とかも壁すり抜けできるしほぼ幽体離脱みたいなんだが非念能力者にも見えるみたいだから多分具現化してるのよなあれ |
… | 11524/12/14(土)23:59:55No.1262757961そうだねx2>むしろトチーノの能力はオーラの放出だけで念獣を作れないことの証左だと思うわ |
… | 11624/12/14(土)23:59:57No.1262757972+離れてもその系統の深みが使えないだけだろ |
… | 11724/12/15(日)00:00:17No.1262758112+>むしろトチーノの能力はオーラの放出だけで念獣を作れないことの証左だと思うわ |
… | 11824/12/15(日)00:00:25No.1262758157+メインの能力は放出の瞬間移動だから多分見えてるより省エネな能力だと思ってる |
… | 11924/12/15(日)00:00:59No.1262758356+風船使うのは放出オンリーでも一般人が目視できる人形が作れるメリットがある |
… | 12024/12/15(日)00:01:01No.1262758370そうだねx1>まあ放出・操作は確定であと一つが具現化でも変化でも3系統使ってるすごい発には変わらないけど… |
… | 12124/12/15(日)00:01:52No.1262758680+ゴレイヌが操作系なら放出と具現化をバランスよく使えるのも納得 |
… | 12224/12/15(日)00:01:53No.1262758681そうだねx1>メインの能力は放出の瞬間移動だから多分見えてるより省エネな能力だと思ってる |
… | 12324/12/15(日)00:02:24No.1262758876そうだねx1>風船使うのは放出オンリーでも一般人が目視できる人形が作れるメリットがある |
… | 12424/12/15(日)00:02:57No.1262759117+しかも結構なスピードでパス投げてたよな |
… | 12524/12/15(日)00:03:13No.1262759216+ゴレイヌは特質系と考えたほうが一番スッキリする |
… | 12624/12/15(日)00:03:28No.1262759314+トチーノのあれは風船使うと実体ある剣とか銃使えて操作系っぽくも見えるから割と適切な選択 |
… | 12724/12/15(日)00:03:29No.1262759333+護衛が仕事だしわざわざ具現化しなくても一般人にも周りに大勢いると思わせれるから |
… | 12824/12/15(日)00:03:34No.1262759367+具現化能力を作ると操作もしてみたいなって考えそうだけど操作が離れてるのがイジワル |
… | 12924/12/15(日)00:03:42No.1262759412+継承戦でも念獣の話をしてる時は大体具現化であることを前提にしてたりする |
… | 13024/12/15(日)00:03:48No.1262759450+>風船使うのは放出オンリーでも一般人が目視できる人形が作れるメリットがある |
… | 13124/12/15(日)00:03:59No.1262759516+>ゴレイヌは特質系と考えたほうが一番スッキリする |
… | 13224/12/15(日)00:04:23No.1262759670+>ボール投げてるやん |
… | 13324/12/15(日)00:04:26No.1262759694+ネオンが予言を書くときに出てくる謎の生物は念獣なのかあれ? |
… | 13424/12/15(日)00:04:31No.1262759728+ゴリラ2体呼び出して瞬間移動する能力ってどういう発想したら出てくるんだろう |
… | 13524/12/15(日)00:04:41No.1262759816そうだねx1>継承戦でも念獣の話をしてる時は大体具現化であることを前提にしてたりする |
… | 13624/12/15(日)00:05:01No.1262759943+>>ゴレイヌは特質系と考えたほうが一番スッキリする |
… | 13724/12/15(日)00:06:06No.1262760363そうだねx1念考察に旅団定型使うの口悪すぎて笑えてくる |
… | 13824/12/15(日)00:06:14No.1262760408そうだねx1具現化の高レベルは具現化することじゃない |
… | 13924/12/15(日)00:06:18No.1262760429そうだねx2>>>ゴレイヌは特質系と考えたほうが一番スッキリする |
… | 14024/12/15(日)00:06:54No.1262760657+オートとマニュアル両方の操作に対応して随時切り替えできる方が便利そう |
… | 14124/12/15(日)00:07:08No.1262760744そうだねx2隣同士の系統だけでも説明がつきづらい能力は特質系… |
… | 14224/12/15(日)00:07:16No.1262760787+継承戦編で左利きに具現化系が多いという観測が出てきたんでゴレイヌもそうなんじゃないかな |
… | 14324/12/15(日)00:07:29No.1262760858+>ゴリラ2体呼び出して瞬間移動する能力ってどういう発想したら出てくるんだろう |
… | 14424/12/15(日)00:07:37No.1262760902+能力発動時はともかく常時だとそんなにちゃんと動いてなかっただろゴリラ |
… | 14524/12/15(日)00:07:37No.1262760907+>オートとマニュアル両方の操作に対応して随時切り替えできる方が便利そう |
… | 14624/12/15(日)00:07:38No.1262760911+まだあの世界には野生でワープするゴリラが存在しててそれを具現化した可能性がある |
… | 14724/12/15(日)00:07:49No.1262760987+>ネオンが予言を書くときに出てくる謎の生物は念獣なのかあれ? |
… | 14824/12/15(日)00:08:10No.1262761131+文字通りの具現化系ってコルトピしかいない |
… | 14924/12/15(日)00:08:14No.1262761172+というか他の念見ると余計に14人の悪魔の異常さが際立つ |
… | 15024/12/15(日)00:08:27No.1262761260+>>オートとマニュアル両方の操作に対応して随時切り替えできる方が便利そう |
… | 15124/12/15(日)00:08:33No.1262761308+>ネオンが予言を書くときに出てくる謎の生物は念獣なのかあれ? |
… | 15224/12/15(日)00:08:53No.1262761447+>隠で見えなくすることもできなくなるからなぁ… |
… | 15324/12/15(日)00:09:02No.1262761499+特質系能力者には苦手系統がないことが最近判明したからな |
… | 15424/12/15(日)00:09:10No.1262761549そうだねx1オーラの物質化って本人の拘りでそうしたいからするってのが大半なんだろうけど念能力者以外にも視認させたい特定のシーン以外やるメリットないよな |
… | 15524/12/15(日)00:09:13No.1262761576+>>>オートとマニュアル両方の操作に対応して随時切り替えできる方が便利そう |
… | 15624/12/15(日)00:09:26No.1262761655+>どの系統と仮定しても相当無茶してる |
… | 15724/12/15(日)00:09:31No.1262761695+そう考えると超常現象付与がないコルトピは出力凄いけどあまりすごくないな |
… | 15824/12/15(日)00:09:36No.1262761720+ゴリラの操作は操作系能力 |
… | 15924/12/15(日)00:09:44No.1262761774+>というか他の念見ると余計に14人の悪魔の異常さが際立つ |
… | 16024/12/15(日)00:10:21No.1262762019+>そう考えると超常現象付与がないコルトピは出力凄いけどあまりすごくないな |
… | 16124/12/15(日)00:10:44No.1262762147+レイザーの話をするとまずレイザーと同等以上の強さを持つサンプルが少なすぎて比較しづらい |
… | 16224/12/15(日)00:11:07No.1262762265+>>隠で見えなくすることもできなくなるからなぁ… |
… | 16324/12/15(日)00:11:11No.1262762283+コルトピは言ってしまえばモノ増やすだけで特殊な能力とかも特にないからな |
… | 16424/12/15(日)00:11:33No.1262762410+>コルトピは言ってしまえばモノ増やすだけで特殊な能力とかも特にないからな |
… | 16524/12/15(日)00:11:41No.1262762445+>そう考えると超常現象付与がないコルトピは出力凄いけどあまりすごくないな |
… | 16624/12/15(日)00:11:59No.1262762551+>コルトピは言ってしまえばモノ増やすだけで特殊な能力とかも特にないからな |
… | 16724/12/15(日)00:12:15No.1262762621+空間移動が放出系のそこそこ高等技能っぽいし具現化系ではなさそう |
… | 16824/12/15(日)00:12:51No.1262762812+コルトピは複製したものに円付与して位置がわかるとか時間制限だけで性能上がりすぎだろ |
… | 16924/12/15(日)00:13:05No.1262762886+具現化系はゼロから作るならイメージ修行が必要だけどイメージ修行そのものは念能力としての熟練度みたいなものと関係なさそうな感じなのが難しい |
… | 17024/12/15(日)00:13:17No.1262762943+放出系に念獣作れるかどうかは同じ話に出てるレイザーでもう答え出てるし |
… | 17124/12/15(日)00:14:02No.1262763178+モノ1から作るのと複製品作るのとではそりゃ消費するメモリも違うだろうな |
… | 17224/12/15(日)00:14:09No.1262763208そうだねx1やっぱ具現化系と操作系が相性悪いの設定ミスだって! |
… | 17324/12/15(日)00:14:10No.1262763217そうだねx2あの世界の全人類の念でジョイント発動してる念能力である神が正誤判定してると思ってる |
… | 17424/12/15(日)00:14:36No.1262763341+円は得意不得意がはっきりしてるみたいだからコルトピが円滅茶苦茶得意と考えるのが自然か |
… | 17524/12/15(日)00:14:58No.1262763449+そういえば旅団定型の元になった会話がそもそも具現化とワープを組み合わせるのは殆ど無理みたいな内容だったな |
… | 17624/12/15(日)00:15:26No.1262763604+リモートだって言ってなかった? |
… | 17724/12/15(日)00:15:40No.1262763701+円もコピー元に触る制約ありじゃなかった? |
… | 17824/12/15(日)00:16:23No.1262763922+パンピーに見える→具現化系 |
… | 17924/12/15(日)00:16:33No.1262763970+レイザーの悪魔のほうが数が多くてさらに高度な動きをしてるから |
… | 18024/12/15(日)00:16:36No.1262763980そうだねx1ゴレイヌの能力はモレナの解説してた特質ハイブリッドっぽい |
… | 18124/12/15(日)00:16:38No.1262763993そうだねx1>具現化要素はゴリラ型の人形を具現化するという簡単な物だけ |
… | 18224/12/15(日)00:16:50No.1262764054+>円もコピー元に触る制約ありじゃなかった? |
… | 18324/12/15(日)00:16:56No.1262764082+具現化と放出は真逆にあるのもラジコンみたいな能力作りにくくなってる |
… | 18424/12/15(日)00:16:58No.1262764089+>やっぱ具現化系と操作系が相性悪いの設定ミスだって! |
… | 18524/12/15(日)00:17:10No.1262764151+具現化はワープ無理なのかよ |
… | 18624/12/15(日)00:17:33No.1262764263+>>具現化要素はゴリラ型の人形を具現化するという簡単な物だけ |
… | 18724/12/15(日)00:17:41No.1262764306+>やっぱ具現化系と操作系が相性悪いの設定ミスだって! |
… | 18824/12/15(日)00:17:52No.1262764352+>具現化はワープ無理なのかよ |
… | 18924/12/15(日)00:17:59No.1262764388そうだねx1>これ簡単に言う人いるけどゴリラ具現化する修行がどれだけ大変か想像もつかないだろう |
… | 19024/12/15(日)00:18:08No.1262764431+なんかNPC召喚的なのってネタとして作りやすそうだし作劇的にも便利そうなんだけど |
… | 19124/12/15(日)00:18:41No.1262764594+>>円もコピー元に触る制約ありじゃなかった? |
… | 19224/12/15(日)00:19:06No.1262764710+>ゴレイヌの能力はモレナの解説してた特質ハイブリッドっぽい |
… | 19324/12/15(日)00:19:30No.1262764812+>>これ簡単に言う人いるけどゴリラ具現化する修行がどれだけ大変か想像もつかないだろう |
… | 19424/12/15(日)00:19:31No.1262764815+>具現化と操作と放出が組み合わさってないとなんか無理じゃないのこれ?みたいになって設定的に大変すぎる |
… | 19524/12/15(日)00:19:35No.1262764837+操作と具現化近かったら操作の無法部分がノーリスクすぎるだろ |
… | 19624/12/15(日)00:20:16No.1262765012+仮にハコワレに操作系も付与されてたらやばくない? |
… | 19724/12/15(日)00:20:22No.1262765040+>神の不在証明といいおかしくね?って能力は割と生えてくるよな |
… | 19824/12/15(日)00:20:22No.1262765041+>レイザーの悪魔のほうが数が多くてさらに高度な動きをしてるから |
… | 19924/12/15(日)00:20:31No.1262765083+まじで父さん母さんとか育てられた二人的な奴じゃなきゃ説明できない |
… | 20024/12/15(日)00:20:54No.1262765215+キメラアントはそもそも生物としてランクが違うからまともに当てはめられるもんでもない |
… | 20124/12/15(日)00:21:13No.1262765334+鎖一つを構築するのにもイメージ修行が必須で大変とはいえ |
… | 20224/12/15(日)00:21:31No.1262765428+あの二匹(二人なら)こう動いてくれるとか無意識かのオートがあるんだろう |
… | 20324/12/15(日)00:21:44No.1262765491+何気にフェイタンのライジングサンも系統三つ使ってるよな |
… | 20424/12/15(日)00:21:53No.1262765530+>レイザーの悪魔のほうが数が多くてさらに高度な動きをしてるから |
… | 20524/12/15(日)00:21:55No.1262765541+それぞれの決定力のある部分が習得できないのはうまいな |
… | 20624/12/15(日)00:22:10No.1262765597+レイザーは審判任せるくらいだし自動型だよな |
… | 20724/12/15(日)00:22:18No.1262765633+放出担当のレイザーの念能力があんなんだから放出系でもああいうのは扱えるのずるいよな |
… | 20824/12/15(日)00:22:30No.1262765694+造形はゴリラでありさえすればいくらでも雑にできるのを差し引いてもちょっと高性能すぎる |
… | 20924/12/15(日)00:22:31No.1262765707+>>具現化要素はゴリラ型の人形を具現化するという簡単な物だけ |
… | 21024/12/15(日)00:22:38No.1262765742+人形なら人でもサルでもいいわけだからゴリラにする理由は日常がゴリラ以外に考えられないんだよな |
… | 21124/12/15(日)00:22:50No.1262765802+>まじで父さん母さんとか育てられた二人的な奴じゃなきゃ説明できない |
… | 21224/12/15(日)00:23:09No.1262765890+能力名がホワイトゴレイヌとブラックゴレイヌだから自分を似せようとしたらあんな見た目になった説 |
… | 21324/12/15(日)00:23:18No.1262765927+>造形はゴリラでありさえすればいくらでも雑にできるのを差し引いてもちょっと高性能すぎる |
… | 21424/12/15(日)00:23:24No.1262765969+>何気にフェイタンのライジングサンも系統三つ使ってるよな |
… | 21524/12/15(日)00:23:29No.1262765999+ゴリラ型の念獣作ってそれに自分の名前付ける判断が凄いよな |
… | 21624/12/15(日)00:23:49No.1262766095+本当はゴリラ嫌いだけどゴリラ型の念獣にして自分の名前もゴリラっぽくする制約 |
… | 21724/12/15(日)00:23:55No.1262766122+>能力名がホワイトゴレイヌとブラックゴレイヌだから自分を似せようとしたらあんな見た目になった説 |
… | 21824/12/15(日)00:24:07No.1262766184+自分がゴリラだから苦手であろう具現化に振ってでも |
… | 21924/12/15(日)00:24:20No.1262766283+ゴレイヌが白と黒だけとは限らない |
… | 22024/12/15(日)00:24:21No.1262766290そうだねx1ちゃんと修行してない未熟な強化系でも自動で敵に向かって飛んでくくらいの操作はできるから |
… | 22124/12/15(日)00:24:36No.1262766364+>あの二匹(二人なら)こう動いてくれるとか無意識かのオートがあるんだろう |
… | 22224/12/15(日)00:24:38No.1262766377+キルアが一番わかりやすいけど日常で扱ってたものなら簡単に念能力にできるっぽいから |
… | 22324/12/15(日)00:24:48No.1262766422+本当は猫が好きだけど嫌いなゴリラをあえて具現化することで強化する制約 |
… | 22424/12/15(日)00:25:22No.1262766571+わざわざソロでGIやってたしヒソヒソの性格診断的には特質系もあり得る |
… | 22524/12/15(日)00:25:26No.1262766593+あの世界ではゴリラは明確にデメリットなんだろう |
… | 22624/12/15(日)00:25:36No.1262766637+>賢人(ゴレイヌ)って名前のゴリラ念獣を出してるのはもうゴリラと一心同体って感じ |
… | 22724/12/15(日)00:25:37No.1262766640そうだねx2複雑で厄介な能力が増える度に |
… | 22824/12/15(日)00:25:46No.1262766689+簡単にというかクラピカが鎖触ってた時期を既にやってるので省略できるというか |
… | 22924/12/15(日)00:25:58No.1262766734+>操作と具現化近かったら操作の無法部分がノーリスクすぎるだろ |
… | 23024/12/15(日)00:26:26No.1262766864そうだねx1苦手なものを扱う制約より好きなものを扱うフィーリングバフにした方が使っていて気持ち良いよな |
… | 23124/12/15(日)00:26:48No.1262766980+ポックルみたいにカラーリングあったらどうしよう |
… | 23224/12/15(日)00:26:49No.1262766984+>ゴレイヌが白と黒だけとは限らない |
… | 23324/12/15(日)00:27:00No.1262767053+>>操作と具現化近かったら操作の無法部分がノーリスクすぎるだろ |
… | 23424/12/15(日)00:27:25No.1262767194+ゴリラエンペラータイム |
… | 23524/12/15(日)00:27:31No.1262767223+ゴレイヌの念獣って具現化特有の特殊な能力じゃなくて普通に放出と操作ならできることしかやらせてないから |
… | 23624/12/15(日)00:27:44No.1262767288+安易に両隣じゃ発現しないスキルっておもろいよね |
… | 23724/12/15(日)00:28:43No.1262767556+>ポックルみたいにカラーリングあったらどうしよう |
… | 23824/12/15(日)00:29:17No.1262767721+>俺が15人分になる… |
… | 23924/12/15(日)00:29:17No.1262767723+まとめ動画への転載禁止 |
… | 24024/12/15(日)00:29:29No.1262767776+人当たりもいいのになんでソロ極まってんだよゴレイヌ |
… | 24124/12/15(日)00:29:44No.1262767824+ゴレイヌと14人のゴリラ |
… | 24224/12/15(日)00:29:53No.1262767870+>ゴリラエンペラータイム |
… | 24324/12/15(日)00:30:06No.1262767938+キャットエンペラータイム |
… | 24424/12/15(日)00:30:15No.1262767991+>>俺が15人分になる… |
… | 24524/12/15(日)00:30:24No.1262768037+高レベル操作は条件満たしたらハイ勝利があるから |
… | 24624/12/15(日)00:30:28No.1262768049+ゴリラスワップはだいたいのゲームで有用なスキルと言われるやつ |
… | 24724/12/15(日)00:31:42No.1262768369+今の私の能力…私が選んだ数字のクジを持っていたものは私の命令を忠実に実行する! |
… | 24824/12/15(日)00:31:57No.1262768432+ゴレイヌって瞬間移動してるあたり放出系濃厚なのに真逆の具現化もできてるのやばくない? |
… | 24924/12/15(日)00:32:18No.1262768529+>人当たりもいいのになんでソロ極まってんだよゴレイヌ |
… | 25024/12/15(日)00:33:07No.1262768758+シュートは左腕3つ操作するから操作系だけど |
… | 25124/12/15(日)00:33:08No.1262768762+下手に仲間とつるもうとする方が危ないからな |
… | 25224/12/15(日)00:33:44No.1262768892+>ゴレイヌって瞬間移動してるあたり放出系濃厚なのに真逆の具現化もできてるのやばくない? |
… | 25324/12/15(日)00:34:47No.1262769150+各系統の本当にやべー部分は習得できないがクラピカはできる |
… | 25424/12/15(日)00:34:50No.1262769163+もしゴレイヌが放出系ならあのゴリラ二体は具現化レベル4の40%の精度でも作れるってことか |
… | 25524/12/15(日)00:36:00No.1262769459+クラピカは精度を100%で扱えるだけで修得は無理 |
… | 25624/12/15(日)00:36:12No.1262769522+>もしゴレイヌが放出系ならあのゴリラ二体は具現化レベル4の40%の精度でも作れるってことか |
… | 25724/12/15(日)00:36:14No.1262769534+>>>操作と具現化近かったら操作の無法部分がノーリスクすぎるだろ |
… | 25824/12/15(日)00:36:20No.1262769559+レイザーの放出以外の能力はGI限定で作った能力かもしれないし参考にならん |
… | 25924/12/15(日)00:36:48No.1262769686+特殊効果も無い低レベルの具現化入れるのデメリットしかなくない? |
… | 26024/12/15(日)00:37:14No.1262769800+苦手系統でも頑張ればなんとかなるのが念能力でもあるんだよな |
… | 26124/12/15(日)00:37:26No.1262769846+自在に動く人形としての念獣と念能力の外部ユニットとしての念獣があってゴリラは後者なんだろうな |
… | 26224/12/15(日)00:37:30No.1262769860+レイザーからしたら144の悪魔なんて数合わせでしかなくて本気でやるわってなったら能力解除するからその程度なんだよなアレ |
… | 26324/12/15(日)00:38:36No.1262770188+なそ |
… | 26424/12/15(日)00:38:53No.1262770289+>レイザーからしたら144の悪魔なんて数合わせでしかなくて本気でやるわってなったら能力解除するからその程度なんだよなアレ |
… | 26524/12/15(日)00:38:57No.1262770306+愛用のモノが必要な操作が簡単に具現化すな |
… | 26624/12/15(日)00:39:20No.1262770416+>特殊効果も無い低レベルの具現化入れるのデメリットしかなくない? |
… | 26724/12/15(日)00:39:54No.1262770586+>144の悪魔 |
… | 26824/12/15(日)00:40:15No.1262770677+系統の偏りはゴリラのパラメーターに影響するんだろう |
… | 26924/12/15(日)00:40:56No.1262770851+レイザーの能力が逮捕前からあるのか逮捕後に完成させたのか不明ではある |
… | 27024/12/15(日)00:41:00No.1262770877+ゴリラは念の系統図が違うんだろ |
… | 27124/12/15(日)00:41:14No.1262770942+自由自在のワープと特定のものとの入れ替えじゃ難易度は段違いだろうなとは思う |
… | 27224/12/15(日)00:42:34No.1262771298+ボールをパスする能力が上手いわ |
… | 27324/12/15(日)00:43:48No.1262771639+他人をワープさせるのって自分とか自分がふれてるものをワープさせるのより断然高度でやばい気がする… |