二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733040265885.jpg-(110295 B)
110295 B24/12/01(日)17:04:25No.1258580139+ 18:30頃消えます
現存天守じゃない城も見に行ったら結構面白いかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/01(日)17:05:21No.1258580468そうだねx6
行こうぜ
熱海城
224/12/01(日)17:05:36No.1258580544そうだねx3
城=天守みたいな扱いがもうね…
324/12/01(日)17:06:20No.1258580783そうだねx5
高い所登って景色眺めるだけでも楽しいぜ
424/12/01(日)17:07:05No.1258581046そうだねx2
山城面白いよ!登城しよ!
524/12/01(日)17:08:07No.1258581409+
でかい山城をひいひい言いながら登るのいいよね
624/12/01(日)17:08:22No.1258581511+
松本城カッコいいなあ…
いつになるかは分からないけどこれも世界遺産になると思う
724/12/01(日)17:08:27No.1258581545+
山城登って雲海見ようぜ〜
824/12/01(日)17:09:06No.1258581838そうだねx1
これ登るのまあまあキツかったから姫路城はもっとキツイだろうと思ってたら超歩きやすかった
924/12/01(日)17:14:03No.1258583618+
歴史的背景とか軍事的観点をどれだけ知ってるかな部分はあるから手放しには進められない
1024/12/01(日)17:15:25No.1258584126+
攻め手視点と守り手視点を切り替えながら地形を堪能しよう
1124/12/01(日)17:15:38No.1258584196そうだねx4
城郭マニアは進化すると縄張りの痕跡が少し見えるだけの山に登るようになる
1224/12/01(日)17:16:01No.1258584338+
知らなかったら山城ってただの山登りだしな
石垣じゃなくて土塁だったりするから見た目は
「よく見たらこれ…溝…なのか…?」とか「よく見たらこれ…土塁…なのか…?」みたいなのばっかだし
1324/12/01(日)17:16:43No.1258584589+
城跡行ってみたらソーラーパネルがびっしり並んでてなんかじわじわきた
1424/12/01(日)17:17:02No.1258584696+
小田原城来て
年末年始になると別の事で小田原混むから今の内だよ
1524/12/01(日)17:18:37No.1258585251+
今は衛星写真から地形を映し出すシステムで
山の中にある跡地を事前にしっかり調べたりはできる
1624/12/01(日)17:18:59No.1258585396そうだねx8
>城跡行ってみたらソーラーパネルがびっしり並んでてなんかじわじわきた
籠城するなら電力ぐらいは賄えないとな
1724/12/01(日)17:19:39No.1258585638+
百名城で近い所とかがいいのかな
1824/12/01(日)17:20:19No.1258585933+
桜の季節だけ有名
結構ある気がする
1924/12/01(日)17:20:47No.1258586123そうだねx1
水の手と電気の固めは重要
2024/12/01(日)17:21:15No.1258586298+
でも天守が残ってないと国宝になれないんでしょう?
やっぱり大事なんじゃないの?
2124/12/01(日)17:21:34No.1258586421+
松本城見てそうそうコレコレ!🏯って感じだった
2224/12/01(日)17:22:26No.1258586752そうだねx1
>でも天守が残ってないと国宝になれないんでしょう?
>やっぱり大事なんじゃないの?
残ってても国宝になれないやつも半分以上いる
どういう基準なんだろうね
2324/12/01(日)17:23:46No.1258587263+
近代建築大阪城をよろしくお願いします
2424/12/01(日)17:24:26No.1258587581そうだねx2
博物館やエンタメ施設として機能してるなら模擬や天守風も悪くないなと思った
2524/12/01(日)17:24:33No.1258587620そうだねx3
>近代建築大阪城をよろしくお願いします
太閤殿下も使ったエレベーター良いよね
2624/12/01(日)17:24:49No.1258587736+
天守が初めて建てられたのは南北朝時代でそれより古い城に天守なんて無いし江戸初期の1600年代にはもう天守なんて時代遅れだよねって燃えても再建されなくなった
お城の歴史全体で見れば一時の流行だよ
2724/12/01(日)17:25:01No.1258587828+
その一番手がラボホよの
2824/12/01(日)17:25:01No.1258587829+
観光地が固まってるおかげでひがし茶屋街や21世紀美術館や兼六園のついでに金沢城跡も見れちまうんだ
2924/12/01(日)17:25:19No.1258587929+
高知ははよ国宝にしろよ
3024/12/01(日)17:26:16No.1258588258そうだねx1
>近代建築大阪城をよろしくお願いします
城の前にあるたこ焼きが五億円の脱税って
どんだけ観光客くるんだよお前んとこ
3124/12/01(日)17:28:59No.1258589181+
戦国末期から江戸期以降の平城って
行政機能を集約して交通の弁もいいところにあるから
明治以降に県庁や大学や駐屯地されるのも納得の立地
3224/12/01(日)17:30:06No.1258589531そうだねx1
>お城の歴史全体で見れば一時の流行だよ
日本にある城郭跡の内の1%でしかないからな近世城郭
3324/12/01(日)17:30:39No.1258589722そうだねx2
福井県庁強そうで好き
3424/12/01(日)17:31:57No.1258590142+
金華山と安土山登って来たよ
ノブはこの階段毎日登ってたの…?
3524/12/01(日)17:32:09No.1258590214+
城跡だけならいくらでもあるじゃん
3624/12/01(日)17:32:11No.1258590227+
江戸城も1600年代に天守無くなってその後ずっと天守無しの城だしね
3724/12/01(日)17:33:03No.1258590491+
室町から戦国時代の城跡に天守立てちゃうのはそういうイメージだから仕方ないよね〜
それ以前の城跡に天守立てるのは舐めてんのかテメェ!
3824/12/01(日)17:33:34No.1258590672+
>金華山と安土山登って来たよ
>ノブはこの階段毎日登ってたの…?
脚撃たれたあとは前線にあんまり出なくなったから運動しないとね
3924/12/01(日)17:33:54No.1258590770+
>百名城で近い所とかがいいのかな
必然奈良県民は高取城を目指す事になるな
4024/12/01(日)17:34:07No.1258590820+
城よりまとまった実物が残ってないのが陣屋
4124/12/01(日)17:34:28No.1258590919+
偲んでくれる人がいるだけでもありがたいと思えや!
4224/12/01(日)17:35:28No.1258591239+
>必然奈良県民は高取城を目指す事になるな
廃城当時の瓦なんかがゴロゴロ転がってて凄かったな
4324/12/01(日)17:35:29No.1258591242+
木造復元でも面白いぞ
白河城、白石城、掛川城、大洲城あたり
4424/12/01(日)17:36:09No.1258591434+
復元店主でも当時の意図を汲めるから面白いぞ
4524/12/01(日)17:37:18No.1258591852+
>偲んでくれる人がいるだけでもありがたいと思えや!
神棚と先祖の霊璽(位牌)にパチパチするたびにこれ思う
4624/12/01(日)17:38:15No.1258592188+
川の合流地点だったり田切地形のさきっぽだったり
そりゃここに建てるよねってとこに建ってて面白い
4724/12/01(日)17:38:20No.1258592216+
>城よりまとまった実物が残ってないのが陣屋
土の陣地に掘っ立て小屋を乗せただけだから
中世城郭から建築物の痕跡は一切見つかってないと
奈良大の千田教授が本に書いてたな
4824/12/01(日)17:39:28No.1258592594+
山城の城址は荒廃してても原型の趣が残ってるのがいいよね
平城は開発が進んでもうだめだ
4924/12/01(日)17:40:08No.1258592802そうだねx2
大阪城は復元って言っても見に来る人間にとって必要なもの大概揃ってるからな…
後場所が良いと思う
5024/12/01(日)17:40:18No.1258592853+
登って景色みるなら犬山城が最高だと思う
高欄が低すぎて空飛んでるみたいな眺望になる
5124/12/01(日)17:40:33No.1258592936+
>金華山と安土山登って来たよ
>ノブはこの階段毎日登ってたの…?
岐阜城は麓のロープウェイ乗り場の所に屋敷跡があって発掘調査してるよ
普段はそこで暮らしてた
5224/12/01(日)17:41:13No.1258593149+
地元の大名の城跡いった時は「え!?ここ!?いや…天守閣とかないのは勿論知ってたけどいくらなんでももっとこう…」ってなった
5324/12/01(日)17:41:19No.1258593188そうだねx1
>>でも天守が残ってないと国宝になれないんでしょう?
>>やっぱり大事なんじゃないの?
>残ってても国宝になれないやつも半分以上いる
>どういう基準なんだろうね
作った時の明確な記録が必須らしい無い場合は重文止まり
5424/12/01(日)17:41:30No.1258593245+
>岐阜城は麓のロープウェイ乗り場の所に屋敷跡があって発掘調査してるよ
>普段はそこで暮らしてた
ロープウェイで出勤してたのか…
ずるいな
5524/12/01(日)17:41:37No.1258593283そうだねx1
>天守が初めて建てられたのは南北朝時代でそれより古い城に天守なんて無いし江戸初期の1600年代にはもう天守なんて時代遅れだよねって燃えても再建されなくなった
一般的には天守は安土桃山が初で天守の造営じたいは19世紀になってもされてるだろう
松山城天守の落成なんてペリー来航以後だぞ
5624/12/01(日)17:42:25No.1258593537+
大坂城なんか超時空太閤が作ったエレベーターが引っ付いてるし…
5724/12/01(日)17:42:40No.1258593611+
秀吉のホログラムは栄枯盛衰があっていいからな…
5824/12/01(日)17:42:45No.1258593638+
>大阪城は復元って言っても見に来る人間にとって必要なもの大概揃ってるからな…
>後場所が良いと思う
かと言って江戸城天守を復元する訳に行かないしな問題あり過ぎで
5924/12/01(日)17:43:41No.1258593903+
福岡城の天守も復活させるか
6024/12/01(日)17:44:17No.1258594106+
>大坂城なんか超時空太閤が作ったエレベーターが引っ付いてるし…
でもねこの大阪城天守を支える大坂城天守台は徳川家による復興なんですよ
6124/12/01(日)17:44:44No.1258594230+
人吉城の井戸遺跡とか鳥取城の天球丸とか龍岡城(五稜郭)とかあんまり例の無い個性的なポイントのある城跡が楽しい
6224/12/01(日)17:44:58No.1258594309+
家光の頃の時点で天守再建はもう放置されてるからな江戸城
6324/12/01(日)17:44:58No.1258594311+
>大阪城は復元って言っても見に来る人間にとって必要なもの大概揃ってるからな…
仕方ない間を取って大坂本願寺を復元しよう
6424/12/01(日)17:45:14No.1258594410+
ニセモンでもいいから天守ないとつまんねぇよ
青葉城址に来た観光客みんなガッカリして帰る
6524/12/01(日)17:45:56No.1258594615そうだねx1
エレベーターは大阪城見に行った時には別にいらんのちゃう?って思ったけど姫路城見に行った時は新築なら付けた方が良いな…ってなったな…
中混み過ぎ…
6624/12/01(日)17:46:16No.1258594733+
福山城おいでよ
福山駅から降りてすぐだよ
天守閣は再建だけど石垣が石垣組む技術が一番高まってたときにつくったやつで見応えあるよ
お城博物館は福山潤が水野勝成の声やったりナレーションやったりしてるよ
6724/12/01(日)17:46:23No.1258594762+
>福岡城の天守も復活させるか
桜の季節に電飾で模擬天守作ってたけど確かにサイズ小さくてもあったら映えるなぁとは思った
ただ「最初から無かった」説の方が有力だし観光名所他にもあるし…
6824/12/01(日)17:46:28No.1258594790+
>エレベーターは大阪城見に行った時には別にいらんのちゃう?って思ったけど姫路城見に行った時は新築なら付けた方が良いな…ってなったな…
そこで揉めてる名古屋城なんですが…
6924/12/01(日)17:46:50No.1258594901そうだねx2
>ニセモンでもいいから天守ないとつまんねぇよ
fu4317867.jpg
7024/12/01(日)17:47:27No.1258595083+
広島お堀デカすぎ!
7124/12/01(日)17:47:35No.1258595120+
高知城子供の頃以来行ったけど昇降が記憶より大変でこりゃ年寄り無理だわってなった
7224/12/01(日)17:47:42No.1258595161+
>そこで揉めてる名古屋城なんですが…
大量の観光客さばくつもりなら付けた方が良いと思う…
7324/12/01(日)17:48:07No.1258595312そうだねx2
彦根とかも実戦想定してるから天守閣までの道もかなり歩き辛いよねアレ
7424/12/01(日)17:48:14No.1258595350+
現存天守は観光客に生温い歓待する気が無い鬼のような急階段が素敵なんだ
7524/12/01(日)17:48:31No.1258595421+
エレベーターは内部構造に関わるからダメなんだろう
外からエスカレーターをつけよう
その点大坂城の外付けエレベーターはいいと思う
7624/12/01(日)17:48:57No.1258595573+
>家光の頃の時点で天守再建はもう放置されてるからな江戸城
いや焼けたのは4代家綱の明暦の大火だよ
7724/12/01(日)17:49:03No.1258595608+
fu4317876.jpg
fu4317878.jpg
丸亀の分かりやすく立派な石垣とちんまい天守いいよ
fu4317880.jpg
数年前の災害で盛大に崩れた石垣もがんばって積み直してるよ
7824/12/01(日)17:49:07No.1258595628+
>現存天守は観光客に生温い歓待する気が無い鬼のような急階段が素敵なんだ
靴も脱ぐようにいわれるからな…
7924/12/01(日)17:49:29No.1258595730+
>彦根とかも実戦想定してるから天守閣までの道もかなり歩き辛いよねアレ
どこまでいっても天守が見えねえ!
8024/12/01(日)17:50:14No.1258595983+
>土の陣地に掘っ立て小屋を乗せただけだから
>中世城郭から建築物の痕跡は一切見つかってないと
>奈良大の千田教授が本に書いてたな
なので基壇を作る寺は比較的見つかりやすく
掘立て建物が多い神社は見つかりにくい
8124/12/01(日)17:50:29No.1258596061+
高取城とかにあった、QRだかARだかで写真撮ると再現イメージが見れるやつ
アレは中々面白かった
8224/12/01(日)17:50:43No.1258596133+
>>彦根とかも実戦想定してるから天守閣までの道もかなり歩き辛いよねアレ
>どこまでいっても天守が見えねえ!
まあ戊辰戦争では装備の古さであっさり負けたんですけどね彦根藩
8324/12/01(日)17:51:16No.1258596338+
>福山城おいでよ
鉄板張りでかっこよくなったね
8424/12/01(日)17:51:28No.1258596406+
>>ニセモンでもいいから天守ないとつまんねぇよ
>fu4317867.jpg
すごい現代的な城だ
8524/12/01(日)17:52:04No.1258596610+
>岐阜城は麓のロープウェイ乗り場の所に屋敷跡があって発掘調査してるよ
>普段はそこで暮らしてた
これも復元してくれやってなる
fu4317882.jpg
あとついでに高取城も、せめて木を切って石垣見えにくい
fu4317889.jpg
8624/12/01(日)17:52:12No.1258596645+
戦国時代ってコンクリートはまだなかったの?
8724/12/01(日)17:52:16No.1258596664+
福山城は実はJR駅の敷地の一部が城郭なんですってのがビックリした
新幹線が乗り込んでる唯一の城だ
8824/12/01(日)17:52:29No.1258596726+
>まあ戊辰戦争では装備の古さであっさり負けたんですけどね彦根藩
うるせえ赤備えぶつけんぞ
8924/12/01(日)17:52:46No.1258596845+
福井城跡というか県庁はあれゾンビパニックになった時の妄想のし甲斐があるよなって思う
9024/12/01(日)17:53:50No.1258597163そうだねx1
>新幹線が乗り込んでる唯一の城だ
長岡城や山形城はどうなんです?!
9124/12/01(日)17:54:24No.1258597354+
>戦国時代ってコンクリートはまだなかったの?
ローマコンクリートとかとっくにある物だし
日本にあるかはともかく技術的には存在してんじゃね
9224/12/01(日)17:54:36No.1258597422+
天守ないけど地元住民に愛されている明石城もよろしくお願いします
9324/12/01(日)17:55:27No.1258597698+
福島の白河城が地元の木材使って木造復元したら
戊辰戦争の時の弾丸が入っていた話好き
fu4317907.jpg
9424/12/01(日)17:55:55No.1258597854+
>天守ないけど地元住民に愛されている明石城もよろしくお願いします
現存十二櫓の内の2つを持ってるじゃない
9524/12/01(日)17:56:14No.1258597974+
三原城は駅から徒歩0分だぜ
9624/12/01(日)17:56:39No.1258598095+
姫路住まいだともはや日常と化してる姫路城が見慣れすぎてて
むしろ他のお城見たときの感動とか感触の新鮮味の邪魔になる弊害を感じる
9724/12/01(日)17:57:25No.1258598346+
みんな岐阜城、岐阜城!
近世城郭で藩庁だったんだし岐阜市は加納の方も少しプッシュしてくれても良いんじゃないかなとはちょっと思ってる
9824/12/01(日)17:58:06No.1258598558+
>天守ないけど地元住民に愛されている明石城もよろしくお願いします
上に登ると橋が見えてああここからにらみ利かせてたんだなってわかりやすくて好き
9924/12/01(日)17:58:17No.1258598608+
天守閣とかその他上物ももちろんいいけど個人的には石垣に圧倒されることが多い
大阪城とかもうずっと石垣触ってた
10024/12/01(日)17:58:29No.1258598681+
え!今日は地元の掛川城をオススメしていいのか!?
10124/12/01(日)17:58:35No.1258598725+
>>現存天守は観光客に生温い歓待する気が無い鬼のような急階段が素敵なんだ
>靴も脱ぐようにいわれるからな…
そんなことより階段上の天井?が低くて頭打ちそうになる
松本城靴下で歩くし
10224/12/01(日)17:58:50No.1258598809+
ちょうど今日続100名城の杉山城見に行ってきた
ほぼ私有地で解放されている地域も観光用に手も加えられてないから山道を登るようだった
10324/12/01(日)17:59:07No.1258598898そうだねx1
城跡が近代以降も活用されてるのそれはそれでエモいよね
10424/12/01(日)17:59:14No.1258598931+
>みんな岐阜城、岐阜城!
>近世城郭で藩庁だったんだし岐阜市は加納の方も少しプッシュしてくれても良いんじゃないかなとはちょっと思ってる
観光的にはやはり模擬天守であろうと
天守閣>石垣というのを感じる
10524/12/01(日)17:59:23No.1258598981+
博物館になってるお城いいよね…
10624/12/01(日)17:59:32No.1258599042+
fu4317926.jpg
松山で見て笑ったやつ貼る
10724/12/01(日)17:59:40No.1258599071+
今月小谷城行くんじゃgff
10824/12/01(日)17:59:57No.1258599158+
>fu4317926.jpg
>松山で見て笑ったやつ貼る
これオシッコマン…
10924/12/01(日)18:00:03No.1258599184+
漠然と盛岡行きてえんだよなぁという思いがある
11024/12/01(日)18:00:05No.1258599192+
姫路城の登り石垣が見つけられずにもう一周したのは良い思い出
11124/12/01(日)18:00:16No.1258599254+
地元が二条城だから大阪城見に行った時は何もかもでけえ!ってなったな
11224/12/01(日)18:00:22No.1258599286+
間違えた
彦根城だ
11324/12/01(日)18:00:33No.1258599345+
>え!今日は地元の掛川城をオススメしていいのか!?
あぁ…ついでに横須賀城ももう少し整備してくれ…
11424/12/01(日)18:00:42No.1258599392+
なんもないとこでここに昔城があったのかあって感慨にふけられるから好き
11524/12/01(日)18:00:50No.1258599433+
>え!今日は地元の掛川城をオススメしていいのか!?
なにこのファンタジー物にも出た事がある和の城
11624/12/01(日)18:01:28No.1258599639+
>城跡が近代以降も活用されてるのそれはそれでエモいよね
そのへんの近所にある小山みたいなのが
じつは山城跡とか田舎あるある系な気がする
11724/12/01(日)18:01:28No.1258599640+
>え!今日は地元の掛川城をオススメしていいのか!?
花鳥園行った時についでに見に行ったわ
11824/12/01(日)18:02:09No.1258599845+
>今月小谷城行くんじゃgff
タイミングミスると一瞬で雪に埋もれるから急いだほうがいいぞ
11924/12/01(日)18:02:44No.1258600029+
この時期行くと冷える場所が多い
昔の人は隙間風とか大変だな…
12024/12/01(日)18:02:48No.1258600052+
掛川城は小高い山の上に城だけドーンって見えるからインパクトある
12124/12/01(日)18:03:30No.1258600292+
>この時期行くと冷える場所が多い
>昔の人は隙間風とか大変だな…
まず板張り自体が脚冷たすぎる
12224/12/01(日)18:03:41No.1258600357+
再建天守閣もいいよ
福知山城はちっちゃくてなんか可愛い
12324/12/01(日)18:04:41No.1258600665+
掛川城は木造復元の天守閣があるだけでなく
二の丸御殿は現存だし内部の博物館ではお茶のウォーターサーバーもあるしいいよね
12424/12/01(日)18:04:42No.1258600670そうだねx1
丸亀城に登って息を切らそう!
12524/12/01(日)18:05:14No.1258600855+
小田原城はかなり見ごたえあったな
12624/12/01(日)18:05:19No.1258600887+
しかしまあ、石垣しかない山城の跡とか見るには晩秋から春までの今の時期が矢張り動きやすい
草の背も低いし木の葉も落ちるし憎き蚊も居ないからな…
12724/12/01(日)18:05:31No.1258600949そうだねx1
>城=天守みたいな扱いがもうね…
言っても石垣や城塀だけでシコれるのはマニアだけだろ
12824/12/01(日)18:05:53No.1258601080+
松代城好き
12924/12/01(日)18:06:01No.1258601125+
新発田城行った時に案内のおじさんと駄弁ってたけど
節々に会津藩の恨み節が混じってて面白かった
隣の大藩ってどう考えてもいい目で見られないよね…
13024/12/01(日)18:06:06No.1258601161+
高天神楽しかった
絶対攻めたくねぇってなった
13124/12/01(日)18:06:07No.1258601167+
駿府城公園でけー!
お城どこ?
13224/12/01(日)18:06:30No.1258601299+
>城跡が近代以降も活用されてるのそれはそれでエモいよね
城郭跡地に作られた豊島園はもう練馬城址公園になった
13324/12/01(日)18:06:49No.1258601399+
>>今月小谷城行くんじゃgff
>タイミングミスると一瞬で雪に埋もれるから急いだほうがいいぞ
マジかよ天気予報チェックしとくね…
13424/12/01(日)18:06:50No.1258601404+
広島行った時左曲がれば橋だったのに選択肢ミスって右選んでお堀一周して橋にたどり着いたの思い出した
デカすぎる
13524/12/01(日)18:07:02No.1258601469+
>>城=天守みたいな扱いがもうね…
>言っても石垣や城塀だけでシコれるのはマニアだけだろ
オタクだと土塁や堀でもシコってる
13624/12/01(日)18:07:56No.1258601783+
土塁は土塁なんて…って思ってたけど実際見たら想像以上に痕跡が分かるから結構楽しかった
13724/12/01(日)18:08:59No.1258602121+
小田原城行ったら忍者館?の方が人気ありそうだった
13824/12/01(日)18:09:09No.1258602181そうだねx1
>>>城=天守みたいな扱いがもうね…
>>言っても石垣や城塀だけでシコれるのはマニアだけだろ
>オタクだと土塁や堀でもシコってる
岩櫃行った時堀を歩いて感じられるからうおっ深すぎ!ってすごい楽しかった
13924/12/01(日)18:09:22No.1258602264+
松本城は橋がいい
14024/12/01(日)18:09:24No.1258602279+
松山城行ったときなんで明治も見えてきてるくらいの時期にこんな山の上に天守再建を…?ってなった
今となっては観光資源だから結果的に無駄にはならなかったとしても
14124/12/01(日)18:10:00No.1258602490+
郡上八幡城いいよね
14224/12/01(日)18:10:21No.1258602617+
>小田原城行ったら忍者館?の方が人気ありそうだった
中の博物館で動物園の記録とかもあってすごい懐かしくなった
あそこ観覧車もあってだいぶ自由だったんだな…
14324/12/01(日)18:10:31No.1258602680+
むしろ天守だけ残ってて塀や櫓が残ってない城はいまいち見栄えがしない…
14424/12/01(日)18:10:34No.1258602700+
わりと残ってるところの土塁はこんなの登るの?マジで?ってなれるからな…
14524/12/01(日)18:10:56No.1258602838+
熊本城の綺麗な石垣好き…
14624/12/01(日)18:13:35No.1258603795+
尼崎城はびっくりするほど小さくて可愛らしかった
中の内容も鎧や忍者服着れて記念撮影とか剣術ゲームとかすごい微笑ましい
14724/12/01(日)18:13:41No.1258603837+
江戸城跡地は今公園になってるからうろうろするだけでも楽しい
14824/12/01(日)18:14:09No.1258604021+
地元も全然押してないし話題になってるのも見た事ない浜松城
14924/12/01(日)18:14:19No.1258604095+
>fu4317876.jpg
>fu4317878.jpg
>丸亀の分かりやすく立派な石垣とちんまい天守いいよ
>fu4317880.jpg
>数年前の災害で盛大に崩れた石垣もがんばって積み直してるよ
俺もだいぶ前だけど行ってきたよ
fu4317974.jpg
f177054.jpg
f177055.jpg
みんな取るところは大体一緒ね…
15024/12/01(日)18:15:05No.1258604357+
>地元も全然押してないし話題になってるのも見た事ない浜松城
家康大河の時にはさすがに繁盛してたぞ
大河館も若めの女性が多かった
15124/12/01(日)18:15:20No.1258604430+
歩きにくくするためにあえてバラバラな石段好き
15224/12/01(日)18:15:38No.1258604546+
館山城が奇麗だったな
また夏に行きたい
15324/12/01(日)18:16:24No.1258604812+
浜松城は城主がみんな出世してったから縁起が良い城と聞いたことがある
15424/12/01(日)18:16:48No.1258604955+
歴史的な価値はゼロだけどなんやかんや街のシンボルみたいになってる富山城好きだよ
15524/12/01(日)18:17:41No.1258605258そうだねx1
明治の写真見ると戦争で焼けたお城がもったいなさすぎる…
15624/12/01(日)18:17:56No.1258605350+
>尼崎城はびっくりするほど小さくて可愛らしかった
>中の内容も鎧や忍者服着れて記念撮影とか剣術ゲームとかすごい微笑ましい
あそこに行ったなら近所の歴史博物館もおすすめだぞ
無料でだいぶ楽しめる
15724/12/01(日)18:18:13No.1258605473+
冬は雪で足止め
夏はハチやマムシに注意しないといけないし
春と秋が攻めるにはいい季節だけど最近は短い!
15824/12/01(日)18:18:15No.1258605483+
犬山城眺めいいけど怖すぎ
15924/12/01(日)18:19:30No.1258605956+
>明治の写真見ると戦争で焼けたお城がもったいなさすぎる…
維新後のゴタゴタや戦争がなかったらなあって地方自治体が少なくなさそう
16024/12/01(日)18:20:24No.1258606281+
和歌山城とか名古屋城とか広島城とか残ってたら凄かったろうな
16124/12/01(日)18:21:03No.1258606524+
焼け落ちた場所も普通に使われてるし残ってたら良かったかはどうだろう
16224/12/01(日)18:21:36No.1258606731+
>明治の写真見ると戦争で焼けたお城がもったいなさすぎる…
戦争逃れても維持費大変だし解体すんべで市民相手に競売賭けられてパーツごとにバラバラにされたりもする…
16324/12/01(日)18:22:04No.1258606903+
焼けてなかったら広島城〜福山城〜岡山城〜姫路城で国宝・世界遺産リレールートが有り得たかもな…
16424/12/01(日)18:22:45No.1258607160+
親の代から世話になってる名士の方と話したら
地元に城跡があるけど建物がないせいでぼろくそに言ってたな
やたら松本城褒めてたけど現存天守と比較するのが間違ってる
16524/12/01(日)18:22:55No.1258607223+
復興支援割のタイミングで金沢城見に行ったけど結構大きい範囲崩落してて
痛ましさと同時にこの姿目に収めておいて良かったなという観光客気分の気持ちも湧いて自分の中で感情混乱してたなぁ
16624/12/01(日)18:23:04No.1258607269+
>戦争逃れても維持費大変だし解体すんべで市民相手に競売賭けられてパーツごとにバラバラにされたりもする…
俺が知る限り一番ひどかったのは
お風呂の薪になった米子城
16724/12/01(日)18:25:18No.1258608163+
f177057.jpg
f177058.jpg
備中松山城とさんじゅーろー
撫でくりまわされても嫌がらないおっとりした猫ちゃんだった
16824/12/01(日)18:26:07No.1258608530+
>戦争逃れても維持費大変だし解体すんべで市民相手に競売賭けられてパーツごとにバラバラにされたりもする…
残さないと!!って私費で買ったりした昔の人は先見の明がすごいなってなる
16924/12/01(日)18:26:24No.1258608649+
熊本城は震災前に行ったけどほぼ天守みたいな櫓が残ってるのずるい
17024/12/01(日)18:27:25No.1258609044+
山城跡に行くには事前に体力との相談になる
17124/12/01(日)18:27:58No.1258609242+
連休中に小田城跡行ったら自分以外誰も見かけなかった
17224/12/01(日)18:28:07No.1258609304+
対馬の金田城は城趾と言ってよいのだろうか
17324/12/01(日)18:28:11No.1258609326+
>山城跡に行くには事前に体力との相談になる
職場のおじいちゃんに行くなら今のうちだぞと言われたので積極的に険しいとこ行ってるわ


fu4317974.jpg 1733040265885.jpg fu4317880.jpg fu4317876.jpg fu4317882.jpg fu4317878.jpg fu4317907.jpg fu4317889.jpg fu4317867.jpg fu4317926.jpg