二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732966350731.jpg-(39662 B)
39662 B24/11/30(土)20:32:30No.1258299511+ 21:46頃消えます
弊社中小企業ながら大手に負けないためにあの手この手を打ってるんだけど
どうにも営業現場共に仕事のクオリティが役員の要求レベルにおっついてない
一部ついていけてる人もいるけど極一部レベルだし能力鼻にかけて周りを見下しがちで見えない壁ができてるし
なんかの拍子に崩壊しそうな気配がして怖い…大手はなんでこなせるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/30(土)20:35:48No.1258300696+
なんの仕事かわかんないけど
営業以外は大手クラス行けてる?
224/11/30(土)20:36:04No.1258300781そうだねx4
大手だからですね
324/11/30(土)20:38:06No.1258301504+
>なんの仕事かわかんないけど
>営業以外は大手クラス行けてる?
行けてないと思う
なんというか業務効率から違う感じ
424/11/30(土)20:39:53No.1258302150そうだねx18
役員だって適当に要求してるんだから適当にこなせばいいんじゃないかな
524/11/30(土)20:40:33No.1258302395そうだねx8
>>なんの仕事かわかんないけど
>>営業以外は大手クラス行けてる?
>行けてないと思う
>なんというか業務効率から違う感じ
ほどほどにがんばろー
624/11/30(土)20:41:28No.1258302783そうだねx3
組織において有能は2割で普通が6割で無能が2割になる
働きアリの法則だよ
724/11/30(土)20:41:59No.1258303001そうだねx3
役員のレベルも大手レベルになってる?
824/11/30(土)20:42:31No.1258303237そうだねx10
有望な若手はまず大手を受ける
篩にかけられたあとで中小を仕方なく受けに来るから人材のスタート地点が違う
924/11/30(土)20:43:58No.1258303770+
大手レベルの待遇なら大手レベルの人が集まるんじゃないですかね?
1024/11/30(土)20:44:43No.1258304047そうだねx13
大手レベルの働きが出来る人は大手いっちゃうから…
1124/11/30(土)20:45:10No.1258304217+
>大手レベルの待遇なら大手レベルの人が集まるんじゃないですかね?
給料は正直悪くないと思う
まあ大手には流石に勝てないけど
1224/11/30(土)20:45:12No.1258304224+
零細には零細相応の人間しか集まらんよそりゃ
てめえの顔見りゃわかるだろ
1324/11/30(土)20:45:41No.1258304399そうだねx2
弊社中小企業は大手がやりたがらないような細かい案件攫うスタイルに転向したらちりつもで意外とやってけてる
棲み分けと共存って大事ね
1424/11/30(土)20:46:00No.1258304522そうだねx18
>まあ大手には流石に勝てないけど
それが大手の力なんだ
1524/11/30(土)20:46:52No.1258304830+
>零細には零細相応の人間しか集まらんよそりゃ
>てめえの顔見りゃわかるだろ
大手から人呼んで色々やってるんだけどね
仕事のやり方から違いすぎて適応できてないしそもそも追いつけてない
1624/11/30(土)20:48:04No.1258305311+
>弊社中小企業は大手がやりたがらないような細かい案件攫うスタイルに転向したらちりつもで意外とやってけてる
>棲み分けと共存って大事ね
大手は数年かかるデカい案件回すことに特化していたりで抽象画扱う数か月くらいで終わるお仕事やると高いだけで効率悪かったりすんのよね
1724/11/30(土)20:48:20No.1258305409そうだねx3
大手は大手の看板使えるのと数に物言わせられるってだけで個々の仕事のクオリティはそこまで変わらんような
1824/11/30(土)20:50:17No.1258306225+
あと管理システムは多分全然レベル違うかな?
弊社はまだ案件管理エクセルでやってるから
1924/11/30(土)20:50:22No.1258306253+
中小から大手に転職したけど
マジで同じ人類かってくらい理解力とか判断力が違う
2024/11/30(土)20:53:04No.1258307373+
>あと管理システムは多分全然レベル違うかな?
>弊社はまだ案件管理エクセルでやってるから
弊社はBacklog導入したけど管理の管理ができてなくてエクセルの方がマシだぜ
2124/11/30(土)20:54:01No.1258307773+
>弊社はBacklog導入したけど管理の管理ができてなくてエクセルの方がマシだぜ
大丈夫エクセルでも管理の管理できてないから
2224/11/30(土)20:55:52No.1258308443そうだねx1
いい仕事したけりゃいい金払えって話だから
そりゃあ大手の力なんだ…
2324/11/30(土)20:56:38No.1258308696+
>中小から大手に転職したけど
>マジで同じ人類かってくらい理解力とか判断力が違う
零細工場に勤めていたが週6出勤の残業月100時間超えでもはや皆疲れ思考が回らなくなっていた
疲れてイライラしてるので喧嘩も頻繁に発生
当然仕事への意訳などない
2424/11/30(土)20:57:04No.1258308868そうだねx3
中小は現場のエースを管理職にしがちで管理職に管理能力がなかったりする…
2524/11/30(土)20:58:29No.1258309421そうだねx1
>大手は大手の看板使えるのと数に物言わせられるってだけで個々の仕事のクオリティはそこまで変わらんような
なんか傾斜なんだよなこういうの
中小の上位2割レベルの人材が大手は4、5割いるというか
2624/11/30(土)20:58:48No.1258309526+
>中小は現場のエースを管理職にしがちで管理職に管理能力がなかったりする…
弊社もそんな感じで営業で優秀な人を管理職にしたけどいつも誰かの悪口言ってる人だから少し不安
2724/11/30(土)20:58:58No.1258309596そうだねx2
中小零細企業は有能社長のワンマン経営で持っているところ多いよね
2824/11/30(土)20:59:20No.1258309738そうだねx9
中小なのに役員の要求が大手レベルってことか
役員側が自分たちが中小の役員だということを忘れていない?
2924/11/30(土)21:00:31No.1258310185そうだねx2
>なんか傾斜なんだよなこういうの
>中小の上位2割レベルの人材が大手は4、5割いるというか
まぁ優秀な人がより良い条件のほうに流れるのは当然だからな…
単純に大手のほうが色んな意味で人集めやすいし
3024/11/30(土)21:01:16No.1258310471+
大手の社員も中小の5〜10倍くらいの労働負荷かかっていても給料は2〜3倍って感じで幸せかというとそうは見えない…
3124/11/30(土)21:01:27No.1258310530+
大手だって大したもんじゃないよ
3224/11/30(土)21:03:01No.1258311152そうだねx2
>中小は現場のエースを管理職にしがちで管理職に管理能力がなかったりする…
大手は管理職になったらそれ用の教育受けれるからな…
3324/11/30(土)21:03:40No.1258311420+
中小大手と一言で括ってしまっても実際にはその中にも色んなところがあるからな…
3424/11/30(土)21:04:47No.1258311878+
>中小零細企業は有能社長のワンマン経営で持っているところ多いよね
うちは創業者は当然のことながら神
2代目の高校中退の息子は最初ボンクラかと思われてたけど意外と頭が切れて結構いい感じに会社が動いてた
それなのにいきなり引退してわけわからん元教員の親族が引き継いで
完全に潰れかけてる
3524/11/30(土)21:05:11No.1258312021+
他が対応したがらない小ロット生産のニッチやってるのに受注の管理せずに大量ロット並みの効率求めてくんの死ねよって正直思ってる
3624/11/30(土)21:05:26No.1258312123そうだねx2
大手がみんな優れた人間かと言うと間違いなくノーだ
どこも今いる人間をいい感じに振り分けて回してるだけだよ
3724/11/30(土)21:05:29No.1258312148+
今は人手不足でできなくなったらしいけど
20年前までは社員をどんどん採用してブラックで使い倒しどんどん辞めて
ブラックに耐えられる社畜精鋭だけ生き残らせてた会社多かった
3824/11/30(土)21:06:23No.1258312578+
>大手は管理職になったらそれ用の教育受けれるからな…
管理職でも自分よりプレイヤーとして優秀じゃないなら従わねーよ
って問題は大手でもあんのかな
3924/11/30(土)21:06:33No.1258312650+
中小のエースは中小しか知らない場合が多い
それがかなりマイナスに働く
4024/11/30(土)21:06:36No.1258312677+
ピーターの法則
組織は自然とみんな無能になるようにできているから意識的に改革していかないと腐る
4124/11/30(土)21:07:00No.1258312841そうだねx2
>それなのにいきなり引退して
まあ中小経営って割に合わねえよな…
4224/11/30(土)21:08:29No.1258313456+
大手は儲かるシステムがもう完成していて
それを凡人がキッチリ踏襲するだけで巨額の利益がでる
4324/11/30(土)21:09:57No.1258314141そうだねx1
最低賃金1500円も無理とか抜かしてるとこは潰れていいと思う
4424/11/30(土)21:10:35No.1258314411+
>まあ中小経営って割に合わねえよな…
引退後は普通に個人で商売やってるみたいだわ
アホどもと仕事して給料払うの馬鹿らしくなったんだろうな
4524/11/30(土)21:11:04No.1258314618+
>管理職でも自分よりプレイヤーとして優秀じゃないなら従わねーよ
>って問題は大手でもあんのかな
陰口は言われるけど従ってはくれるよ
部署にもよるけど管理職は結構ローテされるから業務内容を詳しく知らない管理職はそれなりに発生する
4624/11/30(土)21:11:10No.1258314669+
大手は大手で中小のギリギリ感では生存できない「飲みでのし上がっていく族」みたいな奴が3割くらいいたりするんだ
こいつらは実力も知識もないが知識があるふりをしたり会議で大声を出す能力がある
4724/11/30(土)21:14:03No.1258315839+
俺がブラックで体壊した印刷工場は今は潰れて跡地お菓子屋になってる
ブラックに染まった50人ぐらいいた先輩たち
どうしているだろうな…
4824/11/30(土)21:15:09No.1258316316+
>引退後は普通に個人で商売やってるみたいだわ
>アホどもと仕事して給料払うの馬鹿らしくなったんだろうな
商売の才能と人員管理の才能はまた別だろうしな
4924/11/30(土)21:15:49No.1258316628そうだねx7
中小同士が商品のクオリティじゃなく値引き合戦と営業のキャラで仕事取り合うような状況
マジで無駄すぎると思う
5024/11/30(土)21:16:09No.1258316782+
大手は使えない奴と分かると割と早めに閑職送りになるから対外的に目に付く範囲にいなくなるだけだ
5124/11/30(土)21:17:04No.1258317154+
優秀な人間だけを獲得する方法は大手ですら見つけてない
5224/11/30(土)21:17:35No.1258317356+
自分とこも中小零細だけど別に大手と張り合ったりはしてないな
5324/11/30(土)21:17:35No.1258317360そうだねx1
中小は不正してもダメージが少ないという利点があるぞ
5424/11/30(土)21:17:41No.1258317405そうだねx1
>最低賃金1500円も無理とか抜かしてるとこは潰れていいと思う
中小で1500円無理はどちらかというと人員の問題だと思う
中小はパートが多く130万の壁に引っかかるから一人当たりが働ける時間が減る→人を増やさないと仕事が出来なくなるけどそれほど人流れてこないし単純に賃金増やすだけじゃすまない出費になる
5524/11/30(土)21:18:02No.1258317549+
中小企業の跡継ぎ候補として去年から働いてるけど「これ競合に価格競争でじわじわ新規注文分取られてんじゃねえの?」って気がしてきた
少なくとも同業より給料乗せてたり社員の福利厚生力入れてるのは分かるんだけど周りがダンピング上等の世界な以上、社長の理念は空回りしてしまってるのでは…って
5624/11/30(土)21:20:42No.1258318651+
>中小企業の跡継ぎ候補として去年から働いてるけど
言葉抜けてるけど社長の跡継ぎ候補ってこと?
そういうとこ抜けてるのは社長は無理だな…
5724/11/30(土)21:23:09No.1258319625そうだねx1
>「これ競合に価格競争でじわじわ新規注文分取られてんじゃねえの?」って気がしてきた
>少なくとも同業より給料乗せてたり社員の福利厚生力入れてるのは分かるんだけど周りがダンピング上等の世界な以上、社長の理念は空回りしてしまってるのでは…って
新規受注を多く取ることが正解じゃない場合もあるしケースバイケースだろ
「安い仕事はしない」というのも経営判断では…
5824/11/30(土)21:24:16No.1258320084+
仮に大手並みのお金出せても社会的ステータスや簡単に職場がなくならない安心感を始めとした諸々はないんだ
5924/11/30(土)21:24:39No.1258320227そうだねx2
新規を取らないと食ってけない状況なら駄目だけど
そうじゃないなら社員を大切にするのは普通では…?
6024/11/30(土)21:24:59No.1258320354+
売り上げだけ伸びて帳面利益でてもそんで税金払ってたり業務増えた分ランニングコストで資金ショートしちゃったら仕事してる意味がねえしな
6124/11/30(土)21:25:17No.1258320480そうだねx2
ダンピング競争は一回品質が落ちるところまで落ちきらないと止まらない…
6224/11/30(土)21:25:27No.1258320563+
うちの部もエースが管理職になってしまってやばいよ
役職で給料変わらないしほどほど舐められない程度の能力がある人が管理職になったほうがいい
6324/11/30(土)21:26:25No.1258321002+
>中小零細企業は有能社長のワンマン経営で持っているところ多いよね
うちがこれ
そのせいで要求高すぎてストレスで何人も辞めてるしパワハラギリギリの発言ばかりでもうダメだと思ってる
6424/11/30(土)21:26:45No.1258321145+
中小ということは給与待遇も中小相応ということだ
でそんなとこでくすぶってる能力のある人間というのはそんな割に合わん待遇を甘受しなきゃいかん
とするとまわりに比べて優れている自分の能力を鼻にかけるしか仕事の張りが無いんだなこれが
改善ムリっすね
6524/11/30(土)21:27:34No.1258321484+
中小企業はあたたか味だよ…
6624/11/30(土)21:27:51No.1258321592+
>仮に大手並みのお金出せても社会的ステータスや簡単に職場がなくならない安心感を始めとした諸々はないんだ
付き合いのある大手見てるとこいつら気軽に休職するなあってなる
6724/11/30(土)21:28:00No.1258321647+
>中小ということは給与待遇も中小相応ということだ
給与は悪くないっつってんだから前提から違うぞ
6824/11/30(土)21:28:44No.1258321931そうだねx2
色々雑だよーとかたまに聞くけどやっぱり大手は組織運営もコンプライアンスも福利厚生とかきっちりしてる…
6924/11/30(土)21:28:50No.1258321971+
>新規受注を多く取ることが正解じゃない場合もあるしケースバイケースだろ
>「安い仕事はしない」というのも経営判断では…
安い仕事はしないって戦略もわかるんだけどじゃあ相見積とられてオメーの所高いから要らねえよって言われた後の切り返し方も教えて欲しい…
これまで営業やったことなかったけど世間じゃ末端の営業マンが考えることなのかそれも
7024/11/30(土)21:28:51No.1258321982+
大手って蓋を開けたら結局下請けに発注業務しかしてなくて内容は中小企業と大して変わらないとかよくある
7124/11/30(土)21:30:24No.1258322673+
中小の時は私用で有給使ったの10年で3日くらいだったけど
転職したら20日ほぼ使い切ってる
7224/11/30(土)21:31:11No.1258322973+
大手でも正気か?って設計とか図面出してくる場合があるから結局人次第なんだなって思う
7324/11/30(土)21:31:41No.1258323162+
弊社も競合他社に随分差をつけられてるけど勇気持って人増やして事業拡大するしかないよな
7424/11/30(土)21:31:42No.1258323170+
うちは下請けと価格交渉しなさすぎって怒られたよ
下請けは値上げ交渉を切り出しにくいんだからこっちから値上げしてもいいですよって切り出しなさい
下請けが大丈夫って言っても不満抱えてる可能性があるので必ず一度は話し合いの場を持てってなったから業界によっては交渉の余地があるかもしれない
7524/11/30(土)21:32:01No.1258323282そうだねx1
エクセルの方が慣れてるからとか言ってるうちは上がり目ないだろ
7624/11/30(土)21:32:04No.1258323299+
>色々雑だよーとかたまに聞くけどやっぱり大手は組織運営もコンプライアンスも福利厚生とかきっちりしてる…
大手の人間がSNSや匿名掲示板で内部情報お漏らししながら愚痴ってるの中々見ないもんな…
7724/11/30(土)21:32:10No.1258323343+
個人事業主やっていたら上手くいって仕事一人で裁けない量になって
人を雇うか悩んだが上手くいってるのは今だけでどうせすぐ落ち目になり給料支払続けられなると思い一人のまま徹夜して乗り切ったよ
人雇い赤の他人の人生の責任背負うのは余りに責任重い
7824/11/30(土)21:32:39No.1258323552+
>うちは下請けと価格交渉しなさすぎって怒られたよ
>下請けは値上げ交渉を切り出しにくいんだからこっちから値上げしてもいいですよって切り出しなさい
>下請けが大丈夫って言っても不満抱えてる可能性があるので必ず一度は話し合いの場を持てってなったから業界によっては交渉の余地があるかもしれない
価格交渉に出てくる人が現場知らなくて下請けが自壊した…
7924/11/30(土)21:32:43No.1258323589+
>安い仕事はしないって戦略もわかるんだけどじゃあ相見積とられてオメーの所高いから要らねえよって言われた後の切り返し方も教えて欲しい…
>これまで営業やったことなかったけど世間じゃ末端の営業マンが考えることなのかそれも
同じモノ同じサービスで高く売ってるなら無理でしょ
何も差別化できないならそんな会社は社会的に存在してる意味ないと思うんだよなマジな話
8024/11/30(土)21:32:54No.1258323687そうだねx2
>大手でも正気か?って設計とか図面出してくる場合があるから結局人次第なんだなって思う
大手から自社に向けて回される人材がそのレベルで良いと判断されてる可能性はないのか…
8124/11/30(土)21:33:34No.1258323958+
>うちは下請けと価格交渉しなさすぎって怒られたよ
怒られたって社内で言われたの?お上からなんか指導くらったの?
前者ならすごいな
8224/11/30(土)21:34:37No.1258324428そうだねx4
>安い仕事はしないって戦略もわかるんだけどじゃあ相見積とられてオメーの所高いから要らねえよって言われた後の切り返し方も教えて欲しい…
なんで切り返し方が必要なの?その仕事とる必要ないのに
8324/11/30(土)21:35:43No.1258324904+
>大手がみんな優れた人間かと言うと間違いなくノーだ
>どこも今いる人間をいい感じに振り分けて回してるだけだよ
規模がでかいから人の割り振りが良い感じにできるのはでかい
8424/11/30(土)21:35:59No.1258325026+
安いところ一本に絞ったらリスク抱えるだけだから最安にする必要はないんだけどな
8524/11/30(土)21:36:11No.1258325127+
>>うちは下請けと価格交渉しなさすぎって怒られたよ
>怒られたって社内で言われたの?お上からなんか指導くらったの?
>前者ならすごいな
お上からの指導だから凄い気を使ってる
自発的に下請けのために値上げに応じようなんてするわけない
8624/11/30(土)21:36:30No.1258325234+
零細勤めだったけど雑居ビルで冬場に水しか出ない水道を目の当たりにするとひもじいなと思った
8724/11/30(土)21:37:18No.1258325587+
大手に言い負かされない交渉が出来る人材が中小に多いかと思うと…うーん
8824/11/30(土)21:38:00No.1258325891+
>大手に言い負かされない交渉が出来る人材が中小に多いかと思うと…うーん
人材はいないけど商材はないわけではないし
8924/11/30(土)21:38:12No.1258325982+
客より下請け守るほうが大事なのは下請けも変わらんしな
9024/11/30(土)21:39:23No.1258326511そうだねx2
弱い立場が大きい立場に知恵と工夫で勝つみたいなストーリーは無理だよ
9124/11/30(土)21:39:33No.1258326601+
大手だから優秀な人が多いというわけじゃないぞ
下限が高いだけだ
9224/11/30(土)21:39:37No.1258326641+
>役員だって適当に要求してるんだから適当にこなせばいいんじゃないかな
は?下っ端に適当が許される訳ないじゃん
9324/11/30(土)21:39:55No.1258326755+
内部通報窓口に関しては大手も中小も信用ならないのは一致してると思った
9424/11/30(土)21:40:28No.1258327005+
>弱い立場が大きい立場に知恵と工夫で勝つみたいなストーリーは無理だよ
たまにあるけど勝つのに使った知恵と工夫は組織じゃなくて人依存だから持っている人が強い力で引き抜かれる…
9524/11/30(土)21:41:30No.1258327443+
>大手だから優秀な人が多いというわけじゃないぞ
>下限が高いだけだ
より正確に言うと下限が表に出ないだけだよ
上の方のレスにもあったけど社内奥深くにいくらでも封印する場所があるのが大手
9624/11/30(土)21:42:09No.1258327707+
待遇のクオリティが現場の求める水準に達していないからじゃねえか?
9724/11/30(土)21:42:47No.1258327979+
単純に大手は人が多いから強い
強いから平均が高い人か来るとかそんな感じ
9824/11/30(土)21:43:28No.1258328311+
まともにライセンスも揃えられない中小とかどんどん潰れてしまえばいいのに
9924/11/30(土)21:43:57No.1258328510+
>まともにライセンスも揃えられない中小とかどんどん潰れてしまえばいいのに
…いやなんの話?
10024/11/30(土)21:44:16No.1258328639+
組織として強い中小はないからな…
経営者が強いかなんでいるのか分からないエースが強い
10124/11/30(土)21:44:49No.1258328890+
うちも大手と言われる会社で平均収入高く見せてるけど
実際には部署間の格差が酷すぎるなあ
10224/11/30(土)21:45:01No.1258328972+
>組織として強い中小はないからな…
>経営者が強いかなんでいるのか分からないエースが強い
製造業とかで設備とか立地が強い場合は無いんです…?
10324/11/30(土)21:45:06No.1258329003+
研究畑の人間だけど資本力がそのまま研究開発力に直結するような業種で中小ってどうやって回してんだろ…って思うことはある
10424/11/30(土)21:45:39No.1258329245+
>製造業とかで設備とか立地が強い場合は無いんです…?
ない
10524/11/30(土)21:45:55No.1258329353+
>研究畑の人間だけど資本力がそのまま研究開発力に直結するような業種で中小ってどうやって回してんだろ…って思うことはある
特許戦略が上手いとか…


1732966350731.jpg