二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732234474972.jpg-(80958 B)
80958 B24/11/22(金)09:14:34No.1255559772そうだねx4 12:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/22(金)09:17:32No.1255560285+
寺の人って侍じゃなく坊さんじゃね?
224/11/22(金)09:18:13No.1255560402+
日本人も不思議に思いながら覚えてる奴
324/11/22(金)09:24:10No.1255561505+
寺に漢字を支配されてると言っても過言ではない
424/11/22(金)09:25:09No.1255561674そうだねx33
侍っ♥
524/11/22(金)09:29:02No.1255562386そうだねx16
侍「寺で待て」
624/11/22(金)09:30:46No.1255562675そうだねx2
不思議と何が言いたいか伝わってくる画像だ…
724/11/22(金)09:31:09No.1255562752そうだねx21
今まで全く疑問に思わなかったのにこうしてまとめられると一気に混乱してきた
824/11/22(金)09:31:30No.1255562812そうだねx10
調べてみたら寺という文字は上の土は元々は止だったらしい
そして下半分は人の手を表していて人が駐在する事(或いは駐在する役場の建物)を指していたらしい
それに人偏がつく事で誰かのそばに役人を駐在させる意味になって従者(staff)を指す漢字になった
それが日本に伝わり侍る(はべる)や侍ふ(さぶらう)という言葉に充てられて後者から従者に侍(サムライ)という言葉ができたわけだ
924/11/22(金)09:35:37No.1255563471+
>今まで全く疑問に思わなかったのにこうしてまとめられると一気に混乱してきた
字形をそのままインプットとアウトプットしてるから詩のつくりが寺とか意識してないよな…
1024/11/22(金)09:36:33No.1255563633+
ふとした瞬間にあれこの組み合わせだっけ…?ってなる
1124/11/22(金)09:37:39No.1255563857そうだねx5
>調べてみたら寺という文字は上の土は元々は止だったらしい
>そして下半分は人の手を表していて人が駐在する事(或いは駐在する役場の建物)を指していたらしい
詩が急にポエットな字に見えてきたな…
1224/11/22(金)09:39:12No.1255564105+
寺で侍が詩を読みながら特別な人を待つ
1324/11/22(金)09:41:07No.1255564438+
ゲシュタルト崩壊ってやつなのかこれも
1424/11/22(金)09:41:47No.1255564563そうだねx5
しかも意味がそれぞれ近くもないのが余計にややこしいのか…
1524/11/22(金)09:41:49No.1255564565+
この時を持って痔の侍が特別な詩を寺で蒔くのを待つ
1624/11/22(金)09:44:21No.1255565043+
ヒラガナニンジャ?と思ってぐぐったらサイトが出てきて見てみたらスレ画像から想像できんくらい親切な日本語学習サイトだった
1724/11/22(金)09:44:29No.1255565067+
詩の方は単純に発音が同じ寺の字を言偏に充てたって説があるな...
1824/11/22(金)09:45:46No.1255565311+
文字書き教えてたのが寺だからってのもあんのかな
1924/11/22(金)09:48:34No.1255565873そうだねx5
生花を生き甲斐にした生え抜きの生娘
生絹を生業に生計立てた生い立ちは生半可ではなかった
生憎生前は生まれてこのかた生涯通して生粋の生だった
2024/11/22(金)09:56:51No.1255567436+
基本的に「寺」の影響でジって読むのに特だけ読み方に何の影響もウケてないな…
2124/11/22(金)10:03:02No.1255568432+
>基本的に「寺」の影響でジって読むのに特だけ読み方に何の影響もウケてないな…
特のトクは文字より先に出来てて元々は牛関連の言葉だったらしい
それを役所など(寺)に納める牛を指す言葉になって特となったという
2224/11/22(金)10:15:33No.1255570543そうだねx1
>特のトクは文字より先に出来てて元々は牛関連の言葉だったらしい
読みの「トク」はどこから来やがったんだコイツ!
2324/11/22(金)10:17:10No.1255570802+
別の文字使ってたのが置き換わったのかな…
2424/11/22(金)10:19:03No.1255571130そうだねx8
>>調べてみたら寺という文字は上の土は元々は止だったらしい
>>そして下半分は人の手を表していて人が駐在する事(或いは駐在する役場の建物)を指していたらしい
>詩が急にポエットな字に見えてきたな…
言葉で人を止める
なんと美しい表現であろうか
2524/11/22(金)10:19:54No.1255571274+
>>特のトクは文字より先に出来てて元々は牛関連の言葉だったらしい
>読みの「トク」はどこから来やがったんだコイツ!
調べても儀式に使う供物(特に牛)を指す言葉(発音はd?kとかt?k)までしか出てこなかった
儀式を行う場所は宗教施設や役場なので寺はその部分だな
2624/11/22(金)10:21:12No.1255571499+
時はなんなんだよ
2724/11/22(金)10:23:42No.1255571905+
時なんて極めて重要な概念にまで寺が入ってるのなんか面白いな
これから時間の神とか時間を操るみたいなキャラ見るたびにこいつ寺の所属なんだよな…って思ってしまう
2824/11/22(金)10:25:10No.1255572136+
>時はなんなんだよ
古い時代においては日の動きから時刻を定めてる役所(寺)があった
2924/11/22(金)10:25:35No.1255572203+
お寺が日を見ながら鐘鳴らしてたからな…
3024/11/22(金)10:29:59No.1255572902+
女子高生を侍らせたいって文面を女子高生を侍(さむ)らせたいって読んだ「」がいたな
3124/11/22(金)10:30:38No.1255573008+
侍と待はどっちがどっちだっけ…って未だになる
人と入もたまに混乱する
3224/11/22(金)10:30:46No.1255573035+
こういうの気にし始めると急に色々気になるようになるから意識させないで欲しい
3324/11/22(金)10:32:37No.1255573304+
英語もattributeとretributeとreattributeとdistributeとcontributeと…って同じようなもんだろうがよ!
3424/11/22(金)10:36:02No.1255573825そうだねx3
>英語もattributeとretributeとreattributeとdistributeとcontributeと…って同じようなもんだろうがよ!
それらはtribute の部分がラテン語で与えるという意味のtribuere から来てる奴だな
3524/11/22(金)10:39:10No.1255574368+
>侍と待はどっちがどっちだっけ…って未だになる
>人と入もたまに混乱する
これに老眼が加わるとさらにどっちかわからなくなる
3624/11/22(金)10:39:11No.1255574376+
>こういうの気にし始めると急に色々気になるようになるから意識させないで欲しい
むしろ意識すると覚えやすくなるぞ
3724/11/22(金)10:40:01No.1255574525+
>古い時代においては日の動きから時刻を定めてる役所(寺)があった
それが字の由来になってるのはうそくせー!
3824/11/22(金)10:42:24No.1255574877+
日本語を勉強する外国人の日本語分からないネタ
3つに2つくらいの割合で日本人でも分からねえよってのがある
3924/11/22(金)10:43:02No.1255574976そうだねx2
>日本語を勉強する外国人の日本語分からないネタ
>3つに2つくらいの割合で日本人でも分からねえよってのがある
開 閉
でめっちゃ困惑してる奴好き
4024/11/22(金)10:43:08No.1255574997+
人偏だからサムライが侍なのは理解できるけど
行人偏の方が強そうだからって頭をよぎったら駄目
4124/11/22(金)10:43:30No.1255575050+
>寺の人って侍じゃなく坊さんじゃね?
寺の側に立つ人ってことらしい
4224/11/22(金)10:43:56No.1255575127+
>3つに2つくらいの割合で日本人でも分からねえよってのがある
感覚で使ってるから言語化できないのは仕方ない
4324/11/22(金)10:44:21No.1255575197+
英語も同じ単語が場合によって意味が変わったりするし
読みとか安定してねえからなあ
4424/11/22(金)10:45:01No.1255575307+
>開 閉
>でめっちゃ困惑してる奴好き
門の中に鳥居マークでオープンとかお洒落じゃん
門の中にオ…?
4524/11/22(金)10:46:10No.1255575488+
あとやっぱ定型関係入ってくると外国語わかんないわかんないってなりがちよね
4624/11/22(金)10:46:19No.1255575513+
元の画像が良すぎるだろ
4724/11/22(金)10:47:02No.1255575614+
女犯禁制の寺の病で 痔
4824/11/22(金)10:49:00No.1255575902+
ドーモ、ヒラガナ・ニンジャ=サン。
4924/11/22(金)10:49:12No.1255575939+
2つ以上の組み合わせで無限に意味を表現できるの漢字考えたやつ天才だと思う
5024/11/22(金)10:50:39No.1255576181+
字自体にひとつひとつ意味があるのは固有名詞をつけるときにとても風流だよな…
5124/11/22(金)10:51:03No.1255576243+
なんでこの意味なの?を突き詰めてくと中国の故事まで入ってくるからまじ面倒くさいやつ
5224/11/22(金)10:51:15No.1255576285+
>門の中にオ…?
ハハーン?閉じた門に人が頭挟まれてるんだな!
5324/11/22(金)10:52:27No.1255576480そうだねx1
>2つ以上の組み合わせで無限に意味を表現できるの漢字考えたやつ天才だと思う
このシステムを元素周期表で使うとすごくわかりやすくなるぞ
fu4279100.jpeg
5424/11/22(金)10:52:34No.1255576496そうだねx1
完璧の璧がなんで土じゃないのニホンジーン!!!
とかの説明しようとすると中国の話が突然始まるかりな
5524/11/22(金)10:52:57No.1255576562そうだねx4
>英語も同じ単語が場合によって意味が変わったりするし
>読みとか安定してねえからなあ
act(動詞)→action(名詞)
react(動詞)→reaction(名詞)
function(動詞)
fuuuuuuuuuuuuck!!!!!!!
5624/11/22(金)10:55:05No.1255576866+
部首が優先されるルールを予め教えないと
5724/11/22(金)10:55:07No.1255576874+
日本語に慣れて漢字も電子辞書の手書き入力で調べられるようになった外国人がどうやっても分からなかった文字の話好き
問とかの略字は何処にも載ってないからな…
5824/11/22(金)10:56:54No.1255577163+
漢字やめればええ!ってなったのが韓国と北朝鮮だな
ベトナムは確かフランスから強制的だったような
5924/11/22(金)10:57:16No.1255577209+
>完璧の璧がなんで土じゃないのニホンジーン!!!
>とかの説明しようとすると中国の話が突然始まるかりな
俺は日本語の勉強をしてるのに何故中国の歴史を…?は日本人でも頻発する
適当な所で区切らないときりがない
6024/11/22(金)10:58:22No.1255577371+
>>完璧の璧がなんで土じゃないのニホンジーン!!!
>>とかの説明しようとすると中国の話が突然始まるかりな
>俺は日本語の勉強をしてるのに何故中国の歴史を…?は日本人でも頻発する
>適当な所で区切らないときりがない
仕方ないだろ中国からもらって好き勝手してる文字なんだから
6124/11/22(金)10:59:18No.1255577545+
言葉調べてるとニホンジン
インドとチャイナの文化好きすぎマースってなる
6224/11/22(金)10:59:54No.1255577640そうだねx2
言葉の由来が他国や他言語とリンクしてるのはどの言語でもそうや
6324/11/22(金)11:00:04No.1255577669+
まあ英語もラテン語だのフランス語だの他所から好き勝手輸入してるんやけどなブヘヘ
resumeって単語があるのにrésuméって語彙輸入してきた奴バカだろ
6424/11/22(金)11:01:31No.1255577898+
働みたいなすごい分かりやすい字が中国本土で開発されていないのが不思議になる
6524/11/22(金)11:01:55No.1255577983+
Why japanese people!?はマジで起こる
6624/11/22(金)11:02:14No.1255578049+
中国語方の漢字はたくさん書くこと考えて簡単な形になってるんだっけ
6724/11/22(金)11:02:27No.1255578082+
中国由来のネタが結構あるから困る
6824/11/22(金)11:03:09No.1255578185+
>インドとチャイナの文化好きすぎマースってなる
インドは茶とTiaとか東西に影響が大きすぎる…
6924/11/22(金)11:05:40No.1255578601+
でも属性についてはだいたい偏で分かるから楽だよね
7024/11/22(金)11:05:48No.1255578624+
英語も大抵の単語は接頭語と接尾語の組み合わせだから言うほど違いはないんよね
preなんとかpostなんとかreなんとかって
7124/11/22(金)11:07:41No.1255578933そうだねx4
>でも属性についてはだいたい偏で分かるから楽だよね
日本人「これは月が付いてるから体の一部に関する漢字だな」
7224/11/22(金)11:09:07No.1255579182+
四文字熟語とかほぼ中国からの借用だけど漢籍まで全部把握しろってのは無理
7324/11/22(金)11:10:41No.1255579481+
鮎とか鯖とか鮃とか一文字に圧縮しまくってたのに秋刀魚みたいなのは圧縮し忘れたのかな
7424/11/22(金)11:12:30No.1255579806そうだねx1
英語もイギリスだと-re表記だったのをアメリカで-er表記に変えたみたいなのあっていい加減すぎる…ってなった
7524/11/22(金)11:13:57No.1255580046+
本当にWhy Japanese peopleって言いたいのは
歩と捗とか
臭と嗅とか
頻と顰とか
微妙に簡略化し忘れてる漢字が放置されてる現状だと言いたい
7624/11/22(金)11:14:22No.1255580122+
候と侯は揃えとけよな!!!!って毎回なる
7724/11/22(金)11:15:30No.1255580331+
>微妙に簡略化し忘れてる漢字が放置されてる現状だと言いたい
ワタナベ大増殖の悲劇
7824/11/22(金)11:15:54No.1255580409+
>微妙に簡略化し忘れてる漢字が放置されてる現状だと言いたい
明治とか昭和でも文字は色々改定したんだし
そろそろまた漢字の簡略化とかやっても良いと思うんだよね
古い文化残すのもいいけど画数とか制限した方が絶対メリットある
7924/11/22(金)11:16:02No.1255580434+
英語の「〜する人」って名詞の末尾がerだのorだのarだの分かれてて覚えられねえ!ってなる
8024/11/22(金)11:16:16No.1255580480+
斉藤斎藤齋藤齊藤さん…
8124/11/22(金)11:16:39No.1255580539+
>鮎とか鯖とか鮃とか一文字に圧縮しまくってたのに秋刀魚みたいなのは圧縮し忘れたのかな
海流の関係で中国近海には日本ほど多くなくて普及しなかったんだとか
8224/11/22(金)11:16:50No.1255580570+
オギワラトハギワラテ
8324/11/22(金)11:17:01No.1255580603+
アルファベットのいいとこは一文字であまりごちゃごちゃしないとこ
8424/11/22(金)11:18:21No.1255580851+
>アルファベットのいいとこは一文字であまりごちゃごちゃしないとこ
悪いとこは文字数
8524/11/22(金)11:19:13No.1255580994+
渡邉とか字が小さすぎて読めなぁい!ってなりそう
渡辺なら
8624/11/22(金)11:19:41No.1255581081+
>候と侯は揃えとけよな!!!!って毎回なる
区別せずに使ってる人世の中の5%くらいは多分いるだろと勝手に思っている
8724/11/22(金)11:20:17No.1255581187+
公的な組織名もすけぇ長くなっちゃうよな英語文化圏
だから頭文字だけを取るみたいな文化が生まれたんだろうけど
8824/11/22(金)11:20:34No.1255581243+

8924/11/22(金)11:20:48No.1255581286そうだねx1
>斉藤斎藤齋藤齊藤さん…
これは種類があるというより
書き間違いがずっと使われてるんだよな…
9024/11/22(金)11:21:00No.1255581316+
これがン
これがソ
これがリ
これがツ
これがシ
9124/11/22(金)11:21:37No.1255581442+
英語がそもそもめっちゃ色んな国や文化圏から影響受けた言葉だよな
9224/11/22(金)11:21:52No.1255581476+
>英語の「〜する人」って名詞の末尾がerだのorだのarだの分かれてて覚えられねえ!ってなる
なんなら-istや-ianパターンもある…
区別するには語源を知るしかない
9324/11/22(金)11:22:17No.1255581564+
>だから頭文字だけを取るみたいな文化が生まれたんだろうけど
これも被ったりしねえのかなあ
9424/11/22(金)11:22:17No.1255581565+
ソンシツ
どれも同じじゃないですか!
9524/11/22(金)11:22:32No.1255581619+
うちの爺さんは未と末を同じ漢字だと思ってて70歳ごろに初めて違う漢字だと知ったわって笑い話にしてたな
9624/11/22(金)11:23:21No.1255581748そうだねx1
>英語もイギリスだと-re表記だったのをアメリカで-er表記に変えたみたいなのあっていい加減すぎる…ってなった
theatre!theaterじゃないか!
9724/11/22(金)11:23:35No.1255581796+
fu4279156.jpg
9824/11/22(金)11:24:38No.1255581981そうだねx5
>fu4279156.jpg
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
9924/11/22(金)11:24:43No.1255581996+
そもそも人偏と行人偏って意味何が違うの…
10024/11/22(金)11:25:09No.1255582089+
>>だから頭文字だけを取るみたいな文化が生まれたんだろうけど
>これも被ったりしねえのかなあ
theのTをとったりとらなかったりするのは被り警戒してんのかな…って思ったりはする
10124/11/22(金)11:25:20No.1255582123+
杮とかいう予測変換すら柿の方をまず出してくるクソ漢字
10224/11/22(金)11:25:45No.1255582199+
逆にいうと日本人からしたら
nightとknightとかふざけんなよ…って思ってるわけで
10324/11/22(金)11:26:02No.1255582260+
>そもそも人偏と行人偏って意味何が違うの…
人間の人と十字路の行だから全然違う!
10424/11/22(金)11:26:25No.1255582329そうだねx1
読まないアルファベットは向こうの人もキレてる動画なかったっけ
10524/11/22(金)11:27:22No.1255582499+
日本語の苦無と英語のナイフが同じ語源であることは知っているな?
10624/11/22(金)11:27:23No.1255582503+
>逆にいうと日本人からしたら
>nightとknightとかふざけんなよ…って思ってるわけで
英語圏もそれは結構思ってて
書くけど読まない字だけで作ったGhoti(読みはfish)ってジョークがあったりする
10724/11/22(金)11:27:29No.1255582533+
>読まないアルファベットは向こうの人もキレてる動画なかったっけ
AVGNの奴だろ?最近あんまり貼られてないな
10824/11/22(金)11:27:44No.1255582575+
>読まないアルファベットは向こうの人もキレてる動画なかったっけ
元々昔は発音してたのにめんどいなって端折られた結果だからなknifeとかknightとか…
10924/11/22(金)11:28:10No.1255582630+
なかなか強そうな奴が多いな
ウェイトマンとタイムマンは能力被りそうだが
11024/11/22(金)11:29:02No.1255582778+
たまに日本語読めなくなることあるけどむしろ普段どうやっておれは言語を理解してたんだ
11124/11/22(金)11:29:05No.1255582790+
>なかなか強そうな奴が多いな
>ウェイトマンとタイムマンは能力被りそうだが
意識がないタイムマンと意識は残ってるウェイトマン
11224/11/22(金)11:29:48No.1255582918+
King-Kong
Hong-Kong
11324/11/22(金)11:30:06No.1255582970+
>杮とかいう予測変換すら柿の方をまず出してくるクソ漢字
杮と柿区別できる日本人なかなかいないだろうし…
11424/11/22(金)11:31:10No.1255583169+
これ学習できた海外の人すごすぎる
11524/11/22(金)11:31:23No.1255583212そうだねx4
二(ni)
ニ(ni)
11624/11/22(金)11:31:23No.1255583214+
朝晩の時間は寺の鐘でわかるから時は日寺
11724/11/22(金)11:33:10No.1255583507+
>二(ni)
>ニ(ni)
なんでこれを区別するんだいニホンジン
いや日本人でも変換した時にどっちだ?ってなるけど
11824/11/22(金)11:33:26No.1255583557+
>二(ni)
>ニ(ni)
日本語の正確なOCRが絶望的な理由の一つ来たな…
11924/11/22(金)11:33:50No.1255583619+
>生花を生き甲斐にした生え抜きの生娘
>生絹を生業に生計立てた生い立ちは生半可ではなかった
>生憎生前は生まれてこのかた生涯通して生粋の生だった
すごいよねこれ
12024/11/22(金)11:34:02No.1255583655+
>>二(ni)
>>ニ(ni)
>なんでこれを区別するんだいニホンジン
>いや日本人でも変換した時にどっちだ?ってなるけど
なんか感覚狭くね…?これカタカナか…は人の作った文章読んでる時にある
12124/11/22(金)11:34:54No.1255583815+
侍特が前衛で待時の後衛に寺ヒーラーと詩バッファーと持荷物持ちか…いいパーティだ
12224/11/22(金)11:36:25No.1255584088+
>二(ni)
>ニ(ni)
スマホの変換だとマジでわかんなくて困る
12324/11/22(金)11:37:22No.1255584243+
完璧の壁いいよね…
12424/11/22(金)11:37:34No.1255584284+
二本とかニュースみたいに前後の文字で判別してる所はある
12524/11/22(金)11:37:41No.1255584304+
>>二(ni)
>>ニ(ni)
>なんでこれを区別するんだいニホンジン
>いや日本人でも変換した時にどっちだ?ってなるけど
この前わざと入れ替えた資料作ったけど誰にも気づかれんかったよ
12624/11/22(金)11:38:18No.1255584402+
へヘ
12724/11/22(金)11:38:28No.1255584437+
>この前わざと入れ替えた資料作ったけど誰にも気づかれんかったよ
統−されてたら分かるわけがない!
12824/11/22(金)11:38:32No.1255584447+
多分こいつ二を2じゃなくてにで変換してんのか…って思われてるよ
12924/11/22(金)11:39:29No.1255584603+
「この資料ニが二になっているが…」って指摘される会議見てみたい
13024/11/22(金)11:39:37No.1255584634+
通じればどっちでも良いみたいなところあるし…
13124/11/22(金)11:40:33No.1255584793+
lとIとかもキレそうになるよねこれ
13224/11/22(金)11:41:36No.1255584969+
https://x.com/coffret_dor_jp/status/1463787242715901958
よく気付けるな
13324/11/22(金)11:43:55No.1255585413+
а(キリル文字)
a(英字)
13424/11/22(金)11:45:34No.1255585696+
0
O
13524/11/22(金)11:45:52No.1255585740+
>俺は日本語の勉強をしてるのに何故中国の歴史を…?は日本人でも頻発する
この前金字塔の語の中国での由来を調べたら元々金字山とかの表現はあったんだけど
1860年台に急にある辞書がpyramidを金字塔って翻訳して恐らくそれを参考にした日本語の文献が中国に輸入されて流行り
そこから爆発的に中国でも金字塔という言葉が流行ったんじゃないかという面白い論文を見た
13624/11/22(金)11:46:15No.1255585811+
>а(キリル文字)
>a(英字)
こんな感じで嘘URLに混ぜ込んで本物っぽく見せる詐欺昔あったよね
13724/11/22(金)11:47:40No.1255586085+
    1732243660532.png-(3911 B)
3911 B
漢字のこの部分があるって事か…
13824/11/22(金)11:50:34No.1255586628+
漢字によって似た形なら近しい意味がある時と全く無い時あるのもややこしいよな
13924/11/22(金)11:51:08No.1255586740+
ー‐―−一━
14024/11/22(金)11:51:26No.1255586798+
消せるカバー力!
14124/11/22(金)11:51:34No.1255586832+
とりあえず作りがわかってるなら音読みで変換探す
14224/11/22(金)11:53:35No.1255587230+
知らない漢字でもなんか似た漢字がこういう読みだからで検索すると5割くらいは正解にたどり着ける
14324/11/22(金)11:53:59No.1255587300+
元とか本とか基とか作りは全然違うのにほとんど同じ意味
14424/11/22(金)11:55:14No.1255587532+
>知らない漢字でもなんか似た漢字がこういう読みだからで検索すると5割くらいは正解にたどり着ける
遵守…たぶん「そんしゅ」だな!
14524/11/22(金)11:58:49No.1255588210+
向こうは向こうでghotiでフィッシュになるのかよって怒りも出てくる
自国の言葉わからんも国際的だ
14624/11/22(金)12:00:54No.1255588591そうだねx1
忖度は正直ミームになるまで全く読めませんでした!
ソンって読まねえしタクって読まねえだろその字面!


1732243660532.png fu4279156.jpg 1732234474972.jpg fu4279100.jpeg