理屈は分かるけど狂ってんのか?ってなる産業このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/11/17(日)16:13:27No.1254059116そうだねx7なんで殺すの… |
… | 224/11/17(日)16:14:14No.1254059334そうだねx63繭壊して出てくるからって言ってるだろう? |
… | 324/11/17(日)16:15:16No.1254059631そうだねx21虫の繭から糸取ろうぜ!って考えた上にそれが国家の主要産業になるまで大規模になるのはなかなか凄い |
… | 424/11/17(日)16:16:02No.1254059833+繭を溶かす酵素で絹糸ボロボロになって取り出しにくくなる |
… | 524/11/17(日)16:17:44No.1254060289そうだねx31にんげんさん僕たちのお世話してくれるの大好き…って眠ってたら |
… | 624/11/17(日)16:18:45No.1254060539そうだねx29種の存続は保証するから… |
… | 724/11/17(日)16:18:48No.1254060554+大人になれる個体が基本いないの? |
… | 824/11/17(日)16:19:17No.1254060694+苦しまなかったはずである… |
… | 924/11/17(日)16:19:21No.1254060708そうだねx26ただ下手な野生下よりはるかに種の保存に適した環境なのでこれはこれで一種の生存戦略の結果だよね |
… | 1024/11/17(日)16:20:16No.1254060978+加熱方法は? |
… | 1124/11/17(日)16:20:50No.1254061138そうだねx13煮る |
… | 1224/11/17(日)16:20:59No.1254061184+>大人になれる個体が基本いないの? |
… | 1324/11/17(日)16:21:06No.1254061214そうだねx2昔は煮え立った大鍋にほうりこんでぐらぐらやるからすごい臭いが立ち込めたもんじゃよ |
… | 1424/11/17(日)16:21:20No.1254061273そうだねx3>加熱方法は? |
… | 1524/11/17(日)16:21:40No.1254061358+この桑の葉をあげるシークエンスが幼虫達が桑の葉を食べる音の大きさがすごいんだとか |
… | 1624/11/17(日)16:22:08No.1254061508そうだねx17最早こういう生態の生き物だから |
… | 1724/11/17(日)16:22:24No.1254061582+ブロイラーより家畜 |
… | 1824/11/17(日)16:22:27No.1254061595そうだねx4おまけに食べられるので隙がない |
… | 1924/11/17(日)16:22:30No.1254061616+虫が人間の使用に耐えうる糸を吐き出すってなんかすごいな |
… | 2024/11/17(日)16:22:47No.1254061689+>そもそも繁殖も含めてにんげんさんが補助しなきゃ無理な箱入り娘なのでそこらへん含めて完全に人間さん頼り |
… | 2124/11/17(日)16:22:49No.1254061695+個の扱いなんてどうでもよくて種の存続が生物に課せられた目的なのだと思い知る進化の例 |
… | 2224/11/17(日)16:23:15No.1254061820+にんげんさんがいなくても交尾はするけど一度挿入したら死ぬまでぶっ続けてヤリまくるからにんげんさんがはいおしまい!ってちんちんとまんまんをゆっくり取り外してやらなきゃダメ |
… | 2324/11/17(日)16:23:55No.1254062018+実在する種付けおじさんは大変だな |
… | 2424/11/17(日)16:24:50No.1254062294+なんかのアニメでスレ画を育てる話あったけど |
… | 2524/11/17(日)16:24:52No.1254062306そうだねx7糸取るのと繁殖用の個体とは分けておくのか? |
… | 2624/11/17(日)16:24:53No.1254062314そうだねx1野生の蛾が乱入して種付けしまくったみたいな記事があった気がしてダメだった |
… | 2724/11/17(日)16:25:43No.1254062559+>野生の蛾が乱入して種付けしまくったみたいな記事があった気がしてダメだった |
… | 2824/11/17(日)16:26:04No.1254062649そうだねx17進化に目的なんてないよ |
… | 2924/11/17(日)16:26:13No.1254062686+清楚ビッチはいたんだ! |
… | 3024/11/17(日)16:26:36No.1254062822+>にんげんさんがいなくても交尾はするけど一度挿入したら死ぬまでぶっ続けてヤリまくるからにんげんさんがはいおしまい!ってちんちんとまんまんをゆっくり取り外してやらなきゃダメ |
… | 3124/11/17(日)16:26:57No.1254062928+>>そもそも繁殖も含めてにんげんさんが補助しなきゃ無理な箱入り娘なのでそこらへん含めて完全に人間さん頼り |
… | 3224/11/17(日)16:27:26No.1254063076+木にとまっても風が吹いたら落っこちる |
… | 3324/11/17(日)16:27:39No.1254063139そうだねx2fu4260643.jpg |
… | 3424/11/17(日)16:29:07No.1254063566+流石に一万は明治レベルだろうが普通にこの時代でも蚕は国産で養殖はしてたらしいからね |
… | 3524/11/17(日)16:29:13No.1254063587+>>にんげんさんがいなくても交尾はするけど一度挿入したら死ぬまでぶっ続けてヤリまくるからにんげんさんがはいおしまい!ってちんちんとまんまんをゆっくり取り外してやらなきゃダメ |
… | 3624/11/17(日)16:29:38No.1254063713+今日のログインボーナスはこの虫です |
… | 3724/11/17(日)16:30:30No.1254063962+>>>そもそも繁殖も含めてにんげんさんが補助しなきゃ無理な箱入り娘なのでそこらへん含めて完全に人間さん頼り |
… | 3824/11/17(日)16:31:06No.1254064140+まあこのくらい人間に依存させといた方がうっかり逃して生態系破壊とかならんし良いんだろうな |
… | 3924/11/17(日)16:31:22No.1254064191そうだねx8>今日のログインボーナスはこの虫です |
… | 4024/11/17(日)16:31:29No.1254064231+歴史に現れ始めた時点で飼い慣らされてるやつ |
… | 4124/11/17(日)16:31:41No.1254064280+>大体中国から輸入した方が早いしそのせいで幕府の金銀の半分以上が末期くらいに至るまで流出した |
… | 4224/11/17(日)16:32:15No.1254064417+野生の蛾に犯されるシチュエーションは正直ちょっとエッチ |
… | 4324/11/17(日)16:32:38No.1254064525+人間で考えるとなかなかグロいことしてるよな |
… | 4424/11/17(日)16:32:59No.1254064630+戦国時代は養蚕技術あんまよくなくてしっかりした絹取れなかったからな |
… | 4524/11/17(日)16:33:22No.1254064740そうだねx19>人間で考えるとなかなかグロいことしてるよな |
… | 4624/11/17(日)16:34:58No.1254065202+生産過程で生き残るのは人間さんに手厚く保護してもらった個体なのでますます遺伝子に人間さんへの依存が刻まれていく |
… | 4724/11/17(日)16:35:50No.1254065451そうだねx7畜産ってそういうもんだろ |
… | 4824/11/17(日)16:36:25No.1254065602そうだねx1>>大体中国から輸入した方が早いしそのせいで幕府の金銀の半分以上が末期くらいに至るまで流出した |
… | 4924/11/17(日)16:36:56No.1254065757+ポストアポカリプスから人類が文明を復興させても |
… | 5024/11/17(日)16:37:28No.1254065901+動物愛護団体は虫には冷たい |
… | 5124/11/17(日)16:38:07No.1254066128+>ポストアポカリプスから人類が文明を復興させても |
… | 5224/11/17(日)16:38:15No.1254066167+カーボン食わせたら糸の強度あがったとかそんなのありかよ |
… | 5324/11/17(日)16:38:24No.1254066226+蹄の手入れが必要な競走馬 |
… | 5424/11/17(日)16:39:01No.1254066409+>それが既に5000年前から絹の為の技術は解禁されてるのですぐに復活すると思う |
… | 5524/11/17(日)16:39:19No.1254066492+>カーボン食わせたら糸の強度あがったとかそんなのありかよ |
… | 5624/11/17(日)16:39:56No.1254066678+見た目も可愛いの強いよね |
… | 5724/11/17(日)16:40:20No.1254066789+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5824/11/17(日)16:40:23No.1254066802+逃げ出した羊は自分の毛のせいで死ぬ場合があるとかなんとか |
… | 5924/11/17(日)16:40:27No.1254066823+>>人間で考えるとなかなかグロいことしてるよな |
… | 6024/11/17(日)16:42:10No.1254067357そうだねx29>>No.1254063139 |
… | 6124/11/17(日)16:42:21No.1254067419+原種のクワコは普通に野生で現存してるから千年ぐらいかければ再現できるぞ |
… | 6224/11/17(日)16:42:48No.1254067548+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6324/11/17(日)16:43:58No.1254067870+死ぬのもそうだけどお湯のおかげでいい感じに繊維がほぐれるのもいいよん |
… | 6424/11/17(日)16:44:40No.1254068090+ぶっちゃけ成虫になっても1〜2週間しか生きないので |
… | 6524/11/17(日)16:45:54No.1254068464+桑の葉しか食わないからか雑味が少なくて味もいいと来た |
… | 6624/11/17(日)16:45:55No.1254068476+>死ぬのもそうだけどお湯のおかげでいい感じに繊維がほぐれるのもいいよん |
… | 6724/11/17(日)16:46:09No.1254068549+牛みたいに保存用の精子を冷凍してたりとかすんのかな |
… | 6824/11/17(日)16:46:20No.1254068594そうだねx10スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6924/11/17(日)16:48:12No.1254069170+20世紀半ばまでの日本はこれで外貨稼いでいたんだし |
… | 7024/11/17(日)16:51:09No.1254070123+成虫になるとご飯も食べられなくなるんだっけか |
… | 7124/11/17(日)16:51:22No.1254070185+>しかも蚕自身も栄養価が高い |
… | 7224/11/17(日)16:51:50No.1254070319+>成虫になるとご飯も食べられなくなるんだっけか |
… | 7324/11/17(日)16:51:55No.1254070342+爺ちゃんが養蚕家で伯父がマルキューだったから |
… | 7424/11/17(日)16:52:19No.1254070482+釣り具屋行くとみるよね |
… | 7524/11/17(日)16:52:33No.1254070556+>>しかも蚕自身も栄養価が高い |
… | 7624/11/17(日)16:52:42No.1254070607+>>大体中国から輸入した方が早いしそのせいで幕府の金銀の半分以上が末期くらいに至るまで流出した |
… | 7724/11/17(日)16:53:48No.1254070982+釣り餌の生さなぎは画像でもここで貼ろう物なら一瞬でID出されそう |
… | 7824/11/17(日)16:54:48No.1254071303+>>>しかも蚕自身も栄養価が高い |
… | 7924/11/17(日)16:54:52No.1254071325+>>しかも蚕自身も栄養価が高い |
… | 8024/11/17(日)16:55:01No.1254071380+さなぎ粉だっけ |
… | 8124/11/17(日)16:55:02No.1254071390+>実際死骸どうしてるん? |
… | 8224/11/17(日)16:55:14No.1254071457+殺さない方法は研究されてる |
… | 8324/11/17(日)16:55:17No.1254071477+>爺ちゃんが養蚕家で伯父がマルキューだったから |
… | 8424/11/17(日)16:55:30No.1254071551+釣り餌以前のマルキューは |
… | 8524/11/17(日)16:55:39No.1254071599+>最早こういう生態の生き物だから |
… | 8624/11/17(日)16:55:57No.1254071709+>牛みたいに保存用の精子を冷凍してたりとかすんのかな |
… | 8724/11/17(日)16:56:22No.1254071839+>だから後々になると国産絹作れよ!とかもうこれ以上無駄遣いするのやめろ!とか財布握ってる人が幕府にキレてたりする |
… | 8824/11/17(日)16:56:35No.1254071917+天蚕の色が好き |
… | 8924/11/17(日)16:57:04No.1254072062+>いやだってオスメス合わせりゃヤリまくるからそんなことする必要すらない |
… | 9024/11/17(日)16:57:44No.1254072279+>あと贅沢は敵って考え方が幕府内で非常に蔓延していたのもあるから贅沢品である絹が伸びる要素が無かった |
… | 9124/11/17(日)16:58:25No.1254072507+>江戸時代でも養蚕頑張ってたけど安定した産業にするには当時の日本は技術やら何やら色々足りなかったんだ |
… | 9224/11/17(日)16:58:25No.1254072511+> あと贅沢は敵って考え方が幕府内で非常に蔓延していたのもあるから贅沢品である絹が伸びる要素が無かった |
… | 9324/11/17(日)16:59:09No.1254072715+>>あと贅沢は敵って考え方が幕府内で非常に蔓延していたのもあるから贅沢品である絹が伸びる要素が無かった |
… | 9424/11/17(日)16:59:40No.1254072853+>武士の価値観であって商人はそんなのガン無視なので |
… | 9524/11/17(日)16:59:51No.1254072909+たまに食べる |
… | 9624/11/17(日)16:59:54No.1254072928+糸紡ぎ体験したことあるけど繭からある程度糸を取り出すとは中の蛹が透けて見えてきてウギャーとなる |
… | 9724/11/17(日)17:00:41No.1254073235+鰻も早くこうならないかな |
… | 9824/11/17(日)17:00:54No.1254073315そうだねx1>>あと贅沢は敵って考え方が幕府内で非常に蔓延していたのもあるから贅沢品である絹が伸びる要素が無かった |
… | 9924/11/17(日)17:01:36No.1254073597+高度な文明を築いたローマ人ですら「どうやって作ってんのこれ…」ってなったシルク |
… | 10024/11/17(日)17:02:07No.1254073799+>江戸時代の北関東にヤクザが多かったのも養蚕で失敗して夜逃げした人が多かったから |
… | 10124/11/17(日)17:02:08No.1254073804+着物一着に必要な生地…所謂反物ってやつで |
… | 10224/11/17(日)17:02:09No.1254073814+https://youtu.be/nZzGc9D3dfw |
… | 10324/11/17(日)17:02:15No.1254073854+原種がもういないから人類が滅んだらそのまま道連れになる生き物 |
… | 10424/11/17(日)17:03:11No.1254074185+>原種がもういないから人類が滅んだらそのまま道連れになる生き物 |
… | 10524/11/17(日)17:03:26No.1254074283+>鰻も早くこうならないかな |
… | 10624/11/17(日)17:03:31No.1254074309+>武士の価値観であって商人はそんなのガン無視なので |
… | 10724/11/17(日)17:04:14No.1254074620+どうせ成虫になっても口無くてすぐ死ぬしな |
… | 10824/11/17(日)17:04:45No.1254074818+>あいつら未だにどこから来てるのかわかんない筈だぞ |
… | 10924/11/17(日)17:05:09No.1254074983+上州カカァ天下で |
… | 11024/11/17(日)17:05:40No.1254075206+成虫は指近づけると人間の体温に反応してとことこ寄ってくるらしい |
… | 11124/11/17(日)17:05:44No.1254075227+>嫁入りの衣服に使う絹や |
… | 11224/11/17(日)17:06:12No.1254075446+鰻は養殖できたけど偏食すぎて餌代が大変から安い餌用意できたってところまでは聞いたな |
… | 11324/11/17(日)17:06:24No.1254075528+一応殺さずに繭から糸取り出して成虫にする技術もあるけど品種改良でいい糸つくった個体の確保にしか利用されてなかったはず |
… | 11424/11/17(日)17:06:45No.1254075678そうだねx2>成虫は指近づけると人間の体温に反応してとことこ寄ってくるらしい |
… | 11524/11/17(日)17:06:45No.1254075680+>カイコの性ホルモンって超強いんだなって |
… | 11624/11/17(日)17:07:45No.1254076105+>>成虫は指近づけると人間の体温に反応してとことこ寄ってくるらしい |
… | 11724/11/17(日)17:07:46No.1254076108+絹といい蜘蛛の糸といい虫の出す糸って性能がすごいね |
… | 11824/11/17(日)17:08:17No.1254076338+調べてみたら思ったより弱かった |
… | 11924/11/17(日)17:08:28No.1254076410+昔どこで手に入れたのか夏休みの観察セットとして蚕とうちわの骨組みを箱に入れてうちわが完成するっての家にあったんだけど |
… | 12024/11/17(日)17:08:56No.1254076604そうだねx1>>カイコの性ホルモンって超強いんだなって |
… | 12124/11/17(日)17:09:16No.1254076714+>へー虫も人肌恋しくなるのかね |
… | 12224/11/17(日)17:09:56No.1254076977+虫の性能は大体すごいと耳にする |
… | 12324/11/17(日)17:10:01No.1254077015+クモも炭素食わせてカーボンナノチューブ糸出せるみたいな研究今まさにしてんじゃなかったか |
… | 12424/11/17(日)17:10:01No.1254077019+>絹といい蜘蛛の糸といい虫の出す糸って性能がすごいね |
… | 12524/11/17(日)17:10:26No.1254077198+養蚕の名残なのか |
… | 12624/11/17(日)17:11:02No.1254077468そうだねx1>>自分の衣服使う絹はいいものを使いたいじゃん? |
… | 12724/11/17(日)17:11:03No.1254077474+>クモも炭素食わせてカーボンナノチューブ糸出せるみたいな研究今まさにしてんじゃなかったか |
… | 12824/11/17(日)17:11:10No.1254077516+爬虫類の餌用にシルクワームって商品名で売ってたな |
… | 12924/11/17(日)17:12:21No.1254077988+これ繭何匹分で織物がどれぐらいできるのかわからんな… |
… | 13024/11/17(日)17:13:43No.1254078598+考えると人間の業って凄まじいよな |
… | 13124/11/17(日)17:13:59No.1254078694+>>クモも炭素食わせてカーボンナノチューブ糸出せるみたいな研究今まさにしてんじゃなかったか |
… | 13224/11/17(日)17:14:23No.1254078843+茹でたサナギはトカゲとかハムスターの餌に大人気なんだっけ |
… | 13324/11/17(日)17:14:23No.1254078845+>>絹といい蜘蛛の糸といい虫の出す糸って性能がすごいね |
… | 13424/11/17(日)17:14:45No.1254078974+蜘蛛の糸を織物にすることはないのはなぜ? |
… | 13524/11/17(日)17:15:38No.1254079327+>蜘蛛の糸を織物にすることはないのはなぜ? |
… | 13624/11/17(日)17:15:41No.1254079351+>蜘蛛の糸を織物にすることはないのはなぜ? |
… | 13724/11/17(日)17:16:32No.1254079710+>蜘蛛の糸を織物にすることはないのはなぜ? |
… | 13824/11/17(日)17:17:28No.1254080082+頑張れば蜘蛛とカイコの混血を…? |
… | 13924/11/17(日)17:17:31No.1254080103+蜘蛛は肉食だから餌の確保も大変だろうし |
… | 14024/11/17(日)17:17:55No.1254080231+合成繊維の発展も凄いし |
… | 14124/11/17(日)17:18:55No.1254080606+やっぱ化学繊維が発明されなかったら今でも最前線だったのかな |
… | 14224/11/17(日)17:19:33No.1254080838+>頑張れば蜘蛛とカイコの混血を…? |
… | 14324/11/17(日)17:20:34No.1254081249+>生産量が少なくて短い |
… | 14424/11/17(日)17:20:42No.1254081300+さすがに繭も不必要になって直接取り出すとかにはならないよな |
… | 14524/11/17(日)17:20:52No.1254081355+クモ用の餌食わせたら蜘蛛糸で繭作るようにならんか |
… | 14624/11/17(日)17:22:05No.1254081854+羽化してもあんま長くは生きられないなら殺すのもまあ…… |
… | 14724/11/17(日)17:22:59No.1254082212+老い先短いからと言ってそれを奪う権利があるのか! |
… | 14824/11/17(日)17:23:06No.1254082254+蜘蛛の糸って鋼鉄より強度が高いと聞いた |
… | 14924/11/17(日)17:26:01No.1254083463+副業で結構な家でやってたみたいね |
… | 15024/11/17(日)17:27:01No.1254083855+人ならともかく虫だからね |
… | 15124/11/17(日)17:27:26No.1254083993+カイコの主食のクワの実は貴重な糖分源になるし乾燥したカイコの死骸を巻いたら肥料になる |
… | 15224/11/17(日)17:27:57No.1254084183+>蜘蛛の糸って鋼鉄より強度が高いと聞いた |
… | 15324/11/17(日)17:28:44No.1254084447+>>生産量が少なくて短い |
… | 15424/11/17(日)17:29:22No.1254084684+他の家畜と違って蚕はこれが唯一の種存続ルートだから… |
… | 15524/11/17(日)17:29:49No.1254084840そうだねx2>人ならともかく虫だからね |
… | 15624/11/17(日)17:30:23No.1254085024そうだねx1>蜘蛛の糸って鋼鉄より強度が高いと聞いた |
… | 15724/11/17(日)17:31:29No.1254085392+>>蜘蛛の糸って鋼鉄より強度が高いと聞いた |
… | 15824/11/17(日)17:31:39No.1254085431+遺伝子操作した微生物にクモの糸に似た繊維を作らせて |
… | 15924/11/17(日)17:31:41No.1254085439+恐ろしくフェロモンが出てるらしいから |
… | 16024/11/17(日)17:32:08No.1254085561+繭は1本の糸でできてるっていうからすごいよね |
… | 16124/11/17(日)17:32:48No.1254085772+>>クモも炭素食わせてカーボンナノチューブ糸出せるみたいな研究今まさにしてんじゃなかったか |
… | 16224/11/17(日)17:33:29No.1254086022+人間さんに多くわコロコロされちゃうけど確実に生き残る個体がいて種が続いていくから成り立つ信頼関係だぞ |
… | 16324/11/17(日)17:33:34No.1254086044+何なら桑の葉と一緒にカーボンナノチューブやグラフェンを混ぜて食わせると吐いた糸にそれらが含まれて強度上がってくるからな |
… | 16424/11/17(日)17:35:35No.1254086712+生き物と機械の融合って感じでSFなロマンつまってるね |
… | 16524/11/17(日)17:35:37No.1254086723+幼虫は糸を出して役に立つけど成虫は糸を駄目にして役に立たないので殺すしかない |
… | 16624/11/17(日)17:35:45No.1254086775+殺すんだ… |
… | 16724/11/17(日)17:36:22No.1254086983+脱皮する際に繭ダメになっちゃうからな |
… | 16824/11/17(日)17:36:30No.1254087030+ごく最近まで、引っ張る力に対してもっとも強いと考えられていた物質は、クモが出す絹状の糸であった。「シルクスチール」という名称はクモに敬意を表して考え出されたものだ。 |
… | 16924/11/17(日)17:37:05No.1254087228+糸作るのはわかるけど遺伝子操作で医薬品も作れるのは都合が良すぎる |
… | 17024/11/17(日)17:38:41No.1254087772+>遺伝子操作した微生物にクモの糸に似た繊維を作らせて |
… | 17124/11/17(日)17:39:06No.1254087910+豚とかだけんとかキャッツ!は速攻野生に戻るのにな |
1731827519715.jpg fu4260643.jpg